2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2449

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:31:35.55 ID:z1T86uUp.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
http://usurainfo.com/2020%e5%b9%b4-%e7%a7%8b%e6%9c%9f%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e4%b8%80%e8%a6%a7/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2448
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608893360/

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:37:17.79 ID:eqJZP8H7.net
今期1番はやっぱりストパン
2番がアサリリ
これらは最後燃えたね
でも保存したのは魔王城だけだよw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:37:49.85 ID:LINnhtch.net
>>275
本当はもっと大きな規模があるんじゃね?
作品作るのは良いが、それ以外の仕組みが後手後手になって
収益機会を逃がしてきたんじゃないかと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:41:31.27 ID:sYe9ZYIq.net
アニメ関連の市場規模は10年前には1兆円超えてたやろ
今は2兆超えとるで

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:42:49.76 ID:5/FzIoX9.net
俺の今1は呪術だな。仕事終わりで見たあとのスッキリ感はんぱ無いよね。opedも含めてな。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:44:14.50 ID:51/1sRN+.net
>>288
キモウトは一期1話がピーク
濡れ衣で人1人殺すとかまともじゃないで
あれで兄貴日常的に殺されてるってのが分かった超ヤバいシーンだった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:45:30.20 ID:sYe9ZYIq.net
呪術は当たりだったな
MAPPAの作画本気すぎてやべえ
チェンソーも頼むぞMAPPA

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:46:50.55 ID:3a+PLIGf.net
神様は脳の神秘で着地させたな。ドナドナ陽太に暴行をくわえられるあそこは治外法権やな。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:57:50.34 ID:TudSRmBo.net
チェーンソーマンはこける姿が思い浮かばん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:59:16.16 ID:fqIk835N.net
MAPPAは年に何本も手掛けて全てを半端に終わらせるから一生ufoに勝てない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:00:41.71 ID:DHVaAVAw.net
体操のあの雰囲気みたいな感じでチェンソーマンやってるの想像するだけでもう笑ってしまう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:04:52.02 ID:51/1sRN+.net
>>300
一番共感できるランクだわ
全体的にキャラは凄く良いんだけど、話が良かったのってほとんどないんだよな
キャラだけ見ればD4DJとイワカケル

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:05:05.73 ID:fN42BiDp.net
チェンソーマン一応読んでるけど何が面白いのか全然わからん
どこがウケてんだ?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:06:59.31 ID:4wvYEkd+.net
>>311
ジャンプ毎週読んでる同僚はチェンソーマンが一番面白いって言ってたな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:07:39.32 ID:Cb/fkGEP.net
>>306
そもそも陽太が不正に侵入してるからな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:07:39.66 ID:PjKfr856.net
神様無理やり連れ出されたひな可哀想
夏休みに付きまとわれただけガキに洗脳されて将来を決めちゃった陽太も可哀想

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:09:20.13 ID:TnfTjpNW.net
おら!お前らもこの脳みそでチタタプするんだよ!!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:09:33.34 ID:vsHYm/Ei.net
チェンソーマンはドロヘドロと呪術回戦のパクリだと作者自ら公言していたな
その縁で同じアニメ会社に作って貰えたんだって

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:11:55.97 ID:TudSRmBo.net
>>311
確実に中高生くらいの厨2心を持ってる人にはストライクだよ
お前らにはわからんだろうけど俺にはわかるってやつには説明不足は直撃する

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:12:12.70 ID:bSU5Yi99.net
>>214
ベロチューするくらい
だがアニメでそこまで進むと結構駆け足になる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:13:47.21 ID:5zAShDSu.net
まあチェンソー作れんのはMAPPAくらいだろう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:16:36.81 ID:fN42BiDp.net
つうか鬼滅とうとう興行収入1位になったんだな
すげーもんだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:16:46.56 ID:TudSRmBo.net
普通にちゃんとしたストーリーを求めて普通のバトル求めてる人にはたぶん刺さらん
ブリーチの亜種だとおもってくれ
明らかに桁違いの化け物が出てきたけど勝手に弱体化して主人公に殺されるだけやんけとか
聖書とか持ち出して気持ち悪いとか思ってもそういうのが好きな人にはぶっ刺さるから

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:16:52.25 ID:51/1sRN+.net
>>313
「少年がスルトの火を使った」→単に不正侵入しただけ
だーまえさあ…北欧知らないんなら無理に絡めんなよ…
一番知らなくて恥書くのが北欧ネタなんだから…
エデンとか知恵の実とかサタンとかの方がよっぽど解釈自由だし批判少ないだろ
シスターだし終末神話だし
北欧ネタは神を殺して人類が生き残る創世神話だぞ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:17:18.99 ID:PjKfr856.net
異世界ピクニックとかいうレズアニメめちゃくちゃつまらなそう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:17:59.30 ID:TudSRmBo.net
>>323
イレイナさんみたいに
レズものが好きな人にはストーリー関係ないのでは?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:20:12.74 ID:vsHYm/Ei.net
神様は昔の麻枝だったらヒナを連れ帰った結果死期を早めてしまいヒナが死んで葬式で映画上映するとかだったと思う
麻枝は歳とって優しくなったんだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:20:37.31 ID:fa02rc35.net
チェンソーは映画みたいな構図がかっこいいだけ
あとマキマさんエロい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:24:27.95 ID:51/1sRN+.net
>>325
陽太がチップ奪って太陽神化だろ
幾らでも面白く出来る要素があったのに一個も使わなかった
レストランに入って食品サンプルだけぺろぺろして追い出されたぐらいの三流料理人


三流って次元じゃねーな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:24:43.89 ID:5/FzIoX9.net
今期終った。心空っぽになるんだよね。毎度。
救いは呪術次ぎあるんだよね。ふふふ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:26:20.33 ID:fN42BiDp.net
ていうか正月特番やめてくれや
面白かったためしがない
普通にレギュラー放送しろよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:28:00.35 ID:E07Bvvu4.net
ここはアニメスレだがアニメにも正月特番があるのか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:28:39.35 ID:51/1sRN+.net
>>330
Fateとかな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:29:54.29 ID:vsHYm/Ei.net
FateはあのTYPE-MOONオールスター出るアニメの新作が正月にやるんだっけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:34:19.50 ID:51/1sRN+.net
>>332
大晦日が特番でFGOは劇場版かな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:37:32.79 ID:sjbSP3zH.net
ID:51/1sRN+ [47/47]が今日も暴れているのかw誰かつまみ出せよw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:40:07.81 ID:9Rgn7iZw.net
神様になった日って話の終わりに近い方で言うと神様を辞めた日だな
神様を辞めて終わったわけでもないが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:41:34.22 ID:3a+PLIGf.net
>>313
その理屈はおかしい。侵入は侵入、暴行は暴行でしょ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:41:37.76 ID:KoIMx1Fd.net
>>334
アメドラだ
あきらめろん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:44:15.74 ID:51/1sRN+.net
>>335
そもそも量子コンピュータ使いこなせてなかった時点で神様ですらなかったと思うんだが
未来予知って言うので真っ先に連想したのがレールガンのツリーダイアグラムだったからな
人脳でスパコン以上の未来予測が出来るタナトスさんとか「 」とかの方がよっぽどヤバい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:45:48.26 ID:5/FzIoX9.net
き滅人気ってなんなんだ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:46:12.26 ID:51/1sRN+.net
>>336
その通りなんだけど、表向きは一般病棟だけど裏は違法組織だからな
「警察」って言うのも言葉通りの警察じゃなくて特高みたいな奴だろ
満場一致で個人の人権停止させれるんだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:47:27.74 ID:/2+gm4c6.net
>>339
現代風にした桃太郎だから
王道活劇に飢えてたんだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:48:02.07 ID:vsHYm/Ei.net
>>339
鬼滅作者が言ってたけどこの世の全ては上手く行かないものばかりでもしも上手く行ったならそれは奇跡なんだって

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:48:04.33 ID:sjbSP3zH.net
>>339
鬼滅→ステマが出遅れ
呪術→ステマの絶賛中

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:49:49.03 ID:51/1sRN+.net
誰かid:sjbSP3zHをつまみ出せ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:51:53.48 ID:6ogQPEb0.net
神様見おえてフェザータッチオペレーションが神漫画に思えてきたw
柴田は色々SF書いてるなぁ
ジョジョのノリで赤い牙シリーズ完全アニメ化しないかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:53:27.62 ID:sIM5oSub.net
鬼滅はそれ程大そうなものではない
長い長い人の歴史のほんの一欠片
吾峠呼の才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:55:53.62 ID:Cb/fkGEP.net
>>336
理屈じゃない
「そっちが暴行で訴えるならデータ改竄して不正に施設に侵入した事をこちらも訴えられるぞ」
という心理的なアドバンテージがあるから手が出たんだろう

というか、自宅に押し入ってきた強盗を捕まえて、暴れて逃げようとしたら普通に殴ってでも止めようとするだろ
そういう事

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:56:29.88 ID:99SJgg5i.net
>>339
勧善懲悪のストーリーに慈悲深い主人公を配置した結果、なんかハイブリッドになった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:58:54.68 ID:/2+gm4c6.net
呪術がネクスト鬼滅になれるかというと無理
今週の話が毎回作れてたらそうなれただろうが
この作者生来のへそまがりなのか
普通には作らないから

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:59:23.85 ID:3a+PLIGf.net
>>347
強盗をいうなら、陽太は両脇かかえられてせいぜいわめくだけだった。
だから暴行は過剰だよ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:01:32.72 ID:51/1sRN+.net
>>349
へそまがりと言うか知識が全然浅いから、聞き齧りの知識で泥縄式に設定追加してるだけでしょ
「呪力がなくても道具で殴れば殺せる」「強い悪意で殴れ」
こんな浅いオカルト漫画初めて見たわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:04:22.48 ID:51/1sRN+.net
>>350
人間の脳味噌を無断で切除出来る非人道国家で傷害罪なんかあるわけないだろ
敵は政府だぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:05:30.38 ID:fqIk835N.net
鬼滅は家族愛の見せ方とスッキリする台詞回し
これにufoのアニメーションと梶浦の音楽が合わさった結果

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:07:13.12 ID:/2+gm4c6.net
>>353
変化球の作品だらけの昨今
ここまで素直なストレートな作品を丁寧につくったら
そりゃあもう受けるわとしか思えん

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:07:49.09 ID:Cb/fkGEP.net
>>350
面倒くさいから「麻枝だから」で納得しとけ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:08:58.11 ID:8aToRcmo.net
お前ら転スラ2期見る?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:09:25.77 ID:/2+gm4c6.net
転スラの何をみるところあるんだ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:09:57.84 ID:3a+PLIGf.net
>>355
あそこは治外法権ということで最初から納得しているよ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:10:38.02 ID:fa02rc35.net
呪術がつづくかぎり犬と猫もやるのかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:12:17.66 ID:4Bpjod1A.net
ハルヒはステマだったな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:12:34.75 ID:Cb/fkGEP.net
>>357
魔王になるとこ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:13:18.48 ID:51/1sRN+.net
>>359
じゅじゅちゅの円盤に犬猫入れれば覇権取れるよ
個別円盤だったら犬猫だけ抜いて中古に流すかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:13:54.20 ID:Krgotkix.net
ハルヒと言えば今日消失放送するな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:16:51.52 ID:Y9Baft9l.net
キートンさんがまる子に続いて路線バスの旅も
ナレーション辞めるみたいで
声優業引退するのかねえ
寂しいわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:17:01.42 ID:megB/ONw.net
おっさんしか見ないやろw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:17:12.28 ID:Du/7ElmV.net
ハルヒの頃はヒロインがキチガイなのが流行ってた
スクールデイズ、ひぐらしとか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:17:18.54 ID:Rf8f+MeO.net
MX民は最悪の正月だw ブシロードがスパムメールみたいに枠抑えてアニメが何もないw
リゼロ氷結とプリンセスプリシバルとヤマトとガルカンティアしかないw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:18:39.09 ID:dGs6jnBr.net
今期はラブライブが強すぎた
これを抜いて他のアニメを語るべし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:20:05.53 ID:DsQDQ6nc.net
>>79
予約解除されるだろうし
2巻は売れないだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:20:07.91 ID:8aToRcmo.net
お前ら来期覇権の転スラみる?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:20:24.43 ID:Rf8f+MeO.net
じゅじゅかいせん 80万ツイート
虹ヶ咲 63万 ゲーム込で負ける雑魚w

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:23:17.17 ID:Cb/fkGEP.net
>>370
原作ファンだから見るけど決して覇権ではない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:24:32.03 ID:o9BmXdKd.net
もうアニメ一期が7年前のラブライブと比べてもな
ストパンも神様になった日に配信人気まけてるんだぞ
ファンはなれによる衰えはあるわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:24:51.48 ID:8aToRcmo.net
転スラ2期はちょうど原作でも神展開のところだから
アニメ大大大ヒットの未来しか見えないな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:25:24.55 ID:fqIk835N.net
来季はアイドルものとなろうばかりだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:25:36.76 ID:8aToRcmo.net
>>372
他見るものねーじゃん

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:26:49.55 ID:o9BmXdKd.net
>>366
ハルヒの人気は長門によるもの
綾波レイとかああいう寡黙キャラ流行るんだ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:29:51.39 ID:73Dj31UZ.net
SNSとかで自撮りや子供の写真、微妙にスタンプずらして目をチラ見せしてる人ウザいよな
ニヤニヤしながら微調整してるんだろう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:30:01.06 ID:iqEm6/io.net
>>361
魔王になってからは
つまらないんだよな
魔王城なる前は色々な脅威に
必死に対応するが
魔王になってからは余裕が出ちゃうからな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:30:14.77 ID:IqFNf9++.net
上の方に30レスする神様信者と50レスする神様アンチ
どっちがおかしいかはっきりしたな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:30:16.40 ID:oP3ZpYrX.net
あの頃はニコニコで流行ったアニメが流行ってた
ニコニコは角川系列だから角川アニメがやりたい放題だったアニメ暗黒時代

今は分散したからステマやりにくくて本物のアニメが人気なりやすい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:30:43.30 ID:45r61N3k.net
そもそもMAPPA自体、あんまり好きな作品ないわ
ちはやふるってMAPPAだったかなと思ったらマッドハウスだったし
MAPPAで好きなの坂道のアポロンぐらい
俺はアニメ評価するときは、自分が明日死ぬとして最後に見たい作品を考えながら見てるな
そうなると、呪術は上がらん
きんいろモザイクのような明るくて癒される作品こそ見たい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:31:15.22 ID:megB/ONw.net
>>380
どっちもおかしいだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:31:54.47 ID:Cb/fkGEP.net
>>379
君がスヤリス見てるのはわかった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:32:43.77 ID:/2+gm4c6.net
魔王城は面白かったな
あれだけ突き抜けると楽しい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:35:17.21 ID:iqEm6/io.net
>>362
犬猫なんて呪術とセットじゃなきゃ
忘れ去られる作品なんだがなw
dアニメの配信ランキング
今期アニメでは犬猫下の下の位置だからな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:36:18.51 ID:ZLeXKvbH.net
ハルヒの頃はまだアニメ面白かったよな
つかそれ以前にアニメのほうがもっと面白かった
今のアニメは数字だけが強いつまらないアニメしかない
ジャンプかなろうの二択だもん
少女漫画とかどこにいったよ???
満月をさがしてやコメットさんやDr.リンにきいてみて!やぴっちのようなアニメ見たいんだが?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:37:01.14 ID:ZLeXKvbH.net
>>387
それ以前に
○それ以前の

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:39:39.33 ID:WtPGdvmb.net
>>387
どの世代も同じこと言うらしいよ
あの頃(自分の青春時代)はよかった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:39:44.73 ID:GLS8UjCg.net
ラブライブは天王寺璃奈ちゃん目当てに見た
落ちフルはロコ先輩目当てに見た
アイドル物なんて気に入るキャラ1人いればそれでいいのだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:41:30.54 ID:tR/uW7N7.net
昔との違いで言うならホモアニメにかなり枠取られてるってのがでかい
女向けで少女漫画やるならホモやるだろうし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:42:02.53 ID:rWHke3qV.net
漫画やアニメも音楽と同じでジャンルごとなくなって衰退した
昔はジャンルの幅が広かった
今は狭すぎる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:42:10.26 ID:PiZdAlqR.net
>>387
ただの懐古厨か

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:42:11.55 ID:+QBQidZd.net
いまだに今期No.1をアクダマにするか魔王城にするか迷ってる。

こんなに迷ったことは過去にない。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:42:17.27 ID:Cb/fkGEP.net
>>387
昔は良かったは思い出補正も多分に入ってると思うよ
その時代その時の自分が見たから良かったんだよ

時代が移り変わる度に価値観もシステムも変わるのだから見る側もアップデートしないと駄目だよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:44:25.50 ID:Ps2ItQJk.net
今期一番はほぼまえせつで決まってる
でも最終回終わってないからまだ確定してないんだ
早く見たい、でも終わるの寂しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:44:31.88 ID:I98lVfba.net
エロゲも廃れたな
一時期葉アニメ化されるぐらい人気あるジャンルだったのに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:44:46.17 ID:U9y3J7WC.net
>>395
若者というのは、古い知恵はもう役には立たないと思いがちだ。だが、このことは覚えておくがいい。今日輝いている太陽はおまえの父親が生まれたときにも輝いていたし、おまえの孫の最後の一人が闇の世界に逝くときにも輝いているという

若者の考えることは、たびたび空に輝く流星のように明るい光を放つ。だが、老人の知恵は動かぬ星々のようなもので、その輝きは変化することがあまりに少ないから、船乗りたちがその針路を決めるときに頼りにできるものなのだ。 だから、わしの言葉をよく覚えておくことだ。さもないとわしが教える真実の意味も分からなくなるだろうし、徹夜の仕事も無駄になったと思うだろうからな
(名著 バビロンの大富豪より)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:44:47.44 ID:Cb/fkGEP.net
>>392
そうか?
俺は逆に広がり過ぎて薄くなってるように思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:46:54.85 ID:GLS8UjCg.net
昔の原作物アニメなんて改変だらけだったよな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200