2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日とは何だったのか

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 07:13:11.18 ID:ABnHzI9q0.net
教えて
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:14:24.84 ID:f/CR4+sD0.net
>>187
それでめでたしめでたしと思うのならば能天気すぎる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:23:32.59 ID:gxhps7/Hp.net
>>185
チップって破棄されたんか?
今後の科学の発展に役立ててるとばかり思ったが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:52:00.85 ID:8LR7yZ+DM.net
そもそも神を殺すか生かすかってキャッチコピーなんだから素直に黒服に捕まらないで二人で逃避行しとけって話ですよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:27:57.56 ID:LQ+fU+UqM.net
で結局、各登場人物の思わせぶりな
神の苗字は全く意味がなかったんだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:47:03.53 ID:SfvUHiaF0.net
8割は意味のない要素でできている。よって考察すること自体1000%無駄な駄作。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:50:55.15 ID:1KvrbTPUr.net
生かすか殺すかなら例えば、あと数年しか生きられないけどチップ埋めたままか
病気再発するけど奇跡に賭けてチップ外すか、みたいな選択をさせろと
残酷な二択に対して「お前が決めたことなら従う」くらいの絆を作れてれば
どう転んでも見られるものになったんじゃねえの

一見選んでるようで何も選択してないんだもの、この主人公
欲望のまま好き勝手やってるだけ、周りも何となく肯定してるだけ
葛藤もなく苦しむふりだけしててもそらつまんねえよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 12:56:38.01 ID:EkfA86TM0.net
ウマ娘の前座にすらならんかったなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 14:03:23.67 ID:w1aYzeIR0.net
>>185
>ひなを探し続ける
でも受験優先。学校にもいける。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 16:19:27.05 ID:AkOerIs70.net
主人公補正的なものもあまりなく、ほぼ周囲に助けられてきて
やれたことと言えば、ゲームのレベル上げ、似顔絵カードくらいかな

ひなにとって陽太が特別になる理由も一緒にいることになったからくらいで
ひなが興梠博士から成神家に預けられて一緒に生活したことがきっかけで
親より先に陽太がひなに会ったのも偶然ではなくて
ひなは元々成神家を目指してたから逆にひなが陽太を見つけての出会いと思う

あまり陽太が主人公らしいことをやった感もなく、泣きの花江の演技が
ひたすら叫んでたくらいでその演技が鼻につく感じになってしまった

伊座並さんもよくわからんまま、二人が一緒にいるのを見てるのが好きって
陽太に何の未練もないし、陽太がひなを好きというのを本人より先に察してるんだろ
昔から陽太と一緒にいたわりにどこか感情が抜けてる感じの流れでもあった
一緒に昔からいたけど異性として見てないことが1話のごめんなさいの意味なのかね
考察しても意味ないんだけどさ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 16:49:27.72 ID:pI+8qEeU0.net
むしろ最終回まで追いかけたファンが神様

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:22:19.13 ID:AkOerIs70.net
心理描写や細かい感情のやりとりが沢山書かれてるはずのノベルから
そのあたりの肝心な人物の感情や関係性の構築をざっくりカットしたものを見た気分なので
男女以外でも陽太と阿修羅の中学からの短いけどやけに太い絆的なものも
そこに理由や理屈もなくとりあえずぶっとい友情と絆があるんで、と押し付けられてる感じ

阿修羅が陽太の動きの先が見えてるみたいな発言も予知的なもののようにも思えたが
そんなことはなかった。周囲の神ネームな奴らも能力持ってたら面白くなったのかもなって
思ったんだが、普通に凡人だった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:38:23.21 ID:w1aYzeIR0.net
陽太がよくあるストーリー物の主人公ムーブするのは、ひなが拉致られた後だからな
ひな奪還というそれらしい目的に向かって努力()している様も、花江のカンカン声と今までのぞんざいな展開で台無しになっている印象

前半を日常回にするために、陽太をひなのラジコンにしたのがよくなかった。
中盤までは正直陽太とひなのどちらも視聴者が感情移入しにくいキャラに見えて、それが致命的かと思う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:03:59.63 ID:6aSG3yv+0.net
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる

うーんこの

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:15:33.40 ID:f3sWxYfHr.net
>>199
陽太もひなも好きって言う言葉が
小学生レベルの好きって、感情に見えて

なんの感動もなかった

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:18:02.19 ID:f3sWxYfHr.net
もしかしたら陽太とひなの声優が別の人だったら全体の印象や評価が変わるのかもしれない

特に終盤の陽太は酷かった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 21:45:19.61 ID:w1aYzeIR0.net
>もしかしたら陽太とひなの声優が別の人だったら全体の印象や評価が変わるのかもしれない

ほんとにね。今となってはそう思わざるを得ない。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 21:59:34.33 ID:GHIy0G5z0.net
陽太とひなの関係性ってエロゲオタクと麻枝の関係にそっくりだな
この見方をすると途端に今作のメッセージ性が見えてくる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:41:59.20 ID:AkOerIs70.net
OPかEDどっちかは歌も多田葵が良かった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:55:29.09 ID:w1aYzeIR0.net
確かに最近は多田葵とかLia見ないな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 10:17:50.78 ID:NpLC+Lyu0.net
花江佐倉って不快系二流声優を感動アニメで使う暴挙
頭おかしい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 13:06:37.13 ID:NOHaaEkL0.net
>>207
逆......とも言えなくもない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 13:39:12.71 ID:bWcMni6tp.net
>>202
いやいや、陽太をあそこまで酷く演じれなかったらヒナの反応にイライラするだけだぞ
逆によくあそこまでイライラさせる演技をできたものだと褒めてあげるべき

結局、どう転んでもこの作品は糞でしかない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 14:36:33.71 ID:9tjjkl/9r.net
>>209
前宣伝でやってたけど
声優にも先の展開教えなかったそうじゃん

もっとヒナは伏線的に陰りを見せるとかそういう演出も欲しかったわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 14:37:56.20 ID:oLqVuhok0.net
全知だけどこのアニメの結末だけはわからなかった神

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 15:26:15.47 ID:9tjjkl/9r.net
ひなはドラえもん的な声でなくて
清純で儚そうな声の人のがたぶん良かった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 18:35:19.06 ID:DMZAdQjg0.net
全知だけどこのアニメの人気と売上はわからなかったかー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 20:28:13.32 ID:YFfX8Mfm0.net
>>197
じゃぁ、オレも神さまになったってことか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:23:55.58 ID:1oYU2d9I0.net
神様のような君へと所々被るんだよな
参考にしてそう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 23:08:29.38 ID:05IwoBqV0.net
久しぶりというかたぶん最終回終わってから初めて見返したんだが…主に8〜9話あたりから最後までだが

とにかく主人公である陽太はうざかった。終盤なるほどひどいな
怒鳴らないで下さい→ひなぁああ!xα 
学習能力ここまでないとさすがに好かれる主役ではないので共感出来なくなる

ひなが何かする・言う→陽太「そんな想いに気づかなかったなんて」xα
このパターンが終盤何度も出てくる。1,2回どころではなく…最後までずっと繰り返す
鈍感通り越してるからさらにイライラ

ひなのためにロゴス症候群の解明できる医者目指すと言い出すが
なんというか、気持ちやノリ?だけで頑張れるのは安直すぎないかと
まずはひなを捨てた医者の親父のレベル超えなきゃならないわけだが…

脚本が演出がいろいろ言われるけど、陽太がいろいろとひどい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 23:13:03.85 ID:oLqVuhok0.net
娘がフリースローを数回外しただけで自殺した母親の立つ瀬がない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:05:42.04 ID:MCpVCCma0.net
>>199
その主人公ムーブにしても鈴木少年というその回で初顔合わせしたキャラに全部お膳立てしてもらい
本来そういう力合わせるべき仲間()は全員蚊帳の外というね・・・
結局ひなのラジコンから鈴木のラジコンに変わっただけという印象

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:22:44.88 ID:TUaVEqc40.net
興梠博士も別にロゴス症候群の治療法を見つけたわけではなく
脳萎縮に対して量子コンピュータで補完・サポートする形で
たぶん脳から手足に正しく命令・電気信号が流れて筋力を維持できるようにリハビリ

結論から言えば脳萎縮が問題なんだろうけど、興梠博士でも見つけられなかった治療法を
陽太がこれから解明していけるとは到底思えないから、おれたたENDで綺麗事並べても
場合によってはひなの親父みたいに捨てる可能性もなくもないんだよな

陽太が音を上げて家族も同じで、最後はひなをまたサナトリウム送り
ひなの父親「だから言っただろ?」と言う結末もなくはない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 01:54:19.33 ID:wZUodxmd0.net
本編でOVAとかドラマCDやられた。
そんな気分。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 02:50:08.57 ID:AoS6K4EFr.net
天才ハッカーみたいのが最後に協力すんのかと普通に思ってたけど
出てこなくなったな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 04:05:29.20 ID:TUaVEqc40.net
まさかあそこで退場するなんてな。もうあとラストに動くと思ったらホントに退場
色んな意味でキャラの使い方がおかしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 07:20:42.07 ID:7nVnFJfw0.net
宣伝だけは結構金かけてたよな
キャラデザも可愛いしもしかしてという期待は3話ぐらいで消えた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 10:03:28.99 ID:/AkAthyn0.net
まだ見てないがやっぱり糞だった?
シャブロットとどっちマシ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 10:36:56.99 ID:p5pKWSz70.net
花江佐倉を泣きで選んだとか言ってる時点でありえんから
明らかに麻枝と親交の深いやつを個人的理由で選んだだけ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:14:38.24 ID:UVhKqZ9N0.net
まぁ花江は最近のトレンドだし
佐倉は安定のベテランだし、声優陣はこんなもんじゃない?って感じはするけど
クマーみたく「ちょっと違和感あるな」とはならんかったし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:16:05.57 ID:hq9431SI0.net
どっちも低い位置で安定してる「売れっ子」ってだけだろ
まともにオーディションしたらこんな奴らは絶対に選ばれない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:18:12.30 ID:P5AEYHWz0.net
料理に例えるとこんなところだろ
せっかく食べれる料理を作ったのに 仕上げでめちゃくちゃになった そして 批判 された 料理人は逃亡

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:23:33.68 ID:2KRTSBej0.net
難病関連のドキュメンタリーとかに感化された中二病患者が、なんとかしてこの
自分の中に渦巻く感情を表現してみんなに理解してもらいたいと必死にもがいた結果、
溺れて沈む結果となった企画。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:33:06.52 ID:5xYO44a80.net
バッドエンド

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:33:33.72 ID:UVhKqZ9N0.net
この麻枝とかいうひと、だいぶキャリア長いベテランらしいけど
引き出し少なすぎじゃね?とは思った。

もちろん好きでジャンル偏らせて書くのは作家の自由だから
かまわんのだけど、引き出しが少なすぎるとこういう羽目になる。
これが20代の若者が書いた2~3作目ならまだしも
いい歳したオッサンがこれって…
なんか全編にわたってどこかから拝借してきました!感のある設定ばっかり
90分ならもっとマシになったのに残念。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:39:32.17 ID:5xYO44a80.net
>>228
食べられない材料で作った料理だと思うよ
難病とかハンデとかの倫理的に難しい問題をお涙頂戴のネタとしか思ってない時点でアウト

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:41:23.28 ID:5xYO44a80.net
>>232
IDかぶってるけど229と231は別人

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:42:22.76 ID:LB8gQmy70.net
主人公なんで急にロソコンになったの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:45:28.59 ID:5xYO44a80.net
>>233
ホンマや

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:46:13.65 ID:5xYO44a80.net
ワッチョイが違うな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:49:39.44 ID:YDXf2Ylwp.net
ビゾンさんになった日

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:12:52.47 ID:vSGo+TFIr.net
>>231
こういうことはあまり言いたかないが、若さゆえの勢いもなく
全体的に浅い世界観と人間描写で泣きとか言われても
ほんと寒いだけなんだよな
作家として成長してない自分自身が主人公に悪い意味で投影されてる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:15:15.01 ID:CEfv1L+sM.net
(^q^)ようあー
ギャグパートは良かったから前半だけブルレイ買おうかな?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:24:25.97 ID:MCpVCCma0.net
>>222
まあインタを読む限りハッカーくんはそもそも監督が口出ししなきゃ
それこそ出てきたのはもっと後な上に何の前段階も踏まずにいきなり9話目状態での介入っぽいからなあ
結局だーまえ的にはひなと陽太を引き裂く原因とその後再会させる過程作りのための存在でしかないんだよ
判子委員会よりちょっと扱いがいいだけの舞台装置なのが鈴木少年

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:33:59.58 ID:AoS6K4EFr.net
>>238
成長って言うか、退化してるやろ

CLANNADやりたいなら何人分かやれよ

狐も、明るかったかもしれんけど他の話の流れでああなってるから
なんとなくそういう雰囲気のアニメだなと分かるのに

半分以上しょーもない話やっといて
突然寝たきりです言われてもついて行けないだろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:34:19.71 ID:AoS6K4EFr.net
CLANNADじゃないやKanonな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:40:48.73 ID:H8znWzwB0.net
そういや消息不明になっただーまえは帰ってきたのかな?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:47:28.49 ID:YDXf2Ylwp.net
>>243
twitterから逃げただけで連絡はとれてるらしい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:48:13.83 ID:MCpVCCma0.net
>>243
関係者らとは普通に連絡取ってたみたいだから単に垢消してバックれてただけっぽい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:10:06.75 ID:OxUJdhG3H.net
なんでこいつは ギャグだけやってれば 今までより面白いじゃんで済むのに
無理に ハンディネタ盛り込んでくるんだろうな シャーロットで 似たような事やって叩かれても懲りてないんだなこいつ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:15:08.13 ID:H8znWzwB0.net
>>244
>>245
そうなんだ
それはそれでなんか作品と同じでしょうもないオチだな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:09:50.30 ID:RLsgktcUa.net
消息不明とか言ってなかったか?
声優もグルかくだらん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:53:30.63 ID:sz6VfWio0.net
なんか消息不明とか、逆にかまってちゃんみたいで「探さないで下さい」といいながら
気にしてもらうためにやってる行為みたいになってて大人げない感じなんだよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 19:50:25.19 ID:fM3TxHFi0.net
究極の自己満足を描いた作品やぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 20:34:28.32 ID:sz6VfWio0.net
病気で手術したり入院してた経験がやっぱり大きかったんだろうかね
作風に更に強くでてしまったんだろうと見てて感じた
世の中そんなに簡単に奇跡なんて起きないぞと、これまでは現代のおとぎ話みたいな作風で
奇跡が起きる話が多かったのに、神様は奇跡なんてないと全否定でリアル寄りにしたような感じだが
介護経験ある人からみたら舐めんなって言われたり散々なんだよな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 21:24:50.29 ID:yx64cc7U0.net
そもそもあれはアウアウアーに戻す必要何かあったのか
脅威とか言ってる 上の存在自体が 上って馬鹿じゃねーのって見下してる感じしかしないよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 21:37:03.77 ID:MYE1KwC60.net
>>251
とりあえず医者の父が匙を投げるレベルの難病を周りより遥かに頭のいい祖父が知識全て注ぎ込んで治療法のわからない難病をどうにかしてる時点で奇跡以外の何者でも無い気しかしないわ。

宝くじを10回連続で一等前後賞当てたけど、11回目で外れた、奇跡なんてなかったんだね…みたいな話だ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 21:57:49.96 ID:sz6VfWio0.net
唯一の奇跡というなら、興梠博士が作った量子コンピュータだな
それがあったおかげでまず普通に生活できるようになったことと
その後除去された後に病が進行せず?意思疎通がある程度出来てるのは
量子コンピュータによるサポートでおそらく父親の元にいたときよりよほどマシな状態になってる
それも興梠博士のところでリハビリをやった影響だと思う
なので、奇跡を起こした興梠博士の存在がある意味では神様としか言えない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 22:00:11.98 ID:sz6VfWio0.net
個人的には、鈴木少年と同棲しているCEOのだらしない生活とやらを見たかった
どんなだらしなさか、あれだけバリキャリ感の女性の私生活
酒飲んで服脱ぎ始めてポイ捨て、鈴木少年に愚痴とか言って、ベッドに連れて行け(略

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 22:27:55.02 ID:Qqc+so8j0.net
>>254
その辺も除去後の状態が話の都合で「良くなってる」ってだけだと思う
それを裏付ける描写や示唆も無いからね 視聴者の解釈ってだけの話だと思う
個人としてそう解釈する事自体は良いと思うけど、説得力は無さそうね
最終話で陽太が奇跡が無い旨言っている事が状態が良くなっている事を
奇跡と認識していないって事を表しているしね 描写が滅茶苦茶なだけだと思う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 22:48:48.26 ID:u6DRyUB0M.net
ひなが女の子だから話になったが、
呆けと妄想で錯乱する老婆だと残念な絵になる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 22:48:50.54 ID:rLK4ThS40.net
胸糞話思い出したくない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:03:30.23 ID:UmZ4bvZU0.net
なんか作品内の空気が優しくないんだよな。
寒々しいという、妙にギスってるというか。優しい人も
いなかった様な気がするが、天丼ピンポン陽太に
キレなかったイザナミパパと、買いもしないのに
長々と居座っても同じくキレなかった楽器屋の店長くらいか?
どういう展開で、どういう終わり方をするかは分からなかったが、
最後は「わしを誰だと思っている?全知全能の神様じゃぞ」という
セリフで締めるかと思ってた。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:04:34.62 ID:ggpq3kfs0.net
陽太の思い出を用いたリハビリ方法が有効なんだろう。あの介護士もあんな短期間でって言ってたし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:09:52.90 ID:Qqc+so8j0.net
〜だろうじゃ擁護にならん事に気付いてくれ 

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:10:42.69 ID:4Ho9GkwOa.net
金魚とか何も意味なくて草

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:14:49.82 ID:ggpq3kfs0.net
>>261
擁護なんかしとらんw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:15:41.84 ID:5xYO44a80.net
あの量子コンピュータ() は誰のお金で作ったんだろう?
公費で研究開発したものだったら私物化されたものを回収するのは当然だよね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:17:42.66 ID:Qqc+so8j0.net
>>263
それは失礼した すまん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:21:01.56 ID:owGbOAC90.net
録画してまだ1話しか見てないんだが面白い?
それともまだ観てない「転生したらスライムだった」の方が面白いか?
時間的にどちらかだけにしたいんだが

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:27:00.28 ID:Qqc+so8j0.net
>>266
1話が一番出来が良いし期待感もあったと思うから
1話がいまいちと感じたなら良くなる事は無さそうに思う

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 23:30:36.44 ID:MCpVCCma0.net
>>247
そもそもだーまえにツイ垢削除はこれが初めてじゃないし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 01:26:00.99 ID:BJAnb9V4r.net
>>266
転スラの方がたぶん楽しめる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 01:28:26.39 ID:MU/toivA0.net
転スラとか無双系嫌いな俺から見ても神様のほうがつまらんな
実質クソなろうと変わらん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 01:49:52.44 ID:BJAnb9V4r.net
いやそれ以下

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:04:31.88 ID:cr95TFbJ0.net
>>266
まず転スラを持ち上げてるワケじゃないという事を念頭に置いてくれ
その上で転スラを「それなりのアニメ」に置き換えてもいい

比べるのもおこがましい

まあここまでのゴミは中々お目にかかれないだろうから
そういう意味では一聴の価値はあるかも知れんが
時間をドブに捨てられる人にしかお薦め出来ないな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:10:26.53 ID:WEvcXn8r0.net
ヒナ=書いてるマエダ本人の人生
こう考えると妥当だな。

20才そこそこでなんとなく書いたエロゲ脚本が、時代の流れに妙にマッチしてしまって大ヒットした。
この本人も何だかよく分からんことを、万能感のある量子コンピュータに置き換えた。
しばらくすると、量子コンピュタの強制剥奪。これも、単純に実力不足で人気が落ちた&時代の変化って意味なのかも。

現実は、勉強もなし、引き出しもなく実力もないし、時代に合わせようともしないという
単純に日々の努力不足という想定内の現実的な結果なのだが。
本人は目立ちたがり屋な上に超無駄にプライドが高すぎて、現実的なレベルの欠点を今でも受け入れていない。
それが、この支離滅裂とした作品の本質ではなかろうか。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:22:20.35 ID:8N9gKLJ4a.net
ここを見ていると予想外に人気作品だということがよくわかるな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:24:03.52 ID:hNIm+dBi0.net
麻雀とラーメンが寒すぎてみるのやめたが正解だったようだな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:28:07.64 ID:WEvcXn8r0.net
ワンパターンで引き出しが少ないのに、よく20年もそこそこの人気を保てたなという
クリエイター視点で見れば、かなり異質な存在なことは確かだからな。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 03:30:45.95 ID:8N9gKLJ4a.net
>>275
それでも気になってスレを開くどころか書き込みまでさせる本作品の求心力はすごい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 04:13:06.02 ID:0Sx2VdBI0.net
なんせ神の作品だからな
円盤も3万1452枚売れてんだぞ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 04:44:21.29 ID:ngyuk3S20.net
ここ数年のkotyeの総評見てると
なんか純粋に内容面での問題点として挙げられてるのが見事にコレに当てはまってて草

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 05:26:38.94 ID:gax94pS60.net
>>274
円盤の売上はそこまで爆死ではなかったからね
そこだけで見れば大成功でも大失敗でもないそこそこの数字
1000枚以下にいかなかっただけでも御の字

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 07:48:33.51 ID:pA8pcngkM.net
主人公側を神様にしてヒナを世界にする対立にすれば意外性もあって面白くなると思うんだがどう思う?
そしたらキービジュアル引き立つよね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 10:11:50.19 ID:mJrr2DL30.net
グーグルでタイトルいれるとつまらないって出る
それが結果であり答え

終了

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 12:08:48.01 ID:ngyuk3S20.net
アニメ2のほうで新スレ誰も立ててないな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 12:16:13.33 ID:Ll3kVdhC0.net
>>283
2つ新スレ立ってたけど平日昼間だったのでレスがつかず消滅した
アニメ2は条件シビアだったと思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 12:20:52.76 ID:AHAUprI7a.net
>>283
立てる価値ある作品か?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 13:28:33.33 ID:osWQdf2c0.net
麻枝の信者がいかに気持ち悪いかよく分かった
もうエロゲ板から出てくんなよ。見てて痛々しいよお前ら。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 13:54:15.18 ID:WEvcXn8r0.net
成長もなく糞作品ばか作っているから、

信者はマエダのケツを狙ってます。
で、もっぱら処女を奪うのは誰かという話題でもりあがっています。多分。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 14:03:33.83 ID:0OwX3uHC0.net
信者に残れるかどうかの踏み絵

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200