2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日とは何だったのか

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 07:13:11.18 ID:ABnHzI9q0.net
教えて
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:56:39.34 ID:P1fl17sR0.net
クロちゃん意識したんやろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:46:40.97 ID:lp5TvZy6r.net
>>133
あの語尾ウザかったなー
ロボットみたいで感情移入できない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:48:33.46 ID:nYX01jl40.net
まぁキャラデザがまどまぎの杏子そっくりだったから多少はね…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:26:15.40 ID:YxjI+HKSr.net
間違いないのは、もう二度とだーまえに一緒にもう一度アニメやらない?って声はかからないだろうってことだけ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 15:02:14.10 ID:eTceZ4z30.net
消したツイッターのアカってその後どうなったんだ?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:05:11.39 ID:reMfUM2i0.net
>>131
ナナしゃんは円盤爆死だけど宣伝効果で漫画がかなり売れてるらしいからセーフよ
むしろアニメ以外の売上が見込めない神様のほうがヤバい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:30:04.02 ID:aLxGr385M.net
ナナしゃんまだ単行本は全部買ってないけどガンガンのアプリで全部読んだわ
アニメの最終回からが本番って本当だった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:20:22.49 ID:rvcuRd2N0.net
GyaOで全話無料配信してるけどさ、12話のレビュー見てるとすっきりはしないものの
これでまぁよかったんじゃない?みたいな感想だな
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/5fe6db0c-4fe5-4563-b240-1da486e83b67

この終わり方で正解・・ 2021年1月1日(金) 17:46
僕も親の介護してますが、(前コメで介護の大変さを厳しく書いている方がおられましたが・・・)他人を介護するのは大変だと思いますが、主人公はまだ若く家族が居て大丈夫だと思います。
自分の家では親が、まったく体を動かせずに全てを介護するので、とても大変です、このアニメではひながトイレに行けるだけでも大助かりです、今までにないアニメで、自分の境遇と合わせとても感動しました。
 
現実とは向きあわないまま終わった作品 2020年12月31日(木) 16:19
完全に綺麗事だけでまとめちゃったな…ひなも陽太の家に戻ったら、施設にいた時と比べてかなり聞き分けが良く色々な事ができる理想的な被介護者になっちゃったし。
そのご都合主義には目をつぶるとしても、こうやって障害者の介護を、愛情があれば簡単にできる事、みたいに描くのは有害なんだよね。
そういう認識が広まる事で、愛情を持って一生懸命に介護して、でもあまりの大変さに潰れそうになって施設に預けざるを得ない、ただでさえ精神的にも肉体的にもぎりぎりな状態の現実の障害者家族を追いつめかねないから。
だからこの作品にもちゃんと現実の厳しさと向きあってほしかった。ひなと家族として生きるって事は、ひなを自宅で介護しなきゃダメって事ではないんだし。
たとえば、陽太がひなを連れ帰ったものの、障害者の介護なんてした事ない陽太一家はすぐにそのハードさに耐えきれなくなり、
まともな介護が受けられないひなもどんどん状態が悪くなり、結局陽太の家の近辺にあって質の高い介護が受けられる施設にひなを入れ、
ひなは普段そこで暮らしながら、定期的に訪れる陽太一家や友人達と交流を続けていく…とかじゃだめだったのか。

この終わり方でよいのでは 2020年12月31日(木) 11:08
「元気な頃のひなに戻ってほしかった」という思いは残りますが…。「結城友奈は勇者である」のように、土壇場でにわかに復活するラストは、やはり本作にはそぐわないでしょう。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:20:41.18 ID:rvcuRd2N0.net
神様はいなかった 2020年12月30日(水) 23:52
背景画が美しかったかったですね。特に15:33
ラストシーン‥‥こういった今後に思いを馳せさせるエンディングはいいものだと思うのですが、陽太は頭が良いとはとても思えない描かれかただったので、希望が持てないラストになってしまい、後味が悪いです。
ひながシスター的かっこをしていたのも、「全知の神じゃ」「世界の終わり」とか言っていたのも、「世界の終わりまであとなん日」というのも、わざと世界の終わりを防ごうとする物語だと誤解させようとしていたわけで、見る方としては意外な展開に驚いたというより騙された感の方が強かったです。

お涙頂戴?? 2020年12月30日(水) 23:37
青年が病院で騒いだりわめきすぎ、入り込めなくなる。リハビリって、ヒントがあれば、もっと皆協力的だし、何とかしようとしているよ。演出がわざとらしすぎてうんざりしました。

もっと明るい未来が見たかった 2020年12月30日(水) 03:33
#1の冒頭部分が、事前に撮影されたものと言うのは良いけれど。もっと希望を持てる最後にしてほしかったな。
例えば、埋め込まれていた量子コンピューターによって、謎の病気『ロゴス症候群』が解析されており、取り出された後も、それが『ひな』の体に自己治癒力を与えていて、数年後には完治するとかさ。このままじゃ悲しすぎるでしょ。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:20:55.32 ID:rvcuRd2N0.net
未来が見えない 2020年12月30日(水) 01:22
この時点でハッピーエンドと思える方はどうぞ。
まったくの蛇足ですが、老若男女関係なしに、介護を必要とする人のお世話を気楽に考えていると、向かう先は地獄です。

幸せの形ってさまざま 2020年12月29日(火) 23:14
登場人物達が作った映画も本編のおわりも悩ましい

かつて 2020年12月29日(火) 16:30
CLANNAD(ゲーム)の頃かな。麻枝先生これからもよろしくお願いします!などと思った時期が私にもありました。
Angel Beats!で、あれ?と思い、Charlotteでガッカリし…今作はもう痛々しくて苦笑いしか出ない。ああ、闘牌の日だけ笑ったけど。自分が過去を美化してるのか、薄汚れた人間になったのか。残念。

いや〜 2020年12月29日(火) 15:12
なんでこういう話にしたかねえ…。いい締めくくりのように見えて、この先には地獄しか待っていないような気がする。やはりロクなものを残していかなかったな、この作者。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:45:06.70 ID:OThsicuJM.net
「おまえたち二人の未来には過酷が待っている」ってリトバスでも恭介がくどくど言っていたな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:49:48.71 ID:rJvQiUvz0.net
クソアニメ作る→信者が発狂して監督が嫌がる→質が落ちるの無限ループやろうなあ
もうだーまえはアニメに関わらん方がいい、音楽だけ作っとけ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:23:29.31 ID:lp5TvZy6r.net
>>141
いやアニメで途中まで元気なのに
要介護で終わるのがおかしいんだよ
そういうのと完全気向き合った作品ではないしさ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:49:20.90 ID:rvcuRd2N0.net
よく考えてみると、序盤から終盤まで方向性がどこに向かってたのかわからないまま
多方向に手当り次第に過去のネタを入れていろいろやって散らかして終わった感じがあって
ロゴス症候群=介護しか残らなかったな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 22:23:49.42 ID:/CmeT1qc0.net
家族が増えたのに泣ける要素ないもんな。
孫が増えただけで号泣したアリスと蔵六とは全く異なるな。
まじ糞アニメ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 22:42:02.03 ID:lp5TvZy6r.net
そうなんだよね
話全体を振り返ると特に片思いの娘との話なんか必要ないか長すぎる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 23:20:03.76 ID:P1fl17sR0.net
天気の子見てるからか本スレの勢い落ちてて草

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 23:35:13.74 ID:DnoJbGGZ0.net
>>149
長年の片想いより大事な存在になったってのも十分ドラマになりうるだろうに
あろうことか誰も知らない内に心変わりしてたからな
何もかも結果ありきで全然人間が描けてない、まあこれは全部そうだけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 00:14:45.68 ID:8bvAqhKjr.net
>>151
いつもみたいに数十話で話考えてて
無理やり圧縮して整合性取れてないんかもな

いやこれ長々と見たくはないけどw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 08:10:19.18 ID:gn66RkWWa.net
>>131
麻雀回だけは何度も観た

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 09:09:29.45 ID:yoHphK6t0.net
>>137
それがそうでもないところがアニメ業界やで。

アニプレでももう1作くらいはあるやろうし、どこも当てたい山師は多いよ。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 09:17:20.78 ID:9veE2i+9a.net
>>154
今はもう総スカンだが、業界内外から悪評まみれのヤ○カンですら何度もチャンス貰えたような業界だからなぁ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 09:38:01.18 ID:NBO8PczkM.net
夏凪ぎ、イザナミさんバージョン欲しい
中の人が歌えるかは知らんが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:18:11.08 ID:y29qsNdD0.net
だーまえの実験だろ
まあ失敗に終わったが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:24:19.85 ID:xbIpEIN8a.net
OPは素晴らしい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:28:39.74 ID:bzVdG6hg0.net
>>151
ひなから陽太はわかるが、陽太からひなはマジわからん。
そこら辺もゲーム的な都合だよね。ゲームだと好きでそのヒロインを攻略するから、そこまで気にならないけどさ。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 18:47:50.66 ID:jiliFXLRM.net
逆算しかしてないとそうなるな。逆算、正算をなんどか繰り返して、結末が不自然なら見直す位しないとね。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 21:58:54.81 ID:su0M+7Mmd.net
神を殺して 世界を守るか
世界を狂わせてまで 神を生かすか 

これ詐欺だろw
全く本編と関わりない謳い文句ってヤバくね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 22:02:06.09 ID:bMDYdu3w0.net
そんな選択権なかったからな
ひながガイジになるのは避けられないし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 22:52:43.17 ID:XG0+zQ2l0.net
最後あうーあうあーになるのは可哀想すぎた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:02:20.12 ID:odI3vHVF0.net
>>163
もとのあうあうあーにもどっただけだろ
家族や友達もできてハッピーエンドなのにどこが可哀想なのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:19:00.10 ID:hEdLdsmG0.net
神奈川県在中障害者中嶋大河自殺してほしい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:59:41.00 ID:8bvAqhKjr.net
>>161
そもそも、神でなくて人間だし

それってなんて天気の子?w

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:25:47.57 ID:wuBu5gdyp.net
>>161
ほー?
なんだその面白そうな謳い文句のアニメ?
是非タイトルを教えてくれ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:26:24.19 ID:k1dMsnKs0.net
ヒロインが最後は主人公に好き好き言うだけのめっちゃ都合良い生ダッチワイフになっててワロタ
こんなもんに介護がどうとか真面目に考える必要ねーよw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 06:01:53.08 ID:NATII7OK0.net
今更見たけど才能枯渇したとかあーだこーだ言われてたけど実際その通りだわ
こんなもん推してるの精神年齢中学生のおっさんしかいねえだろ
無駄に壮大な設定にしたせいで畳めないんだから
そのせいで視聴してる側は見終わっても大したカタルシスもねえわけよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 06:34:30.90 ID:CjfTU5iSd.net
この作品を最後まで完走して見た奴こそ神様だ
時間の無駄と知りつつも見てあげた慈悲の持ち主だからな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 12:40:43.35 ID:xB05jfkPr.net
>>169
才能というか途中で止める人が誰も居なくてダメ作品に…脚本家のオ○ニー全開の作品で作った本人(脚本家)以外誰も面白いとは思わなかった。無駄に金使って制作会社に大損害

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 12:54:08.39 ID:czRK2wlX0.net
麻枝作品の原点回帰としては良かったと思う
ただ終盤の主人公はひどかった
術後のひながPTSDですぐに怯えてしまい焦燥感もあり難しい、ではなく、主人公が愚か過ぎてひなが怯えているとしか見えず興醒め
全知全能の後ろ盾を失って本来の未熟さが際立つシーンでもあるけど、もう少しウザさのさじ加減を調節できなかったのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:11:53.20 ID:HwHjUtfWd.net
1話がピークだったな
完走したけど時間の無駄だったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:28:38.73 ID:6JL1clHcM.net
全能とは言ってない定期

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:35:42.50 ID:ubI8SWglp.net
>>133
agcのcmと同じ語尾だな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:37:24.71 ID:ubI8SWglp.net
>>161
これで視聴に金取ってたら完全に消費者庁案件だな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 19:39:31.21 ID:uKywD0Jk0.net
最後はシグルリとお兄様の時間繋ぎに観てた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 21:24:56.16 ID:sqZ22yoM0.net
終わってからもなんの感慨も印象も残らない
空気アニメ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:49:53.82 ID:/Ft/6WLF0.net
なな→途中で見るのやめた
神様→途中で見るのやめた

そんな私の今の期待は無職転生

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:58:27.98 ID:wNzfSoYI0.net
見どころランキング
1位 介護士の回想が始まるシーン
2位 やわらかいクッションに上に正座したひながロゴス症候群を物ともしない驚異的なバランス感覚でコントローラーを投げ捨てるシーン
3位 黒服がにゅっと登場するシーン

残りはほぼ虚無で、声を張り上げるギャグ?演出は全部不愉快だった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 00:37:58.83 ID:yT5KOx+30.net
陽太「ヒナァァァァッッッ!!!」
ヒナ(ビクッ)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 02:37:21.35 ID:SqCsoj+u0.net
ネズコおおおお!!

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 05:33:19.56 ID:pll6PnrjM.net
「世界が雨のままでもいい、ひなさん!」
「わしが雨女だというのか?」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 06:12:37.18 ID:AkOerIs70.net
>>155
そのヤマカンが業界の腰巾着と名指し批判した天才アミバ平川哲生ですら
ゼロ書やYU-NOで改悪爆死させておきながらゴンじろーの監督やったり
コロナ禍でも新潟や京都に遊びに行って呪術廻戦の絵コンテ8話の仕事もらえたりしてるから
コネさえあればどうにか生き残れるってのがよく分かった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 06:16:21.07 ID:AkOerIs70.net
Wikipediaのあらすじ、キレイにまとめてあるなぁ…。

あらすじ
大学受験を控えた高校生成神陽太の前に全能の神を名乗る少女があらわれ、「30日後に世界は終わる」と予言する。
少女・佐藤ひなは神に等しい力を持つと自称し、未来予知や人の願いを叶えてみせる。
陽太はひなにふりまわされながらも、伊座並杏子や友人たちと楽しい夏休みを過ごす。
実はひなは先天性の病気で歩くことも話すこともできず、祖父の興梠博士の元で劇的な回復をしたことが判明する。

天才ハッカー少年鈴木央人はCEOの依頼で、興梠博士の研究内容を調査。
博士が発明したチップ型量子コンピューターがひなに埋め込まれていることを突き止める。
CEOの「上」の判断により、チップは破棄されることが決定。ひなは連れ去られる。
夏休みが終わり、ひなを探し続ける陽太の高校に央人が転校してくる。陽太は央人がひなのことをほのめかしているのに気づく。
央人はひなが暮らすサナトリウムに陽太を送り込む。除去手術を受け、変わり果てた姿のひなは陽太の声を聴いても怯えるばかりだった。

陽太はひなの記憶を取り戻そうと手を尽くすが、その間に彼を毛嫌いする素子によって陽太の身分詐称がばれる。
そしてひなは海外の施設に移ることになっていた。だが、別れる直前ひなは陽太の名前を呼ぶ。
陽太はひなを連れ帰り、介護しながら、いつかひなの病気を治すと決意する。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 06:19:37.16 ID:AkOerIs70.net
ロゴス症候群
本作に登場する架空の病気。脳委縮と神経原性筋萎縮が同時に起こる先天性の病気で、
成長するにつれ筋力が低下し、死に至る。 ←死に至ると明言されてるが、術後、ひなは生きてるわけだが、つまり?治ったような描写もないからわからん
治療法は存在しない。ひなはこの病気のため幼いころは立つことも言葉を話すこともできなかった。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 06:42:30.00 ID:oojEYCmK0.net
興梠博士が万が一に備えて、まだ未完成なプロトタイプの量子コンピュータのチップを
保険としてひなの脳内に入れて置いたという設定にしておけば良かったかもね
このチップは肉眼ではほとんど確認できないくらい極小だから、発見されない

鈴木少年は興梠博士の実家にあった日記の暗号を解読して知る
組織の手からひなが戻された時に、陽太にこっそりと教えてあげる
今後は、介護を続けていれば回復する見込みもあるし、このプロトタイプのチップを
陽太が完成させて、ひなを元通りにするラストでもいいと思う

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:14:24.84 ID:f/CR4+sD0.net
>>187
それでめでたしめでたしと思うのならば能天気すぎる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:23:32.59 ID:gxhps7/Hp.net
>>185
チップって破棄されたんか?
今後の科学の発展に役立ててるとばかり思ったが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:52:00.85 ID:8LR7yZ+DM.net
そもそも神を殺すか生かすかってキャッチコピーなんだから素直に黒服に捕まらないで二人で逃避行しとけって話ですよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:27:57.56 ID:LQ+fU+UqM.net
で結局、各登場人物の思わせぶりな
神の苗字は全く意味がなかったんだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:47:03.53 ID:SfvUHiaF0.net
8割は意味のない要素でできている。よって考察すること自体1000%無駄な駄作。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:50:55.15 ID:1KvrbTPUr.net
生かすか殺すかなら例えば、あと数年しか生きられないけどチップ埋めたままか
病気再発するけど奇跡に賭けてチップ外すか、みたいな選択をさせろと
残酷な二択に対して「お前が決めたことなら従う」くらいの絆を作れてれば
どう転んでも見られるものになったんじゃねえの

一見選んでるようで何も選択してないんだもの、この主人公
欲望のまま好き勝手やってるだけ、周りも何となく肯定してるだけ
葛藤もなく苦しむふりだけしててもそらつまんねえよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 12:56:38.01 ID:EkfA86TM0.net
ウマ娘の前座にすらならんかったなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 14:03:23.67 ID:w1aYzeIR0.net
>>185
>ひなを探し続ける
でも受験優先。学校にもいける。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 16:19:27.05 ID:AkOerIs70.net
主人公補正的なものもあまりなく、ほぼ周囲に助けられてきて
やれたことと言えば、ゲームのレベル上げ、似顔絵カードくらいかな

ひなにとって陽太が特別になる理由も一緒にいることになったからくらいで
ひなが興梠博士から成神家に預けられて一緒に生活したことがきっかけで
親より先に陽太がひなに会ったのも偶然ではなくて
ひなは元々成神家を目指してたから逆にひなが陽太を見つけての出会いと思う

あまり陽太が主人公らしいことをやった感もなく、泣きの花江の演技が
ひたすら叫んでたくらいでその演技が鼻につく感じになってしまった

伊座並さんもよくわからんまま、二人が一緒にいるのを見てるのが好きって
陽太に何の未練もないし、陽太がひなを好きというのを本人より先に察してるんだろ
昔から陽太と一緒にいたわりにどこか感情が抜けてる感じの流れでもあった
一緒に昔からいたけど異性として見てないことが1話のごめんなさいの意味なのかね
考察しても意味ないんだけどさ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 16:49:27.72 ID:pI+8qEeU0.net
むしろ最終回まで追いかけたファンが神様

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:22:19.13 ID:AkOerIs70.net
心理描写や細かい感情のやりとりが沢山書かれてるはずのノベルから
そのあたりの肝心な人物の感情や関係性の構築をざっくりカットしたものを見た気分なので
男女以外でも陽太と阿修羅の中学からの短いけどやけに太い絆的なものも
そこに理由や理屈もなくとりあえずぶっとい友情と絆があるんで、と押し付けられてる感じ

阿修羅が陽太の動きの先が見えてるみたいな発言も予知的なもののようにも思えたが
そんなことはなかった。周囲の神ネームな奴らも能力持ってたら面白くなったのかもなって
思ったんだが、普通に凡人だった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:38:23.21 ID:w1aYzeIR0.net
陽太がよくあるストーリー物の主人公ムーブするのは、ひなが拉致られた後だからな
ひな奪還というそれらしい目的に向かって努力()している様も、花江のカンカン声と今までのぞんざいな展開で台無しになっている印象

前半を日常回にするために、陽太をひなのラジコンにしたのがよくなかった。
中盤までは正直陽太とひなのどちらも視聴者が感情移入しにくいキャラに見えて、それが致命的かと思う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:03:59.63 ID:6aSG3yv+0.net
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる
大声を張り上げる→ヒナ怯える→しかられる

うーんこの

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:15:33.40 ID:f3sWxYfHr.net
>>199
陽太もひなも好きって言う言葉が
小学生レベルの好きって、感情に見えて

なんの感動もなかった

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:18:02.19 ID:f3sWxYfHr.net
もしかしたら陽太とひなの声優が別の人だったら全体の印象や評価が変わるのかもしれない

特に終盤の陽太は酷かった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 21:45:19.61 ID:w1aYzeIR0.net
>もしかしたら陽太とひなの声優が別の人だったら全体の印象や評価が変わるのかもしれない

ほんとにね。今となってはそう思わざるを得ない。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 21:59:34.33 ID:GHIy0G5z0.net
陽太とひなの関係性ってエロゲオタクと麻枝の関係にそっくりだな
この見方をすると途端に今作のメッセージ性が見えてくる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:41:59.20 ID:AkOerIs70.net
OPかEDどっちかは歌も多田葵が良かった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:55:29.09 ID:w1aYzeIR0.net
確かに最近は多田葵とかLia見ないな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 10:17:50.78 ID:NpLC+Lyu0.net
花江佐倉って不快系二流声優を感動アニメで使う暴挙
頭おかしい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 13:06:37.13 ID:NOHaaEkL0.net
>>207
逆......とも言えなくもない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 13:39:12.71 ID:bWcMni6tp.net
>>202
いやいや、陽太をあそこまで酷く演じれなかったらヒナの反応にイライラするだけだぞ
逆によくあそこまでイライラさせる演技をできたものだと褒めてあげるべき

結局、どう転んでもこの作品は糞でしかない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 14:36:33.71 ID:9tjjkl/9r.net
>>209
前宣伝でやってたけど
声優にも先の展開教えなかったそうじゃん

もっとヒナは伏線的に陰りを見せるとかそういう演出も欲しかったわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 14:37:56.20 ID:oLqVuhok0.net
全知だけどこのアニメの結末だけはわからなかった神

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 15:26:15.47 ID:9tjjkl/9r.net
ひなはドラえもん的な声でなくて
清純で儚そうな声の人のがたぶん良かった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 18:35:19.06 ID:DMZAdQjg0.net
全知だけどこのアニメの人気と売上はわからなかったかー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 20:28:13.32 ID:YFfX8Mfm0.net
>>197
じゃぁ、オレも神さまになったってことか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:23:55.58 ID:1oYU2d9I0.net
神様のような君へと所々被るんだよな
参考にしてそう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 23:08:29.38 ID:05IwoBqV0.net
久しぶりというかたぶん最終回終わってから初めて見返したんだが…主に8〜9話あたりから最後までだが

とにかく主人公である陽太はうざかった。終盤なるほどひどいな
怒鳴らないで下さい→ひなぁああ!xα 
学習能力ここまでないとさすがに好かれる主役ではないので共感出来なくなる

ひなが何かする・言う→陽太「そんな想いに気づかなかったなんて」xα
このパターンが終盤何度も出てくる。1,2回どころではなく…最後までずっと繰り返す
鈍感通り越してるからさらにイライラ

ひなのためにロゴス症候群の解明できる医者目指すと言い出すが
なんというか、気持ちやノリ?だけで頑張れるのは安直すぎないかと
まずはひなを捨てた医者の親父のレベル超えなきゃならないわけだが…

脚本が演出がいろいろ言われるけど、陽太がいろいろとひどい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 23:13:03.85 ID:oLqVuhok0.net
娘がフリースローを数回外しただけで自殺した母親の立つ瀬がない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:05:42.04 ID:MCpVCCma0.net
>>199
その主人公ムーブにしても鈴木少年というその回で初顔合わせしたキャラに全部お膳立てしてもらい
本来そういう力合わせるべき仲間()は全員蚊帳の外というね・・・
結局ひなのラジコンから鈴木のラジコンに変わっただけという印象

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:22:44.88 ID:TUaVEqc40.net
興梠博士も別にロゴス症候群の治療法を見つけたわけではなく
脳萎縮に対して量子コンピュータで補完・サポートする形で
たぶん脳から手足に正しく命令・電気信号が流れて筋力を維持できるようにリハビリ

結論から言えば脳萎縮が問題なんだろうけど、興梠博士でも見つけられなかった治療法を
陽太がこれから解明していけるとは到底思えないから、おれたたENDで綺麗事並べても
場合によってはひなの親父みたいに捨てる可能性もなくもないんだよな

陽太が音を上げて家族も同じで、最後はひなをまたサナトリウム送り
ひなの父親「だから言っただろ?」と言う結末もなくはない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 01:54:19.33 ID:wZUodxmd0.net
本編でOVAとかドラマCDやられた。
そんな気分。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 02:50:08.57 ID:AoS6K4EFr.net
天才ハッカーみたいのが最後に協力すんのかと普通に思ってたけど
出てこなくなったな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 04:05:29.20 ID:TUaVEqc40.net
まさかあそこで退場するなんてな。もうあとラストに動くと思ったらホントに退場
色んな意味でキャラの使い方がおかしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 07:20:42.07 ID:7nVnFJfw0.net
宣伝だけは結構金かけてたよな
キャラデザも可愛いしもしかしてという期待は3話ぐらいで消えた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 10:03:28.99 ID:/AkAthyn0.net
まだ見てないがやっぱり糞だった?
シャブロットとどっちマシ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 10:36:56.99 ID:p5pKWSz70.net
花江佐倉を泣きで選んだとか言ってる時点でありえんから
明らかに麻枝と親交の深いやつを個人的理由で選んだだけ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:14:38.24 ID:UVhKqZ9N0.net
まぁ花江は最近のトレンドだし
佐倉は安定のベテランだし、声優陣はこんなもんじゃない?って感じはするけど
クマーみたく「ちょっと違和感あるな」とはならんかったし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:16:05.57 ID:hq9431SI0.net
どっちも低い位置で安定してる「売れっ子」ってだけだろ
まともにオーディションしたらこんな奴らは絶対に選ばれない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:18:12.30 ID:P5AEYHWz0.net
料理に例えるとこんなところだろ
せっかく食べれる料理を作ったのに 仕上げでめちゃくちゃになった そして 批判 された 料理人は逃亡

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:23:33.68 ID:2KRTSBej0.net
難病関連のドキュメンタリーとかに感化された中二病患者が、なんとかしてこの
自分の中に渦巻く感情を表現してみんなに理解してもらいたいと必死にもがいた結果、
溺れて沈む結果となった企画。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:33:06.52 ID:5xYO44a80.net
バッドエンド

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:33:33.72 ID:UVhKqZ9N0.net
この麻枝とかいうひと、だいぶキャリア長いベテランらしいけど
引き出し少なすぎじゃね?とは思った。

もちろん好きでジャンル偏らせて書くのは作家の自由だから
かまわんのだけど、引き出しが少なすぎるとこういう羽目になる。
これが20代の若者が書いた2~3作目ならまだしも
いい歳したオッサンがこれって…
なんか全編にわたってどこかから拝借してきました!感のある設定ばっかり
90分ならもっとマシになったのに残念。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:39:32.17 ID:5xYO44a80.net
>>228
食べられない材料で作った料理だと思うよ
難病とかハンデとかの倫理的に難しい問題をお涙頂戴のネタとしか思ってない時点でアウト

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 11:41:23.28 ID:5xYO44a80.net
>>232
IDかぶってるけど229と231は別人

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200