2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日とは何だったのか

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 07:13:11.18 ID:ABnHzI9q0.net
教えて
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:18:10.66 ID:icnFS/aK0.net
おめでとう、君は神様になった日を楽しめたんだね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:41:39.03 ID:T80dKn920.net
>>385
それってまんま
>ライターが書きたい部分(陽太視点・ラーメン麻雀野球ネタ・食レポ)だけ無駄に力入れて
だと思うのですが
そしてそういう面で見たとしても・・・結局ひなの指示で陽太が一人騒いでただけやんラーメンや麻雀回って

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:51.91 ID:qeBUW/9ta.net
>>384
本人だったりしてなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:53:55.04 ID:Pb6h3Tep0.net
映画撮影のために天願達が必要だっただけ。ひなが計算済みって言ったからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:09:33.36 ID:qhgu0trD0.net
ラーメンにしろ麻雀にしろ知識も描写も浅すぎて世の中舐めてるだろって言われてるのに
作中で計算済みって設定だから問題ないってどんだけ視聴者舐めてるんですかね…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:10:42.03 ID:WYQWfQVI0.net
ゲーム脳の人が、アニメばかり見て書いた駄作。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:12:03.13 ID:Pb6h3Tep0.net
ラーメン麻雀の描写を望むんなら別のアニメをお勧めします

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:16:01.66 ID:Pb6h3Tep0.net
咲とか麻雀のアニメだっけ?それ見ればいいと思うよ。
このアニメは思い出がテーマだから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:18:13.49 ID:dJ0PPZ7z0.net
関係ないけどゆるキャンみたらラーメン食いたくなった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:35:35.86 ID:T80dKn920.net
正直神様になった日を見てて一番食べたくなったのはたこ焼きだった
だーまえ渾身の食レポ紹介をした3話5話6話でのは別・・・
あとラーメンはキャタピラーという漫画でパラポネラがチキンラーメン食ってる1カット見たら無性に食いたくなったw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:07:30.07 ID:smpal5wA0.net
量子コンピューターは全知全能の夢を見るか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:14:00.49 ID:I5xGgPMr0.net
>>375
麻枝に脚本任せるとガイジの会話だからマズイよな。
本人はその点を客観視出来てないっぽい。
それで啖呵切って爆死からの失踪。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:07:04.97 ID:+tnDWoD40.net
>>397
なお失踪と言っても関係者とはちゃんと連絡ついてた模様

しかし信者的にはあの垢消し&表向き失踪は「責任を取って失踪した(キリ」らしいな
一般的な常識で言えばただの責任放棄での逃走なのに
鍵を退社したとかならまだしも(それにしても放送中にやったら責任放棄だけど)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 02:46:53.59 ID:tfD3FIoM0.net
まあ別に忌憚のない批判に耐えることまで業務のうちとは思わんから
逃げたなら逃げたで別にいいんだけどな
毎度毎度ビッグマウスかまして叩かれて逃げるって繰り返しが
あまりにもみっともないってだけであって
その成長のなさが作品にも信者のメンタルにも現れてるねっていう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 04:33:01.03 ID:+tnDWoD40.net
>>399
放送が終了して円盤やその他企画イベント等も全部終わった後ならともかく
よりにもよって放送中に主幹たる存在にバックレられたら残された関係者的にはたまったもんじゃないけどな
しかも基本的に視聴者の声なんてツイッターとか5chとかまとめサイトでしか見ること無いんだから「見なきゃいいだけだろ」「ツイッターも事務的な宣伝だけしてりゃいいだろ」で終わりな部類だし

別会社の別作品だけど戦極姫6の戦犯Pだかを思い出す無責任っぷりだわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 06:48:13.13 ID:CN5xI0F40.net
神ラジの方でも船出がどうとか失踪フラグ立ててたし制作側の悪ノリジョークみたいなもんだと思うんだよね
【神様になったラジオ】文字起こし ttps://youtu.be/4ogBkhKPWKM?t=17

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:00:52.59 ID:CN5xI0F40.net
正直あんだけ放送前の宣伝でハードル上げるだけ上げておいて
特番もやっておいて、まぁアニプレックスだし宣伝基本的にやりすぎはいつもなんだが
神ラジで毎度だーまえからのメッセージ読み上げ、麻枝准研究所とか散々やってるところで失踪
原点回帰云々置いといて本作の評価は自分の中でも3作中では1番下
ある程度時間を置いて見れば最終話を期待も何もせずに見ればそこそこいい話くらいだがもやる
最終話で一番良かったのは最後の歌や劇伴曲の良さだけ残って話の方が残らない

障害者差別みたいに思われると思うけど、開頭前のひな、開頭後のひなは自分の中では別扱い
前者はロリババア口調、後者は完全に赤ちゃん戻り、これを同一人物としてはなかなか見れない
むしろ全く変わらず同じように見れる方が心に蓋をしてるというかね…何かを押し殺して見てる
過去に真琴や観鈴のような例があるから今回もってのはちょっと押し付けだなと思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:18:49.22 ID:Qb588ueQ0.net
今にして思うとAirの過去編をだーまえじゃなくて、ちゃんとした文章を書ける涼村が書いて良かったと思う
多分だーまえが書いてたら「高野山www」とか「高野山はそんなんじゃないぞ」みたいなツッコミどころ満載の物語になってた可能性は高い

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:27:12.20 ID:44zrxBSH0.net
世界が終わるとか大げさなこと言っててただの嘘だった
神の力がやばいからって消去するだろうが
利用する方が自然だと思うが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 07:47:02.16 ID:v20OPTL90.net
弱キャラスレ見るとこっちの方がずっとまともに作品について語り合ってるなあ思えるのが凄い。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:45:57.18 ID:zJTr34Ma0.net
ゲームアニメの類がアングラ趣味扱いだった時代なら倫理観がおかしくてもそういう作風として受け入れられてた
けど今テレビアニメとして大々的に流すべき内容ではなかったよね。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:51:02.42 ID:o/EYgupZ0.net
てっきり攫われたひなは量子コンピュータの謎を解明するために研究材料にされてるのかと思ったら、
介護を受けてるだけとか拍子抜けもいいとこ
あれじゃ志波の子供と状況は変わんないよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:40:57.21 ID:fm5c6xvdr.net
無駄な設定や説明が多い割に必要なことは描写しきれてない
施設の人の過去語りも「この人に任せた方がいいんじゃね?」としかならんし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:41:44.64 ID:xgmrLJZZ0.net
真琴や観鈴がうけたから毎回そればっかりやってる
手品のネタを知らない新規相手にウケをとるしかない悲しい芸人

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 09:55:24.86 ID:I5xGgPMr0.net
ピュアな作家性と音楽といたる絵が相乗的に上手い事合わさってKeyらしい感動だと思う。
ただ、麻枝の掛け合いを一般大衆に持っていっちゃいけない。そこはトップが判断出来てなきゃ駄目。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:20:31.13 ID:k/GOTF6g0.net
ヒナ確保のところすげえ雑だな
警戒されるような黒服にサングラス出入り口も固めず集団で固まっていくしヒナ側も奇妙な集団が近づいてきただけで話も聞かずに逃げ出すって何に勘付いたのか
あと誘拐されたのに対処がビラ配りがテキトーすぎて酷い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:26:27.19 ID:VMQxxW0pM.net
実社会でのテロや犯罪、企業幹部の描写について
麻枝には何も期待できない。リアリティを気にしないで
幻想世界や臨死世界や死後の世界ネタで
今までやってきた人だから。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:51:55.58 ID:cXO1m4y50.net
冬アニメに良作豊富だから、この糞作品のことは忘れてたわ。

アニメにレビュー出来るサイトとか、物語評価ボロクソで笑った。

まー、普通はそう感じるよなって。

プルテンでは無いが、関係者に関わった事が、プチ黒歴史になる作品だな。

この馬鹿脚本家は論外だけど。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 15:53:54.75 ID:Y3dt9GkA0.net
期待値が高かったからなぁ。。。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 18:29:53.56 ID:/4aeHpvo0.net
信者は意味不明な擁護してる暇があったらちゃんとアニメ見ろ
言ってることおかしいから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 18:32:44.82 ID:qiq59iTK0.net
>>415
信者じゃないけどどこが?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:00:01.29 ID:/4aeHpvo0.net
基本的な構成が狂ってる
不要な茶番で半分以上無駄にするって異常だからな
尺を考えればエンドレスエイトより酷い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:03:06.55 ID:yoWbpKcK0.net
エンドレスエイトに関しては、消失をどうしても劇場でやりたかったんだろうね
目論見は大成功でフィルム商法と円盤で死ぬほど儲かっただろうね
ただ、エンディングテーマが抑揚のないお経みたいな歌でずっこけたな・・・
そういった意味では、神様になった日は歌はどれも良かったね
前田氏は今後は音楽活動に専念すればいいと思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:07:02.53 ID:rDOXoKyKp.net
ずっと寝たきりで1年リハビリしただけで思い出がなくて余命が1ヶ月って設定でそれ言ってんの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:21:28.55 ID:fXn8FGXEd.net
ひとつ言えることは、この話が仮にゲームで出たとしても全く面白くない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 22:27:21.44 ID:rDOXoKyKp.net
ひな視点ならハッピーエンドだろうが陽太視点だとビターエンドだからな。こんな結末って知ってたらアニメ自体見なかっただろうな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 23:05:09.61 ID:+tnDWoD40.net
>>406
これの場合は仮に20年前でも評価は変わらんと思うよ
実際ある意味だーまえの真の原点的ONEの繭ルートとか当時も酷評されてたし
また同時にだーまえ担当のルートでの浩平ってそれこそただのクズ野郎じゃねーかだから某誠同様にヘイト集めまくる主人公状態だったし(久弥パートの浩平分で大分緩和されてたけど)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 23:13:55.06 ID:+tnDWoD40.net
>>414
だーまえ自身が無駄にハードル上げまくってただけで
前二作を見てたり評判知ってる人らからのハードルって半分地面に埋まってた印象しかないんだが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 23:15:29.32 ID:Imk5dCYD0.net
ええ加減池沼をどうのこうのして感動させるの辞めろよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 23:28:22.40 ID:IFcldiyc0.net
シャーロットはそれやらなかっただけましだな
いつものパターンに頼らなかった意欲は買うよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 23:41:30.86 ID:+tnDWoD40.net
ABは良くも悪くもだーまえがアニメでやってみたいと思ってたのを詰め込んだってのは分かる
そして岸監督が恐らく頑張ってくれたおかげだろうけど、終盤のだーまえ特有の伏線ぶん投げとか広げるだけ広げて畳めない展開除けばアニメ脚本としてのセオリーは踏襲してる

シャーロットはそれまでの鍵作品を知ってるとニヤリと出来る設定とか演出を意識してるんだろうけど
Pが監督に口出し禁止して更に全部だーまえの好きにやらせるよう指示した結果
素人目に見ても構成や尺のとり方がおかしい、本筋より脚本家の趣味優先な典型的自己満足作品となった

神様になった日は
話としてはそれこそMOON.時代からずっと言われてる
アニメ構成としてもシャーロットのときに指摘されたのを曲解した結果なのか悪化してる
ABやシャーロットはストーリーを意識してたんだろうけど、これは「最終話ので泣かせる」だけが目的となってるし最終話考えた時点であとは趣味に全振りしておkとか勘違いしてる感が酷い
ゲームで言えば「ヒロインと海へ行きました→楽しかったです」くらいの感覚で書いてそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:03:37.56 ID:LcSetJc70.net
若い人には信じられないかもしれないが、昔のお笑いは障害者の身振りを真似して笑わせたりしてたんだよね
この作品はまさにそれと同レベル
目的が「笑わせる」から「泣かせる」に変わってるだけなんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:26:46.36 ID:ZfMygSOy0.net
障害者を題材にするのがいかんのか?それ差別じゃね?
このアニメならただ単に思い出つくれてよかったね、本人が望む生活に戻れてよかったねでいいじゃん

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:37:54.61 ID:wAWKksJbd.net
某所で考察されてた
ひなは麻枝さんの半生がモチーフ説は案外信憑性あるのでは…
そしてひなと陽太に愛が生まれていく過程が殆ど描かれなかったのは
陽太は無条件に支持してくれる熱狂的なファンがモチーフだから、か?
そう考えれば、麻雀拉麺映画作りにこだわったのにも合点が行くかも

ただそうだったにしろ悲しい事に
お話として全然上手くいってないんだけどね…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:11:07.80 ID:cgcXscwsa.net
>>428
泣かせる題材に使ってるのがダメなんだろ
介護も甘く見てるとこあるし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:13:14.39 ID:ZfMygSOy0.net
>>430
NHKとか24時間テレビに対しても同じ意見?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:15:20.67 ID:orkGU8Zs0.net
>>429
なおだーまえの患ってた大病はいつの間にかした手術で完治した模様
またその際に医者から奇跡だとか色々言ってもらえたと嬉々として語った模様

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:19:50.86 ID:/qAu4R8o0.net
これいつ面白くなるのかずっと見てたのに最後まで面白くなくて酷かった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:20:15.44 ID:PcG4LNM/0.net
シャーロットはレイプがあっただけマシだった。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:40:33.74 ID:vpYdG9lp0.net
>>428
このイカれた思考で信者じゃないとほざくんだから終わってるな
今時題材に使うならそれなりの覚悟を持って作品作れよクズが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:45:51.53 ID:743DgguE0.net
ていうか人工的に作られた 障害者だからな
せっかく 脳障害が治ったのに 一方的かつ
理不尽な理由で 脳障害に戻させてんだからな
これで泣けたの感動しのだの言ってる時点がおかしいんだって

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 02:29:32.62 ID:orkGU8Zs0.net
>>428
なおその思い出は結局戻ってきてない(あくまで成神家の人のことは覚えてた程度)
良かったねも陽太の個人的な感想&自己満足以外なんでもないんだがな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 02:47:06.67 ID:780w9gOj0.net
何がいけないかって、障害者の介護の大変さとかそう言った現実描写から逃げてる所だろ。
あの状態がこの先ずっと続くのではなく、最後にひなの墓参りのカットで今迄有り難う的な終わり方の方がまだまし。
SHIROBAKOに動画マンが一切出て来なかったのは真実から逃げる位なら最初から出さないという水島の誠意だった筈。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 03:18:13.25 ID:wjUrqb7UH.net
>>428
出すのはいいが救いが無いからな、本当の障害者や障碍者をケアしている家族から見ても救いが無い、なんでこんなので泣けると思ったのだろう、クラナドは泣けたのに。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 04:35:59.76 ID:6mYuO/bw0.net
>>431
ある意味、フィクションとかドキュメンタリーの方がぶっ飛んでる場合があるからな。
「奇跡の詩人」両親の執念に飲み込まれたのか取材クルーも「奇跡の詩人」は
本物だと確証してしまってる。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 06:09:05.35 ID:ZfMygSOy0.net
それ言ったら人の不幸が入ったドラマもアニメも全部ダメだろ。このアニメだけ何で叩いてんだ?
ぶっとんでればいいの?お前らの言ってること全くわからんな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 06:10:39.80 ID:780w9gOj0.net
だーまえという人の発想が余りにも浅はかだから。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 06:42:53.26 ID:ZfMygSOy0.net
だーまえってやつの事は知らんが発想が浅はかって言う根拠は?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 07:18:23.03 ID:780w9gOj0.net
浅はかだったからこんな事になってんだろw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 07:41:18.24 ID:FE8ED4eRd.net
ロゴス症候群があまりの軽症だったことにびっくりした。
そしてこの程度の軽症障害なのに見放した父親にびっくりした。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 07:49:56.72 ID:RqahD42od.net
池沼ひなだけが可愛いアニメ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 08:09:38.04 ID:Zmyfd2hJ0.net
あうあうあー
ひなはあよーたがあ・・・しゅきっ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 08:36:38.81 ID:JPj50/XBa.net
寿命数年

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 09:01:41.28 ID:cgcXscwsa.net
>>445
ホント何だったんだろうな
あれなら別に父親のエピソード要らなかった
交通事故で両親を亡くしたとかでよかったんじゃ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 10:00:25.00 ID:orkGU8Zs0.net
>>449
まあ秋子さんや古河夫妻がぐう聖系だっただけで
鍵の親キャラは作中に出てくる場合は「この子にこんな悲しい背景が」をやるために既に故人か生存してる場合はクズや悪い意味でオカシイ系が基本だから
佐藤パパも結局ひなに悲しき過去がやるのと成神夫妻を理想的な両親として引き立てるための存在でしかないよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 11:13:33.55 ID:KV357ruUd.net
季節が変わり新しいアニメが始まったのに未だに粘着してる奴は結構このアニメ好きだったんだろwww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 11:32:05.77 ID:6qh0HD9A0.net
PAも円盤売り上げだけが目的で仕方なくこいつと組んでたろうに
当てが外れたな、もう一緒にやる事もないだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:13:36.21 ID:vskzAnfk0.net
>>451
まだ放送されてるぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:16:11.25 ID:vskzAnfk0.net
11話見てたら
介護だけだもんな
トラウマ女登場とか
一体何を見せられてたんだが て思ってしまったよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:24:18.62 ID:H/buqnV7a.net
>>450
晴子さんを…って思ったけど叔母だった
三枝と二木は間違いなくクソ親だな!w
天王寺、神戸は良い両親だと思う
直井の親はダメ親だな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:27:03.74 ID:u39C8DFiM.net
11話は本当に主人公が見苦しい
顔を見ればわかるはず、とか
絵本に自分に絡めて話してまだだめかー、とか
俺は奇跡を起こすぜ感が強すぎてキモいわ
おまけにすぐ諦めたり復活したり一貫性が無い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:36:47.10 ID:Ii3Q0wkKr.net
>>451
話がつまらんし叩きがいがあって
信者の反論も無いから安心して叩けるやんw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:30:13.56 ID:aNSDNekH0.net
>スレタイ

つ だーまえ失踪の原因

で、それどうなったの

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:00:47.15 ID:EhqEpt+Zp.net
>>445
先天性と後天性の違い。筋力はリハビリで回復しとるからわかるやろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:25:52.26 ID:yAtbppkL0.net
似顔絵カードでなんで陽太が目の前にいるから
陽太カードだけ弾かれるのかが、いまいちわからない

本物が目の前にいることだけは認識出来ているが昔の記憶はあるのかないのかわからなくて
施設を去る間際になんでかカード持って抱きかかえられていて「足りない!」と言い出すなら
陽太が連れて行かれる時にはまだ分かってなかったってことなんだろうけど
あのあたり、カードの人物が目の前にいるのはなんとなく分かってても
過去の記憶の引き出しまでの神経?が繋がってなくてみたいな話なのか
ほんと良くわからない描写だった

陽太の方も「僕が目の前にいたから、だからカードを」みたいなこと言ってたけど
つまりどういうことなのか、ってなんとなくわかるようでしっくりわからん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:40:32.53 ID:Ii3Q0wkKr.net
そんな事が気にならないくらい酷い出来だったよw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:07:39.35 ID:9TcXt5FrM.net
カードが「ぼくがかんがえたさいきょうのギミック」と予想されてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:17:45.58 ID:YSVXMRUk0.net
矛盾する部分はすべて「妖精さん」が頑張った結果。

まえだ「ゴミ視聴者は、一切文句言うんじゃねぇ。」

こうですね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:47:43.56 ID:EhqEpt+Zp.net
>>460
俺もよくわからんが陽太がわかってればいいんじゃね?とりあえず本人が成神家に帰りたいんならそれでいいやん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:55:41.60 ID:AfT9H1OF0.net
>>460
別にややこしい複雑な事ではないと思われ
ひなにとって実陽太と絵の陽太は同じ
カードが揃ってる時は目の前に本人がいた場合はダブるからカードポイ
ポイしたカードはベッド下へ そのまま回収して無くて
陽太が帰りかけて目の前にいないから、足りない 
それだけの事だと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:00:06.64 ID:cgcXscwsa.net
介護してなくて部屋にいない時もポイしたままだったような

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:04:51.36 ID:xUphDfEW0.net
感動のギミックやぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:07:50.28 ID:AfT9H1OF0.net
>>466
その辺は作画ミスやwだいたいこの作品に整合性を求めてはいけないw
何故かひなが回復してる理由も考えても無駄 話の都合

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:20:12.53 ID:EhqEpt+Zp.net
フィクションに整合性求めてもな。チップ入れて抜いても回復傾向なんだからそれでいいやん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:23:55.25 ID:T6JcN/Afd.net
>>459
なるほど。
じゃあ、今なら両親のもとに戻れるな。
もう軽度の障害者でしかないんだから。
量子ナントカはロゴス症候群の治療に絶大な成果をあげたわけだ。
これからロゴス症候群患者には一時的に量子ナントカを埋め込む治療が主流になりそうだな。それで十分軽度障害になるのだから。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:27:19.29 ID:EhqEpt+Zp.net
>>470
連れ去られてから半年で衰退しとるやん。筋力しかわからんがチップ入れて衰退が0に戻っただけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:28:21.42 ID:kop1LgVU0.net
だーまえが出す予定だった小説
公式から即削除されたらしいけど何があった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:38:32.04 ID:T/nxTN/AM.net
量子入れて運動ニューロン復活→リハビリ後が1話
10話で量子外して運動ニューロン終了→筋力ガタ落ち後が11話

量子外れたままだから最終回後はどんどん悪くなって父親が投げ出した状態に戻る

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:53:51.62 ID:orkGU8Zs0.net
>>459
ロゴス症候群の設定上
仮にチップのおかげで筋力も一時的に回復してたとしても、
除去後の元の状態に戻った後じゃまたすぐに自分で満足に起き上がる事すらになるはずなんだけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:58:00.80 ID:EhqEpt+Zp.net
>>474
なにを根拠にそんな設定になってるんだ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:03:53.45 ID:iiTA5uzn0.net
こんなゴミでも作画は良いって理不尽だな
ゴミ作ってる暇あるなら良作担当しろよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:17:37.82 ID:orkGU8Zs0.net
>>475
8話での佐藤パパの説明と元ネタにしたと思われる現実の病気の症例
擁護してもそれが悉くだーまえのインタや作中で出した設定や描写によって否定されてくとか淡れだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:19:30.19 ID:Ii3Q0wkKr.net
瞳の輝き色合いは拘ったそうだけど
確かに綺麗だったな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:20:32.67 ID:EhqEpt+Zp.net
>>477
472で説明してもらってるぞ。先天性で赤ん坊から衰退し続けて7年の症状とチップで回復してからチップ抜いて半年後の症状は違うってわかるよね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:27:48.40 ID:orkGU8Zs0.net
>>479
お前が>>473の説明と8話でされた一応の説明を理解出来てないのは分かった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:32:08.33 ID:vZtHzKVe0.net
>>476
今のPAから作画とったら何も残らんぞ・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:43:32.43 ID:EhqEpt+Zp.net
>>480
お前にはこのアニメ難しすぎるみたいだな。話にならんから帰っていいよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:44:34.21 ID:orkGU8Zs0.net
>>472
そりゃ表向きは放送中に批判に耐え切れず失踪した事になってんだからねえ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:02:05.43 ID:BkNDGY6E0.net
批判してるやつって頭悪いだけじゃね?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 00:20:39.03 ID:GzC6hTY60.net
悲しいかな自然にスレタイ通りに
何だったのか考察したり批評した結果
純粋にこのスレのような有り様になったワケで
あなたが感動出来たならそれでいいじゃないか
純粋な批評と考察に絡む事に意味はあるのかい?

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200