2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 11:38:55.82 ID:3pM3Mv7m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー Part63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1605774877/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:18:07.95 ID:kzhwS/pt0.net
>>457
主人公たち地球防衛軍が異世界から来た敵を撃退したんだけど、今度は逆に攻め入る作戦が出て来てそこに参加するためにランク上げ大会やってた
そんな最中に撃退した国の手下が襲撃してきた

ちなみに一話で主人公は何もしてない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:20:19.71 ID:UWITNZcY0.net
>>457
OPの映像見たらあらすじ分かるよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:22:51.66 ID:fH8g6osq0.net
けっこう攻め込まれてる状態なのにランク戦継続は余裕だな
万一に備えて待機とかにしないもんなのかね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:27:19.62 ID:S0wpAzqi0.net
あの超スピン豪速球だけでトレンド入りするレプリカ先生

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:27:53.79 ID:ERwsmYgk0.net
迅の予知というチート武器があるからランク戦してても余裕

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:28:17.69 ID:t0Yi8jna0.net
>>457
物語の舞台である三門市は、異世界の近界(ネイバーフッド)からの侵略を受け続けていて、対抗するためにボーダーという
民間の防衛機関が組織され日々防衛戦にあけくれていたところ、ある日近界の軍事大国アフトクラトルから大規模侵攻を受けて
ボーダーの若手隊員が大勢連れ去られてしまう
そのためボーダーはさらわれた隊員を取り戻すために近界への遠征計画を進めていて、主人公の修達は遠征資格を得るために
ランク戦というボーダー内の模擬戦でいい成績をとろうと頑張っている

そんな折、ボーダーは前回こちらへ大規模侵攻してきたアフトクラトルの従属国であるガロプラとロドクルーンが、ボーダーの
自国への遠征を妨害するために攻めてくるという情報を入手し、迅の予知能力等を駆使して極秘裏に防衛態勢を整えた
んで冒頭の作戦会議は侵攻する側のガロプラのメンバーのもの

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:28:35.28 ID:kzhwS/pt0.net
>>461
ある意味ランク戦見るために基地にほとんどの隊員が集結してるから待機状態になってるのでは

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:30:08.64 ID:fH8g6osq0.net
>>465
体力とか精神力とか減らないかしら?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:30:47.62 ID:eAlnv4af0.net
>>451
それ言うならログくらい見ろ
噂くらいにはなってるだろう千佳の大砲すら知らなかったやん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:32:16.43 ID:kzhwS/pt0.net
>>466
その日に戦ってるチーム以外は消耗ないし何とかなるだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:35:35.93 ID:S0wpAzqi0.net
戦ってるチームもランク戦は実際のトリオン消費してるわけじゃないんじゃないの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:38:17.90 ID:kzhwS/pt0.net
>>469
そうは言っても脳とか疲れるでしょ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:42:23.04 ID:VMnIKZi70.net
WEBの漫画の再掲載が中途半端なところで止まると思ったら
アニメの再開場面まで読めるようにしてたのね
その再掲載分を読んでなかったら、今回、登場人物多すぎて、誰が誰かわからなくなっていたろうから
集英社には感謝だわ
そして、今秋初めて、忍田の副官の女性と、那須隊の那須隊長の声が同じ桑島法子さんだと気づく
このアニメで兼ね役って珍しい気がする

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:51:51.49 ID:JAjPlZgN0.net
アニメってこれもしかして週刊誌で連載してたところよりちょい前から始まる感じ?微妙にしか覚えてないけど前シーズン観なくてもなんとかなりそうね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:00:30.56 ID:ooMyhbwO0.net
予知能力って他漫画だと
たま〜にピカーンと頭によぎる程度なのが大半だけど
迅のやつはレベルが違うよねこれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:02:03.94 ID:wUCrfmKIr.net
これスカシたキャラばかりでつまらない
細胞みたいにキャラ立ちしたキャラ大事

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:09:13.65 ID:bPqvNXnc0.net
1話に44名のキャストって本当……多いな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:16:00.14 ID:rV6h7+mV0.net
別撮りとかもしたんだろうけど、MAX何人でアフレコしたんかな
意外に少人数、別部屋待機とかで乗り切ったかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:23:19.72 ID:CQgsyAl/0.net
>>471
女性は割と目立つキャラで兼役してる
同じ回で両方喋るのは桑島さんだけかもかけど
他は
国近先輩と熊ちゃん
月見さんと茜ちゃん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:27:02.69 ID:Qrx0Tfy10.net
>>258
小泉作画はダイの大冒険の方に回ってるから多分こっちには来ない
キャラデの海谷上手い人だけど1期の時は長期間やるから妥協した部分も多々あったんだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:27:32.31 ID:12oVvPwz0.net
映像が面白いけど前作が放送局じゃないからいろいろ分かんねー
電脳コイルや攻殻の類っぽい
近接の香取さんのコスかっけえ、本部開発室長敵かと思った
てかキャラ多い鬼滅なら半分殺されてそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:31:11.26 ID:t0Yi8jna0.net
>>479
今回の2期はそれまでのあらすじを理解してる人向けだからな
新規の人は1期を全部見直すか単行本の最初から14巻までを読み直すかしないとわけわからんよ

まあ個人的には単行本の一気読みをおすすめしたい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:47:55.76 ID:jMmwsmQWr.net
ジャンプラの14巻無料もうちょい期間長くてもよかったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:48:06.15 ID:ZTIf6bIB0.net
>>479
アニオリ抜かせば、敵キャラクターはまだ上弦+下弦分しか出てきてないよ...

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:54:55.43 ID:cwzcSGb90.net
>>477
ありがとう
検索したら、ワールドトリガーに
月見姓の女性が
B級下位の吉里隊の月見花緒と
A級三輪隊のオペレーターの月見蓮さんの二人がいることを知った

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:06:25.75 ID:eYh/2b/d0.net
たしかに1月中くらいは漫画無料のままでも良かったかもしれないな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:11:53.88 ID:bAursXheK.net
>>483
確か公式ファンブックによるとその2人は姉妹だったかと

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:16:46.29 ID:NJzywsJN0.net
MXで再放送しとけばよかったんだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:23:08.62 ID:TMDu3ONL0.net
感想見てると「1期の時はまだ小学生だったな〜」ってコメントが結構あって嬉しくなる
低年齢層にもちゃんとウケてたのね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:25:13.93 ID:PI3/3NsTa.net
>>471>>477
荒船と唐沢さんとかまあまあ出番ある脇役の男性兼任もある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:26:17.12 ID:fPdMCKrp0.net
op全く盛り上がらない音楽だな、映像いいのに惜しいわ
本編はいいから早く次が見たい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:30:42.95 ID:fkAmnD5H0.net
>>128
声だけ流用すればよかったのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:33:37.12 ID:1xg/FUFy0.net
美術は加藤恵さんか 冴えないって言われてた彼女がここまでよく頑張ったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:53:47.56 ID:VSc72DcD0.net
>>464 レプリカ先生のナレがないのが悲しい
予告ないし トリガーオン!が聴きたいw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 06:14:04.13 ID:1JuUgfnR0.net
この作者毎回OPガチャ失敗してんな
それにしても今までのおさらいやキャラ名表示とか一切せず新規をバッサリ切り捨てる強気なスタイル
毎回いらないあらすじを律儀にぶっ込んでくる犬夜叉を少しは見習えよw
敵の名前がキテレツからきてるらしいけど元ネタへのリスペクトみたいなのはないのかこの作者

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 07:23:34.83 ID:fkAmnD5H0.net
>>493
今回は一番失敗だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 07:41:37.30 ID:7OJzpU5ur.net
第二期は全12話だと判明。ROUND6までやるとしたらさすがに詰め込みすぎてるな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 07:47:29.98 ID:MVM9i1Vk0.net
OP以外は、思っていたより出来がよくて安心した。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 07:52:10.14 ID:VSc72DcD0.net
1期と違う所 ゲート発生の警報がないのか手動か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:00:38.02 ID:2d9SBxT50.net
OPはいいのに曲がクソすぎて…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:06:45.86 ID:v8Y1olH/0.net
コスケロは何度見てもコロ助と読んでしまう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:16:29.91 ID:MfNyC87o0.net
ガトリンと天羽がイマイチ何喋ってるのか聞き取りづらいんだよなぁ……

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:24:30.29 ID:fW4huiSn0.net
>>474
大袈裟なキャラばかりで滑ってる糞細胞が何だってー?www
>>493
あんな駄作に見習うべきところなんてねーよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:41:58.06 ID:xfkQb1uu0.net
>>493
映像最高だろ
曲合わせてもAAAの奴は好きだった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:44:30.17 ID:fkAmnD5H0.net
>>497
今回はこっそり対処するからかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:45:48.33 ID:3F3n8ic20.net
日本文化、日本語が気に入らないと日本語排除運動と日本文化強奪運動を連動してやってる韓国人

ありとあらゆる日本の農作物の苗を盗み、流通システムまで構築されながら国は関与して無い、極数人がやってるだけだから無実ニダとほざいてのける韓国国民

韓国人全てが狂った泥棒なんだから国がどうとか言うレベルじゃもはや無いね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:10:01.88 ID:Ey3636Xs0.net
ワートリ新OPヤバすぎてびびったわ
遅効性SFのワートリは初見よりも見返すと面白さが増すからアニメのみの視聴では理解無理だろ
ジャンププラスのコメントが相手の盾対策や射撃訓練等の細かい描写の解説兼ねててすごくためになったが一挙無料視聴終わってしまったのよね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:13:51.01 ID:oNkKKQ7m0.net
ガロプラ侵攻はトップクラスが活躍するお祭りみたいな派手さあるけどその次のR5はランク戦でも地味よりの面子が集結してるから初見の人いたら落差に驚愕するだろうな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:14:38.65 ID:EwvGhzh90.net
まあそもそも結構中盤から始まってる上にガロプライベント挟まって
ただでさえ多い登場人物が防衛に出る人も相まって一気に出たからな

初見で誰が主人公か当てられる人いるんか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:15:20.26 ID:MBsS08T4d.net
初見の人はそんなこと気になる前に多分見なくなるからセーフ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:25:11.04 ID:nLhEtr390.net
ネトウヨうぜえなOP曲別に悪くねえわ
歌ってる人だけで差別するとかほんと人としてどうかしてるわ
まあ前みたいに歌詞付けてくれんかなとは思ったが
別に歌自体はよかったわ
てか他のアニメでもあるだろうが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:27:37.21 ID:xfkQb1uu0.net
歌ってる人ってか歌声が良くないわ
ここで見るまではまたアイドルか位にしか思ってなかったけど印象変わらん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:33:34.34 ID:ILEl55hP0.net
別に今回のOP曲が素晴らしいとは思わんけどチェチェチェンジザニューワーとか夢のトリガー引くんだ……☆★とかの方がよっぽどダサくなかった?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:37:38.51 ID:OxxE0xj30.net
曲はなに言ってるわからんレベルでギャーギャー歌ってるレベルじゃなきゃ別にいいや
映像が良けりゃいいな
ワートリはそこ恵まれてるよね
一期の最初だけは正直微妙だけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:39:09.87 ID:xfkQb1uu0.net
確かに☆★は殿堂入りだけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:39:54.42 ID:ILEl55hP0.net
>>512
一期一話でOPですら作画崩壊してたのを見たときは絶望したわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:47:59.27 ID:VSc72DcD0.net
槍使いが 敵に名前知られてる強キャラだとはちょっと驚いたw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:49:28.32 ID:BlwaRCuB0.net
OP、個人的にはいいと思ったけどな。

つーかワートリに限らず最近のアニメ主題歌って声を加工しすぎで歌詞が認識できないのがすげーイヤなんだけど、
唯一聞き取れるところが最後の遊真と修のシーンで「君を失ってしまう前に〜」なのは上手く合わせてきたなと思ったよ。
途中のアフトクラトル侵攻の単色カラーみたいな止め絵もかっこ良かったし。

贅沢言えばイントロの隊員シルエット、草壁、片桐、加古隊をフルメンバー描いてくれてれば嬉しかったかな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:50:55.93 ID:oNkKKQ7m0.net
よねやん先輩ネイバー撃破シーン多いのに攻撃手ランクの話だと全く名前出てこないからトップクラスに強いイメージないよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:53:03.17 ID:EwvGhzh90.net
知られているというよりは
香取隊の防衛任務中に「昨日の槍使いのほうが云々」って言ってたから
前日に似たようなシチュエーションで防衛してたのが三輪隊って事だと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:53:53.08 ID:vuhdoltp0.net
OPだかEDだか1期の最初から例外なく全部糞ばっかじゃん
元から糞だったのがさらに糞さが上がったところで大して変わらん
俺の感想は「またカマみたいな気持ち悪いのかよもう聞かなくていいな」だ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:56:00.65 ID:I28khKAL0.net
せっかくのワートリ、待望の二期なのに
早速韓流ネイバーにOPを大規模進攻されてて笑うわ

関心のアニメーションは、格段にリッチになったけど
1話のほぼ前期最終回をなぞった内容と比較として、演出というか微妙に分かりにくくて
見せ方はなんか、安っぽいはずの一期の方が見やすくて良かったかなぁ…
初回ゆえの尺との兼ね合いの問題なだけだろうか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:26:24.16 ID:H9P6ZiQHa.net
>>519
こういう人の好きなアニメ主題歌を知りたい。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:27:39.32 ID:MBsS08T4d.net
くそとまではいわないが微妙だなと思ったよOP

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:29:20.84 ID:Wfa2r/k/d.net
ネトウヨでもなんでもいいけど嫌いなもんは嫌いだし
曲として盛り上がりがないのは事実でしょ何言ってるかわからんし
メッセージ性を込めてるなら日本人に歌わせないのナゾすぎ
演出がいいぶん本当にもったいない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:36:00.90 ID:loZXGg3q0.net
何でわざわざ朝鮮人混ぜ込んでくるのかが判らんわな
何の特徴もない平凡なOPをわざわざ朝鮮人に歌わせてアニメにねじ込んでくるなよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:37:54.17 ID:vuhdoltp0.net
>>521
荒らしみたいなのに構うのもアレだけど
最近のだとないね
早送りかミュートか別チャンネルに退避 なのならいくらでもあるがw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:47:49.47 ID:TAdPJsCH0.net
そこまで行くと単なるアニソンアレルギーだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:57:38.66 ID:Hn8tNhnm0.net
こんだけ力入れてるなら振り返り特番とかやればいいのにと思った

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:58:22.07 ID:o50pxric0.net
オープニングは韓国
100倍講座と予告つぶしてエンディング

誰の差し金だよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:11:17.23 ID:yK8l4yw0d.net
叩けるとこ見つけて叩きたくて仕方なくなっちゃってる人がいるな
今まで嫌ってたものが急に改善されて戸惑ってるのかな。すぐには認められないから粗探しの方に熱心になっちゃってるように見える。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:13:44.76 ID:b6rs8hdX0.net
曲が驚くほど味がしないから映像に集中出来て個人的には良かった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:19:13.29 ID:Wfa2r/k/d.net
>>530
いい目のつけどころだw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:20:55.42 ID:F6xAqJDM0.net
2期にこんなに力を入れているなら
アニメの再放送するとかバンダイチャンネルの鬼滅みたいに
何かプロモーションすればよかったのにな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:29:36.26 ID:jN0UVaZU0.net
殿様商売してる東映だぞ?
現場がいくら頑張ってようが戦略がクソなんだから鬼滅呪術にはなれないな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:29:43.11 ID:Hn8tNhnm0.net
>>529
単純にネトウヨでしょ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:29:43.54 ID:TAdPJsCH0.net
時間が時間だしリアタイ視聴はしないから飛ばせるし正直どうでもいいかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:37:46.94 ID:F6xAqJDM0.net
>>533
なるほど
東映はそんな会社だったのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:40:41.06 ID:mRUcFAbT0.net
https://i.imgur.com/NxQUSqk.jpg

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:48:51.27 ID:q+7afj38M.net
>>519
お前はクソに集るハエなのな?
クソ愛を感じるぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:50:31.64 ID:lD3VvVYm0.net
茨城県あたりの防波堤崩壊の水害の時期に、アニメのシーンとかぶって放送自粛したことがあったね。
あれの埋め合わせって放送したんだったっけか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:54:06.14 ID:j5xSmFeC0.net
再放送やネット配信すら自粛版で完全版は円盤のみだったと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:54:19.35 ID:TAdPJsCH0.net
差し替え前の映像は円盤でしか見られなかったと思う
配信サイトとか全部チェックしてる訳じゃないから断言はできんが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:56:59.65 ID:gBAbUg9n0.net
>>533
今時はユーフォテーブルの社長みたいに脱税ぐらいしないとね。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:58:46.87 ID:KWCHYCG/0.net
>>509
韓国とかネトウヨとかどうでもいいがお前みたいなレッテル貼りに必死なゴミクズは嫌い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:16:46.62 ID:nnmozYr1a.net
>>542
なんか鬼滅を指標にしてくる人増えてるけど
その元がそういう事してるのにはスルーなんよな
作画の良し悪しだけで会社の善悪判断されちゃたまらないね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:28:37.26 ID:MKs6JxTeM.net
1期は制作決定から放送開始まで制作期間短すぎたから仕方ない
確かキャラデザの決定稿が7月(アニメは10月から放送)
逆に2期は時間があったからいろいろできてる
1期の積み重ねもあるしスタッフも続けてる人いるし
とはいえOPはギリギリまでやってたみたいだけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:37:15.45 ID:5TYCRzRc0.net
BSの再放送の時はそのシーン差し替えられた感じなかったけど…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:40:51.12 ID:OWlPEvoU0.net
アマプラで配信されてないんだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:44:07.68 ID:o50pxric0.net
アベプラで見てください

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:55:46.57 ID:Uero0CMka.net
本誌買ってたから週刊連載だった頃は読んでた組だけどアニメ1期見てなくても割となんとかなるな
ヒュースの件が終わったあたりで休載からの月刊行っちゃったんだっけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:58:59.81 ID:vuhdoltp0.net
>>538
OAなら時間差だし録画なら飛ばすだけだぞ?
>>549
その頃まとめでしか見てないからはっきりしないけど
長期休載前は多分ヒュースが抜け出す話までだから
終わってはいないでしょ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:01:34.42 ID:vuhdoltp0.net
恐らく件違いだな忘れてくれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:51:12.84 ID:PPAzK6Q30.net
問題のシーンって何話?
この前cs東映で全話録り直したから確認してみたい
>>545
あぁGIRIGIRIにflyagainってそういう……

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:58:49.51 ID:w0c2ue+F0.net
この前のBS放送では本来のシーンが流れてたよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:05:23.96 ID:PkTiZ/Nzr.net
>>461
迅の未来視がチートだからね
おおよそ攻めこまれない未来が見えたのだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:09:35.67 ID:B3j8EvFh0.net
>>461
今回はB級以上の主力にしか通達してない極秘作戦だからC級とか一般職員にバレないようランク戦も継続

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:15:51.06 ID:nXwryRub0.net
アマプラでみようと思ったらない…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:19:14.40 ID:F6xAqJDM0.net
コナミの本格戦闘が見られるのは再来週か
楽しみでしかたがない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:23:51.14 ID:ZFFoSDNq0.net
>>545
企画決定自体は原作3巻が出たあたりで大分早かったけど
東映の人員が仕事の都合で放送開始まで中々集まらなかった(実際放送開始直前で終わった松太郎や金田一Rからスライドした人がかなり多い)
だから本郷監督が知り合いの脚本家や演出家や作画の人(キャラデザの海谷さん鶴田さんも監督の伝手)を呼んでどうにか集まった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:44:38.76 ID:z+kBifl40.net
配信ならNetflixでどうぞ

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200