2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱キャラ友崎くん Lv.1

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:48:02.56 ID:d7pjERB3a.net
>>689
1巻はおそらく3話か4話
1話の時点で判断するのはやめたほうがいいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:48:43.10 ID:GLQJ6fK60.net
>>695
最終的に女装男子になって、男女問わずモテモテになる展開?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:49:32.40 ID:LGWvEtsv0.net
自己啓発したいならロッキーや酔拳でもみればいい
電気の紐を殴って君もリア充だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:50:58.78 ID:EecWF+wW0.net
ヒロインが人間的にクズ過ぎるんで、3話あたりで挽回できるとは到底思えんね
まあお約束なんで、3話までは見るけどね
それでダメならサヨナラだぜ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:51:12.26 ID:d7pjERB3a.net
>>694
もったいないね
2話3話が本番なのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:51:29.67 ID:cRhKQWR00.net
弱キャラのフリしてる普通キャラ友崎くん
に改題したほうがよかったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:52:16.61 ID:GLQJ6fK60.net
>>700
「NHKにようこそ」でそういうシーンあったな
あっちの陰キャの方がリアリティあって好き

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:53:45.47 ID:EecWF+wW0.net
>>703
自己評価弱キャラ友崎くんとか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:53:47.37 ID:Fx+2GWOx0.net
>>701
確かにヒロインはなんかウザイね
今後可愛くなるのだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:54:43.86 ID:d7pjERB3a.net
>>706
原作読めば惚れるよ
みみみのほうが人気はあるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:55:56.96 ID:652i16080.net
>>700
最近の親はスイミングスクールに通わせて子供に自身を付けさせるらしい
スクールのキャッチコピーが
「君もこれで自身マンマン組だ!」
みたいなの
話術とかモテ、ファッションとでなくても何か一つ特技があれば子供は自信を持てるようだ

まあ、これは小学生の話じゃないけど!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:56:42.62 ID:WTf6do+Rd.net
>>698
じゃあそうやって勧めればいいんだよ1巻分見てから判断してくれって

まあ俺は1話つまらなかったから見ないけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:57:56.63 ID:d7pjERB3a.net
>>709
死ねよ煽りカス

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:00:27.09 ID:w+dyRuUm0.net
青春ハーレム物でヒロイン集団をウェイの囲みみたいに出すのどうなのw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:00:59.78 ID:/uY38bcaa.net
>>710
だからすぐキレんなって作者

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:02:17.10 ID:0Sx2VdBI0.net
ヒロインが魔女旅のイレイナと被るウザさしてる感じだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:03:31.27 ID:ct8UQ/ZB0.net
主人公の後ろ辺りに座っている女の子位しかいい子はいなさそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:04:06.56 ID:KPjcZ3KF0.net
葵は文武両道で陸上部のエースのはずなのに
自室での足の組み方はひどいな
足のバランス悪くして速く走れるわけがない
安易にチートキャラ作るとこういった矛盾が生まれるという見本

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:04:12.11 ID:652i16080.net
>>711
日南はキョロ充でなおかつクイーン・ビーで…
日南の心情、内心はなかなか描かれないようだが、まあちゃんと意味があるのだろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:06:28.02 ID:/4hK8hWi0.net
ひここもり撲滅文部科学省推薦アニメに思えた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:08:09.44 ID:WTf6do+Rd.net
>>710
褒めるなよ照れるぜ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:10:46.00 ID:hHbPA1oma.net
アニメの感想話すスレなんだから原作とかどうでもええわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:11:13.71 ID:ovlKH8yK0.net
>>696
やれるゲームも限られてるしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:11:34.14 ID:w+dyRuUm0.net
>>716
残りのヒロインも一緒にいた連中やろたぶん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:17:03.06 ID:ovlKH8yK0.net
ダマも現実はゲームより面白いと言っていた
https://i.imgur.com/QkA10Dn.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:17:19.14 ID:d7pjERB3a.net
>>712
信者認定ならまだ理解できるけど作者認定って統合失調症としか思えないからやめたほうがいいよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:20:06.82 ID:/uY38bcaa.net
ほらまた
そういうとこやぞ作者

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:20:21.53 ID:wJxLNA0I0.net
原作読者が原作読めと連呼してる作品は、だいたい最後までダメだけど
果たしてこれはどうなのかな
展開は3話まで待つとしても、会話にユーモアがないよね
内側のドロドロとしたものを吐露するのもタイミングが早すぎる
主人公の人となりが描かれてない状況で青年の主張を繰り広げられても
視聴者は「は?何言ってんのこの人?」ってなっちゃうよ
こういうのはまず共感性を確立してからやるシーンだろう
良くわからない人が良くわからない事を叫んでいるのは
まるで街中で出会うチック症候群の人のようだ
どうせ読者はみんな友崎くんみたいなキャラなんでしょ
だから分かるよ、分かるよね、みんなが言いたい事言わせちゃうよ
で、なんの準備もなしにイキナリクライマックスやっちゃったーみたいな
そんな描き手の甘えを感じる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:21:14.32 ID:KeOazonbM.net
>>700
リア充とは恋人がいることな
紐ヒュイヒュイするだけじゃ無理や

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:22:01.64 ID:hb30MNj1a.net
アニメスレで必死に他のやつの感想に噛みつきながら
原作の話をして持ち上げてるやつの方が傍目からは糖質だからな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:25:48.62 ID:/4hK8hWi0.net
普通ならヒロインが陰キャをプレーヤーとして尊敬していて陰キャがヒロインを片想いしてるという双方向性がありそうなものだが主人公がヒロインをなんとも思ってないようにしか見えなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:26:07.07 ID:d7pjERB3a.net
>>727
どう見ても作者認定のほうが糖質だらな
せめてファン認定にとどめておけよ
作者認定とか糖質すぎて寒いわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:27:30.22 ID:652i16080.net
原作読め原作読め、の連呼はつまりアニメの出来が良くない、あるいは尺の都合でやむなくカットしてる描写が多いということ
これは巻数出てるライトノベルを1クールのテレビシリーズにするという時点である程度仕方の無いこと

そこは割り切るしかない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:29:07.46 ID:d7pjERB3a.net
>>730
アニメの出来じゃなくてアニメ1話で全てを判断する輩が湧いてるから原作読んでほしいだけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:30:34.71 ID:hb30MNj1a.net
>>729
ワイに言われてもしらんがな
訂正するわ糖質じゃなくてガイジや
横から見てる身としては必死になるほど痛い読者か作者にしか見えんよ
作者エゴサマンらしいしここは見てるだろうしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:31:48.71 ID:hb30MNj1a.net
>>731
ここはアニメスレやねん
面白かったら褒められるしつまらなかったら叩かれるだけや

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:34:37.91 ID:d7pjERB3a.net
>>732
いきなりワイとか言い出してなんJ民化したあなたがガイジです
作者は暇じゃないんで流石にオワコン化した5ちゃんは見てないと思いますよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:34:55.25 ID:kzNBnNa+0.net
主人公は妹がいる時点で勝ち組だろがちくしょう!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:35:45.88 ID:/KqToTZ50.net
1話切りされないよう、最初に盛り上がる話を改変して持ってくればよかったのに・・・
と思ったけど、それをやった熊クマやVガンダムの評価を考えると下策か
冴えカノ0話スタートはなんだかんだで楽しかったけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:36:19.11 ID:ZuxOkhfW0.net
もうSa53-zlL4はNG推薦でいいだろ
ここまでくると荒らし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:38:37.11 ID:w3xObDsy0.net
アニメから原作入るのってアニメが余程気に入った場合のみよな
アニメはダメだけど原作見ろと言われても『お断りします』としか
少なくともアニメ出だしの掴みは薄ら寒くてダメダメのダメ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:40:32.93 ID:652i16080.net
>>736
くまクマ熊ベアーの改変はもうアニメスタッフ内で意思疎通っていうか原作から絶対に変えちゃいけない部分の周知が出来てなかった印象だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:41:38.21 ID:9YjEsfI+0.net
原作読めじゃなくて3話まで見ろならまだ叩かれなかったものを
だがもう遅い(なろう最新テンプレタイトル風に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:49:27.91 ID:w3xObDsy0.net
作者はヒマじゃないってのも笑カスよw
お前が作者の何を知ってるのかと
ずっとここ見て顔真っ赤にしてるかもしれないのになw
それともやはり作者なの?w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:51:00.73 ID:wJxLNA0I0.net
>>736
サエカノ0話はエロだね
エロいしキャラ同士の掛け合いが面白い
面白い作品は日常会話だけで見続けられる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:53:08.51 ID:Pc7J3IAYa.net
実写のほうが向いてる原作かなという初回の印象
アニメにしてみると平凡でしゃべりが多くドラマCDで十分かなと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:13:56.47 ID:d7pjERB3a.net
陰キャを発狂させてしまった神アニメ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:16:05.59 ID:WIiqOP2u0.net
コロナ禍で
マスクネタとか安易に人生はクソゲー発言とか浅いわ
学生にしろ社会人にしろ作者と信者よりリアルに
人生はクソゲー実感しとるがな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:19:13.81 ID:IIAsiR+ja.net
>>744
いい加減にしなさい作者さん
自ら作品の評判落とす真似をするとか何事だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:19:44.96 ID:BbeSW0vaa.net
744中の132カキコミがNG推薦のアウアウなのか…
発狂してるのはお前だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:20:18.58 ID:6BfkN37M0.net
ヒロイン主人公の為に時間割いてくれてめちゃくちゃいい人だな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:23:09.73 ID:GLQJ6fK60.net
陰キャ更生アニメで陰キャを発狂させてたら本末転倒
リア充によるマウンティングでしかなくなってしまう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:28:13.43 ID:d7pjERB3a.net
また作者認定してる・・・・・もうつまらないからやめとけよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:36:54.40 ID:s7w1R/Z40.net
これ弱キャラ認定ならゲームも中の上レベルの腕前のほうが良かったな

多くのゲームで日本1になったって設定のせいで
「プロゲーマーになんでならないんだよ。なれば大金稼げるし女にチヤホヤされるし勝ち組だろ」
と思ってしまう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:38:25.23 ID:d7pjERB3a.net
>>751
8巻読めよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:40:57.24 ID:r60CRe6C0.net
悪いけどアニメ1話だけで判断しても良いアニメだね
このアニメ誰に響くのかな
ヒロインの努力云々て否定しようと思えば全て否定出来るし
何より努力してる奴が努力してない奴にゲームで負けてんだからお前もその程度だろと言いたくなっちゃった
そんな嫌ならヲタクに関わらないでずっと陽キャグループと遊んでれば?って思うんだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:41:09.28 ID:5lMdEYN0d.net
なんでそんな最初につっこまれるとこの説明を8巻でやってるんだよwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:42:36.76 ID:T9Tyemu20.net
1巻執筆中はまだEスポーツとかなかったんだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:43:56.07 ID:0Sx2VdBI0.net
そも陽キャ女が陰キャ男にそんな執拗に絡むか普通
同性ならひょっとしたらあり得なくはないかもだけどさ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:46:16.37 ID:/KqToTZ50.net
原作当時よりプロゲーマーの地位や認知度が上がってしまったことが逆効果ってほんま皮肉やな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:48:08.69 ID:w3xObDsy0.net
正直格ゲー舐めてるわな
本物のプロがみたら後頭部にドロップキックされるレベル
クソキャラクソ崎君

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:51:01.87 ID:036BukJr0.net
自分語りしすぎだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:52:13.40 ID:r60CRe6C0.net
まあ物語だから執拗に絡むんだろうけどやっぱ現実と剥離してんだよなぁ
陰キャが自ら更生しようとしねーしだから陰キャなんだけども
1話の目標も顔が普通だから出来んだよそれ分かってねーから理解されない処か反感買うよな
皆主人公以下の顔なんだし現実は

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:56:03.60 ID:d7pjERB3a.net
>>758
本物のプロはそんな暴行事件を起こしません

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:56:06.99 ID:8+Asd0ORa.net
国内No. 1ゲーマーならその才能生かす方向に努力したほうがいいのでは?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:56:53.82 ID:d7pjERB3a.net
>>762
それが原作で語られてくるから読みなよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:59:16.48 ID:036BukJr0.net
男も女も胸糞悪いな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:03:56.55 ID:w3xObDsy0.net
>>760
それを言うなら『乖離』では
剥離:ものが剥がれる様子

乖離:かけ離れた物事や事象を示す様子

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:05:58.13 ID:WIiqOP2u0.net
eスポの単語がない頃から
ゲームのランカーってだけである種の才能なんだよなあ
リア充より割合で言えば遥かにレア
ある程度までは努力で行けるが
そこから先は素質とか適性も絡んでくる
ちょっとゲームが上手いくらいにしとけばよかったのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:06:34.81 ID:r60CRe6C0.net
>>765
伝わってんならどっちでもいいよ
どちらにしろ今日以降絶対来ないしここ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:12:38.55 ID:8EnzCVRRM.net
堪え性ないと見るのきつそう
途中でセク○ロスするという事前情報でもあれば余裕だろうけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:13:31.22 ID:4UuxYUPX0.net
金曜アニメは癖の強いの多すぎるけどこれはまだ見れる方だな
とりあえず3話までみるわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:31:02.59 ID:+COykz9h0.net
>>763
作者降臨と聞いて来てみた
あんまり面白くなかったよ1話w

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:34:36.08 ID:WgHCIrld0.net
全1になる程の廃人ゲーマーをオフに誘っといてこんな陰キャ認められない!て普通に主人公が可哀想になる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:42:32.79 ID:Aa8ZXUqr0.net
陰キャは好きで陰キャやってんだから余計なお世話なんだよな
興味のないドラマ観て話し合わせたりつまらないファッションの話したりしたくねーんだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:43:42.47 ID:b9Pgf0Jga.net
>>772
じゃあ消えて
このスレから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:44:07.67 ID:xMLZxjZz0.net
化粧の前後で顔変わってないのに変わってると言い張るヒロインもよく分からんが
主人公もストーリーのために設定盛られた不自然な人間になってる
スキル勝負のオンゲで全1張るようなゲーマーは競技者の精神を持ってるはずで
そういう人間が1話の友崎みたいな服装で当たり前のように外出するならば、
そいつは他人から服装の雑さを指摘されたところでなんとも思わないはずなんだよね

化粧の有無で顔に違いを作らなかったアニメスタッフは無能だと思うが
原作からちょっとどうかと思うな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:47:41.79 ID:INvpa2BN0.net
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>  「大切なのは姿勢と表情」
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:48:10.59 ID:64K7gJR50.net
ゲーマーズで声同じの天道花憐さんでもリアルで会えませんか?だなんて言わないと思うけど危ないんじゃないかとか思わなかったのかな?
こっちがプレイヤー視点ならスルーしてNGするけど気が合う人同士でも自分の価値観と思想を無理に押し付けるとロクな事にならないかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:50:20.50 ID:xMLZxjZz0.net
>>774具体的には体操の内村のワキ毛とかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:54:55.35 ID:w3xObDsy0.net
全一プレイヤーてオンライン上のみだと評価されない
大会出て勝ってなんぼよな
そのあたりも作者知らないんじゃないの
そして大会出るようなやつは当然顔バレしてるわけで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 18:57:19.83 ID:ZuxOkhfW0.net
なろう系みたいな雑さが多い原作ではある
作品のカラーのせいで粗が目立つと気になるよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:10:18.50 ID:wQwRm8mw0.net
そんなに偉いのか
このメインヒロインは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:24:27.72 ID:WIiqOP2u0.net
複数のゲームで全一どいう安易な設定付与のおかげで物語に不自然さしかない
全一なら多少の粗はネタにされても全一だからしゃーねーかで終わるわ
どんな道でも上位にいるのは大抵求道者だし
将棋の世界とか見れば寝癖程度どうでもいいわ

782 :えくすとりーむ :2021/01/09(土) 19:28:52.02 ID:5mONmz6c0.net
アベマでたまたま見つけて見たけど、大宮が舞台なのか。住んでたとこが舞台だと親近感がわくな。

 って、大宮の南銀あたりにミニストップあったかな、アーケード街あたりなのかな。
 通っている高校は淑徳与野? あそこは今は共学なの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:29:54.54 ID:xMLZxjZz0.net
あと自分が全1張ってるゲームを神ゲーだと信じててクソゲーと言われたら怒るってのも安易で薄っぺらい
ゲームは深くやり込むほど不完全な部分が見えてくるし当然不満も多くなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:31:28.01 ID:lmcqz5CM0.net
やっぱり俺ガイルは凄かったんだなぁって再認識出来たクソアニメだった
俺ガイルのいい所は陰キャだろうと陽キャだろうと誰もが主義主張を押し付けず相互理解をして何が正解かって模索していくという話だった
これはリア充こそ正義という押しつけがましさが主張の善し悪しに関係なく嫌悪感を抱かせる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:31:59.63 ID:b9Pgf0Jga.net
>>783
君はスマブラやったことあるかい?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:32:50.85 ID:xMLZxjZz0.net
作者はスマブラを完璧な神ゲーだと思ってるキョロ充なのかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:35:23.79 ID:b9Pgf0Jga.net
>>784
老人にはキツイかもしれないけどTwitterの若者には俺ガイル以上にヒットしてるぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:35:37.02 ID:GLQJ6fK60.net
>>784
まじか
俺ガイルにかなり興味が湧いた
割といい評判は聞いてたし、いい機会だから見てみようかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:36:42.51 ID:WIiqOP2u0.net
そもそもリア充なら非リア陰キャはそもそも眼中にないか
誰とでも仲良くするかのどっちかのパターンだし
ヒロインはキョロ充だわ

つまり何が言いたいかというと俺ガイルは凄い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:36:49.65 ID:NGgKcwyy0.net
>>684
言うて最近のプロゲーマーのくだりは読んでてかったるいわ
3-6あたりが一番おもしろかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:37:05.22 ID:b9Pgf0Jga.net
老人には厳しいのかもね
5ちゃんねるは老人ホームだしこうなるのも納得できるかも

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:38:15.05 ID:yLbMNOkfd.net
俺ガイルも大概だがこれよりは1話みれたわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:39:50.19 ID:b9Pgf0Jga.net
>>790
8巻は9巻への繋ぎだからな
9巻で遂に日南の秘密が明かされるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:40:00.67 ID:JuwAzeAkd.net
こんなのでも信者っているんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:42:33.03 ID:b9Pgf0Jga.net
>>794
むしろアンチスレ立てた癖に本スレ乗っ取ったアンチが異常

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:44:23.53 ID:nuiIEStva.net
>>792
俺ガイル修学旅行あたりまではホント好き
でも無駄なギャグの語りでの文字数稼ぎがだるいわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:46:20.72 ID:w3xObDsy0.net
まあどうせ4月前にはみんな忘れる駄作
気楽にいこうぜw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:47:33.26 ID:b9Pgf0Jga.net
>>797
普通に最後まで見たら名作だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:49:13.08 ID:Fx+2GWOx0.net
俺ガイルは2期の途中からゴミになったんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:49:50.59 ID:tbP5qpQ00.net
スマブラ擬き以外も凄いのかよ
格ゲー、STG、音ゲー、FPS、RTS、ACTなんでもござれか無茶苦茶だな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:52:38.46 ID:w3xObDsy0.net
安直なキャラ付けほど萎えるものはない典型よな
作者はまともにゲームとかやりこんだことねえだろw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:53:55.13 ID:dLMDbi8M0.net
何1つ面白くなかったけど
何時面白くなるの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:54:57.68 ID:b9Pgf0Jga.net
>>802
原作読めば?
6巻まで読めば多分君も惚れるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:58:19.33 ID:Oe46e5sb0.net
俺ガイルのパクリじゃん
俺ガイルあんま好きじゃないし1話切りだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:58:47.91 ID:UwizJYZp0.net
なんか陰キャやコミュ症を勘違いしていないかね
陰キャコミュ症イコールで偏見押し付けたような塊の主人公設定

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:02:41.07 ID:w3xObDsy0.net
そもそも複数ゲームで全一なんて超人はウメハラ以上やん
それに上から目線ていうのは、ヒロインも作者も頭がおかしいw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:12:08.81 ID:hL1+z0U30.net
100万の後釜により不快なアニメが出るとはね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:18:34.66 ID:IIAsiR+ja.net
>>803
作者いい加減糞作品の宣伝止めてツイに帰りなさい
あそこならブロックもできるしマンセーの嵐で
心地好い気分に浸れるでしょ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:21:01.77 ID:WIiqOP2u0.net
複数ゲームで全一は自分が知ってた範囲ではさそりびあな(カレッツァ)

>>801
本当にこれでしかない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:21:07.35 ID:/KqToTZ50.net
そいや、「妹さえいればいい」もアニメ範囲は今ひとつだったけど
それ以降の原作は面白かったし綺麗に完結させてるんだよな
ガガガはスロースタート作品が多いんかな
といっても本作の原作を読む気にはならんけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:21:14.16 ID:JfqRTZpi0.net
今1話見てきたが何というか、テンプレ的な設定多くて惹かれないし、見てて気分良くなる要素も無かったな
今後派手に作画崩壊でもすれば話題になりそうだけど…
多少はマシになると期待して3話くらいまではお情けで見るかもな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:23:17.93 ID:Wbu659XH0.net
全一になれるものが一つでもあるのに
あそこまで卑屈になれるもんかね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:25:32.20 ID:dLMDbi8M0.net
ゼーガペインの6話まで観ろってのなら未だ良いが
つまらん作品のラノベを6巻まで読めはないな。

ガガガならエルピスでもアニメ化した方が良かったんじゃね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:26:34.45 ID:uWkEY6iM0.net
日南が友崎を調教していく話なので今後も反発が絶えないだろうな。
日南が友崎を好みの男に調教していくが別に友崎がその気が無かったり、日南がタイプでない場合、
周囲の女子に不義理を働いていくわけで、そういう欺瞞に高校生が耐えられるのかね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:26:36.17 ID:UUX1g1jCd.net
友崎くんは無理ゲーじやないからな、現実だったら

仮にキモデブなら先ず痩せなきゃいけないはーどる互いし
友崎くんは髪型と服装変えただけでリア充に転じる素質あるから人生良ゲーだわ
勉強出来る出来ないはそもそも努力の成果だし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:30:11.49 ID:+COykz9h0.net
マイフェアレディの男版として見ろよw
もしくは源氏物語の紫の上を自分の理想にし立てる男版とか
あれ?これ女性向けにしたら良かったんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:32:01.48 ID:XTFsOuII0.net
俺ガイルは八幡が中高生のオタクが自己投影できつつ憧れる絶妙なラインで書かれてたから流行ったんだよなあ
話はつまんねえけどそこだけは上手いと思うわ
俺ガイルはなんだかんだキモオタのツボも抑えてたんだよな
一方友崎は陰キャ否定だから
そんなもんをアニメ好きな層の陰キャが見ても面白くないわなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:32:33.83 ID:R83T9KoQ0.net
検索文字列: アウアウカー
抽出レス数: 209

絶対にこけたらまずい立場の人間臭がすごい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:35:46.66 ID:+COykz9h0.net
カノカリスレでも狂信者がいたが同じ匂いがする
もしくは作者か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:38:50.14 ID:nja6eQNMa.net
信者認定はまた理解可能だけど作者認定は完全にQアノンの世界
今の5ちゃんってどうなってんだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:40:15.23 ID:+COykz9h0.net
原作読め読めステマじゃなくダイマだからだよ
必死さが痛々しく絶対読みたくなくなる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:40:58.16 ID:JfqRTZpi0.net
もっと明るい雰囲気にするかギャグテイストでやれば評価変わるかもなあ
この手のアニメ自体そこまで好みじゃないけど、この第1話はその中でもかなり残念だと思った

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:41:28.78 ID:xMLZxjZz0.net
>>818
「こけたらまずい」というよりもはや「否定的な感想が許せない」って感じだな
作者かな・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:41:49.20 ID:tbP5qpQ00.net
明らかに逆効果だよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:47:36.27 ID:JfqRTZpi0.net
まあここで原作者やファンを貶す類のアンチしても仕方ないよ
アニメ板なんだからアニメの内容の欠点とか不満点でも指摘すればいいし
逆にファンはそれに対して「こういう良さがあるんだろ」っていう反論をしろよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:49:20.72 ID:/uY38bcaa.net
>>820
なんでそうやって直ぐに誤魔化そうとするん?
もう君が作者ってことバレてるのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:49:37.70 ID:+COykz9h0.net
ところがそういう冷静さをもたないのが狂信ファンのデフォルトなんだよなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:53:41.54 ID:Wbu659XH0.net
好き嫌いがはっきり分かれる作風ではあるな
リアルでのコンプレックスが大きいほど嫌いになりそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:56:11.89 ID:GLQJ6fK60.net
俺ガイル1話見てきたけど、確かに設定似てるな
陰キャを奉仕部に入れて更生させよう、みたいな点で
でも、奉仕部も女子も陰キャ寄りだったし(努力至上主義だが)、主人公と対等に価値観が描かれてるので不快感がない
多様性の一つとして描かれてる

友崎は「リア充になるために努力すべき」って価値観が正義で、それの押し付けになっちゃってるから個人的に不快なんだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:56:22.76 ID:aSmjG4a50.net
すっぴん、ちゃんとブスにしてくれれば文句はなかった
あそびあそばせレベルまで落とせよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:58:22.04 ID:+COykz9h0.net
人と会うのに風呂入ってこいやレベルなら共感が増した…のか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:59:04.99 ID:xMLZxjZz0.net
>>829
作者のすごいがんばってる髪型見るとその辺納得

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:00:19.03 ID:tbP5qpQ00.net
そもそも来たのがおっさんだっらどうするつもりだったんだ日南

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:04:22.54 ID:Wbu659XH0.net
>>829
八幡は陰キャである自分を認めてやってることは陽キャ
友崎は陰キャを弱キャラとして嫌だと思っちゃってるから
日南に上から来られても仕方ないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:07:12.18 ID:GLQJ6fK60.net
>>834
本人が陽キャになりたいって望んでるんならいいんじゃないの
少なくとも一話では、そんな風に人物を描けているとは思えなかったけどな
ゲーム感覚ならやってみるか程度に見えた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:14:48.84 ID:Wbu659XH0.net
>>835
日南が陽キャになりたい主人公の先生としての上から目線に見えるか
陽キャ押し付けのウザい女に見えるかで評価変わると思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:27:16.02 ID:fjzdal1p0.net
まだ、ツンデレの子と妹ちゃんしか出てないけど
かの借りみたいに、えっちというか女の子キャラが可愛いから継続
ストーリーも、どうしようもない格ゲーオタクが「人生は神ゲー」とか、リア充目指すとか
今後、教祖様にどう洗脳されていくのか、おもしろっそう
人は見た目というか第一印象というのは納得、主人公は素材がよさそうだし楽しみ
ちな表情筋は鍛えすぎるとえらい目にあるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:36:17.60 ID:kquHicEJ0.net
俺ガイル思い出した

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:48:37.64 ID:gMyPWhbS0.net
キャラデの矢野さんが可愛いから最後まで観る

川口が舞台?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:50:29.63 ID:gMyPWhbS0.net
陰キャ否定っつーより、ゴミレベルの人間否定だろw
陰キャ=クズ人間じゃねーだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:50:35.58 ID:+COykz9h0.net
>>837
ツンしか出てないだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:00:07.37 ID:wJxLNA0I0.net
>>829
何でこの人俺ガイル初めて見たみたいな体で書いてるの?
あっちのスレでもこっちのスレでも必死にライバル視してるのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:02:27.04 ID:GLQJ6fK60.net
>>842
似てる作品って聞いて、今日初めて見たんだよ
今、一期の3話目見終わったとこ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:02:56.49 ID:bTeoy8r20.net
>>838
アレは似ても似つかない別ベクトルだろ
あっちは陰キャでも芯に陰キャの矜持を持っててぶれないし主人公が周りを動かす話だし
こっちはただコミュ症で周りから逃げてたやつが構ってくれる奴に流されるだけとしか見えない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:03:36.74 ID:lmcqz5CM0.net
>>829
そのまま4話か5話まで見て欲しい
そこで大体俺ガイルの作風というかやろうとしていることがわかるはず

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:03:41.60 ID:8zq1Rwjr0.net
>>842
バレてないと思ってんだよ
放っておいてやれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:04:51.02 ID:j7TQK5PJ0.net
このゲーマーのヒロインは人気でないな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:08:52.82 ID:fzlb8LDK0.net
新アニメ1話全部見たけどこれの不快感やべえな
OPも手抜きだし化粧とか言ってることと絵があってなかったりそもそも筋が通ってなかったりぶっちぎりのワーストだわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:13:17.48 ID:nja6eQNMa.net
>>848
今季最糞アニメ天地創造デザインと放送すらされない無のアニメ舞妓さんちのまかないさんを無かった事にするんか?
俺は弱キャラダークホースで覇権取ると思うよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:13:18.19 ID:/KqToTZ50.net
もう一度見たけど全体的に暗いんよな
主人公以外のキャラも明るさがないし見てて陰鬱となる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:13:49.73 ID:Myv2x4Yx0.net
>>485
この語尾に読めない文字書くの若者の振りしてんのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:15:36.91 ID:nja6eQNMa.net
>>851
正体は初老のこどおじってバレてるのになw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:17:14.73 ID:Myv2x4Yx0.net
>>553
そんな事言い出したら成立せんよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:18:32.02 ID:/KqToTZ50.net
あとは海外配信での人気が気になる
前期ではトニカクなんちゃらみたいなのでもラブコメは人気あるみたいだが、本作のようなちょっとヒネった奴はどうだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:20:22.21 ID:nja6eQNMa.net
>>854
海外にも現在ファンいっぱいいるし人気でるよ
ただトニカワの人気はシナだからなぁ
複雑な気分

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:21:33.01 ID:IusDks5J0.net
あの待ち合わせしてたミニストップって東口のだよな昔よく行ってたわ懐かしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:21:45.38 ID:0Sx2VdBI0.net
ヒロインはあれだ、所謂
陰キャアンチってやつか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:22:03.88 ID:Myv2x4Yx0.net
>>630
そう言いながらその程度の女に粉かけられるとコロコロするんだろw
まあ、俺の事だがな(´・ω・`)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:23:30.92 ID:mHaBG9Xca.net
>>855
作者さん嘘ついちゃいけないってば

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:28:41.33 ID:+COykz9h0.net
>>855
海外だと筋肉つけろ身長が正義なんだよ作者さん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:29:04.80 ID:nja6eQNMa.net
作者認定ずっとやってくる奴怖すぎワロタ
作画微妙とか言われてたのにアニメの出来普通に良かったから焦ってんの?俺ガイル狂信者の福岡くん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:29:49.63 ID:LH8W03ne0.net
今のところラブ要素もコメ要素も無いんですが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:31:08.05 ID:Myv2x4Yx0.net
>>671
そりゃそうじゃなけりゃ声掛けないだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:31:28.59 ID:nja6eQNMa.net
死ねよキチガイル福岡くん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:33:18.63 ID:Myv2x4Yx0.net
>>729
まあ、どっちもどっちよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:33:32.53 ID:652i16080.net
>>862
「アルテ」でも主人公アルテと親方レオの恋愛ストーリーになるけどかなり物語が進行してからだろ?
友崎と日南が序盤から恋愛するのは拙い
師匠と弟子がともに切磋琢磨する物語で恋愛要素はサブなのだから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:34:05.17 ID:4O2U5pUM0.net
化粧のくだりは実況スレでも「変わってねーよ」の大合唱でわろた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:34:12.96 ID:/2tQvKgcd.net
IDまっ赤なやつ、多すぎやろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:34:36.52 ID:Ch2HHFHh0.net
1話がくっそおもんなかったから反応見に来たけどこのスレ面白すぎるだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:34:39.06 ID:+COykz9h0.net
俺ガイルは1期は面白かった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:35:35.96 ID:4G4zfSUdd.net
ヒロイン全員非処女?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:36:19.35 ID:YHS2nJRR0.net
まあ人生これからの中学生あたりが見ると良いんじゃないかと。取り返しがつかないレベルの人間が見るアニメじゃない。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:36:54.34 ID:+COykz9h0.net
原作信者の発狂が面白い アンチスレまで来て頑張ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:37:53.88 ID:uRQVO8Td0.net
ラブコメとして考えると
どこがラブコメ?となるよな
彼女作るのが目標とか言ってるが
これはメインヒロインたる日向とはくっつかないことじゃないの?
原作はどこまで進んでるか知らないが
他のヒロインとくっつくことになるのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:38:15.45 ID:Myv2x4Yx0.net
>>820
トランプ支持者があんなに居る時点でもうヤバいだろ(´・ω・`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:38:44.88 ID:652i16080.net
愛想良く微笑んで適当に話合わせるなんて社会に出て働き始めたら嫌でも身につけさせられる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:39:08.31 ID:Myv2x4Yx0.net
>>835
ゲーム感覚でやってみると主人公が思ってるならそれでいいんじゃないの

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:40:03.11 ID:8nmFcekCd.net
このアニメクソだわ
身長160の俺が170に勝てるわけねーだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:42:21.87 ID:652i16080.net
>>878
発達障害や持病持ちも!!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:43:38.20 ID:WIiqOP2u0.net
>>876
専門職ならその辺一切無視して働けなくもない
当然評価は真っ二つになるが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:45:44.57 ID:ZuxOkhfW0.net
アウアウカー Sa53-zlL4は150も書きこんでるのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:46:09.68 ID:T2lwP9Iga.net
>>853
作者の腕が無いだけだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:47:33.61 ID:0Sx2VdBI0.net
このヒロインが転校先で陰湿な集団虐めに合うとどんな反応するのか
って短編があればみてみたくはある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:49:31.59 ID:mHaBG9Xca.net
そりゃ自分の作品だから必死に擁護
即売くらいするよね・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:50:48.36 ID:Myv2x4Yx0.net
>>882
それは違うと思うが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:52:06.56 ID:T2lwP9Iga.net
>>885
無いだろ
お前また作者かw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:53:19.30 ID:GLQJ6fK60.net
>>877
その点に対しては不満はない
むしろ見続けるとしたらそこが救いになりそう
ヒロインの価値観を作中で正論扱いして、主人公および視聴者に押し付けてるように見えるのが不快ってだけ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:55:32.76 ID:Myv2x4Yx0.net
>>886
作者認定したけりゃすればいいよ
下らないアホの言葉で持論を曲げるなんてつまらん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:56:42.87 ID:Myv2x4Yx0.net
>>887
ヒロインが正義で主人公の考え方が間違いというケースばかりだと確かに不快になりそうだけど
流石にそういう事はないんじゃないの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:56:56.64 ID:T2lwP9Iga.net
>>888
無能作者かw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:58:49.64 ID:WIiqOP2u0.net
単にヒロイン好みの男になるってだけだからどうなんかね
昔のギャルゲの親友ポジの男が
指南する展開のほうが説得力あるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:58:50.03 ID:+COykz9h0.net
>>888
持論っていうほどの論理なんてどこにもないでしょ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:00:25.36 ID:L6N5ozR50.net
アウアウカーくんはこの作品の魅力を教えてくれよ
一話みたところヒロインが価値観を押し付けてくるまけの宗教アニメだったし、宗教アニメとしてみても幸福の科学アニメの方がだいぶマシな作りだったぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:00:34.04 ID:GLQJ6fK60.net
>>889
一話の時点ではそれがコンセプトそのものに見えるけどな
主人公をヒロインの思い通りに矯正していく話なんじゃないの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:05:08.74 ID:Myv2x4Yx0.net
>>890
で、作者認定って一体どういう根拠でやってんの?
まさか自分の気に入らない人間はやたらめったら作者認定して攻撃するような
卑怯極まりないクズ人間じゃあるまいなw

>>892
論理がなかったらキチガイの攻撃に屈しないといかんのか?
俺は陰キャだけどクソ野郎の攻撃なんぞ徹底的に馬鹿にするくらいの気概はあるぞ
匿名掲示板限定だけどな(´・ω・`)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:06:28.87 ID:Myv2x4Yx0.net
>>894
主人公が卑屈過ぎておかしい事言ってるのは間違いないけど
ヒロイン側も押し付け過ぎだからヒロインが絶対正義という話じゃないと思うんだけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:09:00.79 ID:lmcqz5CM0.net
7fbc-lB9F←これSa53-zlL4の正体かw
キャラ変えすぎだろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:13:08.02 ID:+COykz9h0.net
>>895
持論を曲げたりしないって書いてるから「論」なんてどこにもない
好きか嫌いかだけって言った
馬鹿を攻撃って、人格攻撃じゃなく
作品の良さや見どころを語って相手を説得してこその「論」だろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:14:50.93 ID:TJ4FpvQG0.net
ひたすら説教臭い=つまらん・・・っていうのは、アニメ批判として成り立つと思う
それと、作品が説教するリア充の価値観って結局そいつらの主観で、
結局は他者に卑屈を強いる事で成り立ってるだけなんだよね。
傍から見れば、勝ち組を気取る尊大さこそ無見苦しい・・・って指摘に、彼等は絶対向き合わない。
勝ち組って誰に勝ってるんだよって話だし、
そもそもこいつらのリア充スタイルって、勉強とか運動とかと全く別物。
「努力してる」って何に?・・・ってのが全部ごっちゃになってるw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:16:01.94 ID:Myv2x4Yx0.net
>>898
作者認定という理不尽な攻撃に対して説得なんて必要あるのか?
まあ、作者認定に走ってるお前にそれを説いても無駄だとは思うが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:18:42.02 ID:/4hK8hWi0.net
これから変わるのかもしれんが

もっと陰キャのゲーム能力を頭おかしいくらいにイカ娘が賞賛するシーンがあればバランス取れたのに表現自体が暗いんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:19:25.49 ID:JfqRTZpi0.net
>>900
それはそうとファンならアニメを悪く言う意見にはアニメの良さを語ることで反論しなさいよ
あなたのことを無根拠に悪く言う人はNGしなさいよ
それをしないから良いように遊ばれてるんじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:20:31.99 ID:TJ4FpvQG0.net
まあさ・・・
リア充自称して他人を貶めてヒャッハーしたがる卑しい奴なんて、作者以外にも居るだろ?
そういうのって、マスゴミにヨイショされた空っぽ基準に乗っかればマウンティングできると思ってる残念さんでしか無いんだがwww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:21:24.52 ID:652i16080.net
>>903
まあその日南もこれから成長していくのだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:21:49.44 ID:mHaBG9Xca.net
>>900
作者認定を嫌がるのは本人だけ・・・
ふふ、そういうことだよ明智君

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:22:12.73 ID:0CcFyeuYd.net
>>839
キャラデがかわいいからなのか矢野がかわいいからなのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:23:04.22 ID:Myv2x4Yx0.net
>>902
まだ1話で何が良いとか断言しにくいのに良さを語れと言われても困る
まあ、NGしろというのはその通りだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:23:19.30 ID:0Sx2VdBI0.net
みみみ先輩とやらの扱いでこのアニメの評価が決まるて
息まいてる連中みかけたんだが
なに?そんなキーパーソンなのかそいつ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:23:50.87 ID:/4hK8hWi0.net
すでに指摘されてる通り自己改造して陽キャになった女子高生には彼氏がいて経験済みなのは当然と思えてしまうので陰キャとの絡み方が不自然なんだよな

陰キャのゲームキャラとしか結婚しないと誓ってるくらいの変態さんでないといけない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:24:05.30 ID:Myv2x4Yx0.net
>>905
作者じゃないのに作者認定されて嫌がるのは当たり前だろ
ギャグで言ってるならまだしも本心でそう言ってるなら軽蔑するわお前

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:24:57.10 ID:TJ4FpvQG0.net
>>904
そこまで待つほど忍耐力無いもので
他のアニメもたくさんあるし・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:26:10.31 ID:DAtjE1Ju0.net
なんだ作者おるんか?
おいもっと頑張れつまらんぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:26:17.15 ID:ZuxOkhfW0.net
ワッチョイ 7fbc-lB9F=アウアウカー Sa53-zlL4なのか
なんかもう大変やね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:26:31.62 ID:NbSvw1Fz0.net
やっぱこのアニメは実況もアニメスレも荒れるんだなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:27:45.97 ID:JfqRTZpi0.net
テーマ的には使い古されて何の新しさも無いからなあ
それでいて雰囲気もあまり明るくないので見ていても楽しくない第1話だった
15年前の「NHKにようこそ」の方が少なくとも見ていて楽しさはあったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:27:47.67 ID:TJ4FpvQG0.net
リア充ヒャッハーの教育番組にしか見えないんだがw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:30:20.89 ID:Myv2x4Yx0.net
>>915
NHKにようこそは主人公が完全にヒッキーでもう取り返しが付かない一歩手前の人物だから
状況としては友崎より更に悲惨なはずなんだがな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:31:07.07 ID:/4hK8hWi0.net
陰キャのお母さんがJKと肉体入れ替えて絡んでくるならまだわかるけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:31:47.08 ID:TJ4FpvQG0.net
「勝ち組」「負け組」って勝敗結果が先行する価値観だから、
「他人を負かして見下したい」って発想が価値観の前提として有るのな。
キャラ全員がそれで語る。
そりゃ胸糞な代物が出来ない訳が無い。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:33:59.91 ID:/4hK8hWi0.net
ゲーム好きな陰キャという深夜アニメ視聴者層にケンカ売るならもう少し工夫が欲しい
惜しいところなんだよなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:34:16.34 ID:GLQJ6fK60.net
>>896
少なくとも一話の時点では、主人公がヒロインの論理に従うって形で進んでるわけで
作品としてその行為を推奨してるって捉えるのは普通の解釈じゃないの
二話以降で変わってくるのかもしれないけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:35:00.86 ID:TJ4FpvQG0.net
>>917
けどあっちの主人公は、友崎みたいな卑屈さは無かった
ヒロインにも「強がりの裏」が見えて、それがドラマの元になってた
その意味でちゃんとアニメしてたと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:40:51.28 ID:L65+ueny0.net
ここまで胸糞悪くしてしまうと一般受けは難しい作品と言わざるをえないな
ゲームに例えると本当に気持ち悪くてホラーのように怖くしてしまったバイオハザード7の様だわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:40:52.14 ID:w6mJFSzQ0.net
主人公ウジウジキャラでウザい
1話切りだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:45:01.58 ID:TJ4FpvQG0.net
あと、結局「陰キャの何が悪い」って話になると、友崎の悪い所ってその卑屈さで、
それって傍から見ると作品のリア充価値観の優越感を支えるものでしか無いのな
つまり作品世界がヒャッハーするための御奉仕需要のため作品の都合で設定し演出したものでしか無い
出来の悪い出来レース見せられているようなもん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:45:56.07 ID:Myv2x4Yx0.net
>>919
学生時代の勝ち組負け組って友達が多いとか周りから人気があるとか彼女が居るとか
所詮はそういう程度のレベルの話で済んでるから個人的には胸糞とまでは思わん
社会人になると収入とか社会的ステータスとか確定的な将来まで絡んで来るから胸糞になる

>>921
2話以降に変化すると思って見てるけど
原作知らんから的外れだったらすまんな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:46:01.00 ID:ubRKdafBa.net
>>908
キーパーソンというのか俺ガイルで言う由比ヶ浜ポジション
明るくて天然で陰キャにも優しい故に一番人気、完璧(笑)ヒロインに対して劣等感を抱えてるのも良いんだろうな
キャラデザが可愛く青髪でポニーテールとまぁ、都合の良いご都合ヒロインでしかないけどな
所詮リア充とあってもこの手の男キャラは主人公の台頭でピエロ化、んで出てくるヒロイン全員処女だから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:46:33.57 ID:0Sx2VdBI0.net
アムウェイみたいなノリのヒロインにウジウジ主人公
これが小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作とかウッソだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:48:37.60 ID:Myv2x4Yx0.net
>>922
そこは高校生と大学生(中退)の年齢の差かもしれんな
ヒロインはヒロインで宗教団体の手伝いで言ってるだけの女子高生年齢の小娘で主人公より年下だし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:49:53.83 ID:652i16080.net
>>925
友崎をここまで卑屈にする必要が本当にあったのかって感じだな
冴えないゲームオタクのnerdだけどモテたいとは思っている
たまたまオフ会で会ったアタファミ全2に出会ったことから彼の日常は変わり始める…

じゃいかんのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:53:01.92 ID:JfqRTZpi0.net
>>930
それもありきたりな始まり方だけど普通にその方が見ててワクワクするよね…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:54:48.01 ID:kquHicEJ0.net
>>927
やっはろーとあいさつしてくれば完璧w

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:55:04.90 ID:TJ4FpvQG0.net
>>930
卑屈ってのは自分を下に位置付けて、上を見上げるって事だからね
他人を見下したい奴は、自分を見上げて怨嗟してくれる奴が欲しいのさ
友崎は結局、そういう「見上げてくれる奴」を欲しがる作者が作ったって事だと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:57:48.05 ID:GyV4SOt+0.net
自分語りがあまりにもキモイので早口でなんか言い出した辺りで最終回の作品になったわ
他人がうらやましいやつの気持ちはさっぱりわからんな、むしろ他人に憧れるのがわからん
何をどうまちがったらそうなるんだろうな、毎日ゲーム出来て幸せだわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:58:06.05 ID:ZuxOkhfW0.net
原作知らんからとかわざとらしい言い訳しなくていいよ
言えば言うほど臭さが増していくぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:59:05.76 ID:652i16080.net
乙武がどんなに頑張っても気合いで手足が生えてくるわけではない
だからスポーツ選手にはなれない
しかしスポーツライター、作家やタレントとては大成した

早稲田を卒業後明星大学に学士入学とオツムの出来は悪くなく強キャラと言えよう
怪奇ダルマ男としてのハンディもものともせず介助士の助けを借りながら不倫もしたモテ男でもある
もちろん大変な努力もあるのだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:00:24.33 ID:Te5L+TjH0.net
>>933
卑屈なのは、作者自身の投影なんじゃないかな
「リア充になりたい」って上を見上げていた、過去の作者自身が主人公

努力してリア充になって見下ろせるようになって、こうすればいいよと教えることができるようになった
それがヒロインで、現在の作者自身

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:02:16.61 ID:Qrx0Tfy10.net
>>925
まあ、高校生なんだから必要以上に卑屈というか不完全な人間でいいんだよ
それ以外のリア充含めた人間も含めて不完全な人間として描いてればそれでいいと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:05:30.01 ID:u5k1F2lK0.net
大学受験も就活も経験してないjkがなんで人生勝ち組ヅラしてんのかわからん
高校生なんて人生明暗分かれる前じゃん
せめて40代くらいでやればいいのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:07:21.47 ID:6cCJe9YQ0.net
>>937
それを作者は「成長」だと思ってるのかな?
成長した結果他人を見下せるようになりました・・・と

傍から見れば病状悪化に見えるが・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:08:37.16 ID:FRPafNn5a.net
作者がアニメ新規の振りをして必死に原作説明をするスレ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:10:46.24 ID:6cCJe9YQ0.net
>>938
それで卑屈になった挙句、不登校になり引き籠りになり・・・
で、リア充は見下した相手に対してイジメに走り・・・

ってのが今の中高
不完全で済む話じゃないと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:11:09.97 ID:Qrx0Tfy10.net
>>936
五体満足でも高校まで何もやってない凡人はスポーツ選手にはなれない(ゼロではないが)
まあ、日常生活すら他人の介護を必要としなければならないというのは強烈なデメリットだから
並大抵じゃない努力をしてモテ男になったんだろうと思う
まあ、不倫という叩きやすい要素があるから袋叩きに遭ったけどな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:11:55.02 ID:jDEBsjw10.net
高畑勲が新海誠にお宅はお宅のママ生きていいんだよと訴える作品で人気を得て新海本人だけがリア充になったと批判してたが似たような感じか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:12:19.36 ID:Qrx0Tfy10.net
>>942
イジメで不登校引きこもりになるのは問題だけど
友崎はそうじゃないでしょ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:16:58.25 ID:6cCJe9YQ0.net
>>939
よく「コミュ力」って言うけど、中高生の言うあれって「人に好かれる技術」だよね
一般社会で求められるコミュ力って、単に自分の意思を伝え相手の言葉を理解する事
中高生が思ってるコミュ力と全然違うと思う
嫌われないために、必要な事も言わなかったり・・・って本末転倒

「実力主義の教室」ってのもあったが、あの実力ってのも結局それなのな
結局、そういうのを要求する・・・って中高生社会が、何なんだろうねぇ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:18:08.75 ID:Te5L+TjH0.net
次スレは>>950
アンチを締め出すために、次スレはIP付けて立てたいって言ってた人がいるので、書き込むときは注意

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:18:09.93 ID:Qrx0Tfy10.net
>>944
君の名はまでは童貞臭いと言われてた新海誠がリア充扱いされてるのも本来おかしいというか
元々リア充だった(ついでに言えば親は建築会社の社長)んだよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:20:36.18 ID:6cCJe9YQ0.net
>>945
まあ、それだと瑕疵が表面化するから、作者はそうしないだろうね
けど現実の学校では、あのゲームで負けた奴とかみたいなのは、
イジメに走り兼ねないタイプじゃね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:21:13.58 ID:H8r/wMF10.net
自己啓発本みたいなアニメやな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:28:58.04 ID:6uwOESRP0.net
>>948
新海誠は高校時代からの彼女の結婚したからリア充かどうかはさておきモテ男というわけではないと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:31:11.57 ID:vAFP5/U3a.net
アニメで弱キャラ友崎くんを初めて観た人でつまらないって言ってる人いるけど、ここからが本当に面白いから1話切りせずに視聴継続してほしい。原作全巻読了してる僕が保証します。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:31:19.40 ID:Qrx0Tfy10.net
>>949
今時イジメられた側にも責任があるなんて作劇は不可能に近いから
イジメ問題にした時点で善悪が確定してしまうだろ
リア充側がイジメに走りやすいというのはそうだとは思うけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:32:52.45 ID:Qrx0Tfy10.net
>>951
リア充という程のモテ男ではないにせよ童貞陰キャ男という訳ではないかと
そして今は映画監督様なので寄って来る女はウジャウジャ居ると

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:35:32.14 ID:Rg0XLCzP0.net
 
アウアウカー Sa53-zlL4

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:37:14.79 ID:7KVN1ZoS0.net
主人公はウザいしヒロインもウザい。
てか化粧を落としたヒロインが全く変わらないからヒロインの主張に全く共感できないんだが。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:37:30.79 ID:u5k1F2lK0.net
>>952
おもしろポイント三つあげて

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:38:33.88 ID:w/4P5yhE0.net
>>952
万人が面白いって思える作りじゃないからなあ
1話で嫌悪感感じる人はそれが面白いに転じるのは難しいと思うわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:39:17.37 ID:6cCJe9YQ0.net
>>952
うーん・・・
「面白い」ってのにも色々あって、人それぞれ違うんだろうけどねぇ・・・
普通に楽しめる要素を作ろうって姿勢が見えない
胸糞な部分が続く

多分、面白いの意味が違うんだと思う・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:41:08.08 ID:Rg0XLCzP0.net
なんでこの主人公はキャラ設定に全然合ってない不自然なコンプレックスを抱えてるんだ?
って思うじゃん?
作者の近影見ると色んな意味で納得してしまう
https://pbs.twimg.com/media/DxRrQqnUUAER6Xz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dx2uGhfV4AAu2jl.jpg

よっぽどコンプレックスがあったんだろう…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:42:01.49 ID:Dt2o/PGmd.net
ゲームすら弱い俺よりマシじゃん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:45:40.41 ID:iE/4iTJb0.net
さすおにとアストラで騙されたから信者の言うことは基本信じない
全部見ずに叩くのはアンフェアだから見るが、ここから面白くならなかったときは徹底的に叩いて4月には記憶から消す

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:45:45.14 ID:T9YlT86xa.net
コンプレックスをバネに面白い話が書けてるなら問題ないだろ
これがそうとは言ってないけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:46:12.29 ID:w/4P5yhE0.net
ぶっちゃけ彼女できるスキルと
ゲーム全一スキルだったら後者の方が欲しいわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:47:08.23 ID:1EafCBZkd.net
>>960
これこそ髪型とかかえろよ
自分で書いたこと実践しろwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:47:16.40 ID:u5k1F2lK0.net
>>960
あーーーこれは………

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:48:16.40 ID:6uwOESRP0.net
作者が陰キャゲームオタクにゲームも楽しいが社交も楽しいぞ、リア充になれ!
というメッセージ・啓蒙として書いているのか

単に陰キャオタクを小馬鹿にしたコメディ作品に徹しているのか

良くあるハーレムものラノベの味付けとしてゲームと陽キャに変わりたい願望要素を適当に取り入れただけなのか

私にはアニメ一話だけではまだ判断が付きませんね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:48:21.74 ID:Te5L+TjH0.net
>>960
流石にそういう晒しはやめてあげて
普通に自殺しちゃうかもしれない

>>951 は次スレ立てられなさそう?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:48:49.96 ID:qrGbnXVup.net
主人公普通にイケメンだし可愛い妹もいるしゲームで全一になる才能持ってるし
ゲームのライバルは可愛い同級生だしで、あきらかに持ってる側なんだよなあ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:50:01.67 ID:6cCJe9YQ0.net
>>953
それなんだよね
ある意味、他人を見下すってのは、イジメの第一歩ではないかと・・・
ま、他人に危害加えるのを・・・ってのは別にして・・・だけどね
で、見下されるほうに原因がある・・・ってのがこの作品の価値観なのな
なので、この作品、その意味で既にアウトかと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:50:26.77 ID:6uwOESRP0.net
>>964
ゲーム全一スキルは高級車を買える経済力みたいなものだよな
高級車に乗れる経済力があれば女はだいたいなんとかなる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:50:35.48 ID:fDq9fF+/d.net
結局「ゲーム全一」って設定が取ってつけたようなもので、特定のゲームで全国一位の人間がどういう自信やこだわりをもつかみたいなとこが全く考えられてないキャラ造形なんだよな
ハイスコアガールでも見習って欲しいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:50:43.85 ID:6uwOESRP0.net
>>968
立ててみます

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:53:46.44 ID:Qrx0Tfy10.net
>>970
それを言い出したらこのスレで作者認定してる奴もイジメの第一歩だよ
連中は作者認定される側に原因があると本気で思ってるか
建前でもそれを崩さないで絶対に謝らない人種だからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:54:26.31 ID:6cCJe9YQ0.net
>>967
この作品にコメディ要素って、ある?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:57:03.56 ID:6uwOESRP0.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610207521/

コピペダメとかエラーが出るので削った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:57:11.26 ID:w/4P5yhE0.net
>>972
ゲームではキャラ性能に文句言う前にテクでどうにかしろってスタンスなのに
リアルだと自分弱キャラなんでどうしようもないって考えブレブレなのがねえ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:58:48.52 ID:F9hu5Q2Ed.net
>>975
開始1分くらいでタイトルと矛盾するとことかコメディだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:00:52.34 ID:VJZg7Fon0.net
>>967
クスリと笑えるシーンが一つもないんだがコメディなの?
冒頭から視聴者おいてけぼりの謎シリアスやってるだけで終わったけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:01:08.25 ID:6cCJe9YQ0.net
>>974
ま、彼等は書き込みで金貰ってるプロじゃないからね
この作品の作者は仕事として書いて、しかもコストのかかるアニメになってる
それは作者だけじゃなくて、この作品選んだ人とかの問題でもあるんだろうけどね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:01:44.51 ID:OjMgVJeVa.net
>>895
作者か馬鹿無能w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:05:11.49 ID:f0JNcB1Qa.net
もうちょい軽いシーンというかギャグとか増やさないと見てらんないわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:06:16.73 ID:Rg0XLCzP0.net
俺は自分の外見にコンプレックスを持って死ぬほど悩んだ経験がないからこのアニメ見ても楽しくないんだな
納得したわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:08:15.42 ID:kP5WixJN0.net
やっと1話観た
もう何度も言われてるだろうけど自分ではどうにもならないモノって在るよね
容姿とか・・・
表情や姿勢でどうにかなるとかアフォ過ぎ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:10:16.33 ID:6uwOESRP0.net
>>984
広汎性発達障害者が定型発達者の思考を「エミュレート」するのにも限界があると聞きかじった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:10:21.44 ID:/JID6D39d.net
>>984
いやある程度は変わるそりゃ限度はあるが 
ただそもそも主人公が中の上くらいの容姿してるからなんとでもなる根本的に設定があほ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:11:33.04 ID:DkYc03Ba0.net
女は化粧で化けられる
男は?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:13:13.03 ID:VJZg7Fon0.net
素敵な人だと思い込んでオフ会してみたらクラスの陰キャだった
って、もっと面白いシーンに出来ると思うんだけどなあ
いきなりガチトーンでディスり始め、ここでメインヒロインのイメージがストップ安
主人公もウィットに富んだ切り返しできたらよかったのに
初っ端からキモくキョドり始めた上、いきなりブチ切れるという妙にリアルな反応
それならそれでそういうキャラを貫けばいいのに、なぜかあっさり陽キャへの
ルサンチマンを捨てて陽キャになる決意をしてしまう貫通行動のなさ
この時点で作者は、主人公とヒロインをどういう人間かちゃんと設定せずに描いてる感じがする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:13:58.94 ID:6uwOESRP0.net
>>987
美容整形?脚を脛で切って伸ばす手術とかも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:15:16.85 ID:6cCJe9YQ0.net
化粧が濃くても駄目な人はゴマンと居るけどねw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:16:07.00 ID:OjMgVJeVa.net
高校生で墨入れに口ピアスのホリミヤよりはマシか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:19:27.23 ID:6cCJe9YQ0.net
>>988
ってか、上から目線でマウンティングするのがハイスペ主張であってヒロインの価値を表現してる・・・とか作者勘違いしてるんじゃ?w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:19:36.31 ID:bAy7/GcG0.net
プロゲーマーとかよく動画サイトで見るけど顔面偏差値低いよね

やっぱり女遊びできない男がやってるんだろうね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:20:53.00 ID:Qrx0Tfy10.net
>>980
イジメの問題にプロも素人も関係ないだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:20:53.81 ID:iE/4iTJb0.net
ガチガチに決められたストーリーにキャラクターを合わせたせいでキャラクターの行動がぶれまくってるてのは、上でも散々言われてるな
というか同じゲームのランカーなのに女側の理解のなさはどうなのよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:21:44.31 ID:Te5L+TjH0.net
>>976
おつ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:21:46.86 ID:6uwOESRP0.net
>>993
まあ、プロ野球選手やプロサッカー選手もイケメンばかりではないしな
ましてやプロゲーマーやプロ棋士とかでは

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:21:51.90 ID:Qrx0Tfy10.net
>>987
男も最近化粧するって言うけどな
どれくらい変わるかやった事ないから知らんが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:22:07.35 ID:ew7I6HiX0.net
ハーレムに無理やり持ってこうとするから。。。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:23:02.23 ID:VJZg7Fon0.net
>>992
あんな言い方されて「その通りだ!」って思う奴はいねーよな
作者こそまともに人間関係作った事なさそうだ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:23:08.87 ID:7/gv6GtCa.net
作者さん次は粘着活動控えてくれよな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200