2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職転生異世界行ったら本気だすは最後のなろう既出アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:33:25.42 ID:uMsAyytI.net
考察兼アンチスレでございます
いつものRPGゲーム脳エログロハーレムなろう

2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始されて以来絶大な人気を誇る
“なろう系ラノベのパイオニア”『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』が
TVアニメとなって2021年1月より放送決定!
理不尽な孫の手の著による本作は、昨今多くの作品が生み出されている
「異世界転生系ラノベ」「なろう系小説」のまさに先駆者的作品であり、
幅広いファンを獲得している当ジャンルの代表作。
働きもせず他人と関わりもせず、
ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、
ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、
剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!
少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、
出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。

公式
https://mushokutensei.jp/
https://twitter.com/mushokutensei_A
原作なろう
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/

前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608457555/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:34:49.63 ID:uMsAyytI.net
アニメーション制作は「スタジオバインド」。
『Re:ゼロから始める異世界生活』や『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』などの
ヒット作の制作をしてきたWHITE FOXと
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のプロデュースなど
数々のアニメ企画に携わるプロデュース会社EGG FIRMがタッグを組んで、
『無職転生』制作のために新たに設立したアニメ制作会社となる。
そして監督は、『ゲーマーズ!』の監督や
『アイドルマスター シンデレラガールズ』『Re:ゼロから始める異世界生活』などで
演出を務めてきた気鋭のクリエイター・岡本学。
キャラクターデザインは『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『空の青さを知る人よ』で
作画監督を務めた杉山和隆。
そして音楽は、『ラブライブ!』や『宝石の国』など
数々のアニメ作品の劇中曲を手掛けてきた藤澤慶昌が務める。
2021年、TVアニメ『無職転生』がいよいよ本気をだす!

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:39:25.31 ID:uMsAyytI.net
原作 理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案 シロタカ
原作企画 フロンティアワークス
監督 岡本 学
助監督 平野宏樹
キャラクターデザイン 杉山和隆
サブキャラクターデザイン 齊藤佳子
総作画監督 杉山和隆 / 齊藤佳子
美術監督 三宅昌和
色彩設計 土居真紀子
撮影監督 頓所信二
編集 三嶋章紀
音響監督 明田川仁
音響効果 上野 励
音楽 藤澤慶昌
プロデュース EGG FIRM
制作 スタジオバインド


4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:40:48.05 ID:uMsAyytI.net
ルーデウス・グレイラット 内山夕実
ロキシー・ミグルディア 小原好美
エリス・ボレアス・グレイラット 加隈亜衣
シルフィエット 茅野愛衣
パウロ・グレイラット 森川智之
ゼニス・グレイラット 金元寿子
リーリャ Lynn
ルイジェルド・スペルディア 浪川大輔


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:42:16.11 ID:uMsAyytI.net
なろうランキング1位『無職転生』のアニメ化に不安しかない
h ttps://animanch.com/archives/19105017.html

2: 名無しのあにまんch 2019/07/29(月) 11:27:39
そもそもあの序盤をそのまんま流して誰も視聴者はついてこないだろ
盾よりも遥かに酷いぞあれ

33: 名無しのあにまんch 2019/07/29(月) 12:27:44
よくここで言われる転生前がダメだった奴が転生後にうまくいくわけないじゃん!みたいな意見がなろう内でも盛り上がってた頃に
それを実践して描いてた作品

22. 名無しのあにまんch 2019年07月31日 23:52:49 ID:c1MTQxNDg
序盤の村は絶対抜いちゃ駄目だろ
前世バネにして努力する。引きこもりの苦悩を克服する。この辺は他のなろうと違う部分だしな
中盤も後半部への伏線張りだし
後半は一番盛り上がる
何が言いたいかというと、アニメ化向いてない


6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:43:02.80 ID:uMsAyytI.net
アニメ化についてのネット上のコメントと考察

よく見られた肯定的なコメントを紹介します。
・なろうの最終兵器きたー
・覇権間違いなし!
・ほかのなろう作品とは違うぜ

否定的な意見もあります。
・長くてアニメ化向きではないなぁ
・今さらやっても遅いやろ
・なろうの最終兵器何回目だよ

そうです。チート・ハーレムってやつですね。
現在、異世界モノに対してのハードルはかなり上がっています。
『オーバーロード』『Re:ゼロから始める異世界生活』のような一風変わった設定で大ヒットした作品がある一方、『異世界はスマートフォンとともに。』などチート・ハーレム等が酷すぎる作品が頻発したからです。
しかし『無職転生』は意外性はあまり無く、正統派な異世界転生モノです。
先にアニメ化した作品たちが散々使い尽くした設定を見て、視聴者は「またこれか・・・」と思う可能性が高いと思います。
h ttps://abyss-salvage.com/mushoku-tensei-anime/


7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:43:47.60 ID:uMsAyytI.net
Am@zonレビュー
ただただ不快
主人公が気持ち悪い。生理的に受け付けない。
主人公がクズすぎてイラっとする。感情移入できない。

作中には、色んなマンガやアニメのセリフがパロディギャグとして散りばめられています。
サ〇エさんや、ド〇えもんなどの性別年齢を問わない国民的アニメから
f〇teなどの人気アニメならまだしも、北〇の拳みたいな性別も世代も問うようなアニメのパロディギャグもぶっこんできます。
パロディギャグの元ネタが全てわかる人にとってはめちゃくちゃ面白い作品でしょうが
あまり知らない人が読むと「すべっている」「さむい」などの印象を持つでしょう。
h ttps://yoshidawataru.com/archives/musyokutensei.html#i-8


8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:45:39.82 ID:uMsAyytI.net
TVアニメ『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』来年から本気だす準備する特番2020年10月10日
h ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37648760

https://o.5ch.net/1r915.png

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:47:20.59 ID:uMsAyytI.net
まだアニメ化してなかったのかこれ


10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:48:02.52 ID:uMsAyytI.net
無色はなあ・・・無職はなあ!
いままでのなろうとはちが!・・・ちがちがちが・・・

大体同じですハイ・・・で、でも出来自体はそれなりにマシだと思うので
見てくだちゃいな♡


11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:32:01.02 ID:9lbvzZCf.net
「糞」の字、スレタイに入れたら即落とされるの
まだ運営やってるのか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:27:08.40 ID:hO4A94t6.net
リアタイで追ってた時はすげー楽しみにして読んでたけど後で読み返したら主人公気持ち悪くて無理だった
勢いって大事だなと痛感した作品

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 06:32:27.47 ID:BQuYCb9c.net
これってスバルを超えるダメな奴が主人公なの?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:27:58.80 ID:PHTsEtCZ.net
>>13
そんなことはない。
ただ親の葬式欠席して隠し撮りしてあった姪のお風呂シーンでオナニーしてるとこを兄弟に踏み込まれて殴られた挙げ句に引き籠ってた実家追い出されたロリコンキモデブだというだけ。
大したことない。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:03:20.63 ID:+prRSKGQ.net
現実世界でやる気が無い
なのに
モンスター虐殺&マホー&ハーレム&低水準文化を与えたら→本気出す

これがさっぱりわからん

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 05:39:12.57 ID:1DS/x7vO.net
>>4
人気声優というか
有名声優で年齢ちょっと高め
つまり…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:35:48.84 ID:85kZ6hWj.net
異世界をニートの姨捨山にするのもうやめとけ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 22:42:35.35 ID:Pc1a/8gN.net
PVの謎の大作感

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 22:44:04.94 ID:lf5qSJIW.net
これは、異世界キョン転生の憂鬱だな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 02:19:54.47 ID:4Xcmbydf.net
またこういうのかよ、と思ってしまったけどむしろこれが元祖みたいな作品なんだな。
原作発表されたのほとんど10年前なのか。

・・・なんで今頃アニメ化されたんだろ?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:50:00.94 ID:kAuIt4dv.net
古臭く思われるのは仕方ない
小説を書き始めてアニメ化されるのは数年後くらいだから
近未来を考えて書き始めないといけないな

「プラスティック・メモリーズ」くらいがちょうどいいはず

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 21:00:40.95 ID:b//ZVGvB.net
キャッチコピーは、
全ての異世界なろうを過去にする
だな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 23:42:52.42 ID:EOi4KGdki
>>15
算数や英語諸々授業は苦手だけどゲームの攻略本やドラクエの呪文等は覚えれることが楽しいと
例に同じくしてなろうの異世界ものは政治やら職業があっても規約が緩いからな
ただ魔法力が強ければその世界を牛耳ったり権力を保有出来るレベルの才になる

異世界行ったら本気出すは単に、夢にまで描いていたゲームの世界に行きたいってだけの話
それも不細工おっさんが美形に転生して家庭も裕福でモテるとなればな、
上にもあるがその背景に姪の風呂シーンでシコシコ昇天しての転生だから後にどうなろうがキモいとしか言いようがない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 04:21:23.84 ID:v1W6a3JR.net
黄色人種が異世界に転生すると白色人種になるのは願望のあらわれだよね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:11:15.14 ID:0VI9AyFL.net
>>24
アポ郎「ゴブリンから和鬼になりますが何か?」

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:25:15.89 ID:8zx7tYDa.net
>>24
転生したら韓国人だったとか、悲惨だろ
異世界よりはマシだが

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:44:52.87 ID:yFLTXMfU.net
1,2話見た。
両親が一度に死んだのは何故なんだろう?
引籠りでも流石に葬式中にモナピーは無いやろ
変態仮面とかロキシーちゃんのモナピーとかw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:46:44.06 ID:+jDyJyQB.net
まさか、ロキシーちゃんの出番これで終わり?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:57:54.49 ID:Gc4CIUtD.net
アニメが続けば出番は、増える合流は、主人公が、成人してから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:21:56.51 ID:ZhrNCnb6.net
なろう系の雑談スレだと絶対にアニメ化失敗するって太鼓判おされてるな
文芸書籍サロンとかなんJとかで

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:41:00.78 ID:BBDAoIc5.net
それどころか原作本スレでもアニメ化は失敗するだろうって悲観論多い。
尺的に盛り上がるとこまで行かないしダラダラつまらんまま終わるかダイジェストでワケワカメになるか改変されて別物になるかだろうと。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:59:01.20 ID:8466lm5g.net
信者すらアニメ受けないと言われてるのに何故高作画でアニメ化したのか…
なんjで受けないとか叩かれるの目に見えてて辛いとか言ってて笑えない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:18:23.27 ID:esOqmr8b.net
原作も売れてないのにこんなに金かけてアニメ化とか
そりゃ叩かれるのが当然でしょ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 00:45:40.46 ID:iQFj2NYL.net
土下座で頼んでみた見てから無職転生見ると笑える

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 07:11:12.43 ID:sI/iAv1p.net
なろう作者には本当に嫌われてるね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:18:37.29 ID:quyFCswx.net
ルーデウスってあまり強さを求めない割に毎回力不足で強い奴とは一対一で勝てない印象

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:21:18.45 ID:va6Eqp11.net
ロキシーはシコれる

ってかもう今期じゃ出番ねーか。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:34:01.01 ID:sI/iAv1p.net
無職転生とかもうなろう作者にパクられすぎて
無職転生からの盗作はテンプレだから問題ないって平気で言われるくらいだし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 10:38:02.96 ID:9xIsbTuy.net
>>33
お前が大好きな回復術氏とかいうゴミと違って無職転生は400万以上売れてるんだよなー

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 11:22:53.87 ID:/AnP3VC7.net
MFブックスで書籍化され、現在までに第22巻までが刊行。コミカライズも行われ、シリーズ累計発行部数は400万部を突破しています。
https://dengekionline.com/articles/15516/
KADOKAWA〈MFブックス〉レーベルにて書籍化、第22巻まで刊行されており、コミカライズも展開。シリーズ累計発行部数は400万部を突破している。
https://news.mynavi.jp/article/20191018-911811/
漫画版は13巻と外伝が6巻
https://promo.kadokawa.co.jp/mushokutensei-comic/

発行部数が400万なだけで、販売部数は情報がない

400万÷(22+13+6)=9万7560部/1巻あたり
1つの版で10万通しは刷れるから、初版か
数字には電子版も含まれてるから、実際はかなりの量が倉庫にあると思う
倉庫に在庫があっても発行部数は増減なし

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 12:14:03.83 ID:he0LpKfw.net
>>37
ロキシーちゃん自身もシコってたな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 12:27:19.39 ID:8CiLYnrG.net
https://i.imgur.com/8EztiHC.jpg

無職転生はリゼロと転スラに負けるのが確定

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:34:31.34 ID:/cncW0zx.net
ログホラ強過ぎで草ァ!
図書館のオタクと怠惰の聞き分けが出来ないニワカ
本当に違う人なんだよね?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 15:16:17.91 ID:guXLWjwq.net
今期やたらなろう多いな
潰しあいか

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 16:45:29.89 ID:XLmrJCCa.net
>>42
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:34:15.37 ID:va6Eqp11.net
>>41
原作ありきだが漫画版よりヌキどころがしっかりしててふいた

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:13:39.50 ID:GIdUjlai.net
転スラがなろうものの覇権なのは
もうしょうがないとして
あとは残りのなろうとどこまで競り合えるかがポイントさ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:33:47.75 ID:iQFj2NYL.net
杉田のナレーションのせいで土下座で頼んでみたにしか見えない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:59:06.50 ID:FCDQ54NU.net
キモ豚アニメ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 02:38:38.99 ID:1RNK6XRu.net
>>44
今期7作くらいあるよなろう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 12:46:10.16 ID:LoZnLT85.net
いまだにアニメの本スレがたってないの笑える
アンチスレはもう2週間くらい前に1スレ目がたってるのに

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 13:02:25.99 ID:94UcaNhw.net
先行観たけど悪くなかったな
あのまま完走してくれるなら文句ないわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 13:25:35.67 ID:6HxnKIQ0.net
ここはアンチスレだから信者は本スレが立つまでおとなしくしてろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 20:13:54.71 ID:zAFq99Gd.net
無職転生が念願のアニメ化
あとは魔王の副官がアニメ化されたらもうなろう原作に未練はない
2021年からは悪役令嬢ものに偏る予感

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:09:28.58 ID:8y0oQo0B.net
悪役令嬢物は一周したような気分だけど
そういえばアニメ化してるのはカタリナだけだったか
確かに2021年にラッシュが来そうかもしれんw

悪役令嬢物も結構好きだけど
たまに「その設定いる?」みたいなどうでもいいやつあるからな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 14:38:08.37 ID:F6T5L4kb.net
「NEET」がイギリスから入ってきて話題になってた頃に書き始めた作文でしょ

やる気がなかった男が、モンスターで殺されるかもしれない世界に行って
なんで突然やる気になるのか不明

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 16:03:02.01 ID:qHaWempm.net
これ面白くなるんか
始まった瞬間からテンプレの嵐でもう数分でもう録画削除したくなってるんだが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 17:16:51.70 ID:2JAzlFMY.net
いつ放送したんだよ…

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 17:43:42.03 ID:eOfXvGrP.net
ほぼ杉田の独白だから
ハルヒ感覚だよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 19:07:11.45 ID:EQGHhBzY.net
放送もしてないのに録画って…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 19:23:38.38 ID:8kHTuyDo.net
>>60
最近の単にアンチ活動レスしたいだけで見る気も無い荒らし的輩だからこういう変な凡ミスしちゃうんだろなW

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 20:01:17.78 ID:8y0oQo0B.net
>>56
アンチスレでいうことでもないかもしれんが
俺はなんとなくその辺の心の機微はわかるわ

ダメな奴はなにがどうなってもダメ!系のアニメが
好きな人にとってはよくわからない設定だろうけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 21:29:19.14 ID:fwbF4XTt.net
>>56
赤ん坊で心がキモオタ引きこもりおっさんだから母親(つまり知らない美人の人妻)の乳首と張った乳房を楽しんでいた。
これはモノローグでサラッと描写されてる。
やる気を出したのは魔力容量チートがあったから手のひら返した。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 22:48:39.05 ID:pTdxvkLt.net
これ本番は社長と戦う場面以降だから
それまでどう視聴者を引き付け続けられるかが問題だろうな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 01:49:09.18 ID:vJhaDZEr.net
3期くらいまでやらんとムズそう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 07:14:15.45 ID:QPDsASzF.net
楽しみなのはロキシーのオナニーシーンだけのクソアニメ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 07:28:37.27 ID:LxUsfyHL.net
はよ本スレ立てろやクズニートども

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 07:50:27.73 ID:/PEciLx0.net
>>67
クズニートはこんな作品の信者のお前みたいなチー牛だろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 08:00:10.72 ID:LxUsfyHL.net
お前らチンカスニートの出来ることといえばスレ立てぐらいだろ
ネットでぐらい役に立って見せろや

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 08:01:13.50 ID:6NXx8eMt.net
アンチスレはとっくに立ってるのに本スレは立ってないのは
無能なネトウヨ無職にしか人気がないだけじゃないんじゃないかなあ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 10:11:50.63 ID:vJhaDZEr.net
いいえナマポパヨ爺ズにも人気あります

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 15:40:55.98 ID:PNr1N+kV.net
>>14
物語の主人公をここまでキモくする必要あるのかって疑問しかない
作者的には昭和のセクハラギャグのつもりなんだろうか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 18:20:41.25 ID:9scUvqss.net
疑問なだけど兄妹に主人公を追い出す権利あるの?
一応主人公にも実家の相続権があるはずなんだけど?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 20:43:12.18 ID:+uVVjfSu.net
>>73
んなことこの作者が考えてるわけねーだろ
引きこもりエアプだし
真の引きこもりのことなんか何もわかんねーんだよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 20:49:25.47 ID:1XWZv8Zh.net
プロローグ読み返したけど、両親死んだ後に親族会議出なかったから兄妹達にハメられたとしか書かれてなかったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 09:45:43.28 ID:09dU+zWH.net
>>75
結構話進んでから掘り返されるからプロローグだけじゃ分からんよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 10:30:01.56 ID:787xA8ON.net
>>76
じゃあ詳細な解説頼むわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 11:02:22.59 ID:+IVQTPOe.net
なろうでずーっとタダで読めるぞ。
本編終了後の小話的なのにも記述あるから注意

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 11:19:22.89 ID:+IVQTPOe.net
あ、あと勢いはあるが文章は割と酷いので注意。なろうに載ってるのはだいたいそうだけど…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 11:44:09.56 ID:c+Of13ET.net
なんで兄妹が主人公追い出す権利があるか無いかを確かめる為に全部読まなきゃならんのだ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 12:19:27.05 ID:fGqJRvc/.net
そもそも器物破損と傷害で逮捕だろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 12:46:13.88 ID:hc5q+Y6i.net
ここだけ見てる感想としては兄妹の方が愛玩子で主人公の方が搾取子臭く感じる
姪に発情は流石にやべーし色ボケではあるみたいだがイメージよりはマシなんじゃね?

作者は搾取子で、自身の想像だけで愛玩子書いてますみたいな印象が漂う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 14:44:49.67 ID:DPE6FQP7.net
>>63
魔力そのものが悪なのに
それを魅力的に思っている作者に問題があるな

モンスターを虐殺最高!みたいなのも悪
器物破損と傷害も悪
悪いことをするならやる気が出る? おかしいよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 06:38:21.38 ID:p/QbvSEn.net
なろう作者にもっとも嫌われてる作品
アニメは100 %失敗するってどのなろうスレでも言われてる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 00:33:03.30 ID:LEMbE3cW.net
>>72
前世忘れてヒャッハー、とかなら反発するけど
ずっと前世引きずっているし、それ反面教師にして家族守り続けているから
嫌悪感はないな

子供時代はちょっとイラっと来るけどw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 08:05:43.24 ID:qB5xlKqH.net
あと、なろう作者に嫌われてるのは一部の信者がランキングで不正ポイントとして点数稼ぎしたのがバレたのが悪かったと思う、作者も3日、4日経ってから対応したから対応遅いと言われたし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 08:57:50.22 ID:0qzLf5sA.net
連載当時は「ここまで底辺のなろう主人公は今後出てこないだろう」とまで言われてたが
今思えばこいつレベルのクソニート中年を超える珍獣がゴロゴロいるというのがなろうの恐ろしさよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 09:02:09.08 ID:BaqVmmed.net
キョンのモノローグにしか聞こえない件

作画はめっちゃ良かった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 11:05:16.57 ID:xDQCUyeh.net
1話だけだとそのくらいしか感想ないよな
ストーリーはなろう系じゃありきたりだし…
ドスケベで幼児期としては邪すぎ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:09:57.74 ID:Gsz/5a06.net
原作途中まで読んだけどクズが悔い改めた結果として周りに認められるんじゃなく
予め周り味方だらけな状態でスタートして敵として存在するキャラ以外は一部除きほとんどが主人公に好意的なのがなろうだなあと思った

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:13:22.87 ID:AS0yKLQ5.net
あらゆる転生系なろう系作品がこのテンプレに取って付けたようなオリジナル要素を添えて書いてるから今更これがパクリ元になりましたって言ったって既視感は無くならないだろ
どこまで行っても延々となろうテンプレが続く
本質的にはクローンだらけになるなろうがいけないんだろうけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:22:08.82 ID:Gsz/5a06.net
無職はテンプレの元じゃなくてテンプレだらけになった後に出て来た小説
なろうの異世界テンプレ茶化して人気になったこのすばとほぼ同時スタートなんだし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:38:22.32 ID:aH4bNYjS.net
ついにこれでなろうも弾を出し切った感じだな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:49:56.95 ID:kMBPCA9l.net
なんというかウンコを丁寧に綺麗に描いてるけど所詮ウンコはウンコってことが際立つアニメだよね。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 15:03:15.25 ID:NqDLoBXc.net
>>85
そう思わせるのが狙いな部分もあるんでしょ
クズが異世界行ってもクズなままだと不快なだけだし

原作知らないけどアニメだけでも気持ち悪かったし
>>14見たら尚更気持ち悪いわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:49:09.02 ID:qfhLu3ea.net
まあ、転生しても真面目にこれやる様な主人公だし
https://m.imgur.com/yKVrVwa

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 19:21:10.14 ID:LfRBiKMX.net
1話 ニコ動コメントを見ると高評価しかなかった
「作画すごい」「杉田だから見る」「面白かった」

ニコ生アンケート
「とても良かった」87.8%
https://pbs.twimg.com/media/ErYWgjyUcAET9O-.jpg

作品名の「無職」要素がなかったし、この先もなさそう。良い職業に就いて充実する物語じゃないのか。脚本が作者の自己満足な感じがする

@夫婦二人だけなのに無駄に広い家で、なぜか女中がいるけど、夫婦が大金持ちの設定説明がない
A2000年頃の技術のメガネ(女中)やパンツの縫製技術があるのに、暖炉やボットン便所という矛盾
B頭のおかしい義父がいつも半裸で剣を振り回している
C幼男がZでFなのに股間にモザイクがない
D魔法はサタンの尻から出る悪なのに、魅力的なものとして作者が描いている。なろうに限らずおかしい
E魔法演出はなぜか腕を前に出す。体中の赤い線が手に集まる作画だったけど、人間が出してると思っているのか。作者も視聴者も知らないのか
F幼男主人公が魔法を成功させて「あれ、俺できちゃいました?」 親がそれを賞賛
G魔法・暴力・破壊・モンスター虐殺・ハーレム・人を見下す、全部不道徳な悪なのに、それをやることに本気を出すのはおかしい
http://o.5ch.net/1riad.png

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:03:35.39 ID:fWhwkMNQ.net
これに限らないんだが、謂れの無い夫婦の無垢な赤子が生を受けて生長して行くはずだったのに
他所のクソみたいな人格が上書きされてるって悪魔的すぎないか、なんでテメーの経験の手伝いせにゃならんのだと

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:23:26.22 ID:wUSX95p3.net
これに関しては言い訳が設定されてるぞ、アニメはそこまで行かないだろうけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:24:05.62 ID:xDQCUyeh.net
キッザニア世界で接待してもらうのが当然だと考える奴らのテンプレ支配下だからな…

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200