2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:12:13.78 ID:y1n6eXyOa.net
>>648
流行語大賞をどう思う?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:15:39.92 ID:aSAaujJa0.net
>>650
彼らは百物語を守るという使命を背負ってる人間なんだよ
彼らにとって絶対的なものなの
それをないがしろにして変化させるなんてあり得ない
少しは物語の背景をみないとな。大人なんだから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:24:56.30 ID:y1n6eXyOa.net
>>649
1000年以上変化していない少数民族なんてあるんですか?
変化していないことはどうやって証明される?
まず百物語がありえねえんだって 伝える意味分からんって覚えないやつ、言い淀んだり言い換えたりとか変化する要因はいくらでもある 女を巡って争いが起こって殺しあったり疫病流行ったらそこに新たな名前が必要 海岸に流れ着くものだってたくさんあるし
みんなが同じように発音できる訳でもない 新たな社会秩序が生まれては消えていくだろうし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:27:45.67 ID:y1n6eXyOa.net
>>651
そんな意味の不明な使命は疑問を持たれて一世代も持たないと想像するね
その時代に生きてる人間がその時代に必要なことやって生を繋いでいくんだからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:29:18.91 ID:HGNGAMtW0.net
1期でさんざんやった話を蒸し返すのは荒らし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:30:44.82 ID:aSAaujJa0.net
>>652
それらの少数民族より更に変化がない
百物語を完璧に伝える事が義務付けられている民族だから変化は起きない
たかだか100代程度継承するだけだ
新しい言葉が生まれたとしてそれが言語に大きな変化を起こすことにはならない
百物語によって矯正される
海岸に流れ着くものなんて最初の100年程度。それ以降は何も来ない
少数民族では大きな社会秩序の変化なんて起きない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:32:17.18 ID:aSAaujJa0.net
>>653
じゃあ文字を持たない少数民族の間で何百年も語り継がれている物語はどう説明する?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:32:32.29 ID:8cxZO4UG0.net
>>652
とりあえず北センチネル島でググってからまた来な

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:36:16.84 ID:ock2Gbm80.net
文明との接触を拒む未接触部族というのがいる
アマゾンのとかインド洋のセンチネル族とか
そういう部族が何年くらい昔から存在しているのか文化がどう変化してきたのかというと、文字がないうえに現地調査もできないから現代でも未知の領域だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:36:40.56 ID:aSAaujJa0.net
>>652
お前の論調は「現実では起きていない事だから漫画でも起こらない」って言ってるだけなんだよ
漫画内の設定を完全に無視して話してる
それは検証でも考察でもなんでも無いただの「イチャモン」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:46:40.23 ID:y1n6eXyOa.net
>>655
人数が少ないんだから生まれてくる男女比が偏るだけで変化起きまくりだろ
格差があれば嫉妬が生まれ争いが発生して、社会は変化する
というか、変化要因は無限にある
義務に疑問を持って終了
疑問持たなくても、完璧に覚えられなくて変化
言い淀んだり、それととかあのとか挟んでどんどん変化
覚えてるやつが横柄な権力者になり殺される
そもそも意味のわからん単語の羅列なんか変化しても誰も間違いに気づかないし
いくらでも変化要因上げられる

3700年の間に各世代にドラマがあるわけだぞ
石碑に津波のこと書いたって無視して沿岸に住んで東日本大震災で大量に死んでるんだから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:50:44.59 ID:y1n6eXyOa.net
>>656
時代に合わせて変化してきたと思う
>>659
いや、漫画内のファンタジーとして受け入れてるって
実際には起こりえないと主張はするけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:51:04.54 ID:ock2Gbm80.net
>>660
そんな現代人みたいに個人が我を押し出して暮らしていたらあんな少数部族はあっという間に滅びる
毎日世界中の情報に触れて移動しまくってる現代人の基準で考えすぎ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:52:34.66 ID:y1n6eXyOa.net
>>656
桃太郎だって元は桃から生まれてないし
あと何百年と何千年では単位が違いすぎる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:57:36.56 ID:ihuF6PaG0.net
はいはいそういう反乱とかの可能性については三期でな
石神村はそういうの起きずに千空までどうにか繋がったで終了

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:57:41.21 ID:y1n6eXyOa.net
>>662
そもそもあの少人数だとすぐに絶滅すると思ってるけどな
清潔でもなく、食べ物も潤沢でなく、治療の手立てもない 病気広まって死ぬ 出産で死ぬ 男しか生まれなくて死ぬ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:58:23.61 ID:ihuF6PaG0.net
人数が少ない理由は三期でな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:59:05.10 ID:HGNGAMtW0.net
人数の話はネタバレになるから厳禁な

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:08:56.05 ID:1ouclJfCa.net
なんだろう
今回のオープニング

テンポもメロディも違うのに聞いてると何故か
魁クロマティ高校を思い出す

あの主題歌知ってる人ほぼいないだろうけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 03:29:22.47 ID:SpmKCXZa0.net
>>647
別に順調に増えてって40人とかじゃない
一世代前はもっと多かった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 06:53:03.98 ID:WrZuNOCT0.net
司は女を近くにおいて性処理とかさせてないのかい?
帝国とはいえませんぞそんなことじゃ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:27:02.78 ID:5V0YBr2+0.net
>>670
司や氷月はともかくモヒカン連中を従わせとくには飯と女はある程度あてがわないとな
逆に言えばその2つがあれば複雑な人心掌握術とかを使わなくてもいい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 08:03:36.99 ID:fieSMe870.net
>>671
見た目あれだけど中身は乙女だから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 08:04:42.65 ID:t3eFq4fna.net
てか司組の方は選択肢自体があんまないよな
司が気に入らないとなっても、あそこ抜けてどうやって生きてくんだ?って話だし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 08:06:38.01 ID:cAOdDdi60.net
ホモを選んで復活させているのかも知れない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:37:17.53 ID:4GxWUf4J0.net
>>670
帝国ってのは千空達が勝手に言ってることだから
それをいうなら石神村だって王政じゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:13:55.60 ID:3QKA86qfd.net
掘られる順番のナンバリング

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:16:57.91 ID:4GxWUf4J0.net
なんでお前らそんなに司をホモにしたがるの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:24:45.29 ID:WPuEtWFsd.net
ユズリハとかコハクを見ても犯さないから
普通ならレイプっしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:31:50.93 ID:4GxWUf4J0.net
それが根拠ならまず千空が犯されてないとおかしくね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:57:09.46 ID:SpmKCXZa0.net
千空は科学に関われば性欲発散出来るタイプの変態だから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:21:46.97 ID:JBhsqmow0.net
司軍のモブがクローンみたいに同じやつばっかなのが謎

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:32:18.36 ID:xzN6VF+F0.net
モブだから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:42:34.84 ID:5cgvWqHt0.net
ラストのシーンでこっちまで涙腺ヤバかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:55:37.20 ID:HgDAEmRA0.net
ツカさんは失った妹思い出して毎夜シコシコしてるだけだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 15:20:58.80 ID:WPuEtWFsd.net
センクウなら科学を駆使して最高級のオナホを作りそう
そうすれば性欲の処理は楽勝

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 15:48:35.25 ID:UTPy02Am0.net
こんにゃくは日本の気候だと人が世話しないと越冬できないから野生化した奴もないだろうなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:13:54.41 ID:N0lymZOY0.net
情報を制するものが世界を制す
どんなに強い軍隊でも肝は情報だしなあ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:38:14.06 ID:E2Kj3HNb0.net
ドクターストーンage

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:57:04.45 ID:lJ0LTE410.net
放射線は人間以外の生物は元気だからないだろう

アニメ見て思ったけど
ほむらって何で氷月にあんな懐いてるだっけ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:00:04.89 ID:092OeUWY0.net
今まで理由は出てない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:02:31.41 ID:xzN6VF+F0.net
アニメどころか原作でも不明
なんかやたら懐いてる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:20:48.25 ID:OexAyFZlp.net
>>689
コッペリオンって漫画では放射線の方が人間による環境破壊より遥かにマシだから結果的に野生動物が栄えてたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:31:07.20 ID:5V0YBr2+0.net
>>692
チェルノブイリが実際そうなってる
殆どの核種は20年もすりゃ半減期迎えるからな
長寿命核種は大抵重金属元素だからあまり遠くへは拡散しない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:32:24.14 ID:WrZuNOCT0.net
>>693
つまり、今のチェルノブイリは人が住める環境に戻りつつあるの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:34:05.45 ID:NmyK6o8u0.net
宝島のおじさんみたいにホワイマンチームの中にも悪いやつはいるさ。

来週のアニメは蒸気機関までいくかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:35:56.73 ID:NmyK6o8u0.net
外人ウケ良いからかフィギュア結構出すんだな
ゼノが月バックにカッコつけてる扉絵好きだからあれフィギュア化したら嬉しいけどそこまでアニメやらないだろうし無理だろうなー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:41:10.75 ID:xzN6VF+F0.net
なんで原作スレにあるレスコピペして書き込んでるのこいつ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:05:35.12 ID:EOTe3cGK0.net
アニメはやるとしたら宝島篇辺りまでか
ラストも物語のテーマに触れてたしまとまってる
海外人気あるなら劇場版作っても良さそうだけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:07:29.75 ID:EOTe3cGK0.net
>>698
司を冷凍して終わりだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:27:06.14 ID:092OeUWY0.net
ああそういえば原作スレでアニメの話題が出ると発狂してアニメスレでネタバレや荒らし始めるやつ前から居たような
この漫画だったかうろ覚えだったがこいつか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:29:03.68 ID:SY8Uxu1A0.net
冷凍したからにはちゃんと解凍までやってほしいけどなアニメ BOX買うか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:31:00.16 ID:SY8Uxu1A0.net
早めに島編やって欲しいなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:32:21.89 ID:xzN6VF+F0.net
原作スレ見てるけどアニメの話題にはなってなかったぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:42:21.34 ID:092OeUWY0.net
>>703
先週金曜辺りになっててちらほら続いたせいか日曜に発狂してる
コピペもその付近のレス

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:56:36.90 ID:g/P2luf70.net
宝島編はそのままつくってみんなでツッコミ実況しながら見れる良作になるか普通に補完入れるか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:58:09.26 ID:g/P2luf70.net
宝島編映画化してほしいな
ただこのご時世もあるから尚更難しいかね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:00:41.24 ID:AzjGWOHR0.net
宝島はニコニコでコメント見つつコメントつけたいから普通のアニメのがいいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:14:58.18 ID:FC5U9URH0.net
どうやって4巻分を映画にまとめるの

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:16:08.56 ID:FC5U9URH0.net
映画化って単行本2巻以内じゃないと無理だぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:28:10.95 ID:HGNGAMtW0.net
原作スレでアニメの話するなと発狂してる馬鹿が
原作スレのレスをコピペしてアニメスレを荒らしております
原作スレの内容故ネタバレを含んでますのでご注意ください

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:36:17.36 ID:d1l3GTS+0.net
前編後編で
コハクと銀狼が石化、アマリリスが洞窟にくるまでで前編でなんとか
キツい?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:37:50.88 ID:d1l3GTS+0.net
板チじゃなくない?
アニメスレはネタバレ禁止だし行くならアニメスレで誘導先として案内されてるバレスレだろ
この板じゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:47:19.36 ID:HGNGAMtW0.net
ここはバレスレじゃねえよゴミクズ野郎が

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:53:55.09 ID:xzN6VF+F0.net
スレタイ読めないの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:06:23.74 ID:Iq6tES1b0.net
ヤダヤダワガママ言われてもママじゃないんだからご機嫌取ってあげられないでちゅよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:07:56.88 ID:Iq6tES1b0.net
アニメ板のネタバレスレでアニメのネタバレをしろ → 分かる
原作スレでアニメのネタバレをするな → 分からない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:14:05.98 ID:2KDjPF5i0.net
原作でもアニメでもやってない話なら良いのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:21:03.55 ID:HGNGAMtW0.net
原作スレ荒らさずにアニメスレ荒らすところに腐った性根が見え隠れする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:25:33.62 ID:cAOdDdi60.net
ダイヤモンドって結構簡単に作れるんだな
そりゃデビアスもキレるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:27:41.92 ID:cAOdDdi60.net
すまねえ…ガチで誤爆した
わざとじゃないんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 03:09:26.68 ID:8U3H+ydG0.net
>>647
あの人数で近親そうかんで絶滅しなかったのが不思議

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 07:46:50.84 ID:pG0nUOEq0.net
ジャンプ漫画は連載続けばほとんどがアニメ化するが、最後までアニメでやるのは稀

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 09:23:04.36 ID:G7FcqKjCd.net
販促だからね
最近は最後までやろうって感じのものも増えたが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:45:33.55 ID:8U3H+ydG0.net
>>722
他に比べれば圧倒的に多いわ

例えばマガジンなんて
まともにテレビアニメで終了させた作品なんて

ハリスの旋風 巨人の星 あしたのジョー 野球狂の詩 しか存在しない
最後が1978年終了の野球狂だという事実

まあ野球狂は21世紀になって雑誌をかえて続編がでてしまったけど

本当に一筆書きで終了したのは「巨人の星」しか存在しないからな
サンデーはタッチとクロスゲームくらいか?

あんなに何年もテレビアニメでやった「釣りキチ三平」でさえ
原作終了の直前にアニメはアニオリで投げてしまった

月刊の四月嘘は異例すぎる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:49:27.90 ID:8U3H+ydG0.net
あれ、ジャンプもしかして一筆で終了したのないのか?

ドラゴンボールは途中でタイトル変わったし北斗やスラムダンクや星矢も投げた
キン肉マンも分割してた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:54:00.02 ID:Qqccae3c0.net
本誌じゃないけど彼方のアストラとか
斉木楠雄ってどうだっけ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:54:41.48 ID:10D9hGYb0.net
>>724
サンデーで言うと神のみとかみたいに元が長くないのなら探せば結構あるんでね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:38:39.47 ID:seZdd2HGa.net
>>724
ダイヤのAは1年半やって原作47巻と同時に完了させてたと思う
巻数リセット後の続編アニメは話題にもならず次期あるのか怪しいけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:01:19.30 ID:1zlB7Dh2M.net
ナルトはアニオリや回想はさみまくりながら完結させてた記憶
アニメは続編大前提だったせいか原作と最終回違ったが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:21:15.17 ID:HwUqZ7qE0.net
>>722
北斗の拳は?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:22:06.67 ID:HwUqZ7qE0.net
>>722
ヒカルの碁とかデスノートとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:47:26.06 ID:h4xN+Pit0.net
Dr.STONE age

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:30:03.91 ID:gc8Qk49Qa.net
>>724
進撃の巨人かアニメと同時に完結させるんじゃ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:36:54.48 ID:VzUtdfJw0.net
最近見始めたんだけど面白い
千空のサイヤ人みたいな髪型めっちゃ気になるけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:06:44.90 ID:zkalRg9m0.net
千空の第一印象は白菜だった。頭髪的な意味で

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:13:35.74 ID:jGEEYL2s0.net
「コハクやルリはどう見ても西洋人後が混じってる」みたいな千空のセリフがあった気がするけど、日本人キャラも割とありえない髪色多いよね
それこそほむらのピンク髪とか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:30:35.53 ID:IolBmZdB0.net
一番の驚きは、現代日本にあんなモヒカンのヒャッハーがいっぱいいたということだ
石化前はどんな修羅の国だったんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:37:04.13 ID:yaG72MKy0.net
モヒカンヒャッハーだけ集めたんや

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:58:07.61 ID:1zlB7Dh2M.net
漫画の脚本側が作画側に基本キャラデザ面は丸っとまかせてるっぽい
セリフ内に髪色や瞳の色が出てきても自由な色にするタイプの作画
感覚が色々食い違ってそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:07:42.91 ID:yaG72MKy0.net
まあその辺以上の食い違いはそこそこあるしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:07:56.94 ID:BVHzxSQW0.net
千空と百夜が血が繋がってないなんて設定絶対知らないでキャラデザしたんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:08:48.83 ID:n/A0kWt4r.net
>>736
確か漫画だと瞳の色に注目してたような
司がコハクと遭遇したときに青い瞳…?とか言ってた気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:43:38.42 ID:TgPavw1+0.net
>>724
あしたのジョーのように期間開けてシリーズ再開してアニメ完結でいいならフェアリーテイルがあるじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:48:29.95 ID:kPrgOs+D0.net
>>741
アレはボカしながらも確実に歌手と子作りしてるから
元々独身にしとかないと色々な

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:14:20.64 ID:5VIGtRXu0.net
>>730
北斗は最後の数話をやらずに終わったので残念ながら投げ捨てEND

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:31:35.65 ID:5VIGtRXu0.net
>>743
あれ何かとっ散らかってたイメージがあるんだけどちゃんと完結してたの?

ジャンプは3期に分割ならバクマンが完走してた

サンデーはメジャーは最後の79巻だけやらずに終わってしまった
2ndでは未放映部分もやってる前提で話が進んでたけど

青年マンガだと「めぞん一刻」だけか?
100回やって一気に完走してた

少女マンガでは キャンディキャンディ ベルサイユのバラ セーラームーン くらい?

よくわからんけど全アニメで20〜30作品くらいしか存在してなさそう(名作劇場除く)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:36:20.24 ID:5VIGtRXu0.net
>>737
ウシジマくんとか見てたら特に違和感は感じないぞ
総合格闘技の道場とか漁れば出てくるんじゃないの?
女はとりあえず吉原やビッグサイトや東京ドームとか跡地に行けば

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:06:49.93 ID:tKqpbYRca.net
>>746
のだめカンタービレは、アニメも実写も完走した漫画界でも希有な存在

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:18:09.57 ID:87kqWcyGa.net
二期はストーンウォーズってサブタイトルついてるから12話で絶対終わりか
三期決まらないかな〜

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:14:43.80 ID:AyEtjiBX0.net
ドクターストーンage

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:15:39.66 ID:6Py5cDLeH.net
>>744
なるほど
本当の父親じゃない理由はそれか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:59:48.45 ID:6IgfyVAEr.net
>>749
11話やで
2話が原作3話消化したからもう1回3話消化回が来る

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:44:19.47 ID:kJGP1Ts50.net
OPのラストで海見てるし三期欲しいなあ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:29:59.34 ID:L6ko67TY0.net
>>744
二人に間に子供が生まれたって描写あったっけ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:42:29.49 ID:/hSmjhNHr.net
>>754
石神村の住人の顔見ようぜ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:00:58.75 ID:uQ6kk5zV0.net
ヤコフとダリヤの子供だと思ってた
リリアンもコニーも早く亡くなってるから産んでないと思ってたけど二人が産まないとあそこまで人が増えないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:51:09.53 ID:vTWA9z6x0.net
>>752
どこかではじめしゃちょーが声優するアニオリ入るから3話消化回はあと2回はくると思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:05:04.22 ID:i/PD71Q00.net
>>756
シャミールが死に際に「妻子も持てて」って言ってたから少なくともコニーは産んでる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:09:36.29 ID:L6ko67TY0.net
>>755
ルリとコハク姉妹はリリアンによく似てるから、もしかしたらその子孫では…とは思ってた
推測でしかないけど、やっぱり白夜と夫婦になったと考えるのが自然かねぇ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:15:48.06 ID:MQhA2SMbd.net
最低限あの人数でやらないと血が濃くなりすぎちゃうでしょ
そうならない為に自分のパートナー以外とも子を成してると
俺は思ってる
萌えるシチュエーションだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:34:21.60 ID:e1giYjXD0.net
リリアンが子供産んでないとルリやコハクの顔の説明がつかないし普通に夫婦になってるだろ
早い段階で6人全員の遺伝子が混ざってるだろうし全員共通の先祖だけどな
あくまで誰の遺伝子が濃く出てるかって話だし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:52:25.78 ID:vTWA9z6x0.net
女キャラの顔は漫画の作画側の関係もあるから微妙なライン

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:08:44.15 ID:8Jj7JoSS0.net
まぁ、6人中4人がやってんだから、残りもの同士でやっちゃうだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:15:27.21 ID:jQY0Ogcz0.net
近親相姦のリスクは考えてるだろうからむしろ初代6人は夫婦間以外ではヤってないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:53:04.81 ID:XAJ/BR2+0.net
百物語の影響もあるかもしれんがか、銀狼は間違えなく百夜要素入ってるしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:44:41.92 ID:ubAdOn430.net
>>760
小松左京の復活の日でも南極基地ではそのパターンだったからな
女側は拒否できないだったね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:46:08.06 ID:Q9DFkeaM0.net
>>762
あれだけデザインイメージを似せているという原作者の意図を察しろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:56:29.24 ID:l8vYD/PO0.net
OPとED曲調的に逆じゃない・・・?
OPの方が知名度が高いバンドだからか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:58:41.19 ID:/JyKyIAox.net
大樹と杠好きだから嬉しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:58:55.04 ID:UyDD/AQL0.net
ぶっちゃけ全く血が繋がってないんじゃなくて二親等くらいには親戚なんじゃないかって程度には百夜と千空は容姿が似てる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:59:10.41 ID:RLNVe0iL0.net
今日どこまで進んだ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:01:36.35 ID:TLSehcnp0.net
ゆずり葉久々!
まだヘッドホンしてるのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:07:04.39 ID:Z4o2zWvo0.net
>>771
ニッキーが仲間になった!まで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:39:31.15 ID:Z3o8O1TS0.net
>>768 録画再生したら終わりかと一瞬不安になったw
声と音あると今日の話いいわあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:52:20.30 ID:RLNVe0iL0.net
>>773
ふむ
予想通りか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:11:34.49 ID:fm+o83CU0.net
「あれ? キャストクレジットにニッキーがないぞ? ミスか?
 !?  花田仁姫 種ア敦美 こいつかよ!!」
ってなった
ニッキーって在日アメリカ人とかだと思ってた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:25:48.30 ID:tQn0Z93q0.net
BS終わったけどガチファンに笑った
杠ちゃん途中で気付いてたな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:26:57.87 ID:7B3oPHK00.net
ニッキーちゃんダイだったのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:27:16.86 ID:hcCalYHKd.net
>>776
ニッキーは、柔道部の後輩達から付けられたニックネームだからね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:28:33.78 ID:wDH1cv710.net
次回サブタイ全軍出撃か
ジャンプ掲載時のサブタイ出したコマはかっこよくて震えたっけな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:35:17.75 ID:/CVlqlZz0.net
>>776
ニッキーさんの本名
https://dotup.org/uploda/dotup.org2372286.jpg

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:01:52.39 ID:5hPK/fPA0.net
仁姫さんってフェラうまそうなエロい唇してるよね、そそるぜこれは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:09:30.32 ID:tx/J06cUa.net
>>765
銀狼はシャミールじゃないの?

コニーの遠い子孫がクロムだよね
そういえば百夜系の顔の子孫いないな…
百夜と千空は実の子じゃなくても近い血縁じゃないと容姿の説明つかない気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:13:08.27 ID:76njMjeB0.net
>>724
進撃の巨人はきっちり終わろそうじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:24:53.78 ID:TB+qYloj0.net
3700年もあれば最初の6人の血なんて全員分混ざってるわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:27:44.38 ID:fm+o83CU0.net
「てめーに約束できるのは一つだけだ、この最後の歌だけは必ず守 ツルン っあ!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:41:07.44 ID:aypXw5li0.net
ニッキーさん日本人かよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:50:36.62 ID:g4UQTltsp.net
来週は久々のまともなクラフト来るかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:55:43.08 ID:zWMHILpl0.net
ヨーくんて司の嫌いそうな大人になりそうな筆頭なのによく復活させられたやな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:00:55.74 ID:B/GoOitJ0.net
髪が白くてヒゲが黒いジャスパーで我慢しておけ>百夜要素

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:10:52.82 ID:kul7okiu0.net
>>783
いやノリの軽さとかその辺な

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:17:01.86 ID:fgv+ZdQzp.net
原作者曰く銀狼はアイシールド21の小早川セナらしいぜ

ベースがな。
セナの役者ベースにゲス部分を強調して銀狼にしたらしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:19:12.52 ID:fgv+ZdQzp.net
ゲスじゃなくてクズだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:05:59.65 ID:0NSpKGg40.net
>>757
うわぁなにそれ
いらないだろ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:49:06.43 ID:qSnj9prv0.net
>>761
それでもオーバーフローシリーズの
伊藤誠オヤジ沢越止よりはマシだろう
この鬼畜の繁殖力はネズミ並

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:50:15.52 ID:rZAAO/Rw0.net
>>784
月刊の別冊マガジンじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:53:11.68 ID:rZAAO/Rw0.net
>>781
こいつのモデルってどう考えても松本薫だわな

思いながら録画を見てた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:31:37.76 ID:HrB/Yb2/0.net
>>768
まあ普通逆だよね・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:33:59.17 ID:kul7okiu0.net
逆どころか知名度で浮き過ぎて劇場版主題歌味まである

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:35:33.72 ID:FqnAt6vL0.net
>>781
柔道やってた割にパンチで殴るわ武器はこんぼう二刀流だわと柔道要素ないんだよな
コンサートの時に周りがみんなカップルなのに1人でかわいそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:41:13.37 ID:vMwd/MPEd.net
通信繋がった時の大樹の出ギャグがようやく見れて満足だったw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:29:31.84 ID:7B3oPHK00.net
>>786
もしも千空がアホだったらシリーズ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:31:00.96 ID:7B3oPHK00.net
>>789
まぁ一応は行きすぎた正義感ゆえの行動ではあるし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:59:24.85 ID:3w5/OBvs0.net
>>776
ニッキー、芥子ちゃんだったのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:14:35.03 ID:i/tLo6Z9a.net
ダイでもあるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:16:58.71 ID:pJqGJsEq0.net
AI美空ひばりみたいなのなら科学で曲蘇らすことできるのでは?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:03:51.80 ID:Nmrpo0kD0.net
難しいと思う
資料が絶対的に不足している

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:21:02.50 ID:3Fm5sYdap.net
>>806
ストーンワールドの技術的な問題もそうだし、音源が大量にあった美空ひばりと違って現存している音源が決して音質がいいとは言えないあのレコード一つだから無理だと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:48:38.71 ID:nbjXoh8U0.net
>>766
あれは半ば強制的だったね
種の存続のためなら致し方ないということなんだろうか・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:31:42.34 ID:rZAAO/Rw0.net
>>809
半ばじゃなくて誘われたら拒否できないだったね
南極にいるのが人類の全てだった
あっちは人数はどうにかなっても基地しかいられないという当時の状況がネックだったけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:33:33.37 ID:srFpCAWq0.net
人類滅亡後の地球って感じの番組でも最後に残るのは石板って結論だったな
もしかしたらアメリカの石化復活者はジョージア・ガイドストーンを参考にしているかもしれない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:37:40.56 ID:Nmrpo0kD0.net
逆にそこまでして種の存続って必要なものなのかって疑問はある

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:39:39.48 ID:EFkqeBJEr.net
ドクターストーンは心配ないだろうが
同じジャンプの約束のネバーランド2期がとんでもない大幅カットされてる
頼むからこっちの3期の芽を摘むような真似はしないでくれよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:44:40.51 ID:AgPL1ITr0.net
>>812
増殖することは細胞レベルの本能だから理屈とかじゃないんや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:57:23.63 ID:KM396bUOM.net
毎話面白いのこのアニメだけやわ。
今回も泣かされた。ニッキー可愛い。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:59:55.66 ID:BvdO6O/ya.net
ニッキーは元気な子を産んでくれそう女子として人気が高い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:00:10.00 ID:EFkqeBJEr.net
原作では作画が熟れてニッキーのゴツさ薄れて本当にどんどん可愛くなる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:20:20.55 ID:8FLsRvDn0.net
あれ、日本語話せない設定じゃないの?
なんで日本語ペラペラ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:23:08.26 ID:BK7CzKyv0.net
何もかも嘘なのがバレたから素になってるんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:26:51.27 ID:AgPL1ITr0.net
>>818
※音声は日本語ですが実際は日本語で話しており描写を省略しています

ちなみにゲンが英語話せるのはマジックの修行でアメリカ行ってたから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:27:17.92 ID:AgPL1ITr0.net
>>820
アホみたいな誤字したわ
話してるの英語だわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:39:25.80 ID:q9/CJa3cM.net
リリアンってあんな可愛い声だったか?声優変わった?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:02:46.23 ID:eQYG7xplM.net
もともと声可愛かったきがす

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:54:02.06 ID:1yzLoVBb0.net
ストーンワールドで自分の好きな歌手の歌聴けるなら味方になるしかないな…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:22:22.82 ID:Nmrpo0kD0.net
「それが一番血が流れないんだな?」って確認して納得する大樹
これ千空が地獄に堕ちるようなことをしようとしていることは何となく察してるよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:31:57.53 ID:z9QngE4h0.net
あの世界で電話見せられた時点で俺なら降伏する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:46:44.77 ID:fm+o83CU0.net
俺が杠のポジでも音楽が聞こえたら「アメリカ復活ってマジなん?」ってなると思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:35:20.81 ID:ePzqAqo20.net
銃・病原菌・鉄を読んだところだけど、文明失って3000年も暮らしていた集落の人間とであったら、
すげえ狂暴ですぐに殺しにくるんだろうな
そうならない場合でも、ルリの病気を治すどころか、センクウ達の体内から大量の細菌やウィルスが
出てきて集落の人間みんな死ぬんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:37:25.44 ID:gP2x7Wu00.net
>>825
違う
大樹は千空が何を企んでるのか少しもわかってないし予想しようともしてない
1番平和的な方法とさえ言ってくれれば何も言わず千空を信じるぞっていうただそれだけのこと

大樹はマジで単純だぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:38:22.03 ID:7B3oPHK00.net
どっちかというと逆の方が可能性高いんだよなぁ
現代人にとって全く未知の病原体に感染したら即アウトだから衛生面を重視したんだし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:53:49.45 ID:ePzqAqo20.net
>>830
未知度で言えばセンクウ達だけど、やっぱ人口が違いすぎるのと移動範囲の狭さから
免疫力のレベルが低すぎると思う。現代人が持っている免疫力の一部はワクチンで
培われたもので遺伝的に後世に伝わらないし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:59:11.73 ID:wDH1cv710.net
>>828
それはないよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:09:20.59 ID:fMgY1gC00.net
リリアンの子孫達である石神村の連中と戦わずに済んで良かったなニッキー
いやもう血の繋がりでいったら激薄にも程があるが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:18:32.38 ID:ePzqAqo20.net
>>832
そんな強弁するなよ
ちんちんもんじゃうぞ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:23:21.71 ID:fm+o83CU0.net
>>833
組み合わせの問題であって「薄く」はなってないんじゃね?
1/6はキープしてると思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:40:14.92 ID:wDH1cv710.net
>>834
バレになるから詳しくは言わないがその心配はない
むしろ>>830の危険のが高いと思われる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:29:43.95 ID:qhAcVSMu0.net
石神村民は優秀だし、他の蘇生キャラクターもみんな必要な存在だけど、
やっぱり要になっているのは千空であり、結局この人がいないと人類が蓄積した科学知識は一瞬にして失われてしまう
そう考えると、あんまり危ないことはしないで欲しいと思う
若くても感染症やケガが命取りになりかねないんだから、くれぐれも体を大事にして欲しい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:41:17.70 ID:1U4Eyvwh0.net
カセキが無事でいられるかがキーよね
怪我病気で働けんくなると終わり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:59:07.22 ID:2zG2koNup.net
一番お年のカセキが亡くなったらその瞬間詰むレベルなんだよなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:08:29.35 ID:djKHwSRC0.net
カセキがいなくともモノ作りはできると思うけど、クオリティと作製スピードがガクンと下がるだろうな

録画やっと観た 千空、大樹&杠、マグマ&クロム、ゲン、熱い展開で感動した!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:21:15.62 ID:8n+T36tF0.net
掘り出すときに確実に断線してるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:21:20.91 ID:8vPWNVZ6a.net
石化してる間に菌もウイルスも死滅して乳酸菌ゼロでいつもお腹ゴロゴロピーですよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:52:05.94 ID:xV6wjmhLr.net
OPがB'zのBE THEREにしか聞こえないけど
そこがまた好き

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 06:09:47.51 ID:Ds/pu3zR0.net
>>828
悪い病気を相手に感染させた方が勝ちなら、戦わずして無血で勝てる可能性が高いね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:23:33.82 ID:x9P1BdHV0.net
ありとあらゆる矛盾は石化解除時の効果で解決

もうあれナノマシンだろ
月光蝶だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:29:17.45 ID:9j5VjyL80.net
ネタバレになるけどクロムが本当にその方法使うからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:53:07.68 ID:naVAoyu/d.net
病弱だった誰かも治るとか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 10:03:00.64 ID:eGxnSCUH0.net
ニッキー思った以上に人気なんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 10:13:14.34 ID:9j5VjyL80.net
だって良い子だしスタイルいいし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 11:50:20.94 ID:QvK8YOT00.net
千空、ゲン、カセキは絶対に必要な存在。誰か一人でも欠けたら詰む。
クロムも千空の後継者兼第一助手として次点で必要。
コハク、キンロウ、大樹は村の護衛・敵との戦闘を考えたら必要。
マグマは戦闘能力は十分だけど、本当に危なくなったら裏切るかもしれないのがネック。

他は……せいぜい杠が大樹の精神安定剤&戦う理由として必要なくらいかねぇ……。
ルリは病み上がりだし、もはや千空以上の求心力は期待できない。
スイカは絶対に裏切らないだけが強み。助手としても斥候としてもいまいち。
ギンロウ? あれ? そんなヤムチャいたっけ?

なんか司帝国みたいな発想だな、俺

ただ、公式HPではマグマは掲載してもらえていないのが気になるね。今後どうなるか。
ソユーズメンバーでさえも全員掲載してもらっているのに。
なんか怪しいなぁ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:00:03.08 ID:9j5VjyL80.net
葡萄見つけた時点でワインからアルコール作れないかって提案してたの大樹だったし、千空って知識はあるけど実はその手の発想力には若干難があるのかもしれん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:06:31.47 ID:vL+QE/0t0.net
>>850
杠クソ重要だぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:13:12.17 ID:fTet/KnId.net
開拓に一番必要なのは器用さMAXの杠と体力無限な大樹だぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:14:03.36 ID:9j5VjyL80.net
だから真っ先に切り離されたんだろうな
石神村のマンパワーが全くいらなくなるから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:44:42.26 ID:ch2yycRi0.net
>>852
見たら驚く杠のチートぶり
ついでにさすがに千空が知ってるとおかしい分野の知識補完もしてくれる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:47:16.27 ID:aEoqamg20.net
だいぶ先まで考えたら銀狼はいるぞ
いないと割と困る

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:48:20.07 ID:9j5VjyL80.net
その銀狼に喩えられてるヤムチャだっていなけりゃ詰んでる場面は割とある

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:54:25.83 ID:qxdIx/CW0.net
ソシャゲと同じや
星5有能キャラがいないと高難易度クエストはクリア出来ない
星3キャラでも毒無効とかドロップアイテム増加とかの有能スキル持ってると役に立つ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:10:37.42 ID:LsnKvp2Ha.net
フェンリル討滅戦ではSSRアルルメイヤのディスペルマウントより
SRジャスミンの弱体耐性上昇の方がいいみたいな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:24:26.03 ID:aEcdF9gw0.net
>>844
銃・病原菌・鉄によると昔の戦争は病死の割合の方が高かったらしいよ
免疫力の無いアメリカ大陸の人間だけじゃなく、攻めるヨーロッパ側ですら戦死よりも
病死の方がかなり多かったそうだ
それと突発的に病気でトップが死ぬと、後継者争いとか内部で闘争が始まるそうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:44:53.17 ID:98mK4A4Xa.net
スペイン風邪がそうだね
コレラとか統計学が発達したとか

>>850
杠がいなかったら気球も帆船も作れなかった
カセキのじいさん以上に唯一の技術持ちだぞ
代わりがいないんだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:08:38.66 ID:9j5VjyL80.net
>>860
傷で直接死ぬのではなく傷口から感染して死ぬケースも多かったからね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:11:50.95 ID:ph8urHyB0.net
>>861
何で平然とネタバレしてるの?
3期は絶対ないと確信してるの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:20:14.91 ID:1FxFmIkha.net
やっぱり安定して面白いなこのアニメ
ニッキーがリリアンがもうこの世にいないと悟るシーン泣ける

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:36:42.35 ID:98mK4A4Xa.net
>>863
すまんかった
そうか、ネタバレになっちゃったな、申し訳ない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:43:00.89 ID:9j5VjyL80.net
ぶっちゃけいちいち神経質になっても荒れの元にしかならんと思うけどね
1期のネタバレ警察がイキってた時はそれはそれで異様だった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:56:10.17 ID:NnFvDKcta.net
バレ禁止ってここもほかも全然機能していないし無意味だなとは思うが一応ルール化してるし注意自体は批判したらダメだろ
バレになるから詳しく言わないとかバレ指摘もバレになる場合もあるしで難しいところだがスルーが一番だとは思う
バレスレが板違うのも一因な気がするが板ルールで同じ作品2つ作っちゃ駄目なんだっけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:59:33.54 ID:9j5VjyL80.net
>>867
そんなルールはない
それならアンチスレも作れなくなってしまう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:13:25.53 ID:hwo6tz1pa.net
>>868
アンチスレはアニメ板にいっぱいあるがネタバレスレはないがなんか理由あるんかねと板ルール調べたらあったやん
*作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:15:07.76 ID:XOOb+f9Gp.net
そうだったか
どっかでワッチョイの有無は別スレ判定って抜け穴があるって話聞いてたから誤解してたかも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:19:27.37 ID:Guf5QBAX0.net
原作でもこの回は評価高いきがする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:26:43.42 ID:OHalt/e6a.net
>>870
そんなんもあるんか
まあネタバレスレ今期立ってもいないけど前も大して人居なかった記憶だしこのままやってくでいいよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:32:31.65 ID:6jVOwQ/R0.net
ドクターストーンage

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:34:25.09 ID:rbd1HW7i0.net
リリアンがリンボーダンスみたいなポーズしているシーンは原作ではもっと印象強かったんだが
アニメだとなんかサラッとしちゃったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:53:03.18 ID:lbG4ZGuq0.net
>>860
ナイチンゲールだっけ?
武器で死ぬ奴より野戦病院での病死の方が遥かに多いって統計出したの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:56:20.32 ID:qxdIx/CW0.net
>>874
原作だとどんな歌を歌ってるから分からないから成立したシーンだと思ってる
原作見た時はロック歌ってると思ってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 16:20:57.08 ID:bx9EPN+o0.net
今週もよかった
いい意味で地味なアニメだけど好き

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:09:27.93 ID:rlRMgr790.net
杠のチートはネタバレになんない範囲だと司帝国の服のレベル高さかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:16:55.93 ID:lbG4ZGuq0.net
ゲンの服が多分杠製だから相当だよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:21:22.83 ID:GRJSKjFV0.net
その割には半裸で腰ミノ付けてるだけのモヒカンが多いと思うのだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:57:22.43 ID:aEcdF9gw0.net
見張りの体操選手ってどうやって生活していたのかがわからないんだけど原作読めばわかるの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:00:47.97 ID:98mK4A4Xa.net
>>880
基本は動物の革じゃないかな
布より強そうだからパワー組は革中心だろう(推測)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:06:16.19 ID:w6SHd94Fd.net
>>881
わからないぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:08:49.07 ID:TN/5tS2q0.net
体操しながら生活してたんと違うんか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:11:33.73 ID:vL+QE/0t0.net
>>881
わたあめ食べたし…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:15:18.10 ID:EY3rYhlO0.net
>>877
まあ今後への布石だけど
今回の話は地味だったけどなw
それに千空の計画も外れで 単にニッキーがリリアンのファンで
なにもない原始ストーン世界でリリアンの歌をきかせられたから
コロット裏切り者にすることができたw

まあコーラーなりレコードなり 科学王国の勝利でもあるけどなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:31:37.77 ID:aEcdF9gw0.net
>>883
わからんのか
謎のサバイバル能力だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:36:14.70 ID:WcWmQ8XB0.net
きっと、連続技で猪のHPを少しずつ削って斃したり跳躍で上空の鴨を捕獲したり

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:50:11.86 ID:EY3rYhlO0.net
獅子王 司 軍の兵隊て全部科学時代のガキなんだから
カップラーメンもどき食わしてやるだけでコロット裏切るだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:51:12.23 ID:rlRMgr790.net
>>889
いや、猫じゃらし麺だから現代人には普通に不味いぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:55:24.70 ID:tcMprP2X0.net
コーラがある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:56:27.17 ID:EY3rYhlO0.net
>>890
ならコーラーもどきでw
コーク中毒のガキて多いだろwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:01:36.67 ID:26Eonuxa0.net
>>851
葡萄酒に関しては千空が春スタートで半年後大樹目覚めてから秋が来て体力担当大樹が葡萄発見てなったから
大樹に言われるまで発想できなかったてのはちょっと違うのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:01:39.30 ID:ymeim81P0.net
食う度に感動してるけど普通に魚の塩焼きとかのが美味いよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:03:14.56 ID:qxdIx/CW0.net
>>892
あれ飲んだら分かるけどパクチー嫌いな奴は飲めんのよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:04:00.86 ID:EY3rYhlO0.net
>>894
それは加工食品を食っている現代人の感想w
原始世界なら逆に加工食品に旨さを感じるw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:04:59.57 ID:aEcdF9gw0.net
コーラ中毒の人はカフェイン中毒なだけだから、純粋に味だけ似せても意味ないと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:06:58.97 ID:EY3rYhlO0.net
司てどう見ても分が悪いよなw
千空の科学王国の成果物のプロパガンダすれば
ほとんどの兵隊は裏切るw
まあ最初に千空を殺したのも正解だなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:08:18.90 ID:ymeim81P0.net
実際みんな裏切ってるしな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:08:52.10 ID:9j5VjyL80.net
>>894
そればっかり食ってたら逆に現代的な飯の方が恋しくなるんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:11:40.86 ID:GRJSKjFV0.net
司帝国は塩すらないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:20:16.76 ID:L6TrJvsvd.net
塩が無かったら死ぬだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:29:05.72 ID:aEcdF9gw0.net
精製塩がなくても死にはしないみたいよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:49:51.44 ID:KjCPBhfJ0.net
>>894
それに飽き飽きしてた石神村住人もいたわけで
しかもほとんどブラックバスだろうし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:56:42.48 ID:qxdIx/CW0.net
塩分はともかく調味料とかの塩が無いと死ぬなら流通がない時代の内陸の人類は死滅してるからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:59:26.46 ID:S1EjkC1o0.net
司帝国にいても何の楽しみもないよね
原始人なみの生き方でしかないのに上下関係だけはしっかりあるし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:03:07.44 ID:9j5VjyL80.net
そもそも動物の体液に普通に塩が含まれてるからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:03:27.49 ID:9j5VjyL80.net
>>906
でもブラック労働もないぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:05:46.37 ID:13Cnh3mq0.net
>>908
環境自体がブラックじゃないすか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:16:46.15 ID:KEtHhtq80.net
>>906
司に都合のいい人間だけ選んで復活させているからな
そのことに気づくか、気づいて受け入れられるかどうかだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:27:05.38 ID:rlRMgr790.net
その割にかなり初期復活させたゲンが不都合な行動してるわけだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:31:34.84 ID:ewAlAq290.net
なんか最近毎週見て泣いてしまうわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:40:37.83 ID:M8nq6OgGa.net
コハクとエッチ行為しまくりたいのぉ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:42:57.60 ID:EY3rYhlO0.net
司帝国兵隊が従軍するインセンティブ

1.科学王国の女を性奴隷にできる
2.単純に人間をなぶって殺したい
3.科学王国の野郎や老人は苦役奴隷として使役する

4.科学王国の拠点を奪って王城もどきにする。一応池に囲まれているから
猛獣避けになるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:43:32.75 ID:fRXqSV5g0.net
司に壊された石化の中には、老け顔高校生とか居ただろうな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:55:49.19 ID:9j5VjyL80.net
>>909
少なくともゲンの主観では仕事は科学王国の方がかなりきついらしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:27:33.13 ID:rlRMgr790.net
>>915
ロリババアをノリノリで復活させて後から後悔する司が見えちまったじゃねぇかよ………

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:36:13.65 ID:88csnX4e0.net
>>913
ハッ現代人は情けないな
まだ始まったばかりだぞ?
とか言いながらこってり絞られたい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:47:27.08 ID:qxdIx/CW0.net
>>911
ゲンは司が知ってるって理由で復活してる人間だったからってのもあるな
選別する前に復活してる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:48:03.97 ID:Xc5HS6Fd0.net
コハクやクロムこそが作中における現代人で
千空達は復活した古代人って扱いになるよね考えてみると

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:00:30.72 ID:Qk2KDm8n0.net
普通に生活していたらネオアトランティス人が来たみたいなもんだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:28:29.67 ID:DWpCHk1w0.net
歌は心にダイレクトに訴えかけてくるからな
当時の思い出や心境すら一瞬で思い出せる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:31:13.73 ID:5bnCplHP0.net
そういえばギター弾くようなウザイキャラって出てこないな
こういう漫画によく出てきそうなのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:33:13.29 ID:edKYLnC0d.net
最近はまった者だがヤックデカルチャーって反応をひとつも見かけなくて世代差を感じる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:53:01.29 ID:EWnbzEbqr.net
ウザキャラはもう少しでそれっぽいのは出てくるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:11:27.56 ID:xrQ3/Gpya.net
司帝国は縄文暮らしだから意外と楽なもんだぞ
日本って土地は食える植物がたくさん自生してるし
海も川も多いから魚もいっぱい
それら目当てで禽獣も増える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:40:31.47 ID:Ioo5iCKU0.net
さすがにニッキーの何十万回も聴いたは嘘

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:57:01.44 ID:hKCHAEz50.net
まあ本人がそう思っているならそうなんだろう
本人の中ではな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:59:40.40 ID:Ioo5iCKU0.net
全 軍 出 撃

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:04:55.08 ID:9ZYaKsYN0.net
センクウは親父から送られてきたリリアンの画像でシコってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:15:13.04 ID:TT2hhshE0.net
千空とオヤジの血がつながっていない設定って、実親だったら自分の子孫と結ばれることになってしまうから?
話の流れからして、どうせコハクあたりとくっつくんでしょ? 最終的に

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:21:10.43 ID:Ioo5iCKU0.net
そんなアニメじゃないから安心しろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:31:25.59 ID:NY8vs7a6a.net
>>931
そうだと思う でないと
あれだけ親子の絆を描写しててなんでわざわざ
血がつながってない設定にしたかわからんし

まあ実際に千空とコハクがくっつくかは別として
そういうツッコミの可能性を事前に潰しておく周到な原作者

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:36:59.55 ID:+cfCZDkO0.net
司のアジトとかニッキーが隠れてたところとか
やけにカクカクしてるけどあれはビルとかの残骸なんだろうか?
アジトの網目は何がどうなればああなるのかよくわからんが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:44:07.03 ID:Rq22z//x0.net
帝国アジトの地形については考えてはいけない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:04:19.25 ID:wBNCuVJW0.net
子孫だったとしても、あれだけ年月経っていたら関係無いだろ。何等親だよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:36:45.41 ID:9ZYaKsYN0.net
センクウと添い遂げられるのはコハクだけっしょ
距離感が絶妙

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:55:06.64 ID:sl5OiXXX0.net
千空は本当に大樹大好きだな無条件で100%信頼してくれる奴って大樹くらいしかいないだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:08:17.89 ID:Rq22z//x0.net
無条件じゃないぞ
今まで積み重ねた信頼の結晶だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:32:44.45 ID:eyNhmYpi0.net
千空は化学式でオナニーしてそう(偏見)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:36:47.95 ID:ioVTOWP30.net
杠と大樹は付き合ってるの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:38:27.49 ID:eyNhmYpi0.net
両想いではあるが、告白は文明復興後と大樹が決めているから交際はしていないことになる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:39:42.44 ID:Rq22z//x0.net
両思いの友達です

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:59:47.37 ID:k6oAnEjCp.net
最近アニメ1期から見たけどコーラでウキウキのメンタリストあざといな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:21:06.93 ID:OcUo+yp2r.net
>>934
公式IFの百夜外伝では六本木ヒルズ跡地設定
本編では言及されてない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:56:46.18 ID:XnV9oENj0.net
千空が血が繋がってない設定はコハクうんぬんじゃなくて黒幕関係だろ多分
石化光線作ったのが千空の父親あたり予想

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:08:13.76 ID:6Ge9lwM/0.net
親父とリリアンをくっつけやすくするためじゃないの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:31:00.22 ID:RuMuKz370.net
まぁ義理の親子関係にしても結局明言は避けたんだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:42:18.13 ID:wBNCuVJW0.net
千空の実父でもリリアンとはくっつけられるだろ。
千空ママは既に死亡している設定とか、どのみち石化してるんだし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:47:23.33 ID:5BBecTy70.net
ゆずりはがあの機械を見て「携帯」と云ったのは不自然。
どう見ても携帯できるようには見えない。
アレを見て「電話」というならわかるのだが。。。

それと見張りの人が冬の森林で補給も無しにずっと見張っていたり、
ゲンが装備無しで村まで一気に帰り着いたのもおかしい。

科学というわりに設定が雑だな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:49:00.87 ID:RuMuKz370.net
>>949
妻まで居てそれをやるのは最早少年誌に載せられるレベルじゃないし
そもそもあの歳で宇宙行きたい!言い出すかどうか………

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:50:09.22 ID:htQFmPau0.net
>>950
次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:30:59.98 ID:htQFmPau0.net
ドクターストーンage

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:32:44.68 ID:eyNhmYpi0.net
立てる気配ないようなので俺が立ててくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:38:04.34 ID:eyNhmYpi0.net
と、その前に確認したいんだけど現行のネタバレスレってある?テンプレのバレスレは落ちてしまってるみたいだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:48:07.34 ID:HhOSN64a0.net
現行バレスレここじゃない?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611847229/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:51:01.51 ID:eyNhmYpi0.net
それは漫画版のネタバレ(早売りなどの本誌発売日前)を扱うスレだからアニメのネタバレスレではない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:50:00.55 ID:uv0xBcOT0.net
現代人なら無線機っていうと思うな、さすがに
宇宙食あたりもそうだが、漫画の読者向けなのか
インパクト重視の表現にしてるなと思うことがよくある

それがダメつってるわけじゃないぞ、念のため

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:58:29.84 ID:eyNhmYpi0.net
とりあえず現状ネタバレスレはないらしいから代わりに週満板の本スレのリンクでも貼っとくことにするわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:22:56.33 ID:OcUo+yp2r.net
20分音沙汰なしか
規制されたなコレ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:24:34.46 ID:OcUo+yp2r.net
千空の代わりに次スレを作る
そそるぜこれは

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:32:16.05 ID:5tQFyXwbr.net
次スレの爆誕だ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612088732/
おいこら回避

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:42:15.98 ID:htQFmPau0.net
>>962
ドクタースt乙ーン

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:44:49.76 ID:H/RV3V2La.net
センクウのセリフ文字にしてもヤベーほど脳内再生される

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:49:03.07 ID:iDc5x+med.net
ゴイスー!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 07:41:01.45 ID:n4+Vn/n10.net
>>936
元が6人だから何千年経っても期待値六分の一遺伝子を持ってる計算
>>962


967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:44:13.79 ID:04tVj9Oy0.net
>>962
乙だぜこれは

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:05:16.48 ID:RXEgKuyxp.net
>>962
立てられなくてすまなかった

そういや進撃はネタバレスレがこの板に別にあったけどそれはいいのかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:12:31.77 ID:NlaGj2qpr.net
原作って最後のクラフトは絶対有人ロケットだよな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:50:05.29 ID:/xkrpZLJ0.net
ドクターストーンage

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:05:42.63 ID:kD3p2Ku+0.net
宇宙行って地球を外から眺めて完ならロケットで終わるかもしれんけど
宇宙の先に何か目的あったらロケット乗って行った先でも何か作るかもしれなくないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 05:03:23.46 ID:2DKfjf6eK.net
そこでメカ千空ですよ
まさかの伏線回収w

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:20:21.32 ID:Eqml/RRk0.net
宇宙に行ってもISSは何千年も前に地球に落ちてるし、地球を周回するくらいしかすることないよね
それとも気合い入れて月までいっちゃうんだろうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:35:15.02 ID:9PVEFHgM0.net
IP大活躍

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:11:04.35 ID:0ytt9Dbj0.net
ここかわいい
https://i.imgur.com/m9TkuGW.jpg

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 14:42:43.52 ID:2e0MN5Ll0.net
Dr.STONE age

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 15:23:04.81 ID:XisQcb1Va.net
コハクのエロ尻を揉みしだきながらベロチューしたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 15:36:44.24 ID:NnVkUm8r0.net
977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-gAZK [182.250.254.43])[sage] 投稿日:2021/02/02(火) 15:23:04.81 ID:XisQcb1Va
司のエロ尻を揉みしだきながらベロチューしたい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 16:04:28.23 ID:eJpgOi3+d.net
うん、センクウの

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 19:46:00.88 ID:m/Als9OD0.net
>>977
残念、それはマグマの尻だ!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:15:44.08 ID:lEhHpXSZa.net
こいつはそそるぜ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:10:27.70 ID:Q1q1YU7Od.net
バイヤー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:55:52.42 ID:LoBOSgQL0.net
ドクターストーンage

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:46:42.32 ID:ge+wuKHV0.net
やっと先週の見たんだが
ゲンが村に帰ってから大樹達にもっかい電話してニッキーを墓の前に呼び出せばあんな走れメロスみたいな真似しないですんだんじゃ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:52:13.12 ID:J8jqp4lTH.net
いや、何気に1日経ってるぞ
一気に走ってきたみたいなってるけど、普通に東京伊豆間を移動してるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:54:55.03 ID:n5rHik4pp.net
メンタリストのスタミナすげえな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:57:01.54 ID:YyP2+0aI0.net
荷物=食料捨てて冬の原野を1日駆け抜けるとかそれもそれでw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:31:12.10 ID:2fasSxYY0.net
メンタルが強いからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:43:09.05 ID:a7i98LIz0.net
しかも雪積もってる山道だからな
あの世界の人間は平均的に体力が高いんだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:46:05.86 ID:Lb+d+qApa.net
まぁ、マグマの石像破壊に割って入れる奴だし…
メンタリスト意外にタフガイよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:04:32.98 ID:ErifvWZX0.net
山道どころか道なき道だしな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:10:22.35 ID:JAzgkQ/90.net
そしていたる所で野生の獣が現代以上にのさばってる筈だからな、ライオンの群れすらいるし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:11:48.61 ID:Xl9n9alEa.net
マグマに刺されて生死を彷徨った直後に完走もしてるんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:32:24.81 ID:eDVcvIzY0.net
そもそも血糊の入った袋いくつも服の中に隠してるって重量凄いよな

体力はもとからありそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 03:30:05.69 ID:houZAMjl0.net
なお腕相撲ランキングでは千空と共に一般女子並みらしい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:09:43.97 ID:D+m+cYNA0.net
川で砂鉄集めてるときの千空はいい身体してたんだがな普段からフィールドワークしてるクロムの方が細いくらい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 08:32:45.71 ID:+8MdM54Zr.net
>>973
FLY BYエンドが一番しっくりくるわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:10:22.96 ID:xWM1axXi0.net
Dr.STONE age

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:12:20.05 ID:xWM1axXi0.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:16:47.64 ID:xWM1axXi0.net
次スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612088732/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200