2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:59:42.87 ID:jg8WIPC70.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608213104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:32:31.19 ID:TJ5czTXza.net
魔王軍、普段は悪魔の目ネットのネット配信だったのが、
やっと地上波で全国放送できるって、その回はゲストも呼んで大掛かりな特別回だったのに、
計画だけで潰されたのは惜しかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:33:32.97 ID:Y2a4rVlR0.net
ドラゴンの騎士に二人目がいて神のアイテム持ってて数ヶ月で地上最強クラスにレベルアップしてくるなんて思わんよ・・・

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:37:08.49 ID:6yP3UM3yd.net
人間が苦しんだり絶望したりするさまを見たかったんだろうな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:41:36.01 ID:wN84CTb7r.net
>>268
歳の近いヒュンケルとラーハルトだけど
ヒュンが老けてきてもラーは若い姿のままか切ないな

てか年齢設定いろいろ無理あるよな
魔族が10倍もだけど
マトリフなんてアバンが生まれた頃からジジイだし
30以上歳の離れたまぞっほと兄弟弟子ってのもなぁ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:43:14.09 ID:ewitDBSOM.net
どーせダイがいなくても
悟空とかがバーン倒しに行ってるだろうし、ドラゴンボールで地上復活してるだろ。

ジャンプ世界は繋がってるんだから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:43:37.83 ID:dKBbf0tu0.net
ハーフはどれぐらい生きるんだろうな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:44:51.19 ID:ZveFEVO10.net
魔王軍による地上侵略は地上の強者を炙り出す意味もあったわけで、只のお遊びではないだろう
神の涙さえなければ地上消滅計画は成功していたわけだし、バーンが間抜けとは思わん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:47:36.42 ID:ewitDBSOM.net
>>278
バランを軽く殺せる超サイヤ人が複数はびこってたらバーン様どうするつもりだったんだろつ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:59:13.01 ID:pYIMMMXA0.net
>>279
絶滅するまで数百年冬眠

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:59:50.67 ID:TJ5czTXza.net
俺はダイの世界にはサイヤ人がいるより、
ボーボボたちや、アバル信徒、七剣邪がいる方が楽しそうな気がする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:01:46.60 ID:TJ5czTXza.net
ダイを小学生時代に体験してたら、
ウッキウキでソードブレーカーの話をするネット界隈の空気、なつかしいはず

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:08:30.60 ID:ouaKHB7cd.net
勇者志望のダイは魔王を倒さないと勇者になれないからバーンの地上侵攻もどこかナメた作戦も全てはゴメちゃんによる心理誘導とか運命干渉の賜物である

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:12:29.92 ID:LMFBiGv80.net
>>276
ドラゴンボールの世界では月が二回壊されたり地球さえもいっぺん消滅したりしてるんですが他作者の作品とどこをどうやって繋げるんですかねえ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:13:58.27 ID:U2je6yOX0.net
>>275
葬送のフリーレン的な感じか

むしろ100年後、見た目変わらないラーハルトの横に謎の骸骨剣士がいてもおかしくないと思ってる
暗黒闘気の後遺症?とかで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:14:16.74 ID:LMFBiGv80.net
>>280
そんなことしてる間にブウ復活して地球壊されないか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:18:25.20 ID:d9Ooq/gWa.net
>>275
ヒュンケルが年取る頃にはエイミさんと共白髪なんじゃなかろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:25:02.81 ID:h2UBa1usa.net
>>274
人間が苦しんだり絶望する様を見たいっていう感じはしないな

そういう気があったら人間を爆弾に改造して人間の中に混ぜてみたりとかするはず

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:35:49.27 ID:Kh9s4+Pja.net
マトリフが年齢いきすぎなんだな
70ぐらいでもよかった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:36:32.23 ID:ZLIo2VpX0.net
ソードブレイカーって梅澤春人の打ち切り漫画のことか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:42:41.96 ID:LMFBiGv80.net
>>288
ハドラーが王女時代のフローラを拐おうと画策したりバーンがレオナを娶って自分を讃えさせようとするくだりは明確に人間達を絶望させるためって気がするな
エクソシスト(映画小説)によれば、悪魔の手口は人間達に神の無力さを思い知らせ信仰失わせて絶望させようとするもんらしいんで

どうでもいいが数多いる悪魔の中で何故わざわざパズスなんつー中東のローカル魔王を引っ張り出して来たのだろうか>エクソシスト

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:45:05.71 ID:Wj/DO9J60.net
おいおい
ソードブレイカー
RAVE
七つの大罪
は、ダイ大好きならまず読んでおくべき3選だぞ?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:53:34.55 ID:1o6aBMbKx.net
【今期TVアニメランキング】「進撃の巨人 The Final Season」3週連続首位の快進撃 | アニメハック 2020年12月23日(水)19:00
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/112583/

ダイは4位

先に終わったアニメがある中で今週今年最後のヒュンケル戦はどうなるか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:00:58.15 ID:kF3uXMdfM.net
転生しても逃げ回って見つからない無惨様

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:09:26.98 ID:0Y8/O0XSK.net
竜の騎士が1〜2人いるより、黒のコアの方が手軽に抑止力になることが怖い。みんな持ったらとりあえず平和になるのかね。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:10:10.08 ID:WnfnYxN8M.net
>>110
ドラゴンボールの声優に変えてもらいたい
>>292
全く知らんw
ダイの大冒険が好きなら読むのは北斗の拳かキン肉マンか聖闘士星矢だろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:20:41.39 ID:B/B3SWw60.net
予告やべえ画してたから楽しみだな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:21:24.82 ID:1o6aBMbKx.net
>>295
銃や核保有が平和を維持するような考え方は気分悪いなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:40:04.27 ID:Wj/DO9J60.net
>>293
進撃が1位はわかるわ
面白いもん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:44:02.38 ID:4Vam/rsH0.net
バルジ島でワンクール使うかな?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:51:09.43 ID:k9MTPzhSa.net
>>300
ないない
フレイザード編5話、バラン編8話、2クール目でバラン編終わらすと予想

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 20:54:59.21 ID:1atVN5EN0.net
フレイザードって意外にしぶといんだよな
あと魔王軍総攻撃もあるんで尺は食いそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:03:12.88 ID:4Vam/rsH0.net
>>301
そうなるとOPの曲はともかく絵は変わりそうだね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:08:07.49 ID:Y2a4rVlR0.net
旧だと氷炎編は1クールだけど半分に圧縮できる?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:16:26.24 ID:xzQpZZPz0.net
>>304
クロコダイン編とヒュンケル編を考えればできるだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:26:15.90 ID:4Vam/rsH0.net
フレイザード編は修行も挟むから短くするの難しそうだけどワンクールも使ってたらまた途中で終わっちゃうわな、確かに

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:31:33.87 ID:k9MTPzhSa.net
フレイザード編に1クールも使うわけないよ
バラン編が2クール目で終わり切らない可能性はあるけどな
それこそ旧作ラストになったバランがダイの記憶を奪うとこで2クール終了かも

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:32:18.43 ID:ot538Z8V0.net
アベマでゆるキャン△見てたらダイ達の和やかキャンプ見たくなってきた。
ダイポップマァムレオナヒュンケルゴメワニちうで野原とか湖畔とかでテント張ってわいわい言いながら飯作って酒とか飲むの。
アニアリで一話使ってやってくれないかな。けどそんなヒマないなあ。FFだとテントとかコテージとか大量に持ち歩けるけどどーやってんだアレw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:32:27.63 ID:Z5mR9kQy0.net
>>292
七つの大罪はなぜか早朝に左遷されたりテレ東に行ってから残念な出来になったりで
特に3期は作らないといけないから作っておきました感がホント気の毒だった
2期なんてエスカノール回は良い漫画を最高のアニメにしましたってぐらいだったのに

TBSの呪い

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:35:16.58 ID:1o6aBMbKx.net
原作も旧作もそうだったが、モルグはよくマァムの武器を持ってきてくれたよな
普通なら捨てるか壊すだろうが、これもヒュンケルの女性への礼儀だろうか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:35:48.13 ID:L2m0LSuA0.net
疑問に思ってることがあるんだけど
なんで骸骨騎士?はヒュンケル育ててたの?
ブライは魔王復活で人間襲ってたのに
魔王はいかの骸骨がなぜ人間を育てたのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:38:14.53 ID:LMFBiGv80.net
>>311
小さい可愛いものを見ると庇護欲がわくアレよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:40:00.10 ID:kJ4b70Zq0.net
ミストバーンも大魔王の配下なのにヒュンケル育ててたしセーフ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:43:02.46 ID:k9MTPzhSa.net
ずっと思ってたけどバルトスの最後のくだり変じゃね?
ハドラー、ヒュンケル、アバンの順でバルトスのところ(地獄門前)に来るけど
なんでストラッシュで殺されたばかりのヤツが一番最初に来れるんだ?
殺されて即座に復活してルーラで来た?
アバンは目の前の死体が消えてなんとも思わなかったのかよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:47:52.94 ID:ot538Z8V0.net
酒飲み対決でクロコダインと互角に張り合うレオナとか見てみたい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:50:00.91 ID:TyjwZNVB0.net
アバンは財宝漁りに必死でハドラーが復活して出ていくのに気が付かなかった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:56:44.43 ID:qmVK2Q5r0.net
ヒロインが酒豪とか
ヒロインが料理ヘタで激マズとか
平成の初めには意外性があったのに今やそれが普通よな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:59:20.85 ID:k9MTPzhSa.net
>>316
割とマジでそれくらいしか説明つかないよな

俺はむしろ酔い潰れて寝ゲロしてるレオナが見たい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:01:57.83 ID:xzQpZZPz0.net
>>317
料理が下手なヒロインはアニメ、漫画で昔から割とよく見た覚えがあるけど意外性を出してたかね?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:02:43.36 ID:dKBbf0tu0.net
バルジ島の戦いは3日間の出来事だから良くて5回か6回ぐらいだろう
https://img.animanch.com/2020/06/1591303917463.png

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:07:30.16 ID:4Vam/rsH0.net
バルジ島は結構せわしないんだよな
一旦逃げて修行したり、ハドラーとヒュンケル戦ったり、フレイザード変身したり

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:09:34.46 ID:Wj/DO9J60.net
>>314
ハドラーの玉座と地獄門の間は徒歩10分ぐらいかかるんだろう
ライブアライブ中世編の魔王の玉座と山頂への道のような感じ

それを前提にすると、時系列的には
1.ハドラーがアバンに殺される
2.アバンが玉座が地獄門の方へと帰っていく
3.バーンの力でハドラー復活
4.ハドラーがリリルーラでバルトスの近くにワープ
   バルトスをきっちり殺しておかないと、自分が生きていることがバレるため、これは必須
5.お前のような不良品は決してつくらんパンチ
6.ハドラーがリリルーラで魔王城のどこかに退避
7.歩いてもどってきたアバンが、バルトスの躯に対面

こんな感じだと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:10:44.72 ID:FexTF73v0.net
>>311
子供を殺すにしても赤子が一番酷いから
赤子は抵抗できないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:11:49.48 ID:1o6aBMbKx.net
>>317
レオナが酒豪なのかどうかはよくわからないが、ムーンブルクの王女が双葉社ゲームブックで酒豪だったのを思い出した

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:11:58.93 ID:G9Q6K8Tid.net
>>311
ブラスは地上生まれの魔物で魔王の邪悪な意思で凶暴化した
なのでバルトスは地上生まれではないと思われる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:12:20.30 ID:FexTF73v0.net
>>322
めっちゃ時間がタイトに流れてるなココだけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:21:40.32 ID:ot538Z8V0.net
>>317 いや、ダイ周辺のメインキャラ達の中じゃ一番酒を飲み慣れてるのレオナだろしなあ。式典やなんやで。
ヒュンケルはストイックだしゴメちゃんはアルコールではなく気分や雰囲気で酔うだろうw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:27:07.59 ID:Z5mR9kQy0.net
>>311
サントハイム城の全員消滅はブライの仕業だったのか…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:29:32.43 ID:1PpqTgf70.net
百鬼帝国だけはある

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:32:50.33 ID:L2m0LSuA0.net
>>323
決して人間全滅させたいわけじゃないのか

>>325
結局ブライは道具的なもんなんかね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:38:10.05 ID:eP5qu3IPa.net
>>311
>>328-329
をまとめると、
百期帝国帝王ブライは魔王復活によって人間を襲い始め、そのためサントハイム城の人間は全員消滅したと

ダイに1oもかすってないんだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:40:22.32 ID:X58hFBfs0.net
なぜまとめたw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:53:17.52 ID:rCIGx+NR0.net
バルトスを殺しておかないとハドラーの生存がバレる
これはなるほどと思った

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:02:21.45 ID:OyGDhN3sa.net
>>313
「俺にものを教える時ですらほとんど口を聞かなかったくせに」の台詞や道具扱いされて慟哭したところを見るに
もしかしてヒュンケルは内心ミストに甘えたかったんだろうか
口先だけであっても言葉で情らしきものを示していたらヒュンケルももう少し騙され……もとい懐いてきたかもしれんな

ヒュンケルって聖闘士星矢の影響が強いキャラにしては(敵味方に別れてるとはいえ)師弟関係が妙に希薄なのが異彩を放ってるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:05:03.21 ID:k9MTPzhSa.net
>>333
それな。いいとこ気付いたと思う
作者すら考えてなさそうw

しかし魔軍司令以降何度も死んで生き返ってるのになんでこのときだけ13年の眠りが必要だったのかとか
ご都合設定けっこう多いよな
それでも面白いけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:06:31.90 ID:1PpqTgf70.net
最初は改造でそういう仕様に変換するのに時間かかったけど
次からはエネルギー注げばいいだけだったからじゃね?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:17:16.45 ID:VxHzYEu8M.net
>>311
バーンの影響力がハドラーを遥かに上回っていたんだろ、攫われて正気を失っていた時凶暴化してた時の記憶が無い。
ハドラーの配下の時は魔法の筒を預けられていた事を覚えているから、多少性格に影響を受けても正気を失う程では無かったのではないかな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:26:49.64 ID:QkKI4yb50.net
ハドラーはバルトスが生きてることをなんで知ってたんだろうね
先生が余計な口を滑らせた?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:31:38.85 ID:h2UBa1usa.net
人間は世界征服するには邪魔してくるから邪魔っちゃ邪魔だけど別に絶滅させたい訳じゃないよ
っていう感じなんじゃねバルトスとしては

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:34:59.36 ID:h2UBa1usa.net
>>338
勇者全然手傷負った様子ないし地獄門にいたバルトスとか他の城の魔物たち何してたん?
長い眠りにつく前にちょっと見てこよ

まず地獄門から…バルトス生きてるやんけ!!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:38:50.84 ID:k9MTPzhSa.net
>>338
ヒュンケルがそこに気付いたらまた怒りの矛先がアバンに向かいそうw
まあ創造主だから生きてるか死んでるかが分かるとかかもな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:51:40.31 ID:liK9XRTBa.net
ヒュンケルが一緒に過ごした時間一番長いのミストバーンだよな
ミストバーンこそ父さんだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:01:44.09 ID:RGbcuHsU0.net
ちょっと無口だが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:19:41.59 ID:FHlen3610.net
大魔王様の御言葉は…全てに優先する。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:39:10.94 ID:qiBpI2E+0.net
ヒュンケル「ミストバーン、この敵を拘束する暗黒闘気の技はなんて名前なんだ?」
ミストバーン「………」メモを差し出す
ヒュンケル「トウマ…読めない」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:53:16.06 ID:jPfOeECAd.net
ダイ大世界ってドラクエのオリジナル文字と日本語が両方使われてるよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:02:55.73 ID:E1KDIe+Va.net
ミストってキルと仲良しだしハドラーにも感謝されてたし意外と人情家だよな
ヒュンケルに美味しい料理作ってやったり風邪のとき看病したりしてるうちに情が移ってもおかしくない
最後のときヒュンケルが一言「ありがとう、父さん」とでも言ってやったら光の闘気に生まれ変わったんじゃなかろうか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:13:19.87 ID:fqdDTfGj0.net
>>346
それと魔族の文字な
竜族の文字なんかも存在するんだろうか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:20:49.69 ID:hcgECoYo0.net
>>346
激安!!!大特売セール
byベンガーナ百貨店

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:28:04.71 ID:VG7deCoM0.net
最後の知恵ある竜がヴェルザーだからあっても使う相手がいない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:42:49.36 ID:or+59CdUr.net
ミストバーン「これが闘魔傀儡掌だ」
ヒュンケル「闘魔傀儡掌!」
ミストバーン「これがビュートデストリンガーだ」
ヒュンケル「ビュートデストリンガー!」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:43:18.66 ID:73MHnoU10.net
>>345
分身のシャドーさんに通訳を頼もう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:45:58.60 ID:73MHnoU10.net
そもそも一切喋らずに傀儡掌を習得させる時点でお互いに難易度高いな
喋れないから闘魔シリーズ基礎の傀儡掌だけでも教えるのが精一杯だったのかもしれんが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:54:58.43 ID:mDpLAhkl0.net
マニュアル渡したかもしれんぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:01:15.33 ID:BDsDa3N80.net
バルトス・アバン・ミストバーン
三者三様だけどみなヒュンケルに影響を及ぼした点では育ての親同然なんだよな
アンデッドガイコツ・メガンテの威力を2度経験しても死なない勇者・無敵の肉体を預かる暗黒闘気の集合体
育成者が死を超越したり闘気そのものな存在だったりした結果
HP1から死なない闘気のスペシャリストが育ちました

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:06:20.97 ID:Cv6cqyqg0.net
>>335
教会の神父が勇者蘇生するのは一瞬だけど
蘇生に適応した体に改造するのには何年もかかる、みたいな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:27:47.07 ID:PROPRzRg0.net
裏切った後の方がよっぽど「不死騎団長」に相応しい活躍してるんだよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:31:30.21 ID:73MHnoU10.net
バルトス父さんやモルグさんが見守っていてくれてるんだろう

>>347
道具として鍛えるつもりがつい情がわいて…みたいな路線だとそういう尊み溢れる未来もあるかもしれん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:35:45.61 ID:HS03DqqM0.net
ただ「六団長の中でクロコダインとバランだけは尊敬に値する男」と言ってるので
ミストには「暗黒闘気と技教えてくれた奴」以上の何かは特に感じて無い様

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:44:15.07 ID:PROPRzRg0.net
バルトスの武人教育のせいだろうなー
術師系より戦士系の方をリスペクトしちゃうんだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 03:15:19.91 ID:tnPf93Pwa.net
ミストは身体狙ってる育ての親だからな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 03:49:44.15 ID:DmDFp+a10.net
ヒュンケルがみるみる私の理想のカラダに仕上がってきている…!はぁはぁ(;´Д`)

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 05:46:14.45 ID:slLmB/l90.net
数千年バーンに仕えてるであろうミストがたかだか寿命100年足らず(肉体全盛期10年程度)の人間の体をスペアに
考えてるってちょっと無理あるよな あのタイミングだと凍れる時の秘法も使えないし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 06:20:30.63 ID:3WrEObREp.net
乗っ取っている間は老化しないんでしょ(適当)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 06:20:52.08 ID:E1KDIe+Va.net
>>363
それ俺も思う
魔族にするべきだよな
無理矢理補完するならミストが取り憑けば長寿になるとか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 06:45:46.86 ID:gouiwOgca.net
……本人には死んでもらって(完全に乗っ取って魂が消滅)、アンデッド化するんじゃね?
アンデッドは老いない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:01:37.24 ID:J9F91CcT0.net
別に未来永劫ヒュンケルボディーを使うわけでもなくね?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:04:31.37 ID:tY5R51QYd.net
>>363
近いうちに天界に攻め込む予定だったんだし、神々相手なら流石のバーン様も本体に戻る必要性が発生するかもしれないと考えて、対天界戦争対策にスペアボディ備えるのはおかしいことじゃないと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:16:54.80 ID:YDU48iDsr.net
せいぜい数十年の間にスペアの体が必要になった場合に備えてのことだとは思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:40:25.35 ID:ecJfVFpv0.net
ミストが取り付いたら、肉が削げ落ち骨だけの状態になっても戦えるのかもしれない
つまり最終的にベルセルクの髑髏の騎士みたいになる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:49:23.87 ID:xncAD7AC0.net
>>370
それ鍛えた意味なくね?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 08:56:39.25 ID:xJ9SRwRe0.net
>>363
HPが1から減らないとか言うチートが魅力的に見えた可能性

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200