2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:21:36.47 ID:zcMgESvl0.net
!extend::vvvvv::

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
ABCテレビ、メ〜テレ:10月10日より毎週土曜日 26:30〜
富山テレビ放送:10月13日より毎週火曜日 25:05〜
山陰放送:10月16日より毎週金曜日 25:55〜
長崎文化放送:10月26日より毎週月曜日 25:18〜
テレビ神奈川:11月3日より毎週火曜日 25:00〜
AT-X:10月11日より毎週日曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00〜/毎週(木)12:00〜/毎週(土)28:00〜
配信情報詳細→http://kamisama-day.jp/onair/

前スレ
神様になった日 Part21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608606652/
神様になった日 Part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608758162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:56:42.19 ID:L7Y0ikT5d.net
>>233
そもそもテキストゲームのフォーマットから抜け出せないままアニメを作ってるからな
根本的な問題部分はABの頃からずっと同じで全く改善されてない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:56:58.73 ID:Si762sxca.net
OPで途中からカメラのシーンがあったから追い出されてる→侵入&ひな回収ENDになるのかとか思ったけどそんなことなかったでござる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:07.30 ID:lNURsCje0.net
>>163
TCGで言えばHPや攻撃が数十〜数百単位のポケカの大会で遊戯王のカード使ってきて
周りがふざけんなって言ったら「これは従来の型に縛られない自由な大会でしょ?(キリ」って反論してきて
主催者も面白いからいいぞって許可してるようなもんだからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:07.98 ID:uI+1YOgl0.net
ヒナの母親にこだわる下り回収してないよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:22.05 ID:hAGs55jm0.net
P.A.WORKSは篠原俊哉×岡田麿里で新作作ってくれ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:22.69 ID:GGIsyjpn0.net
曲だけは良かったんじゃないか?
oped、bgmは悪くないと思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:24.31 ID:SEAkcSlha.net
鬼滅ステマなんかに騙されるチョロい奴らには及第点だっただろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:34.70 ID:3UUEaOqt0.net
>>233
前スレに貼られてたインタビューで
キャラ立てるために「修道服着せたり年寄りみたいなしゃべり方させた」
って言ってる時点でセンス無い感じがヒシヒシと伝わってくる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:48.65 ID:AAp0gI/10.net
アニメは散々だったけどOPはよかったじゃん
どうしてストーリーを曲で簡潔にまとめることは出来るのに、そこに肉付けしたら失敗するの?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:53.12 ID:VVIH3+el0.net
>>102
それで良かったんだよ
ひなを家族として迎え入れ、イザナミとは夫婦としてやっていく
そしていつかひなを治療できるようにイザナミさんと頑張っていく
何も問題が無い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:57:57.07 ID:1k/qaKFS0.net
実は仮想世界云々という初期の考察の方がまだ面白かったってことなんだろうか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:58:06.36 ID:bLKVYOxua.net
>>227
だーまえは智アフのときのように立ち直れるだろうか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:58:15.51 ID:MAKfmvxS0.net
やっぱり京都アニメーションが作らないとダメだな、青葉が潰してしまったが

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:58:45.63 ID:E63kbZrp0.net
円盤?買うわけねーだろバカが!

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:58:46.98 ID:SR3CmUXg0.net
>>192
しかもケンちゃんラーメンだな…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:58:56.05 ID:zcMgESvl0.net
(音楽は)良かった
(酷すぎて)泣いた
じゃないの?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:01.21 ID:55HGUjIY0.net
話がクソだが絵と音楽は頑張っていたとかいうクソゲーなんとか褒めようとしてる論評みたいな感想しかでてこねえ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:15.71 ID:7B5FWfqg0.net
真面目に考察してたのばかばかしいわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:16.67 ID:AAp0gI/10.net
>>253
てかイザナミさんって確か天才設定あったよね?
あれヒナを救う為だと思ってたわ…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:29.74 ID:Jqz231U40.net
>>226
ないよ
何か作曲ソフト使って作ってるだけだし、全部同じ曲に聞こえる
記憶に残るメロディラインを一つでも生み出せてるか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:33.78 ID:lZgjgS0x0.net
だーまえがまともにアニメ脚本出来ないのは、多分みんな最初から分かってた
本当の問題は、ABみたいに、まともなアニメスタッフを介護につけなかったことだと思うわ
結果、だーまえがひなで、介護するアニメスタッフが陽太で
こんな作品が出来てしまった
あんまりじゃないかぁぁぁぁぁぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:43.67 ID:/x1lxrGh0.net
業界はややずれるが、「ゲームの面白さ」という。
これまた数値化しにくいものを、常に安定したクオリティで出せる任天堂は、すごい。
それを国内企業でもマネできてないって部分が、神がかっている。

マイクロソフトなど、資本のでかい企業が安易に勝てるわけではないということでもあるからな。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:47.09 ID:nQpV2/Cp0.net
>>237
5chはおっさんばかりだから酷評される。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:59:50.56 ID:8a8N6G8c0.net
しかしこれだけ要素要素として語られるならやっぱ「引っ掛かる物」は出せてるって点では
惜しいな、後は綺麗に流れを纏めるだけと言えたんじゃ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:09.86 ID:MAKfmvxS0.net
1話のピアノなんだったんだよw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:10.62 ID:uI+1YOgl0.net
イザナミさんの音響監督設定が一言で流されたな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:13.27 ID:wW9kdMKF0.net
>>223
Rewriteは面白かったけど寿司を食べに行ったらラーメンが出てきて美味しかったけど俺が食べたかったのは寿司なんだよって感じだったわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:19.49 ID:KeI2mPSf0.net
>>263
さすがに釣りでしょ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:30.39 ID:3qVe4vOx0.net
ヒナとハッカー少年だけが日本で最も多い平凡過ぎる名前で、主人公たちが神様みたいな名前だったのも
何の意味も無かったと?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:00:59.25 ID:+nbqggwSM.net
無いぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:01:19.57 ID:yEAhWgdU0.net
見てないけどどうせ女の子が最後死ぬやつだろ?
麻枝ってまだ客泣かせばいいとか思ってんのか
全く成長しない奴だ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:01:31.24 ID:rFjY88lI0.net
>>247
伏線投げっぱなしで終わるのはどちらかと言うとPAの方の悪い癖かな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:01:38.35 ID:AAp0gI/10.net
強いて言うならヒナに思い出しやすいように特徴付けてるだけ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:01:43.29 ID:uVk+7BQQa.net
>>272
はい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:01:57.89 ID:chDD6Ce20.net
無駄なシーンと言えば介護の人は別に介護をするのが仕事だし、やってる事も対応も別に問題ないから過去の話は要らんよね。
海外について行く理由はないけど、どの道不法侵入だと基本立ち入り禁止だからあの施設にいても二度と会う事は叶わなかっただろうから海外に行かせる必要もないし。
別に全てに意味を持たせる必要はないけど無駄が多い、それでも描く所はきちんと描いて綺麗になってたらいいけど
ひなと陽太の関係性の変化や家族との絆みたいな重要シーンはないのがな。
ひなの父親との事も全然意味ないしさ。例えばひなの姿を見て心が折れかけてあの人の言葉を思い出してなにクソと立ち上がるとかある訳でもないし。
大魔法の日も特に何の意味もなかったしな…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:02:01.07 ID:8a8N6G8c0.net
>>263
いやいやでiTunesランキングのアニメジャンルで他は配信後からはずるずる落ちて圏外に行く中
ずっと上位キープして残ってるって言う目に見える客観的な結果があるんだがそれは買った人間は
センスが無いとかそういう事を言いたいの?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:02:02.15 ID:1k/qaKFS0.net
神様になったラジオ、次は何を語るのか
https://pbs.twimg.com/media/EqE0rN9UwAA8lLy.jpg

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:02:13.25 ID:3UUEaOqt0.net
>>264
ぶっちゃけ7回も書き直しさせて結局まともな話かけないんだから
PA連中も途中であきらめたか時間切れでGOサイン出したんだと思うよ
監督なり演出なりが全部書き直すわけにもいかんでしょ社会人なんだし
KEYとの都合もあるでしょうし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:02:55.68 ID:agmJSfGK0.net
>>263
だーまえの音楽はメロディを際立たせるようなものじゃないよ
こいつ独特の世界観がある
聴けばだーまえが作った音楽とわかる感じ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:02:59.94 ID:e3HgpMJH0.net
今回の教訓

花江夏樹に現代人やらせたらとてつもなくウザいって事が分かった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:13.38 ID:tZgc8mue0.net
>>207
そうなってくると
尚更電話ボックスを使う必要もなくなってくる
単にダーマエが無知なだけ
他人のスマホ使えわせれば何とでもコジ付けられるのに
一番どうにもならないシチュ使うトコがある意味スゴイ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:24.85 ID:tIPumXeO0.net
>>24
大人と対等に喋れる年齢(中学生ぐらい)にならないとまともに相手しない酷いエリート父親も現実にいたりするから
ヒナパパもそんな人なのかなと思った

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:28.55 ID:AQvhVYvr0.net
ハッピーエンドか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:28.61 ID:yBF78giA0.net
世界の終わりとか壮大なネタふっときながら介護で終わるとか
まさに竜頭蛇尾とわこの事よ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:37.85 ID:+F1CwMiq0.net
>>272
Charlotteもだけど
思わせぶりで期待させてからがっかりさせるのやめてほしいわ
絶対そのまま突き進んだ方が面白いよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:38.46 ID:5me2n8Aw0.net
意味ありげな金魚とかなんだったん…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:54.11 ID:AQvhVYvr0.net
最終話はよくできてたよ
やはり完全に尺不足

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:03:57.91 ID:lNURsCje0.net
>>275
だーまえが普段はちゃんと曲がりなりにも伏線とか謎は回収する人ならともかく
MOON.時代からちゃんと回収してる方が珍しいだから普通にだーまえの責任だろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:02.92 ID:T1W210ega.net
ロゴス症候群は超天才の作った量子コンピューターでしか治せない死に至る病じゃないのかとか
おまえが勉強してる間にひな死んでるよなとか介護しながらとかなめてんだろとかそもそもおまえじゃ無理だろとか鈴木少年に頑張ってもらう方がまだ可能性あるだろとかツッコミがありすぎてしゃーない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:03.29 ID:GWw2QI/vM.net
ヒナ!ヒナァァッ!

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:14.08 ID:ezbRM1Qv0.net
展開の予想が当たる確率はなんと3000分の1と言われている・・・
つまりキャラや舞台が同じでも3000通りの展開があるってことだ・・・
オリジナルアニメは展開がなおさら読めないのも当然だ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:31.33 ID:vftezmypa.net
>>281
7回書き直してもダメだったんだから企画中止にすればよかったのにな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:43.26 ID:Bc/hM0VT0.net
陽太一家の名前が神様にちなんでるとか
イザナミとかアシュラとか何だったの…?
あとヒナの脳チップ?ぶんどって行った連中のその後の描写とか一切無いし…
世界的IT企業のCEO何だったの…?
何だったのこの作品…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:45.98 ID:Ki1OWC0B0.net
PAでたまにある良質でつまらない作品って感じ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:52.89 ID:lNURsCje0.net
だから言ったろ?
神様になった日に物語はありません・・・って

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:04:56.42 ID:uI+1YOgl0.net
ラーメン先輩と麻雀弁護士と鈴木まで全部無しで行けたろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:05:05.04 ID:5hiDTuvo0.net
浅ましいお涙頂戴を感動感動と持て囃されてきた人という印象

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:05:29.34 ID:wW9kdMKF0.net
>>280
花江「いやー神様になった日の最終回良かったねー(棒)」佐倉「感動したよねー(棒)」

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:05:33.10 ID:MAKfmvxS0.net
リトルバスターズエクスタシーも面白かったよな、麻枝のシナリオよかったもん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:05:36.18 ID:AQvhVYvr0.net
ラーメン、麻雀完全にいらんな、それより伏線もっと
貼って違和感なくまとめるべきやった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:06:05.74 ID:lZgjgS0x0.net
>>281
推測でしかないんだけど、ABの岸監督とかは、
このままじゃアニメとして成立しない、だーまえの脚本を、アニメサイドから勝手に再構築して
まともな作品に仕上げたんじゃないかと思ってしまうんだよね
まあ、だとしても立場や条件は異なる訳だからアニメスタッフばかりを責めるのもあれなんだけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:06:08.03 ID:8a8N6G8c0.net
>>290
いやどちらかと言うと逆算で作ったってのは最終回で確かにそうかもしれないってのは感じたんだけど
どちらかと言うと過程の構成バランスかと思うのよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:06:30.47 ID:e3HgpMJH0.net
ロゴス・・・アクエリオ・・・うっ頭が

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:06:34.93 ID:3UUEaOqt0.net
>>298
ディケイド?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:06:50.87 ID:E6KG7xx40.net
ひなだお!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:07:02.79 ID:Si762sxca.net
>>278
これやないい感じにまとまってる💮
後はラストに数秒でもいいから麻雀やラーメンのシーンあった方が思い出振り返ってる感あって良作にはなったと思うわ
ただ全体的に叩かれすぎだとは思うで

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:07:26.55 ID:L4bk1DeVa.net
関わった人間ならどんな作品であれ完成すれば感動はするだろただの視聴者とは違うんです

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:07:39.68 ID:Cmh2hnpo0.net
意味ありそうな要素だけばらまいて回収も何もなく最悪の形で終わったって感じだよなあ
介護エンドするぐらいなら本気で焼き直しになるが死亡で乗りこえか元通りに戻るご都合の方がマシだったろこれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:10.05 ID:AQvhVYvr0.net
まあ、究極のろりこんアニメだよな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:25.91 ID:KbyKkgcl0.net
>>279
センスがないのは確かだね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:37.34 ID:MAKfmvxS0.net
ABのゲームは何故1作で終わったんだよw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:42.90 ID:sJc+LEKt0.net
名前の意味は
ひなや鈴木は人智を超えた才能を持つが平和な日常を送れない
逆に陽太たちは才能はないが人情ある平和な日常を過ごせるって対比でしょ
結局神様ってのは才能とか力ではなく日常を作れるかどうか的な(と思っている

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:44.38 ID:OXHYmGoJ0.net
この主人公の感情や思考の起伏についていけない感じ。
置いてけぼりで感情移入しにくい感じ。
相変わらずですな。
最終話だけ見た方が感動してたかも.。
ショートアニメでも作ったらよさそうなのに。
しかしお話作るってホント大変なんだな。
なろうwwwとか異世界wwwwとか言わないようにしよ。

というのが感想です。お疲れさまでした。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:47.71 ID:OqV/bFje0.net
作品を叩くのは構わないが麻枝の人格批判はやめろ
麻枝が悪いわけではない持ち上げてた信者と鳥羽が悪いんだ
作品はつまらないならつまらないでいいが過去の作品までケチつけるのはちょっと違う
作品を叩くと過去の功績や人格叩くのはアンチ以上に悪質

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:08:49.67 ID:lNURsCje0.net
>>292
自分としては普通に鈴木少年を主人公にして自分と似た境遇なひなと関わらせていき
自分のせいでまたあうあうあーに戻ってしまったことに責任を感じてひなを治そうって感じで
CEOの言ってた正しい方向性にその能力を使ってくって展開のが良かったと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:19.26 ID:vftezmypa.net
>>311
映画を見て最後一瞬だけ元に戻って亡くなるとかのが綺麗にまとまったと思うわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:20.01 ID:vCKgLaJe0.net
大魔法峠の日

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:31.22 ID:1k/qaKFS0.net
だーまえを矢面に立たせて、監督やPが批判されないようにした番宣って感じでもあるね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:49.29 ID:e3HgpMJH0.net
アクダマドライブみたいに映画で登場人物が全員死亡だったらまだ面白かった

てか映画上映の尺要らないだろ記憶戻ったところで終わった方がまだ潔かった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:55.42 ID:MAKfmvxS0.net
監督と鳥羽も悪いぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:09:56.08 ID:SaYWpsLJ0.net
率直な感想、まじかー・・・って感じ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:10:16.46 ID:u3z+PzreM.net
セカイ系アニメになると思ってました

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:00.26 ID:AQvhVYvr0.net
ドラえもんになるのかとハラハラした

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:08.36 ID:a2U3tj7D0.net
>>263
全部同じ曲って耳腐ってんじゃね
さすがに音楽まで叩いてるやつは頭わいてる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:13.49 ID:MAKfmvxS0.net
今回はアクダマとひぐらしが面白かったみたいだね。後で見させてもらうわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:27.16 ID:Zujs5RQ30.net
トゥルーエンドじゃないけどそこそこマシな分岐エンドを駆け足で見せられた感じ。なんだろうね、うーん…下手くそ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:39.00 ID:1k/qaKFS0.net
だーまえ一人で作ったわけではないからな。アニメって一人で作れるわけじゃないし
監督が脚本もやってしまうようなものとは違うよね。それならだーまえが監督やればいいって思うし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:40.17 ID:fI+HjCI00.net
>>8
正直劇場版はコロナで映画全体が
ダメだった時期でタイミング悪すぎたわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:42.31 ID:DzyEPez30.net
もともとだーまえの実績をある程度知って、見た人間が失望しているんだから
その人格ではなく、能力をきちんと評価して、今後、彼の作品を見ないことで
時間を無駄にしないようにすることは大切だと思うな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:47.73 ID:Si762sxca.net
>>317も言ってるけど
人格否定と過去作叩くのはよしてな過去作見たことないけど
人の才能は枯れるもんだ🏜

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:11:54.01 ID:lNURsCje0.net
>>287
世の中にはカケオチという全てを賭けて恋に落ちたと謳う壮大なお嬢様のプチ家出物語を綴ったエロゲがあってだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:20.92 ID:Q6unLlin0.net
>>328
あと体操ザムライ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:22.75 ID:8a8N6G8c0.net
>>321
まあ正直昨今のあの〜が!的な宣伝はそういう感じになってるのは確かだとは思うね、
監督に責任が無いとか流石にちょっとそれは無い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:24.00 ID:IdNaSKuNp.net
何度も書き直したからちぐはぐな部分が多いのか?
サナトリウムの警備員が陽太を殴ってるの見てドン引きしたが
最初はひなを連れ去ったやつらの施設の予定だったのかもしれないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:27.56 ID:yEAhWgdU0.net
>>328
アクダマは年末年始にTVerで無料配信するから絶対見ろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:36.25 ID:Ki1OWC0B0.net
ずっとギャグ回やってたほうがまだ良かった。ほんと薄かった。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:12:41.84 ID:ezbRM1Qv0.net
滅亡の日が来るまではホントに茶番だったわ
隕石家族とか最終話は結局隕石が来なかったけど別の隕石が迫ってきたオチな感じだったけど
毎話滅亡と向き合う家族の心境がなんか深かったわ
普通はああなるはずなんだけどね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:13:13.86 ID:tZgc8mue0.net
>>309
いや、ひなの立ち位置を妹にやらせれば
ひなの家族が要らなくなる上に特に問題も無く話が作れる
逆に言えば陽太をひなの兄にしてしまえば良い
ヴァイオレットちゃんをビデオマニアにすれば
映画撮影や偶然見つけたビデオレターを見るみたいな話で掘り下げるのも容易
無駄にキャラを増やし過ぎてる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:13:15.90 ID:nQpV2/Cp0.net
>>88
量子コンピュータを装着して普通の生活を続けていることがリハビリになっていた設定だと展開が自然だな。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:13:22.11 ID:6+SAft7Ya.net
今北
開始数分で耐え切れずギブアップして飛ばしながら流し観た
どうしようもない糞エンドだということだけはわかったわ
興味はヒナが死ぬのかどうかという点だけだったが、回復しつつあるっぽいのは完全に詐欺だな
筋力が低下してやがて死に至るという初期設定はどこへ行ったんだよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 02:13:35.37 ID:5TEKqnw80.net
ヒナの前人格の奪われたチップとかは結局どうなったんだ

もうどうしようもないと放置?

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200