2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:51:44.63 ID:4tT9JldB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607902540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:31:21.96 ID:ylk4bzi30.net
>>864
肌も普通の色してなかったっけ?
影を落として中の様子見えなくした方が良かったと思うんだけどな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:41:33.83 ID:YNETpJch0.net
溶岩に飲まれるっていうエグすぎる描写はどうなるかな
あと原作の飲まれたあと見開きでダイ達がずっと見てるの改変してほしいな
せめてヒュンが見えなくなったあとすぐにダイ達の足場が崩れるとかして
ワニが救出に入るまでの時間を短くしてほしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:44:55.34 ID:XTqPl5ld0.net
ドラクエでマグマなんざ歩かない限りダメージ受けないからへーきへーき。 マグマつったら究極カーズでもやばかったぐらいだけど気にしない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:47:29.93 ID:2md7c+jk0.net
子供心に、下半身マグマに浸かって動けるわけがない
手をあげて「さよなら」しながら沈んでいくなんて絶対に無理だと思ったw
最近の子供ならなおさら違和感を感じるだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:52:39.96 ID:hqfdRAgX0.net
>>830
デジモンは一応予定では夏頃までやるらしいがフジは鬼太郎5期の3年目をドタキャンした前例あるからな…
それにあの枠の来年度の番組発表は年明けが定例だし…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:58:24.51 ID:viZQlIGS0.net
とにかく終わってほしくてたまらん層がいるな
どうせ話が違うじゃねーかって騒ぎたいだけなんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:00:28.66 ID:BkQ0tYOe0.net
>>868
全身沈みながらサムズアップした右手だけ出せば完璧

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:09:35.90 ID:eWRWF1LPM.net
>>843
超魔ハドラーの配色はこうなっておりまする
https://i.imgur.com/CorrPjP.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:09:37.56 ID:zYc1ryWAa.net
マグマは炎より低温だから
メラゾーマで炙られた鎧を着ていられるなら
マグマくらい平気だって
ワンピースのマグマグ、メラメラの上位互換否定論者に教わった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:12:16.32 ID:F63HEPiX0.net
>>872
うーん…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:14:25.43 ID:F63HEPiX0.net
肩開くとダサくなるんやな
新アニメ版スタッフの改変に期待だわ
https://i.imgur.com/Z020QMG.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:19:31.31 ID:YtbNxE7Ka.net
バルトスって弱いハドラーを見限ぎって強いアバンにすり寄ったとも言えるし、魔族としては別に間違ってないなー
武人としては主君のために騙し討ちして1点でも余分にダメージ与えるべきだったと思う

意地よりも情を取ったアルビナスタイプだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:34:49.83 ID:1Io6l9Sj0.net
人間の村襲って親ブッ殺して子供掠って育てるとか邪悪の化身だろ
バルトスが襲って来なければヒュンケルは本当の両親のもとで普通の人間として成長できたはずだから悪いのはバルトス

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:36:14.53 ID:UY3gSCZQa.net
ハドラー死んだら自分も死ぬんだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:44:49.82 ID:I6osGDfGd.net
バルトスは魔王の間の門番だからあんま外で暴れはしなかったと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:01:21.59 ID:ILdGh/420.net
魔王軍が人間を捕らえて奴隷にする描写ないよな。普通ならありそうなんだが。
ヒュンケルもそういうのの一環だと思ったんだが。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:04:40.84 ID:FPFsr59ld.net
奴隷って言ってもDQ5みたいに別に神殿作ったりする目的も無いし
労働力なら普通に配下の魔物を働かせれば澄むし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:06:25.96 ID:4IAyF2LP0.net
5みたいになにか建てるわけでもないなら皆殺しが基本でしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:06:34.27 ID:BkQ0tYOe0.net
奴隷としても人間を養うメリットが魔王軍側に無いと思う
基本的には人間なんて皆ぶっ殺せー!じゃないかな
強いて言えば王族とか人質にするくらい?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:07:20.21 ID:SVNB5xSV0.net
ハドラーは自分が死んだらバルトスも死ぬからこそ
バルトスがあんな行動取るとはさすがに思わなかったんだろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:10:58.07 ID:SVNB5xSV0.net
ハドラーは支配を目的としていたからある程度は生かしておく考えはあっただろう
人間など家畜のような存在にすぎんと言ってる
被支配者層も一人一人はゴミみたいな命と思っても完全に消すわけにはいかないので
それなりには重要だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:16:26.53 ID:SVNB5xSV0.net
DQ5の神殿造りもパワーヒッターなモンスターにやらせればいいとも言えるけどな
モンスターは壊すのが得意で器用に建物造るのは苦手だから人間を奴隷にして
やっている可能性もあるしそれなら人間も労働力として重要ではある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:16:28.57 ID:HXfjq8tT0.net
>>877
バルトスは捨て子を拾っただけでヒュンケルの本当の両親を殺して奪ったわけじゃないだろう
まあ実の親にそうさせた原因の一つである事には違いないが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:20:35.29 ID:SVNB5xSV0.net
ミストバーンの「命令する死ね」みたいなことはハドラーは言わないタイプだな
侵略過程で人殺しするのは何とも思ってないけど降伏するなら
一方的不平等条件を突きつけて認めるタイプだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:21:06.82 ID:HXfjq8tT0.net
>>880
今回の話にもあったがハドラーがいた頃の地底魔城の闘技場は捕らえた人間とモンスターを戦わせてたって話だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:25:43.74 ID:ILdGh/420.net
>>889
つーことは、ヒュンケルも順当にいけば闘技場デビューしてた可能性あるのか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:35:11.67 ID:HXfjq8tT0.net
>>890
ヒュンケルはバルトスが拾ってみんなで面倒見てたし
そもそも闘技場で使い捨てにするために育ててたわけじゃないよ
そんな事が許されたのもバルトスが旧魔王軍の中でもそれだけの地位だったからだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:41:14.52 ID:gGyvUrul0.net
超魔ハドラーの配色はほんと酷い
何で顔と体で肌の色が違うんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:56:17.44 ID:zOH4eE0S0.net
>>892
そら多種多様な魔物のパーツをごった煮にした性能重視の歪なチャンポン怪獣が超魔生物だからだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:06:13.92 ID:L/66uRna0.net
肉色にするとか思いっきり体色変えても良かったんじゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:39:19.72 ID:BkQ0tYOe0.net
黄色いパーツもっと多くしてほしいな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:59:31.95 ID:/nzkY4VKa.net
ジャンプで読んでた間は緑の所は赤系統だと思ってたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:27:50.15 ID:F6494BqxM.net
子供向けのカードゲームはもう稼働してるんだっけ?
儲かってるのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 04:15:28.53 ID:49RomINu0.net
>>854
最近のペースは漫画4話でアニメ一話くらいだけど
それ基準だとアニメ20話の最後くらいにダイの前にバランが現れるんじゃないかな。

899 :891 :2020/12/21(月) 04:25:50.71 ID:49RomINu0.net
いや、21話かな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:45:26.34 ID:dwTKbbka0.net
ヒュンケル戦3話で終わるみたいだけどフレイザード戦が長い長い。アニメ8話ぐらいやるんじゃね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:00:29.84 ID:2lyzngVV0.net
赤ちゃんヒュンケルを見てたオークがにっこりしてて可愛かったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:48:53.16 ID:AJFa2UUid.net
マァムといいヒュンケルといいほんと不愉快な声してんなまあもう保存しないからいいけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:34:23.28 ID:l0T+5KZi0.net
フレイザード好きだからフレイザード編は丁寧にやってほしいけどバラン戦までかなり急いでそうだしなー
フレイザードはもうここで出番終わっちゃうし頼む

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:37:58.20 ID:HDul6kFi0.net
昨日のジャンプの動画はアーカイブ残ってないのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:59:21.57 ID:KTHLxZSDa.net
フレイザードさん、しょっちゅう中指立ててたけど握り拳とかに変更かなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:12:37.73 ID:lP880SRWM.net
流石に1/2は放送ないよね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:14:55.31 ID:5/GMmd6qr.net
>>906
>>4に貼られてるけど放送休止

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:42:19.94 ID:ioot3ogy0.net
ここペースだと
2クール目の終わりには竜騎衆と戦闘中
3クール目の終わりには鬼岩城真っ二つ
4クール目の終わりにはダイとバランが超魔ハドラーと対面
までいくな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:46:55.95 ID:F/tl4GE60.net
アニメのペースが早い理由,円盤1巻の発売を詰める意味合いもあったのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:36:14.54 ID:xy0VsxfC0.net
>>909
というか円盤一枚にヒュンケル編まで収めたかったんだと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:43:00.26 ID:catPSaoca.net
ヒュンケルさん立派に関節のパニックになって…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:43:12.87 ID:fXgASpfv0.net
ダイ大のヒュンケル編までって実際、キャラ紹介のプロローグというか種まきに近いから
1クールで終わらせたのは正解かもね 

2クール目のバルジ島編からは勇者側、魔王軍側共にキャラが出揃って
活劇としても群像劇としても一気に面白くなる こっから収穫の時期

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:47:32.46 ID:6RfIkC1d0.net
フレイザードの一番の見所はマァムのパンチラだからな?
分かってるよな?監督さんよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:49:19.50 ID:oYz6uj7i0.net
>>913
監督「わかってますよ!ちゃんと角度を変えて視聴者には見えないようにします!」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:51:54.61 ID:fXgASpfv0.net
>>913
フレイザードの声で中指立てながら言って

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:53:10.75 ID:ILdGh/420.net
パンチラの役がバダックさんに変更になりそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:58:44.25 ID:hZ4avj9w0.net
>>908
単純に原作37巻を半分にすると、ノヴァがやられて勇者パーティーと騎団パーティーの激突辺りが19巻の真ん中だよ
後半は戦闘ばかりで尺が稼げるから、多分前半はもっとスローペースになると思うけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:05:52.94 ID:6RfIkC1d0.net
ま、ノヴァなんてぶっちゃけいらないからあそこは、はしょっても問題ないよな
メドローアの初披露場面さえあればいいしあそこは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:09:41.99 ID:hZ4avj9w0.net
>>918
最初のノヴァの高慢ちきなシーンがあるから、ロンベルクがノヴァを庇って両腕を壊したシーンが活きてくる
バウスン「あの自分勝手な子がいつの間にかこんな考えを…」ってシーンはノヴァの唯一の見せ場なのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:12:48.85 ID:Z6Po1XY8d.net
ポップがレオナに「あのアマァ!」と言うシーンがあるがこれそのままでるかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:20:47.66 ID:IV48kJma0.net
https://i2.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/09/EC08B978-272D-4F81-AACD-701EA03834F7.jpeg
よくよく見るとメラが残ってる所にライデイン被せてるから
メライデインストラッシュだなこれ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:31:08.82 ID:L/66uRna0.net
ノヴァはなんだかんだで作中で一番明確に自分の目標見つけたから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:40:22.64 ID:D8bCM40qa.net
スピンオフやったらノヴァが一番面白そうではある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:45:22.21 ID:kUEx5Z6d0.net
>>824
仕方ないけどやっぱ画力落ちたなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:47:07.32 ID:KSBpRjgjd.net
ゲームで初期メンバーにいると安定して強そうなノヴァ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:49:43.45 ID:fXgASpfv0.net
あくまで戦ったのが親衛騎団という相手が悪すぎる奴らだったのが原因なだけで、
ノヴァは言うだけの実力はあるんだよな
序盤にダイたちの仲間になってたら凄まじい戦力だったろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:50:01.62 ID:ILdGh/420.net
ノヴァはなろう系主人公感がある。最初からマヒャドも闘気剣も使えるとか何者だよ。
アバンはこいつを指導したほうがよかったのでは。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:54:50.94 ID:jg8WIPC70.net
言うてもノヴァだってずっと戦って強くなった結果がオーラブレードとかだから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:59:30.28 ID:VPJDMLj/0.net
>>888
ポップがダイを背負って逃げようとした時も
最初は見逃そうとしたもんね

逆らわない者、障害とならない者までは無理に殺さない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:10:42.96 ID:LB0KeHYVa.net
>>922
バウスン将軍もあの後うちの息子がお世話になりますとか言って手土産持っていったんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:21:12.40 ID:HXfjq8tT0.net
>>913
黙ってろ糞虫

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:24:27.70 ID:HXfjq8tT0.net
>>927
いきなり最初から使えたわけじゃなくて、それなりに鍛えて身に付けたものじゃないのか
登場時から使えたら最初から使えたって考えるのはどうかと思うぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:25:35.82 ID:L/66uRna0.net
つまりテリーみたいな感じでいいと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:25:40.49 ID:YpK1wCGdd.net
まぁノヴァを例えるならテリーだろうね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:26:01.53 ID:YpK1wCGdd.net
被った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:26:21.84 ID:xONVre57M.net
ぱわーげいざー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:57:22.56 ID:M6Ji9Ckd0.net
>>904
クロブレ第2弾のPV以外は残ってないね
配信イベント以外の座談会とかは残せばいいのにな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:03:14.74 ID:/5Qoo3Spd.net
ザボエラの中の人キモイ見た目してんだろうなぁ……って思ったら普通にイケオジでワロタ
声優ってすげえな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:04:36.63 ID:LB0KeHYVa.net
>>938
80過ぎの婆ちゃん声優がムキムキマッチョの成人男性キャラを演じてたりするからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:07:03.94 ID:fXgASpfv0.net
>>939
あの御方はもう人間を超越して竜魔人と化してる方なので…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:14:09.19 ID:UcV1ovMdd.net
>>940
まさに生きる伝説だよな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:23:49.95 ID:KSBpRjgjd.net
ドラゴンボールとのコラボアニメやんないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:24:31.91 ID:fLGD1e4Kd.net
>>918
ノヴァ居なかったらダイの「100人居たって〜」の台詞カットされるじゃん
あれ好きだからカットせんでほしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:29:45.24 ID:VlxnRCbjM.net
ジャンフェスでソシャゲの続報は無かったのか
LINE登録して以来何も情報ないから心配になるわ
最初の頃はアニメでもCMやってたのにね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:45:47.22 ID:O6GCwA+x0.net
>>938
元祖乙女ゲーの少年の声当てたりもしてる人だしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:51:27.23 ID:lP880SRWM.net
>>907
ありがとう!

しかしバラン終わるまではハイスピード展開でも良いけど、それ以降はもう少しじっくりやってほしいなぁ‥

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:58:28.62 ID:sBJq9MY/x.net
>>796
対クロコダイン初戦 ヒートブレスでダイを追い詰めるもポップ、マァムの加勢により片目を失い逃亡後に暴動
対ヒュンケル初戦 3対1でもかなわずダイポップ逃亡、マァム捕獲、クロコダイン致命傷

初戦ではヒュンケルが圧勝したが、いずれも再戦で敗れている
クロコダインはザボエラ無しなら勝てたのではなく助けを持ってしてもダイに敗れたと見るのが自然ではないかと
普通に戦って負けたほうが良かったと後悔もしているし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:08:48.33 ID:DNyl/kTh0.net
>>940
医師からも
声帯が普通の人間のものじゃないと言われたそうだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:09:53.64 ID:L/66uRna0.net
金田の声はもう出せないけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:10:05.71 ID:DNyl/kTh0.net
>>938
フレイザードの人初めて見たけどめっちゃ優しそうで笑ったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:20:10.40 ID:k4bgPhCrr.net
>>947
原作者が「ヒュンケルの言う通りザボエラの入れ知恵がなければ勝っていた」
と名言したのよ
動画は見れないっぽいけど
面白かったしアーカイブ残してくれたらいいのになぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:38:38.99 ID:WvscplXm0.net
ダイの紋章発動条件さえ満たさなかったらむしろ負ける理由がないと思うわ
あの時点で紋章なしでダメージレースやったらとても勝負にならないぞ
ダメージ与えられる手段がかなり少ないうえ致命傷にも程遠い火力しかないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:43:45.45 ID:cUDY50Y10.net
ピンチになったらゴメちゃんが何とかしてくれる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:09.92 ID:D8bCM40qa.net
命の危機になればヒュンケルのときみたいに魔法剣使いだしたり紋章が生存本能で発動したっておかしくないのでは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:54.11 ID:sBJq9MY/x.net
>>951
原作者発言を認識した上での再検証なので
怒り心頭からどうやって自力でダイに勝てるのか少しでも案を示してくれればそれなりに納得出来たのだが
魔法軍座談会もスペシャルステージもBDに残して欲しいとは思っているが望みは薄そうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:47:24.18 ID:hZ4avj9w0.net
ポップのクロコダインはレベル外発言は未だに無いわぁと思う
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル、クロコダインの5人掛かりでも老バーンに手も足も出なかったのにクロコダインの1人だけがレベル外とか…
チウより上とか何のフォローにもなってない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:55:07.98 ID:jg8WIPC70.net
実際インフレに付いて行けてないんだし仕方ないだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:57:40.23 ID:NVvQPGac0.net
ケンコバが作者に問い詰めたけど認めたからどうにもならんぞ>戦力外
ポップの間違いでも何でもなくが残酷な言い方だがクールに戦力を分析してアバンにも成長したと評されるシーン

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:58:50.36 ID:5/GMmd6qr.net
>>951
紋章が発動しなければクロコダイン優位は確かだろうし作者がザボエラの入れ知恵がなけれはクロコダイン勝ちと言ったならそうなんだろうが
紋章のことを知らなかったはずでザボエラの立てた作戦内容を知っていたかも怪しいヒュンケルがどこまで考えてそう言ったかはわからんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:59:31.89 ID:WvscplXm0.net
>>954
そうとも限らない。フレイザード編では自分や仲間ピンチでも全然発動せんかったし
というかクロコダインが勝つなら基本紋章発動しないこと条件だろうし
勝つ√は発動条件満たせないと思ってるが。紋章発動されたら逆にほぼ勝ち目ないし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:00:06.36 ID:gGyvUrul0.net
おっさんにできる事はヒムがだいたい全部上位の質でできる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:07:31.85 ID:ILdGh/420.net
ファイヤーエムブレムに出てくる序盤の老騎士が最後まで使えないのと一緒

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:10:02.11 ID:TtMkN2lxa.net
クロコダインに使った主な攻撃と結果

大地斬→ダメージ無し
メラ→ダメージ無し
海破斬→ほぼダメージ無し
ヒャド→右腕と武器を凍結したがダメージは無し
メラゾーマ→ダメージ無し

紋章発動
真空の斧を素手で破壊
未完成のアバンストラッシュ
→ちめいてきなダメージ!

紋章が発動したら負け確定
逆に紋章が発動しなければ勝てる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:10:13.70 ID:9CfnEHkMa.net
サイコブレイク2をプレイして思わず漢泣きするバラン

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:28:07.03 ID:sBJq9MY/x.net
>>963
致命傷ではないが目を潰した
海波斬は鎧を破損させたが身体的ダメージは無かったとしてもヒートブレスを使ったということはそれだけ危機的状況だっただろう
それとつまらない疑問だが、鋼鉄より硬い肉体を誇るのならそれより柔い鎧を身に着けているのは何故なんだろうな

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200