2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー 14クマ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 05:19:49.15 ID:0SFwtIWk.net
最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月7日より毎週水曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(金)13:00〜/毎週(月)29:00〜
TOKYO MX:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
BS11:10月7日より毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜日 25:00〜
KBS京都:10月9日より毎週金曜日 25:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月10日より毎週土曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://kumakumakumabear.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com/
公式Twitter:@kumabear_anime

●まえマエ前スレッド
くまクマ熊ベアー 13クマ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606641052/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 22:42:55.01 ID:tdD4eFEC.net
>>427
アニメだと描写はないけど常に快適でいられる汚れないくまスーツらしいんでその辺は問題なさそう
気温も常に一定温度だからマジ羨ましい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 22:46:14.41 ID:N58y5szQ.net
そこなんだよな
何故に漫画版のフィナはゆっくり顔…目にハイライトが無いんだろう?
何か意味が有るんだろうけどワカラン

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:03:11.54 ID:vNTAzDIe.net
>>428
包丁持って血塗れでノアを出迎えたシーンは、ギャグっぽくでいいのでハイライト無しにすべきだったね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:16:33.08 ID:L+u/7RSi.net
ガ・・・ガイアッ!
https://imgur.com/p7da1fS.jpg
https://imgur.com/JJ7dz4x.jpg
https://imgur.com/RcCujU4.jpg

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:19:04.51 ID:qDN9KVpV.net
>>431
フィナの目から光が消えていたら流石のノアでもユナや熊緩急をバラしてしまったと誤解しちゃうから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:26:25.93 ID:BQWVlKdt.net
まずは2期決定おめでとう〜♪

アニメ→ web→ 漫画の順番で見たから、原作ありきの固定観念が無いせいか
ユナの声に違和感も無かったし、もっと言えばキャラとセットで凄く好きなほうだなぁ
それにお話自体も、原作のクドかったりとっ散らかった部分をアニメでは上手く整理したと思うね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:27:04.88 ID:BQWVlKdt.net
ただ、全てが良かったとは思ってなく・・・
少ない予算のせいか、クマ無双は無しだよね。。。その分キャラ作画崩壊も無くて良かった
2期決定は後から決まった感じがするけど、多少するつもりがあったのなら
クラーケン討伐まで駆け足で描く必要はあったのか?とは思った

総評として、とっても楽しめたよ
ながら見を含めたら、今クールでダントツ一番繰り返して見てたなぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:27:27.63 ID:LsMUMY1K.net
>>424
害虫死ね
ここはアンチスレじゃねえぞ
お前自身が気持ち悪い言葉書いてるって自覚ねえの
ナナなんとかよりよっぽど悪質でキモイ変態野郎だぞお前
毎週毎週懲りずに宣伝と言論封殺うぜえぞ小豆梓=般若ライナーズ(zetneo)
ごちうさスレではお前のホモストーキング相手と全く関係の無い92を巻き添えにしたな
そうやってキャラ好き潰してんじゃねえぞ荒らし野郎
何でお前みたいのが全く規制されずにアニメスレやキャラスレを荒らし続けられるんだ?

http://hissi.org/read.php/anime/20201226/dm56TE5lMlo.html

書き込みレス一覧

くまクマ熊ベアー 14クマ目
424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/26(土) 21:54:39.40 ID:vnzLNe2Z
2期反対運動起こさないと駄目だぜ
ナナなんとかがキャラでチンポコシコる為のクソゴミ百合モドキアニメだったからなっ

戦翼のシグルドリーヴァ 第十八章
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/26(土) 21:28:13.24 ID:vnzLNe2Z
「こんな超絶糞アニメでしたが、スレくらいはまともに読んでいたいね」
と思ったお方は

古ち 香ち ミヤち ヤコち あああ ヒャッ

をNGして、最終回に備えておきましょう!!

魔法科高校の劣等生 来訪者編 118
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/26(土) 21:24:28.71 ID:vnzLNe2Z
NGワード:ほのかち

気持ちの良く見れる最終回&読めるスレッドにしましょう!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:30:04.13 ID:sux9VMkC.net
>>432
ユナおねえちゃんが悪いんだよ・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:42:23.78 ID:vNTAzDIe.net
その辺の難聴系なろう主人公と違って、ちゃんと自分でフィナちゃんへの想いに気づいたユナちゃん偉い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:46:37.63 ID:1SfrWIPa.net
二期やるのってマジ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:48:50.50 ID:L+u/7RSi.net
>>439
公式サイト見てくるクマ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 00:06:37.89 ID:qrJlMI4m.net
>>437
シャミ子は悪くないよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 00:11:32.07 ID:Dz+RBR5l.net
ノア「これで勝ったと思うなよ〜」ですか?
わかりません

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 00:31:24.39 ID:E6KG7xx4.net
現地妻を呼び寄せるユナさんひどくね?
正妻の立場がないわー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 01:25:20.85 ID:drzH4/4O.net
ここがあの女のハウスね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 02:35:23.50 ID:tvY7E+HZ.net
原作読んでたら二期があると聞いて正気かよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 02:36:16.52 ID:AJhjVgTj.net
ミリーラのクマハウスって横寝型かと思ったら直立型なんだな
思ってたのと違ったわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 02:54:14.97 ID:dZtBoIUT.net
>>445
正気だったらこんなすっ飛ばしてイカまでやらんよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 03:23:01.60 ID:HLQDxVg6.net
いや2期やるのが最初から決まってたんなら
逆にすっとばしはよくないでしょ、特にキャラw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 03:31:56.96 ID:1N/SRLOx.net
>>373
1話は

(1) カイがギルドに助けを求めてくるがブラックバイパーを倒せる冒険者がおらず、嘆いているところにクマ服を着たユナ登場
(2) 場面変わって現代日本のマンションの一室と思しき場所で部屋着を着たユナがVRギアをつけて「ゲーム開始」という
(3) 再び場面はギルドに戻り、クマ服のユナが自分が行ってくると言う。いろいろあって結局無事にブラックバイパーを倒す。
(4) 場面は マンションに戻り、ゲームからログアウトしたユナが「イベントパーフェクトクリア」と言う。そのあと株取引の状況を確認したり祖父と電話で話したりする。
(5) 再びVRギアをかぶりゲームにログインする

となっている。

 ・2話冒頭で運営からクマセットを受け取ったとき、ユナがそれに見覚えがあるように見えない。
  つまり、(1), (3) は2話より後の話と考えられる。
 ・2話でログアウトできないとユナが言っおり、それ以後最終回までログアウトしていない。
  したがって、ログイン・ログアウトしている (2)(4)(5)は2話より前の話と考えられる。

これらのことから、時系列順にすると

 1話(2) 日本のマンションでユナがゲーム開始
 1話(?) ゲーム内で何らかのクエストを「パーフェクトクリア」する(アニメ内の描写なし)
 1話(4) ログアウトしてマンション内でいろいろ
 1話(5) 再びログイン
 2話 ログイン後(5.の直接の続きかは不明)運営からクマセットを受け取り、ゲームスタートしたと思ったらなぜかい世界に
 3話 ゴブリンキングを討伐したりする
 1話(1) カイがギルドにやってくる
 1話(3) ブラックバイパー倒す
 4話 冒頭でブラックバイパー解体

となっていると思われる。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 03:32:19.22 ID:1N/SRLOx.net
なお、「描写されていないだけで、実際にはバイパー討伐の頃にはログアウト・ログインできるようになっている」と主張する奴もいたが、
10話でユナが和食が食べられないことを嘆くシーンが放送されて以後、そう主張する者はほぼいなくなった(ログアウトできるならいくらでも食べられるので)。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 03:36:11.34 ID:AJhjVgTj.net
原作っていうほど面白いか?
俺は原作も途中まで読んだけどアニメのほうが面白いね
原作はなんていうか文章が稚拙だ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 03:51:01.77 ID:x+m6UyWm.net
2期決定!がどのタイミングなのか正確には分からんけど、放送局へ納品するブツのダビング作業後かと
それより前なら最終回のラストに2期決定の絵なりテロップを入れるだろうしさ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 04:16:02.83 ID:1N/SRLOx.net
>>451
書籍が16巻まで出ててるんだから、それだけ読み続ける程度には「面白い」と思うやつが少なからずいるということ。
それに対して「言うほど面白いか?」とか言ってもしょうがないだろ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 04:37:06.29 ID:AJhjVgTj.net
>>453
そりゃアンパンマンだって人気だろう
俺は面白いとは思わないが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:05:53.66 ID:W1B5leFN.net
アニメとして2期やる意味がない
失敗アニメとして名前が残るレベルだよ
プロデューサーはどうかしてる
原作を無視してもアニメとして戦闘シーンは今期ワーストで背景も同じ。キャラの作画が普通に見えるだけ。
他の話がイマイチのアニメでも最終回見てると素晴らしく見える
アニメ好きだとレスしてる人は物好きだと自覚した方がいいよ
あと原作組が批判するのは当たり前で、他の人気アニメや2期が決まった百万のアニメスレでも出てたレベルに過ぎない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:34:29.59 ID:1N/SRLOx.net
>>454
アンパンマンに対して「言うほど面白いか?」なんていちいち言うのか?
お前には面白くない。面白いと思うやつもいっぱいいる。ただそんだけ。

誰もお前個人の好みなんて興味ないよ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:37:44.06 ID:AJhjVgTj.net
>>456
興味ないならスルーしろよw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:13:48.24 ID:E6JfAZWA.net
ヤマカンよりひどい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:34:26.56 ID:Ck8R+AsR.net
毎日張り付いて支離滅裂な文章投稿してる人って人生疲れないのかな
同じことしか言わないなら書き込む必要ないのに……

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:36:42.25 ID:aZQMe0iD.net
書き込むたびにリセットされてるんじゃないの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:17:41.12 ID:FUUrNlns.net
>>407
原作と漫画から入ってアニメ期待してた俺的にはアニメのユナは舐めプ感が強すぎて違和感あったな。マイペースだとしても小馬鹿にはしていないイメージだったわw
でもまぁ…アニメはアニメで別作品だと思えば楽しめる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:35:59.44 ID:vUMUiWO/.net
なぜアニメを褒めるレスはいちいち原作を貶すのか
アニメのここが良かったってのもないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:41:57.84 ID:p1eQrw/1.net
俺は小説版も漫画版も好きだし、アニメにも良かったところはあると思うぞ。
くまきゅうくまゆるが動くところを見られて嬉しかったし、鳴き声も可愛かった。
あとクマフォンの呼び出し音はスマホに使いたいと思ったわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:43:34.32 ID:vUMUiWO/.net
そういえばフィナがクマフォン出たときもしもしって言ってたけど
あれはユナのがうつったんだろうか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:44:27.44 ID://CuZkYo.net
いちいちアニメに文句つけてんのは原作厨の方だろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:55:41.90 ID:vUMUiWO/.net
原作と比較するの自体が悪いとは思わないけど
アニメ褒めるのに原作や原作ファンはクソ
アニメは良かったみたいなのばかりで具体的にどう良かったってのがないのが目立つから

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:58:02.20 ID:AaQHAh8N.net
はい、釣れましたw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:01:15.28 ID:AaQHAh8N.net
間にレスあったんで補足
アンチ原作厨が釣れました

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:10:49.85 ID:d8HisKQq.net
トンネル掘っちゃったよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:13:08.15 ID://CuZkYo.net
個人的には、百合百合してて良かった〜最後の百合展開アニアリとかまじスタッフ最高じゃん二期も期待!としか言ってないよ
別に、おもしろかったです!て小学生並の感想だったとしてもいいじゃん。何かにつけて原作と比較し続ける一部のウザイのよりよっぽどマシ
てかアニメ組は原作読んでないんだから、原作の批判のしようが無いんですけど?
あまりにも一部の原作厨がしつこくやれ改悪だキャラが違う違和感がどうだ言い続けるもんだから、もはや原作の印象すら悪くなるっつってんの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:13:31.01 ID:Ck8R+AsR.net
プロットとキャラは原作がよくて
ヴィジュアライズは029がよくて
演出はコミカライズがよくて
動く幼女とOP/EDはアニメがよい
みんな違ってみんないい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:14:50.49 ID:Ck8R+AsR.net
まあアニメはもう少しやりようはあったと思うけどね
2期で治ってくれることを期待

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:17:40.21 ID:Wr4ez6AR.net
フィナとくっつけたのは良いけど原作的にはこの先しばらく放置のターンが続くんだよな
2期やるなら焦りすぎだった気がする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:24:30.82 ID:x75g0vJj.net
ユナにお願いして見抜きさせてほしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:26:00.27 ID:klfN5gK4.net
しょうがないにゃあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:31:58.07 ID:vUMUiWO/.net
>>470
粗探しみたいなレスが多かったのは否めないけど
原作との比較は基本的には期待の裏返しだしな
アニメはアニメとして見ろっていうのも分からなくはないけど
原作設定とか無視してやるなら最初からオリジナルアニメでやれって話で

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:44:07.21 ID:iXZ7C88z.net
イカまでやる必要なかったよなあ
2期でどこまでやるのやら

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:44:32.76 ID:AJhjVgTj.net
アニメ批判するのはOK
原作批判するのはNG
なわけねぇだろ
なろうで読んだらあの稚拙な文で頭が痛くなるわ
アニメはちゃんとイメージと声を提供してて良いが
原作厨はアニメ化に携わった人に感謝しろよ
これだけ素晴らしく仕上げてくださってありがとうってな
そしてここはなろうスレじゃなくてアニメスレだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:50:27.47 ID:3Mqzvu+I.net
批判どころか中傷までいってるからさすがに原作勢擁護出来ない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:51:13.28 ID:Ck8R+AsR.net
キレてて草

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:53:19.82 ID:vUMUiWO/.net
>>478
その通りここはアニメスレだから
アニメについて良かった悪かったってのはこのスレの範疇だけど
原作が良かった悪かったってのは原作スレでやるべき内容

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:57:03.19 ID:Ck8R+AsR.net
アニメ厨が1話と最終話のゴミ構成をどう援護するのかを聞いてみたい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:58:29.23 ID:HLQDxVg6.net
次スレはワッチョイ有りにしようぜw
毎日バカっぽい擁護してる奴の書き込みも減るだろう
何なんだコイツw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:04:57.65 ID:AJhjVgTj.net
>>481
だったら原作と違うとかもスレ違いだな
それがなくなったら俺も検討してやるよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:07:16.81 ID:aiDa2Gj2.net
原作が無ければアニメは存在しない訳だし、原作を批判する奴はどうかしてる
ただ、アニメのほうはライブで執筆してる原作と違ってまとめて俯瞰して準備ができるから
分かりやすく交通整理されてるよね、原作厨からすればアニオリ!と絶叫する部分にもなるけどね

例えば・・・グルザムと1万の魔物、そして国王の辺りだが
サーニャが召喚鳥を介して、クマ無双な状況を国王にライブで伝えて、エレローラが熊に心当たりがあること、
そして謁見の場で、ついでに魔物を倒しただけ、父親を心配する友達(ノア)のためだと語るユナに
国王がその理由に感銘をうけて、深く頷くシーンはかなり良いと思うね

ま、少しのクマ無双シーンとワンパンでグルザムがあっさりヤラれたのを見て、原作ありきの人は納得したか否か
アニメから見始めた人にとってもは、別にグルザムに尺取っても大して意味が無いかと

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:08:15.13 ID://CuZkYo.net
アニメ厨wしゃあねえな今ちょっと暇だから相手してやる

>>482
一話はなんかよく分からんけど、最終話はユナちゃんとフィナちゃんのやり取りがまるでプロポーズで悶絶したよ!
百合目当てで見続けて良かった〜。今期百合多めだけど、終わってみればくまクマが一番萌えたかもクマ〜
しかも百合百合な要素のほとんどがアニメオリジナルってんだからもうスタッフには感謝しかございませんw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:08:22.41 ID:vUMUiWO/.net
>>484
原作と比較してアニメの話するのと
アニメと比較して原作の話するのとでは意味が違うって言ってるんだが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:08:28.79 ID:AJhjVgTj.net
原作と違うからアニメは糞って意見があるのと同等に
あの稚拙で退屈な原作の文章をよくぞ見れるアニメにしたというのが俺の意見
原作厨には違った意見は受け入れられないか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:11:52.52 ID:Hwiv1aiP.net
今期最高傑作です

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:11:53.83 ID:HLQDxVg6.net
何様だコイツ
原作が無けりゃアニメも無いだろ

491 :えくすとりーむ:2020/12/27(日) 09:12:07.96 ID:8D6ERcVt.net
>>410
なんで転移門のこと、隠しているんだっけ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:14:49.88 ID:W1B5leFN.net
アンチ原作厨?他のアニメスレでアニメ評価してるアニメ組と比べて幼稚だな
批判とアンチは違うし原作組がアニメ批判するのは定番だろう。詳しいのと思い入れで差があるのに、ここのアニメ組は
批判レスにまともな反論出来ないならスルーしてたら?
八男と同じで酷いので原作組が批判するのは当然がアニメスレと他のアニメ界隈での作品評価だろう

アニメのシナリオが普通のアニメレベルなら他が酷くても予想だけど、原作組の
大半喜んでたはず。甘い批判が大半だよ。他のアニメスレと比べて要求水準も普通のアニメレベルだし
脚本家が同じのうきんアニメの過去スレ見たけど原作組がこことは違い怒ってない
褒めてるアニメ組の幼稚なレスが大半で放置してる。序盤カットしなければ初の転生令嬢物だったと原作組が批判してたのが目立っただけ
脚本家が懲りずにくまでも同じ失敗して今の有り様。脚本家が叩かれて当然だろう。普通味方の原作組も好きで批判してる訳じゃあないよ。
アニメ組が原作組に作品批判で勝てるのはアニメの出来が普通レベルの場合だよ
このアニメで良かったのイカの街に行く1話だけ。それも普通レベル
考えずに視聴出来るはアニメを褒めるレスでよく見るけど原作の立ち位置や売りと変わらない評価に過ぎない
原作読んでアニメの方がいい作品は稀
最近は原作付きアニメの失敗が多いので余計にそう思うよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:17:36.50 ID://CuZkYo.net
え〜やだなに怖い怖い><

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:22:41.72 ID:E6KG7xx4.net
アニメだけ見た感想
キャラはまぁまぁかわいいから同期のアレに比べるとまだ見られる
ただ話はテンプレなろうすぎて苦痛レベルでつまらん
総体で見てテンプレなろうのアニメ化はつまらんなあという感想

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:25:09.76 ID:Wr4ez6AR.net
>>492
平均値アニメは1話のド○ンジョ一味で原作とは全く別の何かだとみんな認識したのが大きいかな
アニパロの元ネタを探すスレになってたしw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:26:00.04 ID:vUMUiWO/.net
なんか喧嘩みたいになったけど
百合アニメとしてよかったとか可愛くて良かったってのと
原作と比較してここが悪かったってのは別に相容れない意見じゃないんだよな
両者の需要満たす描き方だってできたはずだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:29:20.94 ID:Ck8R+AsR.net
百合好きってあんな単純な演出で満足するんだ……

一般的に最終回というのは主人公の主目的に対して
何らかの決着をつけるというのが王道でしょう
クマの場合はロードムービーっぽくて主目的を設定しにくいけど
アニメ演出上「異世界で自分の居場所を見つける」だろうと想定される

だから9話は最終回っぽいと言われた訳だけど
フィナとの百合的な人間関係の構築に関しては
課題も障害も解決も最終回のみで概ね閉じているから
なんかなぁ……という残念な気持ちになる
きれいに終わってないよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:31:40.10 ID:aiDa2Gj2.net
>>489
今期最高傑作・・・とは思わないけど>>435でも書いたがダントツ一番に繰り返して見てた
しばらくはリピート再生で、くまクマ熊ベアー!なのは間違いない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:51:57.67 ID:DgGgsTbI.net
2期決定うれp

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:54:04.13 ID:vUMUiWO/.net
>>497
フィナだけじゃなくて全員含めてEDの歌にある「守りたい大事な場所」「大切な人たち」だと思ってたから
最終回でフィナ一択みたいな選択したのはなんだかなと思った

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:05:18.70 ID:ZuXzhLQl.net
>>431,432
も少し進めて、こういうことかと…
https://i.imgur.com/ClC9bRy.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:20:34.88 ID:4tqYW/bS.net
>>491
高速移動出来るやつは国に囲われるか
頃される

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:27:04.72 ID:drzH4/4O.net
クーガー「マジか!」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:27:41.09 ID:Wr4ez6AR.net
>>502
A以上にランク上げれば人外認定されてフリーダムになれる世界でもあるけどね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:31:20.90 ID:RFm/DNlx.net
>>352
一部がダメだが全体的には良いと言っている
なのに、お前みたいなゴミは全否定する
だから、クソ信者は害悪!消えろゴミ!と言われるんだよ
良い部分も悪い部分も認めて楽しむのが本来の姿なのに、クソ信者は全部丸呑み
気持ち悪いったらない
アンチよりも質が悪いわ
なぜなら、アンチとは一応会話が成立するからね
お前らみたいなゴミとは違うよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:37:05.22 ID:rltkN/sk.net
>>504
実際はとっ捕まると非常に面倒くさい仕事押し付けられるんで隠遁生活送ってるだけだと思うよ
元の世界と似た状況を招くのはユナも嫌だから色々隠したがってるしランクも上げたがらない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:38:37.27 ID:HLQDxVg6.net
な、ワッチョイいるだろ?www

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:43:07.46 ID:p1eQrw/1.net
>>502
実際にはクマ門どころか、くまきゅうくまゆるですらあの世界では規格外なんだよなぁ。
1話を見た感じ、移動能力だけでも馬より上。雪山も普通に超えられる。しかも強いという。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:43:23.26 ID:DW2ED/bZ.net
うむ 完全に同意

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:55:37.67 ID:d8HisKQq.net
フィナ寂しかったんだね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:57:38.79 ID:Ck8R+AsR.net
>>485
>例えば・・・グルザムと1万の魔物、そして国王の辺り

その意見も確かにとは思う。けれど……

クマが最強すぎて、盛り上がりに欠けるという根本的な構図がある
だから貴族との面倒くさいやりとり とか ギルドとの対立とか
腕っぷし以外の問題や障害があることで
作品としてメリハリが出るという側面もあるんだよね

その意味でサーニャと一時的ではあるが対立するという
原作のストーリーの方が好みであるという私のような意見もある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 11:23:33.83 ID:np6bA3m8.net
>>505
言いたいことはわかるけど「会話が成立するアンチ」ってただのアニメファンだと思うよ
アンチはストーリーや設定をわざと誤解、拡大解釈して無限にイチャモン付けるから会話に何かならん

文句を一切許さない信者も死ぬほどウザいけどね
FF15とかそういうのの掃き溜めだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:07:10.63 ID:UJWbRA4f.net
>>501
殺意あるナイフ使ってんな
解体用なら刃は真っ直ぐの方がやり易いと思うが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:36:19.52 ID:RKLPwwXQ.net
>>501
サイコパス幼女にしか見えない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:44:18.16 ID:dX4bSw+g.net
まあ、小さいころからひたすら死体解体してれば
精神もおかしくなるわな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:47:45.55 ID:4r0IT5Mh.net
>>513
禁書で出てきたアスカロンみたいに制作者頭おかしいだろみたいなのまではいかなくても
刃が厚く鉈のように使える部分、引っかける鉤状の機能くらいはあったら便利
まぁ最強は中華包丁だけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:51:21.71 ID:52asXr6N.net
>>470
いつまで生きてるつもりだ脳腐れゴミ害虫いい加減死に絶えろボケカス

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:51:48.58 ID:52asXr6N.net
>>476
百合の意味理解してねぇゴミ死ね害虫に脳汚染されてんじゃねぇよゴミ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:52:37.22 ID:52asXr6N.net
>>486
脳腐れ害虫さっさと死に絶えろ死んで詫びろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:53:17.17 ID:0v4cY459.net
>>496
百合の意味理解してねぇゴミが良かったとかほざくな消え去れボケゴミ害虫死に絶えろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:54:00.84 ID:0v4cY459.net
>>497
百合の意味理解してねぇ脳腐れゴミガイジボケ害虫に脳汚染されたゴミ死ね
百合ジャンルを破壊してんじゃねぇ死に絶えろ死んで詫びろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 12:54:44.37 ID:0v4cY459.net
>>500
意味理解してねぇ害虫が喋んなさっさと死ねさっさとくたばれさっさと死に絶えろさっさと死んで詫びろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:02:34.87 ID:drzH4/4O.net
これが本当のユリ熊荒らし・・・か

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:03:56.17 ID:dSrNgIJY.net
熊ショック!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:06:28.94 ID:RIwwyYr8.net
2期、イツローが作ってくれないかなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:09:23.31 ID:iXZ7C88z.net
これはワッチョイいるわ

527 :485:2020/12/27(日) 13:23:59.75 ID:hWMHa/s+.net
>>511
小説版は未読だけど、web版だと魔物群とその対応がゴチャッとしてるから、アニメだけでなくコミック版も
サーニャの召喚鳥を通して、クマ無双の状況説明をしてるよね
でもこれは原作批判ではなく、書く方向性は決まっていても毎週ライブで執筆してるのと比べて
アニメもコミックも後からまとめて読んでいるから整理できてる違いだけ

ただ演出的には、コミック版もユナの行動をエレローラが話して状況説明をしているけど
アニメ版は、金や名誉ではなく友人を想い行動したユナにより焦点を当てた流れで
クリフは他の人とは違う、強くて心優しいこれがユナなんだと納得し
国王は、なによりも友を大事にするユナに感銘して深く頷くのがとっても良いシーンに仕上がっている

好みの問題はともかく、どこにスポットライトをより当てるかの違いで
ユナが大事にしてること・考えを中心にアニメは描いている
だから魔物が100でも1万でもあまり関係なく、また貴族やギルドなどのやり取りは見どころではあるが
丁寧も描くと1クール尺では短くてピントがボケ気味になると考えたかと
その結果、原作をずっと追いかけてきた人が消化不良と思うのも理解できる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:47:05.33 ID:XJZB9s7v.net
フィナは良いヤンデレになる素質があるね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200