2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十八章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:31:13.80 ID:hTeAXiU3.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608194630/
おいこら

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 04:58:18.47 ID:+Y6ewjyD.net
フロート爆撃は「おぉ!」となった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:00:55.14 ID:uWuIZFqc.net
アニメ見るときは他の方面のオタクレベルを下げた方がいい
じゃないと何も見れなくなる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:01:26.02 ID:Uuk+13Fq.net
>>581
それはない。話の整合性がとれてないシグルリとコトブキを比べるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:13:18.65 ID:vRGkeb37.net
>>608
謎魚雷くんのことも見てあげて…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:23:02.69 ID:+8DT6+st.net
これよりコトブキのほうが面白かったよ、個人的にはガーリー以下だな
問題点はキャラの魅力がいまいちだった事と
ありきたりでつまらないストーリーを書いた脚本家かな
作画は安定してたし声優も特に気にならなかったけど単純に話がつまらなかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:27:14.71 ID:qnXhh6aN.net
完全に今季のジビエート枠だったなww

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:27:16.79 ID:xJBxBK9b.net
まだ残ってるピラーの中で黒いF-15が三機出たりするかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:39:22.34 ID:bRKtbTDv.net
班長が最高だった
ベタだがこんなこともあろうかと真田さんは必要でよかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:44:16.13 ID:BbYHvqgP.net
>>613
この三ヶ月間はこれと神様とで何ともジビエートな一時間だったなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 05:58:01.07 ID:sS2gRyJJ.net
長月もオリジナル書いたらこんなもんか…
空のアニメでストパン越えるなんてムリムリカタツムリ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:04:05.18 ID:FnkSyQM1.net
けっこう辛辣やな
変に知識あるといろいろ気になる感じか
俺は普通におもしろかったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:09:47.80 ID:vCJa8U5j.net
三馬鹿にはそれぞれ推しのワルキューレがいるみたいなこと言ってなかったっけ?
全員宮古なのかいw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:38:16.64 ID:gPzeI4vv.net
結局最後まで意味不明だったな
この人なんやねんw
https://i.imgur.com/HN24yAt.jpg

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 06:55:40.86 ID:DI1+Ijja.net
コトブキは女の子が可愛くないってよく聞くけど
終わってみれば明確に勝ってるのそこしかなかったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:02:43.41 ID:hIADeSAC.net
>>313
その通りで、ヒコーキモノは難しいんだよ。
とにかく上手く嘘つけないと凡作になる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:11:28.63 ID:PdYquukt.net
>>622
売れないヒコーキ物といや「ひそねとまそたん」なんてのもあったな
美少女ものと呼べるかと言えばかなり厳しいがw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:11:48.99 ID:+Y6ewjyD.net
>>611
え?そんなのあったか?
まじで覚えてない…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:12:41.79 ID:0oEufwFD.net
最終回終わったのに静かだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:15:22.94 ID:nYPX0y83.net
>>622
ヒコーキモノというか兵装物全般だな
何故ならそこあたり好きな連中は知識ひけらかしたい&うるさいタイプのオタクだから
ロボアニメですら「現実では〜」の話が始まるぜ
シグルリは兵装について語るようなシーンが少ない方だからまだマシな方か
全部不思議パワーでどうにでもなる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:20:51.30 ID:ScBYJPOP.net
最終回の家族や戦友との思い出の為に滅びに抗おうとしてたオーディンは好きになれたわ
この作品はもっと上手く料理できたんじゃないかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:21:45.59 ID:qoGvgkW8.net
ミリタリーもの全般の宿命やからしゃーない
ガルパンとかあのあたりがピークで今は厳しいのに企画として通っちゃうのもどうかとは

艦これのアニメはなかった、いいね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:23:19.49 ID:GYuWKEdi.net
クラウとオーディンが相討ちになるかと思ったらクラウが勝ったけどなんで勝ったのかわからないw
加護の力が神様本人より上回ったのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:26:12.60 ID:GYuWKEdi.net
>>623
あれ飛行機物のカテゴリーに入るのか、飛行機物と思って見てなかったわw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:30:42.89 ID:35x+E0fa.net
>>627
オーディンの設定がもっとまともだったらな
そこがクソすぎるから結局締まらないままだった
なかなかここまでのクソアニメも見ることはないわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:30:46.78 ID:SzKcZEyU.net
>>15
ストパン1期は売れてたが
あれは飛行機じゃないから除外か?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:33:16.44 ID:vRGkeb37.net
ストパンは魔法少女モノだろう
飛行機ってならまずは揚力によって飛ばなきゃ話にならん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:33:28.43 ID:6nLu4WMR.net
>>612
んーそれはない話は両方だめ
空戦シーンはシグルリだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:36:27.31 ID:vRGkeb37.net
空戦シーンこそ圧倒的にコトブキだわ
リアルさでも迫力でも外連味でもシグルリは完全に負けてる

話もコトブキはシンプルな勧善懲悪で、凡庸ではあったがクソってほどじゃない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:39:16.75 ID:pChG0z1N.net
最後に北欧神話を記したものが見つかるとかで余韻持たせても良かったな
でも人間滅ぼそうとした神の神話なんて別に残したくもないか
そもそこの世界で北欧神話の伝承がされなかった理由も分からんし

まあ現実世界でも今までいくつもの伝承が消えてるだろうから
この世界ではその中に北欧神話があったってだけのifというだけでしかない話なんだろうけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:57:05.54 ID:fI+HjCI0.net
神様はあんなに盛り上がってるのになんでこっちはお通夜なんだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:59:28.46 ID:mSusnLza.net
葬儀なんてしめやかに行うものだからこんなんでいいよ…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:00:36.85 ID:hIADeSAC.net
今更abemaで寝かしておいた10話見たけど、
日常、日常、日常、ちょこっと飛行機と戦闘、にすれば絶対みんな円満に収まったよなぁ…
キャラはむくちゃくちゃカワイイし、飛行機だって美味しい1シーンあればそれだけで満足出来るのに。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:00:41.05 ID:1g+LgbRo.net
ジビエみたいにネタレベルの糞アニメにもなれない

本当にただつまんないアニメだった。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:04:12.33 ID:U8EV1mL/.net
マジで本当に最終回終わったのに虚無なんだよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:07:22.90 ID:0hdMnOlV.net
オーディンが何したいのか、全く理解できなかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:08:43.68 ID:d8HisKQq.net
我が槍グングニル

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:11:57.27 ID:HCwfiosO.net
向こうの神様と違って一応こっちは疑問や分かりにくい点についてTwitterやおじこめや小説なんかで補完することができる
けど、そもそもそんなモチベーションわくアニメじゃない
わからない部分をもっと知りたいと思えるほどの魅力がない
一回アニメ見たらなんかよくわからないまま忘れる程度のもの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:12:40.49 ID:I3Npfp+8.net
ワルキューレ達の機体が最後まで残ってるのが気になるわ
オーディンの加護がなくなったから消滅するなり弱体化するなりすると思ってたんだが考えすぎか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:18:20.08 ID:ZbjKn09U.net
オーディン死んだのになんでワルキューレと英霊機はオーディンの加護を受けたままなの?
加護も消失するんじゃないの?・・・と思ったけど「消失しません」という設定なのかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:22:22.45 ID:serKE1pX.net
>>644
一番間口の広いアニメに魅力がないから提供側が鼻の穴を膨らませて説明用のコンテンツ用意してもそんなん知らんがな状態なんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:25:05.32 ID:3HEEWzOL.net
>>646
残存の敵がいるのは人間が作った無人機械が人間滅亡後も勝手に
戦い続けているとかというよくある設定と同じだろ
人間に対して与えた力も人間自体を変えてるとか
作ったものは死んでもそれが残した力は残ると

神様というより超常の力を持った一族というとこなのかね
肉体があって子孫もいるとか
いろんな神話の神様はそんなとこのが多い気もするけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:28:34.65 ID:zi0dULVz.net
ストパン最終回のほうが面白かった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:32:47.29 ID:xKf6VvPz.net
>>644
補完じゃなくて言い訳してるだけだしな…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:34:55.89 ID:n/5mni6W.net
安心してこれと神様は録画けせる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:38:00.99 ID:M16tP7Ot.net
やっぱストパンの王道のほうが面白かったなぁ〜
敵側を描くと尺がなくなるんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:41:54.56 ID:PdYquukt.net
今更かもだけど、ハインケルが不時着したときプロペラが曲がらなかったな
加護を受けた機体だから丈夫なのかな(棒

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:42:50.58 ID:M16tP7Ot.net
コトブキってこのアニメのおかげで再評価されてるね
おれもコトブキ見直したけど面白く感じれた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:42:57.04 ID:krmsCKSV.net
シグルリがつまんないのはそういう問題じゃないけどな

好き勝手した挙げ句評判が悪いとシレッと制約のない条件なら傑作作れるんだけどなあとか妄言吐く馬鹿がストーリー作ってたのが問題なんだよなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:43:29.31 ID:YphVXFvj.net
>>645
2期狙ってるのかもしれんぞ
ピラーも加護も消えてないってことは
オーディンも消えてないってことだと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:46:55.70 ID:M16tP7Ot.net
>>596
なぜか俺も最終回までみてしまった
やっぱキャラが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:48:11.49 ID:uVn7WJMF.net
オーディンは徹底して屑であってほしかった
なんか理由があったんですよ的なツラされてもお前の起こしたマッチポンプ戦争で死んだ人間の方が遥かに可哀想だわ
人類にとって害悪でしかねえだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:51:02.55 ID:V2+Ys6Mr.net
ギリシャ神話だと神が一度人間に与えた加護や呪いは
与えた本人といえども無かったことや奪ったりできないけど
北欧神話はどうだったっけ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:55:29.86 ID:8J73BiDf.net
>>619
やらせてくれたのが彼女だけだったのでは?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:56:38.10 ID:nXqinc8r.net
最終話お録画終了、雑感

・ガキオーディンがいきなり何と合体したか良く分からなかった
・ガキオーディンの小者化が半端ない
・冒頭から宮古の見せ場、さすがは主役、しかしクラウの立場は・・
・魔弾、最後の一つって、残弾2発では?
・で、その魔弾をなぜガキオーディンが見せた幻影に当てられる?
・クラウさん、歌いながら会話って器用ね
・ガキオーディンがシンジ君化してたな
・大粒勇者砲(105mm?)、まさかのプロペラ圏外から発射、しかしまあ電気発射であれば同
 調は可能と思うからあれは有りか
・あいかわらず1機も墜とせない雑魚S級の桜
・ピンクのフロート落としだが、脇に抱えていた短魚雷を落とせば済むだろうが
・壁突き破って不時着しても回っていたアズズ機のプロペラがなぜ曲がらない
・アズズ、右肩外れてたな
・最後も宮古が決める・・・やっぱり宮古が主役やね、この扱いでは
・シールド隊の散り際だけが良かった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:57:47.11 ID:Z2v3joYI.net
宮古がクソビッチだった説

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:58:48.36 ID:hIADeSAC.net
まあ、最終回は一話の趣意返しだったな。
なんやかんやで好きだわ。(いろんなものを棚に上げ過ぎて崩れそうだが)
もっと丁寧に作ってくれたら絶賛したのに。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:02:20.96 ID:x75g0vJj.net
悪くはないが、雑だよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:11:27.35 ID:Hwiv1aiP.net
今期最高傑作

666 :661続き:2020/12/27(日) 09:12:07.07 ID:nXqinc8r.net
・オペ娘「みんな無事です!」里見「よーしゃー!」・・・ええ、おたくの基地にいたシールド隊は全滅してますがね
・オペ娘「館山戦術機隊、全機帰還」、つまりシールド隊は員数外なのね
・まあ、最後に慰霊碑で拝んでくれたからまだマシか
・しかし、こんな目にまっても、まだ神様に手を合わせるのね

悪役はバカで間抜けで念入りに勝てる戦を捨てて負けてくれるって王道を行くご都合最終回
オーディンは彼女達に与えた加護のスイッチ切るだけで良いのに、それもしない

あと、いまいち納得いかんのが、このやりとり
・オペ娘「国内外の戦闘、終了確認」「各国のピラー沈静化」「全戦闘、完全に終了」里見「我々人類の勝利だ」
それが、なんで最後に、足の爪切りながらの里見のあの説明になるん?

ワルキューレがまだ力を使えるし、ピラーもまだ生きてる、オーディンがまた記憶でも書き換えたのか?
まあ、オーディンは死んでない訳だな、これは劇場版来るで、最後の悪あがきが・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:20:05.15 ID:nXqinc8r.net
>>460
少なくともオリジナルのマッキ M.C.72にはフロートの投棄機構など無い、あれはアニメオリジナルな描写
もし投棄してしまった場合、オリジナルではフロートにも表面冷却器が組み込んあるので
エンジンとオイルの冷却能力が足りなくなって、最悪オーバーヒートする
まあ、この製作はそこまで深くは考えてないが。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:20:16.28 ID:QHiipPfV.net
シールド隊はエースコンバットの懲罰部隊みたいに死んでも数に入らないのかも
怖いですね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:21:23.17 ID:Gh8wojek.net
・オーディンが喚いてるだけで小物にしか見えん
・クラウの歌で妨害を阻止できたみたいだけど何で?
・三馬鹿死なすなら最初の富士攻略でよかっただろ
・オーディンが加護を取り消さなかったのは何で?
・桜と園香の戦いがフロートをパージしてぶつけて終わりって
・宮古の追加武装を黙ってた理由は何?味方を騙して何になる
他にも気になる所があるけど有りすぎてキリが無い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:21:44.42 ID:GwMn1o1M.net
>>607
最高速度さえ速ければヨシ!で作られたから
離水は大変なはずのレース機が
スーッとスライドする様に持ちが上がって簡単に離水してたのはそのせいだったのか!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:21:52.06 ID:hIADeSAC.net
シルグリはアプリ化したらコトブキよりは映えそうだな(機体の豊富さ的に)
コトブキのアプリ内アニメは普通に映像化して欲しかった。スマホゲーはヤル気にならなくてなぁ…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:22:09.10 ID:e4Myp+nN.net
>>665 今期はこれしか見てなかったのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:22:48.21 ID:HrIX4zaH.net
真の主役は3馬鹿だったんだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:26:49.48 ID:hIADeSAC.net
おまえら、気になってるところを突いたって三バカみたいにハゲるぞ。
飛行機考証に関してはまあ、いつものファンタジーだったよ。複葉機が出るからって期待し過ぎただけさ、ハハハ…orz

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:30:28.18 ID:nXqinc8r.net
>>505
>あんなでかい空気抵抗が突然消滅したら機体がバク転しかねん
それは無い、あなたが飛行中の空力を理解してない証拠
そもそも飛行中のあのフロートには頭上げモーメントも下げモーメントも働いていない、全くの中立である
よって、フロートを切り離した瞬間に機体にかかる頭上げや下げモーメントなども発生しないのだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:37:11.86 ID:Gh8wojek.net
作品内の嘘のつき方が下手過ぎるんだよな
リアル路線ロボアニメのフルメタは作品内に搭乗者のイメージを物理的な力に変換するトンデモシステムが出てくるけど
現代を舞台にしつつも軍事方面の技術が凄く発達してる世界観だから”そんなのもアリか”って納得出来るんだよな

シグルリはその辺を神の加護って曖昧でふわっとした嘘のつき方だから説得力が無い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:38:42.34 ID:Hqa7czhK.net
>>480
人間とオーディンの戦いはラグナロクじゃないぞ
オーディンが人間と戦ってたのはラグナロク用の駒として死んだワルキューレを徴用するため
前に負けたラグナロクの敵に復讐戦を挑む

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:46:36.36 ID:UJi14/zk.net
結局、何がしたかったん?
このアニメ

679 :676訂正:2020/12/27(日) 09:47:22.47 ID:nXqinc8r.net
書いた後に思い直した

マッキ M.C.72は速度挑戦機でありレーサーなので、離水後のフロートは飛行中に余計なモーメントが発生しない様に
慎重に設計されていた筈だ
でなければ、それを打ち消す為の舵面制御が必要になって、すなわち余計な効力が発生し大事な速度に影響する

ただ、ピンクはそのフロートの外側に短魚雷を装着していたので、これが抵抗となって頭下げモーメントを発生させて
いたかもしれない、その場合、機体側の舵面制御でこれを抑えていたかもしれない
よって、あれをいきなり切り離した瞬間、機体側は急激なピッチアップを感じた可能性はある
ただ、そもそも抑え込んでいた頭下げモーメントが無くなっただけなので、リカバリーは容易だろう

680 :679:2020/12/27(日) 09:52:42.34 ID:nXqinc8r.net
自分のレス番間違えた、676訂正 → 675訂正

しかし、クラウの魔弾の残弾、自分は残り2発と思っていたが、勘違いだった様だ
1話見直すと「3弾きりの魔弾」って言っていると思ったが、良く聞くと「3度切りの魔弾」と言ってる
つまり、既に2回は使ってしまって、残り1回だったって事か

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:55:15.41 ID:+hoDeN4e.net
>>678
それが一番の謎なんやな
1クールで描写可能な範囲で不要な物を削ぎ落して脚本を練れば
それなりに見れるものが出来た可能性はあったかもしれんが
もうグッチャグッチャ
少なくともピンクは余剰だった

>676
半端に航空機描写のフレーバーっぽいのをやっといて、最後に英霊機は〜なんて
言い訳するぐらいなら、最初から人知を超えた存在として扱っとけば良かったんだよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 09:55:15.74 ID:uWuIZFqc.net
与えた加護を取り消すだけで〜ってレスが多いけど、一度与えたものは本人でも取り消せないってことでいいだろ
これまでにオーディンが加護を取り消した描写があったわけでもないし、そんな気になるものかね

683 :661訂正:2020/12/27(日) 09:56:07.04 ID:nXqinc8r.net
・大粒勇者砲(105mm?)、まさかのプロペラ圏外から発射、しかしまあ電気発射・・・
これも書き間違えてる、プロペラ圏内・・・だな

歳を取ると、もうタイプミスばかりで嫌になる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:01:46.06 ID:HrIX4zaH.net
北欧神話を抜けば良いアニメなった気がする
話広げず謎のピラーと戦う館山基地3少女だけで良かった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:03:58.37 ID:uE8sgvV1.net
>>678
長月鈴木「こういうの好きでしょw」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:05:03.24 ID:Gh8wojek.net
>>682
別にそれでいいんだけどさ
取り消せないならそれを作中で説明しないと見終わった後に疑問が残るじゃん
しかもそれが主人公がラスボスに勝てた大きな理由だから説明無いと納得は出来なくね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:05:27.60 ID:8J73BiDf.net
オペ娘が三人…ピンポイントバリアーが出なかったのが残念である

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:08:58.35 ID:O7y8miCf.net
とりあえずアズズのパンツお代わりお願いします

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:09:11.01 ID:IAno26im.net
宮古男体化希望

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:10:24.59 ID:4g1h1q8B.net
>>676
フルメタはフルメタで『素材系とかの矛盾はブラックテクノロジーで誤魔化してる』と作者自身が言ってたりするけど、そういうの含めて嘘のつきかたが巧いんだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:10:32.68 ID:uWuIZFqc.net
>>686
逆なぜ取り消せるのが当たり前なのか
そんなものかってさらっと流せる程度のことだと思ったけどね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:10:59.42 ID:hIADeSAC.net
>>680
な、なんだってー!!
というかほとんどの人が3発きりだと思ってたのでは。
というか一話目が2発目でアニメ外で以前に一発撃ってたんじゃないかという想定が今の今まで思いつかなかったわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:12:17.48 ID:ByDOynVH.net
>>691
もっとでかい穴がいっぱいあるしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:12:54.02 ID:xO1CJ/HL.net
>>309
「お客さんこういうの好きでしょw」
これこのアニメの全てを表してるだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:16:57.26 ID:Gh8wojek.net
>>691
結局はオーディンのマッチポンプだから
自分で火を付けたけど、火が自分に及びそうなら消す手段も用意してるのが当然じゃないかって考えの人が多いんだろうね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:17:13.21 ID:4g1h1q8B.net
>>681
何度も言われてるが『アレをやりたいコレも入れたい』の足し算ばかりで、取捨選択の引き算が出来てなかったのが致命的だったと思う
1クールの尺しかない萌えミリアニメなら女の子の可愛いさとレシプロ戦闘機のカッコよさに全振りするべきなのに、3バカだの北欧神話だの手を広げすぎだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:19:24.16 ID:2wZEyXML.net
なんだかオマイラには不評のようですが、そもそもレシプロ機が活躍できるとか
ファンタジー以外ないんだからコレでよかったじゃないの。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:19:24.73 ID:Hqa7czhK.net
>>686
取り消したくないんだろ
殺してから死せるワルキューレとして来るラグナロクのための手駒にしたいのに取り消したら役立たずじゃないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:23:14.78 ID:PHx5sbdt.net
あずずは宮古の嫁ってとこだけよかったクラウディアさんは最後まで馴染まなかったね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:24:59.11 ID:ZIEkpX9I.net
美少女に焦点当たりすぎて、あんまこの部分比較されないけど、オッさんの魅力なら多分コトブキの方が上だぞ。一人一人にちゃんと名前あり、キャラの背景まであり、オッさんの1人は愛する女の為に死闘を生き残ってプロポーズが成功するし。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:26:10.88 ID:UJi14/zk.net
まあ
ぼけ老人のアニメだから
考察しても仕方がない
ぼけてるから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:29:36.60 ID:GYuWKEdi.net
死んだS級二機と戦ってたけど桜は倒したけどもう一機はいなくなった事について

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:32:25.12 ID:8J73BiDf.net
>>696
インスタントラーメンにさしすせそ+味の素を入れた感じかな お好みでラー油やタバスコやくさやを

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:33:21.88 ID:Gh8wojek.net
>>698
加護を与えたのは自分(オーディン)と戦って戦死してもらう為でしょ?
それで自分が負けたら意味無いし、負けそうならクラウ達から加護を取り上げて、また別のワルキューレを用意すれば良くないか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:40:21.38 ID:XBExa2Y+.net
結局、リズベットが天塚のロケットペンダントどうやって取り返したか分からずじまいだった…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:41:37.49 ID:vRGkeb37.net
>>679
推力軸の遥か下方に抵抗源が突き出してたら、これが機首下げモーメントを生むに違いないことは子供でもわかることだが
フロートそのものが中立であるかどうかなんぞ全く関係ない

707 :661:2020/12/27(日) 10:41:48.60 ID:Qwcm8YMr.net
これも自己訂正だな
>・大粒勇者砲(105mm?)、まさかのプロペラ圏外から発射、しかしまあ電気発射であれば同
> 調は可能と思うからあれは有りか
仮に電気雷管を使って同調させたとしても、大口径無反動砲で装薬の燃焼合わせのタイミングまで
考えて同調は無理と思う、高度による気温・気圧差で燃焼時間も微妙に狂う
しかも発射する砲弾は20mm機関砲弾なんかよりもずっと長い、そもそもプロペラ間を抜けられるか
どうかも分からんし、仮にプロペラ間を抜けられたとしても、タイミングはもっとシビアになるし。

だいたい擬装はいいとして、班長があれを宮古に秘密にしていた理由が意味不明だし、宮古も胴体下の
見慣れない長大なタンクが何なのか班長に聞かないのも理解出来ない。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 10:44:10.03 ID:GwMn1o1M.net
>>705
宮古でも戦闘機から飛び降りて敵コアを刀で一閃ってできるんだぞ
ネームドワルキューレなら味方の機体に飛び移ってキャノピーこじ開けてペンダント渡すくらい余裕

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200