2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー 14クマ目

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:35:28.95 ID:AHokAE24.net
>>685
その場合2話は何処へ飛ぶ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:36:53.96 ID:byF1gZra.net
>>687
最終回でもログアウト出来なかったよね?
じゃあ1話が12話より後ってことでは?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:37:05.20 ID:fl4JyRrM.net
>>688
日本語が足りなすぎて何を質問してるのか分からん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:40:49.40 ID:AHokAE24.net
銀髪ツインテ魔法剣士がVRMMOのカンストユナ
緑髪ストレートクマ装備が転移レベルリセットユナ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:41:29.01 ID:AHokAE24.net
>>690
2話の説明は何処へ飛ぶ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:43:04.19 ID:g3FPl81X.net
>>687
だから1話の黒蛇退治は2話より後の話だと何度言ったら

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:44:20.17 ID:AEMN+fW1.net
>>691
だから〜クマ装備でログアウトしてベッドで起きたところまでが未来
そこで切り替わって過去のユナがログインして銀髪アバターなんでしょ?
見てないのかよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:44:56.83 ID:3Bkx8uDn.net
>>693
いやオラに言われても

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:45:14.18 ID:fl4JyRrM.net
>>692
それで自分が何を言いたいか伝わると思ってるなら発達障害だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:46:18.83 ID:fl4JyRrM.net
>>694
普通に見てたらそうとしか理解できないよな
違うっていうならアニメスタッフの証言でも持って来いと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:47:22.52 ID:AHokAE24.net
>>694
そのシーンはどっちも過去

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:22.23 ID:AEMN+fW1.net
ID:AHokAE24
こいつ知能指数40ぐらいしかなさそうだな
と思ったらIDがすごくて草
アホだろ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:38.11 ID:AEMN+fW1.net
>>698
その根拠は?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:48.58 ID:0CFLJdyv.net
お前らどうして3ヶ月もかけて議論が一切積み上がらないんだ
記憶障害でも患ってるのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:49:18.90 ID:fl4JyRrM.net
>>698
お前がそう言い張りたいのはみんな分かってるのよ
その主張に根拠が無いって言ってるの
分かる?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:51:40.83 ID:CtPiukTQ.net
>>701
でも最終話でログアウト出来なかったから
つまり1話はもっと先の出来事ということ←これは間違いないのでは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:52:31.15 ID:AHokAE24.net
>>701
同じ事を繰り返すのは強弁の基礎テクニックだからね
VR厨はそれが故郷なんだろうがもうちっと幅を持てんのかとつくづく思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:54:16.97 ID:fl4JyRrM.net
>>704
はい都合悪くなって逃げた

「1話でユナはクマ装備状態でログアウトしていない」

ってわめくばかりで、その主張の明確な根拠やソースはひとつも提示できない
哀れだなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:55:18.05 ID:vMAKrJyf.net
今1話の録画見返してるけどやっぱログアウトしてるよね??
ログアウトしてないって騒いでるやつ何なの荒らしか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:57:31.46 ID:AHokAE24.net
>>706
ゴーグルを外しているだけだけだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:59:18.93 ID:AHokAE24.net
>>705
くま装備で再ログインしていない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:00:07.01 ID:vMAKrJyf.net
>>707
は…ログアウトしたってこと?突然逆のこと言ってる?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:01:27.76 ID:fl4JyRrM.net
>>708
お前が頭悪いのはよく分かったから言葉を省略しすぎるのをやめろ
俺はお前のお母さんじゃないから、介護してやるわけにはいかないんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:02:10.72 ID:AHokAE24.net
>>709
クマ装備ではログアウト出来ない
でもログアウトしてる
だからクマ装備よりは過去

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:03:55.43 ID:pUNkmpaZ.net
>>711
何を言ってるのかよく分からないけど
1話でユナがクマ装備でログアウトしてるのは間違いないってことね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:04:32.77 ID:AHokAE24.net
>>710
一人の発言を全体であるかの様に装う詭弁の初歩テク使う屑相手にまともな文を書くのは面倒

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:04:42.45 ID:fl4JyRrM.net
 
「クマ装備ではログアウト出来ない
でもログアウトしてる
だからクマ装備よりは過去」

幼稚園児かな?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:06:11.08 ID:pUNkmpaZ.net
>>714
それマジで何言ってるのか分からない
頭弱い人の文章を解読できる専門家来てくれーっ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:06:44.82 ID:CVxpk5Om.net
放送が終わってから荒らしてもしょうがねえだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:08:16.29 ID:6I1sBxVH.net
>>712
してないよ

連投規制でID変わる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:11:54.66 ID:RZwu9Ubh.net
中身の無いレスバは他でやってくれ
しかし今週からしばらく放映無いのちょっと寂しく感じるな

ところでふと思ったんだが
2期決まったけど放映時期不明だから次スレはいったんアニメ2になるのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:24:51.86 ID:zFDW01Mv.net
延びてると思ったら
また俺は楽しめたクンが必死なのかw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:26:56.35 ID:Tretd5Pr.net
>>682
ソースもなにも1話の冒頭のエピソードは2話より後のエピソードであることは2話以降見たらわかる
1話の終わりの部分はどう見ても2話より前の話なんだから1話の中で時間がバックしてるのは明らか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:31:10.31 ID:9PbsjgRp.net
お前はID変えない勇気を持て

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:32:08.21 ID:CVxpk5Om.net
>>718
アニメ2だよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:49:57.53 ID:gZ/pbEKL.net
ユナが続きやりますかって言ってログインしたアバターがクマじゃないから1話のみで判断出来るんだけどな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:29:49.78 ID:ozS0ZsV7.net
1話 20分40秒
熊ユナ「これで依頼達成ということで!」


現実ユナ「よし、イベントパーフェクトクリア」

この2つは連続していない ログアウトしたように見えるのは熊ユナではなくユナの前アカウントの銀髪ユナ、これはその後すぐ続きやりますかーと再ログインするとき銀髪状態なことからわかる 一話の熊ユナの部分だけ未来からのカットインで熊状態でログアウトはしていない

めちゃくちゃわかりづらい作りなのでアニメ見た人が混乱するのは当たり前で作ったやつが悪い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:31:17.93 ID:ObUIs9G3.net
今更VRがどうの言うのは解ってやってる荒らしだろうに良く付き合ってやるよなw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:34:33.62 ID:ctfbR1/y.net
ログアウトのシーンを冒頭に持ってこなかった理由がわからん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:43:44.46 ID:PuEUP/0L.net
1話でログアウトしてたんだから
2期でログアウト出来るようになる話をやるんだろ
そうじゃなかったらアニメの監督ただのバカじゃんw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:44:17.41 ID:fl4JyRrM.net
>>724
だからさ、それソースあるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:44:43.84 ID:fl4JyRrM.net
>>724の説を訴えてる人がいるのは知ってる
でもその主張の根拠を1回も見たことないんだよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:45:44.90 ID:Lp2Fy1xQ.net
本放送が終わっても未だに不毛な議論が尽きない構成をやってのけた無能スタッフは罪深いな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:50:13.60 ID:ozx7E+Bh.net
>>724
原作読んでないけど2話目でわりと普通に把握てきたけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:53:49.65 ID:+e3+6JeU.net
この女のぬいぐるみはぎ取って能力なくしてから一発やりたいな。やらせてもらったらまたクマさん着せてあげようと思う。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:57:55.82 ID:BCPJVKd/.net
ログアウトのシーンが回想ってことがわかるモノローグでも入れれば違ったのにな
説明なしにクマ装備からダイレクトでゴーグル外す演出に繋げといて察しろは無理がありすぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:58:52.38 ID:tYRcPa+/.net
第2話
「認めよう…ここはゲームなんかじゃない。異世界だ」

ゲーム(ワールドファンタジーオンライン)はログアウトできても
異世界はログアウトできない。(ログアウトアイコンが無いとユナが騒いでる)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:59:32.87 ID:j1qPvwA4.net
>>730
序盤に関してはほんそれだわ
普通なら放映終了後はその作品好きな人しか基本残らないからまったりスレになるのに
すっかり面倒なの居着いてしまった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:11:24.71 ID:MdHXmLDO.net
ログアウトに関しては >>613 で決着ついてんだから
ごちゃごっちゃいってもしゃあない
演出がまずいのも一部の信者を除いて同意するところでしょ

だから「製作陣はなぜゲーム世界であるかのような演出をしたがるのか」
という方向の方が生産的な議論になると思うわけよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:21:29.83 ID:XvG7mo2F.net
やっぱユナちゃんの着ぐるみの下がピンクの下着だけなのがそそるんだよなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:25:38.70 ID:fl4JyRrM.net
>>736
>>613が正しいって誰が言ったの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:26:26.57 ID:fl4JyRrM.net
 
>>613を正しいことにしたがる気持ちは分からなくもないけど

>>613が正しい」という根拠を一度も見たことがない
誰が言ってたの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:31:32.07 ID:MdHXmLDO.net
原作読めばそうとしか考えられないし、アニメだってそう解釈しないと
説明つかなくない?演出がまずいかどうかで揉めてるんだと思ってた
それ以外の解釈ってあるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:39:56.20 ID:fl4JyRrM.net
>>740
アニメ1話の描写はどこからどう見てもクマ装備でログアウトしてる以上
真相はアニメのスタッフしか知らないよね

「クマ装備でログアウト」は原作にはない描写だし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:40:56.02 ID:xMarv6tu.net
1話のあれがログアウトじゃないと思う理由は?って聞きたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:43:38.40 ID:fl4JyRrM.net
そもそも「原作では異世界」っていうのは何の根拠にもならない

アニメスタッフは1話で、クマ装備でログアウトするというアニメオリジナル展開を描写した

↑この時点でもう真相は謎
普通に見れば「アニメはゲーム内の話でありいずれユナはログアウト出来るようになる」と理解するしかない
それを覆すならそれなりの根拠が必要になるんだけど
今のところ誰一人としてその根拠を提示出来ていないわけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:45:31.73 ID:2+4fFYLx.net
>>740
逆じゃないか?
ログアウトしてないと言い張るほうが無理矢理な解釈で
特に原作知らないで見てたらいつかログアウトするんだなと解釈するのが自然

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:46:40.85 ID:2+4fFYLx.net
アニメのスタッフがゲームの中じゃないって言ってるインタビュー記事とかないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:48:36.76 ID:nNPSjOB0.net
初期装備は着ぐるみの下は下着だったがその後もずっと下着なのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:51:00.82 ID:fl4JyRrM.net
>>740
ていうかお前は>>736で「>>613が正しいで決着付いてる」とか言ってるけど
そのソースは何なのかと何度も聞いてる
なんで答えない?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:53:57.52 ID:++ysbF0n.net
>>746
下着。白くまにお着換えするとぱんちゅ見られるよ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:54:50.01 ID:MdHXmLDO.net
>>747 理由は答えたつもりだよ
・原作はそういう設定
・アニメ全体を通じてみた時そう解釈するのが最も自然
クマ装備でログアウトできるっていうちょっと珍しい解釈では
日本食に懐かしさを覚えて涙を流すとかの演出が意味不明にならない?
ユナが美味しいものにこだわったりするのもログアウトできないという前提の上に
成り立っていると思うのだけれど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:57:07.17 ID:fl4JyRrM.net
>>749
えっ本編見てないの…?

>日本食に懐かしさを覚えて涙を流すとかの演出が意味不明にならない?
>ユナが美味しいものにこだわったりするのもログアウトできないという前提の上に
>成り立っていると思うのだけれど

ユナは1期最終話時点でまだログアウト能力を獲得してないんだから何も不自然じゃなくない?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:58:33.14 ID:fl4JyRrM.net
>>749
>・原作はそういう設定

これに至っては「は?じゃあ原作にはクマ装備でログアウトする描写あるの?」って言われたらなんて返すつもりなんだか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 13:59:39.49 ID:gZ/pbEKL.net
1期最終話はブラックバイパー戦より後の時間だけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:00:25.34 ID:MdHXmLDO.net
一連のレスを見てから書き込むべきだった
触れちゃいけない人だったか みんなごめん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:02:20.85 ID:ojazHLvy.net
原作未読で普通に見てたら『ユナはいつかログアウト出来るようになる』と理解するんだから
それが正解でいいんじゃないの
アニメオリジナル展開なんだろ?アニメスタッフの熱意を尊重してあげようよ
原作は異世界、アニメはゲーム中
何でもかんでも原作と同じにしたがるのは心が狭いよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:03:31.50 ID:fl4JyRrM.net
>>754
俺もそう思う
「原作では異世界なんだ!だからアニメもどんな描写があったって関係無く異世界なんだ!」
って頭悪いよね

>>753
逃げるんだねおつかれ
結局>>613が正しい根拠は誰も示せない、と

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:07:46.45 ID:fl4JyRrM.net
言っとくけどお前が>>749で挙げた2つの理由どっちも完全に破綻してるからな

>・原作はそういう設定

「クマ装備でログアウトする」という原作には無いアニメオリジナル展開が入った時点で
アニメは原作のストーリーや設定から大きく外れている

>・アニメ全体を通じてみた時そう解釈するのが最も自然

最も自然な解釈は「ユナは1話でクマ装備状態でログアウトした。いつかそうなる」だよな
むしろあの1話を見て>>613みたいな無理矢理なこじつけ解釈をするほうが不自然
アニメ本編の進行が1話時点を追い抜いた確証もない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:11:11.90 ID:mbVSCxaV.net
まあ原作ではそうだからーって論法を使うには原作と違うところがあまりにも多すぎるんよな
しかも悪い意味で原作と違うところが…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:15:52.66 ID:fl4JyRrM.net
誰も答えないから繰り返しになるがしょうがないな
 
>>613を正しいことにしたがる気持ちは分からなくもないけど

>>613が正しい」という根拠を一度も見たことがない
誰が言ってたの?アニメスタッフが>>613で合ってるとそう言ってたの?どこかで?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:19:26.07 ID:iw4Qoq20.net
アニメ中だけで言うと
ログアウト後の描写がある(1話)
クマ装備でログアウト出来ない(2話)
日本に帰れば簡単に出来る事を切望する(10話)
1話のクマ装備での話は3話と4話の間

これだけを見れば2話から10話まで日本に帰れていない
だから1話でのログアウトとブラックバイパー戦は別の時系列という理屈

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:21:31.07 ID:fl4JyRrM.net
>>759
>1話のクマ装備での話は3話と4話の間

これも「原作と同じなら」という謎の前提があっての推測でしょ?
このアニメのスタッフって明らかに「原作と同じにはしないぞ」という意思をもって制作してるよね
となるとやっぱ普通に1話は1期最終話より後では

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:23:32.49 ID:mLlGc6c3.net
クマ装備でログアウトなんてしてねえだろ
もっかいちゃんと見直せ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:24:35.60 ID:iw4Qoq20.net
>>760
いや4話冒頭で解体したブラックバイパーはどこ行ったの
ついでに5話だったかで1話の少年がユナに感謝してたろ?
アニメ見て話してほしいよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:24:47.99 ID:QosKpTJ4.net
ログアウトさんはもう無視すれば良いのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:26:51.21 ID:MdHXmLDO.net
アニメ厨でもなく、原作厨でもない、ログアウト厨の誕生である

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:27:18.67 ID:gZ/pbEKL.net
ブラックバイパーの解体のシーン寝てたの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:30:37.76 ID:fl4JyRrM.net
>>762
そこが1話と繋がってるソースは?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:31:28.91 ID:f2XbsCFg.net
>>761
いやそれは1話でしてたよ
だから見てて意味分からなくなってくる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:32:36.36 ID:aSg5Hmyc.net
無能監督のせいでこんなことに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:33:24.68 ID:MdHXmLDO.net
>>767 あなたのための >>613

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:34:15.28 ID:nNPSjOB0.net
>>748
つまり肌に直に触れてる部分を裏返しにして表に晒してるってことなんだよな。ごくり

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:35:49.52 ID:aSg5Hmyc.net
>>613ってこれ強引すぎない
1話見ればくまスーツ来たままログアウトしてるの分かると思うけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:37:48.10 ID:pPuHCks1.net
なんでこんなに伸びてるのかと思ったら、なんでもかんでもアニオリマンセーな糞が来てたからか
スタッフが糞レベルなら寄ってくる荒らしも糞レベルだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:39:22.68 ID:MdHXmLDO.net
いやまあ実際そうなんだけど、
ブラックバイパー討伐後にクマスーツでログアウトしたとすると
それ以降の展開の方が強引になってしまうので我慢しましょうということ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:39:30.42 ID:iw4Qoq20.net
>>766
そうか、そうだな
1話が完全に本編から切り離された全く関係ないIFだって解釈もあるのか
目から鱗が落ちた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:53:58.71 ID:mLlGc6c3.net
>>767
してないよ
ブラックバイパー討伐 CM 部屋でログアウト

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 15:31:24.64 ID:d4A6GOSS.net
>>775
そんなことする意味ある?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 15:40:40.97 ID:XEKp0jJs.net
おまえら100点満点でこのアニメに点数つけるとしたら何点?

おれは80点
ユナの声が最高に良かった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 15:51:43.12 ID:nNPSjOB0.net
あの声で踏んで貰いたい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:06:39.71 ID:bKuUIZaQ.net
>>737
原作は白なんよ
白のくまパンツもいいぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:08:14.57 ID:FOdoPiwi.net
60点
OP、ED、声は良かった
作画はモブや背景がちょっと、ユナ達はかわいいシナリオは×

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:12:40.63 ID:B/Bb1VwH.net
>>777
80点かな
全体的には良いのに
第1話の構成はほんと謎

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:33:47.28 ID:8Irb47tM.net
1話のログアウトは謎のままってことか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:40:00.80 ID:6IiGB5LD.net
>>777
65点
原作が淡々と進むのは知っているけど、もう少し盛り上がりのある脚本でも良かったんじゃないかな
あとワームの造形が良くない。手を抜き過ぎだ
シーリンの街のミサーナとグラン(祖父)には2期での活躍を期待したいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:47:47.73 ID:+xshoF6y.net
80点かな
1話2話の謎構成以外は概ね良かった
最終回の重百合も個人的にはフィナがいじらしくて可愛くて高評価

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:48:41.94 ID:4ynOfx35.net
カットしすぎて続き作れるのか怪しいぐらいだけどな…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:51:08.54 ID:fl4JyRrM.net
背景美術もクソ
世界観ぶちこわし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:02:07.04 ID:iw4Qoq20.net
期待値が120くらいあったのの7掛けで80点くらいかな
キャラが一貫して作画崩れず可愛かったのは分かってるなと評価したい

788 :えくすとりーむ :2020/12/29(火) 17:14:01.57 ID:T+AVSIuV.net
アベマで5話まで無料になっているから1、2話見返したけど、

 漫画やなろうよりわかりやすくなっている気がする。

 でも、

 ああいうラストにするなら、やはり1話はいらないな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:26:57.48 ID:MdHXmLDO.net
1話見て原作よりわかりやすいって……さすがにネタだよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:39:34.44 ID:v8YzOZAC.net
このアニメほど分かりづらい1話はそうないと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:46:52.83 ID:tUKuGfF8.net
同じ2期決定で他で評価が悪い作品で百万のアニメスレ見て思ったけど
ここ原作組の納得できるアニメ応援レスがない。原作組がレスする必要あるけど
個別の評価はあっても全体では無理かな
百万のスレの方が原作付きアニメでの冷静な批評レスだけどこちらは感情レスばかり
誰か原作組で原作組も2期アニメを期待出来るレスと、アニメ組も納得出来るの批評レスが欲しい
ただこじつけのアニメ擁護は原作組に反論されるけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:48:30.94 ID:Tretd5Pr.net
1話、2話を連続で見たらふつうはすぐわかるから、あまり難解じゃないかも
1話見て1週間待つのはけっこういやかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:53:03.31 ID:Ba6pKe+h.net
>>784
百合の意味捏造するゴミ害虫死ねつってんだろゴミカス死に絶えろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:58:09.99 ID:MdHXmLDO.net
一話「VRMMOモノだぞ。ログアウトできるぞ」
二話「転生モノだぞ。ログアウトできないぞ」
わかりやすい!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:11:03.76 ID:OvGHMELI.net
3月に出るファンブックで監督と脚本のインタビューがあるらしいんだよな。
1話のアレをどんな意図でやったのかは激しく気になるところだが。
まさかとは思うが、ファンブック買わせるための布石じゃないだろうな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:16:36.17 ID:QosKpTJ4.net
むしろ全く買う気が起こらない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:46:37.41 ID:0Sxt2imL.net
このアニメのマイナス点はキチガイ原作信者が死ぬほどウザい事
こういう奴がスタジオに凸るんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:52:11.18 ID:UAQupoaC.net
2期たのしみすぎる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:57:56.07 ID:WBUDDH21.net
フィナちゃんの水着を今度こそ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 19:23:37.63 ID:EYnfjwSp.net
お前ら1話の放映直後からタイムスリップでもしてきたのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 19:50:55.58 ID:juVfPg1N.net
二期最後はアニオリでユナフィナのキスくらい見せてほしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:05:45.66 ID:eAzugW/v.net
あの1,2話見て理解できないなら1月からやる蜘蛛とか全く訳わからないのでは

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:10:38.36 ID:qlei+sDJ.net
>>732
おまえとユナがめちゃくちゃセックスしてるとこを見ながらシコリたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:35:10.47 ID:OvGHMELI.net
銀髪ツインテアバターのユナがVRMMOをやる部分も見てみたかった気はするな。
1話で5分くらいで

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:40:21.44 ID:xvxYayXC.net
蜘蛛は見なくていいだろ
中身JK言ってもただの蜘蛛だし
ゲームのルールグダグダ説明するだけだし
キンキン声過ぎて鼓膜がダメージ受けそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 21:29:18.23 ID:+e3+6JeU.net
>>803
そうか(^^);。
俺もユナと前々からやりたいと思ってたんだよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 21:46:52.53 ID:OPCHvaTp.net
クマさんに抱きつきたいです
ユナさんというクマさんにです

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:15:58.55 ID:VBR7nXmN.net
>>807
フィナちゃん明日もお仕事でしょ?早く寝なさい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:34:37.02 ID:lDQ3TrSg.net
>>808
ユナさん呼びだからノアだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:51:52.87 ID:smjoVGtc.net
フィナ「熊さんは…私を食べますか?><」
ユナ「…ごめんフィナ…熊さんは食べちゃうう!」ガバッ




チュンチュン
フィナ「ご馳走さまでした^^」
ユナ「た、食べられてしまった…///」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 00:15:55.70 ID:suquu2c4.net
一話がVガンダム方式で作られているのをどうしても理解できない輩が踊っているようだ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 00:19:47.00 ID:nn4qnMr6.net
それ必要なの?
というのが趣旨じゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 00:32:35.29 ID:OrEpkVNY.net
ガンダムの主役メカにあたるクマ装備は全話出てるしねぇ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:23:20.00 ID:r2lsXddy.net
もしかして2期ってアニメスタッフ変わらないの?
じゃあダメなのでは

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:28:09.60 ID:ga9FiMUB.net
ログアウト厨って、このスレでずっと粘着してるキチガイ原作厨の荒らし作業の一貫だろ?

1話のログアウト描写がオカシイ!と噛みつけるのは
異世界でログアウトできない設定を事前に知っているから言えるのであって
2話で「ここはゲームなんかじゃない。異世界だ」とユナの言葉で、アニメ視聴者が知る訳だしさ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:37:28.15 ID:MbeVwS9j.net
1話でログアウトはしてた…よね?
記憶違いか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:38:25.83 ID:r2lsXddy.net
でもさ、もし仮に1話のあれがログアウトじゃないとすると
それって監督の頭おかしいっていう結論になっちゃうんじゃないの?いいの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:44:28.29 ID:wcymNt5a.net
ログアウトさんはバカのふりしてスレを荒らすのが目的です。
真面目に取り合わず、無視しましょう。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:45:36.93 ID:r2lsXddy.net
>>816
してたよ
1話見たなら分かるはずなんだけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:48:19.68 ID:L9tULnhu.net
>>814
変わればいいね
A-1なら すごく動くアニメになるだろうし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:48:21.00 ID:ga9FiMUB.net
1話は他アニメでも行われてる"つかみ"話
クリモニアとかの異世界話、ワールドファンタジーオンラインと現実の話を一緒に描いただけで
2話を見れば状況が分かる訳だが・・・?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:54:58.79 ID:e6Q2Df5B.net
俺にはわかる
フィナのちんぽはデカい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:03:00.54 ID:r2lsXddy.net
>>821
信田監督の脳内ではそうなってるんだろうけど誰にも伝わらなかったねw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:10:13.79 ID:5lO4/p+m.net
熊姿でログアウトしたように見せたミスリードの意味がわからない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:15:01.79 ID:FUywv3SX.net
熊姿でコンソール開いて「ログアウト」したのか?
ないものが見えてるのか?病院行った方がいいよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:16:04.57 ID:ga9FiMUB.net
ミスリードというより要素を詰め込んで2話で解決って感じじゃないかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:16:28.37 ID:6XPBUagt.net
無意味だったし…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:18:56.45 ID:5lO4/p+m.net
>>825
したようにね お前こそ病院行けよw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:22:18.57 ID:ga9FiMUB.net
1話ログアウトにケチを付けるのは、先に原作を読んで設定・世界観を知っているからで
アニメから入った人は、1話→2話…と順番に見る訳だから2話を見たら設定・世界観を理解できる訳だし
何も問題無いよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:23:49.33 ID:C6FI7Fsj.net
>>829
原作知らなかったら普通にゲーム世界だと思うのでは?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:24:39.10 ID:r2lsXddy.net
ツイッター見てもゲーム内だと思ってる原作未読者いっぱいいるよね
まあ普通に見てたらゲーム内だと考えるしかないからある意味当然の結果なんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:26:02.46 ID:ga9FiMUB.net
>>830
だから2話を見れば分かるでしょ?1話切りをしたの??

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:27:54.20 ID:5lO4/p+m.net
>>832
お前は先に原作読んだの読んでないの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:28:59.16 ID:C6FI7Fsj.net
>>832
1話でログアウトしたとこは未来なんでしょ
何も矛盾しなくない?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:29:42.16 ID:r2lsXddy.net
>>832
1話のクマ装備ログアウト描写は明確に未来の出来事として見せてるから
2話見ても「ああこれから先でログアウト出来るようになるんだな」としか思わないよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:30:28.38 ID:ga9FiMUB.net
>>833
アニメが先で、面白いと思ったから後から原作を読んだ
で、お前はそれを聞いて何が言いたいの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:32:27.69 ID:5lO4/p+m.net
>>836
アニメだけ見た人はログアウト関係分かってない人がツイッターでも大量にいるからさ お前が原作読んだ上で言ってるならアニメ派の気持ちはわからないんじゃないかと思ってさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:37:28.99 ID:ga9FiMUB.net
>>837
2話を見るまではログアウト関係が分からない人が居ただろうけど、2話を見れば十二分に分かるよね
つーか、2話の内容を頑なに無視し続ける意味が分からない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:39:33.90 ID:5lO4/p+m.net
>>838
いや、それが今もわからないって人がいっぱいいるんだよ
熊姿でのログアウトは未来の話だって思ってる人がいっぱいいる それはやっぱり作り方がまずかったと思うよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:41:39.28 ID:H4oW1IOK.net
万が一1話でログアウトできたとしても
2話以降でログアウトできないって明言してるんだから
1話はゲームの中の話か、別の世界の話であって
2話以降の本編とは無関係なんだからどうでもいいじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:44:43.18 ID:ga9FiMUB.net
今も分からないと主張する人がいるなら文句を言う前に、2話を繰り返し見るべきだね
それに未来永劫、異世界からログアウトできないと原作でも言ってない訳だし、未来でログアウトはあるかもね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:55:01.88 ID:Q0p0SpSb.net
わかるわからない以前の問題かと
そもそも半アニオリで一話やって、時系列をごちゃごちゃにしたアニメがおかしい
初見は混乱して当たり前
2話見ればわかるとかそんな後だしジャンケンみたいな言い訳はおかしいし見苦しい
しかも辛気臭い改変付きと来たもんだ
普通に原作に沿ってなぜ進めなかったのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:56:36.93 ID:F7UGhIK7.net
>>838
でも2話って1話のログアウトシーンより過去なんでしょ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:57:01.89 ID:GwDDvJfh.net
相変わらずの老人ホームスレだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:58:17.69 ID:Pv3kGNzd.net
アニメと公式サイトのキャラ紹介くらいしか情報源無いが
4話まで繰り返して見ただけでもi.imgur.com/YOh5hb4.jpgの結論に至った訳だが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:59:32.79 ID:5lO4/p+m.net
>>845
繰り返してってどういうこと 何回も見たってこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:00:06.12 ID:F7UGhIK7.net
>>845
それ合ってるって誰か言ったの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:00:37.40 ID:ga9FiMUB.net
時系列的には後日話を"つかみ"として1話にするアニメは山のようにある上、
1話での不明点を直後の2話で詳しく説明してるのに。。。只々文句を付けたいだけだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:05:12.75 ID:h8C6S1Iw.net
設定を誤解させるようなつかみはつかみとして成立してるのか問題

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:10:21.55 ID:yMavRtwB.net
これの1話って何の意味もなかったからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:12:18.91 ID:ga9FiMUB.net
戦闘シーンを掴みとして1話に持ってくるのは良いだろう
それに誤解があっても2話で解決する訳だしさ
結局、粘着して文句を言ってるのは一部の原作厨で、放映後までスレに張くとかホント病気だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:53:23.91 ID:7RQwmQXL.net
時系列めちゃくちゃにした意味は?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 05:04:50.95 ID:viSOKJcO.net
劇場版展開のためだろ
再構成したリブート版なら400億は狙える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 05:24:57.16 ID:Qn5/ABpE.net
1話に派手なシーンを持ってきたいのは理解するけど
だったらアバンでイメージシーン的に派手なバトルを見せてから
その後に普通にフィナと出会う話をやれば良かったと思う
実際の1話はヒスったショタの出番だらけで、本来なら食い付いてくれるお客さんを
一話切りさせかねない構成だと思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 05:39:15.73 ID:tTu3praV.net
>>852
お偉いさんに見せるプロモーション映像で派手な戦闘シーンを入れる必要があると製作委員会が判断したためにどうしてもブラックバイパー戦が一話に必要だったから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 05:49:02.72 ID:qv7ZdY1S.net
それソースあるの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 06:26:20.50 ID:xgXV+hWZ.net
「二話まで見ればわかる」っていうためには
めちゃくちゃ複雑で不確実な推論を重ねる必要があるんだよね。
以下その推論過程:

1. クマが戦うのはゲームの世界なのかあ
2. アバターでなく自分の姿で戦っている?転移したってこと?
3. アバターも出てきてるじゃん ゲーム世界の話と転移の話が混じってそうだな
4. クマ装備もらったのね、ログアウトできない?ああ転移したってことね
5. 黒蛇退治するのはこれから強くなった後の話だってことだよね
6. あれ、でもその時ログアウトしてなかったっけ?
7. ああ、あれはミスリーディングを誘った演出ってことね
8. ログアウトできない転移をした、という設定で作られているんだな
9. ってことは >>845 という時系列になるわけだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 06:27:29.17 ID:wPQTyG1v.net
このアニメの最大の売りであるくまゆるたちを1話で見せる必要があったんだろ
俺は原作から読んでたけど、一番楽しみだったのが動くくまゆるたちだったし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:27:15.24 ID:nzyPzdLf.net
>>857
4と5だけでいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:38:26.02 ID:ksHHnqPc.net
要するにアニメ制作会社が下手くそって事だろ?(´・ω・`)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:41:32.92 ID:xgXV+hWZ.net
>>859
4と5だけで9を推論できる人はいません

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 08:05:10.35 ID:ci/xpdF0.net
「ある日、森の中、クマさんに 出会った」で始まる童謡を
意識しての導入部だと思ってたから時系列弄るとは思わなかったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 08:24:33.08 ID:nn4qnMr6.net
要は1話のオープニングだよな
黒蛇退治がVRゲーであるかのように見せてる
ラスト30秒でようやくアレ?と気付く人は気付く構成
1話に限って妙に過剰演技なのはよくわからんなw
あとデボラネさんを大物に思わせる演出は原作ファンを笑わせるのが目的か?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 08:49:27.62 ID:9dvoz2UL.net
番宣小説更新来てた
よく毎週フォローがんばったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 08:59:35.94 ID:nn4qnMr6.net
さりげなくダメ出ししてるねw
性格変わってるもんなー

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 09:19:52.89 ID:r2lsXddy.net
>>860
悪いのは監督の信田ユウ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 09:20:22.54 ID:r2lsXddy.net
結局1話を時系列グチャグチャにして意味不明にした目的は謎なんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 09:31:02.18 ID:L4eVIF6U.net
防振り人気に乗っかろうとして1話の構成にしたんじゃない?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:05:30.74 ID:hKY6iCAm.net
なろうアニメで最初に時系列いじってるのはことごとく失敗してるよね〜

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:14:28.77 ID:EPnmItCi.net
作品として出来上がってるものをわざと崩すわけだからな
元々がなろうの素人作品とはいえ導入部分なんかは一番考えるところだろうし
特に考えもなしにいじろうとすればそうなるわな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:22:15.92 ID:62gJF+a9.net
原作でわかりにくい箇所があったら
逆に初めて知る人にわかりやすくするのがアニメの仕事なのにな
依頼達成ということで〜と言った直後で起き上がるんだものww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:29:57.05 ID:suquu2c4.net
>>797
原作信者はウザくないよ。
ログアウト野郎がクソうざいだけで。
NGしたいんでコテハンにしてくれないかな。もしくは次スレワッチョイありで。

もっと2話以降のことについての話を聞きたいんだよ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:37:31.85 ID:suquu2c4.net
>>869
確かに。
しかし、時系列をいじらないと1話が地味な話になっちゃうのも事実なんだよね。

盾の勇者みたいに初回1時間にするか。プリ・プリみたいにシリーズ通して時系列をいじるかの二択になっちゃう。

いっそ最初に派手なことをやってる原作をアニメ化するという手もある。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:46:25.41 ID:ga9FiMUB.net
小説は作家が何を書くか決められるけど(商業小説だと編集チェックがあるけど)
アニメは監督が何を描くか決められず、出資者などプロデュース側がNo!と言えば
監督ですら首になるのにその辺りを理解してない人多いよね

PASH!ブックス(主婦と生活社)や角川、グッスマに東京MXなど、2~3億円?の大金を預かるプロデューサーがいて
彼らがアニメをどうするかを決め、彼らから雇われた監督や脚本家などは決められた範疇の中で仕事をする訳で好き勝手にはできない
本(台本)読みなど、1話から最終話までプロデューサー達が都度集まりチェックをして作品を作ってるんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:50:59.93 ID:EPnmItCi.net
見てる側としては誰の都合とかそんなの関係ないんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:52:53.49 ID:wcymNt5a.net
何か必死な人がいますね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:58:14.05 ID:r2lsXddy.net
>>873
地味になる???
くまクマ1話の時系列いじるは単純に意味不明になってるだけで何も良いことないよね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:58:50.53 ID:ksHHnqPc.net
>>866
信田ユウは監督失格だな(´・ω・`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:59:24.78 ID:keH2Tl/N.net
>>855
それ1話みたいに時系列いじらなくても出来るじゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:59:46.70 ID:xgXV+hWZ.net
他のなろうと違ってクマは見た目のインパクトがすごいので
奇をてらわなくても視聴者を惹きつけることができると思う
むしろヒロイン役がフィナであることを一話で強調すべきだった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:01:02.44 ID:r2lsXddy.net
>>879
くまクマが1話でやった 「何の説明なく繋がってるカットの前後で未来と過去を混在させる」 って
他のアニメでやってるの見たことないからな
しかも監督が何も考えてなかったみたいで結局最後までその演出に意味は無かった
どうかしてるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:06:42.90 ID:XdAWz1zB.net
無能な監督ほど変わったことやりたがるよね
料理が下手なやつほど隠し味入れたがるみたいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:12:32.81 ID:J6z1QsaJ.net
一話ってプロモーション用に作ったのをそのまま流したんだろ
作画といい演技といい本編と違ってて浮いてるしw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:55:45.14 ID:nzyPzdLf.net
>>881
アニメじゃない映画やドラマではよくある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:57:29.13 ID:DsGHJcYA.net
まるで百合アニメのようだ。
番宣でくまなのの想いがこの一文に詰まってるな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:35:27.82 ID:n64zeJC9.net
やっぱ時間軸移動させすぎだな
バイパー見せたかったら受注と討伐までにしておけば混乱しなかったろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:39:36.63 ID:nn4qnMr6.net
入れ替えるなら導入部カットでフィナとの出会いを頭に持ってくれば綺麗だった
んでお姉ちゃんは他の街から〜のところでクマ装備を手にするまでの回想を入れる
そうすりゃ混乱もなくうまくまとめた感が出てくる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:46:48.99 ID:LuONT4BJ.net
なんで最終回バッドエンドにしたんだろうか?
最後の1話で作品台無しやんけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 13:02:37.01 ID:iUXntZaL.net
>>885
百合ジャンルの破壊者死に絶えろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 13:09:15.60 ID:5aHomkuY.net
どこがバッドエンドなのか全く分からんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 13:39:02.56 ID:V3Nr5tLV.net
唐突なガチ百合エンド笑うわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 14:47:37.53 ID:Nboqg+K1.net
>>888
お前さんくまみこと間違えていないか?
確かに作ったアニメスタジオは同じだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 14:50:03.73 ID:wq9haDYH.net
ブラックバイパーを持ってきたけりゃ持ってきたでいいんだよ
なんで転移前の話を分散して構成したか?ってのが問題
カイが助け呼ぶ→ユナが行く→バトル→ギルマスとギルドへ戻る途中で回想シーン→「てな訳で、私はこのクリモニアで生きている」一話終わりEDにしときゃスッキリまとまってた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 15:20:42.40 ID:LuONT4BJ.net
しまむらは見れたけどこれはキモかった
解体娘が可愛くないのが原因か
録画してあるけど最終話だけ迷わず消したw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 15:34:06.65 ID:/ADBKd+v.net
明確な説明がないからどちらにでも考えられるんだよなあ1話は
アニメ最終回より先の話で原作最終回はああやって現実に戻るのかとも思える
アニメしか見てない立場としては

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 15:37:17.65 ID:EPnmItCi.net
もっと先の話で戻れるようになるとして
それを1話で流す意図が分からないことに変わりはない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:24:12.32 ID:zUnuDhYY.net
1話さえなければ今期覇権の中でも
ダントツ神アニメだったって評価か

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:24:38.01 ID:nzyPzdLf.net
>>896
戻れるようになった時の話じゃなくて、過去にゲームで遊んでた時の話が1話の終わり

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:41:09.08 ID:WnL47R3B.net
無能監督「ネットで作品が話題になってる。よしよし」「話題になればなんだっていいんだ、成功だ!」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:50:12.39 ID:Whjz5RCt.net
結論。
このアニメは第一話の時系列シャッフル以外は文句のない出来。

実際そこしか文句が出ていないから。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:09:10.95 ID:xgXV+hWZ.net
ユナ含め幼女系はよくある美少女風タッチなのに対し
クリフ王様とかの成人が異常に渋いタッチなのが
気になるのは俺だけ?
コミカライズも似たようなモノだがここまでギャップは感じなかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:14:30.70 ID:dn3pFXJI.net
>>900
最終はは文句しかねーわ
キャラの性格変えんなよ無能監督

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:14:45.69 ID:Jx1yjfoH.net
>>863
> あとデボラネさんを大物に思わせる演出は原作ファンを笑わせるのが目的か?

あれもなんかランズとデボラネの立ち位置が変わるのかと思ったら結局ほぼ変わらなくて意味不明だったな。
(9話でデボラネがしれっと出てたのはわらったが)

変わらなくていいんだけどさ(あの二人が事あるごとに絡んでくるような改変されたら流石に我慢できないわ)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:17:59.26 ID:havueB48.net
1話も酷いが本編も内容虚無なただの雑なほのぼのアニメだっただろ何が高評価になるんだw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:40:52.49 ID:AXuK7t6K.net
ユナを取られておちんこでるフィナかわいいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:42:35.23 ID:GcVzlYUa.net
R15やめてユナとフィナの性格替えたらロリしか残らなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:45:34.21 ID:wPQTyG1v.net
>>899
監督は自分の評価を犠牲にしてでも話題性を高めたかったという可能性が・・・
まあ、監督業初心者にしてはよくやったと思うよ。
詳しくは知らんけど、今作が初監督作品だったとかなんだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:55:53.65 ID:9dvoz2UL.net
尺に合わせてストーリーをいじるのは仕方ないが、設定の根幹を歪める描写は意味がない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:58:34.11 ID:9cAfaQCl.net
>>905
ふたなりかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 18:25:48.87 ID:J2F+iJP5.net
原作がどうだか知らないが普通にいいアニメだったろ、これ以上どうにかしようにも原作の力がそもそもそんなもんだったと言わざるおえんわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 18:41:09.22 ID:Jx1yjfoH.net
>>907
犠牲にしたのが自分の評価だけなら良かったんだけどねぇ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 18:52:32.85 ID:hBXmNesv.net
>>811
太陽の牙第1話みたいだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:00:19.14 ID:4ZUij+ba.net
1話しかみてねーがこれVRMMOものなんじゃろ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:06:07.72 ID:OyBuqT0s.net
ユリ嫌いな奴には刺さらんだろうな
久々のニャル子さんに大満足です

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:08:22.56 ID:p9Sol8Y4.net
なんでユナとフィナの恋愛モノみたいに終わったのか
日常モノだとおもってた
あと白くま装備は魔力回復設定じゃなかったのか?
原作トンネル掘ってる時とか白くま装備だったような

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:26:59.32 ID:1E8iIGYG.net
>>914
百合の意味理解してねぇ脳腐れボケ害虫死に絶えろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:27:26.86 ID:rNkSrC2M.net
監督がよくやった?夜中に放映のコクリコ坂のアニメ製作ドキュメントで宮崎駿と息子の話を見てたけど
吾郎が最初アニメ畑でもないにのにゲド戦記で駿にボロカス批判されてるの見て可哀想だけど当然の批判だと思ったよ。
コクリコ坂でも鈴木プロデューサーから商品にならないのでこれでは上映できないとダメ出しされてたけど
くまアニメだと何故プロデューサー辺りがダメ出ししないのか疑問だよ
まるでここで擁護してるのと同じセンスの持ち主が製作スタッフにいたみたい
この辺が擁護側がアニメ製作陣の工作とレスされる理解のかな
アニメとラノベに詳しくないライト層でこのアニメでこの手の女性主人公の冒険者を初めて見て面白い人達が
擁護するのはギリギリ理解出来けど
販促だのシナリオはあれで良いだの初監督だからしょうがないと屁理屈レス辞めて欲しいよ
普通にアニメ見てる層で原作知らなくてもアニメだけ見ても今期は勿論、今年でもワーストクラスのアニメだよ
正解の原作知ってる層が批判や怒ってる点やアニメ途中で原作を序盤だけ読んだ人達もこのアニメの擁護は難しいと聞くのでもう少しまともな擁護レスが見てみたい
アニメにある程度詳しいか原作組でまともな擁護レスを期待あいtをる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:31:41.39 ID:rNkSrC2M.net
連投ゴメン。ボタン押したので最後のレスミスしたので訂正。

アニメにある程度詳しいか原作組でこのアニメ好きな人でまともな擁護レスを期待しているよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:48:10.67 ID:wPQTyG1v.net
監督もよく頑張ったけど、脚本家の超絶技巧も光ってたよね。
原作はスラ転と同じ異世界転生だったけど、VRMMO百合ロリアニメに改変したのは見事としか言えない。
スタッフに恵まれたという意味では今季ナンバーワンだと認めざるおえないな。
キャストはまあ……そこまで悪くは無かったと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:48:43.79 ID:nn4qnMr6.net
擁護…擁護ねぇ…

OPとEDはいいと思うよ うん
あと原作で割とあっさりした性格の多い主要キャラに人間味を持たせようとした努力だけは買う
キャラ付けの方向性を間違えて大惨事だったけどね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:53:26.77 ID:TzAuJ431.net
キャラが可愛かったのと声と動きがついたのが良かったと思いました
おわり

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:56:33.67 ID:cycbcdSj.net
嫌いならアンチスレに行けばいいのに本気で気持ち悪い

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:00:02.13 ID:xgXV+hWZ.net
気に食わないのはわかるけど擁護なんていくらでもできるよ。あまりケンカ腰になってもしかたないよ
OP/EDは屈指の出来だし中間のアニオリ回(の導入部分以外)は悪くない
動くフィナとノアが見れて本当に嬉しかったし、クマさんファンクラブの話は何度も見てる
まあ、アニメ全体なら20点ってとこだけど、そもそもアニメが制作されなければなにもないんだからさ
原作組はストーリーはもう消費しきっているんだから別の部分を愛でればいいんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:01:09.47 ID:fxxPTROP.net
正直、詰まらな過ぎて時間すげー長かったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:07:26.30 ID:+EemVDmk.net
文句言ってるけど放送終わっても居続けるとか
どんだけこのアニメが好きなんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:16:31.08 ID:TzAuJ431.net
アンチってわけじゃないけど原作既読の身としては期待してたのは原作のアニメ化だからなあ
半端にストーリー食い散らかしたって印象はどうしても拭えない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:23:22.14 ID:cycbcdSj.net
まずーい!もう1杯!
飲み続けて12杯そして第2期決定を聞いて嬉ション

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:25:49.49 ID:NiKTMyvl.net
>>926
まさにこれ
テンポ悪いのに話だけ進み過ぎな感がなんだかモヤる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:33:42.56 ID:HZDtC7VX.net
倒すべきゴールがあるわけでもなく珍発明で強くなるわけでもなし成長するわけでもない内容で
正直1期だけでもだらだら薄めた内容で引っ張った感が否めないのに
二期決定って何するんだろうっていう興味はある

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:34:00.38 ID:J6z1QsaJ.net
まあ半分くらいアニオリだったからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:38:28.05 ID:5AJgM2l1.net
原作ではユナがフィナさんを選んでいるって描写はチラホラあるけど
明確にはしてないから進められた話もあるのに明確にしてどうするのさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:39:33.59 ID:wfqPoW9p.net
9話だっけ? 憩いの店を作った話
最終回とはああすべきだよなぁと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:10:13.51 ID:oSYIoHc4.net
>>919
百合の破壊者ゴミ害虫いい加減にしろ死に絶えろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:18:34.11 ID:Nboqg+K1.net
NHK総合でシロクロくまベアー放送中
ナレーションは鬼の人

935 :917:2020/12/30(水) 21:27:09.09 ID:rNkSrC2M.net
アニメで良い点のレスくれた人達ありがとう。擁護より良い点でよかったかも
感想は概ね同意する意見ばかりだった
監督素晴らしいとか煽りレスする人でスレが荒れない様に予防線張ったつもりだったけど、正直な感想レスをもう少しマイルドの表現するべきだったかな
アンチとまともなレスの区別がつかない人は相変わらずいるね
原作組やアニメ大好きでない批判寄りのレスをする人達も冷静だと思ったよ
あとアンチは元々くま自体となろうアニメが嫌いな人達で原作組やアニメ批判組はアンチでないよ
厳しいレスが多いけどアニメに関してでアニメスレでは出て当然。くま自体が嫌いな訳でないし
擁護側も他のアニメスレでも見てもう少しアンチに詳しくなって欲しいかな
後やたら無意味な褒めレスも煽りアンチに見える。褒めごろしみたいだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:34:57.23 ID:Jx1yjfoH.net
原作のファンとしてはユナやフィナたちが可愛く動いてしゃべるだけで嬉しいのよ。その点、つまりユナたちを可愛く動かして喋らす、
という点ではほぼ文句がない。だからその点では高く評価する。
その一方で心無い(とあえていう)一部スタッフによる原作の雑な切り貼りと意味のないミスリードは見ていてとても辛かった。

全体としては前者が勝って楽しんで見られたと思う。2期も楽しみにしている。良かったところはそのままに悪かったところは改善されるといいな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:36:37.22 ID:A7iN+x5L.net
アンチをも魅了し続けたこのアニメ
放映中も放映終了後も多くの時間を割いてスレに居続けるのもその表れ
二期決定になったも道理だな

\(´O`)/ 二 期 決 定 お め で と う ! \(´O`)/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:44:53.53 ID:bgfF9+8T.net
つねづね楽しめた(笑)
俺は楽しめた(笑)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 00:59:27.85 ID:P1rCLxb/.net
不満点は色々あるけどまぁ好きだったよ
カワイイは正義

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 01:07:40.75 ID:yptCSxTo.net
まあ色々あるけど2期期待

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 02:12:10.76 ID:qaaYL61r.net
>>913
2話までは見た方が良い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 02:58:10.48 ID:9ABLUVJF.net
このアニメの内容はどの層に需要があんの?
無味無臭、無毒、あっさい展開

小学生低学年用とか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 02:59:09.15 ID:SNd4914x.net
>>942
オナニーしたいおじさん用だよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 03:08:39.00 ID:C1BLOPuf.net
えぐいことやっとけば深いと思うような幼稚な視聴者ばかりじゃないんでね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 03:13:33.28 ID:uueQgyxA.net
>>943
だよな
ユナで毎日抜いてるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 04:18:12.10 ID:TTi8snU+.net
かばうのに必死な人がいるので
次スレはワッチョイ必須でよろ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 04:34:31.20 ID:W0XhUPOU.net
アニメ2板でワッチョイなんか付けてたらスレ落ちるだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 05:45:14.99 ID:6UDytsk+.net
ID赤くなったやつから消してけばいいだけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 06:42:31.55 ID:aAQiSVH7.net
くまクマ2期ってプロ野球で例えるとダメ外人をいきなり2年契約にしたようなものだよな
どんな酷い契約でも即クビにできないから頭を悩ませてるわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:09:41.84 ID:gwYw1NVl.net
アニメで評判が良いのは女の子キャラの部分だけ。萌えの女性主人公担当が多い脚本家の得意分野
動きや背景が悪いのは監督が悪いとして一番評判が悪いシナリオが問題。
脚本家は朝の連ドラみたいな日常系は得意でも異世界物みたいな大河ドラマは無理ぽい。担当作品見てるとラノベの戦闘シーンと中世の歴史や政治が描けてない
冒険者パートもグダグダで
ソロの女性冒険者部分が破綻で得意の
日常パートも中世な部分が描けないのでから回り

まえせつとえんどろは出来はともかく日常系で普通に見れる。
ただのうきんやくまはみたいな残酷な異世界の中世をあのセンスで描くと幼稚で小学生向けに見える
港町まで無理やり描いたのがシュリと離れ離れで寂しくなり百合話を最終回にしたかった為ではと思える。あの回がスレで一番評判良いのは1番力を入れたからだろう
次回はこの脚本家はご退場頂きたい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:27:08.85 ID:aaz3dS//.net
純粋に謎な演出。disってるんじゃなくてマジで不思議
どう解釈すればいいのかいまだに不明

・ランズとデボラネの変な持ち上げ
  →ランズ「黒蛇倒すなんてさすがデボラネのライバルだ」は?
・ミレーヌギルマスのセクシー演出
  →登場10秒後にキャラ崩壊、以降完全モブになる
・ゲーム内の世界にしたがる
  →「さあゲームの始まりだ」「次のクエストは何かな?」
・天丼大盛り
  →デボラネ=ゴブリンネタは5回繰り返す
  →フィナがウルフとタイガーウルフに連続して襲われる
  →この笑顔を守りたいだけだよ(ティルミナ回復時と1万匹討伐後)
・時系列変更&時空のアクロバティックな接続
・突然の百合展開しかも最終回

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:28:50.13 ID:UZZouJJe.net
>>945
奇遇だな。
あいつは調子に乗ってるから体で楽しませてもらうのも有りだよね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:35:29.81 ID:tcROXTGA.net
>>942
熊好きの層にも需要はあるぞ。
赤カブト好きだった俺としては熊率の高さが嬉しかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:11:38.92 ID:yzlEqTSI.net
>>950
アニメ2板に次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:13:38.45 ID:Niqa9hje.net
ユナの下着姿はええのお〜

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:15:43.82 ID:HDWAnd1O.net
ユナで抜くってほぼくま装備でエロさもないのにどこで・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:18:26.45 ID:Eho+MXVT.net
円盤何枚売れるかね
魔女とくまの戦い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:55:45.45 ID:5Z5j3Czg.net
釣られてやるがアニメ2に新スレ立つまでは減速ね
子供にタブレット持たせて遊ばせてる家庭はもう円盤買わないよなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:59:04.40 ID:4qxB21jX.net
円盤は売れない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 11:00:32.93 ID:26rCcyCt.net
くもクモ蜘蛛アラクネ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 11:15:26.33 ID:/Tv3RB+B.net
>>956
普通に下着姿で抜くのがベタだろうな
俺クラスの達人になるともう顔だけで抜ける
この生意気なツラに精子ぶちまけてやる!て思いながらシコシコすんの

962 :950:2020/12/31(木) 12:40:27.43 ID:gwYw1NVl.net
すまない。アニメ2にスレ立てれないので誰か代わりお願いします

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:21:28.23 ID:UZZouJJe.net
俺が行ってくる。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:22:40.14 ID:UZZouJJe.net
次スレ↓
くまクマ熊ベアー 15クマ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1609388501/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:37:02.39 ID:qaaYL61r.net
>>960
スパイダーじゃなくて?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:51:26.47 ID:yzlEqTSI.net
>>964


967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:56:29.81 ID:Vb3vrwyu.net
魔王城のでびあくまの方が数十倍かわいいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:56:49.88 ID:hriTSQP3.net
>>964
乙であります

>>961
ぶっかけってやつか
そういうのができる人はすごいな

969 :950:2020/12/31(木) 14:27:54.35 ID:gwYw1NVl.net
>>964
代わりにありがとう。乙です
話題に合わせると
ユナの声の人が明日9時45分からメジャーセカンドの一気再放送で沢さん役で好演してるので暇なら見て見て
中々色っぽいよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 15:01:22.07 ID:sMGkHEeQ.net
>>964
乙くまー

年の瀬に新スレというのも良いものですな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:17:48.11 ID:RfRYEeCi.net
>>950
百合の破壊者死に絶えろしつけーんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:18:01.57 ID:RfRYEeCi.net
>>951
ゴミ害虫さっさと死に絶えろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:25:20.11 ID:gwYw1NVl.net
くまの百合アニメ化には批判的で単に原作組も含めたこのスレの評価だけど…結局反射的にレスに反応してるだけか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:40:01.78 ID:VKfmnwMQ.net
皆さん来年の2期でまた逢いましょう
原作厨はコロナれ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:42:33.79 ID:3UYlsN3c.net
15クマ目がいきなりdat落ちなんだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 19:00:56.86 ID:qaaYL61r.net
スレ立てて何時間か20くらいレス無かったら落ちるんだっけ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 19:41:07.88 ID:Vc6HqCAk.net
次スレ立て直しクマ
保守をよろしクマ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609411189/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 20:47:50.83 ID:sMGkHEeQ.net
板によって設定違うみたいだけど12時間以内に20かな
落ちた次スレはそれ以前の2〜3時間以内に5で落ちたっぽい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 21:57:21.48 ID:lPg4yE4m.net
梅熊

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:02:36.87 ID:HsyBFiR5.net
ああ、うめぇ・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:14:02.22 ID:QdiypTPY.net
>>973
意味理解してねぇゴミは死ねつってんだろ脳腐れゴミカス死に絶えろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 23:31:58.98 ID:MZWC0lMB.net
百合

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 23:34:04.54 ID:HsyBFiR5.net
百合百合してきた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 23:59:30.33 ID:+h2ig6yx.net
くま〜

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 00:39:05.15 ID:+wTzvxjE.net
うめ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 01:16:00.36 ID:dMDWg+6F.net
>>926
カットと改悪が酷すぎてなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 01:40:10.96 ID:T/f9SV83.net
うめウメ梅プルーン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 02:11:33.61 ID:mnUs2f5V.net
ゆりユリ百合ユナフィナ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 02:24:03.87 ID:e6oia0xL.net
梅ゼリーでも食うか(´・ω・`)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 02:25:35.92 ID:T/f9SV83.net
君のミキプルーンはないぜ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 02:39:19.68 ID:kNylLEhj.net
>>884
無い無いw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 04:30:59.97 ID:Nqln4qVF.net
>>956
実はくま装備の中に俺も入っていて後ろからちんぽ入れてる
ユナはちんぽの快楽に耐えながらギルドとの交渉や戦闘してるんだよ
もちろんフィナとの会話中もね
ちなみにユナはもう妊娠している
という俺の脳内設定

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 07:11:08.37 ID:9BalCJC2.net
フィナ「ユナお姉ちゃんの服の中に変なのがいたから解体しておくね」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 08:46:56.66 ID:PxNpsGSR.net
汚れと一緒に消滅する>>992であった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 08:49:32.55 ID:Zh4c5fZ6.net
デボラネさん…殴られ過ぎたんだ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 09:10:11.50 ID:Z6i+M9DY.net
畜生。なけなしのスレ立て可能回数のある状態で立てたスレをあっという間に削除しやがって。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 09:11:55.24 ID:6P/kPxLW.net
チラくまパンツが2期にはありますように

998 : :2021/01/01(金) 09:58:26.54 ID:2bZ0eQ9v.net
埋めるか あけおめ

999 :!otoshidama:2021/01/01(金) 09:59:30.61 ID:2bZ0eQ9v.net
ことよろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 10:00:32.77 ID:2bZ0eQ9v.net
フィナに解体されたい人生だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200