2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 17:17:11.42 ID:HS5pAhFg0.net
愛ちゃんのダジャレソングも結構好きだな
ジャケットがちょっと困り顔にも見えるのがエロコスと相まってそそる
太陽になりたいよう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 18:10:33.31 ID:Peq5V2Yw0.net
>>339
なんかあったか?その回に

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 18:44:12.10 ID:hOGoPNMpd.net
果林の曲はfullで聴くと良いけどMVはそこまでって感じ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 18:52:34.26 ID:D5CTtJHb0.net
カプ目線ならゆうぽむ
単推しならしず子、りなりー、果林さんが特に好き

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 19:47:14.83 ID:lp4icQ9P0.net
Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料だったから利用して虹ヶ咲の曲よく聴いてるんだけど
せつ菜が突出して楽曲に恵まれてると感じた
ちょっとズルいって思うほどにw

>>354
愛さんは1曲くらい普通の曲があってもよかったのにと思った
カッコいいロックとか、しっとりしたバラードとか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 19:52:14.26 ID:IJtjLV850.net
3話見てこれはキタ!と思ったらあんまり評判良くないんだよな
不思議

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 19:59:39.33 ID:sQMkXIgCM.net
3、4、5とドラマ的には若干ぼんやりしてたから、
分かりやすく盛り上がった6、7話と比べると影が薄くなっちゃうのも
致し方ない気はする。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:01:28.40 ID:D5CTtJHb0.net
3話はラブライブなんて出なくていい発言はインパクトあったな
侑も活躍していたしいい感じ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:02:15.14 ID:qWA7kwvHd.net
曲もMVも圧倒的トップは彼方
せつ菜は曲はいいDIVEだけだけど
MVはりなりー

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:02:43.97 ID:IJtjLV850.net
あ、ごめんMVの話ね
DIVEが1番アガる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:20:26.11 ID:ppTabdnr0.net
>>361
その後のセリフ
「スクールアイドルがいてファンがいる。それでいいんじゃない」
これ物凄く重要で後の同好会の方針を表してると思ってるわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:54:38.74 ID:gtmr8zzY0.net
6,7話がエグいだけで後は公開日数考えたらほぼ横並びじゃん
しずくがよくわからんけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:58:08.35 ID:2OdAsXE00.net
東京の景色に東京タワーを描いちゃうのは仕方ない
京都の景色に五重塔や清水寺を描いちゃうのも仕方ない
風景の一部なんだから。
お台場の風景にユニコーンが入っちゃうのは仕方なくね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:01:56.94 ID:TR9A18KV0.net
>>365
最初のほうのやつも6話以降一気に再生数ふえたからねぇ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:09:12.42 ID:MgHnn92H0.net
キャラ回の間は脚本良かったのに後半は失速したな
ともあれ二期決定早くしてくれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:11:41.86 ID:apAlUG1s0.net
せつ菜としずく
歩夢とエマ
愛と彼方

この辺はキャラや顔が被ってて見た目ではわかりにくい
特にせつ菜、しずくはどちらも黒髪の敬語キャラだからぱっと見ではわからない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:12:50.65 ID:IJtjLV850.net
色盲かなんかなの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:22:34.65 ID:Zfg0TVfH0.net
目立つのがせつ菜で影クソ薄いのがしずくや

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:30:51.39 ID:D5CTtJHb0.net
しずくはデカリボンで判断しよう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:41:15.49 ID:z4OkDUDJ0.net
オープニングではまだしずくとせつ菜判別が迷う時がある

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:49:07.31 ID:9SPzHAh2r.net
侑に名前呼ばれたことないのがしずく

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:56:58.94 ID:ppTabdnr0.net
いやらしい声なのがしず子

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:11:37.23 ID:DX/aYnfl0.net
しず子なら綾小路さんの方が近いと思う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:33:31.77 ID:U9ynMXcg0.net
作品全体の主題はゆうの依存と自立と感じたわ
各アイドルに対する周辺への配慮のない押し付けがましい対応も依存の表現と考えれば理解可能
10話から明確にゆうの精神的問題と自立が描かれたと理解してる
ゆうを性格の良い問題を抱えてない人物とみている人もいるのは知っているが、
恐らく脚本はゲームの貴方の行為をそれなりにトレースした結果、
寧ろ問題を抱えた人物にしかならないとして舵を切って後半の展開に繋がったと思ってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:46:56.77 ID:U9ynMXcg0.net
こう言うとなんだけど、割と突っ込んだレベルでゆうの行動を統合させていくと、
「誠実さがないけど必死に縋り付いて来る物だから結局女が赦してしまう浮気者」と言う
ある意味究極のダメンズムーブを割と全力で突っ走ってた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:17:34.05 ID:mxqT36GY0.net
侑ちゃん自分探しに夢中すぎて問題ある子だけど、
かわいいから好きだしモテるのもわかる
現実ならダメ男に引っ掛かるのは侑ちゃんのほうだけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 00:04:55.55 ID:p64S3H3Na.net
これ結局アニメだけみてもよくわからないよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 00:07:02.61 ID:45ugId86M.net
>>377
そんなしょうもない作品作らないだろ
ファンとアイドル互いに支え支えられてるというのが主題
つまりあなたと叶える物語

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 02:37:08.67 ID:xx3Bhgom0.net
https://note.com/iovis_takahasius/n/n3ee5b4b45b36
TVアニメ『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』が描いた侑と9人の絆:ある僭主の「百日天下」とその手口

侑めっちゃ嫌われててワロタ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 03:44:11.58 ID:IMHBt03O0.net
監督、脚本、キャラデザが続投するなら2期は見たい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 06:56:39.28 ID:OYd/WYGCd.net
>>381
何がしょーもないのかよく分からんが…
侑の依存と自立に一応その関係はあるが、
貴方と見る物語を主軸にするには寧ろ失敗の方が大きい
最初に歩夢との関係が歪だった事
更にその解消に最も適切な対応をしたのが誰か?
これが侑ではなくせつ菜なのも失敗
変わらぬ想いを持ち出すタイミングも失敗
歩夢がほぼ独り立ちしてる所にあれだけを渡したのでは、
「でも私は歩夢の特別なのだ」とやってる様にしか見えない
表情も歩夢が自立して行く(自分の手から健全に離れて行く)事を喜ぶべきだった
しかし、それが前面に出されてないのも歪
まあ、そこ本来絆のあるキャラで良かったよねと言う所に出張り過ぎなのも実際そう
なんて言うか、そちらの解釈をすると、二重の自己中心性が、
なろう系の悪い所のお手本みたいな話になってしまう
心理的課題に主眼が置かれている時に自分が中心なのは自然なんだけど、
関係を書いているのに基本的に上下関係があってそれによる重心の差が酷く偏ってるって形
あくまで基盤は貴方の方だって話だと理解した方がマシ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 07:26:33.83 ID:OYd/WYGCd.net
他にも、ファンとアイドルが支え支えられてると言う話だと、
最後のMVも侑に重きを置き過ぎ
侑が侑の視点で関係を見るのは良いけど、
アイドル側まで侑向けにしたらアイドルとファンではない
最低でもスクフェスが終わってからやるべきだったのを、
いくら観客席に行って貰ったとは言え、
侑へのメッセージっぽく描写した事で、
侑がファンの1人になりきれてない

ファンとアイドルの支え合いと言うテーマなら、
あそこでは侑はあくまで1ファンと言う方をもっと押し出さないとダメな所
あんだけ特別扱いしたらMOBもっと主張させないと足りない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 08:26:54.25 ID:eBQQ2u3A0.net
なるほどね(読んでない)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 09:51:54.48 ID:RyvmshILa.net
これ元々ゲームが原作で侑ってプレーヤー自身って事なの?
やっぱりゲームやらないとダメなの?
なんかよくわからない間にアニメ終わってしまった
一話から最終話まで見直してもよくわからない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 10:35:13.49 ID:8Igixxor0.net
わかる必要あるか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 10:42:26.13 ID:15XWFp8q0.net
スクスタのあなたちゃんを参考にしてるだろうけど侑ちゃんは侑ちゃんなんだが
何がわからないのかわからない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:04:15.95 ID:AUEhw6HB0.net
>>387
自分も含め、虹アニメから入ってハマった人がたくさんいるみたいから、
そこは問題じゃないと思うよ。単に趣味に合わないってことでは?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:12:47.19 ID:LAHcANx50.net
つまり侑ちゃんはあなたちゃんが基だけど、あなたちゃんそのものではないということだね(スクスタ未プレイ)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:13:40.30 ID:RqMA0IW/0.net
>>387
そうだよ。
侑はゲーム(ラブライブ スクールアイドルフェスティバル)っていうののプレイヤーキャラで、作中では「あなた」と呼ばれる。
あなた=You=侑 なわけ。

ゲームはアニメとは大筋のお話が同じだけど別のもの。
ただ、ゲームの「あなた」はアニメに比べるとかなり自分勝手な性格で、ぽむとの一連のエピソードも「絶対それお前(あなた)の方が悪い」って感じにはなっている。

あと、ゲームの虹ケ咲同好会には10人目のキャラがいて、その存在がないのでアニメはゲームとはそのへんが異なる。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:59:24.07 ID:6U9+72650.net
侑ちゃん身長のわりに胸でかいよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 12:04:39.67 ID:uHgy9nXnr.net
原作は読者参加企画
シスプリやパピレスやミルキィシーズンと同じ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 12:08:15.75 ID:NVmT+T9N0.net
身長低い方が巨乳になりやすいらしいぞ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 12:08:42.81 ID:fw+V6YQm0.net
>>393
残念ながら9人は胸のサイズは公式に記載してあるが
一人だけ書いてないな
作画だとサイズが可変だし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 12:28:57.62 ID:8wS3smwn0.net
https://twitter.com/pinuett
どうでもいいです
ラブライブは上手な韓国人エニメイタが作っている
日本人は感謝してほしい
(deleted an unsolicited ad)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 13:17:05.00 ID:RzXsVmSG0.net
>>394
パピレスってなんだよw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 13:47:21.57 ID:OYd/WYGCd.net
分からないと言うのも分からないではない
1話と10話以降以外はキャラ紹介みたいな物だからほぼメインの話が進んでない
(一応進んでるが重要かと言うと微妙)
更にキャラ掘り下げとかも全体の中で有機的に結び付いてる回が少ない
メイン回でキャラ紹介しておしまいって感じだからここもちょっと弱い
同好会でソロライバーにした上に、他に強固な関係があっても侑がかっさらって行く
だけどキャラ売りだからキャラは見せないと、って形なので、
軸が複数あって中心が把握し辛いんだと思う
基本的に主題的な意味だと侑と歩夢の関係と動きを見てれば良いと思うよ
最初の方から侑は歩夢の依存をスルーして歩夢がずっと溜め込んでる
敢えて言うなら最後の流れは歩夢の侑以外への好きが唐突過ぎるのが、
全体像をどう把握して良いか分からなくなる1番の理由だと思う
せめてあんだけやらかして来たんだから他のアイドルなんざどうでも良いから、
歩夢を自立させるのだけは侑にやらせてれば、
もうちょっと混乱を招かなかったと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 13:54:09.88 ID:OYd/WYGCd.net
まあ、他人の作った物見てちょこちょこブラッシュアップするのは
一から作るのよりよっぽど簡単なのは分かるんだけどね
(特に細かい更新だと前の話が後の話に制限を強く掛けるから)

全体としては及第点以上の出来はしてるけど、
ソシャゲチックになり過ぎたけど、そこに立ち返る良さには持って行けてないなとは思うかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 14:50:43.50 ID:6U9+72650.net
>>398
ハッピーレッスンっていう日曜夜に放送していた見ると月曜がくると認識してうつになるアニメ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 15:00:00.71 ID:zIsZ+1C60.net
>>396 そもそも侑ちゃんはアニメだけの存在だからねぇ


侑ちゃんのベースになったあなたちゃんは、多芸で、マネージャー志望なのは初志貫徹していて、一人で突っ走るタイプ、ただしメンタルが豆腐なのでだいたい一人で突っ走って凹んで回りを巻き込む(一応、普段は周りを支える側だからそのお返しでってパターンだけど)


20章以降?人間エアプなやつの思考とかわかるはずない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 15:14:13.44 ID:crDRrHEAr.net
>>401
俺のパピレスなんて書いたから
間違ってるよ、ハピレスだよって指摘してくれてるんだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 16:34:56.20 ID:JtmBM8vf0.net
俺もアプリ未プレイでアニメ見たけど、普通に楽しめたなぁ。歴代ラブライブアニメでいちばん面白かった。
ツイッター見てると、事前に色々知ってたらもっと楽しめた演出があったようだから、もう一度見てみようかな。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 16:42:04.83 ID:bDeuXMx6M.net
>>392
侑があなたちゃんと呼ばれるのはそういう理由だったのか
スクスタやってないとピンとこないね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 16:43:43.29 ID:6U9+72650.net
>>405
アニガサキが好きならやらん方がいい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 17:00:13.26 ID:fw+V6YQm0.net
アニメで存在が消された10人目は何で消されたのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 17:07:25.49 ID:zIsZ+1C60.net
マジレスするならアニメの脚本の制作時期だと思う

アニメの発表が昨年末だからS子さんの加入なんてフラグも何も無い状態だし
(もっとも原作の1st seasonの収録自体はもっと前に終わってたらしいが)

アニメの脚本が1st live以降にスクスタで出てきた設定が反映されて無かったっぽいしなぁ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 17:13:21.10 ID:OYd/WYGCd.net
深く考えずノリで消費出来ればキャラデザが1番良いのもあって悪くない
ただ、μ'sとかで横の繋がりに価値を見出してた人だと、
そう言う描写の量的に不足感がある感じ
あと百合の濃さは強いからその辺好きな人も刺さる気がする(量ではなく濃さ)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 17:39:48.61 ID:h++h/sPp0.net
大晦日にみんな熱心だな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 18:18:48.06 ID:RfRYEeCid.net
>>409
百合の意味理解してねぇゴミ害虫しつけーんだよさっさとくたばれボケカス

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 18:20:38.14 ID:/zY2y0sD0.net
>>405
あなただから侑

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 18:27:27.41 ID:Kf0W+Mbg0.net
正確にはあなたのキャラクターだから
YOUに通ずる侑の名前に多くの投票が集まって決定されただけどね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 19:22:40.01 ID:AUEhw6HB0.net
>>408
二期には、スクスタのその後の脚本だけじゃなくその評判も反映されると良いなぁ……。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 19:53:25.12 ID:0pi5C8PZp.net
俺もラブライブ史上1番面白かったがな
唯一きになるのが個を押している分、キャラクターのパフォーマンスで分かりやすく優劣がつく事かな
全体パフォーマンスだと曲の優劣が個のせいになる事はない
虹ヶ咲だと曲がバズったのは近江彼方、 天王寺璃奈
京アニ風味な美少女とボカロっぽい曲が視聴者の心を掴んだわけだ
ボカロ路線は当たりだったな
今年のヒット曲夜に駆けるもボカロ系だし
白ワンピで水面を傘でくるくる回るのは彼方でしか出来ない、世の男を虜にするパフォーマンスだろう
他キャラはもう一つだな
まぁアイカツ路線のようにも見えるアニメだった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 20:05:32.08 ID:/zY2y0sD0.net
こんなにキャラソン欲しくなったのラピスリライツ以来だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 20:43:26.03 ID:4i5T5ihnd.net
>>416
この前じゃないかw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 21:02:00.78 ID:OYd/WYGCd.net
MVのパフォーマンスは上下はあったけど基本的に良質でしたね
せつ菜のCHASEも特別良かったと思ってる
逆輸入有能

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 21:27:41.23 ID:omIJtAxJ0.net
S子「アニガサキをぶっ潰します」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 22:27:57.30 ID:GIdUjlai0.net
虹ヶ咲の支配者YOUちゃんとはよく言ったものだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 22:28:35.12 ID:LAHcANx50.net
>>420
オープニングの玉座はそういうことか…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 22:58:30.93 ID:Dx2pdJIdr.net
全巻購入特典はセブンネットショッピングしかまともなの無さそうだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:00:26.50 ID:RqMA0IW/0.net
セブンネットショッピングにも特典があるってのが驚きだ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:01:41.74 ID:uCNmLEOK0.net
AmazonはボイスドラマCD付くぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:07:33.86 ID:IMHBt03O0.net
1話目のCHASEは本当に良かった
あれで侑ちゃんと一緒にガッと心を掴まれた
冒頭にあれをMVつけて持ってくる演習は最高だった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 08:36:54.12 ID:HHanNyZu0.net
そういえば歩夢が個人MV2回あったとかいうけど
フルじゃないにしてもせつ菜も2回あったよなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 08:44:29.41 ID:dyzc/H3K0.net
せつ菜のCHASE!は新曲じゃないからねー

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:00:51.61 ID:7dCCpyBF0.net
1話のchaseはホント良かった
シャウト部分とMVで完全にやられたわw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:21:58.53 ID:5siiEg2l0.net
声収録時にはCHASE!の絵が出来てなくてリアルライブの映像が流れたらしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:52:28.66 ID:HHanNyZu0.net
>>429
MVシーン実写なの斬新でいいかもなw
チャイナスターはそれでw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 16:52:09.83 ID:K3hajAVj0.net
アイカツプラネットの逆バージョンですか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 18:12:19.96 ID:+GOJXaQ6a.net
アニヶ咲のBDって1話で4000円もすんの!??!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 18:50:07.15 ID:VUpznrv40.net
なにいってるだ?ブラザー
たった4000円の間違い、だろ? ニカッ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 22:43:44.07 ID:ed4tyivEp.net
かすみんが可愛いだけのアニメでしたね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 22:47:41.66 ID:1alicQeD0.net
>>434
https://pbs.twimg.com/media/EmOeaRDUcAE8GEp.jpg

436 : :2021/01/01(金) 22:56:11.86 ID:nqEpLrby0.net
今年のサンライズHPの新春TOP絵で、ラブライブ関連
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349115.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349117.jpg
(他にワタル、犬夜叉、サイバーフォーミュラ、ハサウェイが有り)

今年は売り出し作品のキャラの集合絵が無くてガッカリ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:25:46.11 ID:G/nHcsHn0.net
使い回しかな?
スパスタの絵はほんとうにこれでいいんだろうか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:35:48.27 ID:kvWN05ej0.net
まぁスパスタは今まで以上に中の人で勝負するみたいだしな
コロナ禍の影響でリアルライブ出来ない事が結構響きそうだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:41:30.03 ID:G/nHcsHn0.net
歩夢ちゃんは一目見て可愛い!と思うけど
スパスタは見ようによっては男にも見えるぞ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:46:58.72 ID:6HpmoCmq0.net
絵も素人の使ってるの?

441 : :2021/01/02(土) 00:28:19.44 ID:JLjWeDVv0.net
昨年のTOP絵
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349190.jpg
今年は侑かぽむがハロを持っている絵とか欲しかったなぁ

サンライズ的に、今年は初代ガンダム劇場版(と、新宿駅東口前で行なった映画のPRイベント「アニメ新世紀宣言」)から40周年
エルドランシリーズ&サイバーフォーミュラが30周年と、当時話題になった過去作のメモリアルな年でもある
20周年だと・・・クラッシュギア、スクライドか
ラブライブ自体は今年で11周年

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 07:47:22.07 ID:g6YeRyeKp.net
スパスタは女児向けなんだろ
プリパラ、アイカツ路線だな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 08:57:09.54 ID:xANw4zqw0.net
スパスタは配役見る限りまじでMV実写の流れもありそうw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 13:50:04.08 ID:S02LGRb60.net
実写にしろよもう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 15:21:17.46 ID:QF1PoWSh0.net
ラブライブシリーズの中でも虹ヶ咲だけロゴが違うんだよね。
ぶっちゃけ他のシリーズに比べてロゴがカワイイと思う。
なので、13話ライブシーンのここすき。
http://s.kota2.net/1609568336.jpg
http://s.kota2.net/1609568337.jpg
http://s.kota2.net/1609568338.jpg
http://s.kota2.net/1609568339.jpg
http://s.kota2.net/1609568340.jpg
http://s.kota2.net/1609568341.jpg
http://s.kota2.net/1609568342.jpg
http://s.kota2.net/1609568343.jpg
http://s.kota2.net/1609568344.jpg

あと、自分はアニメしか見て無くてゲームやリアルライブは全く興味ないけどアニメのキャラデザが秀逸。
無印やサンシャインはケバいキャバ嬢みたいで好きじゃない。
スーパースターは虹ヶ咲とはまたちょっと違う感じだけど、ケバさは感じないな。
なんか、ロボットとか乗って戦うのが似合いそうなキャラデザに感じる。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 15:47:02.93 ID:X3W3FTQr0.net
>>445
妙な既視感があるなぁと感じてたんだが
もしかしてロゴデザイナー群れなせ!シートン学園と同じ人?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 15:59:10.75 ID:sZjPn8LE0.net
自分もゲームやライブは興味無いが声優のおさらい動画や4コマはアニメの理解が深まるのもあって見るようになったな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 15:59:20.07 ID:WwYkjYuu0.net
彼方ちゃんのとこ、ダルシムみたいに腕伸びて好き

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 16:37:07.56 ID:xANw4zqw0.net
手をのばす
サンライズ




・・・冨野アニメを彷彿と

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 17:08:20.23 ID:JfwRYAC/0.net
ズズズっと腕が伸びるのは若干怖かった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:33:24.66 ID:Jwxk7lTT0.net
歩夢レズかよ!!!!!
盛り上がってきたあああああああああああ
実は俺は今録画してるの見てるからお前らと温度差違う
歩夢怪しいとは思ってたけどガチレズの独占欲強めか
そういえば無印でも小鳥とうみがレズ合戦してたっけ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:33:34.51 ID:enarIo8k0.net
>>436
歩夢は可愛いけど、スパスタの方は微妙だな
キャラが男っぽいとかならまあ分かるけど

女児向けいうなら、なおさら可愛く無いと刺さらないぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:35:57.69 ID:cl4yboqbd.net
11話で盛り上がれば盛り上がるほど12話で肩透かしを食らうぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:38:32.15 ID:8rVOhfNX0.net
今夜の14話、楽しみだな!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:48:31.44 ID:r7p2mSrv0.net
え、2クールかよこれ!?知らんかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:01:20.88 ID:4qJZDkDh0.net
なぜ一人でしか出られないのかとか、なんかよくわからない・・・
なんか仲間の集まり方や集まったあとに作り上げ方が、
過去シリーズや他のアイドルアニメ作品と比べて弱い感じがしてしまう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:07:50.12 ID:X6Wrqwvi0.net
21クールだぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:17:03.14 ID:Jwxk7lTT0.net
>>453
12話見たけど肩透かしというかよくわからんかった
レズだと思ってたらそうではなくて依存してるわけでもなくて歩夢はユウ以外を好きになるのが嫌だみたいなこと言ってたけどそれが理由で抱きついてたの?
最後は二人で歩いていこうみたいなこと言ってたけどレズ要素必要あった?
まじでわからん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:19:04.76 ID:Jwxk7lTT0.net
共依存かとも思ったけど少なくともユウは依存してないし歩夢も依存ってよりは独占欲のほうが正しい気はするけど独占したいわけでもないときた
よくわからん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:50:56.15 ID:0JlQmsiJ0.net
12話はバスに乗らずに歩いて帰る侑ちゃんのおっぱいがツンと上向いてることだけ集中して見ればええんや

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:55:11.15 ID:Jwxk7lTT0.net
そこは集中してなかった
全集中、乳見の呼吸で確認してみる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:58:54.34 ID:7R84q0KP0.net
https://i.imgur.com/DWn56yU.jpg
さすがにこの侑ちゃんはおっぱいズレすぎだと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 19:59:02.13 ID:X6Wrqwvi0.net
20時からつべで13話再放送

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 20:05:42.89 ID:WNGcBlj0d.net
>>456
なんで分からないの?
「1人しか出られない」じゃなくて「1曲分くらいの時間しか無い」だぞ
虹が咲は基本ソロ活動だから1曲なら1人しか出られない
メドレーにという案も出てたがそれぞれのパートが短すぎるからみたいなことも言ってたろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 20:12:36.26 ID:X6Wrqwvi0.net
>>464
そういうのは元からちゃんと見てないから相手しなくていいぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 20:26:43.88 ID:Jwxk7lTT0.net
>>460
見たけどユウちゃんも歩夢もおっぱい大きかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 20:37:45.20 ID:Jwxk7lTT0.net
誰かすまんが歩夢の心情教えてくれ
今13話opだけどレズではなかったの?
ユウに私だけを見てろと言ったのはなんで?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 20:58:58.67 ID:E25fpSbR0.net
>>467
侑ちゃんに見てもらうためだけにアイドルをやってたけど
他のファンも応援してくれることを再認識してやる気になった

でもレズはレズ
それはそれ、これはこれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:27:26.72 ID:Jwxk7lTT0.net
えっ…
13話見てたけどユウに何も渡さずed入ったぞ?
何かメッセージ色紙みたいのみんなで書いてなかった?
あれは一体

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:27:49.14 ID:Jwxk7lTT0.net
まじで終わったぞ…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:34:52.05 ID:WDyAoBtH0.net
あのノートはよくわからんの一言に限る
寄せ書きか何かなんだろうけど単に描写を忘れてたのか2期への伏線の類なのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:39:41.60 ID:MbIP4c4o0.net
後半になるにつれてキツいかも
友情とか嫉妬とか分かりにくい話しになってく

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:51:57.77 ID:8rVOhfNX0.net
あのノートよく見ると、1話の歩夢のカバンの中に同じものが入ってたんだよな(開始2分くらいしたとこ)。
本当は自分だけの思いを侑ちゃんに伝えるつもりだったけど、みんなの思いを乗せて、という考えになったんじゃないかな。
だから俺はノート演出は一期でおしまいだと思う。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:56:47.67 ID:yET9e5et0.net
最高の百合アイドルものでした!もう最高!最高!
ね?ね?百合発狂兄貴!お主もそう思うで・・・あろう?ニチャア・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:57:11.75 ID:Jwxk7lTT0.net
1期というかそもそもこれって立ち位置はスピンオフなんでしょ?
無印とサンシャインは同じグループだけど虹は別グループってお前らに聞いた
そんなので2期を視野に入れてるのか?
まあ円盤バカ売れしてるけどまた何か特典ついてるのか

476 : :2021/01/02(土) 22:27:13.15 ID:LFttsAFa0.net
さてもうすぐ14話
今日は栞子ちゃん登場回だったか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 22:30:05.25 ID:Jwxk7lTT0.net
>>476
現実見ような
正月休みと虹が咲は終わったぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 22:45:33.11 ID:xANw4zqw0.net
ランジュでてきた

479 : :2021/01/02(土) 23:20:41.12 ID:JLjWeDVv0.net
>>475
制作スタジオが無印とサンシャインと同じ第8スタジオじゃない、というだけで
それが2期の有無に影響あるとは思えないが?

あと、円盤第一巻のパッケージに書かれているタイトルには、下部に堂々と「1st Season」と書いてある

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 23:26:58.92 ID:ocxbinTaM.net
個人回は良かったけど後半は微妙だった
シリアスの入れ方よくないし引っ張るからダレたな
ソロアイドルと言いながら急に全員の曲歌い出したのは脈略なかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 00:30:33.68 ID:7aZxsFN00.net
>>479
前者についてはスタジオの話なんて誰もしてない
作品としての扱いの話
後者についてはそう書いてあるなら分割2クールっぽいな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 00:47:33.05 ID:LN+1CavP0.net
このコピー考えた人は虹ヶ咲ヲタなんだろうか?
http://i.imgur.com/4Y1VW6z.jpg
http://s.kota2.net/1609601606.jpg
http://s.kota2.net/1609601607.jpg
http://s.kota2.net/1609601608.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 01:03:27.42 ID:56khoFof0.net
ヨドバシはラブライブグッズとかも力入れてるしな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 01:26:42.87 ID:PlIUSJ480.net
知らない人が見たら
ゼノなんとかみたいなアイドルアニメだと思うじゃないか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 01:28:19.05 ID:7aZxsFN00.net
>>484
良いかい?
そんなアニメなかったんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 01:44:10.24 ID:X0Yo5gLQ0.net
あのノートは完全に説明不足だった
脚本のミスだな
どこかで一言入れるだけでよかったのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 02:01:31.59 ID:Wqn+Ioxv0.net
ノートは全員曲前の口上で使ったのかな?
1クールだけしかないからちょっと詰め込み過ぎだよなぁ
記憶捏造といい個々のスクールアイドル達と侑ちゃんとの繋がりも薄く感じたし
コミカライズなりでアニメ本編の補完をしてほしいがないだろうなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 02:10:34.73 ID:n/aTeAFDd.net
>>479
でも実写版ジョジョ4部のタイトルには第一部ってついてたんだよなぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 02:54:51.03 ID:rsBh8gNI0.net
>>487
ノート回す順番と口上の順番が合ってるかと思ったらそうでもないから良く分からんよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 03:09:58.17 ID:RQodUMh70.net
2クールと思ってたのに13話で終わって拍子抜け
各話の最後にキャラソン持ってくるのは
ディズニーとかのいきなりみんな唄い踊り出すのと違って自然でよかった
しかし、1クール...

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 03:12:34.56 ID:qdrCzOesd.net
>>482
ヨドバシィ・・・

ここで指摘されてたけどかすかすに反応するユニコーンは笑える

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 03:14:02.77 ID:Wqn+Ioxv0.net
>>489
順番とかはそこまで見てなかったなぁ
あのノートは謎だなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 03:50:54.97 ID:E4W9BxcE0.net
ユニコーン「んっこれは処女(ピカー」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 03:53:12.87 ID:RQodUMh70.net
主役って侑だったの?
歩夢かと思ってたのに
歩夢がメンヘラレズストーカーでちょっと引いた
ソフト百合アニメと思ってたのに
いきなりガチレズ行動とりだしたし
どっからどう見ても、
歩夢は侑のマンコ舐めて貝合わせや双頭ディルドで繋がりたい系だろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 04:14:37.83 ID:RQodUMh70.net
これどういうこと?

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2c-uavC)[sage] 投稿日:2020/12/27(日) 22:24:55.95 ID:QsR0L2eq0
歩夢の彼氏匂わせみたいな台詞聞いてる他のファンかわいそかわいそなのです

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 04:39:59.26 ID:kYEdXg8t0.net
観客に感謝してるように見せて視聴者目線だと侑だけにメッセージ送ってるのが丸わかりだからネタにされてる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 04:56:41.22 ID:RQodUMh70.net
>>496
そういうことか
彼氏じゃなくて彼女だが
こういうアニメでメンヘラのガチレズって他にいたっけな
小泉さんの悠はメンヘラレズストーカーだったが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 05:04:11.17 ID:6RVr9Gbtd.net
>>494
百合の意味理解してねぇ脳腐れゴミガイジ死ねつってんだろ死に絶えろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 05:30:27.20 ID:cV5vuYcG0.net
>>486
BD7巻の特典ブックレットになるとか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 07:28:28.90 ID:pVL/VouM0.net
>>498
おまえに初めて同意したわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 08:11:10.32 ID:+Q3ZavCx0.net
あのノートはまだ侑ちゃんに渡してない説を唱えたいと思います

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 08:30:10.11 ID:RQodUMh70.net
サンシャインまでは、子供の頃からピアノ習ってて
作曲できる女生徒探して作曲頼んでたけど
今作は各話の最後にいきなりキャラが歌い出したけど
どういう経緯で曲を手に入れたの?
侑以外は即興で商業作品レベルの曲を作曲できる天才だらけで
侑だけ何もできず、今更音楽科への転科しますっていう
できない子だったの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:23:36.28 ID:D1GzGf3ap.net
そこつっこむのかよw
というか虹ヶ咲は完全にリアリティー捨ててるしアイドルの本質はおっさんがプロデュースしておっさんが曲作ってるんだよw
そんで誰がそんなの深掘りしたいんだ
もっと言えばアイドルなんざ男の性欲の吐口の延長での産業なんだからそこに清く美しいストーリーなんざ本来ねーんだよw
そういうリアリティーはアニメにいらない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:34:48.09 ID:LyPg5T6O0.net
ラブライブシリーズの設定は確信的に大嘘を付いているのが前提だからな。
特にイベントの進行関連や楽曲関連はリアルに考えるとあり得ないけど、そこはスルーするのが作法だと思うw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:36:01.92 ID:n/aTeAFDd.net
マジレスすると本編開始前にせつ菜が曲持ってたんだから彼女がなんかそういう伝手持ってるんだろう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:38:20.83 ID:BVxJW9dU0.net
■2020年秋アニメ1巻売上げ

22,345 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
13,624 アイドリッシュセブン Second BEAT!
*9,513 ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-
*7,990 ご注文はうさぎですか? BLOOM
*6,528 魔法科高校の劣等生 来訪者編
*4,924 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
*3,027 おそ松さん3期
*2,427 安達としまむら
*2,224 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII
*1,854 戦翼のシグルドリーヴァ
*1,724 神様になった日
*1,093 魔王城でおやすみ
**,559 アクダマドライブ
**,163 無能なナナ
**,*** まえせつ


どう見る?やはりキャラクター多いし個性が埋もれてたのが売り上げ減ったことに繋がってるかと

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:42:43.87 ID:RQodUMh70.net
>>503
これまでは作曲できるやつ拝み倒して作らせてたのになー
って思った
侑だけおかしなグラデーションで髪を緑に染めてるし
家庭環境悪くてピアノ習わせてもらえなかったから
作曲できなくて
歩夢は貧民街出身の侑と友達になってやったいいやつかなと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:47:35.70 ID:7aZxsFN00.net
>>494
あのシーンで俺は歩夢の事が分からなくなった
あいつはレズなのか独占欲強めのなのか分からん
しかしこのアニメは子供に見せられないな
ユウを襲う勢いだったから残念だ
俺に子供も彼女もいないけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:50:06.04 ID:RQodUMh70.net
>>508
俺は小泉さんの悠より危ないやつだと思ったわ
どう考えてもレイプしそうな雰囲気だったし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 09:51:16.68 ID:MqcMKZ7bd.net
>>506
正直1万ちょいだと思ってたから、思ったより売れて驚いたわ
他のラブライブと比べてって意味なら、他の続編もほぼ半減してるしこんなものでは?って感じ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:28:50.26 ID:Wqn+Ioxv0.net
昔と違って円盤が売れなくなった時代だからなんとも
スーパースターがどうなるかだな
あれは多分今年中に放送始まるし比較対象になる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:42:41.37 ID:Gpe2xnrtM.net
チャイナスター

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:55:23.82 ID:7aZxsFN00.net
2万って十分すごいと思うけどな
またゲームアイテムかライブ抽選券でも付けてるのかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:15:01.54 ID:YkhB/+Jb0.net
スクールアイドルにリアルなんぞ求めている奴いるのか?

あんなに曲もバンバン出来ないし、
固有結界のみでライブした連中の
衣装なんていつ作ったんだよ?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:29:22.79 ID:s2pOHtC/0.net
完全リアルは求めないとしても、
現実設定で説明なきファンタジーは止めてもらいたいな
説明がなければ全部演出や嘘、学園生活も含めて作り物に見えてしまう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:36:43.84 ID:LjKrCHxR0.net
BOXが出たら買うか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:41:45.60 ID:YkhB/+Jb0.net
サンシャインのBOXもまだ発売していないんだろう。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:59:25.05 ID:IL9RV3io0.net
>>502
無理やり説明するなら、12話までは(作品世界の)既存楽曲のカバーだったんだろうね。
13話の楽曲は実は侑ちゃん作曲らしいけど……。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:02:53.50 ID:LyPg5T6O0.net
だから、ミュージカル映画とかインド映画のメソッドだと思えと何度言ったら

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:24:27.37 ID:7aZxsFN00.net
edが神曲だった
しかしラブライブの中で最高の神曲はアクアの青空ジャンピングだな
なんとーかーなんとーかー なーん
あおーいそーらがーなーんとか ふゅー!
ってやつ 分かる?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:29:05.82 ID:7aZxsFN00.net
アイドル繋がりでアイドルマスターのフライアーズって周年曲はまじで神
ここにいるやつらは浮気してそうだしアイマスも知ってそうだけど知らないやつは聴いてみろ
神過ぎて尊い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:30:03.20 ID:Dyg0zWztd.net
>>515
ラブライブは他作品ではミュージカルや天候操作もあった中で、虹ヶ咲はリアリティ高い方やで
説明入れたら納得はできるかもしれんが、面白くならんと思うぞ


かすみんロボは紙製であるが、強化ダンボールを使用することで耐久力を向上させ、推定体重45kgの中須かすみをいともたやすく積載することが出来るのである!

ほら滑った

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 13:34:12.97 ID:7aZxsFN00.net
もうなんでもいいから俺は歩夢とユウとセツナの3pが見れればそれでいいよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 14:25:21.41 ID:IL9RV3io0.net
>>519
もちろんそれは判った上で、無理やりこじつけるなら、という話。
ミュージカルは恥ずかしくて見れない質なんで、今回きっちり切り分けるやり方で助かった。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:00:49.35 ID:rsBh8gNI0.net
>>518
12話ラストで侑が弾いてた曲が最終話みんなで歌った曲なのだ!って分かり易い感動ポイントなのにあえてボカしてるのは
今まで曲作りに関してボカし続けたツケなんだろうなって思う
最終話にしてもたった一日で歌詞付けたり全員で歌う練習したりなんて嘘臭いのでボカすしかなかった訳で、その結果もっと凄い
感動シーンにできたかもしれない全員曲が微妙にふんわりした物になってしまった感じ

メンバー一人につき一話ずつもらって必ず持ち歌一曲歌うというノルマをクリアするにはミュージカル形式で深く考えさせない
作風にせざるを得なかった訳だけど、結局ミュージカルとリアルの境界を曖昧にし続けたせいで着実な努力から生まれる感動
という部分が薄くなってしまったと思う

>>515
りなりー回も凄いボードをアッという間に完成させたりってファンタジーがあるけどリアルな努力が多くてバランス良かったから
感動出来たんだろうね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:23:25.16 ID:EhPrzpMf0.net
>>525
おおむね同意だね
ゲームでのあなたちゃんは全員分の作曲作詞手掛けているからさらにおかしく感じる
新しい道を歩み始めたって形で終わらせたいからあえてそこは改変したんだろうけど
何にせよ話数が少なすぎなんだわ、4クールとはいわんでも2クールはほしかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:32:33.26 ID:cV5vuYcG0.net
元々アニメ化はないと言われていてスポット的にアニメ化されたみたいな感じだから13話だけなのはしゃーないのかもだけど
24クールで丁寧に描いて欲しかったとも思うね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:49:04.14 ID:luZcbecx0.net
長くやってる以上、売上下がるのは仕方なくねえか?
ラブライブだって10年コンテンツだし他のコンテンツがどんどん落ちてる中、虹ヶ咲は良くやってる方だと思うけどなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:02:12.13 ID:wyPSyvlT0.net
>>527
栞子の存在を完全に消した時点でスポットじゃないと思うがなあ
一期しかないなら個人回の後の4話は栞子との軋轢と和解に費やすと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:10:31.59 ID:xEr9U144d.net
最終話放映後、HGやMGEXのユニコーンガンダムの売り上げ伸びたのかが若干気になる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:12:58.25 ID:cV5vuYcG0.net
>>529
アニメ化決定した時点で栞子いなかっただろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:14:53.85 ID:+GQGFLh40.net
9人と1人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマなのです

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:15:36.35 ID:OCzHs3cAa.net
>>530
聖地巡礼ついでにガンダムベースでRG買ってきた
流石にMGEXはキツそうで手が出せなかったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:28:24.37 ID:z8nc5Ctj0.net
侑ちゃんロスに襲われてる人たちが意外に多いな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:43:30.63 ID:vJhaDZEr0.net
2期あってもYOUちゃん留学で登場しなさそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:44:39.48 ID:UX4OGq1+0.net
侑エマが見たかった…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:02:10.79 ID:RQodUMh70.net
>>514
毎回固有結界ができて衣装変わるのは妄想としても
曲は妄想で済まされないからなぁ
「作曲できるやつ拝み倒してどうにかしました」
程度のリアリティはほしかったわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:04:25.99 ID:cV5vuYcG0.net
>>536
エマっぱいに顔埋めていただろ!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:10:13.53 ID:3pDq5m/Ap.net
ないと思うけど侑ちゃんに歌って踊ってほしかった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:23:52.44 ID:6jHG5d2c0.net
侑ちゃんは出番も割とあったし歌えない分はフォローされてると思う
中の人はあんまり知らん人だけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:14:32.12 ID:NU2ybsd4a.net
侑ちゃん可愛いデザインしとるから余計にな
ビリビリじゃMMDかなんかで歌わされてるらしいけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:25:30.36 ID:bLEpw8h50.net
アニメ放映前にアップされていた…だと?
https://www.youtube.com/watch?v=j88STSGupDU

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:34:16.38 ID:RQodUMh70.net
ラブライブのスクールアイドルは
覚醒すると固有結界ができて衣装もかわってキャラソンを歌い出すけど
スクールアイドルはみんな別の世界で繋がってて
固有結界や衣装やキャラソンはそこから来るっていうのはどうよ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:39:55.89 ID:6jHG5d2c0.net
そあたりは変身して誰が作ったのかわからない
曲と歌をいきなり歌いだすアニメとかもあるし
伝統ということだろうかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:50:36.40 ID:cV5vuYcG0.net
スパスタが変身して宇宙人と歌で戦うんだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:50:55.83 ID:LyPg5T6O0.net
各々の曲とストーリーはリンクしてて、得た結論を歌に乗せて昇華させてるんだからやれ既存の歌だ、やれ作曲はいつだとか細かい設定を詰めたらやっぱり破綻しちゃうんだってば。
そもそもスクールアイドルって設定からして正直言ってリアリティがないんだからそこはそこって受け止めて見るべきだと思うんだけどな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:52:51.65 ID:cV5vuYcG0.net
そうそう
こまけぇこたぁいいんだよ

それより13話MV中のエマのおっぱいつっこんでいたシーンで3話くらいやれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 20:57:40.58 ID:9cu0mfHx0.net
MXで同じ曜日に同じ時間で虹が咲ってあったからあれ?と思ったら再放送がもう始まる
MXの土曜午後十時半ってずっとラブライブ専用枠でスーパースターもここなんだろう
スーパースター開始までずっとラブライブ再放送で繋ぐんだろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:01:53.16 ID:9qIoluQ+d.net
ていうかそこまで気になることかなあ
廃校危機だった過去のシリーズと違ってマンモス校でしかも一度ポシャったとはいえ同好会が元々存在してた
再開後ほどじゃないが他の部活とそれなりに交流があって
曲や衣装などを用意してくれるところがあったとしてもおかしくない
全13話で書ける話に限りがある以上取捨選択は当然あるわけで
それに関しては「無くてもストーリーに大きな影響はない」と判断されたというだけじゃないの?

550 :しんたろう :2021/01/03(日) 21:14:06.29 ID:28Ix2YT8K.net
侑がアイドルデビューしない(できない)理由としては
★侑は男である(体は女だが精神は男であるケースも含めて)
★侑はすごい音痴
★リアル侑は異常なほどの不細工

等が考えられる
「侑ちゃん歌上手いじゃん」
「侑ちゃん可愛いのにもったいないよ」
お世辞を含めてそういう声が皆無なのは不自然

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:21:04.25 ID:vJhaDZEr0.net
つまりこんな感じか
http://o.5ch.net/1rf05.png

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:30:01.96 ID:RQodUMh70.net
栞子の存在ごと抹消とか
おまいらどう思ってんの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:35:39.59 ID:v1fFG1O90.net
2期があったら、侑のピアノ演奏に合わせて誰か歌う話とかあったりして

>>533
こちらもついHGのフルコーン(緑の方)探してしまったな…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:36:03.15 ID:3h7ngjql0.net
しお子は「あぁ出なかったんだ」くらいにしか思ってない。
スクスタはスクスタ、アニメはアニメで楽しめばいいんじゃね。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 22:18:40.11 ID:56khoFof0.net
知ってるだけの情報だと栞子もかなり反感くらう設定のようだけど
人気あるのかい?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 22:25:11.92 ID:RQodUMh70.net
>>530
こんなんあるくらいだしなぁ

482 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c694-fHDm) [sage] :2021/01/03(日) 00:47:33.05 ID:LN+1CavP0
このコピー考えた人は虹ヶ咲ヲタなんだろうか?
http://i.imgur.com/4Y1VW6z.jpg
http://s.kota2.net/1609601606.jpg
http://s.kota2.net/1609601607.jpg
http://s.kota2.net/1609601608.jpg

557 : :2021/01/03(日) 22:32:08.29 ID:yBVS95Yz0.net
>>552
アニメの最終回って、ゲーム通りなら栞子が出てなきゃならんのか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 23:19:45.65 ID:Wqn+Ioxv0.net
スクールアイドルフェスティバルの設定的に
アニメ制作途中に栞子関連の設定は存在してなかったんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 23:25:49.31 ID:9qIoluQ+d.net
アイドルマスターゼノグラシアに星井美希が出てないと文句言ってるようなもん

560 : :2021/01/03(日) 23:33:45.48 ID:yBVS95Yz0.net
じゃあ>>552(ワッチョイ d1fb-AyQ7 ID:RQodUMh70)は全く見当違いのバカ発言ということっスね
成程。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 00:07:41.84 ID:+PSnZeT50.net
ゼノグラシアは千早もいないしな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 00:12:40.11 ID:EB4CRqRz0.net
11話で歩夢が侑を押し倒したあと
歩夢が侑の足挟んでロックしたり
二人のスマホが重なってたり
芸が細かいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 01:17:22.96 ID:JT0Ig6bD0.net
>>561
千早いたじゃん。
ライバルキャラ枠のヤンデレさんだったじゃん。

いなかったのは星井さんだべ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 01:21:43.53 ID:EB4CRqRz0.net
2期やったら侑がいなくなってるだろうから
やっぱ2期はなくてもう終わりかな?
個人的には歩夢がさらにせまって
侑とセクロスまで行ってほしいが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 01:30:55.69 ID:JT0Ig6bD0.net
BS11で再放送が始まったから見た。
最終話まで見た後に改めてみると、
侑ちゃんが自身がアイドルになりたいワケでもないことはなんとなく分かった。
でも、スゲェ分かりにくいわ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 02:59:29.89 ID:PdlKEyXBM.net
>>564
そもそも虹ヶ咲のメンバーは最初から学科がバラバラだから
侑が音楽の学科に移ろうと何も変わらないが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 05:34:10.78 ID:lhOU1nyv0.net
ライフデザイン科(明るい家族計画)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 06:44:05.59 ID:EB4CRqRz0.net
>>566
音楽未経験者がいきなり音楽科転科だと
忙しくて歩夢の相手できなさそう

しかしデカい学校だな
生徒数いくらだ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 07:14:59.58 ID:EB4CRqRz0.net
押し倒したシーンは最後ちょっと時間経ってて
2人そそくさと着衣の乱れを直して気まずい描写があれば完璧だったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 09:12:01.09 ID:R62zwYCW0.net
>>568
ゲームの方の設定だと2年生だけで千人以上いる
アニメでは生徒数に関しては明言されてないね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 09:23:51.25 ID:EB4CRqRz0.net
>>570
中高一貫でも6000人程度か
あの敷地と設備の良さは都内じゃあり得ないな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 12:40:32.34 ID:JZQWZbwE0.net
二期はもうみんなが侑を各話押し倒す流れでいいよ

「やっぱりあなただけのスクールアイドルでいたいの」

「かすみんだけを見ていて欲しいです」

「私の大好き受け止めてください」

「愛してるよ!愛だけに」

「スイス!」

「りなちゃんボード崩壊」

「一緒にお昼寝しよ?」

「私だけの観客になってください」

「忘れられない夜にしてあ・げ・る」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 13:18:34.57 ID:cBHsuQh50.net
侑ちゃん
あっち(スクールアイドル側)だけじゃなくこっちの子たちにも人気ありそうだからなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 13:24:49.17 ID:pG3A4ZNtF.net
スクールアイドルがお客と寝るステージて法に引っかからんのかね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 13:31:25.52 ID:2NITGbD10.net
男性が混じってたら風営法に引っ掛かりそうだけど客は女性だけなのでOK

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 13:35:51.32 ID:C05tSw9Ia.net
>>572
エマさんだけ手抜きw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 14:19:59.03 ID:32nHjWFx0.net
今更なんだけど、雨が降って中断は無かったよな
野外ステージばかりじゃないんだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 14:54:29.28 ID:HLFgrdWb0.net
屋外でやるイベントなのに雨天時のことを何も考えてないのは正直気になった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 14:56:53.76 ID:narJtNzgd.net
>>572
俺的には侑ちゃんハーレムにならなくて良かった
かといってカップル乱立したのもどうかとも思ったが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 14:57:01.91 ID:BqbqNFxa0.net
ハプニングが無いと盛り上がらないからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:05:29.85 ID:+PSnZeT50.net
>>563
あれ巨乳だから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:10:21.84 ID:HukKRN0ad.net
今まで見切れ芸してたユニコーンガンダムで、演出したかったのかもしれない
それ故に若干雑に?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:56:07.67 ID:fSa/T3WP0.net
おっと勢いすぎてキャラぶれまくったり、変にイベントが挟まれるサンシャインの悪口はそこまでだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:57:00.78 ID:zYWU0MaLr.net
おすぴょん
性格とか、人間面で共感できる部分を見つけられてないので、あんまり言うことじゃないと思うんだけど、
散歩くんが配達業に復帰して、毎日走り回ってるのだけは本当に良かったと思うし、
かなりホッとしたというか、安心しています。
https://mobile.twitter.com/noriosu/status/1345879201715376128
(deleted an unsolicited ad)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:59:49.71 ID:Y7K/VJ5e0.net
>>242
本編になかったよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2351582.jpg

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 17:03:44.91 ID:qfSFrxtM0.net
ラブライブにしてはよく出来てたね
綺麗にまとめてた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 17:08:10.35 ID:XG0+zQ2l0.net
20章のように特に大きく炎上することもなくスタッフも安堵してるであろー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 19:34:15.57 ID:UCZlkMFnp.net
果たして2期で炎上を回避できるのか
今からドキドキしてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 19:38:18.59 ID:pNAPXmoa0.net
メンバー追加に中国人、上手くやって欲しいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 19:42:01.75 ID:JT0Ig6bD0.net
アニガサキスタッフならば、
新キャラ三人くらい上手く調理してくれるさ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 19:47:48.79 ID:FVmTjhj80.net
>>577>>578
一つに絞れず全部やりますっていうのは素人にありがちな間違いだけどラブライブだし上手く行っちゃうんだろうなぁ
なんて思ってたら普通に失敗描いたのは感心した
まあビッグサイト学園なんだからさっさと屋内に客全員入れろよとは思ったが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 20:05:41.09 ID:Y7K/VJ5e0.net
侑というキャラ自体炎上のガソリンの塊だったからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 20:19:55.78 ID:0pdlBFkT0.net
アニメのオリジナルキャラなんて俺はあんまり良い印象無かったから心配してたけど
今じゃめっちゃ好きなキャラになったからヨシ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:25:04.23 ID:6mp7lSrAM.net
侑ちゃんが今後しばらく見られないという事実

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:26:46.28 ID:R62zwYCW0.net
今月末発売のフォトエッセイはアニメ設定だから侑ちゃんいるぞ
このフォトエッセイが3冊出揃った後は本当に何もないな…
アマゾン特典のボイスドラマくらいか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:52:23.61 ID:jnF04azU0.net
侑ちゃんは概念になったのだ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:03:43.86 ID:2tpe4uZj0.net
歩夢ちゃんの扱いがなんか雑で酷い気がしたけど分かりやすい展開作りになるほどねと思ってしまった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:08:52.79 ID:1ZEv3r+v0.net
今回はラブライブ大会自体は無かったんだな
ライバルグループが次々出てくるとかもなかった
妹のグループがちょっと絡んできたぐらいだったし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:09:50.98 ID:hbWLQy+PM.net
円盤の特典に期待
後半の巻は詳細まだだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 00:11:30.40 ID:1ZEv3r+v0.net
>>599
歩夢が侑のマンコ舐めてるシーンキボンヌ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 08:38:47.42 ID:lMHPsP+R0.net
侑ちゃんは視聴者共感しやすいように作られた「女体化した俺ら」だろ?
歩夢に抱き着いたシーンとかあったら素直に興奮しとけばいいんだよ
逆に侑ちゃんが好きって言う人がいるならナルシストの傾向がある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 08:42:42.16 ID:64jScClb0.net
YOUちゃんが不細工です代みたいな子じゃないのが悪いんだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 08:51:21.96 ID:1ZEv3r+v0.net
歩夢と侑以外、人間関係薄味だったな
話数少なかったから仕方ないが
2クールでもっとしっかり描けたろうに
各キャラ紹介からすぐエンドになってしまった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 09:53:11.80 ID:mwPXZSIF0.net
悪いけど普通に侑ちゃんは俺らなんかじゃないし共感もできないな
あんな可愛くておっぱいでかいし1キャラとして俺は見てる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 09:56:22.32 ID:1ZEv3r+v0.net
侑の毛先だけ緑色に染めるのはNGだわ
苔が生えてるとか言われるレベル

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 09:59:08.64 ID:Btqmq+cXa.net
そもそもあなたちゃんの時点で個性あり過ぎてプレイヤーの分身と言うよりは一人のキャラだったしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 10:12:08.44 ID:67WDH+tc0.net
>>605
地毛だよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 11:33:49.29 ID:DUPC7RMwd.net
でもそれくらいがいい
P5Aみたいな選択肢だけ喋るような人形よりはマシや……

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:15:36.31 ID:syT6fNHZa.net
記号表現をなー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 14:36:17.92 ID:Eh2EJE2GM.net
>>601
それなんだけどさ… 
本編まだ見てない頃、
サイコレズに惚れられたり、百合ハーレム作ったりしてる(?)らしいから、
「どんなイケメン女子なんだ??」って、
気になりながら本編見てみたら
イケメン女子というより、普通の可愛い女子のような・・ 
 
不思議な違和感が? 
 
イケメンでもない表面優男が、なぜかハーレムになってるわけのわからないアニメは結構あるけど
それとはまた別な謎の違和感

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 14:55:00.90 ID:9QUI9z2ap.net
侑ちゃんはめっちゃ可愛くていい子なので、俺らとは思わずに普通に物語のキャラとして見てる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 15:11:45.76 ID:Eh2EJE2GM.net
>>611
そうだよね! 
ゆうちゃん=俺ら にはさすがにならない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 15:53:28.28 ID:yLQJNLdsM.net
侑ちゃんは俺らであって俺らでは無い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 16:18:48.05 ID:MqnKWHfQd.net
>>610
百合の意味理解してねぇゴミ死ねつってんだろさっさと死に絶えろゴミクズ害虫

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 17:11:16.15 ID:l2FhiLjZ0.net
侑ちゃんは仲間にしてファン代表ってイメージかなぁ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 17:12:03.78 ID:edEnDifa0.net
発情しないしな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 17:47:13.46 ID:gV6jpDN1d.net
>>612
侑 ⇒ ファン
俺ら ⇒ ファン

この時、
侑 = 俺ら
って考えは論理的にもおかしいね

明らかに言えるのは、
ファンでない ⇒ 侑または俺らではない
ってことだけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 17:58:06.74 ID:cpyGG4Xl0.net
侑ちゃんのファッションセンスは確実に俺らだろう。()
ボーイッシュとか抜きに確実にダサい。
極めつけはあのリュックだし。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 18:03:49.67 ID:mKsuG5nQr.net
3匹目のドジョウは居ましたか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 18:15:20.36 ID:pIqrNEXqM.net
>>614
放送終わったのにまだこのスレに粘着してんの?
ヒマだねぇ大センセー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 18:27:24.53 ID:SZWKMskId.net
百合ってスクリプトなの?
言葉狩り?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 19:52:03.20 ID:i5YIBU590.net
>>618
胸のデカさだけも同じだろうしなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:11:29.53 ID:EjMc8IgLr.net
侑ちゃんは水着の面積が大きすぎる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:31:20.73 ID:64jScClb0.net
侑ちゃんは概念

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:36:33.82 ID:vo58ifQMM.net
侑ちゃんがいなくて仮に歩夢が元気印の頭空っぽ系キャラだったら評価違ってたよ

626 : :2021/01/05(火) 23:46:20.59 ID:pRmWH6SJ0.net
侑の中の人がウマ娘2期にキタサンブラック役で出ていた
虹では歌う機会が無さそうだし、ウマ娘のキャラソンで「まつり」をカヴァーしたら面白いなw

しずくもナイスネイチャ役で出ていた。
まだ3着が定位置になってない頃らしいけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 00:04:38.40 ID:KpRWhqz00.net
完全にときめいてる
https://i.imgur.com/tNFoRvF.jpg
https://i.imgur.com/qFjWbMz.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 00:36:31.04 ID:wtpLazBM0.net
>>627
ライブで大はしゃぎかわいい
https://i.imgur.com/kCltkRY.jpg
https://i.imgur.com/zN5R5TB.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 02:51:16.44 ID:tBtw+GBR0.net
>>622
ワイのほうが明らかに侑ちゃんよりおっぱいでかいでー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:14:23.21 ID:Yd6Z55ck0.net
>>627
>>628
この憧れたものにキラキラした目で夢中になる感じ・・・
やっぱり侑ちゃんは俺らだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:39:07.60 ID:ntKz93Sda.net
侑ちゃんが一番可愛い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:45:09.00 ID:A3J2EsiU0.net
侑ちゃん最初はデカイと思ってたんだけどなぁ
身長もそこそこあったのにいつの間にかりなりーと同じくらいになっていたような

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:51:39.82 ID:/anADpb30.net
侑ちゃん元々歩夢よりは背は低かったと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:56:20.20 ID:nisMe2ZB0.net
胸は大きめやで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 12:24:34.84 ID:sgdO9fMJM.net
侑ちゃんウマ娘に転生したんか・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 19:28:42.38 ID:aFr0Fbcd0.net
μ'sAqoursに比べるとみんな胸でかくない?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 20:04:01.95 ID:WhaEKZe8d.net
>>636
りなちゃんボード
デレデレ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:20:16.90 ID:w5tACYU20.net
アニガサキ見て作ったわけないのに
本当にウマに転生したみたいだw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 22:47:09.47 ID:LAOd0twT0.net
ウマ娘みんなを応援したい!とか言って刺されそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 00:17:40.94 ID:LnyqbdDr0.net
アグリキャップさんあたりに刺されるのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 01:37:17.98 ID:SNTWMAIRd.net
誰ウマ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 07:55:59.93 ID:n4Gg7VKU0.net
ウマだけに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 13:23:26.60 ID:2MjU3kl+0.net
うまいこと言うなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 19:26:15.03 ID:gNim9zTE0.net
キタサン侑は3期の主役

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 19:53:55.69 ID:rfZwkIVs0.net
えっこのアニメの主人公、侑だったの?
かすみんが主役だと思ってた
あと、歩夢が主人公グループだとは最後まで気付かなかったw
ゆるゆりのあかり並みに地味なんだもん
しずくのほうが目立ってた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:02:21.89 ID:GJe0QlJ80.net
侑っちゅうのはキモいおじさんが下半身弄るために創り出されたお邪魔キャラだったなまったく

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:24:10.70 ID:Sj6gnWOx0.net
>>645
OPでも最初に単独で登場してたしねえ
でもグループ内には入らず応援するファン的立ち位置を守り、
みんなの夢に触れて自分も新しい一歩を踏み出した

完全に女体化した俺らだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 01:32:47.94 ID:O/RGgT4m0.net
侑ちゃんの原型であるあなたちゃんなんて、
マネージャーとかいう地味な地位なのに、
スクールアイドルである部員全員に慕われて(約一名から病的に愛されているが)、
部長にまで祭挙げられて、自分がいないと
同好会自体の足並み崩れるとかいうスゲェ存在…
とかいう俺らの願望。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 01:45:22.27 ID:pbl6Zq0b0.net
>>646
気持ち悪いのはお前だ小豆梓=般若ライナーズ(zetneo)

あちこち自作自演荒らししてんな
http://hissi.org/read.php/anime/20210107/cFdaNlJhR3kw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210107/R0plMFFsSjgw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210107/WWlORDJMMnIw.html

五等分の花嫁∬ 18等分目
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a0-QBQV)[sage]:2021/01/07(木) 21:53:29.05 ID:YiND2L2r0
よつカスは要らないコw
主人公の妹も不要

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り151回目
559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a0-QBQV)[sage]:2021/01/07(木) 21:55:14.06 ID:YiND2L2r0
>>538
NG登録しました、ありがとう

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り151回目
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4170-GCkh)[sage]:2021/01/07(木) 20:51:45.27 ID:GJe0QlJ80
>>538
その気持ち悪い人、今期五等分スレとかにも来そうだから気を付けなきゃね

転生したらスライムだった件 捕食57
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8112-aHfB)[sage]:2021/01/07(木) 20:42:55.29 ID:pWZ6RaGy0
シュナとかいうキャラは一切出さなくていいなっ
エレソっていうのも

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4170-GCkh)[sage]:2021/01/07(木) 21:02:21.89 ID:GJe0QlJ80
侑っちゅうのはキモいおじさんが下半身弄るために創り出されたお邪魔キャラだったなまったく

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り151回目
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8112-aHfB)[sage]:2021/01/07(木) 20:11:54.26 ID:pWZ6RaGy0
>>366
負け組声優K野演じる糞ガキ、ペトカスの名前挙げてるの貴様(ワッチョイ 5952-nWV5)だけやなw
どんだけ必死なんやナ な ミのクサイオジサンww

「トラち」NGワードで今後場違いな書き込みは消しておこうぜみんな♪

五等分の花嫁∬ 18等分目
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8112-aHfB)[sage]:2021/01/07(木) 20:26:38.92 ID:pWZ6RaGy0
>>24
4女以外なら誰でもいいから是々非々変わって欲しいゼ!
あんな不人気池沼リボン女エンドなんて誰得なんや…(0721しながらコイツを推す猿なら約1匹知ってるけど(笑))

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 09:47:55.15 ID:VKqiclTY0.net
侑ちゃんにバス内で痴漢したい
何か言ってきたら君は僕だから!君は僕だから!て連呼しながら
お尻なでまわすんだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:04:21.00 ID:6QP1LjRb0.net
俺の尻を撫で回すのはやめるんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:39:44.10 ID:KecRhmvG0.net
自分のおっぱい揉めば侑ちゃんのもんだことになるぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 15:04:33.08 ID:BbAZoqUnd.net
なんかゴツゴツしてる……

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 15:15:31.88 ID:paeDlY2x0.net
にこちゃんかな?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 15:19:53.91 ID:caw1Rj+w0.net
にこちゃん男の娘説

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:16:49.02 ID:B5ZQUd+CF.net
>>647
>>648
やっぱり侑を無理やり女にしたことが分かりにくくなってるのかもしれない
「えっこの娘踊らないの?」「えっ何でレズってんの?」
冴えカノみたく、共学にして、主人公は男で良かったんだよなあ
絶対荒れるがw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:20:11.42 ID:B5ZQUd+CF.net
でも、まあアイマスやゾンビランドサガは男のプロデューサーだし
アイドリッシュセブンは女のプロデューサーが主人公だから、別にその形で行けるんだよなあ
歩夢を幼なじみすれば問題ない

男の主人公を男声でイケメンにするか
女声で中性的にするか
あと、恋の対抗馬をせつ菜にするか、しずくにするか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:34:19.03 ID:CxVn/Fy80.net
男出すだけで発狂する奴いるからな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:42:38.61 ID:kGLqICMma.net
別に女のプロデューサーが主人公でもアイマス観ようとは思わんぞ?
ラブライブだから観てるだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 18:43:36.46 ID:H8znWzwB0.net
侑ちゃんが男だったら12話の冒頭は重なったスマホどころじゃないもっと直接的にセックスを匂わせる演出になってたのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 19:19:13.25 ID:snIRg5Im0.net
これの男性版とかでるかもれんな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 19:29:42.31 ID:TIbj6row0.net
というより、今度はラブライブ!ゼノグラシアが見たいなあ
あれは原作派は評判悪いけど、個人的にはすごい面白かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 20:04:02.62 ID:VF2DmD8L0.net
副会長がもし魔女の旅々11話で使われたピンク色の煙を吸ったら生徒会長せつ菜ちゃん襲われちゃうのかな?
大好きで大好きでたまらないの!って虹ケ咲学園の全校生徒みんながヤバイ状況になるか(ちょっと観てみたいです

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 20:09:33.22 ID:VKqiclTY0.net
YOUちゃんが男だったら27cmの許婚美少年だったんですよって
公式がツイッターで

665 : :2021/01/08(金) 20:34:32.08 ID:+jbI7sGJ0.net
>>657
アイマスの男版はプロデューサーも男だったね
社長は体育会系の脳筋だった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 00:26:01.79 ID:IDW3wtEXr.net
侑の中の人が踊っててワロタ

【神沢有紗】無頼ック自己ライザー【オリジナル振付】【矢野妃菜喜】
https://nico.ms/sm27235135

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:32:42.77 ID:cHLY3DWJ0.net
>>665
他はともかくMは恋愛要素ないからな……
シャニはどうなることやら

てか今回父親やママライブなかったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:55:49.31 ID:tJ6rvnh50.net
今夜の15話楽しみだなぁ…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:37:49.00 ID:0gzEfwwc0.net
かすみん回だっけ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:43:59.69 ID:s93TGF/i0.net
序盤固有結界だった子たちも最終回ではちゃんとライブやれたのにかすみんだけ単独ライブ描かれなかったよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:50:27.80 ID:b6yJSj2X0.net
レインボーブリッジで単独ライブやったじゃん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:31:25.50 ID:pyd74MMJ0.net
ユニコーンはまだ足だけだっけ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:55:33.73 ID:HoCnhZOa0.net
>>668
確か、同好会全員で猛勉強回じゃなかったっけ?()
侑ちゃん、あなたちゃんと違ってあんまり頭が良くなさそうなので、
どういう立ち位置になるんだろうな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:57:13.41 ID:wustgfSw0.net
毛先緑の子ってメンバーじゃなかったんか!!
詐欺やんけ!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:35:52.10 ID:IDW3wtEXr.net
エロい

http://gs.dengeki.com/ss/gs/uploads/2021/11/033.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:45:42.11 ID:XQS1lQgp0.net
>>648
スマホゲームだと、男主人公でも女主人公でも結局ハーレム
FGOなんて、何回女同士でデートしたことやら
グラブルはイベント次第で逆ハーレムできるが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 23:55:21.69 ID:5jXPwkCZ0.net
>>675
このタペストリーブックの絵はどれもいい感じにエロいな。
本編でもこのくらいやってくれれば・・・。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 00:42:31.80 ID:OHNZJE5Z0.net
>>675
ケツの食い込みって点でしずくちゃんがいちばんエロいな
次点でせつ菜ちゃんとりなりー

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:34:12.57 ID:ew7I6HiX0.net
禁断症状を発症してる難民が発生してますね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:35:57.19 ID:9YQyj7e/0.net
22点でにゃんにゃんしてるしずくちゃん可愛かった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 12:25:29.50 ID:K+EK6pna0.net
>>679
え?昨晩15話だったろ
かすかす回

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:20:58.33 ID:62WjL0Ik0.net
このアニメはヤマノススメのここなちゃんみたいなのはいないの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:20:55.94 ID:pcxwipLf0.net
>>682
それは一体どういう意味で「みたいなの」なんだ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:35:51.03 ID:sMJUILjE0.net
貧乏な子はおらんの?という意味だろうか
そこまで貧しくなさそうだけど彼方ちゃんかな・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:16:17.98 ID:nJqu/R0f0.net
貧乏人は、私立通えないだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 03:11:10.04 ID:6QrTuZjJ0.net
>>685
高橋まつりみたいに
貧乏だけど頑張って特待生とか
豪邸住まいのなかにボロアパートや団地住まいに萌える

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:15:40.08 ID:mENHkha00.net
ここなちゃん母子家庭とはいってもお母さん看護師だしそんな貧乏ではないはずなのに周りが金持ちすぎるせいで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:15:23.39 ID:sHY/D76b0.net
ラブライブに出てくる家庭って基本的に経済水準高そうな恵まれた家庭が多いよ
矢澤家とか近江家みたいな母子家庭は貧乏っぽく描かれる社会風刺を感じるけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:29:58.27 ID:Wvq2Lups0.net
子供が大勢いると貧乏でも不憫に感じないけど1人か2人だとあっ察しって感じになる
まぁでもここなちゃんは将来ビッグになりそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:32:45.04 ID:XM9cDR0A0.net
>>687
ここなちゃんはお住まいがいかにもなのが貧乏っぽく見えすぎてるんだよな
こっちの近江家も安い公営団地と同じ構造だってどっかで解析してたな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:37:11.05 ID:vGClsAdJ0.net
ここなはハイスペックらしいしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:40:16.09 ID:wdpbjUQe0.net
彼方はバイトかけ持ちしてるが家はそこまで貧しそうには見えなかったな
妹のスクールアイドル活動のためのお金を稼いでるのかも
ここなみたいな子は八月のシンデレラナインで見た覚えがあるくらい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:54:54.67 ID:Ki+e82R50.net
虹が咲で実家住んでるのって誰?
果林とエマが寮、彼方が実家なのはわかったけど、他は記憶にない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:47:41.74 ID:PuAm3ISEF.net
寮生でなければ実家だろ
高校生やぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:50:22.29 ID:OnGSMUcjd.net
しずくは鎌倉で愛はもんじゃ屋
せつ菜は3話で部屋に親が入ってきそうになってアニメグッズを隠してた

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:54:35.97 ID:yRqhTd0R0.net
>>694
金持ちでホテル暮らしのいなかったか?w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:23:27.94 ID:jJLzLv3y0.net
>>693
璃奈はタワマンに住んでたじゃない。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:31:17.86 ID:6QrTuZjJ0.net
貧乏な子がいると円光とかやってそうで
薄い本とか妄想が捗るよな
デリよんだり円光に呼んだら
彼方が来たとか

矢澤レベルはいても、ここなレベルはなかなかいないな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:47:21.69 ID:w/aSmjBPd.net
ここなはひなたの家に遊びに行ったら
親が普通に夕食用意してくれるからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:54:09.71 ID:JsM+od7h0.net
おまえら貧乏好きだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:56:57.93 ID:6r10uny30.net
単に余所のアニメの話して荒らしたいんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 19:04:21.71 ID:6QrTuZjJ0.net
>>700
ヤマノススメとゆるゆりで目覚めた
あおいが公民館みたいな巨大な建物に住んでるのに
ここなのアパートは衝撃すぎ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 20:49:24.33 ID:/Hzx7NrX0.net
とうとう侑ちゃんが加入したかと思って1秒で違うと気づいた自分がツラい


1月13日(水)より全国のセブン‐イレブンにてセブン-イレブン キャンペーンイメージガールを決定する
「セブン-イレブン限定 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会キャンペーンイメージガール決定投票」がスタートします!

全国のセブン-イレブンにて、対象のドリンクを1本購入で1投票権がゲットできます。

詳しい投票方法は特設サイトをチェックしてくださいね!

みなさんからの投票をお待ちしています!

https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/news.php?id=7274
https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/ll2101/drink/main.jpg

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 21:28:53.25 ID:FosRQwOv0.net
>>703
侑ちゃんはもう…

誰に投票するか悩むなぁ
バイトしてそうなのは彼方ちゃんかな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:41:38.10 ID:HzZOC++90.net
>>703
レシート33枚ってきっついなw
開催期間2週間だから毎日2回以上買い物しろと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:48:22.24 ID:XaBKh8YV0.net
1票150円の有料投票なのか
言い方はアレだが信者の購買力が試されてるな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 22:55:37.81 ID:nRFFLoQk0.net
ゲームのキャラじゃ今一つ触手がな…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:03:55.99 ID:6QrTuZjJ0.net
>>703
栞子入れたり出したり
不憫だな
全員いるところに侑を突っ込むんじゃダメだったの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:05:14.05 ID:1s6ReHPp0.net
栞子に入れたり出したり?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:07:53.43 ID:FosRQwOv0.net
侑ちゃんはアニメキャラデザしか存在しないからねぇ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:18:40.23 ID:JsM+od7h0.net
>>703
申し訳ないけど、やっぱりアニメのキャラデザの方がいいな
ラブライブシリーズ、この目のデザインのせいでいまひとつキャラ萌えできないんだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:19:55.51 ID:6QrTuZjJ0.net
>>711
アニメは動画で動かすために
デチューンしてるから
1枚絵の>>703の方がゴージャスだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:28:20.98 ID:wdpbjUQe0.net
>>703
絵師に罪はないし他のシリーズのキャラならなんの文句も無いんだが
やはり虹ヶ咲はアニメの絵の方に思い入れが強すぎて違和感がある
正直投票したいという気持ちにならない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:30:04.77 ID:yZgdZM0t0.net
アニメだけ追いたいやつはそうすれば良いよ
スクスタはスルーしろ

715 : :2021/01/11(月) 23:33:13.79 ID:mI6eRxYn0.net
>>711
>>713
書籍関連は今後も、こっちの絵なんだろうケドね・・・
アニメ版の絵で出ている商品って各キャラをピックアップしている電撃ジーズマガジンと
アニメ版関連のCD、BDくらいじゃなかろうか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:33:50.26 ID:CA7P7tP90.net
侑ちゃん参戦しちゃったら多分ぶっちぎりで1位取っちゃうだろうね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:44:15.64 ID:A+XtII+10.net
こっちの絵だとせっつーが時々ヨハネに見える

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:52:35.67 ID:jJLzLv3y0.net
>>703
この絵柄で描かれた侑が見てみたい、んだけど存在はしていないのだっけ。

この絵柄の方が、というかこの絵柄こそ「ラブライブの絵柄」のはずだったんだけど、なんか虹ケ咲のアニメ見たあとだとえも言われぬ違和感がある……。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 23:53:13.46 ID:6QrTuZjJ0.net
>>703
自分にとって歩夢の目は死んでるのがデフォだから
キラキラしてないでほしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:11:01.10 ID:2Wxg50Tad.net
>>703
アニメしか知らんから愛さんが別人に見える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:13:50.35 ID:6VQkA1CW0.net
>>703
果林とかすかすはこっちの方が好き
愛さんはアニメのが好き
でもどっちも好き

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 00:39:39.78 ID:qXeV2dLK0.net
>>719
そんなw

>>720
自分もパッと見、なんでマリーさんここにおるん?と思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:08:15.19 ID:1c2nXjAl0.net
愛さんはアプリとアニメで髪型違うからな
一瞬だけアプリ版の髪型をアニメでしてたけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 01:13:35.38 ID:wUQ6c0tP0.net
>>718
この絵柄だと、侑ちゃんがYAZAWAになっちまう。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 05:03:13.54 ID:xEIiTH9RH.net
アニメのキャラデザほんと好きだわ
よくぞ無印とサンシャインから路線変えてくれたと思う
描き方が好みドンピシャだった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:43:10.67 ID:K5P+L6rx0.net
虹ヶ咲のキャラデザはシンプルだからCGも似せやすい気がする
サンシャインもCGはそこそこ良かったけど元々濃い目のデザインなので手描き班が気合い入れてライブシーン描いてしまうと
CGとの親和性が結構しんどくなってたと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 10:57:38.89 ID:deNjoLNjp.net
ラブライブ顔が1番似合ってるのはμ's
サンと虹はラブライブ顔じゃない方が良かった

728 :B4厚手の方眼紙が好き :2021/01/12(火) 11:31:33.21 ID:Ghn2MDJ8a.net
ミューズ、トチマンときて次は竹尾か?と思ったが来なかった
分かる人にしかわからないカキコすまそん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:53:41.13 ID:jQb4BX5X0.net
侑ちゃんの中の人、相変わらず営業頑張ってて好感持てるわ。
グッズも出て、良かったね!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:57:45.10 ID:4ykhChVR0.net
ちゃんと10人買ってるところも好き
そういえば13話の振り返り放送決定したみたい
https://i.imgur.com/eE8aCG0.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 10:13:50.03 ID:qEibSbMF0.net
1人だけ制服じゃない子がいますね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 17:24:06.79 ID:8c2t+7p+0.net
>>730
ここで2期発表ならいいな
ただ花田脚本で2期1話は留学から侑が戻ると同好会が廃部になってて
果林、愛、しずくがいない展開ならイラネ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 17:30:54.10 ID:cWT/5cJT0.net
二期発表ならライブでしょ
次のライブはアニメテーマらしいし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:11:36.35 ID:8c2t+7p+0.net
スパスタの後だと脚本花田がありえるからスパスタと並行してほしいなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:30:45.68 ID:aT07I77b0.net
昨日はじめてクッキー☆って動画みたけど、なぜか果林ちゃん思い出したわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:25:17.01 ID:qtpZOV/R0.net
「Awakening Promise」と「夢がここからはじまるよ」どちらも神曲!
虹ヶ咲の楽曲はほんと外れがないな・・・。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:27:37.62 ID:K+Rcg5AO0.net
夢がここからはじまるよ
名曲なんだけど聴いてると寂しくなるな

アニガサキ関連の供給は今月だとBDとフォトエッセイか
しっかりアニガサキ要素を補充せねば

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:33:02.62 ID:qtpZOV/R0.net
>>737
そこはかとない寂しさと歌詞の内容から卒業式で歌うのに良いかもしれないね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:49:19.17 ID:WUNEbhRX0.net
いい曲なんだがアンコールで歌う最後の歌って感じなんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:07:02.23 ID:A5/SA1CB0.net
曲も含めてきれいに終わったね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:20:14.98 ID:XHWS8T7T0.net
夢ここはもしかしたらライブで妃菜喜ちゃんがピアノ弾く流れだったりして…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:54:33.15 ID:QuIF96R00.net
ピアノ弾くならNeoじゃない?

ひなのんってピアノ経験者だっけ?

...未経験者に大きいステージで弾かせるのはハードル高いからなぁ(逢田さんを見つつ)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:20:34.39 ID:E+ME/R8+0.net
ラジオアニガサキ継続決定
1月は毎週2月以降は隔週金曜日
侑ちゃん声で台詞言うコーナーあるし供給は断たれず済みそうだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 13:43:58.76 ID:a1dh0RJX0.net
隔週でも継続決定はうれしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:15:04.43 ID:a1dh0RJX0.net
今日のラジオアニガサキの冒頭にアサルトリリィの宣伝があるということは
やはりアニガサキは百合アニメ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:22:42.23 ID:OvVZ7esDa.net
>>734
流石にここから花田乱入はないでしょ
スパスタも二期あるだろうし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:08:04.64 ID:a1dh0RJX0.net
花田はユニット名かもしれないぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:39:34.27 ID:V6aPAS9n0.net
花田一輝は概念

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:01:43.84 ID:a1dh0RJX0.net
1人の花田を見つけたら100の廃校があると思え

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:04:00.62 ID:a1dh0RJX0.net
スパスタはきっと世界滅亡がテーマで
5人がグレタになって環境破壊と戦う話なんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:01:27.00 ID:7Bt+x1RJ0.net
撮りためてたのを消化してるんだが面白いな
11,12話見終わったとこだがハチナイの幼馴染を思い出した

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:20:05.71 ID:ejhzjgw+0.net
花田乱入は草
2期やるならスタッフ継続が前提で頼む
特に監督、脚本、キャラデザは続投必須

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:32:36.14 ID:Jck2RTdfM.net
おまえら円盤買い支えてSNSでもみんなで絶賛しとかないと、やっぱり前2作に倣うべきとかバカな偉いさんが言い出して、2期あっても
「IRとアジア最大のショッピングモールの建設に校舎の一部と用地を売却するため廃校の危機!」
とかにされるぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:38:57.95 ID:XN4fgf1h0.net
最終回の後あのゲーマーズに優木せつ菜ちゃんのグッズは並んだのかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:42:25.29 ID:k6tFrXX10.net
>>753
「博打の方が大事なの?!」
「違うよ」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:49:03.60 ID:nwuRifCl0.net
絶対に笑ってはいけない大貧乳GoToお台場カジノ24時編

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:51:12.23 ID:JWDCw0Ny0.net
ラブライブ マガジンの表紙
https://pbs.twimg.com/media/Er0jqjrVoAcJBFb.jpg

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:24:39.74 ID:6NYW0McNa.net
>>757
ふーっ最高だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:21:26.08 ID:DY1CyPQL0.net
3rdライブの日にまたこのスレも盛り上がるのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:52:46.93 ID:dPd4EEkU0.net
>>757
シコいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:02:32.40 ID:rrAD1ZqZ0.net
>>759 シャッフルライブ...はスクスタ世界線の方だからそこまでこっちは盛り上がらないか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:14:20.30 ID:On1uE+hV0.net
侑ちゃんがいない虹は玉ねぎがない牛丼みたいなもんだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:24:56.09 ID:On1uE+hV0.net
さらにいえばスクスタは紅ショウガが肉よりも多く載っている感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:25:51.77 ID:/KXCVdBW0.net
なんと、あなたちゃんは紅ショウガだったのか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:42:36.08 ID:XN4fgf1h0.net
ネギじゃないのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:48:05.27 ID:QzyiLg+C0.net
侑ちゃんが汁だくだって!?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:07:53.95 ID:rrAD1ZqZ0.net
紅生姜は多分栞子(あとはランジュ)のことでしょ

(出番とかage要素が)多すぎて元の牛丼の味が死んでるって言いたいんでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:12:15.93 ID:On1uE+hV0.net
>>764
あなたちゃんは豚汁だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:13:25.65 ID:On1uE+hV0.net
侑ちゃん≠あなたちゃん


あなたちゃんは藍綬以上にクソ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:42:10.87 ID:w1u+Dspn0.net
エロゲの個別シナリオみたいなのを並行で読むことになるシステムは良くないね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:07:51.37 ID:DY1CyPQL0.net
あと20分か、ワクワクしてきた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:19:13.76 ID:On1uE+hV0.net
今日は16話のせっつー回か

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:32:55.34 ID:XN4fgf1h0.net
もうどうなっても知りませんよ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:57:25.39 ID:On1uE+hV0.net
やはりかすみんはしずくのケツからこっぺぱん出してるなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:52:21.05 ID:xJFc6oYA0.net
>>767
だとすりゃ、それは素材が悪いんじゃ無くて調理した人間が悪いんだな
アニガサキスタッフの手腕なら栞子も(多少強引な手を使ってでも)ランジュも愛されキャラにできるでしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:58:29.69 ID:46xgkrFUM.net
>>590,775
アニサキスに空目する

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:16:41.95 ID:qYoz8B4q0.net
>>775 ランジュはまだ監視委員会やナチュラルサイコな所オミットして世間知らずな所を強調すればいけるけど、スクフェス絡みで姉出しづらくなった栞子がどう調理されるかなんだよな

生徒会長にするにしてもどうやって円満に交代させるのか...
任期満了にしてもせつ菜が生徒会長を続けない理由も必要だし


まああのアニメスタッフなら十二分に信用出来るし、期待してるけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:05:04.91 ID:lD8UznTQ0.net
アニメの生徒会は副会長書記と有能揃いだからなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:05:59.10 ID:5WWd6dFe0.net
>>767
廃校ネタ以外で波乱のあるドラマを作るとしたら、
ああいうキャラが必要だったというか、なんというか。

ま〜、そのせいで虹ヶ咲は内輪揉めばかりしている印象だが。


スパスタはどういう話になるんだろうか。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:16:30.00 ID:nIt0YE6Z0.net
キャラの設定はともかくここまでほぼアニオリで来て次はスクスタ路線になるとは到底思えないし
栞子他が出てきてもとても良く似た別人格キャラだろうね
自分的にはそこまでして登場させなくても良いと思ってる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:27:40.59 ID:u03jFS+l0.net
>>779
地球崩壊と戦う話

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:38:07.80 ID:k/xPSObc0.net
虹ヶ咲学園ゼノグラシア

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:39:03.69 ID:qYIi4O6Q0.net
そんなのせつ菜ちゃんが大喜びで世界救っちゃうじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:57:16.79 ID:TXblgNKp0.net
せつ菜が世界救ってる間新キャラが生徒会長やればええ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:06:38.99 ID:ZEFSIAs90.net
生徒会長という正体を隠している菜々
せつ菜推しの生徒会副会長

このめっちゃくちゃ美味しい構図が早くも崩れちゃうのは勿体ないなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:48:26.40 ID:5WWd6dFe0.net
>>782
スクールアイドル…
それは戦時下の日本にて選抜された学徒動員の生徒のことである。
ラブライブとはこの戦争、最大の「生き残る為の」の作戦名。

……なんてゼノグラシアっぽく屁理屈こいてみたぞ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:26:04.43 ID:EfadrbVE0.net
>>785
演劇部から影武者派遣すれば大丈夫

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:37:54.14 ID:Frc+91u80.net
>>785
せつ菜の正体が菜々であることを知って当然彼女側につこうとするが
「彼女が生徒会長でなくなればスクールアイドルとして活動できる時間が増える」と言われて反旗を翻す副会長

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:53:01.99 ID:T2uGrJGmp.net
せつ菜は任期満了で円満退任、後任として栞子でいいと思う
栞子を出すという前提なら、むしろそうしてくれないと困る
生徒会長の任期は1年で1年生または2年生が立候補できるけど、せつ菜は1年生の後期からやってたとかにすれば問題ない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:01:02.57 ID:u03jFS+l0.net
スパスタはあの5人がグレタになって環境破壊に立ち向かう話でしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:02:58.39 ID:okuqrEc6p.net
新キャラの為に設定変えなきゃ駄目ってよく考えたらクソだよな
ランジュ編までやれるかは分からないけど来るなら一部のきゃらが同好会辞める事になるさか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:18:40.49 ID:1ccjvrqRa.net
別に生徒会長より権限上だったら良いんじゃないか
学生兼理事長とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 17:55:11.45 ID:Kg/LT+LQd.net
栞子マジでいらんわ、絶対アニメの足引っ張るじゃん
ランジュとかもっての他

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 17:57:14.53 ID:6UWaVv9o0.net
実際の女って、歩夢みたいに
友達が自分を一番に扱わないとメンヘラになったりするの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:17:07.21 ID:1ccjvrqRa.net
そうだぞ
逆にメンヘラじゃない女の方が稀だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:25:13.12 ID:6UWaVv9o0.net
>>795
歩夢の侑押し倒しは
「侑と舌をからめてディープキスしたい」
「マンコ舐めたい、貝合わせしたい」
「69で同時に絶頂を迎えたい」
じゃないの?
足を挟んだり、スマホ重ね合わせとかあったのに

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:26:37.27 ID:nz4k/HGu0.net
>>796
そういうのは薄い本でいっぱいあるし
ほしければ探せばいいよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:33:15.22 ID:IcHUIGvn0.net
女性の友情に限らず、友達の1番になりたいって気持ちは男女共にあるんでない?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:35:13.47 ID:u03jFS+l0.net
BDでディレクターズカット版で
11話のあと朝チュンなら10枚買う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:36:09.97 ID:9djEzew9d.net
学生の頃はめっちゃあったわ
親友が他で仲良くしてるの見ると普通に苛ついてた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:40:37.35 ID:G+2Tmoo00.net
自分もこの歩夢みたいな顔しとったわ
https://i.imgur.com/EQjJxVN.gif

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:42:21.89 ID:/yiFQ58N0.net
こっちは1番でも相手からは10番とかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:46:48.19 ID:6UWaVv9o0.net
公式のアニメで押し倒しとか目が死んでメンヘラとか
今回は攻めてたな

804 : :2021/01/17(日) 20:12:35.67 ID:mXjW7f250.net
>>796
キミは何故、その中に
「おっぱい揉みたい、乳首吸いたい」を入れないかなぁ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:26:28.68 ID:6UWaVv9o0.net
>>804
すみません
童貞なので日本のビデオや写真集じゃ見せてくれない
マンコに興味が集中してしまいました

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:26:46.50 ID:rGcwdYzZ0.net
独占欲なんて誰にでも有るもんだしな。歩夢の足首キュッなんて可愛いもんじゃないか
それに後でその行為を恥ずかしいと思う良識も持っている
真面目な子なだけでメンヘラとは対極にある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:51:10.76 ID:lomCJmAhM.net
男でも歩夢みたいなこと感じたことあるとかいう一連の書き込みに、煽り抜きで割りと驚く

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:59:19.98 ID:Z7iljrG80.net
イケメンかアニキ肌だったのではしらんけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:06:16.72 ID:y7yyPfHO0.net
>>801
このときめいちゃうな〜!してる侑ちゃんめっちゃ好き
後ろの表情との対比がまた一層グッド

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:14:33.44 ID:qYIi4O6Q0.net
歩夢定期的に曇らせ隊

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:58:22.04 ID:efleQ723a.net
よしもうこうなったら侑ちゃんにも歌ってもらおう
人気出るぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:49:34.70 ID:NyDOLTxrr.net
滅茶苦茶タメになった

【追加版】虹ヶ咲アニメスタッフの本気度がわかる!小ネタ元ネタ解説動画【字幕解説動画】
https://m.youtube.com/watch?v=YxXBETXZWQk

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:57:59.33 ID:Nzj7NmWH0.net
虹ヶ咲の連中はみんな固有結界を展開することが出来るみたいだけど
あの手のイクサー1の自分固有の「亜空間」におびき寄せて戦う、
みたいなのでメジャーなのはなんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 04:53:23.08 ID:d9NiOyNA0.net
こんなとこでイクサー1の名前が出てくるとはw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 05:37:46.53 ID:HVJkxq2b0.net
>>813
つギャバン

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 09:41:33.11 ID:bOFYO+2od.net
>>813
そらカードファイト!!ヴァンガードだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:08:30.70 ID:Qtyjizuya.net
>>813
fateのUBW

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:28:44.13 ID:jhdllgxc0.net
亜空間といえばゴーバスターズだが
魔空空間、幻夢界、不思議界、ガオームゾーンとかか。

ところで楽曲のランキングはどうなっているんだろうか。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:55:39.17 ID:a2F2xThdM.net
>>813
ガオガイガーのディバイディングドライバーとか
最近だと呪術廻戦の領域展開とかですかね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:44:10.52 ID:AJ0NVNCc0.net
どーでもええわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:09:35.80 ID:rOxe69HX0.net
固有決壊でソロライブは、不自然に感じなくて良かったとは思う
ディズニーのいきなりミュージカル始めるのは
見てて恥ずかしかった俺にも自然に楽しめた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:27:05.04 ID:0OFJTeCD0.net
ストーリーにも幅ができてたし良かったと思うよ
毎回「ソロライブに向けて頑張ろう!」ってなるのはちょっとね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:14:01.41 ID:ND0v2+8t0.net
https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/news.php?id=7317



https://img.sunrise-inc.co.jp/images/2021/01/202101151728323225.jpg
これ絶対入っているよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:18:29.29 ID:U+4TNDp0d.net
せつ菜の硬くなった大好きが歩夢を貫く

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:11:41.94 ID:VrkO44L6M.net
>>823,824
歩夢「侑ちゃん、これで…いいの……?」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:19:06.12 ID:t0st9AQ+p.net
せつ菜、歩夢、侑ちゃんの3Pは妄想が捗る
せつ菜と侑ちゃんが相性良さそうにして歩夢が曇るところまで目に浮かぶ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:39:48.81 ID:kyAV64BJ0.net
侑ちゃんは出ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:47:03.95 ID:O2t4Qszq0.net
侑ちゃんは指咥えて見てるだけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 05:37:30.99 ID:8Y1U9prha.net
侑ちゃんが咥える?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 10:56:10.44 ID:5DUew5sia.net
なんJとニコニコで人気らしいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 11:08:46.17 ID:aQ47QQdz0.net
マス豚にでも刺さったんか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:26:22.95 ID:0co42IN30.net
幼馴染ラジオ更新されてるよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:11:12.89 ID:7uo7Hr8L0.net
Aqoursが政府のサイバーセキュリティのキャンペーンだかやるみたいだけど
AqoursにIT詳しいキャラいたっけ

むしろ虹でりなりー出すべきだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:14:39.04 ID:wp44RvB10.net
りなりーは早朝にドア叩かれる側だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:24:19.51 ID:7uo7Hr8L0.net
>>834
OPのスーツ姿のせつな達にか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:51:45.77 ID:9WGelIK40.net
湾岸署に連行されるりなりーとかすみん…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:00:36.02 ID:FpuOof+00.net
かすみんが何したんだよw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:12:39.89 ID:wp44RvB10.net
>>835
むーぼん!(逃走)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 23:32:41.05 ID:7uo7Hr8L0.net
>>837
しずく「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたのパンツです」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 00:50:26.07 ID:pomRL9Jta.net
カスカス「こ、これは売れる!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 01:08:49.78 ID:vCeV7NA60.net
バッキャロウ!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:12:44.00 ID:zeoHJQEb0.net
Amazon Music Unlimitedの3ヶ月無料キャンペーンに試しに登録してみたんで
虹ヶ咲の楽曲聞きまくり。自分はアニメから虹ヶ咲を知ってゲームとかは
全くやらないんだけど、アニメ化以前も良い曲ばかりでいいね・・・。

>>833
去年のグリッドマンはとてよくマッチしたキャンペーンコラボだったけど
Aqoursってのは意味不明だなぁ・・・。
https://www.ota-suke.jp/images/editor/tak/image2020/0219_01.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 19:36:10.75 ID:shtDbBac0.net
>>842
個人的には虹ヶ咲の曲は今の所ハズレ曲無いのよね
機会があったらゲームのMVやライブ映像も見るのおすすめ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 20:54:57.14 ID:fn/WSPhZ0.net
Amazon unlimitedで虹の曲聞けるのはありがたかった
車のオーディオにつないでノリノリで運転したりしてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 20:59:52.38 ID:YdhfN3B20.net
アニメでトキランやって欲しかったけど
2期に温存したという判断だといいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:06:23.59 ID:KFRrBojo0.net
今日は17話か
ワクワク

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 22:18:24.08 ID:zeoHJQEb0.net
やべぇ・・・>>842はグリッドマン製作委員会が勝手に作ったポスターだった。
てっきり去年からずっと公式のものだとばかり思ってた。(苦笑)
去年はSAOとコラボしてたそうな・・・。

>>845
生放送とかでキャスト陣は「第13話」としか言わないんだよね。
決して「最終回」とは言わなかったのは、やっぱり二期があるのを期待してしまう。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:03:39.71 ID:hykQ6VwK0.net
すみません、ようやく全てを見終えたのですが
色々と納得できない部分が多く、周りでこれを見て人もいないため質問させてください。

疑問点「何故1人1人でアイドルをやってるの?」

これは今までがグループだったから、という反動で言ってるのではなく、それに1人1人が自分らしいアイドルを目指すっていう「多様性」をテーマにしてるのもわかっています。
ですが、あれだけみんなで一緒にいて楽しくやっていて、それでも1人1人違うアイドルとしてやる流れがどうしても理解できません。
「多様性」というテーマのために、現実的な流れを無視して個人個人の煌めきが良いという構成になっている気がするんです

これについて、なぜ1人1人でアイドルをやる流れだったのか、わかる方いらっしゃいますか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:08:14.26 ID:hykQ6VwK0.net
もう少し言えば、「個人個人の煌めき」って一つのグループ内でもできませんか? そもそも前々からラブライブは「一つのグループに様々な個性が集まってる魅力」について、しっかりと語っていたと思うし


なぜわざわざ「単独」でやる必要性があるのか
というか、あれだけ仲が良くて一緒のグループにならない流れが不思議すぎる、というか。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:35:43.54 ID:U7pn+1WX0.net
最初に同好会が崩壊したところからスタートして
果林さんの回でそのへん全部描いてたじゃん
「仲間だけどライバル、ライバルだけど仲間」ってさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:40:54.28 ID:AlOdesQZ0.net
前の二作とは趣向を変えようというのが基本コンセプトだろうしな
同じことはなるべくやらないようにしたとしか
ラブライブに出ないとか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:00:13.80 ID:LJcUzyExa.net
>>850
そこなんですが、そもそも「仲間だけどライバル」ってなる必要性、意味がわからないんです

例えば
同じ学校ではなく、離れた場所で同じくアイドルを目指すというなら、それは自然な流れで「仲間だけどライバル」が成立すると思うんですね
それは中々一緒に練習もできませんし

ですが、今作の少女たちは「同じ学校」であり、いつでも一緒に練習ができる境遇ですよね。(というか一緒に練習してますよね)
なのに「ライバル」になる理由があまりに希薄だと思うんです。

普通の年頃の少女たちはむしろどこかの「コミュニティ」に属す、というのがとても好む傾向にある事が多いので、どうしても一緒の場所にいつつ、一緒の夢(アイドル)なのに、なぜグループになろうとせずライバルになるのか全くもって理解できないんです

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:01:55.30 ID:y3UwpThZ0.net
>>848
ラブライブに出場するためグループ組んでしばらくやってたけどアイドル観の違いで一度崩壊したからその後は
一人一人のやりたい事を優先してグループ活動はやめたって事でしょ
再結成してみんな仲良くなって来て徐々にみんなで何かやりたいって意識も生まれつつあるので試しにやってみたのが
最終話の全員曲だろうし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:02:27.15 ID:Z6xAiAO60.net
ラブライブのバトル要素を引っ張ってるから仕方ないんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:02:49.80 ID:sxK+pJbeM.net
テニスとか競泳とか個人種目の部活想像してみ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:06:17.93 ID:LJcUzyExa.net
>>851
もちろんそれはわかります

さすがに前2作と同じことをしても、という制作陣営のやり方もわかりますし、昨今の大きなテーマ「多様性」を今作に入れようと試みたのは明白ですね

ですが「多様性」ってそういう事なのかなと。
この物語のラストではツインテールの女の子がピアニストの夢を目指すという所で締めくくられますが、これはとても良かったと思います。
これこそ様々な夢をもっていい、スタートしていい、という素晴らしい多様性へのテーマに繋がっています

ですが、この部分に関してももう少し友達から
「一緒にアイドルやろうよ」「アイドルが一番いいじゃん」とか言われ続けて、それでもピアノの夢に踏み出すという流れの方がよかったと思いますが。

話は少し逸れましたが
問題は、一緒の学校、一緒の夢、さらに同年代少女特有のコミュニティを作りたい願望、があるのにも関わらず、それぞれが独立した1人のアイドルを目指すという根本的な部分が少しおかしいな、と思ってるんです

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:07:46.81 ID:GfMlTmVKa.net
もう一回最初から観てこい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:08:10.06 ID:1Z26+Qt70.net
病院行け

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:09:19.99 ID:y3UwpThZ0.net
ソロ活動しててそれぞれにファンが付いて人気差が生まれたらライバル意識だって生まれるだろう
誰かを引きずり下ろしたいとかって汚い感情ではなく切磋琢磨という意味でね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:11:25.63 ID:6cJB09eYd.net
>>859
いい事言いますね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:12:59.37 ID:LJcUzyExa.net
>>853
大きなポイントとしてそこですよね

「アイドル観の違い」

ここは本当に大きな問題が根ざしてると思います
実はここが今回のテーマ「多様性」を、間違った解釈で捉えかねない危険性を孕んでいるなと思ってる部分です。

つまり、「私はこうしたいけど、あなたはこうしたい」これを解決するには「別々でやればいい」という、とても短絡的で危険な解決を行なっていると思うからです。
本来なら悩んで悩んで相手の気持ちも考えて、共に解決を導き出す「心の共有」という大事な工程を拒否しているんです。

相手の事を考えて心の共有をせず
それでも自分のやりたい事だけやる、それは「多様性のはきちがい」であり、完全に間違っていることだと思います

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:15:20.69 ID:DWb8cYW80.net
ヤバそうな匂いがプンプンするぜぇ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:15:57.17 ID:LJcUzyExa.net
「アイドル観の違い」を「人それぞれ」と、拡大解釈になっているから、この決断を納得してる人が多いんです

それはハッキリ言って完全に間違いだと思います
「人それぞれ」と「単なるわがまま」を一緒にせず、相手の気持ちを思いやって一緒の夢を目指す(ひとつのグループとして)が、やはり健全であり、今後の心の成長に必要不可欠なものだと思いますが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:22:53.11 ID:LJcUzyExa.net
この物語には数名の少女が出てきますが、全員が「1人でアイドルやりたい」はさすがにおかしいなと思います

前述した通り、若い少女たちの頃というのは何らかのグループの属したい精神状態が多い、という事もありますし(だから女性アイドルグループが圧倒的に多い)

今回の中から、1人、2人だけ「やっぱり1人でアイドルやるわ」ならまだ理解できなくもないですが、全員1人単独アイドルとしてやっていく、という流れはやはり無理が生じてます

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:27:16.86 ID:LJcUzyExa.net
すいません
好きな方には気分を害される方がいるかもしれませんが、私も脚本や構成を考える仕事のため、さすがにこれはどうかな?と思った次第で

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:29:39.63 ID:GfMlTmVKa.net
考察厨とかもそうだけど、描写されてないところを掘り下げた解釈を論じられても議論のしようがないんだよ
それただの妄想だから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:30:04.78 ID:fmGNnxCld.net
無理矢理捻り出したクソ設定に今更いちゃもん付けるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:52:15.93 ID:1Z26+Qt70.net
> 私も脚本や構成を考える仕事のため

6レス見るだけでもわかるくそ作品製造機

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:28.41 ID:iF72JFJ80.net
5chでレスバ仕掛けてくる奴が作るアニメなんて面白い訳ないだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:45.60 ID:Z6xAiAO60.net
気持ちはわらんでもないが、ロジックだけでは面白いモノは作れないと思う
特にラブライブでは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:54.87 ID:89rJKHEV0.net
ツイッターでやれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:08:57.13 ID:Z6xAiAO60.net
あと、「一人一人がアイドル!」ってのは企画やゲームのコンセプトだったりするから、ある程度いびつなのは仕方がないのよ
ロボットアニメが、なぜか合体したり人型なのと同じ感じ
無理を通せば道理が引っ込むのよ

873 : :2021/01/24(日) 12:19:43.99 ID:uZ+s0RaL0.net
>>865
>私も脚本や構成を考える仕事のため

一連の書き込みを読ませてもらって、思いました。

娯楽作品を手掛けているのなら、今すぐ、その仕事を廃業したほうが、お前のためにも良い

アンタ、 「リアル目くら」 だよね。そんなヤツの娯楽作品が面白いわけないだろ。
だいたい、今までお前の作品を「面白い!」「傑作だ」と誉めてくれた声はどれだけあったの?

フジで日曜14時からやっているようなノンフィクション番組の構成のほうが、お前には似合ってるんじゃね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:23:51.62 ID:1Z26+Qt70.net
>>873
この人が担当したらフィクション番組になっちゃうよw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:39.46 ID:GfMlTmVKa.net
そもそも所々の日本語が怪しいから日本人の作家という訳でも無さそうだが
部分的に機械翻訳通してるんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:41.00 ID:Z6xAiAO60.net
>>873
まんが極道の酸欠くんかあ

877 : :2021/01/24(日) 12:32:07.21 ID:uZ+s0RaL0.net
>>874
ノンフィクション番組としては面白くなるかも?
手に汗握る展開とか入ってw

・・・ヤラセ番組やん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:32:30.40 ID:Z6xAiAO60.net
https://twitter.com/kuraize0213/status/1192386318854062081?s=09

これやね
(deleted an unsolicited ad)

879 : :2021/01/24(日) 12:47:12.71 ID:uZ+s0RaL0.net
リアリティにこだわってたら
映画「リベリオン」の二挺拳銃アクション『ガン=カタ』なんて生み出せませんよ

今じゃ、はいふりや「ありふれた職業で世界最強」など日本のアニメでも使われるようになったポピュラーな殺陣。
俺が未見なだけで、もっと様々なアニメのアクションシーンで使われていると思う>ガン=カタ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:49:23.86 ID:9TWRjPjW0.net
そもそもリアリティに拘るとスクールアイドル全般が無理なんだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:53:23.50 ID:LJcUzyExa.net
やはりまともな反論はなさそうですね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:00:42.82 ID:0dklhRKZM.net
相手にされてないだけだと思うが
読んでないけど

883 : :2021/01/24(日) 13:03:02.13 ID:uZ+s0RaL0.net
>>881
なぁんだ
やっぱり構って欲しくて煽っていただけか

ツマラン

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:06:23.63 ID:Vpi3oae00.net
今回のコンセプトが「ソロアイドル」であり
侑ちゃんはアイドルにはならない「あなた」という存在のキャラクター化なんだから
構成や脚本はそれに沿って話を作らないとダメだろ
「グループとして活動すべき」ではなく「自分が構成や脚本だったらこうやってソロ活動させる」というのを持ってこいよ
それがこのアニメより優れているなら評価してやるよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:08.99 ID:rrY4gnyc0.net
というか、何でグループでやらなければいけないって固定観念に固執してるのがわかんね。
アイドルはやりたい、けどやりたい事はそれぞれ決定的に違うから互助しながら自分のやりたい事を貫くことのなにがいけないのか?
グループでなければいけない、ラブライブに出ないといけない、を否定してるのがこの話のキモでは?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:54.35 ID:02eBmYn+0.net
戦隊のドラマにおいて、実はロボ戦なんて要らないよな。
要らないと思うけど、実は必要なんだべ。

それがこのアニメにおける個別MVであって、
MVまで持っていく為にドラマがあるっつーか。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:15:24.50 ID:AVZ1v6Tr0.net
>>861
「アイドル観の違い」でバンドあるあるの「音楽に対する方向性の違いで解散」ってのを思い出した・・・。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:18:59.16 ID:rrY4gnyc0.net
それでもやっと見つかった侑(あなた)の夢を応援したいって気持ちは9人とも同じだから最後の曲は9人で歌うんでしょ。
メタ的なことを抜きにしても綺麗に纏まってると思うけどね。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:20:15.63 ID:Vpi3oae00.net
逆にいえば最初のラブライブで「なぜスクールアイドルとして活動するのにグループでなければダメだったのか」とも言える
穂乃果たちが部を立ち上げた時にラブライブというイベントは無かったんだからグループである必要はなかった
でもそれに文句付けてた視聴者は知らない
全くいなかったわけではないだろうがほとんどの人はそういうもんだと思って見てたはず

890 : :2021/01/24(日) 13:31:32.00 ID:uZ+s0RaL0.net
>>881
このアホゥの一連の書き込み、>>865の余計な一言さえ無ければ考えるところはあったんだけどね

アイマスの初代アニメは1クール目は皆で一緒に「めざせ、トップアイドル!」で励んでいくけど
全員が売れっ子になった2クール目は個々バラバラな活動が顕著になって
(メンバーはそれぞれ自分に合った活動を進めているから現状に満足している)
皆で一緒に活動する機会が減っていくことに主人公の春香が焦燥感を募らせていく展開だったじゃん?
「個」と「連帯」の相反をクライマックスで取り上げてた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:31:33.99 ID:hykQ6VwK0.net
これっていきすぎると
結局グループとかじゃなく全部個人で良くね?
ってなるのが危ないよな

グループはグループの良さがあるのに、このアニメはそれを最初から放棄してる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:33:06.82 ID:iF72JFJ80.net
目的の有無の違いだな
過去作2種は学校存続の為に部活動として集まったのに個々での活動するのかって感じ
虹ヶ咲学園は個々が好き勝手やりたい事をやれる環境にあるんだよ

だからグループメインという選択肢以外にもソロアイドルって選択肢があった
今までの作品は閉校問題だったけど新作のスーパースターの方は開校問題なんだっけ
開校して間もないからグループとして活動して人を集めるって目的があるだと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:35:12.53 ID:AVZ1v6Tr0.net
>>889
ラブライブ世界観におけるメンバーメンバー構成人員比率がどんなものなのか興味が湧いた。
やっぱりソロよりグループのほうが圧倒的に多いんだろうか?

あと、リステのプリズムステージは1校1エントリーって決まりの上で1校に複数アイドルグループが
存在してたけどラブライブ世界では1校に2つ以上のスクールアイドルグループが存在した場合に
ラブライブに同時にエントリーできるのかな?

>>892
開校したばかりで知名度上げるためにスクールアイドルやりますってのも新しい展開でちょっと楽しみ。

894 : :2021/01/24(日) 13:35:35.36 ID:uZ+s0RaL0.net
>>889
穂乃果がスクールアイドルをやろうと思い立ったのが
活躍している他校の3人組を見たからだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:35:49.84 ID:0d1oNE+jp.net
グループとしてやろうとした結果衝突して解散してただろ
その後にソロでならって流れがあった訳で

ソロである必要性とか言う前にしっかりアニメを視聴してくれ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:38:28.02 ID:iF72JFJ80.net
>>893
アニガサキ作中でも言われてるけど
ラブライブの出場はグループ限定だからグループ活動の方が圧倒的に多いだろうな
野球で例えると甲子園みたいなものだからそこを目指さないのが多数派にはならんかな

新作は全員一年生だからそこも含めて新しいね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:45:17.80 ID:Vpi3oae00.net
>>894
うん
だからそのA-RISEも含めてスクールアイドルというのは基本グループで活動というのが第1期の基本コンセプトだったんだろ
そこに文句をつける人はいなかった
なら虹ヶ咲がソロアイドルというコンセプトに文句を言うのもおかしいってこと

898 : :2021/01/24(日) 13:46:15.15 ID:uZ+s0RaL0.net
>>891
キサマのそれは極論でしかない。

グループはグループの良さがあって、個は個の良さがあるんだよ

アイマスの765プロだって、劇場版の出だしを見れば
結局は個々別々の活動になって、主人公もそれに納得しているだろ

でも、クライマックスの横浜アリーナでのライブのように
全員でパフォーマンスを披露する時は、ちゃんとそれをやっている

虹ヶ咲は「廃校阻止・ラブライブ優勝」という全員共通の目標が無いから、「個」で魅せることを選択した。
それで良いと思うよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:48:12.74 ID:0d1oNE+jp.net
ソロやったからグループの良さが失われた!とか思ってるならどこでそう思ったのか教えて欲しいな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:52:14.51 ID:Vpi3oae00.net
そもそも虹ヶ咲でも他校はグループとして活動してるし
それを誰も否定していない
虹ヶ咲だって最初はグループとして活動しようとして失敗した
せつ菜は責任を取ってスクールアイドルを辞めるつもりで同好会を無くし
予定されてたお披露目会を一人で行った
それを侑が見たことで話が始まる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:58:21.95 ID:02eBmYn+0.net
ミューズとかアクアとかでなくて、
あくまで虹ヶ咲同好会だしね。

スーパースターも確かグループ名あったよね。

902 : :2021/01/24(日) 14:08:02.17 ID:uZ+s0RaL0.net
>>901
「Liella!(リエラ)」

※“!”は必須

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:45:36.53 ID:1Z26+Qt70.net
>>902
なんかアエラみたいだな
さすがチャイナスター

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:51:20.21 ID:sxK+pJbeM.net
どういう意味かしらんけど、どうしても衛生用品みたいな名前にしたいんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:10:04.98 ID:hykQ6VwK0.net
まず上の皆の意見を見て色々理解できないでもないんだけど、構成の流れとしてやはり全く興味を引く流れになってないなと思ってる

前作までは
閉校する問題を解決するために、アイドル活動でなんとかしたい、ってシナリオ上の引きであり「ゴール」が設定されてるため、すごく興味が持続するんだけど、今回ってそもそも閉校とかじゃなく、誰がやろうが辞めようがぶっちゃけどうでもいい話なので、なにも緊張感もなく、さらには何がシナリオ上のゴールかも不明なのかわからないのも興味が持続しないポイントだったと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:10:25.12 ID:2/p4oKsX0.net
>>904
厚労省の手洗いキャンペーンにミューズじゃなくてアクアが抜擢されたのはいまだに謎

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:12:39.87 ID:1Z26+Qt70.net
>>906
ミューズは歌の女神
アクアは水の駄女神

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:18:02.91 ID:hykQ6VwK0.net
前2作は、ラブライブ好き以外の人にも視聴できる力があったのはそういった「シナリオの大枠の構成」の部分にちゃんと引きとゴールがあるから

「アイドルとして成長して輝く」=「学校を救える」という構図が、ワクワクさせて感動させる要因であり、シナリオの王道とも言える流れだった

ところが今作は、自分たちの居場所である学校との関連がないため(閉校との関連がない)ので、そもそも彼女たちがアイドルをしようがしまいが特に周りの状況が変わるわけではない。さらにはアイドルグループは無理だから全員個人でやろう、だけど練習は一緒にね、という全く意味のわからない流れになっている。

シナリオのスタート地点から、ゴールが見えず、さらにアイドル活動をする事でそもそも何が変わるのかも深く描かれてないため、感動も乏しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:26:22.64 ID:hykQ6VwK0.net
だって普通に考えてアイドル1人でやりたいんでしょ?勝手にやったら?ってならない?
なんでわざわざ大人数で集まって1人1人単独の練習をやってるのか本当に意味がわからない

例えば学校を救うなり、何かを救うためとか、タイムリミットとか、なんでもいいけど「アイドルをして輝く事で変えたい何か」が、単に「自分自身の事だけ」だから、それってどうでもいいでしょ

登場人物の魅力って
「自分よりも誰かのために」って部分が出て初めて感動して好きになれる。この作品にはそこが全くないんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:27:41.78 ID:hykQ6VwK0.net
ラストも大勢よんでみんなでハッピーになろう、って。で?ってなるでしょ

全て登場人物たちの自己満だけなんだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:30:17.22 ID:Pfv7UWUP0.net
だから果林回をもう一度見て
それでも登場人物が誰かのためにって部分を感じないなら
これ以上の会話は無駄だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:33:33.13 ID:1Z26+Qt70.net
NG 1u13

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:35:58.83 ID:hLUWutO10.net
本筋は侑を主人公とした話で一話と最終話までのキャラクターの変化からしてアニガサキのテーマは「夢を持て、持ったなら実現に向けて動け」みたいなことでしょ
第一話で侑には夢ややりたいことがまだ見つかっていないという描写がされた時点で、最終的にはその問題に何らかの答えを出すシナリオになるってわかりそうなもんだけど
侑を主人公と思ってないから変に感じるってことなのかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:39:16.69 ID:y3UwpThZ0.net
質問してる振りしてその実自説以外は聞く耳持たないからこれ以上会話するのは無駄だな
NG放り込んで終了

915 : :2021/01/24(日) 15:49:25.37 ID:uZ+s0RaL0.net
>>910
「俺は集団が1つの目標に邁進していく話が好きなんだよ!
 虹ヶ咲はラブライブシリーズなのに、前2作と違ってそうじゃないから気にくわねー!」
と言いたいだけ。
>>899のように、問いかけている書き込みも無視しまくってるしな

これがコイツの根底にあるから、俺らが虹ヶ咲について何を言っても、コイツは何も変わらないと思う

レスしても無駄だから、以後、>>910が何をほざいても皆で無視しましょう。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:33:18.91 ID:hykQ6VwK0.net
>>915
それは違うんだよ
そもそもラブライブ前2作の信者でもなんでもないし
普通にシナリオの問題点だけをしっかり見てるだけ

まず913の言ってる「主人公が夢をもってなくて何らかの答えを出す」ってのも全然わかってるし、そもそも自分は上で「最後にピアニストの夢を目指すのが良い」って書いてるんだよ
ID変わってたらごめんなんだけどね

だけど、それにしても主人公が「アイドルの皆を応援する事で自分の夢へ踏み出す」って過程もあまりに弱いと感じるし、そこがエモーショナルな演出になってない

なぜなら、主人公自体はアイドルの輝きに直接的に結びついてるわけではないので、画面上で歌ったり踊ったりする演出の大半はアイドルを目指す女の子たちのステージなので「それが輝いてる、じゃあ自分も」ってなるのにここまでの話数があっても本人の行動自体を映像化してないためカタルシスも何もないんだよ


例えばだけど、
前半からずっとアイドルに誘われ続ける主人公がアイドルをやってみるけど、何かが違う、と感じ、最後の最後で「自分は音楽を作る方をやりたいんだ」って気がつくとかね。

主人公の最後の動機に「アイドル」という事がしっかり絡んでないと自分は脚本としてすごく弱いなと思ってしまう

百合描写でそういう部分をかさましするなら、もっと主人公を掘り下げるべきだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:36:37.60 ID:hykQ6VwK0.net
単にアイドル活動を応援してて、みんな輝いてるなあ、じゃあ自分も自分の夢目指そ、ってなるだけの話になっていて

そこに「アイドル活動を応援したからこそ」という部分が全くない。ぶっちゃけ他の部活を応援してても彼女は自分の道を見つけたんだろうな、って感じに見えてしまう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:37:20.62 ID:hLUWutO10.net
「夢を持っていない主人公が、夢を追いかける仲間たちを応援したことで、自身も夢を持つ話」って感じのが全体を通してのログライン
これまでと違って主人公がスクールアイドルじゃないから前二作の「夢を追うことで成長できる」といった内容と異なるのは仕方ない
そこを理解できない人が脚本や構成を考える仕事をしているってのが信じられない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:37:24.47 ID:1Z26+Qt70.net
だから病院行け

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:39:00.50 ID:hykQ6VwK0.net
>>918
ちゃんと読んだ?
そこを理解して上で、その流れにするなら「弱い」って書いてるの
その弱さについても上で言及してるでしょ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:40:26.60 ID:hykQ6VwK0.net
そもそも論点が少しズラされてるんだけど
自分が元々疑問点に思ってるのは今作の主人公が夢を持つまでの物語の部分ではなく、

何故1人1人でアイドルを目指す必要性があるのか?
って事をずっと言ってるんだけど
そこについてはヌルっとスルーされてるんだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:43:55.53 ID:hykQ6VwK0.net
主人公がピアノを何度も練習してるカットを挟むとか、周りから止められるとか、そういった主人公側の「本筋」をしっかり描いてない、って言ってるの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:46:04.22 ID:LPmzApmId.net
弱いというならそこを自分ならどう表現するというのが脚本や構成に関わってる人間のやることだろ
批判だけならただの一視聴者でもできるんだよ
あと脚本書いてるならもっと見やすく分かりやすく短くまとめるだけの文章力身につけろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:46:49.60 ID:hLUWutO10.net
>>920
確かになぜ侑が音楽の道へ進もうと思ったのかという点に関してちょっと唐突という印象はあったし、描写不足という感想を持つ人を否定する気はない
ただシリーズの伝統として9話まではスクールアイドル個人個人に焦点を当てて掘り下げる話をするという都合上、スクールアイドルではない主人公を掘り下げる尺をとるのが難しかったという制作側の都合を、脚本や構成を考える仕事してるんなら理解してやれよと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:49:28.32 ID:LPmzApmId.net
最初は二本指でたどたどしく
しかもちゃんと演奏できてなかったのが
次に弾いてるときにはそれなりに形になってた
それを見て普通の人なら途中でピアノシーン挟むことがなくても「相当練習したんだな」と理解できる
想像力欠如しすぎ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:53:24.67 ID:hykQ6VwK0.net
>>924
もちろんそれはよくわかる
キャラクター1人1人を立たせなければいけない以上、そういった構成にはなる

では、自分もシナリオを書いてる端くれなので代案を書かせてもらうが、下記のような感じであればよかったと思う

・主人公は夢が見つかっていないので、一緒にアイドル活動を行う

・主人公はすごく楽しいけれど、何かが違うと感じる

・皆の輝きを見ながら、人それぞれでいいんだと気が付いていく

・主人公はラストに一大決心を行い、アイドルではなく音楽を作る側という夢を進むことに

例えばなので
めちゃくちゃザックリのプロットだけど、これなら自分はめちゃくちゃ感動したと思う。
これならアイドルの輝きで1人1人を立たせる意味もあり、主人公が1人1人の輝きを「人それぞれでいいんだ」と自覚する事へ直接つながるから。

しかも、ラストはまさかのアイドルではなく音楽作りの方に進みたいという驚きと、多様性というテーマが重なる。

これなら傑作だったと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:55:40.46 ID:GfMlTmVKa.net
逆になんでアイドル止めるねんって叩かれそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:57:03.06 ID:dVT28Kwr0.net
なんで2行で終わる内容のクソレスがそんな長文になっちゃうの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:02:26.16 ID:hLUWutO10.net
>>921
逆になんでそれじゃダメなの?としか
スクールアイドルになるという夢を叶える方法は、必ずグループでなければダメなの?
メタ的にはそもそも虹ヶ咲は位置付けとしてラブライブシリーズの外伝的作品なわけで、だからこそ夢を叶える別の形を描写をしたってことじゃないのかね
個人個人でやる理由としては、メンバーの意向がてんでバラバラだったからで十分だと個人的には感じたけどそれだけだと弱いと思うなら、あなたは作品に合わなかったんだってことでいいんじゃね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:08:27.48 ID:hLUWutO10.net
>>926
大人の事情的には侑は本来ゲームのスクフェスの主人公の『あなた』であって、アイドルにはできなかったってことだと思うよ
本当に脚本家なら、メディアミックスにおける大人の事情に関して色々制約があるのわかるでしょ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:09:51.76 ID:hykQ6VwK0.net
>>929
必ずグループでなければダメなの?ってこっちの文章読んでる?そんなこと一回も書いてないんだよ?

そうじゃなくて、別々の場所にいるろかじゃなく
一緒にいて、しかも毎日一緒に練習して、仲も良くて、それでグループにならない事がすごく不自然だし、1人2人だけが「1人でやる!」っていうならまだしも、なんで全員1人でやってるの?ていうのが変なんだってば

だってスクールアイドルに憧れてるんでしょ?
スクールアイドルはほとんどがグループなのに、なんで1人だけのアイドルをみんな目指してるんだっていう事が不自然極まりないでしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:10:37.58 ID:hykQ6VwK0.net
>>930
制約はわかるでしょ

制約がある事と、良い脚本、悪い脚本、ってのはまた別の話でしょ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:12:06.14 ID:hykQ6VwK0.net
>>929
「メンバーの意向がバラバラ」なら一緒に練習する必要性すらないし、仲が良くもならなくない?普通は。

あれだけ一緒にいて「スクールアイドル」が好きなら、なんとかグループでやろうってのが自然な流れでしょ

何かおかしい事言ってるかね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:13:45.82 ID:hykQ6VwK0.net
グループでやって、ソロ曲とかにすればいいだけの話なのに頑なに「個人でやる!」っておかしいでしょうよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:15:49.78 ID:sxK+pJbeM.net
アイドルものまたはアイドル的な要素を含んだ作品はまだしばらくは作り続けられそうだから、そういうのにおまえの考えたさいきょうのシナリオを使ってもらえよ
仕事なんだろ?
そしたら、こんな掲示板の狭い世界じゃなくて広く評価されるだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:17:24.86 ID:GfMlTmVKa.net
だから脳内設定を折り込むなよ
ほとんどがグループでソロ活動は不自然なんて作中設定が無いだろ
思い込み激しいから思考がずれてるんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:17:52.90 ID:rrY4gnyc0.net
一回グループでやろうとして失敗、解散まで行ったから。
その影響は果林回まで残ってて、既にソロで行くことは確立してるから。
もっと言うと中心人物で部長的立場のせつ菜とかすみがそう言う方針で決めたから。
以上。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:19:20.49 ID:hykQ6VwK0.net
>>935
やりましょう

君たちが感動するシナリオを作りますよ
個人的にはアイドルという偶像崇拝から脱し、多様性の時代の中、それでもなおアイドルを目指す「真のアイドルとは何か」という熱い物語を書きましょう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:19:55.03 ID:hykQ6VwK0.net
>>936
スクールアイドルって基本的にグループでは?
1人だけのアイドルたちもたくさんいるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:21:09.47 ID:hykQ6VwK0.net
>>937
だから、上でも書いてるって

グループだとうまくいかない
じゃあ、1人1人でやろうってのは、共感性の欠如
短絡的で成長しない多様性を履き違えたシナリオ

そこで紆余曲折あって
グループになる事で、初めて成長がある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:26:06.33 ID:nHw3Q9+J0.net
めんどくさい

942 : :2021/01/24(日) 17:26:46.20 ID:uZ+s0RaL0.net
>>934
>一緒にいて、しかも毎日一緒に練習して、仲も良くて、それでグループにならない事がすごく不自然

アホが。
オマエが>>855をスルーしている時点で
>そこについてはヌルっとスルーされてるんだが
と言う資格は無い

それとオマエが脚本家って、真っ赤なウソだろ。
お前の書き込み、ウソつき特有の書き方だからな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:28:39.95 ID:rrY4gnyc0.net
>>940
やりたい事を周りの為に押さえつけるのをヨシとしないのがせつ菜の考え方。
自分の大好きを叫ぶ為に人の大好きを押さえつけたくない。協調性の為に個性を潰したくないと言うのが彼女の考え方。
それを簡単に間違ってると言うのは勝手。一つの意見として間違ってないし、その中で彼女らは成長はしてる。

944 : :2021/01/24(日) 17:28:54.04 ID:uZ+s0RaL0.net
>>938
じゃあ「小説家になろう」あたりに投稿しなよ

大ボラ吹きの脚本家(自称)さんよw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:29:32.76 ID:sxK+pJbeM.net
>>938
煽りじゃなく楽しみにしてるわ
ここで名前明かせとは言わんから、おまえの脚本が完成作品として世に出たときはツイか何かに、今日ここでのことチラッと触れてくれよ
俺も興味持てそうな作品なら、ああ、あの時の…くらいには思い出すかもしれん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:30:13.95 ID:hLUWutO10.net
>>931
スクールアイドルとしてやりたいことが各人バラバラであり、それが原因で一度解散までしてるからという描写で足りないと感じるなら、あなたが作品に合わなかったってだけだと思うよ

>>932
制約の中でいい脚本を作るってのはわかるけど、>>926は特に制約を意識せずに書いたものだよね?
実際の制約は内部の人間じゃないから分からないけど、少なくともスクスタの『あなた』ポジションである侑をアイドルにはしないというのはあったと思うよ
その上で良くない脚本だと思うのは個人の感想だし、あなたが作品に合わなかったんだってことでいいんじゃね

>>933
方向性が違ってもスクールアイドルをやるという同じ夢を追いかけている仲間だから一緒に練習して切磋琢磨もするし仲良しにもなるって理屈はそんなにおかしいかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:39:20.21 ID:qbObxM020.net
侑ちゃんをガチレしたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:39:50.25 ID:rrY4gnyc0.net
言ってしまえば、穂乃果やチカみたいに周りを巻き込むカリスマがいないのがニジガクの特徴だと思う。
中心人物で一番キャリアがあるせつ菜が初手でその立場から降りたので引っ張って行く人が居ない。キービジュアルの歩夢は基本は従の人間で引っ張るタイプではないし。
とはいえ個人個人はキャラ立ってるのでソロとしては確立するんだよね。確かに今までのラブライブとは違うアプローチだしだからこそ外伝扱いなんだけど、そう言うとこが面白かったな、俺は。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:41:03.85 ID:GfMlTmVKa.net
>>939
スクールアイドルの夏川マイがソロで引退イベントやってるからソロ活動が無い訳ではないんだよ。別媒体の話だからアニメの設定ではないけど
歴代アニメシリーズに限れば登場するスクールアイドルはほぼ全てアイドルグループに所属してるってのはそうだぞ
そのことと、スクールアイドルはグループに所属しないといけないこと、ソロ活動が不自然なことには結び付かないだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:50:04.89 ID:vQJM8n4rM.net
すげー伸びてるから2期発表があったのかと思った

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:50:14.34 ID:hykQ6VwK0.net
>>948
あー、なるほど
「カリスマ不在の物語」という意味では確かに色々と腑に落ちるかもしれない

今回の作品ってどちらかというと連続でやるアニメーション的な物語じゃなく、2時間の映画的なシナリオ方が良かったのかもしれない

主軸の主人公をもっと夢がない状態から、アイドルを応援する事で自分の夢を持つ物語として、コンパクトにして、アイドルのステージとかキャラクターを立たせるとかじゃない人間ドラマの方向性にしてたら傑作になってたと思うんだよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:51:10.20 ID:89rJKHEV0.net
ラ板より酷いスレがあると聞いて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:52:19.16 ID:hykQ6VwK0.net
>>949
いやいや、スクールアイドルの憧れてるならば、そこはまず普通にグループアイドルに憧れてるってのが自然だし、そもそも解散前はグループでやってたわけでしょ?最初から「私は1人でアイドルのトップになってやる!」とかでスタートしたなら、すごく熱い物語でそれはそれでよいと思うけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:53:54.95 ID:hykQ6VwK0.net
自分を叩いてる人もいるけど
正直、確かに、って思う人もいるでしょ?

自分が言ってる事はそこまで大きく間違ってないと思うんだけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:56:06.26 ID:hykQ6VwK0.net
本当にこの物語が穴もなく傑作のシナリオなら
もっと評価されて大人気になってるでしょ?

でもパッと見たところそんな感じはないし
このスレの伸びも見たけど、やっぱりシナリオに大きな問題があるからなんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:56:53.59 ID:bgFv3mhn0.net
アニメ2板に次スレの季節…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:57:01.00 ID:rLRDLbDo0.net
特定の奴が必死になってるだけか
何か新情報でもあるのかと思った

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:57:37.18 ID:hykQ6VwK0.net
なぜ虹ヶ崎のアニメが人気にならなかったのか?
ってことにしっかりと書いてる人がいなかったので
今回自分が長々と書かせてもらった

少しは理解してほしいなと
あまり盲目になって、いやこれでいいだろ!では
良い物語は生まれないよ

959 : :2021/01/24(日) 17:58:57.45 ID:uZ+s0RaL0.net
>>953-955
私が、オマエが「本当は脚本家じゃない、ウソつき野郎」だと思ったのは、そういう書き方だよ
自分からボロを出している

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:59:51.59 ID:hykQ6VwK0.net
>>959
あなたがどれだけ嘘つきと言おうが自分はそういう仕事なのでw

961 : :2021/01/24(日) 18:01:46.09 ID:uZ+s0RaL0.net
>>958
「リアル目くら」(>>878参照)のお前が脳内で考えるしょーもない物語よりは格段に良いと思うよw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:03:05.49 ID:dVT28Kwr0.net
>>960
そういうキチガイじみたこと言うなら代表作書こうね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:04:25.70 ID:hykQ6VwK0.net
代表作とか仕事に迷惑かかる個人情報はもちろん出せないし

そもそも自分が脚本家であろうがなかろうが関係ないですよね?w

964 : :2021/01/24(日) 18:04:50.96 ID:uZ+s0RaL0.net
>>960
はいはい。いつまでも脚本家ゴッコやってなさい

百歩譲ってホントに脚本家だったとしても、オメーは永遠に売れないよwww
少なくとも、娯楽作品に関してはね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:06:19.53 ID:dVT28Kwr0.net
>>963
じゃあ話にならないね
俺は超一流の脚本家だけどこの設定は最高だよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:08:20.58 ID:hykQ6VwK0.net
必死だなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:08:21.53 ID:Xh5AH1Yw0.net
いつでも一緒に練習ができる境遇でもライバルになることはできるし、実際自分はライバルがいたので…
その前提がまず俺と違うからよく分からんな
俺が男だからなのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:08:57.62 ID:hykQ6VwK0.net
>>965
そう思ってて全然いいと思うよ


世間一般ではそう思ってないと思うけどw

969 : :2021/01/24(日) 18:09:37.85 ID:uZ+s0RaL0.net
>>963
オメーが>>865で余計な一言を言わなければ、こちらも
「ああ、これは世間から賞賛も好評価もされなくて、売れなくて干されまくるような才能の無い物書き業の戯言だったんだ」
という色眼鏡を掛けずに済んだんだけどね?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:10:06.50 ID:dVT28Kwr0.net
>>968
世間一般もそう思ってるよ
3流の雑魚には分からないだろうけどね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:10:42.40 ID:hykQ6VwK0.net
>>967
さっき、なんか他の球技で例えてた人がいると思うんだけど、それって個人競技のものだったのでなんの例えにもなってないのよ

今の現実の少女たちって学校でほとんどがグループ作って遊んだりしてるでしょ?それが普通の行動なの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:13:03.42 ID:Xh5AH1Yw0.net
>>971
いや、なんだろう
君が重点を置くところと他の人が重点を置くところが違うとしか言いようがない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:16:37.93 ID:AizLVwuna.net
脚本家だっていうなら今までに関わってきた作品を教えてもらいたいね

974 : :2021/01/24(日) 18:17:22.43 ID:uZ+s0RaL0.net
>>971
>それが普通の行動なの

現実の女子高生の生態と、娯楽番組で視聴者が楽しく見たい架空の世界の生態を
作劇上、同じにする必要は全く無い。
ただでさえラブライブはスクールアイドルという設定自体が現実離れしたフィクションだし

だから、オメーが本当に脚本家だったとしても、そんな考え方をしているから一生売れないって言ったんだよ。
一連のレスからでも、オメーに「見る人を楽しませる物語を作れる才がある」って感じられないもん。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:18:45.41 ID:dVT28Kwr0.net
>>974
おめーもうるせぇな
的外れなクソレスばっかしやがって

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:19:06.89 ID:WEhrCt8o0.net
そろそろ次スレの時期か

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:19:51.14 ID:WEhrCt8o0.net
あ、アニメ2に行く頃じゃん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:22:38.29 ID:hykQ6VwK0.net
>>974

>現実の女子高生の生態と、娯楽番組で視聴者が楽しく見たい架空の世界の生態を
作劇上、同じにする必要は全く無い。
ただでさえラブライブはスクールアイドルという設定自体が現実離れしたフィクションだし


怪物を倒す、宇宙戦争の物語
など、フィクションで良い場合と
リアルに準じたものにした方がいい場合と
一緒にしてはいけないね

そもそも「多様性」が今作の大きなテーマであり
現実の社会のテーマである多様性を入れるならば、もっとリアルに描写しなければ「弱い」と言われて当然でしょう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:24:03.61 ID:hykQ6VwK0.net
なぜか「フィクションだからなんでもいいんだよ!」って言う人ほど色々文句言うんだよね

フィクションにもそれなりのルールや現実に準じた形で作らないと面白いものが生まれないって事は中学生でも理解できてる事だと思ったんだが

980 : :2021/01/24(日) 18:24:19.52 ID:uZ+s0RaL0.net
>>978
まぁ脚本家がクソ話を書いてきても、監督やプロデューサーが全て没にして
また別な脚本家に書かせれば済む話だから
つまらない脚本家が叩き台係として業界に存在することが許されている、とも言えるが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:25:42.80 ID:hykQ6VwK0.net
>>980
何言ってるかわからん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:26:19.38 ID:dVT28Kwr0.net
これ自演?
池沼同士のレスバ見てられない
次スレいらないよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:27:55.27 ID:gKljsCROd.net
>>981
一人一人がアイドルをやっている理由が分からないって事ですけど、そう言った価値観があなたたが理解出来ないってだけではないんです?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:30:17.87 ID:hLUWutO10.net
>>978
アニガサキにおいて多様性は別にテーマじゃないだろ
主人公は侑だぞ?
本当に脚本家なのか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:32:05.63 ID:hykQ6VwK0.net
>>983
いえ、自分個人だけが「意味わからない」って話ではなく、例えるなら「腹が空いてるのに食事をしない」っていうくらいにおかしい構成だなって話です

ちなみに自分の周りでも
「なんであれだけ集まって1人1人やるの?」
「なんでグループにならないの?」
「自分たちが中高校生の時はグループで踊ってた」

など、あれだけ集まって一緒にいるのに「グループ」にならない事が変だという意見をよく聞きます

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:33:42.00 ID:Xh5AH1Yw0.net
「アイドルとして目指す方向性についての多様性」は強調されてたけど、広い意味での多様性がテーマかと言われると微妙

グループにならないことが不自然っていう意見に大して共感できないから俺はもう何も言えん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:49:28.67 ID:gKljsCROd.net
>>985
質問に質問で返して申し訳無いんですけど、グループを組まない事に対してどこで違和感を覚えました?
仲がいいのにグループを組まないのは違和感がある、って言うのが逆によく分からないです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:50:58.55 ID:AVZ1v6Tr0.net
お薬が足りなくなっちゃったのかな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:07:05.79 ID:/L4ZmEJpd.net
生徒会副会長という素晴らしいオリキャラを創造したアニメスタッフには感謝しかない
願わくばフルネームを付けてほしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:21:14.25 ID:rLRDLbDo0.net
次スレしばらく立てなくて良いよ。荒らしに餌を与える様な物だ
数日経ったら頼む

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:21:32.48 ID:02eBmYn+0.net
新スレを立てた。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1611483228/

連投規制のせいでテンプレの3つ目が貼れない。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:45:09.88 ID:CmI0JQaD0.net
貼ったよ。即落ち防止に書き込みよろしく。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:48:52.46 ID:HfqSgFtM0.net
脚本の良し悪しは別として、アニメは下記の制約がある事が前提じゃなかった?
・虹ヶ咲はアニメ化の3年前からソロ活動メインの方向性
・虹ヶ咲のストーリーはスクスタが基本。アニメの設定はメディアミックスの都合上スクスタの設定から大きく逸脱してはならない
・スクスタでは同好会が無くなる話があり、そこからソロ活動メインの同好会として再結成した
・高咲侑は主人公だけど、虹ヶ咲のプロジェクトとしてはアニメで他の9人を売り込む必要があり、侑だけを目立たせる訳には行かない。

ラブライブの性質としてグループ活動ではなくソロ活動を選ぶ原因をあまりトラウマティックに描く訳にも行かず、何も描かないのも不自然というのと上記を鑑みるとアニメの描き方は割と妥当だと思う。
侑の物語としては尺不足な感じもするけど、中盤はわざと描かない事で終盤に努力の結果が見えてくる事と方向性が見えてくる(そして歩夢の物語が絡む)というのは手法としてアリだと思った。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:55:33.39 ID:hykQ6VwK0.net
>>987
グループを組まない事に違和感を、というより
あそこまで一緒に練習したり仲がよくてグループにならない方がよくわからないという感じです。

例えば自分らが学生の時に、何か一つの事をみんなでやろうとして、だけどうまくいかなくて一旦解散になった。なら、そこで関係性は終わりです。

もし一緒の夢を追いかけようってなったとして、一緒に練習しますか?しませんよ、だってライバルになるわけで。例えばピアノをやっててプロを目指す人が7、8人いたとしてみんなで毎日一緒に練習しますか?
しませんよね?

そういう事です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:58:07.15 ID:89rJKHEV0.net
埋めていい?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:58:20.04 ID:hykQ6VwK0.net
つまり、100歩譲ってみんなが1人1人アイドルやりたいという夢だとしましょう。

であれば、毎日別々に必死に練習するの普通では?
一緒にキャッキャと練習って、そこまで仲が良くて目指すものが一緒ならグループになって再チャレンジって流れがどう考えても普通だと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:01:35.87 ID:WEhrCt8o0.net
>>995
いいよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:15:44.25 ID:XaPJmB+R0.net
どうせアニメからのニワカだから乙としかいいよがない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:16:47.82 ID:LPmzApmId.net
脚本家ってプロットに沿ってシナリオを書くんじゃないのか
それを無視して「自分ならこう書く」とか片腹痛い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:18:25.34 ID:Xh5AH1Yw0.net
>>994
ああ、そこだ。そこの考え方が俺と根本的に違うから分からねえんだ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200