2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日とは何だったのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:00:47.15 ID:EhqEpt+Zp.net
>>445
先天性と後天性の違い。筋力はリハビリで回復しとるからわかるやろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:25:52.26 ID:yAtbppkL0.net
似顔絵カードでなんで陽太が目の前にいるから
陽太カードだけ弾かれるのかが、いまいちわからない

本物が目の前にいることだけは認識出来ているが昔の記憶はあるのかないのかわからなくて
施設を去る間際になんでかカード持って抱きかかえられていて「足りない!」と言い出すなら
陽太が連れて行かれる時にはまだ分かってなかったってことなんだろうけど
あのあたり、カードの人物が目の前にいるのはなんとなく分かってても
過去の記憶の引き出しまでの神経?が繋がってなくてみたいな話なのか
ほんと良くわからない描写だった

陽太の方も「僕が目の前にいたから、だからカードを」みたいなこと言ってたけど
つまりどういうことなのか、ってなんとなくわかるようでしっくりわからん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:40:32.53 ID:Ii3Q0wkKr.net
そんな事が気にならないくらい酷い出来だったよw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:07:39.35 ID:9TcXt5FrM.net
カードが「ぼくがかんがえたさいきょうのギミック」と予想されてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:17:45.58 ID:YSVXMRUk0.net
矛盾する部分はすべて「妖精さん」が頑張った結果。

まえだ「ゴミ視聴者は、一切文句言うんじゃねぇ。」

こうですね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:47:43.56 ID:EhqEpt+Zp.net
>>460
俺もよくわからんが陽太がわかってればいいんじゃね?とりあえず本人が成神家に帰りたいんならそれでいいやん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:55:41.60 ID:AfT9H1OF0.net
>>460
別にややこしい複雑な事ではないと思われ
ひなにとって実陽太と絵の陽太は同じ
カードが揃ってる時は目の前に本人がいた場合はダブるからカードポイ
ポイしたカードはベッド下へ そのまま回収して無くて
陽太が帰りかけて目の前にいないから、足りない 
それだけの事だと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:00:06.64 ID:cgcXscwsa.net
介護してなくて部屋にいない時もポイしたままだったような

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:04:51.36 ID:xUphDfEW0.net
感動のギミックやぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:07:50.28 ID:AfT9H1OF0.net
>>466
その辺は作画ミスやwだいたいこの作品に整合性を求めてはいけないw
何故かひなが回復してる理由も考えても無駄 話の都合

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:20:12.53 ID:EhqEpt+Zp.net
フィクションに整合性求めてもな。チップ入れて抜いても回復傾向なんだからそれでいいやん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:23:55.25 ID:T6JcN/Afd.net
>>459
なるほど。
じゃあ、今なら両親のもとに戻れるな。
もう軽度の障害者でしかないんだから。
量子ナントカはロゴス症候群の治療に絶大な成果をあげたわけだ。
これからロゴス症候群患者には一時的に量子ナントカを埋め込む治療が主流になりそうだな。それで十分軽度障害になるのだから。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:27:19.29 ID:EhqEpt+Zp.net
>>470
連れ去られてから半年で衰退しとるやん。筋力しかわからんがチップ入れて衰退が0に戻っただけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:28:21.42 ID:kop1LgVU0.net
だーまえが出す予定だった小説
公式から即削除されたらしいけど何があった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:38:32.04 ID:T/nxTN/AM.net
量子入れて運動ニューロン復活→リハビリ後が1話
10話で量子外して運動ニューロン終了→筋力ガタ落ち後が11話

量子外れたままだから最終回後はどんどん悪くなって父親が投げ出した状態に戻る

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:53:51.62 ID:orkGU8Zs0.net
>>459
ロゴス症候群の設定上
仮にチップのおかげで筋力も一時的に回復してたとしても、
除去後の元の状態に戻った後じゃまたすぐに自分で満足に起き上がる事すらになるはずなんだけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:58:00.80 ID:EhqEpt+Zp.net
>>474
なにを根拠にそんな設定になってるんだ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:03:53.45 ID:iiTA5uzn0.net
こんなゴミでも作画は良いって理不尽だな
ゴミ作ってる暇あるなら良作担当しろよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:17:37.82 ID:orkGU8Zs0.net
>>475
8話での佐藤パパの説明と元ネタにしたと思われる現実の病気の症例
擁護してもそれが悉くだーまえのインタや作中で出した設定や描写によって否定されてくとか淡れだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:19:30.19 ID:Ii3Q0wkKr.net
瞳の輝き色合いは拘ったそうだけど
確かに綺麗だったな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:20:32.67 ID:EhqEpt+Zp.net
>>477
472で説明してもらってるぞ。先天性で赤ん坊から衰退し続けて7年の症状とチップで回復してからチップ抜いて半年後の症状は違うってわかるよね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:27:48.40 ID:orkGU8Zs0.net
>>479
お前が>>473の説明と8話でされた一応の説明を理解出来てないのは分かった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:32:08.33 ID:vZtHzKVe0.net
>>476
今のPAから作画とったら何も残らんぞ・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:43:32.43 ID:EhqEpt+Zp.net
>>480
お前にはこのアニメ難しすぎるみたいだな。話にならんから帰っていいよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:44:34.21 ID:orkGU8Zs0.net
>>472
そりゃ表向きは放送中に批判に耐え切れず失踪した事になってんだからねえ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:02:05.43 ID:BkNDGY6E0.net
批判してるやつって頭悪いだけじゃね?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:20:39.03 ID:GzC6hTY60.net
悲しいかな自然にスレタイ通りに
何だったのか考察したり批評した結果
純粋にこのスレのような有り様になったワケで
あなたが感動出来たならそれでいいじゃないか
純粋な批評と考察に絡む事に意味はあるのかい?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:34:11.52 ID:tQNXOJAO0.net
神様になった日は神アニメだよ
神が出てくるもんな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:52:09.14 ID:4AgAvFdn0.net
そういうのは 批判してる→アンチだ で思考停止してるから何言っても無駄だぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:56:45.09 ID:BkNDGY6E0.net
まだ考察批評してる時点でねぇw
さっさと考察終わらせて冬アニメ見なよw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:59:39.80 ID:QPc8ks2u0.net
素人が簡易な小屋を立て、見た目上はまともそうに見えるが(PAの動画班の頑張り)
現物は雨漏りしまくりで、まともにつかえない、ゴミ。

こんな感じでしょ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:40:14.53 ID:nbZFtOgmr.net
最初は必死に擁護するも次第に反論が開き直りと人格攻撃中心になり
最後には自分のプライド優先でこんな作品どうでもいいだろと言い出す
そんな人間の本質を描き出すだーまえ先生すげー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:00:11.78 ID:GzC6hTY60.net
>>488
するとあれかい?
df16-Ns0Pはこのアニメについて
批評考察する価値すらないとは思っているけれども
不評は聞きたくないから張り付いて火消しを続けてると?
いやご苦労様ご苦労様

悲しいな、こういう手合いすら称賛で火消ししようとしないんだぞ
だ−まえさんよ、ちゃんと勉強してまともな話を書いてくれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:59:47.40 ID:hHAKXwvMa.net
次の作品作ってるみたいだけどどうなることやら

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:27:07.60 ID:NmlrH2Yg0.net
作らせてもらえるのか
そして逃亡したのに
まだやる気になるのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:21:21.24 ID:5sb8vAiy0.net
神様放送前から決まってたソシャゲの事でしょ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:05:52.16 ID:Ng9QHE+ma.net
>>482
一度回復してようが472の意見を是とするならまたそのうち歩けすらしない体になるだろ。

設定も展開も全てその場の思いつきみたいに雑なんだよ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:12:43.83 ID:X0tyD3Q0p.net
>>495
雑って言うか回復傾向にあるようには見えるけど先はわからんね。そもそも架空の病気で架空の治療法だし。曖昧な終わり方するアニメっていっぱいあるしそこは別に悪くないんじゃね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:46:21.01 ID:9CMAIdXZa.net
根幹(原因)なんだし、そこは大事にすべきじゃない?
治らずに、数年で死ぬなら今のままでも良いとは思うけどね。
死ぬ場合は作中より裏設定とかで語ってほしいし、多少でも改善されてある程度長生きするなら理由は明かすべきだと思う。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:57:59.19 ID:6PRHiC4zd.net
>>471
次第に衰退していくなんて設定は無いぞ
赤ん坊の時に能力MAXで年々衰退するとかおかしいわw
それは君の頭の中だけでの設定だなw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:05:18.96 ID:UXrj5nhlr.net
>>493
神様になった日後編かなた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:28:26.99 ID:X0tyD3Q0p.net
>>498
先天性で筋萎縮と脳萎縮が同時に成長すると共に進行するって8話でのひな父の説明。先天性の意味わかるよな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:33:45.01 ID:X0tyD3Q0p.net
>>498
お前何を見て考察してんの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:40:29.96 ID:Uqv8YFLf0.net
PA関係者がまた火消しに来てるのか
逆効果にしか見えないけどw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 18:57:41.82 ID:+z5vJeNm0.net
ただの信者だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:27:24.72 ID:u2dnRBwCa.net
東南西北
ドラ隣ドラ隣

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:37:38.56 ID:59MeLnJs0.net
麻雀回は陽太と点眼以外皆飽きれてる描写があったからまだいいよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:12:23.04 ID:d5PluyN7a.net
PAはもうこのクソアニメの事は忘れたいだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 20:37:41.82 ID:Ng9QHE+ma.net
>>496
その別に悪くないと思えるだけの説得力が皆無なのが雑だと言ってる要因なんだが

奇跡が起きたとかのチープな解決でもいいからセリフに入れときゃ全部奇跡で納得して即忘れることができたのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:29:41.46 ID:oTgu8UM5p.net
ドラマCDで本編全部合わせた倍くらい笑った

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:54:00.22 ID:X0tyD3Q0p.net
>>507
個人の要求なんて知るかよw
だーまえってやつにOVA出してって要望すりゃいいじゃんw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:11:10.57 ID:T0ZSxQsL0.net
泣けなかった それだけ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:10:51.67 ID:+B3NdUiE0.net
>>509
だーまえってやつの事は知らんがOVA出してって要望すりゃいい根拠は?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:06:03.00 ID:L/BlfX3X0.net
>>496
回復傾向言われてもチップ入れられる前のひながどんなだったか基本不明だから比較等が出来ない
「チップのおかげで除去してもロゴス症候群の進行は収まってた」とかも説明等が一切無いから結局視聴者の願望以外なんでもない
なんだがな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:53:53.30 ID:y+ywy3+m0.net
>>512
回復傾向ってのは施設時の症状と成神家の症状を比較した俺個人の意見で特に願望でもないよ
作者が設定した病気の設定以外を考察しても無意味だからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:11:32.31 ID:L/BlfX3X0.net
設定以外をって話なら回復傾向事態がまず無いハズなんだがな・・・
要はそう見えてるだけで実際は日に日に悪化してるのが正しい状態

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:13:10.45 ID:y+ywy3+m0.net
>>514
成神家で引き取ってからのバスケしたり受け答えしてる描写を見て言ってるんだが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:15:20.64 ID:y+ywy3+m0.net
>>514
まぁ人それぞれ見解が違うだろうしそう思うんならそれでいいと思うよ。
何にせよひな視点ではハッピーエンドなんで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:39:10.16 ID:L/BlfX3X0.net
>>515
>作者が設定した病気の設定以外を考察しても無意味だからな
少しは自分のした発言に責任持てよ・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:43:34.79 ID:L/BlfX3X0.net
>>516
お前が言ってるみたいなのを一般的には願望って言うんだが?
あとひな視点でなく陽太視点ではの間違いだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:44:19.06 ID:y+ywy3+m0.net
>>517
後天性のロゴス症候群の設定なんて元々あるか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:45:03.39 ID:y+ywy3+m0.net
>>518
ひな視点だぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 01:46:40.52 ID:y+ywy3+m0.net
>>518
回復傾向の描写に見えるけど?これが願望?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:01:25.75 ID:L/BlfX3X0.net
>>519
言ってる意味がガチでわからんのだが?
どっから後天性なんて出てきたんだよ・・・

>>520
>>521
自分と違う意見や見解への反応が>>516を言った奴と同じ口から出てると思うと・・・
ご本尊であるだーまえ同様に自分の発言等に責任とか持つ気一切無いのな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:07:48.49 ID:y+ywy3+m0.net
>>522
脳内は知らんが身体は一度チップ入れて回復しとるやん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:11:14.70 ID:y+ywy3+m0.net
>>523
意味わからんぞ。人それぞれの見解があるけど俺個人では回復傾向に見えるって言ってるんだが?俺の見解言えんのか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:11:42.71 ID:L/BlfX3X0.net
ここまで日本語が通じてないとワザとなんかガチなんか判断に困るわ・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:13:48.72 ID:y+ywy3+m0.net
あ、>>522だったわ。
お前の相手疲れるからやめとくわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:15:49.40 ID:/RtWZ3V50.net
信者というものは精神病の一種

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:16:20.24 ID:y+ywy3+m0.net
>>525
お前にはこのアニメ難しすぎるからもう考察もやめとけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:19:56.11 ID:L/BlfX3X0.net
しかし毎回同じキレ芸やってるし同一人物なんだろな・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:10:00.20 ID:RXD400d60.net
実の父親が辛過ぎで諦めた介護を、ひと夏一緒に過ごしただけの18歳が続けられる気はしないよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 08:20:12.00 ID:dHSzOL/Y0.net
>>528
お前にはこのアニメ難しすぎるみたいだな。話にならんから帰っていいよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:15:15.46 ID:82HHLWpEM.net
なんで毎日同じやりとりしてるんだろうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:26:38.95 ID:SCeBwliL0.net
最初の濃いキャラ登場とドタバタだけだったな、
後半や、終了後は記憶に残らず消えていった感じ、
濃いキャラの面々の無駄使い。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 11:53:13.51 ID:L/BlfX3X0.net
今更だけどこれのコミカライズ版担当の人も大変だな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:31:03.23 ID:RAOSx0jqa.net
大昔kanonのハズレの方のライター言われてた頃も恋愛まともに書けてなかったな
主人公はいつこのあうあうあ〜に恋愛感情抱いたの?幼なじみとかまともなヒロイン放ってこっち選ぶ説得力無くない?
って難点はマジで一切進歩してなかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:41:37.52 ID:leIqWQ3O0.net
ONEの間違いだろ
kanonは真琴と舞でむしろこっちの評価が高かったし
真琴シナリオがむちゃくちゃ受けたんで自分で十字架を背負ってしまった
その結果がこのアニメ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:17:20.46 ID:RAOSx0jqa.net
Kanonという作品全体の評価は間違いなく高かったけど、他と比較して舞と真琴シナリオの評価が高かったという客観的なソースは無いぞ 本人の自己申告や根拠不明なまとめサイトの記載は別にして

いずれにしてもシナリオの中身は舞も真琴も戦闘力は別にして頭は幼児レベルで、恋愛としては疑問符な内容だったしその難点はやっぱり変わってない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:38:17.80 ID:leIqWQ3O0.net
それはお前の知識と知識によるもんだから口は挟まないけど
少なくともkanonのハズレの方のライターとは言われてないw

あと恋愛は苦手ってのも麻枝の自己申告で麻枝の話自体は
恋愛面も評価されてるよ、ONEでも七瀬は人気だったからな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:39:10.74 ID:leIqWQ3O0.net
訂正
知識と知識→知識と認識

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:28:11.74 ID:/RtWZ3V50.net
舞ルートは「俺は好きだけど…」と茶を濁す奴が多かったしkanonの時既に麻枝はハズレライター扱いされてたぞ
舞・真琴ルートは人を選ぶと紹介されたりしてた(=シナリオ微妙)

> あと恋愛は苦手ってのも麻枝の自己申告で麻枝の話自体は恋愛面も評価されてる
え?!それ信者の間だけでしょ
信者がメンドクサイからあまり大っぴらには「キャラに人間味が無くガイジ」とは言われないだけで
話の都合でキャラを捻じ曲げるのは昔から皆認識してる
それを許せる奴と許せない者とで立場が分かれるというだけ
> 恋愛面も評価されてる
なんて聞いたこともないわw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:05:37.86 ID:vI7zfNtIr.net
舞ルートは確かに個人的に好きだった
意味不明要素もあったけど
他の話に紛れてこんな話もありだよねって感じ

狐より舞やった方がまだ楽しめたろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:41:41.37 ID:9fDf2MTVa.net
どうでも良いがお互い自分の意見が総意と思って発言するのはよせやい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:56:45.09 ID:t4v9apRa0.net
舞ルートの悪い部分がABC
真琴ルートの悪い部分が神様になった日に反映されてる気がする
PA三部作の展開の唐突さやトンデモ展開もKanonの頃に似てる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:26:48.73 ID:rTWxOyvi0.net
まあ個人差はあるだろうけどONEKanonの頃は「ど偉いライターが二人同時に現れた」って感じだったと思うよ
確かに萌えに関しては久弥キャラの方が上手かったと思うけど、だーまえキャラもそれなりに人気あったと思う
七瀬や佐祐里さんとか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:55:42.08 ID:+Fm+Jjv60.net
ビジュアルアーツの今後がかかっていたみたいだが大丈夫かな。
馬場社長がこれを機にエロゲから脱出しようとしていたのに。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:53:39.35 ID:GXEy/KaW0.net
Kanonのシナリオなんてどれも良かったんじゃない?程度でやってたんで
どれが劣ってるとかそんなこと思いもしなかったな。だいたいどれも同じ位の評価だ
あとはキャラの好み程度や思い入れだけなんでやってる最中はそのシナリオが一番いい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:55:14.77 ID:FDTPT1Z70.net
>>545
変化への適応力が微塵もない人がキーマンにいてもなあ。
20年前のセンスの老害レベルとも気づかずに
いまだに、腹心的ポジに置いている時点でお察し。

まえだを切って若手のホープを主軸で。とかできないようでは未来はない。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:09:47.41 ID:L/BlfX3X0.net
>>537
流石に20年も前だからだけど真琴はともかく舞はシナリオよりあくまでキャラとしての人気が高かっただと思う
というか舞ルートの終盤展開は当時も結構「は?」って言われてたし
そんくらい色々突拍子も無い、いきなりそんなの言われても展開の連続でなんか解決しました状態だったし

あとONEも長森のキャラ人気はあったけどこれもシナリオとは別であくまでキャラクター人気だったな
キャラ・シナリオの両方高かったのは茜とみさき先輩だったし
たしかPS版のほうの設定集であった人気投票も総合ではこの二人のツートップ状態だったと思った

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:17:29.75 ID:rTWxOyvi0.net
久弥は普通に恋愛劇が描けるしな
だーまえのは良くも悪くもあんま普通ではない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:40:30.43 ID:L/BlfX3X0.net
>>549
まあONEの長森ルートじゃ
成り行きで付き合う事になったとはいえウザいから隣のクラスの奴にヒロイン襲わせる
土壇場でやっぱやめろしてヒロインと襲わせた男放置で一人逃走
もう終わりだと思うも追いかけてきたヒロインに気付いた自分の本心をカミングアウト
許すよ抱いて
そのまま幸せに包まれながら時間は過ぎて行き主人公は永遠の世界へ
・・・だからな
というか浩平が鍵主人公ズの中でもクズ度が飛びぬけて高い理由って基本長森と七瀬ルートのせいだからな・・・
久弥担当の茜澪みさきルートじゃ普通に真っ当な恋愛ゲー主人公やってるのに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:52:15.29 ID:GPGBPlRl0.net
え、なにこの昔のエロゲ談義は…
>>476
ホントだよ
12話分の作画だって結構な労力と金がかかるだろうに
PAは話が面白いのに作画グダグタだった七つの大罪とかやればいいのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:05:12.03 ID:yLwpFU6N0.net
>>538
少なくともKANONの頃まではハズレ扱いされてるぞ
それが原因で体調を盛大に崩したとか鍵辞めるとか言い出したりした事もあったし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:27:40.84 ID:0/nKqAJy0.net
>>545
既にエロゲ作ってねーし、ゲーム自体もAB 1stでぶん投げてるメーカーが言える事かよw
サマポケがエロゲだったらその発言も分かるが…
メーカーとして型月目指してるのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:59:28.22 ID:AEqd7yqCM.net
まぁ型月みたいになれるならどこもなりたいだろ
適当なシナリオとキャラを投げるだけで死ぬほど儲かるんだし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:16:53.69 ID:DsgfGmTkH.net
keyは有能なライター抱えられてないのがキツイな
なんだかんだ有能だったトノに逃げられたのデカかったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:42:00.83 ID:gwM+mFw/0.net
>>554
葉はうたわれでその路線狙ってことごとく失敗してるの笑う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:04:29.30 ID:yLwpFU6N0.net
>>553
何か勘違いしてそうだから一応言っておくけど
「ビジュアルアーツ」は所謂親会社にあたる存在
お前が言うように実質エロゲ界隈から脱退してる「Key」はあくまでビジュアルアーツが抱えてる一ブランドってだけで
他のビジュアルアーツ傘下ブランドではまだ普通にエロゲ作ってる所はある
ちなみにクラナドの頃よく一緒に特集されてたSNOWの発売元であるメビウスなんかも正式名称はビジュアルアーツ スタジオメビウスだったりする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:12:40.53 ID:XvzcCzYP0.net
MOONにも影響を与えているとされる雫のライター高橋は
葉から離脱したのち、地道なアニメシナリオの下請けからスタートして、今ではアニメのシリーズ構成にまで上り詰めてここ1,2年で仕事が増えている。
落ちぶれつつあるマエダとは対象的。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:28:18.07 ID:yLwpFU6N0.net
>>558
そういや高橋さんが葉っぱ抜けた後に立ち上げたブランドもビジュアルアーツ傘下だったけか
リアライズしか知らんけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:06:59.84 ID:pUszMYSC0.net
高橋さんは器用にこなす感あるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:59:17.36 ID:zD6CfHN70.net
バスケでゴール決めるとか病気が改善してるんじゃないか?w
陽太が頑張るまでも無くリハビリ次第で日常生活くらいは送れるようになりそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:11:18.93 ID:HLmyak+GM.net
今日もその話題繰り返すつもりなのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:17:54.53 ID:zD6CfHN70.net
さっき見終わったんだスマンw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:25:18.10 ID:yLwpFU6N0.net
泣きゲーの先駆者自負してるけど
そもそもONEが東鳩のマルチシナリオみたいな路線で行けって流れで出来たゲームというね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:36:53.95 ID:pUszMYSC0.net
そう考えると真の泣きゲー元祖ってリーフ高橋龍也のビジュアルノベル3部作な気がしないでもない
痕とか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:46:35.05 ID:+PbVuxMC0.net
ジビエとワースト論議が出るぐらいだからな
どうしてこうなった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:53:02.42 ID:pUszMYSC0.net
設定が壊滅的に雑でもキャラの心情に説得力があればいいんだけど、設定以上に輪を掛けて意味不明な稀有な作品やからなあ
作画や演出周りだけ豪華なんで視聴者のおいてけぼり感が半端ない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:59:24.78 ID:k8n1bTdVa.net
>>562
そりゃあ劇中であんだけ悲壮感出してたのに終盤一切触れること無く終わったからな
そこはちゃんと説明しないと視聴者モヤモヤするわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:24:10.25 ID:Rs/F/9RZr.net
>>567
生きた人間感を感じないのはなんなんだろなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:52:25.95 ID:21PcdMLU0.net
>>567
設定が雑ってガンダムとか魔法が出てくるアニメの設定はどう思うの?
現実的なアニメしか認めない人?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:22:48.24 ID:H70YZnPz0.net
>>570
ガンダムとか魔法はその作品ごとに存在する設定やら言い訳やらで説得力付けてるじゃん?

このアニメは予測能力は量子コンピュータのお陰でした!って種明かししても予測のためのソフトウェアとかどうなってんだろうって疑問が出てくるじゃん?
そういう説明が一切なく、視聴者の想像に任せて違和感を残すのが雑って僕は言ってるよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:30:21.45 ID:21PcdMLU0.net
説明が足りないってことね。そもそもこのアニメ病気の詳細を説明して同情してもらうのを目的にしてないみたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:41.32 ID:GORw7C1+0.net
説明が足りないのもだが、いかにも意味ありげに出てきた設定が
ことごとく使い捨ての単なる舞台装置だから
キャラクターも病気も同じ舞台装置にしか見えない
一言で言うと薄っぺらい
だから信者の言い訳も薄っぺら開き直りでしかない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:00:39.67 ID:21PcdMLU0.net
全知も病気も陽太も舞台装置だからなぁ。薄っぺらい人生だと思うよひなの人生

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:13:13.55 ID:+PbVuxMC0.net
>>570
横からで個人的な考えだけど、設定が雑と言うのは説明、明示するって意味と
それが話の都合でブレブレになる点があると思う 今作で顕著なのは
ロゴス症候群の設定があたる
ガンダムは良く知らんけど、魔法ならまどマギでソウルジェムが曇ると魔女化する
設定なのに話の都合で魔女化しなかったらおかしいと感じる
ロゴス症候群が進行性の不治の病だと言う事はチップを埋め込めざるを得なくなる
根本なので、その設定はブレてはいけないと思う
他にもこのようなブレてる類似例が多いのが今作 ブレるぐらいなら最初から
奇跡のあるファンタジーにしておけばいいだけの話

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:23:08.47 ID:21PcdMLU0.net
病気のその設定ってのは過去の症例のことで前例のない治療をしたひなには当てはまらないんだけどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:31:41.98 ID:gsxCKGKj0.net
考察しても虚しい設定ブレブレなところ多いけど…
逆にその設定をちゃんとしていたら整合性取れて視聴者も納得なんだよな

AngelBeats!、Charlotteはまだサブキャラの出番はあった方だし
このキャラ良かったと言えるところまでちゃんとキャラの出番・個性はあるけど
神様ではホントどのキャラも出番・個性が薄い

設定、キャラ、この2つだけでも弱いとそりゃ面白くないのも当然

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:54:11.67 ID:GORw7C1+0.net
量子コンピュータと病気
フィクションに二つの軸ができちゃってるのも話がブレる一因と思われる
最終的に量子コンピュータ関連の設定は無意味だし、それなら病気とそこにまつわる奇跡で良かっただろう

大きな嘘が二つあると、よほど上手くやらない限り話の裏に嘘を感じて白ける
散々批判されてる通り人間描写は下手くそ以下だったしな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:00:07.93 ID:+PbVuxMC0.net
>>578
そうだね それをやるならどちらでも現実と違っても良いから物語内のご都合で良いから
設定や説明を緊密に構築しておかないと奇跡と何も変わらなくなってしまうんだよね
その辺を手間を省いてやるぐらいならこじんまりとした旧来の奇跡と不思議なお話で良かったと思う
それならここまで言われないだろうと思う 背伸びし過ぎた感

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:35:52.10 ID:G1Ityd6z0.net
神様とあうあうひなは全くの別人でヨータが好きだったのは神様の方
抜け殻に思い出を重ねて浸りたいだけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:39:56.16 ID:pUszMYSC0.net
>>570
例えば他のアニメで原子爆弾が出てきたとして、その原子爆弾の爆発が我々の知ってる効果とまるで違っていたら突っ込みたくもなるだろう
この作品の量子コンピュータってのはそれと一緒

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:45:14.77 ID:21PcdMLU0.net
量子コンピューターの設定がブレてるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:46:44.05 ID:2koPS/aDa.net
ブレてるのはロゴス症候群の設定

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:49:45.02 ID:21PcdMLU0.net
>>583
設定って?架空の病気だから比較しようがないでしょ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:01:04.83 ID:gsxCKGKj0.net
いや、最初に死に至る病と言ってたり、脳萎縮も進行するもので治療法がないって言ってたから
それが量子コンピューターを入れて補えてたので、除去された後に進行止まってるようなのはどうなの?
ってことだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:15:54.96 ID:cAwG0zL9a.net
架空だから量子コンピュータで治っても不思議ではないし説得力があるし雑ではないな。
麻枝、お前の勝ちだよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:19:14.06 ID:21PcdMLU0.net
ひなの治療は前例がないから量子入れて除去するとひなと同じ症状になるんじゃない?
何人も臨床実験しないと判断は難しいだろうけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:26:02.19 ID:RDHez1tE0.net
ひなのねんどろいどとかフィギュアとか出るみたいだけど、
これアニメ放送で人気出る算段だったのかな
欲しい人いる?
img.amiami.jp/images/product/main/211/FIGURE-122820.jpg
www.aniplexplus.com/res/GkYX7i

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:27:24.54 ID:w4NiTCgo0.net
本郷猛は言っていた、一度脳改造を受けた者は決して元には戻せないと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:29:55.56 ID:2koPS/aDa.net
>>586
視聴者に伝わってない時点で作り手として負けだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:38:18.52 ID:T5e3BvdSp.net
ABCは終盤辺りはともかくなんだかんだで結構見れたしちょっと期待外れだったなで終わるアニメだった
まさか見たことを後悔するレベルだとは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:47:06.69 ID:qGo+k5W4p.net
俺はABも苦手だわ。前兆もなしに最後出してくるもんなだーまえって奴

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:25:14.33 ID:capdJn64M.net
ロゴス症候群が筋肉に直接作用する病気なのか
運動ニューロンの障害なのか設定が不明だからな
ただ量子コンピュータ入れたら普通に動けるところまで復活してることから
運動ニューロンの障害だとは思う
それなら量子コンピュータ抜いた瞬間に動けなくなるわけじゃないってのも納得できる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:30:54.05 ID:DHRqAYk70.net
整合性とかそれ以前に問題あり
ただ泣けるアニメを目指す時点で志が低すぎる
子供や動物や美少女が不幸だったり幸せだったりってだけで泣く奴は泣く
整合性とかそこに至るまでの流れとか関係ない
泣ける=感動=名作と勘違いして作品作りしている時点でもうダメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:44:06.84 ID:qGo+k5W4p.net
>>593
ひなパパが神経なんとか性筋萎縮って言ってた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:53:43.47 ID:capdJn64M.net
>>595
ありがとう聞き逃してた
じゃあ運動ニューロンの障害か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:54:35.42 ID:gwM+mFw/0.net
>>577
神様のメインキャラ勢って正直ABの武器持った奴らとシャロの兄貴軍団並のキャラ薄さなんだよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:56:57.08 ID:qGo+k5W4p.net
ひなかわいそうだなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:39:43.79 ID:T5e3BvdSp.net
>>597
正直そいつら以下だと思う
補正入ってるからかもしれんがABの男共はロケットとかゆりキチとか着痩せとかサブキャラなりにキャラが立ってた
でも神様のメインキャラたちはパッと思い浮かぶ印象がないのよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:44:30.69 ID:qGo+k5W4p.net
キャラが薄いのはひなが悪いのかだーまえが悪いのか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:52:42.59 ID:RDHez1tE0.net
麻枝「われは神じゃ」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:08:57.35 ID:qGo+k5W4p.net
ひながメイキング映像の通りの体験をするために陽太を誘導してストーリーを作ってたみたいだから薄っぺらいとか言われるとひなの責任になるんだよなぁ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:57:08.03 ID:yLwpFU6N0.net
>>570
雑なりにしっかりその設定を重視、守ってれば別にそこまで叩かれはせんよ
これはそれすらしてないからボロクソに言われてるというだけ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:00:49.94 ID:PBpT//BT0.net
2020年を代表する名作アニメ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:02:23.39 ID:Oxmr0apm0.net
神様になった日は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:04:20.61 ID:6rhM3uXT0.net
失踪しただーまえがいつ戻ってくるかは知らんけど
戻ってきたらまた新作作るって発表して、また宣伝あって盛り上げていって
とりあえず次はもう失敗すんなよ?という感じでとりあえずみんな生暖かい目でみながら
また爆死する展開になるか、今度こそ起死回生の逆転ホームランになるか、それを待ってる
もう作らんでいいとは思わない。改悪アニメを作る監督とは違うんでまだマシ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:06:43.60 ID:6rhM3uXT0.net
とりあえず、岸監督、キャラデは関口可奈味で、原案はだーまえでも
脚本はちゃんと別枠で誰か呼んで監督・脚本・だーまえで上手くバランスとって
2クール枠くらいとっておけば、次は成功するとは思うよ。1クールやるのがきついのと
だーまえに脚本まで任せるのが厳しいんで。シリーズ構成はちゃんと別枠で呼ぶべき

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:13:04.95 ID:96YoYb4n0.net
障碍児に神様はこんなことをしてたよ
これが好きだったよと教えて神様を演じさせる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:21:51.06 ID:yI+zTkO60.net
>>599
ABはまだキャラが多すぎる
メインは音無ユリ日向天使、準メインでユイ直井、他は基本賑やかしって前提があった
シャーロットの兄貴軍団はそもそもプーさんと兄貴以外は最初から名前があるモブ程度でしかない
対してこれの空天願ラーメンイザナミ阿修羅は普通にメインポジにしておいてあれだし、専用回があってなお終始放置という普通ありえん扱い受けてるからな
格が違いすぎるw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:24:08.03 ID:OPF7Vxeu0.net
>>970
あれ女性向けのスクーターじゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:35:54.12 ID:972HKc2R0.net
>>609
麻雀回メンバーとラーメン回メンバーは映像撮影のスタッフにするためにひなが用意したメンバーみたいよ。
スタッフを揃えるのは計算済みだったらしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:47:37.56 ID:yI+zTkO60.net
>>611
言ってる意味が分からないと思ったらまたこいつか・・・

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:49:57.52 ID:lipAyCmD0.net
陽太あの後二浪して介護も投げ出してそうな感があるんだよな
最終回を中盤にしてなんらかの決着つける話の方がよかったのでは?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:02:28.25 ID:yI+zTkO60.net
>>613
原点である真琴ルート意識らしいから終盤ヒロインがあうあうあー状態になるのは必須イベントだったんだろ
ただ何で真琴ルートがkanon内でも人気あるほうだったかというのは理解してないっぽいけど
過去に出崎の質問に答えたように「あうあうあーにすれば視聴者は泣くんです(ニチャア」のみで作られたのがコレだし

つーかだーまえの過去作知ってる人にしたらONEの繭のがよっぽど原点状態なんだがな
もっともこれは鍵作品じゃないから鍵作品カテゴリな神様になった日でのコメントじゃ言えないって背景はあるかもしれんけど
どっちにしろ繭と真琴から良い部分とっぱらって悪い部分(更にだーまえのライター、人間としての悪い部分)のみを煮詰めて出来たのがコレなんだよなぁ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:18:51.67 ID:PBpT//BT0.net
無限の神アニメ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:41:47.25 ID:+ioJPAoIr.net
>>578
天才ハッカー?と病気の2軸は良いんだよ
そのせいでアウアウも別に良い

でも意味ありげに出てきた天才ハッカーが最後まで絡んで主人公と回復させるとかでやいから
話が変すぎる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:40:14.28 ID:972HKc2R0.net
軸は最初から一貫してメイキング映像だよ。病気だったから量子の力で望んだ通りに体験しただけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:18:21.63 ID:yI+zTkO60.net
>>602
>>617
時系列とか分かってなさそう
だーまえがメイキング映像のを軸に逆算した結果って言いたい訳でも無さそうだし・・・
あともしそうならその量子コンピューターはいよいよ完全に量子コンピューターという名のSCPとかの類だなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:24:34.51 ID:sm1IMpa1d.net
f916-qLMCが一人で丁寧にタコ殴りにされてて
笑いを通り越して不憫になってくるな…
こんなアニメの為に何を頑張る…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:33:15.01 ID:PBpT//BT0.net
これは10年に一度の奇跡の神アニメ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:59:01.21 ID:nUR87q+Ua.net
望んだ体験がラーメン屋再建にデタラメ麻雀ねぇ…
もっとあるだろと
それにどっちもひな自身が体験したわけじゃないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:04:05.46 ID:wBZeBhI/p.net
サマポケがCLANNADの焼き直しみたいなもんで売れちゃったから
神様になった日はkanonとairあたりの焼き直しで作った感

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:20:31.09 ID:6rhM3uXT0.net
わりと量子コンピューターが作中出てきたあたりから
感想などに「だーまえが量子コンピューターをスパコンなどと勘違いしてる」
と指摘されていたあたりからロゴス症候群の設定と同時に崩れていった
同時に2つの嘘を付く形になったので両方ボロボロ崩れていった感じだね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:55:49.20 ID:VKPqSya0a.net
神様なら治療法を知っていたのに、惜しい事したね。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:37:47.48 ID:SC6MTUWa0.net
>>557
わりぃ、それ自体(ビジュアルアーツの話)は知ってる
俺が鍵とVA見間違えただけだな、すまない。

しかしなんでSNOWを例に出すんだw
パッと思いつかないが他にも良い例はありそうだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:31:51.38 ID:zjS9mirAa.net
なんかkeyに重厚な物語求めてる的外れなやついるよね
他のアニメ漁れよと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:40:35.96 ID:3c5446NX0.net
確かに、クラナドにしても『あの光の玉の正体ってなんやねん?』とか言い出すとキリがないわなw
ただ、コオロギ博士が作った量子コンピュータの説明は、もうちょっと必要だっただろうね
幸福の数値化とか余計な話をする暇があるのならねw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:41:21.10 ID:LtBvnYjha.net
SFとかこれっぽっちも書けないんだから足を踏み入れなきゃいいのにな
舐め過ぎ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:05:12.42 ID:n3aY0Tt8M.net
現実に無いコンピュータなら何も問題なかった
現実に存在する量子コンピュータというからいけなかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:19:24.90 ID:Yo+rLFBKa.net
脳機能の補助が可能な画期的なコンピュータみたいな設定にしとけば良かったのにな
何で量子コンピュータ?
監督も止めろよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:23:35.30 ID:2zfkvdmDH.net
keyって程よくファンタジーを持ち込んで感動させるって感じじゃん
実際AIRとかはその辺の要素を出して考察の余地を生んでるから評価されてるわけだし
神様はそれを投げ捨てて中途半端に現実的な要素出したのがアカンかったのかなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:01:02.86 ID:yI+zTkO60.net
なんかkanonの栞ルート(久弥担当)への当てつけみたいなのを感じるんだよな
あっちも余命宣告されるくらいの重病という設定、それが奇跡で快復だから
あれも当時結構栞の病気って結局なんだったのかとか考察されたけど、これみたくボロクソ言われなかったのは
・結局最後まで病気については名前も具体的な症状も触れなかったし、作中の栞は本当に病人なのかな描写しかない。むしろ姉の病み具合のが心配になるというね(ひなみたくツッコミ入れようにもそもそもの材料が無い)
・治った理由もその後の良好さも奇跡のおかげという潔さ(しかもそのオカルトがテーマでもある作品だから突っ込むだけ野暮という保険付)
この辺がいい塩梅に働いてたからなんだよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:19:14.60 ID:yI+zTkO60.net
>>625
>SNOW
単にメビウスが現在も活動中のビジョアルアーツ傘下のブランドじゃ一番知名度あると思ったから
作品例として出したのも言った様に単純にそこが出してる作品として知名度的な物から
あとはSNOW開発を同傘下ブランド(別開発チーム)であるKeyスタッフも手伝ってるっていうビジュアルアーツ=Keyじゃないって分かりやすい背景もあるから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:39:14.96 ID:SC6MTUWa0.net
>>633
メビウスなんか活動してた?って思ってたら去年再始動してて笑ったわw(はじ◯すアニメ化が一番笑ったけど)
基本的にもうメーカーは戯画とエウ位しか追ってなかったからちょっと吃驚したよ。
個人的には貴方ともう少し話をして盛り上がりたいが
まぁこれ以上はスレ違いだから、ありがとね。エロゲ自体(と言うかギャルゲも)もう衰退期、と言うか棺桶に片足どころか全身突っ込んでる蓋閉められかけてるからちょっと昔を思い出せて楽しかったわ。
1990年後半から2000年前半が一番輝いてた気がする。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:50:10.23 ID:T/En4V+R0.net
天気の子の真逆をやって撃沈したアニメだな
国家や体制のために、弱者(特にロリ)が犠牲になるアニメなんて、道義的に許されないから
主人公やヒロインが幸せになるために、東京水没どころか世界水没までやらないと、誰も認めない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:27:08.27 ID:TQnxyVmU0.net
まだplanetarianくらい分かりやすい設定や展開なら頭空っぽでも見れたが
神様はツッコミだらけになって毎話シコリが残るからひっかかりまくった
スッキリと見れないところがよくない。前半ギャグで話が牛歩、ラスト数話で駆け足
Charlotteの教訓生かされてないって言われると、だーまえのせいなのか、浅井のせいなのか
AB岸監督が有能だったのか、そんなところになる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:31:04.10 ID:PdRECWn70.net
評価高いと言われるAirにしたって主人公がカラスになるんだぜ
あんなもん1,2クールのオリジナルアニメとして今放映したら叩かれまくるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:46:03.28 ID:aQRSc6Eup.net
>>637
まああれは背景の設定が複雑だからアニメだけだと表現しきれないからね
実際俺もカラスになった展開は意味わからんかったしゲームの方での考察がある程度浸透してたからこその評価だと思う
まあそれを抜きにしても分かりやすい感動要素はAIRの方が数倍説得力あるが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 17:26:51.28 ID:XtKCNpn10.net
結局は介護されるヒロインも介護する側も
視聴者が感情移入出来たかどうかなんだよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:48:13.19 ID:96YoYb4n0.net
神の力で何をするか望むかってのが全く意味無くて
神様ひなと思いで作った後に神の力を奪われて抜け殻になる方に意味があるってのが取って付けた設定感

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:36:57.36 ID:+vyPFAJz0.net
再放送の番宣が流れてるけど
「ボーイミーツガールの到達点」とか
言うJAROに通報されそうな恥ずかしい煽り文句止めて

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:40:41.94 ID:ONWRnPy90.net
何だったのか?と問われたら俺はだーまえの、だーまえによる、だーまえの為のアニメと答える
原点回帰とはオレは勝手に初期key作品のテイストへの回帰と思ったんだけど、実は
だーまえ過去作品の焼き直しだったと言う事 彼にとってkey=自分と言う強烈な自負があったのかもしれない
そんなんでも出来が良ければよかったんだがw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:43:15.13 ID:TQnxyVmU0.net
確かにだーまえが自分でみたいものやりたいものをただ作った、そういうことにするしかないな
視聴者向けで作るなら多少なりとも浅井監督が指摘してた件などもっと考慮する方がよかったろうね
仮に媒体をアニメではなくゲームにしたら面白くなってたかというとそこは疑問でもあるが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:30:02.14 ID:Oxmr0apm0.net
見返したけど11話でシバさんが正論言ってんな
ガイジひなは陽太が一緒に過ごしてきたひなとはまるで別人なんだよ
だから最終回でひな持ち帰ってもお人形遊びにしか見えないしモヤモヤするわけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:39:22.58 ID:ln/AMSRKp.net
ひなが決めたんだけどな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:06:12.87 ID:Jzo8ikH00.net
お人形さんや動物じゃ無いんだから現代の日本では勝手に連れてっちゃいけないんだけどね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:18:22.33 ID:ln/AMSRKp.net
企業と司馬さん公認

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:19:44.44 ID:Gsmgl3Ye0.net
もうどんなアニメだったかも忘れたわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:24:17.88 ID:+vyPFAJz0.net
職員「静かにしてくださいね」
陽太「ヒナアアアアアアアアアアアアアア」
職員「静かにしてくださいと言いましたよね」
陽太「ヒナアアアアアアアアアアアアアア」
職員「あの子は男の人を怖がるんです」
陽太「あんまりじゃないかああああああああああああああああ」

こんなアニメやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:34:06.78 ID:yI+zTkO60.net
>>639
そりゃ本来そういうの作るハズの場所で延々とやってたのがラーメンだの麻雀だのだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:41:20.76 ID:aQRSc6Eup.net
>>646
強引に解釈すると
偽装した立場という後ろ盾がない以上普通に誘拐だけど司波さんが警察とかに通報せず退去の後始末してくれたってことだと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:45:17.39 ID:OPF7Vxeu0.net
司波は身分を偽って施設に侵入してきた不審者に、
ひなを引き渡しちゃだめだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:45:49.44 ID:SC6MTUWa0.net
>>646
あんまり法律とか詳しくないんだけど、そう言う場合って誰が面倒見るんだろ。
普通に考えたら父親に話が行くと思うんだけど、父親が面倒見なくて、他に親族居なかったら天涯孤独の身になるんだから
爺さん遺言くらい残しとけば良かったのに。

良くフィクションで有るけど、親や祖父母が知人の誰かを頼ってくれって生前言ってたってのは法的にokなのかしら?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:48:13.29 ID:ln/AMSRKp.net
ひなが決めたことだからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:53:40.23 ID:Jzo8ikH00.net
>>651
無駄な考察なのは承知の上で面白そうな重箱ということで
実の親に育児能力がないと認められた孤児を引き取るには里親になるなどの法律上のよりどころが必要だけど
陽太は里親になる要件を満たさないから現代日本の法律では陽太が連れ帰ることはできないなあと思ったまで

あの世界ではそんな法律無いのだろうから当事者同士で話がつけば連れ帰れるんだろうね
借金のカタに娘を売買してる世界かもw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:55:39.16 ID:OPF7Vxeu0.net
その辺も鈴木が改竄してくれてたんだろう
ばれたらもうおしまいだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:57:10.30 ID:a0g5RuvG0.net
背景トレースしてて草
作画だけは良いって取り柄も消えたな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:00:06.32 ID:ln/AMSRKp.net
>>653
ひな父に話が行ってひな父が成神家にひなの世話をお願いしたって形になるんじゃない?
腹違いの子供いるし経済力もあるから育児放棄はできないんじゃないかな。知らんけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:01:43.58 ID:ONWRnPy90.net
>>655
無駄ついでに乗っかると上級連中からすれば抜け殻ひなはどうでも良い存在で
一応情けで施設に入れていた だから引き取り手がいればあえて拒む理由も無いのかもしれない
あうあう状態だし秘密を口にする心配も無い なんなら戸籍等も抹消してるかも
てか、普通に考えれば施設入れるまでも無く始末してるよねw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:09:11.53 ID:OPF7Vxeu0.net
>>879
多分だけど、
中三のコンクールで府大会銀賞だったときも、
高一で退部したときも同じくらい落ち込んでたと思うよ
多感な年頃だからね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:13:12.58 ID:96YoYb4n0.net
ある日、ひなの体に神様が降りてきて乗っ取られ、ひなの意識は消失しました
暫くして神様が居なくなりひなは解放されました
数日後、見知らぬ男の人がやって来て馴れ馴れしくひなに話しかけてきました
そういえば僅かに残った神様の記憶の中に居たような
最初は怖かったけど次第に慣れました
一緒に過ごしていく内に神様の記憶が自分の記憶のように思えるようになりました
その男の人がひなの面倒を見たいというので付いていくことにしました
終わり

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:16:28.65 ID:ln/AMSRKp.net
元々意識ないから消失とか解放は無いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:25:58.02 ID:SC6MTUWa0.net
>>659
そもそも成神家でひなを仮に引き取ってどうするつもりだったのかは、不思議ではある。
学校行かなくても学力は良いとしても、将来どうするつもりだったのか。
戸籍残してると簡単に追えるだろうし、残してなきゃ後々困るし、改竄するくらい警戒してたならちょっとガバガバすぎるしさ。
と言うか鈴木くんも佐藤父に関しちゃ興梠博士の娘の元夫だから共同研究者より先にこっちに情報の確認に行く方が早そうなんだが…わからなかっただろうけど。
手紙見つけるまで博士の家を見つけられなかったりガバガバすぎる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:33:24.37 ID:ONWRnPy90.net
>>663
結局のところひなと成神家(陽太含む)に何も因縁が無い事が弱いところだね
恩師に爺に頼まれたってだけみたいだし ぶっちゃるとそのうち4ぬやろ的な感じにしか思えない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:41:53.24 ID:yI+zTkO60.net
CEOも博士の教え子だったらしいけど、その辺も含めて全然だったわな
秋子さんなんかは何やっても「まあ秋子さんだし」で許される、ファンも納得してしまうという一種のワイルドカード、免罪符化してたから
成神夫妻もなんか秋子さんと一緒に見てもらえるって甘い算段ありまくりに感じる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:42:53.84 ID:/syJ2SHK0.net
最後はひなが死んで陽太達が墓参りするカットで終わるとかにすりゃあ、まだひな今迄有り難う感が出てスッキリしたんだけどな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:05:24.54 ID:Jzo8ikH00.net
>>666
その場合どこの家のお墓に入るんだろうかとかモヤモヤは残るかも
また無駄な考察をしてしまったw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:08:40.08 ID:LF2U+43oa.net
背景パクリでまた話題かっさらってて草
てかいつの間にかここが本スレになってたんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:02:35.90 ID:ofdkGEdk0.net
ひなに感情移入できた人いる?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:09:20.79 ID:uZgcoZta0.net
最初から最後までひなはだーまえの自己投影キャラって印象しかなかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:31:52.48 ID:ofdkGEdk0.net
最後まで見て未だに此処に居るんだなw
信者?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:33:44.31 ID:7DOvUujHa.net
自己紹介かな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:15:57.25 ID:uZgcoZta0.net
>>661
実際シバさんが言ってた機械が反応してただけで
最後のもその記憶や感情が僅かに残っててそれを自分の記憶や感情と勘違いしてるだけかもしれんのよな
結局最終話でのひなの反応ってシバさんに言わせたそれまでのひなを全否定する発言を覆すにはならんのよね
そしてそれを考えるとシバさんがあそこでひなが選んだで納得するのがおかしくなる。
また認めるなら陽太に対して言ったのは全部詭弁だったわけだが、あの時点でシバがそういう発言を陽太にする理由って無いというね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:18:05.02 ID:uZgcoZta0.net
>>671
キミ、ワッチョイを見てみ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:18:49.58 ID:9E5yD+nk0.net
>>644
あれって脳萎縮した部分を量子コンピュータのサポートで補ってるから
人格・記憶・思い出は萎縮した脳の方か、量子の方が持ってたのかみたいな話で
最終的には開頭後のひなは覚えてたし人格も残ってたからそこは解決してるからいいんだが
問題はその後の介護が陽太&成神家がどっちか死ぬまで面倒みれるかどうかなんだよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:26:59.55 ID:gBDLRpPN0.net
恩師の頼みだからってひなを二つ返事で引き受けた陽太の両親が異常
あれはまるで藤子漫画の両親だよ
現実は劇画オバQになるのだが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:36:46.62 ID:uZgcoZta0.net
>>675
その記憶をどっちが持ってたかでなく
シバさんが言ってたようにチップが反応してただけという可能性も普通にあるから
結局あの夏の間のひながひなという人間だったのか量子コンピューターちゃんだったのかは分からんのよ
記憶と人格は別物だから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:04:02.39 ID:+VgsON7V0.net
頭おかしい奴に、人と違う感性だと勘違いして自由にやらせたら、ただの基地だった。

それがわかってももうスケジュール手遅れだったアニメ。

制作陣、誰も幸せになってないだろ笑笑

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:08:08.23 ID:wd/ZQz/y0.net
初期の頃に脚本は別の人にまかせるべきでは?
という的確な指摘を、蹴って。
無能な働き者が、無駄に頑張った結果ともいえる。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:08:48.31 ID:JTBeElF50.net
俺は!!神になったんだ!!!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:10:19.56 ID:9E5yD+nk0.net
爆死するとABEMAでヘビロテ無料配信になりやすかったけど、やっぱり来てた

放送予定3件
神様になった日 #1?6【無料ビデオ1週間】 1月25日(月) 04:00 ? 06:50
神様になった日 #7?12【無料ビデオ1週間】 1月25日(月) 07:10 ? 09:50
神様になった日 全話一挙【無料ビデオ1週間】 1月25日(月) 15:50 ? 21:30

しばらく無料で流すかもしれんな…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:13:56.91 ID:9E5yD+nk0.net
ABEMAビデオ 視聴数
#01 降臨の日      344k
#02 調べの日      145k
#03 天使が堕ちる日  127k
#04 闘牌の日      119k
#05 大魔法の日     100k
#06 祭の日        90.1k
#07 映画撮影の日    86.5k
#08 海を見にいく日   86.4k
#09 神殺しの日     85.1k
#10 過ぎ去る日     76.7k
#11            76.6k
#12            63.7k

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:22:14.82 ID:uZgcoZta0.net
>>679
しかもABやシャーロットという失敗があってなおな上に
その後も一切勉強してないとかドヤってるからな・・・
虚淵でさえブラスレイター(構成担当)で関係者らにボロクソ言われたから、その後しっかり勉強したって言ってるのに
そしてその結果出来たのがまどマギという良い意味での話題作だからな
またあっちはアニメは関係者全員で作る物って認めてるからシャフトが勝手に改変したさやかVS杏子や11話のほむらのはっちゃけっぷりも受け入れてそれに合わせて設定変更とかしてるし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 04:05:53.40 ID:wd/ZQz/y0.net
漫画原作のほうがまだアニメ脚本と相性がいいけど
ゲームシナリオとアニメ脚本では相性悪いからな。
畑違いならそれをわきまえて、降りるか、きちんと勉強するか。
そのどちらもやらず、ぐだぐだにしてるのがね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 04:43:08.96 ID:hoNBI5yT0.net
>>677
そこは開頭後のひなが陽太といたいって言ってる以上、意思はあるって事でしょ。
もう頭に量子コンピュータがない以上、ひなの意思だったって話だと思うよ。
だから陽太を若干介護中ダメな人間にしてるのもあると思う。
例えば司馬さん以上に介護が的確で、周りのスタッフや司馬さんすら成神さんなら任せられるって思ってしまうと
それは夏の頃からのひなの思い出による想いではなく、こっちにきてからのひなの想いで陽太を選んだんでは?って問題が出てくる。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 05:00:35.81 ID:hFLV6L/q0.net
>陽太を若干介護中ダメな人間にしてる

それ言っちゃうとひなが付いて行くと言ったのも作者が言わせただけとかなる

>こっちにきてからのひなの想いで陽太を選んだんでは?

実際その可能性が十分ある
最初合った時は拒否してたわけで
作者はすんなり受け入れれば話的につまらないから最後のギリギリで選んだ方が劇的になって面白いと思ったんだろうが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 05:50:23.81 ID:uZgcoZta0.net
>>685
最終話のはひなの意思だけど
その反応はあくまでチップ有の時の記憶からの物
もしシバが言ってたみたくチップが反応したなら結局それは他人の記憶や感情
つまり自分をひなだと思い込んでるひなちゃんの選択であって、果たして彼女自身の意思なのかねと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 05:51:54.84 ID:uZgcoZta0.net
>>687
訂正
>もしシバが言ってたみたくチップが反応したなら結局それは他人の記憶や感情
もしシバが言ってたみたくチップが反応してただけの状態なら結局それは他人の記憶や感情

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 09:41:58.41 ID:1k3XCfPpr.net
ちょっと上の方読んでて思ったけど
仮に介護の甲斐なくひなが4んだとして、法的な裏付けがないから
あの家族とんでもなく困るよな
数年後奇跡的に治りました、だと結局奇跡かよってなるし
あうあうのまま20年経過とかは一番悲惨なパターン

その辺何も考えてないであろうにリアルでビターなENDです、なんて言われても
そら舐めんな4ねってなるわな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:18:32.12 ID:BmMDcHijp.net
小遣い稼ぎがしたかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:29:09.16 ID:J9NPeGnNM.net
ヤングマガジン読んだら思ってしまったわ
めちゃくちゃな麻雀ってこう言うのだと笑えるんだなって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:11:37.42 ID:4gtM1YJ9p.net
>>673
たぶん陽太も機械の反応っていう疑いはあったと思うよ。最後のメイキング映像で違うって確信したんじゃないかな。
全部機械で予知してたんなら新鮮に見えるはずないからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:36:06.92 ID:uZgcoZta0.net
>>692
>2行目
それって量子コンピューターちゃんでなくひなにも言えるんだが?
だからまた例によってお前の見解や願望でしかない
結局シバが言ってたのと陽太の主張のどっちが正しかったのかはわからんよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:42:49.24 ID:ofdkGEdk0.net
>>693
どゆこと?俺が言ったのは量子コンピューターちゃんではないって事だけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:51:06.08 ID:ofdkGEdk0.net
>>693
量子コンピューターちゃん=夏休みひな
ひな=施設ひなってこと?
メイキング撮った時期考えろよw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:50:33.31 ID:kGbzCgeA0.net
序盤のコメディギャグ路線を最後まで貫けばよかったのに
強引なお涙頂戴ほど白けるものはない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:28:11.07 ID:uZgcoZta0.net
やっぱワッチョイ f916-qLMCには日本語通じないなぁ

とりあえず
>>695
1&2行目はそう
3行目は以前も言ったけどどうもキミの見てた神様になったと俺らの見てたのは全く違うモノなんだろうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:42:06.62 ID:hoNBI5yT0.net
>>697
あなたが言いたい事は恐らくだけど(可能性として)ひなの記憶にはチップが反応した結果の記憶が残ってるだけで、それはあくまでチップが残した思い出であって
本来のひなの思い出ではないって話だと思うんだけど違う?

んで多分694はそう言う考え方ではなくてもっと単純な考え方だと思う。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:42:49.33 ID:MRzzmQ5H0.net
今年の初めまで、何だったんだろう?って執念で考え続けたが
今期の大豊作が怒涛の如く始まったら忘れてしまった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:51:31.31 ID:xurZZqAh0.net
オリンピック憲章読んだことないのかこのクソは
人類の健康増進のためにやるものなの
それに役たたないとなったらやっちゃ駄目

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:00:23.56 ID:uZgcoZta0.net
>>698
それで合ってるよ

>改行後
過去のソイツの書き込み遡れば分かるけど
多分お前さんの思ってるのとは全然違う意味合いで言ってるよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:01:32.65 ID:ofdkGEdk0.net
>>700
ガイジは表に出るなってことか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:02:56.39 ID:ofdkGEdk0.net
>>701
量子コンピューターちゃんがあのメイキングの台詞を言うか?ってこと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:13:47.18 ID:uZgcoZta0.net
>>703
現実の量子コンピューターは知らんけど
作中のSCPオブジェクトレベルになんでもありな量子ちゃんなら言ってもおかしくないべw
で、機械が予知してたなら新鮮に見えないってのは仮にひな自身だったとしても当てはまるってのへの反論は?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:20:55.95 ID:ofdkGEdk0.net
お前の設定入ってるよね?
2話のリモコン触る描写とか見てお前はどう見解した?
俺には初めてリモコン触る描写に見えたけど。
まぁお前に言っても自分の設定入れて理解できんと思うわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:41:26.51 ID:79fwVVbE0.net
ああ、f916-qLMCね はいはい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:11:39.82 ID:sMbGjqB40.net
>>705
量子ちゃんについてはキミ同様にあくまで俺個人の見解を言ってるだけだよ?
そもそも俺はあくまでシバさんが作中で言ってた「陽太の知ってるひなは機械が反応してただけ」を基本として言ってるだけだし

で、なんで同じ予知出来てる、情報として把握出来てても
ひななら新鮮な反応をするけど量子ちゃんじゃしないになるの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:35:07.22 ID:THXVFj7b0.net
>>707
シバさんの仮説が確立した描写ないね。だからお前の設定だろ?願望か?
お前はネタバレの状態で何もかも新鮮に見えるの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:48:53.90 ID:THXVFj7b0.net
まぁ量子ちゃんが感情を持ったって見方も面白いかもな。
それだと最終回のひなの選択に疑問が出るが。
人それぞれ見解が違うだろうし良いと思うよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:00:38.15 ID:sMbGjqB40.net
あのさ前にも言ったけど頼むから考察とか持論を語るなら少しは自分の発言に責任もとうよ?
前に言ったこととチグハグしまくってるし
そして相変わらずドヤ顔で>>709みたいなこと言いながら自分と違う意見は全否定w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:15:38.14 ID:THXVFj7b0.net
>>710
お前に言ってもわからんからいいよ。このアニメ楽しめたんならいいんじゃね?ただ批判する前に設定だけじゃなくて描写とかも考察しような。制作した人に失礼だから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:16:31.05 ID:sMbGjqB40.net
>>708
>一行目
だからブーメランしてるって気付こうね?

>二行目
それもお前の今回の主張で言うならひなへブーメランしてるんだけど・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:17:35.86 ID:sMbGjqB40.net
>>711
もはや狙ってやってるのかってくらいの様式美になりつつある光景やな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:00:29.53 ID:RuiaKYBZ0.net
ストーリーは過去作の丸パクリ
背景はGoogleの丸パクリ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:32:29.17 ID:8yCqSxmr0.net
神様になった日とはなんだったのかっていうタイトルなら面白かったのにな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:25:11.25 ID:nVnvt77X0.net
マエダが神になったふりして無双したつもりが・・・

これが正しいタイトル

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:54:36.63 ID:9Jzgl4iC0.net
ミチルちゃん出て来て「絶対に助けるんだぁ! ひなしゃんはいい人なんだからぁー!」って言って貰った方がまだ良かったな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:27:42.63 ID:tjp/DAOvp.net
マヨイガ「神様になった日がやられたようだな」
スーパーカブ「フフフ奴は山梨アニメでも最弱」
ゆるキャン△「作者逃走とか山梨アニメの面汚しよ」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:20:59.90 ID:sMbGjqB40.net
>>718
神様含めてゆるキャンの鼻息で全員まとめて吹き飛びそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:33:13.91 ID:zY58jxm50.net
WEP1話見ただけで野島伸司は格が違うことがよく分かった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 04:26:14.33 ID:ig+tyzZ10.net
ABもこれも知小謀大

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 10:43:39.35 ID:7R5F8mjjr.net
>>710
頭がチグハグしてる人しか
擁護しようと思わないんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 11:06:12.93 ID:L9D4v8hdd.net
1から他の意見を理解しようとしてないし
持論を曲げる気はないのに張り付いているんだもの
その筋の手合いは相手にするだけ無駄だね
ワッチョイも変わってるけど
同じ口調で不自然な擁護してる奴が1人だけ張り付いてるから不気味だわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:37:10.76 ID:32fmRsWHM.net
ゆるキャンのせいで少し話題になってるけどこのスレも人がいなくなったものだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:45:00.20 ID:l0fZ0gAb0.net
星空鉄道とシロの旅という同人ゲームをプレイしたけど
「これでいいんだよ」な作品で少しホロッときてしまった
なんでだーまえは「これでいいんだよ」ができなかったんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:49:21.16 ID:bJBcpQ+Y0.net
>>724
同じ山梨が舞台でも放送中に作中舞台やモデルが山梨だって気付いたの何人位いんだろ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:56:09.88 ID:jA1Df/G70.net
ツイッターで早々に流れてたから結構気づいたんじゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:03:04.41 ID:t4Vf3Sl80.net
ポスト山梨アニメの座を奪うかと思ったが、そんなことはなかったぜ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 07:50:13.87 ID:1oIwJHIf0.net
期待して・・・必ず未来はよくなる期待し・・
そして最後まで頑張って・・・頑張って・・・
だけど・・・
結局・・・
何も報われなかった・・・
何もなかったんだ・・・
期待した自分が馬鹿だったんだ・・・

そういう悲しみを全視聴者に疑似体験させることに成功した名作だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 09:25:54.98 ID:PezlzG4qr.net
いや感情移入ほとんど出来ないし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 09:32:09.64 ID:oT7NWzyMa.net
現実にポカーンとする体験をできた貴重な作品だったよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:58:08.91 ID:E4ndW7/70.net
ラスト2話とか馬鹿馬鹿しくて観るのも苦痛だったもんな
作画した人可哀想

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:00:56.67 ID:YnJ/uP3z0.net
漫画とかである口から魂が出るのを体験できた貴重なアニメだった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:42:29.97 ID:rk288zS0d.net
最後に何かどんでん返しがあるのかと思いきや普通に介護で終わりだもんな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:17:35.56 ID:1laXKxHx0.net
ABとシャーロットと違ってマジで良かった褒めれる所が一切無い
感情移入とか(キャラデザ以外で)好感持てるキャラが全く居ない
というか脚本家が自己満足、アニメの私物化でやってくとこうなるのいい見本だと思う
そういう意味ではシャチバトよりあらゆる面で酷い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 10:27:45.26 ID:XOCY1UZ4H.net
どうやら信者の中ではアンチはメッセージ性を理解できてないとか表面だけで批判してることになってるらしい
自分も前にキャラの心情を理解してないからつまらないと感じるんだという有り難いお言葉を頂いた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 10:29:30.59 ID:TCAh0t7T0.net
アウアウひなの心情なんて理解出来ようがない。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 10:29:53.96 ID:nNq+EN3b0.net
ヒナアアアアアア!!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 13:00:54.22 ID:e/HDA9c8d.net
ヒンナ ヒンナ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:24:59.82 ID:kjpj3S+h0.net
key作品童貞でこれ見て
今までの最低を更新したぐらい酷かったけど、
Kanon、Air、CLANNADは今からでも楽しめるのか?
ゲームとアニメどちらの観点でも教えてくれ。
音楽は知ってて結構好きだからイメージ崩壊が怖い。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:41:05.38 ID:k8tBAHfd0.net
おたく知識のひとつとして「エロゲ(泣きゲー)」のジャンルの歴史の一部として見る分には良いかもしれんが
楽しめるかって言うと「人による」としか言えん
精神的思春期なお子ちゃまとかなら実年齢大人でも楽しめるんじゃね?
多くの良作観てきたツワモノなら楽しめはしないだろうね
名作などと言われたりするが「流行りを生み出した」というだけで内容的には並以下程度で名作は過大評価

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:05:33.29 ID:W8omEMrM0.net
31:06 麻枝准さんからのメッセージ
https://youtu.be/d6Qt0B9ZMbc?t=1866
【公式WEBラジオ】神様になったラジオ 第8回(2021.01.22配信分)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:30:45.23 ID:L+0hHh9ga.net
この作品で泣ける人って赤の他人の葬式でも号泣できそうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:34:13.13 ID:fi6cqujrp.net
感受性豊かの方が人生楽しめるぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 21:14:39.01 ID:F3UyBMuI0.net
>>740
京アニKanonとAIRは神様になった日見た後だと似たような展開が多くて目立つから今見るとキツイだろうね
神様程強引な展開にはなってないのと演出が良いから感情移入しやすいけど冷静に見ると滅茶苦茶ぶっ飛んだストーリーではある

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 00:38:42.79 ID:pH4w0JhH0.net
俺が神様で神様が俺でってタイトルなら人気出たのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 06:29:34.59 ID:bhmlYjwr0.net
>>740
まぁ京アニAIRと東映KANON見ればプロの脚本家すげえええってのは改めて感じさせられるよ

KANONは
京アニは2クールなのもあって長丁場&多少中だるみがあるから合わないとキツイ(あと祐一に時々キョンとか銀さんがチラつく)
東映はあゆ&名雪ルート以外はこの手のアニメ化としてはちゃんとまとめてるけど1クールというのもあってダイジェスト感がどうしてもある(特に真琴編)
反面終盤のあゆと名雪ルートの統合と消化のしかたは個人的には京アニよりこっちのが上手いと思ってる
ただ一番の問題は14話というほぼ視聴不可能なエピがある上にそれを見てるかどうかで結構最終評価が変わってしまうこと(見なくてもあゆ&名雪好きは満足できると思うが)
あと祐一の声はやっぱこっちのが合ってると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 06:51:46.75 ID:LWOEY726M.net
祐一の声優変更はだーまえのあやねる重用みたいなもんだしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 08:25:33.81 ID:afyfFPYo0.net
もっとイザナミさんで遊んで欲しかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 08:54:44.70 ID:3qwuK53zH.net
>>749
ドラマCDでは既におもちゃなので…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 23:17:22.93 ID:bhmlYjwr0.net
>>750
ドラマCDなんて作ってたんか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 07:39:06.19 ID:n4b5YY7r0.net
そもそも陽太もひなも何も考えてないだろ
その場その場で流されてる雑ば舞台装置って印象しかないわ
特に陽太は

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 07:59:11.82 ID:nPMfamQo0.net
アンマリジャナイカアアアアア!!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:54:34.35 ID:Mmv07LP/p.net
一昨日のラジオでのだーまえのメッセージ
お疲れ様です。麻枝准です。
失踪した、とお騒がせしていますが、プライベートのTwitterアカウントを消しただけです。ちゃんと仕事はしています。
なんなら、最終話の後が一番忙しかったです。
なぜなら、ドラマCD第3巻の脚本執筆とそのデモのラップを録っていたからです!
外見的に一番好きな女性キャラクターは、伊座並さんです。可愛いタイプより、美人に弱いからです。
第10話では、央人が尾熊とのバディ関係を終えるところを見てほしいです。
第11話は、最終話に向かう溜めの回ですね。
その最終話の見所は、ラストのひなのメイキング映像です。
第1話の冒頭にもありましたが、「神様になった日」という物語の括弧がここで閉じられます。本当に長い旅でしたね。
船は難破しましたが、漁船に助けられました。
しばらくは、釣りを楽しみたいと思います。アディオス!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:17:33.74 ID:n4b5YY7r0.net
どっかのカエル宇宙人の作者同様に
一度地に落ちた信用ってのはそう簡単には取り戻せないんやで
ってだーまえに言いたいです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:32:15.53 ID:wZxM34tWM.net
まだたつきガイジって存在するのか…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:55:39.32 ID:K2MDz8Ck0.net
吉崎観音はたつきの功績を踏みにじったんだが?
ただ自滅した麻枝とはレベルが違う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:00:14.91 ID:sUJNjTYsd.net
カエル宇宙人で頭に浮かんだのがサジタリウスのラナだったが
ラナは地球人だった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:10:05.32 ID:BsLdYFFw0.net
>>754
こんな奴に期待したのが馬鹿だったな。

と感じられるメッセージだなw
こいつは炎上商法しかできないカス

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:19:39.74 ID:Ym07Q2GAa.net
忙しいからプライベート垢をわざわざ消しましたってのが意味わからん
誰か解説して?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:28:33.27 ID:HcrXnZdN0.net
ラザニアを初めて知ったのがサジタリウスだったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:28:34.83 ID:TUw9NZfB0.net
KanonやAIRなんて評価されたと言っても所詮大きなおともだち向けの絵本だからな
いっそ児童向けの作品を作ってみればいいんじゃないか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:12:56.06 ID:88B/Qc1i0.net
中田敦彦のエヴァの解説を見てふと思ったが
ゼーレがエヴァを回収するために戦略自衛隊を差し向けてくるが
まごころを君にの冒頭で。

もしかして、頭の中の量子コンピューターがエヴァに匹敵するもので
あのハンコを押した連中は麻枝がゼーレを参考にして作ったのかな?と
遅ればせながら思った。

なぜかアニメ2にスレが見当たらなかったので、こっちに書いたが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:37:40.85 ID:K2MDz8Ck0.net
こんなのより無職転生のほう感動できる
異常なほど丁寧に作ってるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:41:40.05 ID:B+3cTeU1d.net
神様になった日見たあとに真琴や観鈴の話思い返すと
あうあうあー化したヒロインを愛したり、ボロボロになったヒロインを幼児退行化させるのは麻枝の性癖なのではと感じた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:44:50.97 ID:hLUWutO10.net
歪んだ性癖

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:39:26.09 ID:dsq2dSKb0.net
性癖というよりは劣等感で潰されそうな無能な自分が施せるのがあうあうあーというだけ
実際そんな奴居るし。あうあうあーに救われたとか言ってガイジ介護で働いてたりするぞ
更には相手を介護の必要な状態に貶めて愛する精神病とかもある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:53:37.76 ID:mMF0bcVb0.net
他人は自分を映す鏡です・・・みたいな言葉もあるから、あんまり言いたくはないけど・・・
某有名ミュージシャンがホスピスに長期入院をしている子供をテレビ番組で見舞いに行っていた
それを観て、『もしかして、この人って自分がどれだけ恵まれているか確認するために
自分よりも不幸な人を観察に行っているのでは?』なんて邪推してしまったな
ものすごく有名で、物凄くお金持ちだから、別に売名行為なんてする必要ないような人だった
因みに、この人は自殺したけどね
一説には首吊オナニーとか言われていたが、真相は当然自分には分からない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:02:44.60 ID:soGNeYST0.net
更には相手を保護の必要な状態に貶めて愛する精神病とかもある
お前の親も精神病になるん?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:51:44.33 ID:dsq2dSKb0.net
HIDEのことならあいつは承認欲求の塊みたいな奴
劣等感や承認欲求こじらせてるのは麻枝と通じるが麻枝の方がダメな自分に酔ってる度合いが大きい
ドアノブで首吊オナニーは病みつきになるほど気持ち良いらしいが独りで試さないようにな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:03:23.47 ID:n4b5YY7r0.net
>>760
メンヘラだから
てかこういうの前もやってるし

叩かれて可哀想なボクはお前たちのせいでボロボロだ
大事なアカウントまで削除するくらい追い詰められてるんだ
お前たちは反省しろ、土下座して謝るなら戻ってきてあげるから。
あやねるたちもだーまえ可哀想って言ってるでしょ
ボクは泣きゲー界の大御所、感動アニメを制覇した男なんだぞ
こんなボクにこんな思いをさせるなんてお前らは冷血人間だ

きっとこんな感じだよ
そして少しでもホントにこういうの思ってそうって思った人がいるなら
それは今回の垢消しバックれ等でどれだけだーまえが一作家として人間として信用を失ったかの証明であると認識しましょう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:05:52.43 ID:n4b5YY7r0.net
>>765
そりゃだーまえにとっての本当の原点である椎名繭ってナチュラルにあうあうあー一歩手前な動物ヒロインやったし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:07:14.03 ID:n4b5YY7r0.net
>>763
>アニメ2
立てられたがレスつかず消滅した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:17:12.29 ID:xviZdMQQr.net
>>754
心配してた声優がこのメッセージ呼んだときの気持ちを考えられないのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:48:08.47 ID:n4b5YY7r0.net
>>774
アカウント削除と失踪というのに意味はあるんです。
それをすればファンは心配してくれるし泣きます。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:04:40.58 ID:/LYNX45Z0.net
>>757
別にそういう話はしてないんだが?
論点をすりかえないでくれる?

あ、あとそういう話でなら吉崎もけもフレじゃカンザキフウチョウさんを一般ファンのイラストからモロパクしてたね
またこんな所でもだーまえとの共通点を見つけてしまったぜ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:37:25.99 ID:dTMRLQg40.net
作者は基地外だとよくわかるメッセージだったわ。

こんなのを起用してアニメ化しようとする業界も問題だろ笑笑

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:18:25.79 ID:FmOd5Fb+0.net
病気持ちをメインシナリオに据える暴挙
同時代のライバルはそれぞれのアニメ作品で上手くやってるのになあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:07:02.62 ID:8mGB1v5sp.net
>>719
ゆるキャン△はSEASON2で色々やらかしてるからスーパーカブはワンチャンある
まあ神様、マヨイガはなかったこと扱いされてるがな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:08:22.89 ID:pts/D1pA0.net
おらはアニメ版の「アルジャーノンに花束を」を作る!

なお結果は...

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:10:24.42 ID:vj551E+k0.net
ゆるきゃんやらかしてるんか、信者の称賛が鬱陶しいので後からまとめて視聴しようと思ってたんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:12:30.38 ID:VwHSKB29p.net
>>781
ストリートビューから背景パクったらしい
画面に©2019 Googleという文字がうっすら残ってたみたいで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:15:41.86 ID:9TOTO95d0.net
ラジオの名作アピールが気持ち悪い
オウム真理教か?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:23:41.98 ID:8mGB1v5sp.net
他にも自転車でダイエットしたルートに道がないとかな
声優がキャラの声忘れてたり伊豆回予告してるのにペース的に間に合わなかったりと今回評判があまりよくない

もっともスーパーカブも素人Youtuber起用やら漫画で自動車専用道路をカブで走行やらとやらかしてるから放送前から地雷認定されているがな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:33:17.44 ID:vj551E+k0.net
>>783
今でもだーまえ擁護できる奴はキンコン西野信者と同類

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:35:06.94 ID:vj551E+k0.net
>>784
まぁ予想外にヒットした作品の2期ってガッカリ率高いか
監督あたりの意識高いコメントもちょっと鼻についたし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:50:16.41 ID:9TOTO95d0.net
信者的には2000枚も売れてるから好評らしいが
あのkey作品が2000枚程度って大失敗だからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:23:38.89 ID:8mGB1v5sp.net
>>786
ゆるキャン△もあとは映画やって終わりだろう
あfろもゆるキャン△からmonoにシフトしてるし

>>787
成功失敗の分岐が5000枚だから大に近い失敗だな
コラボ情報まったくないから完全になかったこと扱いだわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:37:48.26 ID:3SjD8rQLd.net
神様になっつん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:25:47.95 ID:9TOTO95d0.net
微妙なシャーロットですら8000枚売れてる
1/4って激減してるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:59:32.15 ID:TZlrpMTL0.net
ひなと正常位でセックスしたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:00:47.53 ID:8mGB1v5sp.net
円盤売上(2020年12月末時点)

14,500 ゆるキャン△一期
*8,200 へやキャン△
*1,500 神様になった日
***300 マヨイガ※1巻のみ。2巻以降数値出ず
****** まえせつ!(数値出ず)

山梨アニメ実質2位だから問題ない(キリッ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:14:06.81 ID:/LYNX45Z0.net
なんかDBのサイヤ人編のベジータ、ナッパ、ラディッツの戦闘力みたいな状態で草

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:31:52.10 ID:T8TYIBp9p.net
再放送しまくってるし円盤売れんでも儲けてるかもね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 03:13:34.86 ID:5lwrQnyJ0.net
>>794
TV局が作品を放送するにあたって購入する放送権ってのは基本的には期間契約形式
そしてその契約期間中は何回再放送しても製作会社には最初の契約時に支払った金額以外を払う必要は無い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 06:46:09.14 ID:hhanElSa0.net
今期はワンダーエッグプライオリティにちょっと惹かれたけど畑違いの人がアニメに手を出して失敗した例をこのアニメで知ってしまったから正常な目で見れない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:39:50.05 ID:dxyzjmjN0.net
この脚本家の行動を、普通の仕事に置き換えればわかるが

実力ないから君には無理だよ。素直にひいときな。(初めから的確なアドバイスがあった)
私なら絶対できる!!!!(口だけで根拠も準備すらなし)
そこまで言うなら。やらせるか。(渋々折れただけ)

やらせた結果。
が、これだからな。

実力相応でやってれば、さほど叩かれないのに
無理して背伸びして失敗し逃亡までつくから。印象が最悪になる。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:07:31.77 ID:yczmW2wma.net
イザナミさんはシコい
それだけだ!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:29:55.62 ID:nPv6Nfdha.net
イザナミ?
あぁ、映画のエキストラで出てた子ね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:31:33.84 ID:Ned8e2DK0.net
闘牌の日って麻雀のルール知ってる人は楽しめるの?(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:06:53.58 ID:5lwrQnyJ0.net
>>797
プロジェクトの主幹にも関わらず失敗したとわかるやまだ作業中なのに他の作業員放ってバックレ も追加で

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:13:44.35 ID:5lwrQnyJ0.net
>>800
放送中も散々言われたけどむしろ知ってる人のが「はあ?」になる部類
主な理由としてはふざけまくった内容もだけど、あれって基本的には麻雀のルールや役をある程度知ってないと成立しないのばっかってのが分かっちゃうから(陽太は麻雀については全くの無知という設定)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:56:11.35 ID:ghnDz3vK0.net
全くの無知から短期特訓したんじゃなかったか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:08:46.21 ID:64OmgZ4f0.net
>>803
陽太が流石に少し調べておいた方がって言ったらひながそういうの禁止してるぞ
そして当日もリーチの意味すら分かってないってのやってるぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:12:11.84 ID:af6/VmJ0a.net
そんなのでよくネット中継されてる大会に出たよな
晒されて叩かれまくって、どっかの人みたいに垢削除して失踪しかねないぞw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:16:02.79 ID:SAz3TVRw0.net
>>804
特訓した内容以外の知識を入れるなってことでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:30:57.83 ID:64OmgZ4f0.net
>>806
仮にそうだとしても
その場合はその特訓した内容がそれこそひなが下手に知識つけるなって言った様な部類以外のなんでもないから突っ込まれてるんだぞ
そもそも試合後の天願との会話内容なんかはそれこそ麻雀の知識が無いと成立しないもとい出てこない単語とか普通に使ってるしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:33:35.99 ID:64OmgZ4f0.net
これ以上屁理屈擁護に付き合うの面倒だから言っておくけど
4話放送当時の本スレログやあ○こ便とかの4話まとめコメあたり見ればいかにこの辺も破綻してるのかって
散々指摘されてるから
お前がしてるような擁護へのも含めて

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:37:52.56 ID:SAz3TVRw0.net
>>808
屁理屈って言うか予知できる設定忘れてないか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:46:14.99 ID:64yuUa4G0.net
麻雀の山レベルで予知できるなら世界の終わりがどんなものかも余裕だろ
そういう糞みたいな便利設定だらけだから呆れられてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:48:23.43 ID:SAz3TVRw0.net
アニメなんでw
リアリティー求めるならノンフィクションの物見るといいよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:48:42.43 ID:64OmgZ4f0.net
>>809
ひなが陽太名義で予選でとんでもない好成績を叩き出したはともかく
陽太が出た本戦でのとひなの予知はなんも関係ないんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:51:05.24 ID:64OmgZ4f0.net
てか言ってる内容とか文面からしてまた f916-qLMC かな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:06:58.25 ID:64yuUa4G0.net
間違いないなw
寂しくなるとフルボッコされに来るらしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:59:15.30 ID:E6V7ULj10.net
>>792
配信が当たり前になった今、円盤のハードルはとんでもなく高い。

むしろ、このクソ内容で1500〜2000売れた事の方が驚きだわ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 04:01:21.53 ID:af6/VmJ0a.net
過去作と比較したら大爆死だけどな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:40:00.85 ID:rlWdLA4Q0.net
>>792はガセな
正しくはこっち

山梨アニメ DVD/BD売上(2020/12時点。各巻の平均値)

ゆるキャン△1期 14,200
へやキャン△ 6,500
ヤマノススメ2期 3,700
神様になった日 1,500
マヨイガ 300 ※1巻のみ。2巻以降数値出ず
まえせつ! 数値出ず

3分アニメの1/4以下、埼玉からの出張アニメの半分以下
Key信者が買い支えなければマヨイガまえせつレベル
爆死もいいところ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:49:07.82 ID:XbLbsEJl0.net
key信者ってもっと生き残りが大量にいるもんだと思ってたけど
金出そうって人間は1500人しかいねえのかよw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:00:05.30 ID:COVLzddz0.net
内容の酷さはテンプレなろうにも劣る
ほんと何考えてこれでいけると思ったんだろうな麻枝

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:01:59.64 ID:0oy4enULa.net
>>818
そりゃ、生き残りを麻枝自ら脱落させてるんだもん
1500も残ったのは凄いよw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:51:15.36 ID:GIJUT/Bzd.net
さすがに今回で俺も脱落したからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:18:02.42 ID:dYiQ3XLca.net
>>818
でもガチャにはもっと凄い金を出すんだよな
不思議

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:28:33.86 ID:E5IWezP+0.net
5話でぶっ込みをしたかっただけのアニメなん?(´・ω・`)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:26:16.56 ID:fOPCgcvg0.net
過去作の劣化しか作れないなら、いっそ開き直ってAirとかOneのフルリメイクアニメ作ればKey信者は喜んで金出すだろ。
観鈴ちん生存グランドルートを作ればシャーロットの売り上げは間違いなく超えるはず。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:31:03.78 ID:dYiQ3XLca.net
>>824
認めたくないんだろうなあ…
そんなんするんだったらヘブバンに力入れるだろうし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:31:08.27 ID:COVLzddz0.net
無能なナナを麻枝が作ってたら100倍売れそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:04:22.21 ID:j/HjRUgU0.net
そいや、だーまえって泣きシナリオ以外はどうなんだろ
デスゲーム系とかバトル系とかちょっと見てみたい気もする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:51:46.78 ID:64OmgZ4f0.net
>>817
それでもやっぱDBのベジータナッパラディッツの戦闘力みたいな数値差だなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:59:15.01 ID:64OmgZ4f0.net
>>824
AIRは京アニ版の完成度が高すぎだし
原作内容への口出しもそれこそきのこのHFで色々改変したいって言ったらufoに余計なことすんなって言われたのと同じ流れになるとしか・・・
実際京アニKANONの真琴編なんかはそんな感じだし
ONEは利権持ってるのネクストンだし、そもそも人気あるシナリオって全部久弥担当だからなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:03:57.07 ID:64OmgZ4f0.net
>>824
あとついでに言えばONEはフルリメイクアニメ化は既にされてるぞ
OVAでな

全巻買ったから言う権利があると思うので言わせて貰えば・・・「なにこれ?」だったよ
月姫なんかは月姫としてでなくあくまで伝奇サスペンス系アニメとして見ればそれなりにだったけど、あれはそういう見方しても無理やったぞ
まだそのOVAのOPEDとかと同時収録されてたドラマCDのが原作意識した学園コメディで楽しめたよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:18:46.66 ID:XbLbsEJl0.net
だーまえ本人は相当本気で人気出ると思ってたっぽいけど
実際結構ボロクソ言う人もいてショックのあまり行方不明に
なってるんだろ?
ジュークじゃなくて本当に傷心してどっか行っちまったのかな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:50:02.94 ID:64OmgZ4f0.net
>>831
普通に最初から関係者と連絡取り合ってたの発覚してる
ラジオ内であやねるたちが言ってた失踪は台本か単に中の人へは連絡が行ってなかっただけ
そもそも自分の望んだ反応が貰えずふて腐れての垢消しもこれが初めてじゃない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:35:54.30 ID:MaoQ5NGp0.net
>>828
というか麻枝「ゆるキャン△で1.4万枚なら神様は2万枚売れるな」
「志摩リンよりうちのひなのほうが可愛い」と本気で思ってそうなのが…
あれだけハードル上げといて蓋を開けたら内容批判で埋め尽くされ
ムキになって最後まで見ろと反論したら最悪の状態になってプライドの高さで逃走
結果ゆるキャン△に桁違いで差がつけられるというね…

それでも山梨舞台のアニメでは実質2位(ヤマノススメは元々埼玉だし)と現実逃避してそうだから
春からやるスーパーカブに現実突きつけてもらうことを願ってるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:03:37.05 ID:na3IyvYE0.net
>ヤマノススメ
ぶっちゃけそういう理屈でNGに出来るなら
神様になった日のがよっぽど山梨やそれを連想させる要素ってありましたっけだがな・・・
そもそも作中の舞台なりモデルとしたのが山梨ってのすら公式HPとかツイッター見ない人は気付きもしないだろし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:21:13.22 ID:b/k3/5O20.net
エベレストに登頂するぞ詐欺の人と同じ末路を辿るのか麻枝

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 03:09:50.81 ID:E6Fewf9Z0.net
只今録画から抹消したわ
最初の方のひなは可愛かったがあんなガイジにされるならサヨナラだ…
消す前にちょろっと見て思ったのが鈴木少年の声優って聞いたことない名前の人だけど緒方恵美と石田彰を足して2で割ったような演技だったな
まあ技術は本物には及ばないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 06:06:48.03 ID:DpwrW1KJ0.net
物語はざっくり、ストーリー重視か、キャラの魅力重視か。双方のバランス重視。
このくらいの3つの分類しかなくて。

ゆるきゃんに代表されるキララ枠は、ストーリーなんてほぼなし、キャラの魅力だけで全力疾走。
これで勝負してるからなあ。

これの場合、ストーリー:ゴミ。キャラの魅力:ゴミ
とどの分類にも当てはまらない。ゴミ中のゴミのだからな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 06:10:27.11 ID:DpwrW1KJ0.net
ハリウッドが好んで使う3幕構成ってのも
この分類でいえばストーリー重視の手法だからな。
キャラの魅力に関しては微塵も触れられてないのがポイント。

実際大ヒットを狙うなら、ストーリーとキャラの魅力。双方がないといかんからな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:08:38.80 ID:g66YdX8cp.net
ゆるキャンは知ってたけど神様も背景Googleからパクってたんか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:16:07.97 ID:PcpfDKSip.net
>>834
風景は山梨使ってるけど地名が「架空」だからね
ゆるキャン△やスーパーカブみたいに当初から「山梨が舞台」とわかっていたわけではなく
作品見たファンが「これ山梨じゃね?」と気付いて聖地巡礼や問い合わせが生まれ
商工会や観光協会がコラボやりましょうと言ってご当地化するパターン
ぶっちゃけ制作サイドはどこでもよかったんだけどご当地イベントはキャラ使用によるロイヤリティでウマーだから
使用許諾与えて中途半端な時期にスタンプラリーやり出したということ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:36:59.14 ID:wxUkF0Uy0.net
全知の力があるなら、あの世界の二階俊博のような政界の黒幕の弱みを握って
それをネタに脅せばそれですべて解決するんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:28:53.29 ID:NyTO9GBa0.net
EDの歌や演出、最終話の挿入歌などは良いものなんだけどね
とりあえず音楽・歌・映像演出、そこは良かったと思うんだ
ストーリー、声優、キャラが魅力なかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:35:50.51 ID:w0JTheLgd.net
>>827
麻枝のバトルものならkanonの舞シナリオとかABの銃撃戦とかが当てはまるのでは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:38:48.34 ID:NyTO9GBa0.net
歌と映像だけの評価なら結構高くつけられるけど、陽太がなにかいうと一気にマイナスになる

君という神話 https://youtu.be/sgas4Zoiesg
Goodbye Seven Seas https://youtu.be/B3T-Yj2rUMo
最終話の感動シーン https://youtu.be/i3cOgYrqaHI ←こことか
宝物になった日 https://youtu.be/dS6CfwrHgMw ←こことか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:48:44.12 ID:NyTO9GBa0.net
>>839
これか…ほんとにGoogleって入ってる
https://twitter.com/ALBworks_tatuki/status/1336773841612206082
https://pbs.twimg.com/media/Eo0st4TUUAA6UiW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eo0st4TU0AAvv20.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/20210117203729b4bs.jpg
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/20210117210056bce.jpg

ゆるキャン
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/2_20210117210302d63s.jpg
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/2_20210117210341740.jpg
(deleted an unsolicited ad)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:53:01.93 ID:NyTO9GBa0.net
https://livedoor.blogimg.jp/doujinsokuhou45/imgs/7/a/7a9eb5a9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/doujinsokuhou45/imgs/e/3/e3e81e09-s.jpg

・もしかしてこの事項のためにわざとgoogleを残したとか
権利帰属
コンテンツを使用するときは、その権利帰属(Google とデータ提供者)をコンテンツが表示されている間、
明確に表示する必要があります。権利帰属表示をエンド クレジットに移動したり、数秒後に消したりすることはできません。

・あー。これなら問題なさそう
・明確に表示されてないしそもそも権利表示関係なくトレスは禁止なんだから問題ありだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:10:30.53 ID:na3IyvYE0.net
>>840
残念ながら作中内では山梨って言ったり地名出してないだけで
公式HPじゃ最初からガッツリ山梨だって宣伝しまくってる(公式HPのSPECIALの項目参照)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:49:24.06 ID:PcpfDKSip.net
>>847
それスタンプラリーやり出してからじゃないか?
第1話終了後ツィッターで話題になったから公式サイト見て回ったけど山梨云々はなかったと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:48:39.79 ID:KCRJkmOC0.net
野球の最後の球読めなかったの何も伏線じゃなかったのも意味わからなかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:37:26.12 ID:UsXUIX670.net
>>836
今アニメ見てる奴ってこういう奴ばっかなんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:50:48.79 ID:DpwrW1KJ0.net
>>849
伏線なにそれ?
みたいな人にまともな伏線が作れるはずもない。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:57:41.51 ID:na3IyvYE0.net
4球目当てられたら奇跡→当てられないから5球目は無い→最終話で奇跡なんて無い

す、すげえ伏線回収だぜwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:19:55.33 ID:yrTGgHnDa.net
鈴木が陽太とひなのデータを比較して、こっこれは!みたいに驚いてたのも何の伏線でもなかったなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:22:44.40 ID:RPwmikKp0.net
>>853
結局あれってなんだったんだろね?
あと幸福の数値化とかの話も

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:30:58.30 ID:DJJ+b7i20.net
>>854
意図的に未来を操作してたってことじゃない?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:53:17.43 ID:RPwmikKp0.net
またf916-qLMCくんかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:54:35.64 ID:Wq2G0vzZ0.net
なにそれ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:58:44.49 ID:RPwmikKp0.net
他人を装ってもその文体とか内容で丸分かりやで?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:03:22.24 ID:Wq2G0vzZ0.net
誰かと間違えてんの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:07:05.07 ID:RPwmikKp0.net
間違いね・・・もしそうならこんなのが複数いるとか恐ろしいねw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:10:05.82 ID:Wq2G0vzZ0.net
鈴木のセリフ聞いててバタフライエフェクト的なやつかなと思っただけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:16:49.81 ID:jLlbyRnl0.net
>>853
見た感じ、因果律を操作したみたいな演出だったかな
Aひな、B陽太の二人で行動のシミュレーションやったら
本来こうなるはずってところがそうならないか同じ結果しか出てこないみたいな
バグっぽい結果を見せられて「もっとデータはないのか」と焦ってた鈴木少年

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:19:44.80 ID:tgWbJdyl0.net
>>856
そのワッチョイ、無能なナナスレで暴れてたガバオやんwww
何故かブラウザ変えてるしw
ここでも嫌われてるんだなあwww
言葉が全然通じないから相手しても無駄だよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:27:38.33 ID:CVv5rato0.net
正直ひなより鈴木のほうが可愛かったんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:43:32.51 ID:jLlbyRnl0.net
神宮司先輩、キャラ絵的に悪くないのに、声優はゆゆゆの照井春佳、多少期待したが
全然活かしきれずに終わり、天願の方が無駄に目立っていた
ひな>陽太>鈴木、伊座並>天願、妹>阿修羅>神宮司、CEOくらいの目立ち順(今の気分で適当
天願はひなといがみ合うだけかと思ってたら開頭後の短髪ひなを見ても受け入れてたり
名演技だの褒めたり美味しい部分は持っていったなとは思う
伊座並さんはある程度毎話出てるけど、かといって特に目立つこともなくって感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:08:47.22 ID:RNNl1Xt80.net
天願も上手く活かせれば面白いキャラにできたろうに
ダメ男にはまる便利チョロインでしかないのが最高に聳え立つ糞
鈴木といい、そんなキャラばっかりだが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:53:27.98 ID:DeRoSK5Y0.net
書いた人の知性そのものだな。
ようは三重だけで日本人として底辺レベル非常識。
これがマエダという男。

これからも頭のカタイ20年前の成功体験ベースでしか書けないだろう。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:55:16.97 ID:DeRoSK5Y0.net
マエダのばあい
1代で終わる企業ソのものの思考だからな。

今後、大ヒットすることはまったくない。と言い切ってもいいれべルん(笑)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:29:10.77 ID:RPwmikKp0.net
>>866
鈴木はまだ自分の優秀さをアピールしたがる自分より優れた奴なんていてたまるかってのに拘る理由が分かるからいいけど
天願はそんな便利チョロイン化した理由すらよくわからんからな
麻雀大会で陽太に興味を持ったまでは分かるけど、そっから先は本来やるべき過程を全部すっとばして結果だけ持ってきた状態だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:21:49.18 ID:FgHOjA7Ha.net
>>802
麻雀好きだけど気楽に観てた俺は楽しめたよ
ちなみに本作品は、1話と麻雀回と大魔法回だけ観ればよいと思ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:34:25.03 ID:RPwmikKp0.net
>>870
まあ4話はギャグ回だから面白かったかどうか、合う合わないは人それぞれだからキミが楽しめたならいいんじゃない?
個人的にはギャグだからって何やっても許されるわけじゃねーぞって感想しかなかったのと
終わった時はそれこそ作中の解説してたプロや呆れて帰る観客状態になってたけど

5話は前半の食レポはだーまえのそういうのが好きな人なら楽しめるんじゃね?
後半は実質盗作内容だし、盗作抜きにしてもいきなりそんなのやられてもだからなぁ
俺は前半は人を選ぶ内容だし、後半は普通に盗作パートだから人に勧めようとは思わんな。
まあ勧めるとしたらその際は元ネタとセットで勧めるわw
見終わった後にオリジナルと見比べてみろってね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:10:06.67 ID:sQWDNY/Ur.net
イザナミさんとは一体なんだったのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:19:08.44 ID:3hGE0Eq70.net
将来的にはイザナミさんと結婚してひなを養子にする可能性があると思ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:19:37.95 ID:oHF9IPLWa.net
ラーメン屋なんて皆んな名前すら覚えてなさそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:22:07.12 ID:3hGE0Eq70.net
個人的にはラーメン回が一番つまらなかった
見るに堪えなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:35:35.62 ID:W/OUdu0P0.net
>>873
それ、君の願望だよね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:19:50.72 ID:RPwmikKp0.net
仮にそうなったとしても陽太を見てると佐藤パパみたくなりそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 03:23:40.53 ID:Tis6A3Ik0.net
EDの歌詞の通りだと遠すぎたけど夢は叶ったらしいね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 08:17:29.98 ID:xCD1m19v0.net
未だにOPEDに意味があると思ってるのがいるのかぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:46:29.16 ID:I67wcHQh0.net
こじんまりとした話なのに、七つの海とか大げさすぎやろ。
むろみさんだと、ヒロインが不老不死な人魚ばかりだからまだわかるけど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:40:35.48 ID:I67wcHQh0.net
ダニングクルーガー効果だな

能力が低い人ほど、自分はすごい人だと思い込む&向上心なし(マエダ)
能力が高い人ほど、自分は赤点と思い込み&強烈な向上心を持つ。

こんな発想で1年生きてたら、どうなるかはわかるよな?
2人の実力はどんどんひらいて、マエダだけが成長もなく40年置いてけぼりになるということ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:40:53.79 ID:09M9gqUL0.net
>>850
は?
こういう奴ってどういうこと?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:11:55.26 ID:TSNIKVtKp.net
今サマポケやり終わったけどkey作品とか泣きゲーのあり方を再確認させられた
心に穴が開く

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:06:23.16 ID:/pX27Tgad.net
>>741 744 746
亀レスだけどありがとう
脚本が麻枝さんじゃないとか
kanonが2バージョンあるとか知らない情報ばかりだった
神様みたいに話や説得力が無茶苦茶でないなら
ハードルを上げすぎなければ観られそうだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:26:13.79 ID:lynHpH5j0.net
東映kanonも作画でネタにされがちではあるけど内容自体は普通に良作な部類だから見ても損は無いと思うよ

逆に東映AIR(劇場版)はやめとけw
もし見るとしたら原作とは完全に別物って割り切った上でにしとけ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:32:11.57 ID:Y8Dz7ULEa.net
>>872
本作品唯一のオカズキャラ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:53:03.47 ID:G8wUBs5Sp.net
>>872
自由に設定を盛れるドラマCD映えする存在

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:02:28.04 ID:LSE3r2e20.net
週刊ストーリーランドのパク
アニメ絵はNa-Gaリスペクトとは到底思えない作画
そもそもひなが可愛くない
主人公が一昔前のただのうざいキャラ

と上げたらキリがないがkeyファンも神様になった日は無かったことにしようとしてるレベルなのでつまりそういう事
今までのkeyなら主人公は必ず良いキャラで人気あったのにな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:49:52.11 ID:Y8Dz7ULEa.net
まぁ実際、めちゃくちゃ期待してガッカリした作品
シャーロットは今でも観返したり友利で抜いたりするのにな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:40:17.54 ID:G8wUBs5Sp.net
久々にABCの曲聞いたけどやっぱだーまえの作曲の才能凄まじいな
灼け落ちない翼ほんとすき

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:51:14.86 ID:Xge3yRW60.net
麻枝准作品の最高傑作はRewriteかもしれない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:51:59.79 ID:zJh6Zxa4a.net
書き直せ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:03:02.20 ID:G8wUBs5Sp.net
>>891
だーまえはRewriteでは曲しか作ってない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:28:11.21 ID:WohkHqHA0.net
>>893
だからじゃね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:32:35.31 ID:Xge3yRW60.net
>>893
だからやぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:55:33.97 ID:G8wUBs5Sp.net
>>894
>>895
あーーーーーーーーーーーー
そういうことか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:11:07.41 ID:lynHpH5j0.net
そもそもだーまえはリトバスで引き出しのネタ使い切ったから断筆するとか言ってたのに
その後も結局ライター続けてるからな
今回のも「お前らがどうしても書いてくださいってお願いするから書いてやったのにこの仕打ち」くらいの感覚だろ
ツイ垢消しや表向き失踪も「お前らのせいでこうなった。ゆっくり反省してよね」だと思うんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:25:20.19 ID:0J/RjIUK0.net
クラナドアフターストーリーって名前は良く見かけるが、
実際には見る気が起きてなかったが、放送されてた去年末に実は
当時、無能なナナをやってた脚本家の志茂文彦が有能だったとか言う
書き込みをみかけて、へーそうなのってその脚本家の名前初めて知ったが
今期、弱キャラ何とか君て1話見てつまらなかったから切ろうかなと思って
意外とちょっと面白いぞって思い始めたら、OP見たらその志茂文彦って
名前を見かけた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:18:20.63 ID:XSLK/X6C0.net
結局作中でひなが頑なに修道服を脱ごうとしなかった理由も不明だったな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:35:25.71 ID:qsAA+TWMa.net
修道服が本体だと思っていたのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:40:32.77 ID:5Midsgxh0.net
全てにおいて「つくった人そこまで考えてないと思うよ」なアニメだったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:58:47.65 ID:G2AjF2yVa.net
修道服に全知の力とかインデックスの二番煎じにしか思えなかったよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 06:07:28.73 ID:p4idOrGO0.net
ボーイミーツガールの最終到達点って煽り文句最高にウケる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 10:44:26.47 ID:u6EZzsrA0.net
引き出しがないというが、不勉強で単純にアウトプット不足なのに
それを偉そうに言えてしまえる頭おかしい人。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:15:34.21 ID:oK57UVBUa.net
>>899
意味はなかったが、まぁ本格的(風呂とかを除いて)に脱いだ時確かに神ではなくなってたな。
一張羅だったら洗濯もろくに出来ない気がするが…
でも最後作り直してたし一張羅って事だよなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:04:31.08 ID:NQtmD88ep.net
>>899
まあおじいちゃんから「これ着てろよ、絶対着てろよ」って言われたんだろうな
そうしないと成神家に見つけてもらえないしおじいちゃんの言いつけは絶対守ると思うし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:50:56.16 ID:u6EZzsrA0.net
>>904
まちがえた。インプットね。
第一線で活躍している人ほど、常に、インプット、エンタメ系から情報を仕入れて
アイディアストックを増やそうとしている傾向があるのだが。
この人はそういった努力が微塵も感じられない。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:11:47.14 ID:ArNHZPh50.net
>>888
ひなは普通に可愛いだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:25:30.71 ID:7uvjREqva.net
>>906
あの爺ちゃんも意味わからんよな
自分の教え子のとこへ行かせたから結局特定されてひな見つかってるし
ボケてたのかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:41:26.37 ID:GqQSw7pG0.net
>>909
「見つけてもらえるように目立つ服着せたろww」なんて考えをしたりハガキみたいなアナログな手がかりをほったらかすようなジジイにはそんな普通の発想はできんよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:04:57.09 ID:PrupVAKQ0.net
>>899
インタビュー記事チラ見したら修道服に意味は無いらしい
主役として萌えキャラとして立たせるために着せたんだと
二番煎じなのに…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:43:25.64 ID:XSLK/X6C0.net
>>887
KANONの美汐と久瀬枠だな
二人とも水瀬さんちではっちゃけまくってたな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:44:00.20 ID:R43cFZeD0.net
一話で切っていいアニメだったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:35:19.48 ID:C2kynoZk0.net
麻枝は視聴者が悪いだの言い出して信用を失ったな
竜騎士と同じ流れ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:40:50.95 ID:QQF+pLz5M.net
ぶっちゃけあうヒナがいちばんかわいい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:34:49.75 ID:hClQMC6Lp.net
アニメはもう仕方ない、麻枝には無理だったと割り切るとしてもゲームはどうなんだろうか
最近は全然ゲーム作ってないからそっちの腕がどうなってるかの判断がつかん
良くも悪くもヘブバンを待つしかないかなぁ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:05:05.43 ID:agZYHpxPa.net
あとはもうイザナギさんの薄い本を待つだけかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:42:08.13 ID:Cl78a7In0.net
ひなと正常位でセックスしたいわマジで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:56:23.24 ID:b4rBoEsy0.net
イザナミさんという
勝手に主人公に惚れられて、
自ルートフラグを主人公のヘタレっぷりで折られ、
作中においてのイザナミさんの陽太へはあくまで幼馴染の延長くらいで明確な恋愛感情等は無いにも拘らず上記や後半展開のせいで
いつの間にか作中で負けヒロイン扱いを受けるというある意味作中最大の被害者

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:01:29.77 ID:wYmym+sSa.net
一番の被害者はおそらく名前すら覚えてもらえてないろくにキャラ付けもされてないラーメン屋

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:17:07.71 ID:oSif9Gy20.net
>>920
更にこれはほぼ全キャラに言えることだけど
その中でも特に何のためにいたのか分からんキャラだったしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:19:50.36 ID:zi36nPxb0.net
普通にメインヒロインでも通じるキャラデザと性格なんだけどねラーメン屋
映研の先輩なのに肝心の撮影時カメラメインだからろくに出番無くて本当勿体ない
ラーメン屋再建ストーリーなんぞ特典のドラマCDで済ませとけや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:48:20.68 ID:0vv4umgm0.net
可愛かったヒナとリハビリ中のヒナは別人なんだよなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:21:31.90 ID:kgwqM+jjp.net
ひな:アウガー
伊座並:強制負けヒロイン
空:だしだしうるせえ
神宮寺:レギュラー化する必要あった?
天願:レギュラー化する必要あった?

これはひどい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:07:57.59 ID:qMKd8CFz0.net
OPとEDはよいよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:19:29.98 ID:TZSFIoVE0.net
あうあうひながかわいい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:43:02.29 ID:ZAbhB8xNd.net
俺内評価だとやなぎなぎ担当作品としては宝石商リチャードに迫るわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:15:15.23 ID:9zeOEc9+0.net
>>732
いやクソ過ぎて逆に最後らへんは楽しみだったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:06:33.65 ID:KoIu8sa/0.net
そういえば妹の〜だしはなんの意味も無かったようだな
〜だしとか変な語尾は古いしクロちゃんにでも影響されてんのかと思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:21.00 ID:AC0+7ClY0.net
複数ヒロインのゲームを無理矢理一クールでアニメ化したような出来だと思う

サマポケ好きだけれど尺なしでアニメ化したら確実にこうなる気もする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:51:21.38 ID:oSif9Gy20.net
>>930
エロゲギャルゲ原作のが失敗しやすい一番の理由だけど
これはそれすら出来てないぞ?
一般的なそういうアニメなら3・4話はちゃんとラーメンと天願にスポット当てる
そしてこれは同様に役割あっただけでキャラとしては放置されてた空にも言えるし
過程すっ飛ばして結果だけ見せられたイザナミにみ言える

つまり一般的にメインや物語的なメインヒロインにばっかスポットあてて
他をテキトーに扱ってそのヒロインのファンからヘイト買って、さらにストーリー構成も雑で爆死した一般的なエロゲギャルゲ原作失敗アニメの域にも達してない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:10:54.74 ID:B3Dv3g3Rp.net
>>931
そういう風に考えてみるととことん京アニ版CLANNADの劣化だな
メインヒロイン一本で行こうとして他のキャラのイベントを中途半端に終わらせた上謎のチョイス
負けヒロインが負ける展開も雑な上納得が行かない
そこまでして行きたかったメインヒロインルートもひたすら雑かつ消化不良なまま終わり
やべーなだーまえ、なんでこれがウケると思ったんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:16:16.29 ID:B3Dv3g3Rp.net
それはそうとサマポケのアニメ化って相当難しいよな
どのルートも夏休みをフルに使ってやってるから一本道にすんのは難しいしうみちゃんの状態とかのループ要素をどうダレずにやるかとかRBの追加ルートをどう扱うのかとかの問題が結構ある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:21:24.74 ID:oSif9Gy20.net
>>932
まぁ流石に計4クールも使えた蔵と比較するのは……だと思うが(ヒロインの総数とか原案の尺の長さの違いがあるにしても)
比較するなら同様に1クールかつ基本特定ヒロインに焦点当てた上できっちり全体を描き切った京アニAIRと東映KANONだと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:34:25.63 ID:sd+JFf900.net
あとドラマCDって何巻についてくんの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:02:20.84 ID:OXDxvzDX0.net
サマポケアニメ化するなら紬と鴎は存在消してRB追加の識要素を消して日常→しろは→ALKA→Pocketでやる以外勝ち筋が見えない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:44:10.34 ID:A3Ow6iXE0.net
とりあえず主題歌のサブスクを解禁してほしいんじゃよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:50:26.12 ID:EvNMf7JY0.net
鍵アニメは全話放送してから一気に見てるんだけど
ここを覗いてると著しく視聴する気が無くなってくるんだがw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:51:10.61 ID:NYLlcZFR0.net
ここはリアルタイムで追っていた人の方が多そうだし
初見で全話一気見だとまた評価変わってくるとは思う
なおニコ生での一挙放送のアンケート結果

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:19:27.80 ID:yqA8kJXJ0.net
最高の最低な結果だったんですね!
分かります!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:21:27.81 ID:lFmbvoLf0.net
泣き要素が全く無い
主人公がひなのどこに惚れたのか全く分からない
思い出が恋しいとか可哀想とかくらいしか
専門家が万全の体制で介護してるのに仕事もしてないクソガキが一緒に居たいから無理やり連れて帰る自己中

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:58:34.68 ID:JEMInmH30.net
keyアニメと思って見ない方がいいぞ
なろうと思えばダメージ受けない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:36:18.98 ID:4TzclKqG0.net
何もしていないのにバスケでシュートキメるパワーを持つ
実は施設が弱らせていた黒幕という設定であり筋力低下なんて無かった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:06:50.64 ID:NTonSZqDa.net
>>941
あれだけ惚れてるのに連れ去られてもやるのはビラ配りだけw
設定ブレブレ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:11:09.50 ID:yFlqTuT9M.net
>>943
大人向けのバスケゴールにバスケボール入れるのって結構筋力がいるってことを知らないだけなんだ
無知なだけなんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:01:48.36 ID:dncUQ0wa0.net
神の力を得て何をするも結局陽太ってひなから持ち出してきてそれに振り回されてただけで
自発的にはなんも要求とかせんかったからな
しかも全知も信じてるようで肝心な世界が終わるは結局最後まで信じてなかったっぽいし
もうこの時点で何がしたいのかと

>>939
漫画だけどブリーチなんかはまだ一気読みすると印象が変わるだけど
これは一挙見してもなんも変わらんぞ
むしろ一挙のが苦痛まである

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:57:36.84 ID:Irkzz/Gr0.net
邪推だが、全知だの世界の終わりだので今時セカイ系かよって批判をかわすために
社会との接点として片想い要素やラーメンや麻雀やCEOを入れたんだろうが
それがもう一般的な感覚とズレてて、完全に場末のエロゲだった

そんなんだから主人公も成長せず身勝手なまま最後まで行ってしまうし
作者は何一つ変わらないまま賞賛を得たかったんだろう、としか見えねえんだよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:53:06.91 ID:/yqfgmRQa.net
>>946
結局ひなのいる施設に行くのもお膳立てして貰ってたしな
挙句お膳立てした側がキレる始末だし…
今の若い子(もう古いけど)は異世界転生とスキルで流されるまま結果を得ているのが流行ってる面もあるのかもしれないけど
爽快感がないからダメだと思うんだよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:24:09.53 ID:IbzSETr6a.net
そろそろ抱えきれなくなって一家心中してる頃だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:39:19.98 ID:MZ+MXZFSa.net
父親に押し付けて家族崩壊させれば痛快な結末だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:59:38.47 ID:DriOEDsN0.net
ヒロインの可愛さ

立華かなで>友利奈緒>越えられない壁>ひな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:35:26.02 ID:Tzj52YxgM.net
だーまえまだ行方不明なの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:39:40.27 ID:i+oqdNMy0.net
ラジオ聞くかぎりではただTwitter辞めただけでドラマCDの脚本で忙しいと言ってたぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:15:06.01 ID:6pd03VRv0.net
あやねるたちも大変だな
メンヘラおっさんの用意した台本通りに行方不明だー心配だー言わされたり
実はツイ垢消しただけでしたーボクは元気にお仕事頑張ってるよ!!的なの間接的に報告せにゃならんのだから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:20:37.40 ID:FDWPcckd0.net
>>952
ラジオにコメント寄せてたぞ
プライベート用のツイ垢消したのは仕事忙しかったかららしい
「船は難破したけど漁船に助けられました」って言ってたから
神様やっぱ失敗扱いなのかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:33.01 ID:4/C7Azzaa.net
忙しくて垢放置=わかる
忙しいのにわざわざ垢削除=???

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:27:41.93 ID:FDWPcckd0.net
>>956
そこ意味不明だよな
まぁ真相は叩かれすぎて耐えられなくなったってとこだろうけど正直に言えないんだろ 
ラジオに寄せるコメントで作品内の声優さんにそれ言わせる訳にもいかんし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:29:19.93 ID:SOFREkKT0.net
エンジェルビーツもシャーロットも終わりが微妙だったけど
始まった時は神アニメの予感しかなかったんだよな・・・中盤も面白かったし・・・
神様になった日は始まった時点で駄作の予感しかしなかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:38:19.45 ID:6pd03VRv0.net
>>956
ぶっちゃけ暇さえエゴサしてるとか臆面も無く言うような奴が消すとか・・・な
しかもだーまえの場合は垢消しには前科あるし、
そもそも忙しくて〜にしても別に放送中や後に原作者による解説とかやってたわけじゃないんだから、この企画の主導(しかも一応目玉扱い)の一人として事務的な告知くらいしろよだしなぁ

>>957
>声優さんに言わせるわけにも
既に暗に言わせてるようなもんだと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:39:07.70 ID:mbWxh1kY0.net
もうだーまえが何を言っても何をしても
「でも金出す人は1500人ですよね?」
で話終わっちゃうんだよなあ。
ABやシャ―の時とは次元が違う。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:18:46.15 ID:SOFREkKT0.net
ABとシャーロットのBDを全巻購入した俺も神様になった日だけはBDを1巻も購入していない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:27:06.74 ID:Tzj52YxgM.net
神様とか二度と見たくない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:58:51.68 ID:ng8l46o4a.net
麻雀回だけは10数回観てるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:49:11.47 ID:f2D9FRPZ0.net
ラジオのつまらなさも酷い
打ち切れよなんで13回もあるんだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:55:03.54 ID:mbWxh1kY0.net
ABやシャーロットでも既に古臭いというか10年〜20年前の
鍵泣きゲー臭が凄かったけどそれでも評価してくれる人はいたし
実際に売れてるからな。
神様は今までの鍵ゲームや鍵アニメのマイナス点を煮詰めて煮詰めて
こびり付いたカスみたいな物だし本気でどうしようもない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:25:09.21 ID:JFavph1kp.net
ラジオに出てる主演声優はどんな気持ちでやってんだろ
あそこまで悪評が通ってるのを知らないはずないし盛り上げようとしててもアニメの内容思い出すとこっちがいたたまれなくなる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:34:59.69 ID:f2D9FRPZ0.net
花江も佐倉もプロ意識なんて無いから
別に何とも思ってない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:36:39.22 ID:JFavph1kp.net
昨日のラジオ内でのだーまえのメッセージ
お疲れ様です。麻枝准です。
重松千晴さんがゲストなんですね。自分も、央人というキャラは一番印象に残っています。
特に10話での「才能の無駄遣いだろ!僕にはもっとすごいことができるんだよ!!」というキレ方にグッと来ました。
時たま自分もそのような勘違いをしてしまうからです。
11話で青春を満喫する姿も可愛くて大好きです。
これから、アニメ業界でも売れっ子になり、遠い人になっていくんでしょうね。
前回自分は漁船に助けられたと伝えましたが、アニプレックスさんだとかそんな具体的なものではありません。
漁船とは、時間です。そうです。ボロボロなメンタルは、時間しか癒してくれません。
ほら、荒れ狂ってた海が、今やさざ波です。なんて穏やかなんでしょう!アディオス!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:08:50.09 ID:NyBQLtdT0.net
しかし、ここ最近のPAの外しっぷりは見事としか言いようがないな

本気でヒット狙いにいって、全部滑ってるとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:36:44.10 ID:6pd03VRv0.net
>>968
>印象に残ってる
なお監督が口出ししなきゃもっと出番とかは削られ、その分だーまえ渾身のギャグや食レポに回された模様
あとそのラジオ聞いてないから967の書き間違えなのかもしれんけど、
・・・鈴木少年がその台詞言ったの9話だし陽太らと青春を堪能したのが10話や(11話以降は鈴木の出番はない)

というか一応そのメッセージどの辺なのかぶつ切りで聞いてたら
最後のあたりであやねるが「だーまえは可愛い人なんです」とか言ってたが・・・絶対台本ある上に書いてるのだーまえやろw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:12:49.94 ID:/tRKE2J60.net
>>970
神様になった日は叩かれて当然だけど
この人みたいな叩きたい気持ちだけが先行して
自分に都合のいい情報に飛びつくような叩き方はカッコ悪いと思う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:32:18.64 ID:9URMz2Fp0.net
>>971
>都合のいい情報だけ
信者にはいまだにこう見えてるのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:42:04.21 ID:/tRKE2J60.net
>>972
都合よく解釈して読解力ないのかな
ボクは叩く側で信者ではないよ
同じ叩くにしてもキミの叩き方はカッコ悪いなっていうこと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:44:57.24 ID:9URMz2Fp0.net
>>973
>読解力ないのかな?
そっくりそのままお返しするよ
こっちはあくまでこれまでの積み重ねありきで言っただけなんだけど?
別に今回の発言だけ、キミのいう都合のいい情報だけを根拠に言った訳じゃないんだが?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:47:09.20 ID:9URMz2Fp0.net
というかコイツみたいなヤツこそ都合のいい情報だけで嬉々として叩いてそう
文面からして自分に酔いまくってそうだしw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:17:48.69 ID:/tRKE2J60.net
>>974-975
キミの叩き方はカッコ悪いって言われて口惜しかったかな?
オウム返ししかできないみたいだね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:29:40.94 ID:ai4ZcTyN0.net
>>975
自分から願望に基づいた叩きを始めるのは草

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:36:34.09 ID:9URMz2Fp0.net
>>976
今現在の俺への絡み方こそキミの言う「都合のいい情報だけ」での「カッコ悪い叩き方」の見本だって気付かないのかね?

そもそもカッコイイ叩き方だカッコ悪い叩き方とかアホか?
普通にだーまえが邪推されても仕方ないような事を連発してきた。
それを突っ込まれた。
それだけの話であってそれ以上でも以下でもねーだろ。
あとカッコイイ叩き方っての興味あるから後学のために見せてくれないかな?w

それにしても
こういう叩く側とか中立ってのを自称するのは大抵信者か「対象を執拗に叩くアンチを諌める俺はそこらのアンチとは違う」って自分に酔ってるだけのヤツってのは
どの作品でも一緒だなー
某フレンズなんかでもこういうヤツを沢山見たもんなー

>>977
やっと付け入る隙を見つけたととばかりに反撃の信者さんですね?w
こっちもあくまで9f2c-QgsXへの印象を言っただけなんだけどなー
願望とか言われてもなー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:47:06.05 ID:9URMz2Fp0.net
>>977
というか
自身に都合が悪いのは全て願望扱いする・・・f916-qLMCくんを思い出しますねぇ
フルボッコにされ続けたせいか彼ずっと姿を現さなくなってましたが・・・
このタイミングで・・・はて?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:04:43.39 ID:/tRKE2J60.net
>>978-979
必死だなw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:24:17.61 ID:QzuAEbcV0.net
>>978
熱くなりすぎ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:36:21.46 ID:FyhjVulB0.net
顔真っ赤ですやん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:39:41.57 ID:ai4ZcTyN0.net
>>978
ごめ
互いに連レスしてるからどっちがどっちだか間違えたw
アホとのレスバは控えた方がええで

984 :(´・ω・`) :2021/02/07(日) 04:19:28.64 ID:F/+Mud6a0.net
■2020年秋アニメ2巻売上げ
19,603 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
*6,707 魔法科高校の劣等生 来訪者編
*6,634 ご注文はうさぎですか? BLOOM
*4,939 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
*3,130 おそ松さん3期
*1,963 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII
*1,866 戦翼のシグルドリーヴァ
*1,614 神様になった日

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 04:21:31.59 ID:QzuAEbcV0.net
ダンまちその売り上げで4期あるから神様もワンチャン

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 04:45:01.17 ID:tUaFO7pCa.net
なんかめちゃくちゃ悔しがってる人が現れてて草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:27:32.81 ID:9URMz2Fp0.net
いやはや。ここぞとばかりに信者くんたちが元気になったなぁw

まあ擁護しようにもそれを全部ご本尊のだーまえ自身が否定しちゃってた上に
最後は放送中にも関わらず垢消し逃走してラジオで中の人に失踪だって心配だなーなんて言わせてたら
普通は擁護なんて出来ないもんねえ?

やっと取れる揚げ足を見つけれて良かったねw
もっともそれでココまでだーまえや神様になった日が落とした信用や人気は一切回復も向上もしないし
ココや過去スレで散々指摘された話としての問題点とか滅茶苦茶具合への反論にも何一つ結びつかないけどねw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:35:51.35 ID:9URMz2Fp0.net
>>976
ああ後さキミに対して言いたんだけどさぁ
台本があってそれを中の人に読ませてるんじゃってのは、あくまで俺個人の推察でしかないのに
なんでそれが「叩き」になるんですか?
だーまえに対して不都合な批判や推察は内容に関係なくっ叩きって決め付けてかかるのは信者特有の行動ですぞ?w

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:43:08.33 ID:9URMz2Fp0.net
>>976
あとオウム返しの意味を調べる事をおすすめするよ
意味分かって無さそうだし
このスレが埋まるまでに回答があることを期待してるよ信者君。

ああこうやって無駄なレスで貴重な1レス分を埋めるアテクシはなんて慈悲深いのでしょうwww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:49:03.00 ID:9URMz2Fp0.net
>>976
ついでに一つカッコ悪い僕がカッコ悪いことを教えてあげる

ID変えてもワッチョイでわかるぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:49:55.17 ID:QzuAEbcV0.net
アイタタタ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:52:32.89 ID:/tRKE2J60.net
>>987-990
顔真っ赤だねえw
キミがカッコ悪いっていう現実を受け入れるのはそんなに難しいかい?

>>990
これどういうこと?何か勘違いしてない?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:55:57.24 ID:9URMz2Fp0.net
>>992
こんな時間にこんな即反応するキミこそなんなんだよ?w
あと質問に答えてくれないかな?
まあご本尊がご本尊だから期待してないけどさー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:59:15.24 ID:9URMz2Fp0.net
まあココ残り10レス分足らずでこのスレは終わりだし次スレも無い
このまま逃げ切れば
必至なアンチくんが大暴走した。こんなのに粘着されてるだーまえやそのファンかわいそう
って印象操作が出来て終われるねw
ボクに感謝したまえよ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:31:32.34 ID:dBNP4G1l0.net
普通に97a3-FyRJガイジやん
誰も信者なんて言っとらんしその一点でどんだけ叩いとんねん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:10:15.55 ID:9URMz2Fp0.net
>>995
だーまえのこれまでから少し「ラジオには台本があってそれ書いてるのだーまえじゃね?」って言っただけでアンチ認定をされたんですよ?
信者たちはこれまでも批判や邪推はその内容根拠是非に関係なく必ずアンチや叩きというレッテルを貼ってきた
これが信者の所業でなくてなんだといんだい?
そしてキミはこれからまさに擁護や叩き行為を行う信者が自分で自分を「信者でーす」なんて言うと思うのかい?

そういう失礼な発言をするにしても、もう少し状況的なものを見たり、これまでの信者の行いを調べてからにしてくれたまえよ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:47:07.44 ID:QzuAEbcV0.net
いきなりいもしない見えない信者と戦いだして何やってんだか
ログ見ると一方的に自分とは違う意見を信者扱いしてるようにしか見えん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:20:22.52 ID:gEI0OrZC0.net
流石にちょっとお互いに落ち着け。
お前らが争ってもこの作品は良いものにはならんぞ。
そしてその醜い争いはこの作品以下の見苦しさだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:39:53.55 ID:FyhjVulB0.net
恥ずかしくなって早くこのスレ流してしまいたいんだろうなと思った

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:40:59.79 ID:LCDC8Dak0.net
世界が終わるまであと1レス

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:48:55.11 ID:9URMz2Fp0.net
>>997
図星だからってせめて最後くらいは潔くしたまえ
見苦しいのはご本尊であるだーまえくんだけで十分だよ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200