2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱キャラ友崎くん Lv.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 14:10:00.37 ID:1dfRScHU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」
弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年1月より放送開始
AT-X:1月8日より毎週金曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)9:00〜/毎週(木)15:00〜
TOKYO MX:1月8日より毎週金曜日 22:00〜 【再放送】1月12日より毎週火曜日 19:30〜
BS11:1月9日より毎週土曜日 22:00〜
ABEMA:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
dアニメストア:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
配信情報詳細→http://tomozaki-koushiki.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://tomozaki-koushiki.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tomozakikoshiki

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 13:54:23.01 ID:VSRNtAqF0.net
>>630
オタクは「下の下〜下の上」だから表情や化粧やお洒落で誤魔化すにも限度がある。

>>615
理想のゲーマー育成乙女ゲームをプレイしたい。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 13:56:38.08 ID:d7pjERB3a.net
原作もついに日南の闇が明かされそうだし是非読んでほしい
アニメ1話で判断するのやめろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:00:46.33 ID:DQteaREl0.net
なんか自己啓発みたいな内容なのに設定もキャラもリアリティ無いせいですべってる感じだな
これなら設定まんまでもコメディーな導入の方がよっぽど受けが良さそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:06:26.93 ID:0Sx2VdBI0.net
自己啓発系てのは尼や読書メーターなどでも結構言われてるな
てかそれなら尚のこと女→男じゃなく男→男のが受け入れられ易かっただろうに
なんで異性同士にしたのかね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:09:06.22 ID:xbM6VdN40.net
面白そうと思ったけど監督見て不安しかなくなったわ
近年全部三振してるような監督じゃん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:09:07.00 ID:/KqToTZ50.net
男男なら最初から興味もわかんだろうけど
女女ならちょっと楽しいかもしれんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:10:49.42 ID:2rgtUbBid.net
>>660
男同士だと完全に野ブタをプロデュースだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:12:34.67 ID:M/kVT2fMa.net
ゲームの世界大会でパキスタン勢にボコボコにされ1回戦敗退で落ち込むのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:13:05.93 ID:ZuxOkhfW0.net
ぶっちゃけ原作がラノベ読者向けに野ブタをつくって大きく劣化させたような内容だからな
声の大きな信者をエゴサでかきあつめてアニメまでプロデュースした作品
メディアミックスした時に化けの皮が剥がれるのは仕方がない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:13:44.62 ID:sXpT5yMUa.net
アナル痒い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:14:15.45 ID:DQteaREl0.net
dアニでYou Tubeの広告みたいなアニメ的なコメントあってなんか納得したわw
ネット広告的な胡散臭さを感じる内容ではあるし妙に説得力ある
指導役が女なのは結局ハーレムやりたいからかねこの後も大量に美少女出てくるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:18:50.84 ID:bZi0lqG70.net
メインヒロインは嫌いじゃないんだけど、
説教臭いとか、何となく苦手意識を感じるのは自分が非リア充だったからだなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:18:58.66 ID:ZuxOkhfW0.net
>>667
そのへんも狙ってやってるというより作品の拙さによるものなんだよね
面白い作品だと露骨な説教臭さや自己啓発臭を上手に脱臭して作品の根幹に据えるんだけど
エンタメとしてしっかり調理できてないもんだからまずい料理になってしまっている

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:25:59.45 ID:652i16080.net
>>669
ゲーマー描写の不自然さも単に不見識な上ろくに調べもせずにやってるのか
演出として割り切った上でやってるのかわかんね
ゲーマーを題材にした作品を書くなら多少の知識不足や間違いは仕方ないがリスペクトを持って欲しいところ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:30:58.76 ID:WTf6do+Rd.net
某感想サイトのコメでみたがヒロインも別にリア充じゃないよね
周りに合わせてるだけでキョロ充が近い気がする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:31:59.92 ID:N2utj3pFd.net
そもそも作者のやりたい事がリア充の人間関係みたいな話だからすぐにリア充の仲間入りしちゃって野ブタ的な陰キャが少しずつ成長していく話としては失敗してる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:39:53.75 ID:uE9gc/imM.net
今のあなたはほんとにダメ人間!ですがそれを認めて私の言う通りに頑張れば絶対変われます!

自己啓発か新興宗教の勧誘でも見せられてる気分だったわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:56:48.79 ID:NGgKcwyy0.net
この手のリア充になろう!的なラノベのリア充って他人気にし過ぎなんだよな キョロ充臭いいうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:58:43.13 ID:IsAKlb4Ka.net
リアルの経験だとガチのリア充て既に身体言動から余裕出てる
他人気にしないで自分が歩いた道がリア充としての生き様なってるそんなやつばっか
他人気にしないで自分持っててそれが無意識の自信なってるやつ


実際聞いてみても
え?そうなの?
別に俺は普通だけど…的な感じだろ
質問されるとドヤ顔であーでもないこーでもない指南始めるリア充はなんか違う思ってしまう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:00:09.71 ID:V5fmBPO60.net
>>673
相手が美少女だったら騙されてもいいと思う層だっているだろう?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:05:40.64 ID:ZuxOkhfW0.net
>>674
だってそれが陰キャが格下に見てるリア充像だからな
オタク作品に登場するギャルやリア充のお悩みテンプレートでもある
自己啓発から抜けてもその先にはテンプレが並んでいるわけだが
これを好きなやつや囲い込まれたやつらはそれを知覚できず深い物語と勘違いしている

陰キャ賛美のオタクコンテンツはオタクを自己肯定感が高い生き物として描く
これの原作は一応まだ追いかけてるけどそのへんの設定がフラフラしていて
主人公も周囲の魅力もとっちらかってどこに向かいたいのかわからない印象

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:06:35.28 ID:tbP5qpQ00.net
出るキャラ全員カスしかいなんだろ
知らんけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:07:46.07 ID:pk1koyF20.net
体感時間が長すぎて初回1時間かと思った

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:08:13.07 ID:d7pjERB3a.net
>>678
みみみが本格的に登場した後も同じ事言えるかな?
後未読なら原作買いな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:11:04.59 ID:Aa8ZXUqr0.net
リア充たちの話なんか俺たちは見たくねーんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:12:01.32 ID:d7pjERB3a.net
>>681
じゃあなろうでも読めば?なろうアニメでも見てれば?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:13:31.37 ID:652i16080.net
騙されるというか自己啓発セミナーでめっちゃ前向き・積極的でバリバリ緊張型の性格に一時的にせよなれるのは確かだからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:14:17.75 ID:d7pjERB3a.net
原作読んでないニワカ野郎がアニメ1話で知ったふうな口聞いてくると虫唾が走るんだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:14:18.30 ID:WIiqOP2u0.net
リア充が非リア化する話とかそろそろ流行ってもいいころ
そもそもリア充は自分がリア充なんて日頃思わんけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:16:39.79 ID:652i16080.net
>>684
アニメ一話の感想を書いているだけでは?(゚Д゚)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:18:52.06 ID:d7pjERB3a.net
>>686
こっから面白くなるから原作読んだほうがいいよ
1話で全てを判断するなよ
>>678みたいな奴が湧いてくると虫唾が走るんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:25:39.50 ID:Sq8N8YlTa.net
作者か信者かしらんが必死にステマしてて草生える

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:25:44.29 ID:WTf6do+Rd.net
いやさこれから面白くなるなら騙されたと思って2話以降もみてくれでええやん
1話のあとに原作買ってくれといわれてもなんで700円ほど払って燃えるゴミ増やさないといけないんだよくらいの感想にしかならんぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:25:52.84 ID:xkW+H92l0.net
この手のアニメは時代遅れなのでは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:26:43.13 ID:tbP5qpQ00.net
信者様が怖いってことだけは伝わりました

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:27:18.77 ID:T9Tyemu20.net
この作品が今後どうなるかは知らんがお前ら「自己啓発」に嫌悪感持ちすぎだろw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:35:15.40 ID:QuaVcZe90.net
非リア充を表現するのにゲーム使ってるの時代錯誤だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:35:37.33 ID:L98huMBF0.net
みんなそこまで暇じゃないし、それこそ人生無駄にしたくないんで
どう見てもダメだろっていうアニメを時間と労力かけて見続ける人もいない
この辺りは映画なんかと違ってシリーズもののアニメ作品だからしょうがないな
映画とかなら多少つまらなくても最後まで見る人は多いが、何週間もかけて12話だか13話を
大して面白くもないのに見続ける人はいない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:37:35.88 ID:0Sx2VdBI0.net
どうせなら飛び切りの美少年に調教される構成にすれば最強だったのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:47:04.28 ID:ct8UQ/ZB0.net
パキスタンは日本より娯楽が少ない分ゲームをやりこむから強くなる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:47:21.96 ID:652i16080.net
>>693
EVO Onlineの中止の顛末
https://anond.hatelabo.jp/20200703160156

リア充とは関係ないかもしれないがスマブラのトッププレイヤーはヤリまくりらしいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:48:02.56 ID:d7pjERB3a.net
>>689
1巻はおそらく3話か4話
1話の時点で判断するのはやめたほうがいいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:48:43.10 ID:GLQJ6fK60.net
>>695
最終的に女装男子になって、男女問わずモテモテになる展開?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:49:32.40 ID:LGWvEtsv0.net
自己啓発したいならロッキーや酔拳でもみればいい
電気の紐を殴って君もリア充だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:50:58.78 ID:EecWF+wW0.net
ヒロインが人間的にクズ過ぎるんで、3話あたりで挽回できるとは到底思えんね
まあお約束なんで、3話までは見るけどね
それでダメならサヨナラだぜ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:51:12.26 ID:d7pjERB3a.net
>>694
もったいないね
2話3話が本番なのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:51:29.67 ID:cRhKQWR00.net
弱キャラのフリしてる普通キャラ友崎くん
に改題したほうがよかったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:52:16.61 ID:GLQJ6fK60.net
>>700
「NHKにようこそ」でそういうシーンあったな
あっちの陰キャの方がリアリティあって好き

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:53:45.47 ID:EecWF+wW0.net
>>703
自己評価弱キャラ友崎くんとか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:53:47.37 ID:Fx+2GWOx0.net
>>701
確かにヒロインはなんかウザイね
今後可愛くなるのだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:54:43.86 ID:d7pjERB3a.net
>>706
原作読めば惚れるよ
みみみのほうが人気はあるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:55:56.96 ID:652i16080.net
>>700
最近の親はスイミングスクールに通わせて子供に自身を付けさせるらしい
スクールのキャッチコピーが
「君もこれで自身マンマン組だ!」
みたいなの
話術とかモテ、ファッションとでなくても何か一つ特技があれば子供は自信を持てるようだ

まあ、これは小学生の話じゃないけど!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:56:42.62 ID:WTf6do+Rd.net
>>698
じゃあそうやって勧めればいいんだよ1巻分見てから判断してくれって

まあ俺は1話つまらなかったから見ないけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 15:57:56.63 ID:d7pjERB3a.net
>>709
死ねよ煽りカス

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:00:27.09 ID:w+dyRuUm0.net
青春ハーレム物でヒロイン集団をウェイの囲みみたいに出すのどうなのw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:00:59.78 ID:/uY38bcaa.net
>>710
だからすぐキレんなって作者

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:02:17.10 ID:0Sx2VdBI0.net
ヒロインが魔女旅のイレイナと被るウザさしてる感じだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:03:31.27 ID:ct8UQ/ZB0.net
主人公の後ろ辺りに座っている女の子位しかいい子はいなさそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:04:06.56 ID:KPjcZ3KF0.net
葵は文武両道で陸上部のエースのはずなのに
自室での足の組み方はひどいな
足のバランス悪くして速く走れるわけがない
安易にチートキャラ作るとこういった矛盾が生まれるという見本

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:04:12.11 ID:652i16080.net
>>711
日南はキョロ充でなおかつクイーン・ビーで…
日南の心情、内心はなかなか描かれないようだが、まあちゃんと意味があるのだろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:06:28.02 ID:/4hK8hWi0.net
ひここもり撲滅文部科学省推薦アニメに思えた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:08:09.44 ID:WTf6do+Rd.net
>>710
褒めるなよ照れるぜ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:10:46.00 ID:hHbPA1oma.net
アニメの感想話すスレなんだから原作とかどうでもええわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:11:13.71 ID:ovlKH8yK0.net
>>696
やれるゲームも限られてるしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:11:34.14 ID:w+dyRuUm0.net
>>716
残りのヒロインも一緒にいた連中やろたぶん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:17:03.06 ID:ovlKH8yK0.net
ダマも現実はゲームより面白いと言っていた
https://i.imgur.com/QkA10Dn.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:17:19.14 ID:d7pjERB3a.net
>>712
信者認定ならまだ理解できるけど作者認定って統合失調症としか思えないからやめたほうがいいよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:20:06.82 ID:/uY38bcaa.net
ほらまた
そういうとこやぞ作者

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:20:21.53 ID:wJxLNA0I0.net
原作読者が原作読めと連呼してる作品は、だいたい最後までダメだけど
果たしてこれはどうなのかな
展開は3話まで待つとしても、会話にユーモアがないよね
内側のドロドロとしたものを吐露するのもタイミングが早すぎる
主人公の人となりが描かれてない状況で青年の主張を繰り広げられても
視聴者は「は?何言ってんのこの人?」ってなっちゃうよ
こういうのはまず共感性を確立してからやるシーンだろう
良くわからない人が良くわからない事を叫んでいるのは
まるで街中で出会うチック症候群の人のようだ
どうせ読者はみんな友崎くんみたいなキャラなんでしょ
だから分かるよ、分かるよね、みんなが言いたい事言わせちゃうよ
で、なんの準備もなしにイキナリクライマックスやっちゃったーみたいな
そんな描き手の甘えを感じる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:21:14.32 ID:KeOazonbM.net
>>700
リア充とは恋人がいることな
紐ヒュイヒュイするだけじゃ無理や

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:22:01.64 ID:hb30MNj1a.net
アニメスレで必死に他のやつの感想に噛みつきながら
原作の話をして持ち上げてるやつの方が傍目からは糖質だからな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:25:48.62 ID:/4hK8hWi0.net
普通ならヒロインが陰キャをプレーヤーとして尊敬していて陰キャがヒロインを片想いしてるという双方向性がありそうなものだが主人公がヒロインをなんとも思ってないようにしか見えなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:26:07.07 ID:d7pjERB3a.net
>>727
どう見ても作者認定のほうが糖質だらな
せめてファン認定にとどめておけよ
作者認定とか糖質すぎて寒いわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:27:30.22 ID:652i16080.net
原作読め原作読め、の連呼はつまりアニメの出来が良くない、あるいは尺の都合でやむなくカットしてる描写が多いということ
これは巻数出てるライトノベルを1クールのテレビシリーズにするという時点である程度仕方の無いこと

そこは割り切るしかない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:29:07.46 ID:d7pjERB3a.net
>>730
アニメの出来じゃなくてアニメ1話で全てを判断する輩が湧いてるから原作読んでほしいだけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:30:34.71 ID:hb30MNj1a.net
>>729
ワイに言われてもしらんがな
訂正するわ糖質じゃなくてガイジや
横から見てる身としては必死になるほど痛い読者か作者にしか見えんよ
作者エゴサマンらしいしここは見てるだろうしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:31:48.71 ID:hb30MNj1a.net
>>731
ここはアニメスレやねん
面白かったら褒められるしつまらなかったら叩かれるだけや

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:34:37.91 ID:d7pjERB3a.net
>>732
いきなりワイとか言い出してなんJ民化したあなたがガイジです
作者は暇じゃないんで流石にオワコン化した5ちゃんは見てないと思いますよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:34:55.25 ID:kzNBnNa+0.net
主人公は妹がいる時点で勝ち組だろがちくしょう!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:35:45.88 ID:/KqToTZ50.net
1話切りされないよう、最初に盛り上がる話を改変して持ってくればよかったのに・・・
と思ったけど、それをやった熊クマやVガンダムの評価を考えると下策か
冴えカノ0話スタートはなんだかんだで楽しかったけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:36:19.11 ID:ZuxOkhfW0.net
もうSa53-zlL4はNG推薦でいいだろ
ここまでくると荒らし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:38:37.11 ID:w3xObDsy0.net
アニメから原作入るのってアニメが余程気に入った場合のみよな
アニメはダメだけど原作見ろと言われても『お断りします』としか
少なくともアニメ出だしの掴みは薄ら寒くてダメダメのダメ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:40:32.93 ID:652i16080.net
>>736
くまクマ熊ベアーの改変はもうアニメスタッフ内で意思疎通っていうか原作から絶対に変えちゃいけない部分の周知が出来てなかった印象だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:41:38.21 ID:9YjEsfI+0.net
原作読めじゃなくて3話まで見ろならまだ叩かれなかったものを
だがもう遅い(なろう最新テンプレタイトル風に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:49:27.91 ID:w3xObDsy0.net
作者はヒマじゃないってのも笑カスよw
お前が作者の何を知ってるのかと
ずっとここ見て顔真っ赤にしてるかもしれないのになw
それともやはり作者なの?w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:51:00.73 ID:wJxLNA0I0.net
>>736
サエカノ0話はエロだね
エロいしキャラ同士の掛け合いが面白い
面白い作品は日常会話だけで見続けられる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 16:53:08.51 ID:Pc7J3IAYa.net
実写のほうが向いてる原作かなという初回の印象
アニメにしてみると平凡でしゃべりが多くドラマCDで十分かなと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:13:56.47 ID:d7pjERB3a.net
陰キャを発狂させてしまった神アニメ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:16:05.59 ID:WIiqOP2u0.net
コロナ禍で
マスクネタとか安易に人生はクソゲー発言とか浅いわ
学生にしろ社会人にしろ作者と信者よりリアルに
人生はクソゲー実感しとるがな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:19:13.81 ID:IIAsiR+ja.net
>>744
いい加減にしなさい作者さん
自ら作品の評判落とす真似をするとか何事だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:19:44.96 ID:BbeSW0vaa.net
744中の132カキコミがNG推薦のアウアウなのか…
発狂してるのはお前だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:20:18.58 ID:6BfkN37M0.net
ヒロイン主人公の為に時間割いてくれてめちゃくちゃいい人だな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:23:09.73 ID:GLQJ6fK60.net
陰キャ更生アニメで陰キャを発狂させてたら本末転倒
リア充によるマウンティングでしかなくなってしまう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:28:13.43 ID:d7pjERB3a.net
また作者認定してる・・・・・もうつまらないからやめとけよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:36:54.40 ID:s7w1R/Z40.net
これ弱キャラ認定ならゲームも中の上レベルの腕前のほうが良かったな

多くのゲームで日本1になったって設定のせいで
「プロゲーマーになんでならないんだよ。なれば大金稼げるし女にチヤホヤされるし勝ち組だろ」
と思ってしまう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:38:25.23 ID:d7pjERB3a.net
>>751
8巻読めよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:40:57.24 ID:r60CRe6C0.net
悪いけどアニメ1話だけで判断しても良いアニメだね
このアニメ誰に響くのかな
ヒロインの努力云々て否定しようと思えば全て否定出来るし
何より努力してる奴が努力してない奴にゲームで負けてんだからお前もその程度だろと言いたくなっちゃった
そんな嫌ならヲタクに関わらないでずっと陽キャグループと遊んでれば?って思うんだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:41:09.28 ID:5lMdEYN0d.net
なんでそんな最初につっこまれるとこの説明を8巻でやってるんだよwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:42:36.76 ID:T9Tyemu20.net
1巻執筆中はまだEスポーツとかなかったんだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:43:56.07 ID:0Sx2VdBI0.net
そも陽キャ女が陰キャ男にそんな執拗に絡むか普通
同性ならひょっとしたらあり得なくはないかもだけどさ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:46:16.37 ID:/KqToTZ50.net
原作当時よりプロゲーマーの地位や認知度が上がってしまったことが逆効果ってほんま皮肉やな

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200