2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 08:12:15.25 ID:jC6fWHf30.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608957372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:30:53.10 ID:xzCEpPx60.net
厳密には直後ってほどでもねえけどまあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:31:51.74 ID:vrG9+/uy0.net
クロコダインもポップ大好きだけどな
人生観が変わるほどポップを溺愛しているぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:33:41.32 ID:vrG9+/uy0.net
フレイザードにすら哀れな人だと思ってたマァムはどこかに行ってしまった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:33:47.15 ID:wedmufzMM.net
>>609
画家が全然違うだろw
FF5は素人が書いた物
DQ4はプロが書いた物

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:34:59.96 ID:CTL6tJBo0.net
>>621
ミストバーンにポップと老師殺されてる(と思ってた)からあの時のマァムはまあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:42:59.00 ID:iT2eOnh70.net
マァムは奥さんとしては気が強すぎるから結構些細な事で喧嘩になりそうなんだけどなぁ
鬼嫁になりそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:44:42.40 ID:iT2eOnh70.net
>>624
色々と盲目なところがあるよなクロコダイン

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:47:08.78 ID:vrG9+/uy0.net
クロコダインのポップ観はバラン編で1回落として上げられているから青天井になってる
キルバーンと対峙したときの逃げを選んだポップに対する信頼といい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:48:46.31 ID:ootrOj3ya.net
>>629
片目潰れてるからしょうがない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:51:07.33 ID:xddJcxMQ0.net
大人になってから見るとマァムは確かにイラッとくるわー
一番糞だったのはミストへのとどめを止めたところ
あそこであいつが止めなければ倒して終わってた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:52:20.35 ID:Gcl2SXvj0.net
>>605
ずるぼん?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:55:52.49 ID:vrG9+/uy0.net
優しいのはいいけど怒ると凄いパワーを出すとかじゃないから
怒った挙句に味方の足を引っ張るとか無能すぎるんだよなあ

優しいキャラは怒るとエグイ強さになるとかじゃないと魅力が無い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:57:16.96 ID:ootrOj3ya.net
この漫画のオンナは面倒くさいのばっかりだからな
メルルなんか結婚したら絶対水晶玉で遠隔監視されるぜ
んで帰ってくると一言も口をきかずテーブルの上に赤いきつねが置いてある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:58:15.18 ID:kedMx3NE0.net
>>581
いや、それは連載雑誌的に電影少女と重なるシチュになるから仕方ないだろw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:00:47.34 ID:kedMx3NE0.net
>>616
4のマーニャを知らんとは・・・。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:01:23.41 ID:prDQRK9h0.net
マァム嫌いじゃないんだけどミストにとどめ刺さないのはさすがに意味不明すぎた

ポップはクロコダインだけじゃなく最終的にハドラーにもダイ以上に惚れ込まれてるしなんやあいつw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:01:54.44 ID:3XUSr2N50.net
>>550
改めてみるとスゲーなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:03:52.83 ID:prDQRK9h0.net
レオナの方がキャラは一貫してるけど、自分の命助けてくれて武器失ったマァムに足手纏いかもね〜とか言って株落としてるし
やっぱメルル一択よ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:08:31.88 ID:vrG9+/uy0.net
>>550
でもヒュンケルのこれまでの人生を思うと同情してしまうのはやむをえないだろう
運の良さカンストするような恵まれた人生のポップと
運の良さドラクエ5主人公並の薄幸なヒュンケルでは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:11:19.55 ID:vrG9+/uy0.net
ポップに関してはマトリフがこいつはケツ叩くぐらいしてやらないと
どうしようもない甘ちゃんだと言われているから
何かあると楽な方へ逃げる思考をしている
ヒュンケルは逆に苦しい方へ進もうとする危うさがある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:13:41.78 ID:prDQRK9h0.net
レオナとダイの方が恋愛感情わからなくなる
いやお互いあるんだろうけど見た目が大人の女と子供の男の子すぎて原作後半

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:14:46.94 ID:3XUSr2N50.net
>>620
司令ハドラーに突進(バルジ島)
本物ヒロロに突進(アバンとの凶悪合わせ技でKO )

補助キャラを徹してなけりゃ、マァムは昔っからそうでしたぜ?
仮面ミストにあっさり?まったのもあるな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:18:50.13 ID:CTL6tJBo0.net
年齢そんなに変わらないんだけどな
ダイが12歳、レオナが14歳
レオナは初期はともかくフレイザード編以降はどう見ても14歳には見えんがなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:22:31.27 ID:vrG9+/uy0.net
バルジ島1戦目のレオナを氷漬けにされて熱くなるダイを気絶させてまで撤退を選んだ判断は見事だった
フレイザードに「可愛い顔してやりやがる」とお褒め言葉もいただいた
しかしハドラー戦ではアバン先生を侮辱されて突進してまんまと返り討ち

どうしても自分にとって思い入れのある人物がひどい目に遭ってるか侮辱されるかで人は反応が変わってしまうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:24:02.38 ID:ootrOj3ya.net
アバンもダイに大地斬教えるとき大岩持って歩いてたしな
強いヤツは細腕に見えてもパワーある世界

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:25:13.95 ID:ootrOj3ya.net
あ?何か勝手に前の書き込みしちまった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:30:59.79 ID:ApLySQ5I0.net
逃げる判断は良かったけどフレイザードにまで届く大声で逃げるって宣言したのは失策だったと思う
あれなかったらレオナ氷漬けにされてなかったかもしれない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:33:57.73 ID:DpXSqHkyd.net
ダイとレオナは間違いなくお互い好意もってるけど、ダイ大の恋愛絡みは基本ポップ周囲ばっかだから目立たないよね
そういえば最終決戦前、ダイがややこしいことにならないよう、メルルにエイミの気持ち知られないようにしてたのが意外だった
そんなことにまで気を利かせられるようになったのか、と

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:36:09.91 ID:3XUSr2N50.net
難しいね
あの時点でレオナ姫に眼中なく、ダイににシフトしたとはいえ、
姫を置いて逃げたら、フレイザードの性格なら、
小娘の首だけ取って、魔王軍に報告して手柄とするかもしれない
位置的にレオナを奪回して逃げるのはほぼ不可能(禁呪法で能力大幅低下)

ダイが来たことを魔王軍に伏せたらいい、
その後にダイが来て打倒したことにすれば
フレイザードにはレオナ姫→勇者、と二つの褒章

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:38:12.34 ID:ApLySQ5I0.net
>>651
ダイに気を取られてる隙にレオナを救うぐらいはできた可能性はあったんじゃないの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:39:16.17 ID:RQqJCX3Wd.net
完全体バーンは「何故こいつらは絶望的な状況で立ち向かってくるの?馬鹿なの?理解出来んわ…」と考え悩んでる間に殺られちゃったよな
知的すぎるのも良くないな
フレイザードみたいな思考タイプならダイ達は全滅してた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:39:41.31 ID:vrG9+/uy0.net
>>649
ダイはフレイザードを倒さないとレオナを助けられないと視野の狭い思考になっていた
レオナが氷漬けになる前に「レオナを助けるために」逃走するとダイに説得すれば上手くいったかもしれない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:39:55.79 ID:bMyG0xpo0.net
>>635
確かにあだち充に出てくるような
めんどくささを感じる女ばかりだ
メルルはわかりやすくキモオタ受するタイプだからこの板じゃ人気だろうさ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:40:29.72 ID:3XUSr2N50.net
>>652
ダイ一行が、普通の状態ならね
五分の一だから絶対に無理やな
フレイザードはそれを分かってて姫側に位置取ってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:44:31.10 ID:vrG9+/uy0.net
ダイは全くその気はなかったけど(仲間たちが逃走準備していることすら認識してない)
ダイがフレイザードの注意を引きつけ続けたおかげで
みなさん逃走準備が完了できたんだよな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:44:36.03 ID:3XUSr2N50.net
しかし、フレイザードは悪役を良く分かってる

禁呪法使って「勇者はつえーなあぁ?」「お姫様を助けてーよなあ?」と煽る口調は、
全力で憎々しくお願い、何ならヒュンケルとか、色々と付け足してもいいぞw

その煽りに釣られるダイ12歳…(ポップもマトリフ前)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:46:33.84 ID:NnixYes+a.net
>>640
全ての戦いを勇者のためにせよ

かーらーのー

助けて!!


結果オーライだけどさあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:48:35.33 ID:afzvJLRUH.net
レオナ姫「ダイ君に惚れられてる私は特別よ!」

これくらいの図々しさが王家には必要かも

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:49:50.58 ID:vrG9+/uy0.net
勇者が姫を助けるという様式美をフレイザードはわかってるよな
ポップを掴み上げていたところからポップを投げ棄ててレオナを掴んで氷漬け
上記の体勢ならポップをそのまま氷漬けにしてもよかったけどそれでは効果が薄いと
勇者に対する人質役は姫と相場が決まってるという思考が見える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:50:20.56 ID:CTL6tJBo0.net
>>659
そこは自分の身は自分で守れ→嬉しい→助けて!の流れだろ
いくら何でも舌の根乾かないうちにこれは無いw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 01:54:03.60 ID:afzvJLRUH.net
親の魔王ハドラーもフローラ様を狙ってた、
「魔界の神にささげるための生贄」だったか
子であるフレイザードも、そこと出世欲、
下卑たとこだけきっちり引き継ぎw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:01:35.39 ID:vrG9+/uy0.net
このあとにマトリフとの特訓という展開に持って行く都合上か
フレイザードとの初戦はポップがいいとこなしなんだよな

状況が有利と思うと気を抜きすぎるのがポップの弱点でもある
ヒュンケル戦でもライデインが決まったと喜び過ぎてパンチを食らってる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:04:06.04 ID:afzvJLRUH.net
>>662
「死ぬなーっ!フェニックス―ッ!」

こう言った後に殺した漫画もありますからね
ジャンプ伝統と言えばその通りです
今の漫画は進撃の影響か知らんが考え過ぎ、
矛盾なんて顧みない、勢いで突っ走ることも大切なのだよ兄者

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:11:34.28 ID:tBoyulGg0.net
>>582
旧作以上に早い打ち切りに遭った再放送民ww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:17:37.67 ID:PqZ4ToZN0.net
つーかただポップから惚れられててヒュンケルから聖母だとか言われてるだけで自分から色仕掛けとかしてるわけでも無いマァムをビッチとか言ってる奴がキモオタって感じ男から好かれるとビッチなのか

まぁでも恋愛感情がよくわからないのにハッキリとあなたとは付き合えないわとか言うんじゃなくてどっちかを選ぶかも〜とか言い出す終盤のマァムはなんやねんお前と思うけど
命を捨ててポップ守ったメルルやヒュンケルが唯一本心を語った相手エイミが報われなかったらそれはそれでむかつく…w

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:23:19.58 ID:HxScXPKzd.net
>>615
いや、レオナやマァムよりブルマや18号のほうがエロいと思うわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:27:25.44 ID:3YDPgngt0.net
>>668
ふ〜ん・・・
https://i.imgur.com/QmDgLLs.jpg

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:29:06.31 ID:sLGyqFdo0.net
再放送終了ってどっかにソースあんの?
単に年末年始だから再放送も休止なだけじゃね?って思ってたんだが

「ひとかけらの勇気」のエピソードのとこトラブって一部録画し損ねて翌週の再放送に救われた身としては
今後の長丁場の中で再放送なしってのはちょっと困るんで年末年始で休んでるだけだと思いたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:30:46.93 ID:vrG9+/uy0.net
ブルマはベジータとくっついて魅力が増したと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:31:48.83 ID:405ZFKav0.net
マァムはビッチっていうより八方美人
ポップかヒュンケルかどうしよ〜って言ってるうちに売れ残るタイプ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:32:48.81 ID:PqZ4ToZN0.net
>>669
無意識なだけだから
ふ〜んとか言われても

そのうち異性の前…っつーか公衆の面前で尻丸出しにしてるのはしたないわ!って気付きメルルの言葉思い出して黒歴史化する

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:33:31.34 ID:ZGps/8Cr0.net
>>670
前回の再放送時にテロップ出てたぜ
しかしあのはしごの外し方はないな せめて13話だけでも放送してあげないと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:36:04.03 ID:PqZ4ToZN0.net
最初ベジータ達との戦闘で死んだヤムチャの為に宇宙にまで飛び出したのに
仇であるベジータとくっつくブルマってちょっと倫理観破綻してると思うね
直接手を下してないけど恋人を殺してきた奴と添い遂げるってなかなかのサイコ行動だろ
人が死んでもでぇじょうぶだドラゴンボールで生き返るって世界だからかも知れんが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:38:07.68 ID:sLGyqFdo0.net
>>674
マジか・・・じゃあ今後予約しくじったらリカバリーが効かないわけだ
トラブルが起きないよう祈るしかないのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:38:12.12 ID:HxScXPKzd.net
エロいってのは性格の話だからな
ブルマとかいい意味でビッチっぽくて最高じゃん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:41:23.23 ID:405ZFKav0.net
>>675
それエイミさんもだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:41:32.11 ID:PqZ4ToZN0.net
>>672
せやな八方美人してる間にみんな伴侶を得て
ネイル村帰るパターンやな
別に使徒同士でくっつかなくてもロモスの兵士とでも結婚して平和に暮らすのがお似合いだと思うマジで

相手をどう思ってるかもわからずに期待を持たせるような言動するのは優しさとは言わん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:43:50.51 ID:vrG9+/uy0.net
>>675
出会ったばかりの11歳の子供にいきなり発砲する時点で倫理観って何?という感じだし
でもベジータを選んでからは好きなキャラになったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:45:55.41 ID:PqZ4ToZN0.net
>>678
エイミは恋人や家族が亡くなった描写無いんでね
まぁ傍で看病するうちに好きになったんだろうからストックホルム症候群なのかも知れんが

>>680
あれはギャグのうちっていうか悟空の野生児感出すためっていうか
まぁでもベジータ一筋になって良いキャラになったのはわかるしべつにブルマアンチではない
ただヤムチャって一体…ってなる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:46:11.11 ID:afzvJLRUH.net
二代続けて勇者パーティに居るマァムは相当
ポップとくっ付かず、ネイル村へ帰っても求婚のお誘いが止まない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:47:38.57 ID:jbBTnbJs0.net
>>665
まああれは病死ではなく最後まで戦い抜いてほしかったと解釈できるから…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:51:34.31 ID:RFUd8h/h0.net
一週休みは寂しいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:52:41.78 ID:vrG9+/uy0.net
悟空とブルマの出会いからの大冒険
こっちでいえばダイとレオナの出会いも同様になってもおかしくなかったからな
そういう意味ではブルマは悟空の宿命のライバルとくっついたのは異質だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:54:06.26 ID:afzvJLRUH.net
まあ、最終パーティーはダイ、ポップ、レオナになってたし
ダイが竜魔人になる決意をしてタイマン選んだけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:55:36.40 ID:TI2MPAjd0.net
マァムの母レイラもアバン外伝で女忍者になって激エロな格好してるからな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:57:07.47 ID:baoTxl9sd.net
あのレイラが18年後くらいには野暮ったいおばさん化してしまうと思うと悲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:57:10.48 ID:afzvJLRUH.net
マァム「あたしの性格は母譲りよ?」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:57:18.86 ID:vrG9+/uy0.net
レイラも結構強いんだな
伊達にアバンやマトリフの仲間をやっちゃいない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:58:07.24 ID:baoTxl9sd.net
フローラ様は美人のままなのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 02:59:03.17 ID:ApLySQ5I0.net
むしろ悟空がブルマとくっつかなかったのは恋愛とは別の確固たる関係感があって好き

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:00:13.88 ID:ApLySQ5I0.net
元アバンパーティーが強描写されるたびにでも初期ハドラーより弱いハドラーにどうやって苦戦してたんだろとか思ってしまう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:03:05.93 ID:PqZ4ToZN0.net
34歳にしては老け過ぎだよな
まぁ連載当時の34歳と今の34歳ってだいぶ違うだろうけど

>>692
わかる
でも最初は悟空とブルマ結婚させる筈だったらしいけど
全然想像つかないし夫婦になっても気が合わなそう
かといってチチと気が合ってるのかっつったらなんだけど田舎もん同士で違和感は無い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:06:41.10 ID:vrG9+/uy0.net
>>692
「どんなにとんでもないことが起きても必ずなんとかしてくれそうな
そんな不思議な気持ちにさせてくれる人なの」
これこそまさに一番付き合いが長いブルマだからこその至言だと思った

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:07:39.76 ID:PqZ4ToZN0.net
>>693
たしかになw
しかも今より若かったマトリフとブロキーナ連れてw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:09:23.13 ID:X/0UHCkH0.net
>>694
悟空とブルマ結婚させたがってたのはマシリトで鳥山は嫌がってた
結局チチとくっついたのはチチみたいなキャラを描くのが苦手だけど敢えて描かざるを得ない立場に据えて自分を追い込んだのだそうだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:12:18.88 ID:vrG9+/uy0.net
恋愛というとヒュンケルが誰かとくっつくのは想像できないな
作者もヒュンケルならこの人とくっつくみたいな女性キャラは描かなかったようだし
魔界編があってヒュンケルに出番もあったらそこで新キャラが出てヒュンケルとくっつく候補になるとかありえる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:16:47.44 ID:PqZ4ToZN0.net
その話も知ってるけど
恋愛描写が苦手っつー割に一応監修務めてる超での俺のブルマとかブルマがベジータベジータしてるのはいいのかって感じ
まぁ惚れた男にベタベタなのはブルマの性格だし冷酷だったベジータが俺のとか言い出すのはギャグのうちなんだろうけど

で、主人公の妻なのに作者からああいう女は苦手とか言われてるチチって一体…
素直な優しい性格の女が黒髪ランチ位しか出て来ないよなあの世界

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:19:15.90 ID:X/0UHCkH0.net
>>638
ポップはあれや
男ヒロインちゅうやっちゃ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:31:30.43 ID:pjD04L6ma.net
可愛くて、誰に対しても優しくて、敵であっても傷つけるのが嫌いで、すぐ泣くけど本当は芯が強くて、控えめであまり出しゃばらない
こんなオタク好みド直球のヒロイン役をよりによって男キャラに割り振った車田は今思うと上手いことやったなと思う
女キャラだとあざとすぎるからな

>>699
そりゃあ鳥山は快活でサバサバしたタイプの女が好きだもん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:45:18.51 ID:yQGNWYHJ0.net
>>681
ヤムチャってブルマの家に居候する割には浮気ばかりで
ほったらかしだし、何年付き合ってるの?って感じだったわ
あれじゃブルマも愛想つかす

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:50:17.56 ID:PqZ4ToZN0.net
ま〜な…
スーパーサイヤ人増やすためにだらしない性格にされフラレそしてやられ役にされた男ヤムチャにいつか幸あれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:53:35.47 ID:yQGNWYHJ0.net
ヤムチャの浮気ぐせって付き合いだしてすぐやろ
よくあんなんと何年も付き合えるなぁって思ってた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:16:39.77 ID:BikSw1hC0.net
ドラゴンボール超みて思ったけどあの世界なら大魔王バーンさまも冥竜王ヴェルサーさまもお友だちになる可能性もあるのかな?
力の大会や全王様には誰も勝てない宇宙そのものを消してしまわれる場合があるなら

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:17:21.64 ID:TI2MPAjd0.net
ヤムチャといえばプロ野球入った時のバッティングの構えアバンストラッシュだったよなw あれ?知らない?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:21:07.32 ID:yQGNWYHJ0.net
ブルマがヤムチャと付き合いだしたのが確か16歳で
ベジータとくっ付いてトランクス産んだのが33歳ぐらい?
その間ヤムチャと付き合ってたけど、結婚する様子もなく居候で浮気続き
くそやんヤムチャ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:31:43.18 ID:CTL6tJBo0.net
>>696
マトリフとブロキーナの2人だけでハドラー殺れそうだしな
ハドラーが近接格闘得意って言ってもブロキーナ相手だとヒョイヒョイ躱されて閃華裂光拳食らうのが見える
呪文でもベギラゴン取得後ですらマトリフに呪文の威力で押されてたハドラーがあの時点でマトリフに勝てる気がしない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:37:05.25 ID:yQGNWYHJ0.net
魔王なのにベギラゴン使えなかったハドラーさん…
マトリフだけで倒せそうやなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:17:40.73 ID:3YDPgngt0.net
きっとハドラー討伐時の世界観はDQ2に酷似しててベギラゴンがなかったんだ
ベギラゴンが生まれたのはハドラー討伐後だったんだ

こんなのどうでしょう?(´・ω・`)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:22:47.21 ID:rn361q/k0.net
ローブ姿も含めて初期のハドラーって
最強呪文がべギラマだったDQ1の竜王オマージュだし
その説で合ってるんじゃ無い?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:22:48.94 ID:gLdwgYhY0.net
>>710
ベギラゴン、13巻のアバン対ハドラーの初戦闘で使おうとしてたし…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:35:10.33 ID:3YDPgngt0.net
>>712
これのことかな?
https://i.imgur.com/fcUhOFc.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:36:41.90 ID:gLdwgYhY0.net
>>713
ああごめん
イオナズンだったか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:36:45.61 ID:PqZ4ToZN0.net
ID:yQGNWYHJ0
なんなんだきみのヤムチャへのアンチ感情は

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:40:53.23 ID:CTL6tJBo0.net
アバンが普通にメラゾーマ使ってる時点で苦しいな
イオナズンはDQ2からあったけどメラゾーマはベギラゴン同様DQ3が初出だからなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:49:55.98 ID:zvRPZ/Sa0.net
マァムって劣化レイラなのね…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:50:26.17 ID:HV0CZK7D0.net
>>715
というかなんでDBの話題で盛り上がってんだと思ってレスを遡ったら
>>609がきっかけなのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 05:57:51.37 ID:HV0CZK7D0.net
補足すると
>>671>>675の流れか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 06:24:06.16 ID:a1vqdnpM0.net
ハドラーも魔王って言葉から想像されるように”最終決戦で一度”しか戦わなかった
とかじゃないの?w

つまりアバン先生が苦戦したのは”魔王軍”っていうのはどうやろ?w

アバン先生の外伝読んで無い上に本家ダイの大冒険の記憶も怪しいから適当だけどw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 06:37:31.44 ID:HV0CZK7D0.net
>>708
凍れる時間の秘法の回想でブロキーナがハドラーを殴ってたけど
もし閃華裂光拳だったら秘法使わなくても倒せてたよなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 07:30:27.52 ID:qDyLZYB0a.net
悪党どもを道連れに地獄に落ちるのが望みとか、ヒュンケルは親不孝者よな…
バルトスパパは地獄で泣いてるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 07:37:55.69 ID:qDyLZYB0a.net
>>709
ダイ世界ではギガデイン級の伝説呪文だからなあ
当時読んでたDQ3世代的には雑魚呪文で特に説明もないからよく分からんかったが

総レス数 1008
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200