2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日とは何だったのか

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 07:13:11.18 ID:ABnHzI9q0.net
教えて
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:12:43.83 ID:X0tyD3Q0p.net
>>495
雑って言うか回復傾向にあるようには見えるけど先はわからんね。そもそも架空の病気で架空の治療法だし。曖昧な終わり方するアニメっていっぱいあるしそこは別に悪くないんじゃね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:46:21.01 ID:9CMAIdXZa.net
根幹(原因)なんだし、そこは大事にすべきじゃない?
治らずに、数年で死ぬなら今のままでも良いとは思うけどね。
死ぬ場合は作中より裏設定とかで語ってほしいし、多少でも改善されてある程度長生きするなら理由は明かすべきだと思う。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:57:59.19 ID:6PRHiC4zd.net
>>471
次第に衰退していくなんて設定は無いぞ
赤ん坊の時に能力MAXで年々衰退するとかおかしいわw
それは君の頭の中だけでの設定だなw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:05:18.96 ID:UXrj5nhlr.net
>>493
神様になった日後編かなた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:28:26.99 ID:X0tyD3Q0p.net
>>498
先天性で筋萎縮と脳萎縮が同時に成長すると共に進行するって8話でのひな父の説明。先天性の意味わかるよな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:33:45.01 ID:X0tyD3Q0p.net
>>498
お前何を見て考察してんの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:40:29.96 ID:Uqv8YFLf0.net
PA関係者がまた火消しに来てるのか
逆効果にしか見えないけどw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:57:41.82 ID:+z5vJeNm0.net
ただの信者だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:27:24.72 ID:u2dnRBwCa.net
東南西北
ドラ隣ドラ隣

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:37:38.56 ID:59MeLnJs0.net
麻雀回は陽太と点眼以外皆飽きれてる描写があったからまだいいよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:12:23.04 ID:d5PluyN7a.net
PAはもうこのクソアニメの事は忘れたいだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:37:41.82 ID:Ng9QHE+ma.net
>>496
その別に悪くないと思えるだけの説得力が皆無なのが雑だと言ってる要因なんだが

奇跡が起きたとかのチープな解決でもいいからセリフに入れときゃ全部奇跡で納得して即忘れることができたのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:29:41.46 ID:oTgu8UM5p.net
ドラマCDで本編全部合わせた倍くらい笑った

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:54:00.22 ID:X0tyD3Q0p.net
>>507
個人の要求なんて知るかよw
だーまえってやつにOVA出してって要望すりゃいいじゃんw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:11:10.57 ID:T0ZSxQsL0.net
泣けなかった それだけ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:10:51.67 ID:+B3NdUiE0.net
>>509
だーまえってやつの事は知らんがOVA出してって要望すりゃいい根拠は?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:06:03.00 ID:L/BlfX3X0.net
>>496
回復傾向言われてもチップ入れられる前のひながどんなだったか基本不明だから比較等が出来ない
「チップのおかげで除去してもロゴス症候群の進行は収まってた」とかも説明等が一切無いから結局視聴者の願望以外なんでもない
なんだがな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:53:53.30 ID:y+ywy3+m0.net
>>512
回復傾向ってのは施設時の症状と成神家の症状を比較した俺個人の意見で特に願望でもないよ
作者が設定した病気の設定以外を考察しても無意味だからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:11:32.31 ID:L/BlfX3X0.net
設定以外をって話なら回復傾向事態がまず無いハズなんだがな・・・
要はそう見えてるだけで実際は日に日に悪化してるのが正しい状態

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:13:10.45 ID:y+ywy3+m0.net
>>514
成神家で引き取ってからのバスケしたり受け答えしてる描写を見て言ってるんだが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:15:20.64 ID:y+ywy3+m0.net
>>514
まぁ人それぞれ見解が違うだろうしそう思うんならそれでいいと思うよ。
何にせよひな視点ではハッピーエンドなんで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:39:10.16 ID:L/BlfX3X0.net
>>515
>作者が設定した病気の設定以外を考察しても無意味だからな
少しは自分のした発言に責任持てよ・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:43:34.79 ID:L/BlfX3X0.net
>>516
お前が言ってるみたいなのを一般的には願望って言うんだが?
あとひな視点でなく陽太視点ではの間違いだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:44:19.06 ID:y+ywy3+m0.net
>>517
後天性のロゴス症候群の設定なんて元々あるか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:45:03.39 ID:y+ywy3+m0.net
>>518
ひな視点だぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:46:40.52 ID:y+ywy3+m0.net
>>518
回復傾向の描写に見えるけど?これが願望?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:01:25.75 ID:L/BlfX3X0.net
>>519
言ってる意味がガチでわからんのだが?
どっから後天性なんて出てきたんだよ・・・

>>520
>>521
自分と違う意見や見解への反応が>>516を言った奴と同じ口から出てると思うと・・・
ご本尊であるだーまえ同様に自分の発言等に責任とか持つ気一切無いのな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:07:48.49 ID:y+ywy3+m0.net
>>522
脳内は知らんが身体は一度チップ入れて回復しとるやん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:11:14.70 ID:y+ywy3+m0.net
>>523
意味わからんぞ。人それぞれの見解があるけど俺個人では回復傾向に見えるって言ってるんだが?俺の見解言えんのか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:11:42.71 ID:L/BlfX3X0.net
ここまで日本語が通じてないとワザとなんかガチなんか判断に困るわ・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:13:48.72 ID:y+ywy3+m0.net
あ、>>522だったわ。
お前の相手疲れるからやめとくわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:15:49.40 ID:/RtWZ3V50.net
信者というものは精神病の一種

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:16:20.24 ID:y+ywy3+m0.net
>>525
お前にはこのアニメ難しすぎるからもう考察もやめとけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:19:56.11 ID:L/BlfX3X0.net
しかし毎回同じキレ芸やってるし同一人物なんだろな・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:10:00.20 ID:RXD400d60.net
実の父親が辛過ぎで諦めた介護を、ひと夏一緒に過ごしただけの18歳が続けられる気はしないよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:20:12.00 ID:dHSzOL/Y0.net
>>528
お前にはこのアニメ難しすぎるみたいだな。話にならんから帰っていいよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:15:15.46 ID:82HHLWpEM.net
なんで毎日同じやりとりしてるんだろうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:26:38.95 ID:SCeBwliL0.net
最初の濃いキャラ登場とドタバタだけだったな、
後半や、終了後は記憶に残らず消えていった感じ、
濃いキャラの面々の無駄使い。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:53:13.51 ID:L/BlfX3X0.net
今更だけどこれのコミカライズ版担当の人も大変だな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:31:03.23 ID:RAOSx0jqa.net
大昔kanonのハズレの方のライター言われてた頃も恋愛まともに書けてなかったな
主人公はいつこのあうあうあ〜に恋愛感情抱いたの?幼なじみとかまともなヒロイン放ってこっち選ぶ説得力無くない?
って難点はマジで一切進歩してなかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:41:37.52 ID:leIqWQ3O0.net
ONEの間違いだろ
kanonは真琴と舞でむしろこっちの評価が高かったし
真琴シナリオがむちゃくちゃ受けたんで自分で十字架を背負ってしまった
その結果がこのアニメ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:17:20.46 ID:RAOSx0jqa.net
Kanonという作品全体の評価は間違いなく高かったけど、他と比較して舞と真琴シナリオの評価が高かったという客観的なソースは無いぞ 本人の自己申告や根拠不明なまとめサイトの記載は別にして

いずれにしてもシナリオの中身は舞も真琴も戦闘力は別にして頭は幼児レベルで、恋愛としては疑問符な内容だったしその難点はやっぱり変わってない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:38:17.80 ID:leIqWQ3O0.net
それはお前の知識と知識によるもんだから口は挟まないけど
少なくともkanonのハズレの方のライターとは言われてないw

あと恋愛は苦手ってのも麻枝の自己申告で麻枝の話自体は
恋愛面も評価されてるよ、ONEでも七瀬は人気だったからな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:39:10.74 ID:leIqWQ3O0.net
訂正
知識と知識→知識と認識

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:28:11.74 ID:/RtWZ3V50.net
舞ルートは「俺は好きだけど…」と茶を濁す奴が多かったしkanonの時既に麻枝はハズレライター扱いされてたぞ
舞・真琴ルートは人を選ぶと紹介されたりしてた(=シナリオ微妙)

> あと恋愛は苦手ってのも麻枝の自己申告で麻枝の話自体は恋愛面も評価されてる
え?!それ信者の間だけでしょ
信者がメンドクサイからあまり大っぴらには「キャラに人間味が無くガイジ」とは言われないだけで
話の都合でキャラを捻じ曲げるのは昔から皆認識してる
それを許せる奴と許せない者とで立場が分かれるというだけ
> 恋愛面も評価されてる
なんて聞いたこともないわw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:05:37.86 ID:vI7zfNtIr.net
舞ルートは確かに個人的に好きだった
意味不明要素もあったけど
他の話に紛れてこんな話もありだよねって感じ

狐より舞やった方がまだ楽しめたろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:41:41.37 ID:9fDf2MTVa.net
どうでも良いがお互い自分の意見が総意と思って発言するのはよせやい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:56:45.09 ID:t4v9apRa0.net
舞ルートの悪い部分がABC
真琴ルートの悪い部分が神様になった日に反映されてる気がする
PA三部作の展開の唐突さやトンデモ展開もKanonの頃に似てる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:26:48.73 ID:rTWxOyvi0.net
まあ個人差はあるだろうけどONEKanonの頃は「ど偉いライターが二人同時に現れた」って感じだったと思うよ
確かに萌えに関しては久弥キャラの方が上手かったと思うけど、だーまえキャラもそれなりに人気あったと思う
七瀬や佐祐里さんとか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:55:42.08 ID:+Fm+Jjv60.net
ビジュアルアーツの今後がかかっていたみたいだが大丈夫かな。
馬場社長がこれを機にエロゲから脱出しようとしていたのに。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:53:39.35 ID:GXEy/KaW0.net
Kanonのシナリオなんてどれも良かったんじゃない?程度でやってたんで
どれが劣ってるとかそんなこと思いもしなかったな。だいたいどれも同じ位の評価だ
あとはキャラの好み程度や思い入れだけなんでやってる最中はそのシナリオが一番いい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:55:14.77 ID:FDTPT1Z70.net
>>545
変化への適応力が微塵もない人がキーマンにいてもなあ。
20年前のセンスの老害レベルとも気づかずに
いまだに、腹心的ポジに置いている時点でお察し。

まえだを切って若手のホープを主軸で。とかできないようでは未来はない。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:09:47.41 ID:L/BlfX3X0.net
>>537
流石に20年も前だからだけど真琴はともかく舞はシナリオよりあくまでキャラとしての人気が高かっただと思う
というか舞ルートの終盤展開は当時も結構「は?」って言われてたし
そんくらい色々突拍子も無い、いきなりそんなの言われても展開の連続でなんか解決しました状態だったし

あとONEも長森のキャラ人気はあったけどこれもシナリオとは別であくまでキャラクター人気だったな
キャラ・シナリオの両方高かったのは茜とみさき先輩だったし
たしかPS版のほうの設定集であった人気投票も総合ではこの二人のツートップ状態だったと思った

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:17:29.75 ID:rTWxOyvi0.net
久弥は普通に恋愛劇が描けるしな
だーまえのは良くも悪くもあんま普通ではない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:40:30.43 ID:L/BlfX3X0.net
>>549
まあONEの長森ルートじゃ
成り行きで付き合う事になったとはいえウザいから隣のクラスの奴にヒロイン襲わせる
土壇場でやっぱやめろしてヒロインと襲わせた男放置で一人逃走
もう終わりだと思うも追いかけてきたヒロインに気付いた自分の本心をカミングアウト
許すよ抱いて
そのまま幸せに包まれながら時間は過ぎて行き主人公は永遠の世界へ
・・・だからな
というか浩平が鍵主人公ズの中でもクズ度が飛びぬけて高い理由って基本長森と七瀬ルートのせいだからな・・・
久弥担当の茜澪みさきルートじゃ普通に真っ当な恋愛ゲー主人公やってるのに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:52:15.29 ID:GPGBPlRl0.net
え、なにこの昔のエロゲ談義は…
>>476
ホントだよ
12話分の作画だって結構な労力と金がかかるだろうに
PAは話が面白いのに作画グダグタだった七つの大罪とかやればいいのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:05:12.03 ID:yLwpFU6N0.net
>>538
少なくともKANONの頃まではハズレ扱いされてるぞ
それが原因で体調を盛大に崩したとか鍵辞めるとか言い出したりした事もあったし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:27:40.84 ID:0/nKqAJy0.net
>>545
既にエロゲ作ってねーし、ゲーム自体もAB 1stでぶん投げてるメーカーが言える事かよw
サマポケがエロゲだったらその発言も分かるが…
メーカーとして型月目指してるのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:59:28.22 ID:AEqd7yqCM.net
まぁ型月みたいになれるならどこもなりたいだろ
適当なシナリオとキャラを投げるだけで死ぬほど儲かるんだし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:16:53.69 ID:DsgfGmTkH.net
keyは有能なライター抱えられてないのがキツイな
なんだかんだ有能だったトノに逃げられたのデカかったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:42:00.83 ID:gwM+mFw/0.net
>>554
葉はうたわれでその路線狙ってことごとく失敗してるの笑う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:04:29.30 ID:yLwpFU6N0.net
>>553
何か勘違いしてそうだから一応言っておくけど
「ビジュアルアーツ」は所謂親会社にあたる存在
お前が言うように実質エロゲ界隈から脱退してる「Key」はあくまでビジュアルアーツが抱えてる一ブランドってだけで
他のビジュアルアーツ傘下ブランドではまだ普通にエロゲ作ってる所はある
ちなみにクラナドの頃よく一緒に特集されてたSNOWの発売元であるメビウスなんかも正式名称はビジュアルアーツ スタジオメビウスだったりする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:12:40.53 ID:XvzcCzYP0.net
MOONにも影響を与えているとされる雫のライター高橋は
葉から離脱したのち、地道なアニメシナリオの下請けからスタートして、今ではアニメのシリーズ構成にまで上り詰めてここ1,2年で仕事が増えている。
落ちぶれつつあるマエダとは対象的。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:28:18.07 ID:yLwpFU6N0.net
>>558
そういや高橋さんが葉っぱ抜けた後に立ち上げたブランドもビジュアルアーツ傘下だったけか
リアライズしか知らんけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:06:59.84 ID:pUszMYSC0.net
高橋さんは器用にこなす感あるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:59:17.36 ID:zD6CfHN70.net
バスケでゴール決めるとか病気が改善してるんじゃないか?w
陽太が頑張るまでも無くリハビリ次第で日常生活くらいは送れるようになりそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:11:18.93 ID:HLmyak+GM.net
今日もその話題繰り返すつもりなのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:17:54.53 ID:zD6CfHN70.net
さっき見終わったんだスマンw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:25:18.10 ID:yLwpFU6N0.net
泣きゲーの先駆者自負してるけど
そもそもONEが東鳩のマルチシナリオみたいな路線で行けって流れで出来たゲームというね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:36:53.95 ID:pUszMYSC0.net
そう考えると真の泣きゲー元祖ってリーフ高橋龍也のビジュアルノベル3部作な気がしないでもない
痕とか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:46:35.05 ID:+PbVuxMC0.net
ジビエとワースト論議が出るぐらいだからな
どうしてこうなった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:53:02.42 ID:pUszMYSC0.net
設定が壊滅的に雑でもキャラの心情に説得力があればいいんだけど、設定以上に輪を掛けて意味不明な稀有な作品やからなあ
作画や演出周りだけ豪華なんで視聴者のおいてけぼり感が半端ない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:59:24.78 ID:k8n1bTdVa.net
>>562
そりゃあ劇中であんだけ悲壮感出してたのに終盤一切触れること無く終わったからな
そこはちゃんと説明しないと視聴者モヤモヤするわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:24:10.25 ID:Rs/F/9RZr.net
>>567
生きた人間感を感じないのはなんなんだろなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:52:25.95 ID:21PcdMLU0.net
>>567
設定が雑ってガンダムとか魔法が出てくるアニメの設定はどう思うの?
現実的なアニメしか認めない人?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:22:48.24 ID:H70YZnPz0.net
>>570
ガンダムとか魔法はその作品ごとに存在する設定やら言い訳やらで説得力付けてるじゃん?

このアニメは予測能力は量子コンピュータのお陰でした!って種明かししても予測のためのソフトウェアとかどうなってんだろうって疑問が出てくるじゃん?
そういう説明が一切なく、視聴者の想像に任せて違和感を残すのが雑って僕は言ってるよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:30:21.45 ID:21PcdMLU0.net
説明が足りないってことね。そもそもこのアニメ病気の詳細を説明して同情してもらうのを目的にしてないみたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:41.32 ID:GORw7C1+0.net
説明が足りないのもだが、いかにも意味ありげに出てきた設定が
ことごとく使い捨ての単なる舞台装置だから
キャラクターも病気も同じ舞台装置にしか見えない
一言で言うと薄っぺらい
だから信者の言い訳も薄っぺら開き直りでしかない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:00:39.67 ID:21PcdMLU0.net
全知も病気も陽太も舞台装置だからなぁ。薄っぺらい人生だと思うよひなの人生

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:13:13.55 ID:+PbVuxMC0.net
>>570
横からで個人的な考えだけど、設定が雑と言うのは説明、明示するって意味と
それが話の都合でブレブレになる点があると思う 今作で顕著なのは
ロゴス症候群の設定があたる
ガンダムは良く知らんけど、魔法ならまどマギでソウルジェムが曇ると魔女化する
設定なのに話の都合で魔女化しなかったらおかしいと感じる
ロゴス症候群が進行性の不治の病だと言う事はチップを埋め込めざるを得なくなる
根本なので、その設定はブレてはいけないと思う
他にもこのようなブレてる類似例が多いのが今作 ブレるぐらいなら最初から
奇跡のあるファンタジーにしておけばいいだけの話

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:08.47 ID:21PcdMLU0.net
病気のその設定ってのは過去の症例のことで前例のない治療をしたひなには当てはまらないんだけどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:31:41.98 ID:gsxCKGKj0.net
考察しても虚しい設定ブレブレなところ多いけど…
逆にその設定をちゃんとしていたら整合性取れて視聴者も納得なんだよな

AngelBeats!、Charlotteはまだサブキャラの出番はあった方だし
このキャラ良かったと言えるところまでちゃんとキャラの出番・個性はあるけど
神様ではホントどのキャラも出番・個性が薄い

設定、キャラ、この2つだけでも弱いとそりゃ面白くないのも当然

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:54:11.67 ID:GORw7C1+0.net
量子コンピュータと病気
フィクションに二つの軸ができちゃってるのも話がブレる一因と思われる
最終的に量子コンピュータ関連の設定は無意味だし、それなら病気とそこにまつわる奇跡で良かっただろう

大きな嘘が二つあると、よほど上手くやらない限り話の裏に嘘を感じて白ける
散々批判されてる通り人間描写は下手くそ以下だったしな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:00:07.93 ID:+PbVuxMC0.net
>>578
そうだね それをやるならどちらでも現実と違っても良いから物語内のご都合で良いから
設定や説明を緊密に構築しておかないと奇跡と何も変わらなくなってしまうんだよね
その辺を手間を省いてやるぐらいならこじんまりとした旧来の奇跡と不思議なお話で良かったと思う
それならここまで言われないだろうと思う 背伸びし過ぎた感

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:35:52.10 ID:G1Ityd6z0.net
神様とあうあうひなは全くの別人でヨータが好きだったのは神様の方
抜け殻に思い出を重ねて浸りたいだけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:39:56.16 ID:pUszMYSC0.net
>>570
例えば他のアニメで原子爆弾が出てきたとして、その原子爆弾の爆発が我々の知ってる効果とまるで違っていたら突っ込みたくもなるだろう
この作品の量子コンピュータってのはそれと一緒

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:45:14.77 ID:21PcdMLU0.net
量子コンピューターの設定がブレてるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:46:44.05 ID:2koPS/aDa.net
ブレてるのはロゴス症候群の設定

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:49:45.02 ID:21PcdMLU0.net
>>583
設定って?架空の病気だから比較しようがないでしょ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:01:04.83 ID:gsxCKGKj0.net
いや、最初に死に至る病と言ってたり、脳萎縮も進行するもので治療法がないって言ってたから
それが量子コンピューターを入れて補えてたので、除去された後に進行止まってるようなのはどうなの?
ってことだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:15:54.96 ID:cAwG0zL9a.net
架空だから量子コンピュータで治っても不思議ではないし説得力があるし雑ではないな。
麻枝、お前の勝ちだよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:14.06 ID:21PcdMLU0.net
ひなの治療は前例がないから量子入れて除去するとひなと同じ症状になるんじゃない?
何人も臨床実験しないと判断は難しいだろうけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:26:02.19 ID:RDHez1tE0.net
ひなのねんどろいどとかフィギュアとか出るみたいだけど、
これアニメ放送で人気出る算段だったのかな
欲しい人いる?
img.amiami.jp/images/product/main/211/FIGURE-122820.jpg
www.aniplexplus.com/res/GkYX7i

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:27:24.54 ID:w4NiTCgo0.net
本郷猛は言っていた、一度脳改造を受けた者は決して元には戻せないと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:29:55.56 ID:2koPS/aDa.net
>>586
視聴者に伝わってない時点で作り手として負けだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:38:18.52 ID:T5e3BvdSp.net
ABCは終盤辺りはともかくなんだかんだで結構見れたしちょっと期待外れだったなで終わるアニメだった
まさか見たことを後悔するレベルだとは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:47:06.69 ID:qGo+k5W4p.net
俺はABも苦手だわ。前兆もなしに最後出してくるもんなだーまえって奴

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:25:14.33 ID:capdJn64M.net
ロゴス症候群が筋肉に直接作用する病気なのか
運動ニューロンの障害なのか設定が不明だからな
ただ量子コンピュータ入れたら普通に動けるところまで復活してることから
運動ニューロンの障害だとは思う
それなら量子コンピュータ抜いた瞬間に動けなくなるわけじゃないってのも納得できる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:30:54.05 ID:DHRqAYk70.net
整合性とかそれ以前に問題あり
ただ泣けるアニメを目指す時点で志が低すぎる
子供や動物や美少女が不幸だったり幸せだったりってだけで泣く奴は泣く
整合性とかそこに至るまでの流れとか関係ない
泣ける=感動=名作と勘違いして作品作りしている時点でもうダメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:44:06.84 ID:qGo+k5W4p.net
>>593
ひなパパが神経なんとか性筋萎縮って言ってた

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200