2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天地創造デザイン部 案件1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 18:12:43.15 ID:2uNfGdEw.net
へんな生き物がいるのは、わたしたちのしわざ
――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレはスレの消費具合を見ながら適宜>>950以降の人がお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV 2021年1月7日(木)より
TOKYO MX:1月7日 毎週木曜 24:00〜
MBS:1月8日 毎週金曜 26:55〜
テレビ愛知:1月9日 毎週土曜 25:50〜
AT-X:1月7日 毎週木曜 23:30〜
※リピート放送 毎週月曜 11:30〜/毎週水曜 17:30〜
BSフジ:1月8日 毎週金曜 24:30〜
長崎文化放送:1月25日 毎週月曜 25:18〜
■見放題配信
Amazon Prime Video:1月7日(木) 毎週木曜 24:00〜 ※見放題独占配信
dTV:1月7日(木) 毎週木曜 24:30〜 ※見放題独占配信


■関連サイト
アニメ公式サイト:https://tendebu.jp/
アニメ公式ツイッター:@tendebu_PR
モーニング公式:https://morning.kodansha.co.jp/c/tendebu/

■前スレ




オイコラ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:59:31.85 ID:PJqhv2rs.net
>>421
もっと知りたい生物は今現在生態がよく分かってないものが少なくないからね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:12:50.17 ID:oTIMqhIj.net
進撃にもハルキゲニアみたいなのが出てくる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:29:07.61 ID:2HPfcRKB.net
ゼロの使い魔のせいでハルケギニアと間違いそうになるわ
つうか間違えたわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:47:19.01 ID:0lkl0+UZ.net
>>422
足元の絵はそもそもなんであの形でデザインしてたんだろう…
>>423
そっちの話をもっと知りたいのになあ
クダクラゲもざっくりだったよね…微妙にはぐらかされる感じがモヤモヤする

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:59:57.86 ID:cIJ5EB22.net
俺達は知りたい事を知るための道具を既に持っているはずだが?
調べてまで知りたい訳じゃないと言うならそれはそれで認めるけどさ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:05:41.26 ID:Pcq/8+sW.net
2話のデカいトンボがメガネウラかと思った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:12:11.79 ID:2HPfcRKB.net
それ何も言及なかったよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:14:33.75 ID:3QKA86qf.net
ツイッターにあった今月の原作の紹介がヤバかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:16:54.32 ID:I3lR3TCm.net
クマムシも体長2メートルくらいあったら、完全にモンスター
しかも宇宙でも生きてる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:22:35.39 ID:0lkl0+UZ.net
>>427
もっと知りたかったらggrksってことなの?wキャラとかノリは好きなんだけどなあ…
ほんとうにいるコーナーもっと増やして欲しいってそれじゃアニメじゃなくなるかw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:09:39.14 ID:2zwQ8sUZ.net
>>431
そもそも元が人間より小型の生物は体長が2メートルくらいあったら大体モンスターに見える様な?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:24:16.94 ID:dKofx1/z.net
>>427
しかし作品で取り上げるならストーリーにかっちり組み込まないと
単にぽんと紹介して終わりだと、「ん?何で出したの?」と引っかかるのは事実

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:50:28.86 ID:E2Kj3HNb.net
天地創造age

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:26:58.95 ID:cs9/FGN4.net
ストーリーやちゃんとした設定があるわけじゃないからね
そこ期待しちゃダメよ
ひたすら動物知識をなんとなくしって楽しいって人向け

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:44:08.98 ID:qRmjjzin.net
つまり命を冒とくするのが大好きなレイシストネトウヨ向けアニメってことね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:53:39.33 ID:wj6Jvizf.net
いきなりキチガイ発生してワロタ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:23:55.50 ID:lVnbvw+w.net
いつまでこの薄ら寒いノリ続くの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:27:46.21 ID:2zwQ8sUZ.net
もともと、動植物のインテリジェント・デザイン的な要素を企業の企画デザインに見立ててるだけで
理由付けなんかは逆説的にこじつけているだけなのに、それを「冒涜してる」と思い込むのも凄いなぁ

握ってる棒が違うだけでポリコレやフェミニスト論を振りかざしてる人達と同レベルの思考なのよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:30:40.83 ID:GY7J2a+6.net
ゴリラをいじくりまわしてたはずが象になったのは素直に驚いた
そもそもの用途にゴリラが向いているという判断に疑問はあったが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:35:48.09 ID:FcbvV8a2.net
あの生物たちにも自我はあるんで、まじめに考えたら負けなんだよな
あくまでデザイン的観点でだけ見るべき

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:33:02.98 ID:gGPU+7wK.net
「思考実験」って言葉を知らない人たちは生きるのが退屈そうだね。いや何にでもかんにでも憤慨して回ってるんだから退屈じゃないのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 05:44:28.67 ID:FtO3Jno5.net
まぁ、非実在少女の人権を守ろうキャンペーンをする人が居るんだから
非実在生物の生命を尊重しようキャンペーンをする人が居てもおかしくは無いって事だねぇ
そんな暇があったら現実で苦しんでいる人の為に出来ることをすれば良いのに
位は思うのだけども

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 05:57:15.79 ID:gGPU+7wK.net
FF12のアーシェ殿下のスカートは短すぎるからもうちょっと隠してあげた方が良いとはおもいましたまる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:33:19.37 ID:V2ttcjum.net
バルフレアとパンネロしか覚えとらん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:28:41.83 ID:TWhwoO3V.net
原作読んだけどつまらんねこれ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:33:46.63 ID:TWhwoO3V.net
この薄っぺらいアニメにそこまで憤る意味は分かんないね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:36:07.19 ID:gGPU+7wK.net
雑学を羅列するタイプの作品はストーリーが薄いのを避けられないから淡白になりがちというのは否定できんが、それで中傷に回るのはなんというか脳みそが死んでるとしか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:13:18.09 ID:BgvGCnS8.net
レッドリップドバットフィッシュをデザインしたやつ、ちょっと来い

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:21:54.26 ID:whGXe8Fs.net
>>450
なんとなくだけどフランス野郎だと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:00:40.21 ID:h4xN+Pit.net
デザイン部age

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:16:54.55 ID:VLYN4q7K.net
いうて女が好きなネタ詰め合わせだからなこれ
デザイナーの主人公たちってのも定番だし
クライアントの要求キツいわーってのも何故か女が大好きなネタ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:23:37.61 ID:gGPU+7wK.net
>>453
いやさすがにわからん。その理屈の具体的なエビデンスでもあんのかいな
SNSじゃ老若男女問わず皆ネタで使っとるがな
単にあんたの普段使ってる情報アンテナが偏ってるだけだろそれw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:31:07.12 ID:L6USmx8Q.net
女おんな女おんなおんなおんな女言いたいだけなんですよ察してあげてください

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:36:26.34 ID:gGPU+7wK.net
この作品のなよっとしたキャラデザだけを見て脊髄反射的にピンと天啓が下りてきたパティーンだと思うw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:39:34.99 ID:Ya/MWpmq.net
OPのみんながクルクルまわりながらライン描く所が好きで見続けてる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:43:25.13 ID:shGVtX88.net
EDは山本正之氏に歌ってもらいた過ぎる懐かしみがあるw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:45:09.19 ID:OHDMRicE.net
売れてアニメ化されたのがイライラなんだろうなあ

460 :453:2021/01/26(火) 20:27:07.09 ID:rJijE+OE.net
軽率なレスだったか…ごめんなさい
原作はこのマンガが凄いで何位かになったときに買ってそれから単行本読んでるよ
アニメから見たわけじゃない
動物ネタは普通に好きだし結構気に入ってる漫画だよ
アニメから入ったアンチだと誤解されるのが嫌だったからレスした
軽口叩いたのは申し訳なかった
許してくれ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:39:50.55 ID:gGPU+7wK.net
いやあんたがどういう感受性かなんて別に勝手に好きにしていいから
それより発言したからには事実を基にした根拠を示せよって言ってんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:35:02.02 ID:Yld5ehVm.net
ゴリラが大きくなって四足になって鼻が伸びて耳が大きくなって
象という生き物になったのを素直に楽しむのはハードルが高い

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:39:35.85 ID:gHhALsA4.net
今の時代そういうシミュレーションゲームもあるし余裕だろ
普通に楽しい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:35:13.84 ID:VOHPB2Ng.net
ニコニコのような時間軸に合わせてコメントが書き込まれる場所の配信の方が圧倒的に向いているのに
コメの集まる場所がこのゴミ溜めにしか無い
マーケティング大失敗しておいてデザインもクソも無いアニメだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:42:23.88 ID:Db7Kwqbh.net
デザインの敗北の典型例みたいなニコ動を挙げてデザイン云々言われてもね…

それにいまだに「ニコ動はコメントが」という言い分がまだ残ってるけど、
正直ニコ動のコメントは持ち上げられる程の魅力が有るかと言われたらちょっとねw
「本当にちゃんとニコ動で動画観てるのか?」と疑わざるを得ない
実際に視聴してる人ほどそんな事言えんくなるぞあの有様はw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:42:29.14 ID:7vvneqs7.net
それは君の価値観だろ?
自分の価値観での決めつけを世間全体に当てはめて押し付けようとするなよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:43:11.86 ID:7vvneqs7.net
>>466
>>464

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:55:48.86 ID:7vvneqs7.net
というか文句はアンチスレあるんだからそっち行けよ
こっちにわざわざ書き込まないでくれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:59:14.65 ID:jILnfzr3.net
文句でも原作での相違に対する不満とかこうして欲しかった的な要望の類いならまだしも
「ぼくちんの好みに合わないのは糞」的な中身が無い誹謗を批判、批評、正論だと思い込む人が昨今多いのよね
せめて作品の主題とか方向性を理解してから書き込んで欲しいな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:14:14.11 ID:Db7Kwqbh.net
具体性のある指摘の伴わない中傷なんてのを言われた所で、話が広がる事はミリ程にも無いから会話にならんのよ
会話する場である掲示板で会話しないってもう本末転倒なんよ。そんな無意味な事をしてしまうのはバカしか居ない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:50:24.38 ID:7ZNVRP37.net
主人公たちは天界の人間であって普通の人間とは違うの?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:58:51.49 ID:AyEtjiBX.net
天地創造デザイン部age

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:29:29.04 ID:QYEjIOiL.net
>471
原作の情報だと「デザイナー」って生き物らしい
人間を作るのは作品全体の最後なんじゃないかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:31:07.30 ID:Db7Kwqbh.net
スーツ着てるのが天使。主人公の下田とその先輩の上田
目印に背中に翼のマークが付いてる
それと「天啓」(神からのお告げ)はこの二人にしか下りてこない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:46:14.51 ID:bRB9dSiX.net
生き物というか知的生命体で宇宙人なのか高次元生命体なのか
進化論でなくて創造論?だかだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:51:16.03 ID:wB50nvqO.net
とりあえず3話まで見たがこれは微妙やね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:32:30.98 ID:eUQrmYQP.net
火口さんと金森がお気に入り
にしても天使がいるのによく惑星を名前モチーフにしたな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:29:59.97 ID:DFwKmX6q.net
天地創造age

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:03:36.56 ID:rxDhWwCA.net
>>477
地動説うんぬんは地上の人間共が神の名を借りて勝手に喧伝してるだけなんだよなぁ
ほんとキリスト教まじでやべーんだって

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:50:34.80 ID:xm/CFAIS.net
これサブタイずっと案件(数字)なのかよ、見る気がしねえ
どういう内容なのかわかるようにすれば少しは興味持たれるかもしれないのに

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:17:35.98 ID:PHXeM0zt.net
ネタバレになるからタイトルに出せないのかもね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:02:20.46 ID:GzQEvYzs.net
立木さん冒頭語りないはないで違和感あるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:32:53.79 ID:r3EBk7DR.net
へぇ〜こんなもん観てる人がまだいるんだね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:57:10.11 ID:pWjH2ilu.net
結局、シマウマは何で縞模様になったの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:05:27.80 ID:Ug8txYi+.net
>>484
蚊に刺されにくいと言う説が一時ニュースになったのでその話では?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:09:09.52 ID:nDRhJCRu.net
>>483
その言葉、あんたにそっくりそのまま返してやるけど、じゃあ
お前はなんでそんなスレッドをわざわざ開いて見てるんだ?ヒマなの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:07:03.79 ID:eGGYJ9Mr.net
上田さんが居なくなっちゃったんだけど…(汗)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:25:44.93 ID:UsJNZYtG.net
立木さんの語りがないの作者がツッコんでたな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 05:11:58.43 ID:w7S6ayQ8.net
煮詰まる警察だ!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:40:45.21 ID:8mzYMtGB.net
>>485
ダーウィンが来たでやってたな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:03:43.40 ID:+sDl5R+y.net
まぁ、基本的には作品が作られた時代の「最新の学説」を基準にしてるだけだから
そこに作品のオリジナリティを求めるモノでも無いしねぇ
だから、たまに連載中や制作中に新しい学説や新発見があって内容が古くなったり間違ってることになるのも
まぁ、この手の作品のご愛敬だったりする
あさりよしとおはそれもあってその手の学習漫画の難しさを(自分も学習漫画を描いてるのに)揶揄した漫画を描いてたなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:10:11.62 ID:zOV/ckUp.net
>>477
細かいこと考えられる作者ではないから…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:13:41.36 ID:fm+o83CU.net
キリスト教全盛の暗黒時代だって土星はサターン、火星はマーズだったんじゃねーの?

つかパンダどうするんだ?
採用されたら仕様変更効かないんだろ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:46:03.61 ID:jdfvJx8V.net
クライアントに対するデザイナーのボヤキがあるあるすぎて心が痛む

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:48:57.53 ID:gNqPvv+2.net
やはり、マヌールのゆうべには勝てないのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:56:15.98 ID:fm+o83CU.net
ハチドリはワイルドライフとかで見たことあるけど夜は冬眠してるってのは知らなかった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:03:57.48 ID:+sDl5R+y.net
>>493
うんにゃ、生命として確立してるから存在は消せない(でも絶滅もするし淘汰もされる)けど
アップデートで新しい形質の獲得は出来るから修正や対応は出来るみたい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:10:13.09 ID:7c+6SPA+.net
ごちゃごちゃしてて見にくかったから原作読むのやめちゃったけどアニメは改善されてるねこれ
ながら見にちょうどいい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:22:48.58 ID:c32q7tAW.net
女子のパンツをご所望のクライアント様はいますでしょうか?ぜひぼくにやらせてください!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:49:39.85 ID:Dqz3DtGW.net
クジラとダイオオイカがエスカレートしていくのとか好きよ、いっそウディ・アレンに撮ってもらいたい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:37:44.61 ID:yW+tzALh.net
サーバルちゃんやスナネコは出てくるのかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:02:06.87 ID:IzbegrpT.net
このスレ、あと2ヶ月でスレ完走してpart2に突入することが出来るのだろうか・・・?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:57:17.85 ID:x0LoPOoO.net
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/   

ふああ!いらっしゃいシコシコ!
ゆっくりしこしこシコっていってねシコ!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:59:31.36 ID:u6U47+A4.net
信者が何かひとつケチつけられるたびに過剰反応で粘着してて草

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:48:37.31 ID:546eCD0L.net
せんべいやら乾燥剤がある世界観なのが良く分からんな…
分かりやすく例えたいんだろうけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:28:33.20 ID:gNqPvv+2.net
>>505
そこらへんは大人向きなんだよな
まじめに考えてたら混乱しそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:48:43.35 ID:CrvBucQW.net
>>493
リコールということで全匹回収改造してはどうか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:13:02.88 ID:ZIhPwY24.net
ユニコーンはすぐ死ぬのに30メートルの虫みたいなやつが死ななかったのはあの大きさで生存できる構造だったの

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:29:21.40 ID:cAPPvVWS.net
「みんな煮詰まってるの」
こんなこと言ってたけど、あれは行き詰まってるの間違いだよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:08:08.06 ID:hMw4C5zu.net
煮詰まってるの誤用は気になるよねー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 02:14:14.94 ID:RTSPFJfH.net
いやそれはちょっとビミョウなラインだな
「考えが煮詰まる」って良い意味悪い意味どちらの意味合いでも使われる表現で明確な定義づけがされてない曖昧な言葉なんよ
というか思考を温度にたとえる慣用句はどれも曖昧

煮詰まって凝縮されたから密度の高い成果になったとするか
ずっと火で炙ってるのに煮詰まるまで経っても結果が出せないとするか
どっちやねんという
まぁどちらにせよ表現的には世間的によく使われてる言い回しではあるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:01:32.29 ID:j2oIOQLu.net
>>506
大人向きなんじゃなくて自分本位なんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:13:12.44 ID:j2oIOQLu.net
>>511
いや誤用だよ
少しは調べよう
よく使われるなら周りのレベルを疑った方がいい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:26:18.28 ID:VPGdXjid.net
こういうアニメ他に無いのかな
シミュレーションゲームみたいで面白いw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 05:48:55.73 ID:mzrNWWZG.net
ウディアレンのパリなんたらとかいう映画胸糞悪くて殺意湧いた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 06:41:39.31 ID:bUqM46GZ.net
>>513
まぁ、誤用は誤用だわな

もっとも、誤用が原因で本来の意味とは逆の意味になった言葉なんていくらでもあるから
確信犯なんかと一緒である意味過渡期にあるのかもね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 07:21:48.89 ID:6YLvaSrk.net
マジモンのID信者がこれ見たらどんな感想になるのかちょっと気になる
大真面目にインテリジェンスデザインしてる世界観だけど、彼らの想定するインテリジェンス存在は絶対こんなのじゃないだろうし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 08:48:43.07 ID:fQLIYgvW.net
>>516
そういえば「ゴキブリ」という名称は辞書の誤りに由来するらしいな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:07:01.92 ID:XELfhlee.net
「悩ましい」の誤用は許さんって大御所評論家かなんかがキレてたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:12:15.42 ID:fQLIYgvW.net
気絶するほど悩ましい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:02:12.43 ID:bWqYexJY.net
>>512
そもそも、せんべいや乾燥剤があるのがおかしかったら、主人公がスーツ着てる時点でおかしいだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:32:02.98 ID:PLAX+pVC.net
スーツやらせんべいやら前提に何があるのかよく分からないの世界観なのがなぁ
銀シャリの7分丈の概念ができる前に7分丈ってワード使ってるやんってネタ思い出したわ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200