2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part23

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:49:10.17 ID:6+SAft7Ya.net
国連安保理レベルの超法規的措置で人権無視で拉致し強制手術した極秘案件が
いつの間にかどこにでもいる自閉症患者になっていたでござる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:49:16.44 ID:eJhdNhH40.net
他の作品と比べるんじゃなくて、単体で見て評価しないんだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:50:37.83 ID:iVjngYfh0.net
>>805
シヴァさん出すことによってその辺の深刻さを全リセして介護論に持ち込むあたりが本当に作品として邪悪

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:52:10.83 ID:Ud6mIHDRa.net
>>805
拉致される所をYou Tubeとかで生配信しとけば面白かったな
映画撮ってたんだからこっそりカメラ回しとけば

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:52:13.57 ID:NGeDt6uv0.net
コンピューターをひなの頭から除去しなくちゃいけない理由って何だったっけ?
今の人類に扱える代物じゃないとか何とか言ってたけど。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:53:24.38 ID:4zAMyKeQ0.net
真(リーチ)マージャンロボ 麻枝最後の日

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:54:10.95 ID:6+SAft7Ya.net
>>809
シナリオから逆算して作ったから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:54:41.96 ID:2pHV/hU40.net
>>809
脅威は駆逐するのが正義!!

使命感に駆られた世界の仕業

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:55:20.36 ID:hpBi+PY/0.net
>>809
突き詰めると特にない ひなは普通の子供でアンドロイドでもサイボーグでもないからな
確保・隔離だけで上層部の目的は達せられる
悲劇を作りたかっただけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:55:40.41 ID:1kIgbmzZ0.net
>>388
途中で切ったなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:57:50.56 ID:Ud6mIHDRa.net
>>388
割と面白かった
最終回はまあこれよりマシ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:58:42.85 ID:YngXF/GxM.net
>>388
医者が裏切ったあたりから微妙

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 05:59:16.96 ID:E701QDph0.net
物心ついてから半世紀、数々のアニメを見てきたが、ここまで酷いシナリオには初めて巡り合いましたわ。
このシナリオで、よく作品化に資金を投じさせたとしか言わざる得ない。
これは、スポンサー企業の担当者の目が腐っているか、会社を辞めたくて許可を出したとしか思えないよ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:01:32.61 ID:2pHV/hU40.net
>>178
量子は光の速さガン無視できるから、さういう座標系の量子コンピュータが開発されれば未来を過去のように扱うことも楽勝楽勝www

ってナンデモアリか!バカチンがぁーーー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:02:01.17 ID:pni7M8Ib0.net
>>805
あいつらが満場一致で秘匿に可決すんのも辺な話なんだよな
脳機能低下で悩み苦しんでる それこそ中高齢者ならみな不安に思ってる事
それを人類が克服する糸口になる超技術なのにさ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:03:10.71 ID:vftezmypa.net
>>813
ぶっちゃけ電波の通らない部屋に閉じ込めておくだけで済む話なんだよな
それも酷いっちゃ酷いがチップ抜いて廃人に戻すよりはマシだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:04:46.08 ID:/30CE2+60.net
8/31に作文やり始めて、取って付けたような結論付けたようなラストだったけど・・・
ギミックとは・・・?

麻枝:成功するかどうかは知らないですけど、ある感動させるギミックを思いついて、それを入れた自分を褒めてあげたいです(笑)。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:05:39.05 ID:2pHV/hU40.net
>>40
さすがに監督諦めただろうね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:07:55.53 ID:Ud6mIHDRa.net
>>40
シャーロットの監督は人格崩壊好きだからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:10:06.74 ID:BN9+gcrIa.net
結構誰も今のひななんて見てなくて
僕が戻すんだ!とか前の服装させて勝手に喜んだりとかしてて気持ち悪いんだな
ガイジのひなが本来のひななのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:10:30.50 ID:EhBVn9MM0.net
>>809
でる杭は打つ的な理由じゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:11:07.73 ID:dJE5qep0M.net
>>806
安心してくれ
殆どが単体での評価だ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:11:27.59 ID:IINZ3mP90.net
なんだこの糞作品…。

脚本の時点でこれをアニメ化しようとしたトップの判断が最悪。

もし、SHIROBAKOのようにアニメ化作業に入った後から最終話への結末を作ったのだとしたら、才能ゼロだろ。

これがウイグルの施設で人権無視の人身売買アニメの比喩なら、まだ理解できるが、そんな事を考えてるとも思えない。

まともな小説読んで少しは勉強してから脚本書け。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:13:07.76 ID:SnEY4k1lp.net
爺ちゃんが冷酷な婿と後妻から障害児の孫を引き取り、優しい教え子夫婦に後を託した物語。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:14:25.60 ID:hpBi+PY/0.net
>>824
ちょい違うけど、青ブタの妹楓の話は上手かったわ
まるで別人格でもどちらも大切な妹ってのが上手く表現で来てた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:15:16.31 ID:BN9+gcrIa.net
どうポジティブに考えても
身分詐称して施設に侵入してきた不審人物に入居者渡してはダメでしょ
それで流石主人公!とか意味分からん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:15:28.08 ID:EhBVn9MM0.net
量子コンピューター搭載の影響で筋力は戻ったっぽいのに記憶消えたからってガイジになるのがよくわからん
脳味噌活性化してそうだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:17:07.76 ID:1vyahVPIa.net
結局なんだったのコレ?説明しろ説明

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:17:35.07 ID:x+m4lIHR0.net
見送りのシーンになった時点でこれまさかAIRやるんか?って思ってたら
ほんとにやりだして大草原

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:19:17.60 ID:pni7M8Ib0.net
00のGNドライブみたいに ガイジ孫を超人に脳改造したじいじが未来を若者に託す
みたいな話で良かったと思うけどな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:19:34.36 ID:vftezmypa.net
>>831
量子コンピュータって萎縮した脳細胞の代わりであって筋力には何の影響もないのでは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:19:45.66 ID:1k/qaKFS0.net
>>40
浅井監督が典型的なアニメの手法とか概念にとらわれすぎていて
「アニメだとこうやらなきゃ」とアニメの型にハマったことを延々と言い続けてたかも
平川哲生みたいなアニメーター監督が古典アニメの手法やらに則って作らなきゃダメって
ラノベやゲーム原作のアニメ化をぶっこわしていくやついるから

それはだーまえに要求することとしては畑違いみたいなもんで、原案は作ってもらい
それをアニメの形にするのが監督や今回は別起用なかったシリーズ構成の役割と思うんだが
それもだーまえに要求し続けたらおかしくなると思うんだよね

岸監督はタカヒロの原案でも勝手に面白くしてゆゆゆ作ったというから
だーまえが原案作ってオーダーすれば岸監督がうまくやってくれてABになったと思うと
それは監督の力量不足をだーまえに責任転嫁してる
鳥羽もだが、だーまえにヘイト集めさせてみんな逃げてるんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:20:53.18 ID:EhBVn9MM0.net
>>835
それだと歩けるようになった理由が説明できなくね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:21:33.70 ID:rbyvnuxC0.net
>>40
どこに泣ける要素あったんだよw
過剰過ぎるギャグパート万能キャラ要員なだけのハッカーショタ
ヒロインあうあうあー化と糞主人公の胸糞絶叫介護と介護マウントおばはんのチープなヒロイン奪い合い
全てが空回りし過ぎて白けに白けた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:22:57.48 ID:3ABHj80R0.net
警備会社勤務の人はこのアニメにキレていい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:23:20.79 ID:hpBi+PY/0.net
>>830
そう言う道理の部分、科学的な部分
全部ぶん投げだからなw
だからふわっとした小さな世界のファンタジーが適してるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:24:39.87 ID:6+SAft7Ya.net
>>837
それを奇跡っていうんですよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:24:43.25 ID:/30CE2+60.net
こう言いたいんだろう
麻「おまえらが愚痴愚痴言うからやらせてみたら、この結果なのだけど?
  あれ?なんで不満なの〜?」

>>40
>>逆に初稿どんだけ酷かったの……
>>https://imgur.com/uAGe2gb.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:25:08.77 ID:Ud6mIHDRa.net
俺的に納得のいく終わり方は拉致されてチップを抜かれた事を拡散させて一般人を味方につける
政府が負けてチップをヒナに戻すだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:25:34.47 ID:vftezmypa.net
>>837
だからよく分からないんだよな
その辺適当すぎるんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:25:50.43 ID:EhBVn9MM0.net
Keyは中途半端なハッピーエンドが好きだよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:28:24.80 ID:6+SAft7Ya.net
>>843
全世界相手に戦争して勝てるわけがない
狂人扱いされて病院で薬漬けくらいならまだマシなほうで、常識的には関係者全員消されて終わりだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:28:55.86 ID:sYe9ZYIq0.net
機関が回収したのは量子コンピュータのメイン部分で生命維持の部分は残した
納得できる理由考えるとそんな感じじゃね
作中で説明してほしかったけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:28:57.63 ID:1k/qaKFS0.net
量子コンピュータを奪った人たちは結局それ奪ってからどうしたの?ってところがね
だってそれ手に入れたら神の力を手に入れるようなもんだってのに何もしてないんだよね?
それに、ひなを見てて、別に世界や国家の危険因子になるとは監視してたら思わんだろう
全知でいろいろやらかすけど、それで世の中狂わすほどのことまではしてないのに
奴はあぶねー!って言い出すのは強引だな。むしろ鈴木少年がそれを手に入れたら怖いけどさ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:29:28.38 ID:BN9+gcrIa.net
ナルカミ!イザナミ!うわぁぁぁぁぁぁ!凄い名前だァァァァァァァァ!!
というオーバーリアクションギャグがなんの伏線でもなくてただの寒い天丼ネタとか逆に凄いよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:30:30.89 ID:bRKtbTDv0.net
人間はぶっ壊れたらそうそう再生できないから
いい感じでよかったと思うよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:32:35.76 ID:chDD6Ce20.net
あの技術は興梠博士が理論だけでも公開したら良かったんじゃないの?
何で秘匿したんだろ。人類には早すぎると開発者自体が思うのであれば必要以上はロックでも掛けときゃ良いのに、別に生きるの際してあそこまでの能力は要らない。
そもそもCEO達もあるかわからない技術を追い求めてたりさ。
最初から量子コンピュータの存在知っとかないと成り立たない気がする。
でもそれを知ってるような描写はないし。
まぁ徳川家康の埋蔵金とかを探すようなもんか。

>>837
無理矢理フォローするなら、量子コンピュータ以外もなんか仕込んでるんじゃない?
んで、取り除いたのはあくまで量子コンピュータの部分だけだからある程度回復したとか。
元々筋肉に信号がいってなくて弱る一方だったけど、それ以外の部分のおかげでフォローされるようになったとか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:33:07.46 ID:bZqKtIKd0.net
家族愛の好きかと思いきやガチの好きでドン引き
イザナミさんからひなに気持ちが移った理由もこの夏が楽しかったからじゃ弱すぎる
感動ギミックって1話冒頭と最終話のメイキング?
これが自画自賛の会心の思い付きとか嘘だろ...

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:33:23.96 ID:aHwBJP4KK.net
>>821
未来へのビデオレターってやつじゃね
ググるといっぱい引っかかるわけだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:33:33.52 ID:pni7M8Ib0.net
介護士が言ってたように陽太が見てたのは
ヒトと量子コンピュータのハイブリッドの新人類だけど 取り外してガイジになっても人の思い出や心は残ってた
だから外した連中は元に戻した めでたし

それでいいような気がするんだけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:33:55.60 ID:gPzeI4vv0.net
最後まで見たけどうんちアニメだったわw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:34:26.13 ID:6+SAft7Ya.net
>>847
そもそもヒナを生かしておく理由がないんだよ
拉致した時点で言語道断の人権侵害なのだから、チップを取り出してそのまま殺すのが常識的な対応
人格を破壊して廃人にしておいて、殺人はダメだとかそんな倫理観に何の意味もない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:37:17.18 ID:sjqp7m+r0.net
最終回、半笑いで観てた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:38:04.13 ID:1k/qaKFS0.net
>>489>>506の人は恋愛じゃねーぞってしつこく言ってたけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:38:11.90 ID:sYe9ZYIq0.net
メイキングにメッセージ残すのも先週俺が書いた予想通りだった
だーまえはどうしてこんなに劣化してしまったのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:38:55.57 ID:AMPQcNUXa.net
寝て正解だった
なーんも残らんアニメ
いや、残ったのは麻枝への失望か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:39:36.30 ID:hpBi+PY/0.net
>>856
良くある話だとひなを飼い殺しにして利用したけど、
そのうち自我が強くなり暴走するみたい話だわな、要素から言うと
基本的な設定や要素が展開や結果と乖離してんだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:39:56.28 ID:6+SAft7Ya.net
心が強いんだな
自分は共感性羞恥ってやつだろうと思うが、痛々しくてとても観ていられなかったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:40:02.29 ID:rKNCXmhH0.net
アニメを見た後、ニコニコのコメントで
「24時間テレビ」はホンマ草生えた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:41:12.72 ID:Qpp6bjhE0.net
今だから言えるシャーロット結構楽しんで見てた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:41:36.31 ID:Is8USEHbF.net
なんでみんな怒ってるのかわからない
微妙な出来なのはそうだと思うけど
最後までしっかり見て何でこんな怒ってるん?

たまにこういうのあるよな
ふざけんな言いながらガッツリ最後まで議論が止まらないアニメ
俺には皆のメンタルが理解出来ない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:41:51.48 ID:1k/qaKFS0.net
>>821
ラストの映画のメイキングでひなが喋るシーン=1話冒頭というやつでしょうね
最初のメッセージがラストに来て本当の意味がわかる的な

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:42:00.14 ID:hpBi+PY/0.net
>>861
追記 種々の要素や展開から介護エンドに持って行くには無理が有り過ぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:42:10.60 ID:c2w6TN/Z0.net
アニプレの誘致してる広報なりは数ばかりに目がいって物事の本質が見抜けていないのがダメだな
たつき監督とかあんなのなら今のファン層がついてきて当たり前だが、元々ダメな人間でやはり数目当てで連れてきても全く効果ないよ。荒の部分が曝け出されてるから今回

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:43:10.15 ID:hpBi+PY/0.net
>>865
自分は愚痴 もっと出来るだろって期待感の裏返し

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:43:39.42 ID:sAi7vz//0.net
拉致しに来た黒服をひなが超戦闘力で撃退してギャグ日常系のまま終わった方がマシ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:44:52.52 ID:EhBVn9MM0.net
俺はそこそこ楽しめたけどな
疑問点はあるけど酷評するほどじゃない
ていうかみんなアニメへのハードル高すぎないか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:44:54.39 ID:4wvYEkd+0.net
>>865
前半は日常、後半はシリアスってわかってるのがあるから
前半で切られることは少なく完走率は当然高くなる

最後まで見たのに〜っていうのは麻枝作品に関しては当てはまらない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:45:15.00 ID:Taj7FvDH0.net
何かあるのかと思ったら何にもなかったな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:45:17.63 ID:4vZKFyyK0.net
なんのアニメだかよくわからんかったな
なんでひなはおかしくなってしまったんや

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:45:26.56 ID:bZqKtIKd0.net
>>865
最後まで見てから作品の良し悪しを判断しようと思ってた層が一気に批判側になったからな
ゲームだって最初の1〜2時間だけやってクソゲーと言う奴よりクリアまでやってクソゲーと言う奴の方がどんなところがクソなのか書いてくれて納得感あるだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:47:11.86 ID:suvz81f60.net
要介護5相当かと思ったら結構軽い病気だったんやね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:47:36.33 ID:sYe9ZYIq0.net
まあ文句は言うけど途中で切ったアニメよりはマシだと思ってる
作画と音楽だけは上質だったし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:47:56.10 ID:x/adkFKQ0.net
これからグッツたくさん出るんだろうけど
全部沼化するまえのヒナのなんだろうな、当たり前だけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:48:26.22 ID:aTEyjTDT0.net
だからもう切れって言ったろ
なんで見たんだよ。
自己責任やぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:48:40.10 ID:Lw2UGT/L0.net
ねぇ、金魚はどういう意味だったの?
頼む誰か教えてくれ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:49:40.82 ID:LyVB0rnh0.net
ひなちゃん可愛いそうで号泣した
あのイキイキとしたひなは二度と戻ってこないんやね…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:49:45.45 ID:IXCKtnQ/0.net
音楽はほんとよかった
音楽だけで流されてうるっときたわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:49:46.48 ID:6+SAft7Ya.net
>>878
介護フィギュアを出せばそれなりのニーズはあると思うがな
オムツ交換とか身体拘束とかいろいろ楽しめるぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:50:43.32 ID:YzGtXVvT0.net
どこで泣けばよかったの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:51:36.28 ID:I7Aoggzj0.net
>>865
議論するには最後まで見なきゃ語る資格はないと思うから最後まで見るのは条件
自分はめちゃくちゃダメとは思わないので5段階なら3か4の普通〜まぁまぁ良いの間くらい
Charlotte(90点)>AB(80点)>神様(70点)くらい。別にどれも嫌いではない
イラっとするとしたら、だーまえ1人にヘイト集めさせてる体制が一番気に入らない
新しいKeyの一歩にするというくらいならなんで経験浅い監督起用しちゃったのかとか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:51:36.93 ID:fZkaAmdha.net
麻雀回だけは評価する
どうせなら麻雀アニメにしちゃえば良かったのに
「無限天和」とか「全色不動順」とかハチャメチャいくらでも思いつくわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:51:49.93 ID:AMPQcNUXa.net
あとは麻枝とPAがゴールするかどうかしか見所がない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:52:31.65 ID:gpsFZy8Ra.net
>>883
人権団体うるさいんやでアニメだろうと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:53:22.59 ID:qoGvgkW80.net
ABの頃から既に才能枯れてる予兆はあったし後半急展開で視聴者おいてきぼりはCharlotteでやったしでこんなもんやぞ
信者の昔は良かった的な期待感だけはあったから最初からハードルの設定を間違えてるんよ制作側が

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:53:41.85 ID:eQ9qmZd/0.net
麻枝がやりたかったのは介護ネタ
奇跡なんかなくても現実を頑張って生きていこうって伝えたかったんだろう
そこに至るためにSFやらくだらないパロ回とかで適当に話作っただけ
介護ネタやるためにチップとか出してガイジ化させただけだし
介護やりたいならそんな言い訳せずに真正面から取り組めばいいのに、頭で考えてるだけだから主人公が本当気持ち悪すぎ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:53:57.98 ID:BOv61FxVM.net
ツンボフィギュアとか手や腕が外せるカタワフィギュアか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:55:20.70 ID:x/adkFKQ0.net
世界滅亡まで〇日って完全に視聴者に切られないようにするためだけのものだったろ
ピュアな気持ちで視てる人には、すごくソフトに言うけどひどくない
色々とぶっ壊してる気がするわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:56:13.66 ID:hpBi+PY/0.net
>>890
だーまえが介護を主ネタでやっても不謹慎にしかならんと思うが
人物描写、関係描写が強引ででたらめだから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:57:40.57 ID:YzGtXVvT0.net
>>44
俺はさっぱりおもしろくなかったけど
中高生が喜んでるなら良作と言ってもいいのかもしれん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:58:55.46 ID:eQ9qmZd/0.net
終わりから逆算して話作ったとかインタビューで答えてるけどさ
ガイジ出す為に量子コンピュータ笑とかCEO笑とか出す発想流石麻枝だと思うね
この気持ち悪さって常識がないというか宮崎駿がドワンゴに切れてた時のと同じだと思う

「身体障害の友人がいるんですよ。ハイタッチするだけでも大変なんです。彼の筋肉がこわばっている手と僕の手でハイタッチするの。その彼のことを思い出してね僕はこれを面白いと思って見ることができないですよ。これを作る人たちは痛みとか何も考えないでやっているでしょう。極めて不愉快ですよね。そんなに気持ち悪い物をやりたいなら勝手にやっていればいいだけで僕はこれを自分達の仕事とつなげたいとは全然思いません。極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 06:59:31.77 ID:aTEyjTDT0.net
一週間前からもう詰んだって言ってたろ
奇跡は起きないと分かった時に君は同じことが言えるのかってフラグが立ってたんだし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:00:08.70 ID:u96EJvhx0.net
最期は世界は救われたみたいなセリフで絞めてほしかったけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:00:18.16 ID:Ioopr6Kx0.net
Charlotte→失った記憶は取り戻せないけどこれから幸せになろう
神様になった日→健常だった頃が好きだから治してやる

ほんとに酷い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:02:08.27 ID:qoGvgkW80.net
世界の滅亡とか量子コンピューターとかやたら風呂敷広げてセカイ系の話と思わせといてけっきょくひな個人へと集約される話やからなあ
ハッタリもいいとこよ
そこらへんのギャップは狙ってたと思うけどダメだったね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:02:51.98 ID:I7Aoggzj0.net
それ見て気付いたが、Charlotteは記憶喪失になってこれから楽しいことだらけの毎日云々と
過去よりこれからという終わり方だったが、神様は司波が同じこと(過去よりこれから)と言っても
陽太が過去の思い出が大事と抵抗したから、逆のアプローチしてるんだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:04:19.39 ID:PVrxo2Qsa.net
だーまえはAIRで一生分の仕事したんだよ
CLANNAD後は尺とギャグ足した出涸らしなんだからしょうがないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:04:25.39 ID:aTEyjTDT0.net
もえだーまえは追放でいい
自分から逃亡したけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:05:06.45 ID:UIioEpOO0.net
>>865
期待の裏返しだね
チャンスは限られてるから、絵と音楽をこのクオリティで
やれるならモノにしてくれ…っていう

最終話は思ってたより絵と音楽が力が入った良い出来で
悪い意味で切なくなった、この辺は麻雀回で評価が分れたのと共通するかも

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:06:14.71 ID:FLhBJ88y0.net
それなりにサブキャラやヒロインが生き生きしていたABやシャーロットは
今なら良作だったと言えるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:08:02.00 ID:pni7M8Ib0.net
脳内インプラントや再生医療は始まってるんだから 明るい未来や奇跡を提示するアニメがあっても良かったと思うけどね
まぁだーまえに期待しなきゃ良かったわ 反省

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:08:48.77 ID:I7Aoggzj0.net
だよな。七野や目時や前泊ですらちゃんとストーリーに関わって能力を大事なところで使ってる
彼らがいなければ通り抜けもできず、眠らせて記憶消去も出来なかった。ちゃんと役割があった
神様はサブキャラが活きてるのかというとそこまででもないかなって感じ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:09:15.75 ID:6+SAft7Ya.net
>>900
そういう意味でもバッドエンドなんだよ
一般論として考えるならば、陽太にとってベストな選択は、ヒナのことは思い出にして
自分の人生を踏み出すこと
イザナミさんやアシュラのような良い仲間にも恵まれているのだから、過去に縛られて
負わなくても良いハンデを自ら背負うのは愚の骨頂だと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:10:30.19 ID:aTEyjTDT0.net
もう無理矢理いい点を探してるの草。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:11:28.60 ID:I7Aoggzj0.net
鈴木少年がいってたCEOのだらしない私生活をみる尺がなかったのが残念でした

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:11:44.05 ID:Yu0OLfmS0.net
なんか、号泣のラストなんて話あったが、
なにこれ?
 あまりの、下らなさに号泣だわ

 結局どんな物語が作りたかったのかさっぱり分からん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:13:31.07 ID:hpBi+PY/0.net
ぶっちゃけ最終話での関心事はひなと陽太に因縁があるかどうかだけだった
それは全くなかったのが非常に残念 それがあれば極論楽しかった日常も無くても良いんだ
何故ピンポイントに陽太の前に現れたのか?その理由付けは欲しかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:14:01.47 ID:6+SAft7Ya.net
>>909
あの人、実は良い人でした的な形で物語に絡んでくるだろうと思ったのにな
結局は使い捨ての中ボスで、いったい何のために設定されたキャラだったのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:14:51.21 ID:POE9AxvaM.net
ヒナは死ぬか復活してほしかったな
思わせ振りな発言しといて淡々とした終わりとかそりゃないよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:16:10.30 ID:Ls4seUx8M.net
天才博士みたいなのがそこそこのスペックで抑えとけば良かっただけだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:16:46.47 ID:9uNCsjL+0.net
作品はアニメに限らず良いものも悪いものも見てこそでしょ面白く無いなら見るななんてのはバカの妄言
なんでこのアンチのアンチなんていうゴミが産まれたんだろうな公表された作品なら賞賛と批判があって当たり前なのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:16:55.50 ID:jUksdj780.net
陽太が帰ろうとする場面で急にヒナが覚醒したから何事かと思ったわ
ただ最後のメイキングでの元気だった姿での冒頭ゼリフは少しグッときた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:17:35.75 ID:+Y6ewjyDr.net
小生意気で傍若無人で可愛いロリっ子だなと思いつつ2話で視聴やめて最終話のラストだけ見たらなんでこうなってるの?状態だった
誰か3行で説明頼む

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:18:11.51 ID:eY45tv1M0.net
この人いつも知的障害者との恋愛を描いてるね
今回はその点が際立っていてとくに気持ち悪かったわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:18:40.91 ID:LyVB0rnh0.net
ヒナアンチとかガイジ化して飯が旨いだろうなら

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:20:20.34 ID:jUksdj780.net
とりあえずPAはもう終わりだな
SHIROBAKO映画も賭けてたんだろうけど大爆死で終わったし、最近の唯一のヒット作(グラブルシリアルコードのおかげだが)のウマ娘にも捨てられたし
あのけいおん2期と競るところまで行けたABの時代が遠い過去のようだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:20:44.97 ID:pni7M8Ib0.net
>>914
そのまんまでよかったんじゃないの?捕まった時反抗もしないし
作り物かと思ってた博愛や家族愛は本物であくまで補助、サポートに徹していたほぼ無害の量子コンピュータだったのにな
あれが世に出て困るのって競馬予想くらいだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:21:25.10 ID:AazmHfyV0.net
キャラ名が神繋がりで壮大な伏線なのかと思ってたけど何も無かったなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:22:02.38 ID:Oo3Abpozd.net
陽太って家族だけじゃなく周りのいろんなやつに滅茶苦茶助けられてひなを取り返して生活してるけどこいつ自身が身を粉にして頑張ったことって何?
徹夜でゲームのレベル上げした以外で

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:23:27.03 ID:LyVB0rnh0.net
>>923
バイクからジャンプ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:23:57.52 ID:hpBi+PY/0.net
>>922
なにもかもが伏線もどき、ミスリードもどきなんだよな
出すだけ出して放置プレイ 簡単なお仕事ね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:24:38.99 ID:gBojp1BgM.net
今から見るわ
ハンカチ100枚用意した

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:24:49.22 ID:BlyoK3a40.net
男性恐怖症もロゴス症候群もいらんかったよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:25:46.70 ID:I7Aoggzj0.net
興梠博士のアルゴリズム共同研究の下りでCEOが聞いた愛や幸福度の数値化とか
あのあたりどこらへんに繋がったかはっきりわからんかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:26:50.35 ID:I7Aoggzj0.net
量子コンピュータ抜き取ったあと、ロゴス症候群の進行は止まったのか進んでるのかもわからず

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:27:25.43 ID:Z0Siuk/pM.net
内容とは関係ないけど最終回まで見てもイザナミさんやテンガンさんは覚えててもラーメンの人の名前を覚えてる人少ない説を唱えておく

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:28:19.60 ID:I7Aoggzj0.net
神宮司って苗字は覚えてるが、下の名前は忘れた
声優は、照井春佳で、結城友奈だなってことくらい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:28:53.64 ID:e8rx9bKCa.net
謎の組織はなんだったんだ?

拉致られ廃人にされました。リハビリ頑張ります。

ひでえ話だ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:29:44.70 ID:vH9bBbCB0.net
陳腐なメロドラマなのにやたら主人公の語りが多い最終回だった
一方的にこうだったああだったと心情を説明されても
観る側はああそうですかとしか思えず物語に入り込む余地がない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:29:45.56 ID:oi33jcjh0.net
神様なんていなかったね…


捻りも何もないゲームオーバー過ぎて
観た時間返せとしか思えない…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:30:15.33 ID:jUksdj780.net
あの映画って作中でもほんとにあの3分ぐらいの尺で終わったんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:30:46.04 ID:aTEyjTDT0.net
エンタメとしてありえない
悲劇としてもありえない
ただのゴミ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:32:13.85 ID:DWhjt/pna.net
>>935
映画は3秒でまとめてほしかった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:32:14.34 ID:Yu0OLfmS0.net
なんで、ヒナに量子コンピュータ埋め込んで、
また、除去しなきゃならなかったんだ?

 障がい者は量子コンピュータでも埋め込まないと
価値がないってことなのか
 量子コンピュータ埋めこまれたヒナの思い出がなかったら
ヒナを救うつもりにならないわけだし陽太は

 なんか、陽太の善意って欺瞞過ぎて、捨てた親の方が真っ当思える

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:32:30.22 ID:6+SAft7Ya.net
PAは別に問題ないだろ
円盤が爆死しても制作費は入るわけだし、こんな糞アニメでも作画の実力だけは高く評価される
次に組む相手さえ間違えなければまたヒット作も出るさ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:32:52.35 ID:CEqM8RQIM.net
全然足りない尺を見て泣きそうになった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:34:16.95 ID:01hwekdh0.net
色づくと一緒で何を見せられてたんだろうって感じでかなり微妙だった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:34:28.48 ID:pni7M8Ib0.net
>>929
車椅子生活って時点でサルコペニアって状況 老人と同じでいずれ骨折なりで寝たきりになるだろう
ずっと目が半開きなのは明らかに脳からの伝達物質が低下してる状況
要は生きてても先は長くない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:34:30.53 ID:3OLaVxP60.net
陽太がひなを連れ帰ったの普通に誘拐だと思うんだけど
偽装した立場もないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:34:39.89 ID:JJyLgNv90.net
そもそも脳にコンピュータを埋め込むってのがフワッとしてて釈然としないんだよな
具体性がない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:35:04.03 ID:BlyoK3a40.net
ロゴス症候群は最後には死ぬって言ってた気がするけど気のせいか...

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:35:32.28 ID:hpBi+PY/0.net
>>940
尺なんて多くは必要ないよ
何も説明しないで有耶無耶なんだから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:36:14.93 ID:e8rx9bKCa.net
こんな脚本が通るかぁー!!

あ、通るんだ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:36:41.06 ID:Wr4ez6AR0.net
結局医療介護ルートか
もうちょっと何か奇跡があると思ったんだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:36:49.64 ID:93HJMZsZM.net
作画別に悪くなかったけどTwitterでもスレでも作画悪いと言う人は何と比べてるんだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:37:10.93 ID:oi33jcjh0.net
ただの障害者で生きていけるなら
ひなを捨てた父ちゃんクズすぎで終わってしまう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:37:42.67 ID:e8rx9bKCa.net
全員、謎の組織については納得しているんだぜ?

なんなんだぜ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:39:18.45 ID:iIApZQPv0.net
ひなちゃんには量子コンピュータを取り戻して健康に戻ってほしかったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:39:32.67 ID:HU0egy+wa.net
>>949
そりゃ悪いとまでは言わないが
普通にショボかっただろ、多くの奴は撮影さえ良ければ作画良いように見えるんだろうが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:39:35.35 ID:oYZz02Y50.net
2度目見直したら結構泣けた
なぜだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:41:36.57 ID:vFonWNLSa.net
>>954
2度目はどうでも良いところ無意識で見ないからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:41:54.03 ID:LyVB0rnh0.net
>>954
ひなちゃんが可愛いから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:41:55.72 ID:gBojp1BgM.net
なにこれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:42:07.88 ID:3OLaVxP60.net
ニコニコで見ようとしたら見る前に「26.9%」ってタグ見て最大のネタバレを食らった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:42:38.79 ID:Yu0OLfmS0.net
なんか、壮大な背景があると思わせて引っ張っておいて、
結局、ロリっ子とのキャッキャウフフ見せられておしまいとか、
 まるで、アダチャの地雷娘みたいだな。
 金返せ!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:42:39.89 ID:FLhBJ88y0.net
どうせ機械仕掛けになるなら、最終兵器彼女みたいにだんだん自我が失われてやがて世界を滅ぼす兵器になるってことにしてほしかったわ
その方がいくらか泣けるで

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:43:46.41 ID:pWF8oOV10.net
録画みたけどつまんなかった
なんでガイジ化させたんや

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:44:09.21 ID:hpBi+PY/0.net
説得力が無さ過ぎて感動も無いんだよな
陽太の偽装で潜り込む 介護士が気付かない
気付いて追い出すも何故か引き渡す等々 てきとー過ぎるだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:45:41.37 ID:ybVuerGT0.net
野球勝負の見逃三って結局なんだったんだ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:45:53.44 ID:aTEyjTDT0.net
奇跡が起きないと分かった時に君は同じことが
言えるのかフラグが立った時点で、
奇跡は起きない、介護を続けるってオチは見えたから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:47:22.22 ID:e8rx9bKCa.net
謎の組織、CEO、ハッカー君、量子コンピューター、、、
扱いきれないなら出すな。

拉致られて廃人にされてるのに、誰もそこは問題視していない。
登場人物みんな気持ち悪い。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:48:12.76 ID:pzL24MxKd.net
ヒロインをユイの声優、主人公を日向の声優にしていたら…

で、ラストにおれが結婚してやんよ!と

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:48:40.02 ID:pni7M8Ib0.net
>>960
超越したコンピュータの支配、暴走や反抗…ってのはよくあるパターンだけどね

ひなの場合 自分は神だとか異質なのを理解してても人間社会に同調する事を選んだってお約束から外れた訳だし それになんかしらの答えを出してほしかったな
投げっぱなしとはw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:49:29.17 ID:POE9AxvaM.net
イザナミさんと恋人になれてヒナへの恩返しならまだ見れたんだがな
主人公がライヴ感だけのガイジなのも良くなかったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:50:20.44 ID:FLhBJ88y0.net
>>966
個人的には親友役が日向と同じ声優で少し期待してたのに、まったくのNPCでがっかりした

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:50:39.16 ID:7/ltUx3j0.net
>>410
最後が毒にも薬にもならないアニメや情報番組系だったらどれくらい残っただろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:52:51.59 ID:e8rx9bKCa.net
目の前で拉致されて、廃人にされたんだぜ?
謎の組織に怒りはないの?弁護士もいたのに?

長芋には巻かれろって奴か。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:53:25.72 ID:cFDOarK20.net
麻枝さんは如何に泣かせるかばかり重視して、作品の面白さ・完成度よりも泣かせることが目的になってしまってる印象だわ
そういうのって狙ってやるものじゃないよ。最近だとドラ泣き(笑)にも言えるけど
鬼滅の作者だって泣かせようと思って漫画描いてないでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:53:39.97 ID:pqJvxrhrd.net
評判良いみたいですね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:54:00.29 ID:y2PVkT1S0.net
俺等が期待した物は量子コンピューター、ハッカー、謎の奇病等を活かしたSFストーリー
だーまえが提供した物はSF要素は釣りで友情家族愛を通したヒューマンストーリー
作ってる側と見てる側の齟齬が生まれた事が不幸だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:54:08.37 ID:vFonWNLSa.net
謎の組織は本当に謎のままに終わったのか
ギニアムじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:54:57.47 ID:EhBVn9MM0.net
鈴木少年のその後が少し気になったけど完全にスルーだったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:55:16.74 ID:oYZz02Y50.net
ただ伊座並さんの無駄遣いはよくなかった
ひながまだ動けるという前提では幼女にするのは仕方なかったかもしれないが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:57:16.59 ID:SDEreLB20.net
俺はラスト5分くらい見て全て許すことにしたよ そりゃ陽太のDVとかAIRの焼き直しを始めたりした時は真顔で見てたけど個人的にはアニメのだーまえでは一番好きかもしれん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:57:31.70 ID:Cb/fkGEPa.net
いやー、最終回何か知らんけどずっと笑ってた
ようはーすきーのとことか陽太がひなを抱きしめていい感じの曲流れてるとことか何故かわからんが大爆笑してしまった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:57:40.58 ID:UriZ033P0.net
>>865
そういうのは自分の思い通りの結末にならないと納得できないガキかただいちゃもん付けたいだけのアンチ
相手するだけ無駄

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:58:49.47 ID:xHwnB7QDr.net
次スレは?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:58:53.56 ID:FLhBJ88y0.net
まあおそらく、海外の施設に移送しようとしていたひなを成神家が引き取れたのも、CEOか鈴木の手回しだったかもしれない
できればその辺もきっちり書いて欲しかったけどな
これに限らず色々と足りない話だった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 07:59:09.17 ID:2FAMgjUza.net
最終回普通に良かったし感動もできたけどな
文句あるなら見なくてよろしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:01:15.29 ID:3OLaVxP60.net
このアニメで一体誰が得したんだろうか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:01:46.89 ID:UriZ033P0.net
>>982
そんなんどうでもいいだろそれこそ余計な情報
あったま悪そうだなあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:01:57.14 ID:ybVuerGT0.net
天願さんとかなんのためにいたのか全くわからないところとか
ゲームでルート分岐したら役割のあるかもしれない
意味なし展開とキャラというダメポイントがいつも通りで尺圧迫という

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:02:34.37 ID:Cb/fkGEPa.net
>>983
5chで文句の出ない作品などない
お前制作側だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:02:46.56 ID:hpBi+PY/0.net
>>982
そういうのをきちっと理屈付けて納得させる展開は面倒なんだよ
所謂手抜き

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:02:51.38 ID:0hdMnOlV0.net
白目

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:03:02.51 ID:n4Q/f1fRK.net
コンピュンターが無いと
コミュニケーション不可 長く生きられない初期設定どうした?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:03:35.81 ID:Wr4ez6AR0.net
>>984
序盤の小ネタでだーまえファン歓喜?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:04:06.12 ID:xvhMNU8l0.net
神様になった日 Part24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609023828/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:05:40.54 ID:G6fj2F6P0.net
スレやら見てるとこのアニメやっぱとっ散らかってるんだなって
もうちょい取捨選択して見せたいもんをスッキリさせた方が良かったね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:05:45.58 ID:YscTH/UZa.net
登場人物全員、謎の組織から口止め料を貰ってるんだろうな。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:05:53.56 ID:Wr4ez6AR0.net
>>986
確かにゲームのひな通常ルートって感じだったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:06:24.06 ID:I7Aoggzj0.net
>>984
しいて言えば、浅井監督がキャリアとして監督やったってことくらい
なんでもいいから監督経験つめば、次の仕事はとりあえずくるらしいよ、この業界
爆死・改悪していても無難に予算切り詰めて納期遅れず作れば評価されるらしい
監督意外の制作陣も同じだろう。踏み台にされてるだけなんだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:06:39.91 ID:4Q1nB77C0.net
擁護すると避難レスでIDが赤くなるの面白いw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:07:16.72 ID:hpBi+PY/0.net
>>993
だいたい要約するとその通り
シンプルな話にしたらそれなりに擁護は出来る

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:08:44.82 ID:xHwnB7QDr.net
埋めるか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:09:29.22 ID:Ta3f485t0.net
喝!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:09:29.20 ID:YscTH/UZa.net
真っ昼間に少女を拉致して廃人にするって

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200