2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:32:01.71 ID:HlxY/NVj.net
前スレ
神様になった日 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607815829/

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 06:01:17.24 ID:LgpXYyzn.net
神曲を作り続けてるだけでもすげえよw
奇跡的にできた神ゲーゼノブレペルソナ4FF10と同じ100点のものを作り続けるなんて無茶な要望w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 06:08:09.78 ID:tuhTzQbY.net
>>650
そんなことされたら毎週泣いてたわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 06:08:36.66 ID:fmPrkyrz.net
あの糞アニメ代表のメカクシより話運びはめちゃくちゃかもしれん
五十歩百歩だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 07:00:07.56 ID:8y0oQo0B.net
関係ないけど沙耶の歌とか
エロゲじゃないと表現できないけど
エロくはないっていうry
むしろグロイ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 07:15:02.87 ID:DRq9QUSW.net
>>634
だーまえ信者Aって10回続けて言え
それから寝ろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 07:26:09.56 ID:LgpXYyzn.net
かぐや様の唐突な石上シリアスは無駄だったw
神様は計算しつくされたギャグとシリアスw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 07:49:37.00 ID:z0HPAyG1.net
稀に見る糞アニメ
身分偽装して侵入した施設の幼女連れ去ろうとしてたら問答無用で逮捕されるのが普通

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:08:47.15 ID:3TTdoToS.net
ヒナは、余命2年てトコか…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:21:57.05 ID:8y0oQo0B.net
>>656
石上回はワンクールに1回はぶっこんどくか〜
的なノリで(まぁ原作にもある回だから仕方ないとはいえ)
多分最後には石上リベンジのカタルシス回が来るんだろうけど
毎度毎度クール単体で見たらただの胸糞で終わるからな…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:24:23.02 ID:MCEWnAJc.net
知的障害者に戻す 必要性が全くない
こいつ介護なめてんの と言いたくなるぐらい浅い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:29:01.34 ID:fmPrkyrz.net
実体験があるからエアプで叩こうにも叩けない的なお前らの歯ぎしりが見えるわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:29:11.15 ID:KQCrtjgo.net
>>533
本筋がひな主人公なのにアニメの視点が陽太主人公かのように映すから変なんだよな
攫われた後にひな視点で振り返るとかしてたらもう少しマシだったとは思うわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:38:33.43 ID:8y0oQo0B.net
それは本筋ドラえもん主人公なのに
のび太主人公みたいに映すから云々

って言ってるのと同じで意味のない話だと思うぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:41:06.73 ID:uYAPj41k.net
>>635
実際無能でしょ
今回は監督が口出ししまくってこれなんだからシャーロットの時のような言い訳は通用しない
ラーメンと麻雀回を強行したのは結局だーまえらしいけどそーいうのを制御するための監督なわけで

ただ、同時に被害者でもあるとは思う
企画からして悪手だったと考えるとアニプレの方にむしろ非はあるように思える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:42:25.52 ID:LYHOdm78.net
ひなって何歳の設定なの?
介護と称してそのうちイタズラしだすだろ陽太

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:55:42.79 ID:K4Jge86j.net
>>664
監督はPAのプロパー社員じゃないのに…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:56:34.83 ID:L7NirjiD.net
エロ漫画の素質しかないキャラだよひなは
植物状態の女の子がおっさんの介護を受けて物価する

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:58:02.08 ID:8y0oQo0B.net
まぁ拉致後→再開時になぜか男性恐怖症に

は、なんかこれでエロ同人作ってください!と
言わんばかりの設定だったなとはふと思った。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 08:59:37.30 ID:L7NirjiD.net
>>667
植物状態の女の子が復活してエロい女の子になるとか
割りと育った18歳頃に介護士によってレイプされるもか
いろいろ可能性があるんだよね
つまり普通のキャラなんて抜く側からしたら何も面白くなくて、興奮なんかしないわけよ
でも、こういうキャラは使いようによってはなのよ
そこらへんのキャラだと純愛が精一杯で
本当に素晴らしい同人誌は発生しようがないんだよね
そこに気づかせてくれたこのアニメには
感謝しかない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:01:13.28 ID:KQCrtjgo.net
>>663
日常系とストーリー物を雑に並べるなよ
俯瞰主人公ならハルヒや物語シリーズが有名だが他キャラの内面を推しはかるような構成してるし
ここまで投げっぱなしじゃないわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:01:23.87 ID:9k6nPYPm.net
脳萎縮症と神経原性筋萎縮症が同時進行する病気だから、いつ死んでもおかしくない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:03:10.18 ID:0ttqPvTi.net
夏祭り回
あれぐらいの面白さでいいのに
冷凍車のエピソードはいらんけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:04:57.05 ID:8y0oQo0B.net
>>670
雑(笑)

いや、失敬。うん、そうだな
君の言うことにも一理あると思うよ、うんw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:05:07.20 ID:JkB0xNhU.net
なにかAB!の日向とユイと重ねて評価してる感想をあちらこちらで見るんだけど
そもそも日向とユイの物語ってアニメで観る限り薄いと感じているからそこまで
重ねる程のものを自分は感じていないんだよなぁ
日向はユイを慈しんでいたとは思うけど、所謂恋愛的な愛ではなかったと思う
少なともその様な描写は不足していた ユイが成仏して消えた後も音無の様に
取り乱してはいないし まぁこの二組のカップルが恋愛的な愛でなくても全く問題は無いが
さりとてあくまでも「雰囲気」「予定調和」と捉えてしまう自分のような人間もいるのではないかと思う
 

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:08:14.55 ID:LNOlsHmB.net
>>662
陽太が主人公として全く機能してなかったからねぇ
日常回ではヒナの助言に思考停止で従う半ばヒナの操り人形だったし、
攫われた時もむざむざ攫われるがままで主人公らしい働きは皆無
あろう事かヒナの事は諦めてその後の大学ライフを半年間も空虚に過ごし、
施設への潜入も自分の意思というより鈴木のお膳立てに導かれるがままで全て鈴木の活躍によるもの
潜入後も何一つ有効的な働きはしておらず、むしろヒナを精神的に追い詰めただけでいない方がマシという惨憺たるもの
ヒナを連れ帰れたのもヒナ自身の行動によるもので陽太は何もしていない

振り返ってみると驚くほど陽太は何もしていない
陽太は分類するなら巻き込まれ型の主人公だから必ずしも陽太自身の行動によって
物語を動かさなくてはならない、という事は無いのだけれども、その場合心理描写などをしっかりして
周囲の人物が巻き起こす出来事にきちんとリアクションを取っていくのが必須となる
しかし陽太の場合ヒナに恋心が芽生えた描写すら一切無かった・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:09:35.46 ID:8y0oQo0B.net
ヒナが主人公(まぁメイン筋って意味かな)なんだから
ヒナ視点の描写を増やすべき!はズレてると思う。
例えヒナ視点の描写を増やしてもこのアニメはクソだからな

逆にヒナ視点を増やしたら
終盤の陽太の頑張り物語(特に頑張ってない)はどう描写するんだ?
視点変更するんか?
それにヒナ視点を増やすとただでさえ薄っぺらい物語が
序盤からもっと薄っぺらくなるだろう。もちろん叙述トリック並みに
意味深な心情描写を増やすのもアリかもしれんけど、それだったら
陽太視点でヒナが何を考えてるかわからない現行のやり方のほうがマシ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:10:03.79 ID:r00xqrHC.net
>>621
鳥羽Pがだーまえらしさとか言ってる時点で・・・
粗を潰す作業をあまりやってないんだろうなと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:10:37.66 ID:uYAPj41k.net
>>666
他のアニメスタッフの時は出来てたって話
実際PAがどうのこうのは知らん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:13:11.86 ID:jRQC6XLs.net
PA擁護したがるやつおるんやなぁ
ABの時からずっと直らんよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:17:26.77 ID:uYAPj41k.net
>>675
改めて見ると主人公マジでただの案山子ですな…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:19:21.77 ID:Qb+uC+wG.net
クラナドは人生
神様はなろう

起承転結が起結で終わるのがなろうそっくり

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:22:23.79 ID:K4Jge86j.net
>>679
PAは擁護したくなるよ
麻枝は擁護できなくても

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:23:12.26 ID:gjmgC0Dy.net
ひな視点を増やすことを序盤からとか陽太の頑張り描写どうするだとか極端な人いるな

ひなの記憶が戻るのを段階的にでもほのめかしていればよかったんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:29:36.13 ID:r00xqrHC.net
結末が介護ENDだと決めててそこから逆算して話を作ったにしては
展開が雑過ぎるから色々な誤解を受けてる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:42:27.14 ID:KQCrtjgo.net
この作品内でもイザナミさんの話なんかは主人公からイザナミさん一家への視点のスライドが出来てるんだよね
巻き込まれ型でも核心に触れるにつれ視点が移っていくってのはよくあるやり方なんだけどね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:44:27.06 ID:Hqc9grub.net
>>666
浅井義之監督は今はどこにも所属しないで個人で監督一本でやってる人なの?
麻枝准は発想は悪くないし台詞もそれなりに面白いし客寄せパンダの役割もきっちりこなした
麻枝准の粗が目立つようなPAの演出の見せ方が悪いからつまらなかったのだけど最終的な原因は監督が仕事しなかったから
PAと麻枝准には神アニメを生み出すだけのポテンシャルがあったから擁護できる
だが監督は擁護できない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:52:41.41 ID:8y0oQo0B.net
>>685
未練がましくて草w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:54:10.18 ID:r00xqrHC.net
>>686
制作会社に所属してる監督の方が稀だよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 09:56:42.98 ID:Qb+uC+wG.net
浅井義之ってwikiもないからな
なんでそんな低ランクを麻枝の監督にしたのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:00:37.53 ID:z+qhgJvx.net
陽太が好きになったひなは量子コンピュータで、
介護してるのは量子コンピュータが一時借りてただけの抜け殻やん
仮に病が克服されてもそれは別人。どちらにしても救われん話

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:04:37.94 ID:GcEFYh3g.net
警備員が簡単に暴力を振るうとか偏見だらけだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:09:41.62 ID:Qb+uC+wG.net
悪くなかったABの岸誠二を変えたのが謎だな
麻枝が我儘で断られたか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:35:04.77 ID:j1OejqR1.net
>>689
一応存在してるんだけどね

浅井義之 アニメ@wiki
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/599.html

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:35:53.07 ID:r00xqrHC.net
>>692
岸監督って他作品でも酷いタイミングでリテイク出したり色々な話あるらしいからな
PAの社長から出禁を言い渡されたという話もどこかで見た

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:45:34.32 ID:7R84q0KP.net
タカヒロ関係のアニメで唯一ヒットさせたのも岸なのにな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:51:23.41 ID:tuhTzQbY.net
>>676
ひなの生い立ち知った上で薄っぺらい物語とかよく言えるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:54:37.82 ID:U+bGZ88Y.net
>>646
確かに京アニアニメを叩くやつで京都府自体叩いてる人は少ないなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:01:47.37 ID:jv+Amlmt.net
麻枝に続いてけだまのゴンじろーまでツイ垢が消えてしまった…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:04:06.13 ID:22LQSbKB.net
>>646
PA輝いてたのもクロムクロ辺りまでだろ?2020年は白箱劇場版のみマトモそうで他は神様に限らず天晴とか売れると思えないのを作ってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:05:33.98 ID:j+b8TIRw.net
いざなみは個人的に今期一番可愛かった
「お父さんは暇なの?」も天丼ギャグの中では自然な流れで良かった
ABCでいう「アホですね」とか「引くな!」がばかちん!に当たるんだろうけど
過去2作と違って陽太は愚鈍だけどバカやってる感じじゃないからツッコミが過剰でヒナがクソガキに見えてしまった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:11:35.75 ID:p+jeK2Ol.net
>>699
何でだろうな
作画の割りに人気や売上が低いのは気の毒に感じる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:18:17.33 ID:tuhTzQbY.net
>>700
ひなは喜怒哀楽も初めて経験したんじゃない?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:20:09.01 ID:7R84q0KP.net
ロボットものだから見てみたらPAのノリが合ってない気がした
そして肝心のロボットがダサすぎて数話で耐えられなくなったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:22:53.50 ID:tuhTzQbY.net
なんでひなに感情移入できないやつばっかなんだろ
1才2才ぐらいの子と接したことないからか?
うちの子なんて初めて甘いもの食べたとき全身震えてたよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:23:42.32 ID:Hqc9grub.net
>>689
予算なのかな
PAと麻枝准にいっぱい払って監督に払う分残ってなかったんだろ
想像だけどアニプレックスが麻枝准×PAWORKSって企画立てて予算と監督まで決めたんだろうね
同価格帯の監督の中では一番マシだったってことか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:26:58.85 ID:Hqc9grub.net
>>704
ひな自体はかわいいけど設定ブレブレで感情移入しようとすればするほど麻枝准が視聴者をバカにしてる顔が重なって見えてくるから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:31:07.80 ID:tuhTzQbY.net
>>706
全知の力で隠れてるけどひなは無邪気で好奇心旺盛な幼児だったんだよ
平凡な日常が何もかも新鮮に見えてたんだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:33:17.53 ID:VgfkhW9j.net
>>701
作画が良くても設計図が微妙じゃそら売れないよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:34:47.50 ID:JkB0xNhU.net
>>707
でもさ、1話か2話で陽太に「ラヴかぁ??」みたいな事言ってんだぜ
要するに見せ方、誘導の仕方の問題 物語の秘密の為だけど、前半では明らかに
老獪で万能感を出してるからね 

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:38:12.74 ID:tuhTzQbY.net
>>709
だから全知の力で隠れてる
知識はあっても1年間の祖父とのリハビリの記憶しかなかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:39:58.06 ID:Ht0UDiEi.net
放送終わってもスレ伸びてるなー
「好きの反対は無関心」というやつか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:41:22.50 ID:Qb+uC+wG.net
性格悪いイレイナが世界的に大人気
ひなは空気だな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:42:38.35 ID:KQCrtjgo.net
ひなを無邪気な幼児と認識すればするほどそれに告白する陽太が気持ち悪くなるんだよな
そして余計に製作者の意図がわからなくなる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:44:30.24 ID:PtDgB5EB.net
クラナドも大概だろ
はい!ここ!ここ感動シーンですよ!って具合に露骨で幼稚な演出と原作未プレイ勢には意味不明なオチ
平行世界とかああいう使い方しかできんなら出崎みたいに削っても問題なかった

脚本はオチと汐が死ぬのを除けば展開に最低限の整合性と納得感はあっただけ神様よりはマシといえるかもしれないが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:45:12.42 ID:VgfkhW9j.net
製作中にトップ連中の意思の疎通が取れてたのかね
根本原因はそう言う所にある気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:45:22.66 ID:VULXNIgv.net
マエダさあ…

結婚なめすぎ
妊娠なめすぎ
出産なめすぎ
育児なめすぎ
看護なめすぎ
病気なめすぎ
大怪我なめすぎ
仕事なめすぎ

【総括】人生なめすぎ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:45:46.87 ID:y94zccyW.net
これAirとかクラナドの人だったのね
どれもヒロインが謎の病気で死ぬ(ひなは死なんが)点で共通してるね
Airもクラナドも人気あったらしいが俺にはいまいちだったなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:48:03.44 ID:tuhTzQbY.net
>>713
陽太はお前らと同じ周りに流されてメイキングを見るまでひなの心境がわからなかった一般人だよ
陽太がひなに対して恋愛感情があったのか家族愛なのか知らんし知る気もないね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:53:36.13 ID:M1xsP2XA.net
どうせ終わり方アレなんだろうなと思って
今まで見なかったけど・・・

予想の斜め上すぎて本当に見なければ良かった・・・
このKanon、AIRが汚されていく感じは・・・

2話ぐらいまではどうなっていくのか気になってたけど
どんどん意味が分からなくなって(内容の)
最後あんな感じとかさ・・・

某獣2でムクムクが出しゃばりすぎて周りの意見も聞かず暴走した結果
〇ミ作品になった感じかな

これだったら逆に
不治の病を量子コンピューターを頭に埋め込むことによって
治せなくても進行を止められたがなんやかんやありやっぱり駄目だったけれど
ひな的にはそのひと夏の思い出でも幸せだったよの方が良かった・・・かも
(もちろんその思い出がラーメンとか麻雀がどうとかそういう
どうでもいい本当に下らない話ではなくて)

スレ汚し杉スマソ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:56:02.21 ID:Ht0UDiEi.net
今まで政府がひなのことを知りつつ放置してたのって、天才少年がハッキング成功させたことで「ほらぁこんなガキにさえ
ハッキングされるようじゃ危ないじゃん。回収回収」ってこと?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:56:31.81 ID:DlP3Bh2i.net
>>719
制作始める時に7回直させてあの内容だから
だーまえ作品って事で宣伝したから仕方なく走ったけど
縛りが無かったら他の脚本家に変えたかったろうね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:59:20.13 ID:rSHn73di.net
>>714
神様の15倍売れてるんだから全然違う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:01:47.30 ID:Ko+8qm0M.net
シャーロットのラストを、あまりにもトンデモ展開やらかしたから
今度はラスト無難に感動ポルノでまとにいったら

とんでもなくつまらない作品に仕上がったでござる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:05:02.58 ID:tuhTzQbY.net
>>719
その下らん話が宝箱のような思い出になってた所が感動するとこなんだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:05:46.36 ID:KQCrtjgo.net
>>718
放送時から言われてたけどひなに対しての好きが家族愛だとするならイザナミさんと付き合う展開でいいんだよ
そうでないから恋愛的な意味の好きだと捉えられるし、ひなの方にもそれなりの精神性が求められる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:09:01.95 ID:tuhTzQbY.net
>>725
陽太のストーリーは必要なの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:14:49.70 ID:Hqc9grub.net
>>718
> 陽太がひなに対して恋愛感情があったのか家族愛なのか知らんし知る気もないね
アニメの楽しみ方は人それぞれで何かしら求めるものがあるからアニメを見るのだと思う
このスレは掲示板という特性上アニメを理解しようとしているという共通認識の上でアニメについて語っている人が多いけど
キミみたいにアニメを理解することを放棄して自分の中にある何らかの需要を満たすために曲解するという見かたもありだとは思う
そして設定ブレブレで整合性を視聴者の好意的な解釈に丸投げしてしまっている神様になった日はキミみたいな人向けなんだと思う
昔エロゲやってた人って極端に偏ったマニアックな人種だしAirだって当時はエロゲ原作の異色のアニメだったし
麻枝准のファンって本来アニメ界でもマイナーな層だよな
麻枝准×PAWORKSって売れっ子×売れっ子なのではなくマニアックでマイナー×作画はいいけどイマイチ売れてないって意味だったんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:20:36.37 ID:tuhTzQbY.net
>>727
じゃあ答えるけど家族愛だろうね
ひなが連れさられるとき告ったあとに家族や仲間みんながひなが好きだって言ったから
恋愛感情ならそんな告白しないね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:22:03.17 ID:PtDgB5EB.net
>>722
ABはその倍くらい売れてるし
何の意味もない指標だよそれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:23:17.93 ID:Hqc9grub.net
>>728
> じゃあ答えるけど
別にキミの答えが聞きたいわけじゃないよ
キミは作品を理解したいとは思っていないし
神様になった日はそういう人にとっては楽しめる作品なんだろうなってだけの話

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:30:05.78 ID:JkB0xNhU.net
>>730
ダリフラもそんな感じだったなぁ 説明不足、唐突感、設定の穴など
それが多いほど喜んで妄想を膨らます人って結構いるんだよね
楽しみ方の一つなんだろうけど、やり取りしても論点が嚙み合わないんだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:34:12.54 ID:KQCrtjgo.net
質問の意図が分からなかったからスルーしようかと思ってたが
ひなの心情に妄想膨らませてるだけで全体のストーリー評価してる俺とは見てる世界線が違うことは分かった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:40:36.19 ID:j+b8TIRw.net
せめて公式設定で高校生以上だったらなあ
風子とかクドとか制服着てたからセーフだったけどガチロリと恋愛はきつい
ワンチャン最終回でいざなみとくっついてひなを養うエンドかと思ってたけど僕らは恋をして〜とかお互いを選び合って〜とか言ってたからな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:41:20.61 ID:VRhQQgYu.net
量子コンピューターを取り除くことを決定した上層部は
危険だと言いながら自分達で有効活用してるんだろうね
どうせなら使おうとするとデータが全て抹消されるという
鈴木少年の罠が仕掛けられていたっていうシーンがあったら良かったのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:44:31.74 ID:kKfuk2SL.net
>>731
そういう人結構いるよ。こっちからお迎えに行って楽しむ方法。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:46:52.26 ID:JkB0xNhU.net
>>735
いるよね ダリフラでも描写上の根拠がないのに独自解釈で楽しんでwいる人がいたよ
個人ブログでやれって言われてたけどw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:49:08.86 ID:PtDgB5EB.net
ロリ相手でもせめて好意を持つのに段階を踏んでれば理解できるところもあっただろうに
例のごとく唐突に恋愛感情が生えてきてるしABの結婚してやんよから何も進歩してない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:49:11.51 ID:/6DnT23D.net
>>620
麻枝が16~17年くらいに病気で死にかけて、それでも現場に復帰して
本人も、「生まれ変わった。」「創作意欲が湧いて出てくる。」みたいなこと言ってたから
ミスも治るか、改善されるやろうなって思ってた
まあ音楽以外は見事に裏切られたが(笑)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:50:19.81 ID:tuhTzQbY.net
設定ガバガバすぎてメイキングの意味がわからんってことね。了解

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:55:50.12 ID:3qXTnJ3G.net
拾ってきた野良猫の話にしておけばマシだったかも

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:02:04.54 ID:KQCrtjgo.net
ロりと恋愛させるのに疑問をもたないだーまえと
まずいと思って家族愛でお茶を濁したい監督の折衷案がこのどっちつかずの構成なのかもね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:03:18.21 ID:/6DnT23D.net
>>661
歩く事も1人で排泄する事もできなかった状態から、よく仕事復帰してくれたと感謝したいところだが
ひなの介護展開とかもうちょっとマシに描写してほしかったなw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:04:38.49 ID:LgpXYyzn.net
次回作から劇場版でアンチ排除してかないとなw
無料の天才まえだじゅん作品に文句言う奴にみせる必要ないw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:05:50.23 ID:kKfuk2SL.net
>>738
意欲が湧くのと能力があるのは別ですから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:07:18.82 ID:DHYxbANn.net
このアニメを見た感想としてはとりあえずまどかマギカを何回もみてみることをお勧めするわ
あれは1クールでアニメをつくるときのお手本のような話の運び方。無駄が全くない
まどかマギカをみて勉強しなおした方がいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:08:41.29 ID:LgpXYyzn.net
ギャグと音楽とキャラデザでこっちのほうが数段上w

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:10:31.64 ID:Zgt9Gqwo.net
>>450
これわかりやすいな
最終回に溢れかえる気持ち悪さは近年記憶にないレベルだった
あれでマジ泣ける奴がいるならサイコバス資質疑う
障害者が道具記号扱いで利用されてる構図…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:10:32.44 ID:JkB0xNhU.net
>>741
なんだろうね ひなのお陰で陽太とイザナミさんが結ばれる
で、ひなの為に二人が奔走するって小さな話で良かったと思うんだがなぁ
それならひなの得られなかった楽しい記憶の尊さみたいなのも描き易かったと思うのだが
大きな世界観じゃないと駄目だったんだろうなぁとは思うけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:13:08.45 ID:DRq9QUSW.net
>>738
>本人も、「生まれ変わった。」「創作意欲が湧いて出てくる。」みたいなこと言ってたから

よくある躁鬱の症状みたいだな
北杜夫の話で聞いた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:15:01.80 ID:MrfY0PdZ.net
無能なナナしゃんの方が泣けてすまない…

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200