2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 13:36:12.59 ID:oe37FbeN0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608533982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:08:04.39 ID:PADRBwYwd.net
>>589
ハドラーも超魔爆炎覇
って言おうとしたがあれは魔炎気(闘気技)だったか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:08:20.47 ID:RSJ2jWpvr.net
>>642
偽アバンの映画もあったな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:09:01.89 ID:0KogEZBwr.net
ヒュンケルちょろいな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:13:06.20 ID:d9mjkYA2M.net
>>650
やめたれ
ワニよりは粘った

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:16:43.57 ID:laFzM84ha.net
東映まんがまつりは肉とか星矢やってた頃のノリの方が好き
本編凌辱もののくっそダサい敵が、
俺こそ本編の敵より強くて!本編の出来事すら俺が真の黒幕!!!てふかしこきまくる
仲間と中ボスとのそれぞれのバトルパート、大ボスと主人公のバトル、そしてトドメはお約束
くだらなすぎて、脳死状態でただただ娯楽という快楽に沈んでいればいい、心地よさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:19:52.14 ID:PADRBwYwd.net
そもそも超竜軍団の超竜てなんなん?
ドラゴンを超えてるヤツなんてあの軍団にバランとラーハルトくらいしかおらんやろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:19:54.25 ID:v2CXlz060.net
ダイ大、星矢、DBなど本編だと1人の敵を倒すのに何話もかけたりするのに
劇場版1本で複数の敵を用意してよく処理すると昔から思ってた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:21:11.23 ID:fhanQahAa.net
>>650
ヒュンケル「ミストせんせーから暗黒闘気ジュースもらった」

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:21:27.29 ID:KA7D93STH.net
一夫多妻かあ。ダイ大に続編漫画がもしあればそういう家庭を築いてそうなのはチウだな。嫁沢山子沢山。
嫁もネズ美ネズ代ネズシー禰豆子ネズリー
子供もネズ太郎ネズ吉ネズ彦ネズ助
その他たくさん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:23:12.63 ID:igzwyZWd0.net
星矢の映画は原作だと強いやつほど鎧デザインが豪華なのに何故か映画のラスボスは簡素なデザインで
しかもアテナそっちのけで人間の星矢が神々を倒すというカオスっぷりでなあ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:23:19.19 ID:btMHPOs50.net
>>650
骨と腐った死体に囲まれて育ってきて初めての生女だぞ
物凄い衝撃だったはず

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:24:59.73 ID:U82rg7FEa.net
>>653
超強い竜の軍団を略して超竜軍団なんじゃね


劇場版40分で6大将軍死ぬとか6大将軍弱すぎでは…?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:30:44.54 ID:PnePf9Mk0.net
やはりクロコダイン相手だったら
最初のライデインで決まってたんだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:30:59.96 ID:uNZVHVBp0.net
>>654
あれは東映アニメ伝統の「ここは俺に任せて先に行け!」のパターンを使えば造作もない事なのだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:31:59.11 ID:btMHPOs50.net
>>660
みずにはでんきが特効だからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:35:39.47 ID:4ZOS8Hcg0.net
>>646
超サイヤ人と違って竜の騎士は世界に1人だけっていう設定あるからどうだろう
バランと血縁関係のダイ以外に竜の騎士が居たらバラン浮気してたんかって話に

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:38:04.34 ID:btMHPOs50.net
>>663
ザボエラがクローン作ったら結構簡単に紋章量産できそうだけどな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:38:13.39 ID:lSl/UYWe0.net
>>579
プリキュアでやってたお嬢様ボイスも良かったが
やっぱり少し勝気というか快活なキャラの方が合う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:38:57.04 ID:PADRBwYwd.net
>>660
クロコダインはライデインどころかギカブレイクにも耐えるんですけど
やっぱりある程度はレベルが上がってたんだろうか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:41:12.18 ID:d9mjkYA2M.net
ギガデイン耐える奴すらそうおらんだろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:43:22.24 ID:v2CXlz060.net
>>666
ギガブレイクに耐えた時は防御に全力を注いでいたというのもあるし
それに不完全アバンストラッシュにやられた時と比べれば流石に強くなっていただろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:44:25.55 ID:CIwAoEib0.net
>>663
ドラゴンボールも生き残りはベジータ、ナッパ、ラディッツ、悟空だけとか劇中では言われてたしまぁ...
(実は生き残ってたみたいなのいくらでも言えるし設定程の強制力はないけど)
まぁ批判されるかはさておき、後付けでいくらでも設定は盛れる気はする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:45:20.55 ID:Quv62B8l0.net
そもそも一夫多妻の必要あるの?

ポップ→マァム
マァム→ヒュンケル
エイミ→ヒュンケル
メルル→ポップ

5人で多夫多妻で乱交じゃダメなの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:46:34.42 ID:/RjuOJPQ0.net
>>548
マジ?
本家がヒュンケルをパクったのねw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:48:02.35 ID:I7qh5LyLd.net
>>666
あれはぼうぎょコマンド使ってたからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:48:53.91 ID:igzwyZWd0.net
>>615
暗黒闘気に蝕まれるヒュンケルを救おうとダイ達が勇むのをマァムがヒュンケル信じて止めてた、ってくだりでやっぱりこの二人は異性という感じではないなと思った
マァムはヒュンケルにとってどんと構えてケツ支えてくれる母ちゃんなんだな
そんでマァムにとってヒュンケルは向こう見ずに暴れまわるドラ息子

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:53:52.38 ID:74TUiipx0.net
軍団長最初の3人は実力的には差がないというかバランス取れてると思うけどな
クロコダイン→紋章あり未完成ストラッシュ
ヒュンケル→紋章なしライデインストラッシュ
フレイザード→紋章なし完成ストラッシュ
で何となく三竦みしてる感じでもクロコ2連敗ヒュンケル1勝1敗フレイザード1勝1敗だからやっぱりクロコが最弱か
バランとミストは別格、ザボエラはどうでも良い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:55:06.28 ID:AztqL6tGa.net
>>333
実質的な再放送であり、「気になってるけど観てない人」を引き込む超絶チャンスだから
もっと宣伝しまくってほしい。

一時期twitterで「ダイの大冒険」で検索すると「ダイゴの大冒険」とかいうふざけた宣伝が
出まくっててうんざりしたけど、そんなもん流してないで、この再放送の告知を流してほしい。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:55:18.13 ID:4ZOS8Hcg0.net
>>666
防御に徹してギリギリ1発耐えられた程度だから、防御解いてたらいかにクロコダインでも即死だったと思う
DQのぼうぎょってダメージ半減だしな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:56:54.23 ID:btMHPOs50.net
クロコダインに鎧の魔剣レベルの防具着せたら固そう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:58:55.84 ID:74hHGb3Jd.net
>>671
6テリー(イケメン、仲間、敵幹部側)
「…」
>本家がヒュンケルをパクったのねw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:59:00.74 ID:Kab2WDX20.net
ベホイミ(太ももの感触と見上げる下乳)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:59:42.67 ID:icPG+hdy0.net
防御して瀕死と考えるとギガブレイクのダメージはゲーム数字だと900超えてるよな
クロコダインのHP500超えてるし。紋章補正マジでぶっ飛んでるわ
耐久上はギガディン3発くらいでようやく倒せるくらいだし序盤だと本当に強い中ボス

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 14:59:47.53 ID:PnePf9Mk0.net
けどザボエラもクロコダインやマトリフやヒムの横槍がなければ
バダックとポップ2回殺してるんだよなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:02:09.57 ID:d9mjkYA2M.net
>>677
鎧の大斧とか欲しかったぜ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:04:56.68 ID:qC+kdnKEd.net
マァムの膝枕羨ましすぎる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:07:43.67 ID:4ZOS8Hcg0.net
>>680
本家だとラスボスですら出さないダメージだな
クリア後の裏ボスの痛恨でなんとか届くかという感じ
ギガブレイクというかバランの強さは本家基準で言えばその位って事になる
中ボスと戦ってたと思いきや実は裏ボスでした、ってそりゃ絶望するわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:07:52.79 ID:oETN2uQe0.net
クロコダインがガチガチのアーマー着込んだら
逆にあっさり破壊されるフラグになるだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:10:38.95 ID:ByAsvrPu0.net
クロコダインってゲームなら素早さ調整も楽で
HPと攻撃が鬼のように高くて終始スタメンだよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:10:43.55 ID:Quv62B8l0.net
フレイザード最強とか言ってたけどある意味最弱まであるんじゃない?
5分の1ダイにすら普通に苦戦してたしな

ザボエラの方がフレイザードより真面目にやればつよそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:12:13.02 ID:PnePf9Mk0.net
防御力に極振りしても
最終的に攻撃力がないキャラはお荷物・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:13:24.03 ID:dxtHa4ila.net
ゼノギアスのリコみたいな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:13:24.55 ID:Quv62B8l0.net
そもそもダイ達と戦ってたバランはあれでもわりと手加減してたんじゃない?って気がする
ハドラー相手の竜魔人の強さから察するに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:14:36.10 ID:4ZOS8Hcg0.net
>>686
本家で言えばDQ11のグレイグが完全にクロコダインポジションだな
斧使いでHPも防御力も高くタンクとして最適
使いやすくてスタメンにしてたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:14:38.45 ID:laFzM84ha.net
自称でも、最強とまでフカシこくのが俺的に非常に好み

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:17:47.29 ID:b1aucT1Id.net
ヒュンケル表面上とはいえ父の仇と憎んでいたアバンにはなんだかんだ尊敬の念抱いてたのに
命の危機救われて育ててもらったミストバーンに対しては微塵も敬意はらって無かったのなんでなんだろね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:19:43.05 ID:laFzM84ha.net
>>693
一っ言もしゃべらない不気味な奴なんで親愛の情が一切わかなかった説

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:20:33.37 ID:AztqL6tGa.net
劇場版作るなら、vs復活したフレイザードで。

もちろんレベルアップしてるから幻のフレイザードメドローア実装。
俺みたいな老害ファンも大喜び。ちびっこに混じって俺も映画館行くぞ。

パワーアップしすぎて5本指でメドローアも可。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:22:41.53 ID:4ZOS8Hcg0.net
むしろ一度口を閉ざしたら何年も口開かないと言われてたミストバーンがどうやってヒュンケルに暗黒闘気操る術を教えたのか気になる
実はヒュンケルに対しては滅茶苦茶饒舌に話しながら教えてたりしてなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:24:56.18 ID:u7Ts+YlSH.net
>>687
ワニ「おう、そうだな!もっと言ってやれ!」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:25:47.51 ID:Kab2WDX20.net
ミストバーン「判断がおそぉい!」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:26:20.95 ID:0KogEZBwr.net
>>693
そりゃ”愛”がないからな
育てられたとはいえ相手に愛情がないとなつかないよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:26:43.82 ID:ruw7e3Yd0.net
>>696
教えるときすらろくに喋らなかったらしいぞ
目で見て盗め的な指導だったのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:27:04.01 ID:wSyheObg0.net
ヒュンケルが90過ぎて老衰死して、冥土でモルグが出迎える特典映像はまだですか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:29:44.44 ID:u7Ts+YlSH.net
フレイザードの怖さは、命も顧みない出世欲>24時間、戦えますか
ザボエラの怖さはその智謀、策略

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:30:30.12 ID:v7II8cvkp.net
>>647
よく考えたらフハーバってブレス系用の防御呪文なんだからメラゾーマに効果ないのは当たり前だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:30:40.32 ID:igzwyZWd0.net
手話かジェスチャー、または絵に描いて教えたんじゃないだろうか>ミスト先生

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:31:26.41 ID:laFzM84ha.net
ミストバーンじゃなくて、ミストバーンがパペット(かわいい)を持ってしゃべってた説
暗黒闘気はアンデッドを操作するための術でもあるので、傀儡の操作の見本にもなるはず

結果、ヒュンケルとコミュニケーションをとっていたのはパペットくんで、
ミストバーンはいつもしゃべらず傍にぬぼっといるだけの不気味な奴だと思ってた

19歳ころになって、ようやく気付いたけど今さら言い出せないし、相変わらずキモいという感情を払しょくもできなかった説

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:31:44.87 ID:a+t7HbuZM.net
秋田は大魔王クラスの相手に2点しか取られなかっただけ上出来だったわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:33:09.21 ID:UYFrDnvka.net
劇場版ネタ
ザボエラが異世界の魔王たちを召喚
竜王、シドー、ゾーマがバーンの部下として参戦
‥アプリのコラボネタだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:33:23.22 ID:d9mjkYA2M.net
>>689
んんんんんんんん
どりゃああああ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:39:33.97 ID:dxtHa4ila.net
ミストさんは見せるどころか実際にヒュンケルに傀儡掌かけて教えてた説

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:40:05.81 ID:41wT+iBkK.net
>>695
復活のFか…。空裂斬対策されてるならヤバイか。ヒムみたいに生物になってるのかな。
映画なら別世界の竜魔人と闘うのもありだな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:40:39.71 ID:Quv62B8l0.net
>>693
微塵もなかったっけ?
それなりの情はありそうにみえるけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:45:14.89 ID:2g7yPLsP0.net
>>701
泣ける

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:45:18.03 ID:Kab2WDX20.net
ザボエラはじいちゃんを人質に取るとこだけはいい仕事してたけど
その後はあんまパッとしないんだよな
知略<パワーの少年ジャンプに登場した事を呪うしかないw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:45:55.59 ID:4ZOS8Hcg0.net
映画なら原作に影響ないバランがヴェルザーと戦う辺りを描いて欲しいが、アバン外伝の映画化でもいいかな
魔界編は今後やるかもしれないネタとして取っておいて
どっちにしても主人公のダイ不在っていうタイトル詐欺は確実だけどなw
コアなファンしか見ないだろコレ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:46:45.51 ID:d9mjkYA2M.net
ハンターハンターならザボエラはクソウザかったかもしれん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:47:50.96 ID:oETN2uQe0.net
でもそう言う作品だともっと救いようのない死に方する可能性高いからな
脳筋バトル漫画の方がまだマシ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:48:28.75 ID:v2CXlz060.net
>>714
ハドラーを超魔生物に改造、ハドラーからバーンを助けるなどいい仕事しただろ
ロンの本気には及ばなかったが超魔ゾンビも研究開発した成果としては凄かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:48:50.78 ID:v2CXlz060.net
アンカミス
709は>>713宛て

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:52:10.46 ID:Quv62B8l0.net
ザボエラは普通に厄介だし活躍させようと思えばいくらでも正攻法で活躍出来てた気がするんだよな
知略だけじゃなくマホプラウスやザラキ、魔法力でも強いし開発力もあるって香とか他にも毒もあるし

ザボエラの普通の戦闘シーンずっと見たいと思ってたので
ヒムの介入や超魔ゾンビによるただの物理再生キャラになったのは残念だった

あとザボエラだけじゃなく妖魔師団の活躍ももうちょい見たかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:52:18.03 ID:TXap0wJLM.net
あーん!ヒュン様が死んだ!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:54:24.25 ID:4ZOS8Hcg0.net
ハンターなら超魔生物化したハドラーにもう用済みと言われて頭飛ばされて脳漿出してたな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 15:59:49.89 ID:Kab2WDX20.net
>>720
この元ネタ書いた人、今どうしてんだろうな
ネットでこういうの見る度にベッドでひっくり返って悶えてんのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:00:40.80 ID:WdsJmiR70.net
今回の話までが円盤第一弾になるけど購入迷うなぁ
お布施はしたいんだけどそれなりの値段だから内容も求めてるんだけど
映像特典がノンクレジットoptedと声優インタビューと配信済みイベント映像再録かぁ
他のアニメだとドラマCDとかミニアニメとかあるのにダイはないんだよな
せめてオーディオコメンタリーは欲しかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:03:47.75 ID:2g7yPLsP0.net
竜騎衆との戦い楽しみ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:05:58.39 ID:uNZVHVBp0.net
>>677
あれって鎧化したらサイズ合わせてくれるのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:08:28.35 ID:EhBVn9MM0.net
>>722
生存してるならもうババアだろ
こういうの卒業してそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:10:28.36 ID:uNZVHVBp0.net
>>696
>>700
暗黒闘気の扱い方みたいなマニュアルを渡したとか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:11:43.06 ID:PgLN19nk0.net
>>691
におうだちは最終戦でめっちゃ世話になったわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:19:53.19 ID:oETN2uQe0.net
今時は高齢オタなんて珍しくもないし
案外鬼滅の刃とかに熱を上げてるかもしれない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:20:52.67 ID:Cav/cI+B0.net
>>726
このスレもおっさんとジジイばっかで卒業する気もないぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:25:38.53 ID:Pc4i3TIV0.net
>>726
吸血鬼と家族ぐるみの付き合いしてるという噂

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:33:56.31 ID:KA7D93STH.net
アニメイト行ったらたまに50代ぐらいの客とか見かけるぞ?
もっと上の年の人も

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:35:00.70 ID:EhBVn9MM0.net
ヒュンケル「今更それはないじゃないですか父さん、なぜ一言でいいちゃんと言い残してくださらなかったんですか」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:35:02.68 ID:wSyheObg0.net
声優ライブで40代50代は普通にいっぱいおるで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:36:35.57 ID:/RjuOJPQ0.net
超竜軍団vsカール騎士団 

これをスピンオフでやって欲しいけど無理筋よなー
三日間で滅ぼされたから、劇場版としては適切だが…肝心の人気がw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:38:01.56 ID:Y8LMK2wF0.net
アバンがちゃんとバルトスの遺言をヒュンケルに伝えればよかったんよー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:39:02.45 ID:wSyheObg0.net
櫻井ボイスじゃ信じてもらえないでしょ
バルトスが貝殻を事前に渡しておけばよかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:39:51.60 ID:PgLN19nk0.net
>>736
信じないでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:40:47.85 ID:ruw7e3Yd0.net
ハドラーに魂の貝殻見つかってたら砕かれてたかもしれんけどアバンには在り処を教えていても良かったなバルトス

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:43:21.49 ID:JEOBkjpZ0.net
新アニメの声優や演出にどうにかケチつけたい感情だけ爆発した結果
「芋臭い」なんて頭もセンスも悪い表現をしてる老人がいるのな、芋臭おじさん時代に取り残されてるなあ
旧アニメ声優の老け声や演出が芋臭い()ことを考えたら新アニメの優秀さが際立つだけだぞ
あと新の主題歌は最高とは全く思わんけど旧よりは遥かに良いよ
旧は曲名も歌詞も当時の時点で凄まじい古さだった、勇者よいそげって・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:44:28.05 ID:sjkdGkJI0.net
>>614
旧コミックス25巻背表紙だと三人とも黒髪

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:47:40.77 ID:Quv62B8l0.net
>>741
エイミとマリンは過去アニメが青だったんかな
なんか青のイメージしかなかったから黒でビックリしたわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:51:26.33 ID:v2CXlz060.net
バルトスの立場で考えたらアバンと会話をした時点では一応まだハドラーが勝つ可能性もあったはずだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 16:51:27.28 ID:sjkdGkJI0.net
>>742
今確かめたら旧アニメではアポロが黒髪でマリンとエイミが青髪だった。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 17:00:40.05 ID:wqxclaZra.net
バランが死んだと思ったら未来に行ってしまった話は希望

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 17:01:07.71 ID:Eu0unkKaa.net
修行より人間社会に馴染ませる方が先だったような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 17:03:36.57 ID:igzwyZWd0.net
>>711
俺にものを教える時にすらろくに喋らなかったくせにという台詞や道具扱いを知って慟哭するシーンを見るに、
ヒュンケル側は内心ミストに甘えたかったらしき様子

ミストはバーン様のお役に立つ事が最優先でヒュンケルの事はそのための道具としか見てない
ヒュンケルがミストにミストだからこその存在意義を与えてくれる訳ではないからね

総レス数 1013
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200