2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バック・アロウ part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:55:11.42 ID:QeOwTDte.net
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
――――注意事項――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放映/配信日程 2021年1月8日より連続2クールで放送 ABEMAにて地上波同時配信
TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11 - 1月8日(金)24:00〜
ABCテレビ - 1月9日(土)26:30〜
AT-X - 1月11日(月)21:00〜

ABEMA - 1月8日(金)24:00〜地上波同時配信
dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、ニコニコチャンネル - 1月11日(月)12:00〜 他

●関連URL
・番組公式サイト - https://back-arrow.com/
・番組公式twitter - @backarrow_info

※前スレ
ありません

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:25:32.85 ID:Ml5Bl/yU.net
キャラデザ如何にも中国ウケしそうだな
面白み無い見栄えだけ

いろいろ展開してるけど大損害の未来しかみえん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:26:18.58 ID:eY+G6P/O.net
壁の外は普通に栄えてる系か滅びてる系かどっちだろう
壁の外は無いって言ってるし逆に栄えてる奴かな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:28:45.05 ID:2DWnCdgK.net
>>813
いうてストーリーは当局から発禁されそうな内容だぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:33:22.14 ID:tha2FRvc.net
中国モチーフだから中国ウケって安直すぎない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:39:36.51 ID:mfxtK3IK.net
大河ドラマにいそうな姫様

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:41:45.95 ID:Ml5Bl/yU.net
うん

どこも面白くない。 話も追う必要の無い凡庸なものだな
広告代理店大失敗w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:48:14.76 ID:iBiaPhQQ.net
キルラキルやグレンラガンほど絵の力で突き抜けてないからもどかしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:51:29.64 ID:0oaWLhDR.net
制作側のネームバリューでアニメ見て何か面白いの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:52:05.76 ID:bEn6s7zC.net
中国中国言ってるのそこそこいるけどどこら辺が?
絵なんかもガンソードそのままって感じで全く思わないんだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:53:22.59 ID:iBiaPhQQ.net
さすがにこれがガンソそのままに見える奴に絵を語られても説得力皆無だわw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:08:06.61 ID:BChWnc/V.net
必殺技とは言わんが弱キックを繰り出してたら勝ってたみたいなメリハリのない戦闘は勘弁してくれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:19:37.20 ID:O2v+gVNX.net
勇者ロボっぽいブライハイトが出てくる可能性はどれくらいですか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 20:17:29.69 ID:vchuH/4v.net
今のところまあまあ面白いな
ガンソードっぽい
駄作続きの近年の谷口作品の中ではマシかもしれん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 20:30:01.88 ID:qaF794OX.net
谷口作品だとアクティヴレイドが一番好きだった。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:03:58.36 ID:kTHI8/gR.net
今見た
グレンラガン臭が強くなってる気がする
みんなで船乗って壁まで行くとかやめてよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:04:52.79 ID:aOYpynLH.net
この流れだと、確実に行くだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:09:06.57 ID:xZdwbxrC.net
それなんてとある飛空士

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:10:05.11 ID:Rkg9ehYd.net
オープニングでエッジャ村の面々と帝国の面々が流れてくように向かい合うシーンだけどアロウと保安官は自信の姿がブライハイトに変わってく
それに対して帝国の方は置鮎さんのキャラはしっかり映りつつ横にブライハイトがいるのが気になるんだけど途中で倒れてシュウビが信念引き継いだりするのだろうか、それとも個人じゃなくて国としての信念として存在してるとか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:10:24.68 ID:KVBh4mYJ.net
ラクホウが刺さるデザインだし
壁に投げて穴開けそうとは思ってる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:11:43.18 ID:gNgbHUpo.net
>>828
最後は宇宙に行って戦うわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:19:09.09 ID:5yViwf0x.net
>>830
帝国側のキャラがまだ3人しかでてないからじゃない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:20:01.07 ID:Rkg9ehYd.net
>>833
それで隙間埋めてるだけかな?
なんか描写の違いが何か示唆してるのかなとか思って

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:24:47.48 ID:xZdwbxrC.net
落宝坡の衝撃

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:25:07.76 ID:73bFa+PA.net
リュートとイキの関係が判らん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:36:09.71 ID:IjhHyW4+.net
EDもリュート国のブライハイト使いぽいやつが走ってないから話が進むにつれてOPもEDも変わっていくんでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 21:40:27.89 ID:Q6u1YTXR.net
後半の展開は1話と同じ感じだったかな…
でも次回予告で城艦って出てきたからちょっと興味を持った
視聴継続もこれで決まりそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:06:48.26 ID:JwEPbW9a.net
opなんてどう見ても未登場のブライハイトやらキャラを隠してるだけだしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:10:21.28 ID:r7+t8pEf.net
スクライドとかプラネテスでもちょいちょいOPの情報量増やしてたよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:11:19.33 ID:qVsD+B6q.net
スケート見てみたけどこっちよりは見れた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:12:19.33 ID:bEn6s7zC.net
>>822
で、どこらへん?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:13:28.72 ID:a0GDb7wS.net
あの感じだと信念で船は動くから燃料なんていらねえとかやるのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:23:11.07 ID:WPA9Ne9N.net
>>832
んで谷口悟朗は「宇宙空間は無音で慣性移動が支配する無重力空間」みたいな事言って
「リアル演出」にこだわるのに落下物の放射能とかには無頓着なんだよな。

結局、根が阿呆だから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:25:44.99 ID:qVsD+B6q.net
プラネテスの悪口はやめてもらおうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:26:36.56 ID:qVsD+B6q.net
このアニメは中島アニメだと思うよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:26:51.54 ID:jzbaD8gW.net
壁越えるのが1クール終盤で
2クール目は壁の中の連中と組んで外の奴と戦うてのは
誰もが予想するよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:46:23.06 ID:BONg6B1w.net
パンツ一枚あればいい
肴は炙ったイカでいい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 22:48:51.20 ID:lvBDEwKv.net
設定は無茶苦茶に見えるがとてもまともなアニメかもしれない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 23:01:28.56 ID:BONg6B1w.net
>>836
大英帝国とアメリカ開拓民みたいな
そういう関係なのかなぁ、と妄想

母国を捨てて、国境沿いの険しい環境を開拓に向かった奴らが
イキの国の奴ら、とか
でも遺棄とも取れるし、もしかしたら流刑地なのかもしらんね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 23:15:04.89 ID:2ISPrlGZ.net
なんか文明レベルがバラバラでよくわからん世界だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 23:28:14.20 ID:0Te3RcqC.net
どうせなら、もっと昭和のスパロボ風にしても良かったんでは、
特にメカデザイン。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 23:40:03.57 ID:YdtzU+5K.net
>>812
おもろさとスレ伸びは関係ないよ
前期のアクダマ然り

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 23:42:27.12 ID:oOSgbTN/.net
壁の中は超文明によって作られた箱庭世界って感じだな
一応SFなのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 00:25:17.62 ID:3oEo17Z4.net
上の方で、昔のSFなんかにあった
人類の種や文明を保存する「世代宇宙船」なんじゃないか?つってる人も居る
俺も多分コレじゃねーかと思うな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 00:26:57.87 ID:cj/1FUs/.net
今のところアロウが記憶喪失で壁の外に出るという漠然とした目的しかないからストーリーが見えてこないな
3話の城艦浮上でなにか進展するのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 00:32:44.58 ID:yEcuyAWW.net
グレンラガン的なダイナミックな展開期待できそう。2期からは壁の外かな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 00:33:18.62 ID:3oEo17Z4.net
コスモクリーナーを探しに行った筈の
幻の発掘戦艦が出てきても驚かないぜ

859 :821:2021/01/17(日) 01:17:54.74 ID:GcPSnOj1.net
>>842
どの辺も何も中国中国言ってる奴と俺は別人だが・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 01:18:25.34 ID:shKoHjNl.net
主人公は全裸の次はパンツ一丁、周りでギャーギャー五月蠅いヒロインは西部劇のコスプレ
策士気取った孔明みたいな羽扇持ちはしたり顔だし、なんかお芝居やってるみたいで現実味がない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 01:46:43.12 ID:V7gB4nVL.net
とても食うのに困ってるように見えない体格や清潔感

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 02:17:23.48 ID:UsRhIsS9.net
とりあえずエルシャの為に視聴継続
おっぱいおっぱい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 02:23:40.09 ID:UsRhIsS9.net
>>741
髭の人仲間になるんだ?w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 02:40:35.50 ID:QIUfRqzH.net
>>862
君は分かってるね
エルシャちゃんのノーブラおっぱい谷間が毎週見れるのはこのアニメだけだからね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 02:45:13.32 ID:OEuFAGGk.net
これは一周回って面白くなるタイプだな
自分はもう一周してきた感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 02:49:13.69 ID:V/JwOuoI.net
谷口も中島も当たり外れが激しいけど、このまま勢いで突っ走る感じなら悪くなさそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 03:23:03.72 ID:C3Av8pd9.net
眉目秀麗でシュウ・ビ
快男児でカイ・ロウダン

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 03:38:41.38 ID:l6HIGyPm.net
>>867
「ロウ」の部分も「快男児」とは別に何かにかかってるような気がしなくも……
レッカ凱帝ゼツ・ダイダンは「絶大」と「断絶」とか、エッジャ村は端(エッジ)とか勝手に妄想している

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 03:59:56.13 ID:9SIreVLA.net
絶倫大男根
快感漏男根

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 04:01:23.78 ID:WJG4EXOd.net
中島はホモだったのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 04:37:58.59 ID:mobPWrBE.net
文字に起こさんとよく分からんワードが多すぎる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 04:44:58.52 ID:C3Av8pd9.net
苛烈でレッカ
ゆとりでリュート

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 05:18:03.68 ID:/t4kaNbE.net
リュート側は音楽用語系が多い気がする

めっちゃ面白い!ワクワクする!と思ってここを覗いてみたが、あんまり良い意見を聞かなくて残念…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 05:25:52.31 ID:mtDBs8H3.net
>>863
長いものには巻かれる主義なので

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 05:27:22.16 ID:mtDBs8H3.net
多分「輪河輪土」じゃないかと
(閉鎖された中で、永久にサイクルするように作られた環境

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 05:38:08.65 ID:C3Av8pd9.net
>>873
ピース・グリンハウス
スピーカー
ハウリング
グリーンハウス=温室
温室育ち
音質と温室

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:23:45.63 ID:sReJ1aIv.net
ロボの戦闘1話も2話も最後シュバババって連打→爆発で演出がなんか物足りない感じだった
スクライドみたいに1発1発の重みがほしい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:41:19.47 ID:T6TVwwjh.net
今は壁といえば進撃を連想されるのは当然だしそんなリスクは制作側もわかりきってたと思うし
他の言い方を検討に検討を重ねた結果やっぱり素直に壁しかないってなったんだろうが・・・・
こっちは検討なんかしないでワードだけ出されるわけでやっぱり壁というワードだけで二番煎じと
思ってしまってオリジナルアニメとしてはデメリットにしかなってないと思う
なぜ壁にしたし・・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:44:52.10 ID:VKPqSya0.net
何か出て来た👻

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:49:57.72 ID:2CY7vBCp.net
つまらない訳ではないんだが、この作品ならではってものが見えないんだよなあ。
メカ戦もありきたりだし。
板野サーカスやローラーダッシュ、レイズナーの変態機動とか、ナイトメアフレームの初期のワイヤーアクションとか、オオッとなるもの見たいが、もう無理なんかなあ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:51:40.38 ID:nM5y8XsH.net
なら見るのやめろよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 07:59:53.76 ID:fBQuPkED.net
グリーンの瞳にピンクの差し色がかわいいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 08:09:24.20 ID:T6TVwwjh.net
>>881
盛り上がる前からそういう言葉が出てくる作品て成功しないよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 08:17:35.38 ID:kTSMgkr5.net
1話まあまあ
2話もまあまあ
3話で超戦艦が出てきたら面白くなるかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 08:21:07.91 ID:bsVtVyOg.net
韓国スタッフの名前がなんでローマ字表記?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 08:50:40.85 ID:QIUfRqzH.net
さっきスーパー行ったらこれのOPがかかってた
いつも有線のJポップ流してる店だけどこのOPがかかるってことは間違いなく売れるね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:07:46.10 ID:YBNsVZl2.net
1話のOPは単に間に合ってなかったということなのかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:24:07.34 ID:fBQuPkED.net
1話目はOP入れないことが多い
多分尺の関係と、あと多分だけど演出

これから物語が始まるのに、世界観を決めるようなOPが先に来るのって興ざめじゃない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:29:37.44 ID:YBNsVZl2.net
あんなOPを見せられる方がよっぽど不安になるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:35:46.74 ID:RoGxSq6V.net
舞台設定がギアスっぽくなってきたな
ブリタニアみたいな貴族社会、中華帝国みたいな先端科学国家、
今回はアメリカみたいな国がヨーロッパに支配されてる
市民革命が起きる前の世界みたいな感じ
壁の向こうにオーバーテクノロジー世界があるというのは進撃っぽいな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:09:06.59 ID:ySCWTfUH.net
>>890
谷口作品はおおむねオーバーテクノロジー超存在がいることが多いからな
ガサラキ=月にガサラキが選定者になって人を超存在にさせる
スクライド=アルター世界の向こう側から超エネルギーを引っ張ってくる
ガンソード=ヨロイ自体がオーバーテクノロジー
コードギアス=コード世界から人にギアス(呪い)を植え付ける超存在がいる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:09:50.55 ID:rChJi4Lf.net
壁が世界の果てっていうとグランディアってゲームを思い出すわ
よくあるモチーフなのは事実

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:20:05.73 ID:GlSUEVeQ.net
現代人もビッグバンで宇宙が始まってその前はなにもなかったと信じてるからな
宇宙には果てがあってその先にはなにもないって事になってるからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:22:45.19 ID:CywJDSD6.net
信じてるんじゃなくてわからんと思ってるのが大半だろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:28:10.07 ID:u6cqMwRJ.net
姫が白すぎて不穏
六大卿といって5人しか出てきてないから
虐殺大好き系の黒い二重人格がいてそれも合わせて6人とか妄想

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:29:25.77 ID:tzBgZ9qc.net
宇宙が膨張しているってのはどういう仕組みか知らんが望遠鏡的にも確認されているらしいが
「膨張しているのならその向こうもあるはずでそれはどうなっているのか?」
てのは誰でも感じる疑問だけど
それは現代科学でも理論でも答えが出ないもんだだが
あの壁はあの世界の技術でもがんばれば越えられそうだからな
同一視は出来んだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:34:51.18 ID:9SIreVLA.net
壁の中は二次元・漫画の世界で外は三次元
もしくは壁の中は三次元の世界で外は高次元で主人公は堕とされたくらいじゃないの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 10:43:45.07 ID:YBNsVZl2.net
壁までの距離も壁の高さも判っていて、それで壁の向こうを考えないのは無理だろ

世界の涯は、人智の及ばないところにあるからこそふわっとしておける

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 11:15:29.71 ID:CdoWdYs+.net
なにこのアニメ面白いやん
観続けるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:24:47.82 ID:GS4kGrWu.net
1クール目はリュートとレッカどっちが締めのボスになるんだろうな。
リュートをほうは六大卿というのが治めてて明確なトップはいない感じっぽいから
ちゃんとトップ(王)がいるレッカのほうかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:27:50.94 ID:I2+QgDtk.net
レンはOPとEDのどちらでも不穏な雰囲気だしてるので、酷い目にあうor死亡なんだろうなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:36:43.08 ID:rChJi4Lf.net
まぁ現に知識層らしき杉田とかは普通に壁の向こうの存在を疑ってるしそういうのも一定数いるんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:49:43.19 ID:sReJ1aIv.net
>>892
自分はスクラップドプリンセス思い出した
なんか自分たちが住んでたのは切り取られた世界の一部だった
みたいな話だった気がする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 12:53:19.10 ID:V/JwOuoI.net
ギアスの世界観に中島節をぶち込んだように見える
リュートの姫さま大量虐殺始めそうよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:02:15.26 ID:tt5zxo3E.net
ブライハイトって無頼+フライハイトか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:06:22.05 ID:wGzS0ABf.net
>>891
ガサラキは谷口じゃねえだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:44:01.37 ID:xhlXi/IN.net
こういうバカっぽいウジウジしそうにもない主人公は逆に新鮮でよいですな
今期一番面白そうな作品だわこれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 13:59:58.58 ID:Q5PrCmIp.net
出ていったと思わせて井戸に住み着いてるの笑ったわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:02:10.29 ID:FCj0NdZz.net
主人公は記憶無いから好き勝手やれるってのは有るやろ

こう言う記憶喪失ネタって、
昔は今と真逆の性格だったというネタが割とあるから
過去は極悪非道とか陰キャだったとかありそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:05:24.58 ID:rChJi4Lf.net
インキャは無さそうだが悪の尖兵でしたってのはありがちやな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:20:45.35 ID:EflOv1B4.net
ゲーム感すごいけどそれだとちょっと前のデカダンスと被りすぎか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 14:25:20.74 ID:RoGxSq6V.net
オーバーテクノロジー側が原始側に武器を与えると言うのでは
古くて恐縮だが未来惑星ザルドスとかザブングルとかナウシカとか

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200