2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:59:42.87 ID:jg8WIPC70.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608213104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 13:46:04.87 ID:hcgECoYo0.net
フレイザードが仲間になる展開も見てみたかった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:32:24.23 ID:d9qU6thSd.net
アレは悪役だから好かれてるのであって変に仲間になっても株価下落するだけだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:44:55.58 ID:ErcVJJTD0.net
アニオリでフレイザードが仲間になる展開希望
メドローアを覚えて最強になる彼が見たいw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:47:20.63 ID:mDpLAhkl0.net
余計な事しなくていいよ、ロクな事にならんし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:52:18.38 ID:QoP8T9tA0.net


397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:57:33.95 ID:MIrp/9vu0.net
>>393
別部署の同僚の下につくのも最初嫌がったからな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:08:43.07 ID:WbpREoNn0.net
>>324
ワインがばがば飲んで酔ってたぞ
酒のうちに入らないわよ〜とか言って調子乗りながら酔うタイプ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:08:43.56 ID:ErcVJJTD0.net
極悪非道な敵キャラが仲間になって、主人公のいいライバルになるって展開燃えるじゃん
ベジータはそれで人気キャラになったしw
30年も前の原作なんだから少しの改変も許されるだろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:28:50.76 ID:9Ar1eQvEa.net
あいにくお前に賛同するアニメスタッフはいないと思うよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:30:34.00 ID:ErcVJJTD0.net
仲間にならなくてもいいから殺さないでほしい
生まれて1年で殺されるのはあまりにも残酷で酷い
頼みますよ、アニメスタッフの皆さん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:33:15.50 ID:HS03DqqM0.net
相手すると調子こくからそっとしとこうぜ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:34:21.99 ID:d9qU6thSd.net
どっか改変さるならデパートで思う存分ドラクエネタでふざけたおしてから竜襲撃とかやってくれないかな。ギャグ入れるならデパート以外に無い

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:35:07.28 ID:mDpLAhkl0.net
想像以上に面倒臭い輩だったか、相手するんじゃなかったわ
どうせわざとやってるだろこれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:37:51.07 ID:f/iDuHksd.net
イブに大好きTVやるんかい
家族で見て欲しいってことかねぇ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:40:17.44 ID:mDpLAhkl0.net
>>403
つか必要以上にコミカルな面を減らしてるように思うわ、顔ももっと崩して雰囲気に緩急をつけてもいいと思うんだけどな
終盤に寄せてそうしたって話だけど終盤だってギャグっぽい描写はそれなりにあるんだし、そんな減らさなくでもいいと思うわ
この先ダイが火炎大地斬でやらかす所もアッサリしそうな気がするな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:42:32.36 ID:HS03DqqM0.net
こいつに限らず、5chのレスで少しでも「はぁ?何言ってんのコイツ」と思ったら、
故意か&天然かは問わず淡々とスルーして二フラム決め込むのが吉
基本みんな相手にしすぎ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:47:53.33 ID:ErcVJJTD0.net
時代に合わせて内容を変えていくのは必要なこと
保守的な考えで凝り固まっているとただの老害になる
その代表的な例が旧作信者といえる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:48:23.53 ID:hcgECoYo0.net
ギャグ要素はチウのところでもちゃんと出して欲しいわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 15:50:11.92 ID:HS03DqqM0.net
ニセ勇者のヘタレ顔とメガンテシーンでのハドラーの鼻水をちゃんとやったのは偉い!と思ったけど
ダイの表情に関してはちょっと寂しいね 
確かにダイはもうちょっと表情崩しても良いと思う 

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 16:00:01.77 ID:b9GUJovta.net
ハドラー親衛隊は生まれて生後2ヶ月にも満たないから声優は全員子役にしよう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 16:09:10.18 ID:2EiwYkySa.net
原作なり旧作なりの知識があるからそう見えるんだろ?
旧も原もなしのまったくの初見だったらどうなんだろーね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 16:32:21.71 ID:mDpLAhkl0.net
>>410
まあまだ序盤だし色々手探りなのかもね
ダイもだけど終盤のヒムとかレオナも場面によっては結構顔崩したりするからそこはちゃんとやってほしいかなって思う

>>412
そりゃそれしか見てないなら全く気にならんだろうね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 16:58:38.26 ID:ErcVJJTD0.net
フレイザード戦のクライマックスではぜひ挿入歌を入れてほしい
鬼滅の19話のようにバズるにはそれぐらい攻めたほうがいい
空裂斬の会得により完成したアバンストラッシュを感動的なシーンに仕上げてくれ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:06:56.05 ID:4jk4pOsYd.net
フレイザード寝返るなら味方化ではなく個人的な謀反を起こす感じかな
「協力してやるぜ!」ってダイ達を利用して魔王軍を削らせて土壇場で裏切って漁夫の利狙い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:31:47.59 ID:9Ar1eQvEa.net
自分の存在意義をバーンに依存しているミストは仕方がないとは言え(むしろ仕方がないからこそ)悲しい存在だったな
他の生物に憑く事しかできない彼にとって自己実現欲求とか承認欲求を満たしてくれる奴なんて、たまたま特殊な事情持ちだったバーンしかいないもんなあ
こればっかりはハドラーでも駄目なのよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:38:27.63 ID:V3eXQtEP0.net
>>379
バーン様の目論見

A 同士討ち ヴェルザーvsバラン
B どっちか死亡
C 地上消滅阻止で、冥竜王と竜の騎士のタッグ

こうだろうけど、地上も欲しがってたヴェルザーを倒してくれた
竜の騎士が配下になっちまったからS。その後は作業ゲーム
凍れる時の秘宝を知る地上の勇者・アバンも、
ヤル気満々な動機を持つハドラーを差し向け抹殺完了

フツーに考えりゃお遊びで当たり前、
尾張と美濃を手に入れた織田信長状態

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:52:00.88 ID:8Q/27QgAd.net
>>416
あんなに強くてかっこよかったミストの正体がただの量産型モンスターだったというのは当時衝撃だったな。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:59:52.20 ID:HS03DqqM0.net
ミストはあの素顔を観た時に最初まず誰もが考える、
ミストこそがバーンの正体で老バーンはただの傀儡…という予想もさらに覆す
2段オチだったのは素晴らしい
結局そのオチはキルバーンの方で使われた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:09:24.81 ID:ehMkv85Y0.net
ミストがバーンの正体だったほうが面白かった

ミスト「大魔王様のお言葉はすべてに優先する(怒)」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:39:28.79 ID:wFCVN2lvd.net
フレイザードは炎と氷を一度に使えてたからメドローア発見まで後少しだったな

間違えて自分が消滅とかしたら面白いけど
そこからなんで消滅したかを研究したら魔王軍はメドローア使えるヤツを量産したりして

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:49:09.70 ID:wFCVN2lvd.net
>>281
ダイの世界観?というわけじゃないけど
アバル信徒が勢力のばしたりボーボボが冒険しててもおかしくない、
そんな包容力はあるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:57:49.27 ID:ZMqqasxOa.net
>>420
それだと大魔王バーンがハドラーに対してチョロ過ぎて駄目だ
大魔王ならあらゆる存在を見下す高次の存在でないと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:04:11.81 ID:HS03DqqM0.net
ミストがバーンの正体だと、確かにその場限りのサプライズはあるけど
今までのバーン様を観てきた読者をただガッカリさせるだけなんだよな
それをやらなかった三条陸は偉い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:04:16.19 ID:NxAtovGjF.net
>>421
同時に二つの呪文を使うのはバーンですら驚いていたくらいだから無理だと思う
単純な戦闘力よりセンスの問題だし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:20:26.83 ID:QoP8T9tA0.net
バーンはダイがアバンに修行を付けて貰う前にさっさと地上を消滅させて置けば
それで目的達成出来たのに何をチンタラやってたんだろう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:20:39.41 ID:ecJfVFpv0.net
ヴェルザーは、やはり父(バラン)には遠く及ばぬって言ってて
バーンは、あらゆる点で現在のダイの方が勝っておるって言ってる
で、結局のところバランとダイ、どっちのが強いんだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:20:48.89 ID:ERv7uVQo0.net
>>424
幹部の1人が実はラスボスでしたってのはありがちな展開だから
サプライズも何もなくやっぱりな感しかないだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:22:58.05 ID:iYPr6kUx0.net
>>427
バーン倒した時ならダイでは

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:24:28.37 ID:JylRQyfz0.net
>>427
ダイは自分の紋章に加えてバランの紋章と戦いの遺伝子も受け継いでたんだから
流石にあの時点ではダイの方がバランより強いだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:29:11.20 ID:hcgECoYo0.net
ヴェルザーが生きている状態で最終回だったから
続編があったらやっぱその辺りからスタートなんかな
ヴェルザーが地球を脅かす→帰って来たダイと闘うみたいな
その頃はもうバランより強くなってるかも?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:39:31.17 ID:zgTFukP50.net
龍族の神が天界の掟を破って離反、ヴェルザーを強化して復活させるとかやりようはある

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:44:52.43 ID:NCnis/fsa.net
>>427
ヴェの負け惜しみだろw
自分より強いヤツが何人もいるなんて認めたくないだけ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:44:53.38 ID:fnhgVzKX0.net
アバンを教会や魔法で生き返らせないのは何故なんだ?
みんな忘れてるのかドラクエの設定
あの世界に死はない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:46:20.84 ID:iYPr6kUx0.net
アバンの死体吹っ飛んでてないからな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:50:14.63 ID:wFCVN2lvd.net
>>425
アニメじゃ同時発動してるように見えたのよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:51:05.45 ID:d9qU6thSd.net
教会で生き返らせるためにはまず死体の入った棺桶、あとお金が要るだろ?
ダイ達どっちも持ってないじゃないか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:56:37.67 ID:o0FTs1zPa.net
ゲームでメガンテくらうと「まぁむは くだけちった!」って出るけど
肉片集めて教会持ってくのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:59:15.04 ID:HS03DqqM0.net
>>428
それ今の2020年の話でしょ
90年代当時の長期連載漫画としてはかなりのサプライズだったよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:02:25.61 ID:fJlEQSlP0.net
死者を生き返らせる教会なんて実際にあったら、魔王軍が緒戦で徹底的に叩きつぶすからアバンが死んだときにはもう残ってなかったんだろうな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:03:32.07 ID:iYPr6kUx0.net
>>438
砕け散った欠片は自動で棺桶の中に集まる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:05:34.68 ID:Avz1927I0.net
>>434
ほう
じゃあパパスって生き返るんだな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:07:48.93 ID:QkQZzNjid.net
ああウゼエなあ
そんな事をしてもお父さんは喜ばない!
女は殺さない☓女は犯す○

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:12:08.62 ID:ecJfVFpv0.net
でもメガンテを使う際のポップの説明によると
わりと頻繁に生き返ることはあるようだぞこの世界

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:12:42.55 ID:iYPr6kUx0.net
ザオラル、ザオリクは存在するからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:15:03.55 ID:ZMqqasxOa.net
終盤のポップならザオリクも使えるかもな
単なる回復呪文がレオナ曰くザオリク級らしいので

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:15:55.23 ID:ldaepOBaa.net
>>425
マトリフが言及してるよ。
誕生したてでレベルが低いから同時に使えないって。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 20:56:27.18 ID:BlCOaYKzV
>>363が言うような色んなデメリットさっ引いてもスペアボディは君に決めた!だったミストと
最後には必ず自分を選んでくると確信して罠を張ってたヒュンケル
あれは一種の師弟の絆の形?信頼?みたいなものだったように思え作中屈指の上手い演出だと思った
あれはあれ以上の終わり方はないと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:34:59.53 ID:0ysdqU6j0.net
>>446
ザオリク級かもって言ってるけど実際どうなんだろうな
バーンでさえザオリク無理そうだけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:39:50.40 ID:KIWtUYvr0.net
ヴェルザーとバーンって同格っぽいのに強さに差があり過ぎだろ
バランに負けるヴェルザーに対して
双竜紋でも軽くあしらうバーンじゃかなり実力差がある

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:40:02.85 ID:iYPr6kUx0.net
ベホマはあるから死んでみないとなんとも言えないよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:43:34.44 ID:JylRQyfz0.net
少なくともゲームよりは死が重そうだしダイ大の世界ではザオリクは伝説の呪文扱いかもしれないと思ったりもしている

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:46:56.57 ID:TCabaPQ9p.net
>>39
フレイザード戦法

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:56:04.63 ID:Z7N04cECr.net
ザオリク級は伝説的な立ち位置でほぼ存在してないと同じ
後は蘇生率1%くらいの手段なら複数あるっぽいくらいのイメージ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:58:03.59 ID:SJc+3cjtK.net
マトリフならザオリクできそうだけどな。マトリフが無理なら誰ができるんだって話になる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:59:38.28 ID:7npiAPj20.net
ザオリクはチートすぎるからな 登場させたらザオリクで生き返らせればいいじゃんってなるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:01:56.69 ID:tU+IiDHQH.net
ダイの紋章はハーフなので0,5
受け継いだバランの紋章は10のうち3〜4

人間の血が濃いならば0,5もないかもしれん、
双竜ダイはドルオーラに発までだし、思ったほど強くない
その代わり竜魔人ダイは完全無欠(真魔剛竜剣も認めた)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:05:02.86 ID:9ZYq9v/Ir.net
ザオラルですら「成功するまで何度もかければいい」とか言い出したら
話としては無粋だろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:06:56.01 ID:0ysdqU6j0.net
>>455
マトリフが使えるならロカは今頃ぴんぴんしてるだろ多分

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:08:31.86 ID:ecJfVFpv0.net
思うにロカはまだどこかで生きてる気がするんだよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:09:55.52 ID:9ZYq9v/Ir.net
ヴェルザー戦のバランは竜の加護とか天界のサポとかみたいな
主役補正的なバフかかってた説がしっくりくる
ヴェルザー的にも「バランもっと強かったはずなんだけどな」ってなるし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:17:19.38 ID:tU+IiDHQH.net
バランは強かったけど、自分だけ強かった、
なので、竜騎衆を死なせてしまった(ラー親父も?)
ダイは強かったけど、全員生還した仲間も強かった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:18:35.62 ID:lmob5+kGa.net
魔法はダイ大世界においても物理法則だからね。
それに則るなら、幾ばくかの生命力は必要でしょ。
身体のダメージが大きければ、そりゃ生き返らないし
老衰や病死を甦らせるのも無理が道理。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:19:14.34 ID:VuaoLkbb0.net
>>450 中国史に例えると、
・バーン→呂布(武力100)
・ヴェルザー→曹操(統率100)
って事じゃね?
ヴェルザーはタイマンでは弱いが
用兵力ではバーンを遥かに凌ぐ、って感じで
勢力としてのバランスは取れていたって事で

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:29:01.05 ID:VuaoLkbb0.net
魔界編は更なる強敵と戦うからな
もう魔王軍の連中全員生きてたって事にして
仲間入りさせるってどうよ?
〜アバンの居城〜
・ダイ「お呼びですか先生」
・アバン「わしが人間界国王、アバン=デ=ジニュアール3世であるっ!!...まぁいい、今日はお前たちと一緒に魔界で戦ってくれる頼もしい仲間たちを呼んである。全員入れっ!」
・バーン&ミスト&キル&ハドラー&バラン&ザボエラ&フレイザード「押忍、失礼しますっ!」
・ダイ「お、お前たち、何で?生きてたのか?」
↑った流れどうよ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:37:04.16 ID:7npiAPj20.net
ヴェルザーは不死身の魂持ってる設定だからな 

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:40:30.64 ID:73MHnoU10.net
お互い憎まれ口叩きあってるけど何だかんだ友達ではあるんかね>バーンとヴェルザー
ケンカ友達的な

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:40:33.68 ID:tU+IiDHQH.net
周囲の竜を殺してた節あるし(雷竜ボリクスなど)
魂が不死身なら、ヴェルザーは竜を依り代に出来るのかもな

どうやってそうなるのか、理屈はさっぱり分からんが
バーンの肉体を二つに分けるのと多少似ている、禁呪法かな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:43:56.88 ID:7npiAPj20.net
>>467
キルバーン送り込まれてきても普通に受け容れてたしな
ヴェルザーも受け容れるのわかってて送った感あるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:47:28.82 ID:0ysdqU6j0.net
竜もアホばっかだよな
雷竜と冥竜が手を組めばバーン倒せたかもしれないのに
わざわざ数少ない同族で殺し合いしちゃって

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:49:45.88 ID:gqgWIGJ90.net
あかーーーん!35の当時アニメのおっさんやけど今ちゃんと見たらBGMが糞すぎるw
やっぱドラクエの音が欲しすぎるわ
これいろんな事情で無理やったんか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 21:54:10.88 ID:mDpLAhkl0.net
スルー検定の時間か

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:01:43.34 ID:FjhWfws70.net
次は作画良さそうなんだっけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:04:23.45 ID:2EiwYkySa.net
まぁ、初見でそうなるのはわからんでもないからぬくもりティで

スレ住人的にはその話散々荒れてるので疲弊してる……とだけでお察しを


>>473
プリキュアみたいにぐりぐり動いてたな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:07:21.03 ID:ErcVJJTD0.net
>>415
ぜひその内容で映画一本つくってほしいですね
フレイザードはダイ大の顔といってもいいほど魅力的な悪役
序盤で退場させるには惜しい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:12:18.25 ID:SyC7g9D2p.net
ポリゴン独特の変態カメラワーク好きだからアレまた見たい
けど予算の都合で多用できるもんでもないんだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:13:29.93 ID:jVDqHeFO0.net
お前を倒してこの地上を去る
3ヶ月でこんなこといえるダイ君半端ない
デルパイルイル時代の絵柄でこんなこと絶対いえないわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:13:44.03 ID:tU+IiDHQH.net
同民族の殺し合いは人間もそう>アフリカの黒人、欧州白人

地上侵攻に反対してた「知恵ある竜」を
ヴェルザーが殺しまくってたんだろ
そのラスボスが雷竜ボリクス

本来、竜は穏やかで良的な存在として描かれてる
魔界へ押し込めても、大半が文句言わなかった(と思われ)
それに不満だったのが魔族バーン、竜の中では亜流的なヴェルザー

妄想すいませんでした。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:18:34.13 ID:SyC7g9D2p.net
ザボエラって最低の屑であることは今も昔も変わらないんだけど、いつの間にか同情的に見るようになってしまった俺がいて困惑している

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:22:45.89 ID:FjhWfws70.net
>>479
中の人がいい人だからねw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:25:22.63 ID:WxbKNUh/0.net
誰の心にもある醜さ、それを全人類に代わって吐出する
それがザボエラなのさ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:26:55.22 ID:J9F91CcT0.net
だーからザボエラは魔王軍幹部としては何一つ間違ったことしてないって。正々堂々を重んじる獣竜ゾンビ団長が悪役としては変人

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:27:51.12 ID:AYbqPKXV0.net
アバン「アバンストラッシュX!!」
ハドラー「ぐああああああ!!」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:37:36.50 ID:hcgECoYo0.net
ザボエラの嫁がどんなんだったのか気になる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:42:00.45 ID:YCA2eGVKd.net
ザボエラは自覚のない空気の読めなさが出世欲と噛み合ってなさすぎてね……

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:46:51.66 ID:73MHnoU10.net
息子を利用するだけ利用して使い潰したのは個人的アウトだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:47:33.10 ID:73MHnoU10.net
>>479
あの頃無邪気な子供だったファンも年月を経て社会人経験してるからな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:48:12.08 ID:0ysdqU6j0.net
ザボエラは知的なのアピールしてたけど結構マヌケなとこあるからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:48:16.78 ID:J9F91CcT0.net
>>484 別に結婚とか妻帯とかしなくても子供は作れるぜ? あれが真面目に所帯持つように見えるのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:50:01.33 ID:2EiwYkySa.net
ザボエラってあんな妖怪爺だけど、
若い頃はそーとーイケメンで、女侍らせまくってたんじゃね?
壮年、老年に差し掛かるまでずーーっと遊びっぱなし
で、いい加減いい年なってから、相手に困り始めて騙して遊び女を孕ませた

ザムザはあの通りの見た目だし、情がわかないのはそんな経緯と人生しか歩んでいないから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:53:25.48 ID:73MHnoU10.net
昔からザムザはザボエラの遺伝子使って人工子宮で作られたクローンみたいなもんだと思ってたわ
ザボエラが真っ当に所帯持つイメージがどうしてもわかなかったんで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:55:45.45 ID:0ysdqU6j0.net
>>491
クローンみたいなのはありそうだよな
実の息子かどうかは謎だし

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200