2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:51:44.63 ID:4tT9JldB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607902540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:54:14.93 ID:t5ThpRoy0.net
>>616
使えた描写もないな
まあ今やってる外伝で使うかもしれないし1勇者をモチーフにしてるから使えないかもしれない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:57:05.93 ID:ZekLq1350.net
>>623
まーたわざとらしく「…」をつけて
3行目を言いたいだけの事をほざく 

なんか、あまり原作愛を感じない…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:58:53.60 ID:v5YU+7a00.net
まあライデインはもうちょっと威力あるように描いたほうがよかったな
あれじゃどう見ても倒せてない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:01:26.25 ID:daKB99890.net
でも後々のヒュンケル見てると鎧無くてもほぼ不死身だからなw
バーンパレスの掃除屋もびっくりするレベル

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:02:15.41 ID:ZZl/yU2q0.net
ダイ大世界だと勇者は本人が名乗ったり他人に呼ばれたりいわゆる通称みたいなのに
ライデインは勇者しか使えないというのがゲームでの職業的な使われ方だからややこしいのかね
個人的にはダイとアバンは両方の意味で勇者らしいと思う
アバンがライデインを使えるかどうかはわからんがもし使えないなら本当に竜の騎士専用かも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:06:01.81 ID:0/8FzG8fa.net
勇者しか使えないというのは
使える者は皆勇者だったという意味で
勇者だったら皆使えるという意味ではないのでは?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:11:31.07 ID:rFxIzGqg0.net
過去には竜の騎士が勇者と呼ばれていたのかもしれない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:13:20.18 ID:daKB99890.net
ドラゴンの騎士の伝説も殆ど世に出てないのが謎ではある
テランにしか手がかりなかったし
魔王出てもハドラークラスの小物ばかりだったからあまり地上来なかったんだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:16:23.56 ID:I7O0iQ+Z0.net
>>239
その頃はすでに賢者(自称大魔導士)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:18:07.08 ID:CMdcjFxd0.net
牢屋でのたったあれだけのやり取りであの娘にずいぶんご執心だなと察しの良いザボエラ
どれ、仲を取り持ってやろうかな?とキューピット役を買って出るザボエラ
やはり有能か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:22:09.48 ID:4qOKR72V0.net
荒れる話題だから触れなかったが、みんなやはり気になるのね
原作からしてバロンの時にライデインを撃ったのを読者が知っていて
かつ、DQ3だと勇者しか使えないっていう状況証拠とメタ視点で
どうにか成り立ってたちょっと苦しい設定だったからな
新だとセリフをカットしてくるかと思ったけど入れてきたのがむしろ意外だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:25:26.45 ID:2fUU+x4bM.net
ライデインは雨雲されあればダイ程度の魔力でも出来ちまうって言ってるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:25:35.06 ID:2fUU+x4bM.net
BGMがドラクエ入ってない
アニメの声が旧作と変わってて違和感を感じる
笑い
この2つが欠陥品

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:31:39.83 ID:EA5bhv9Q0.net
雨雲があっても魔法使いのポップにはできない根拠となる重要な設定だからな
その縛りがなかったら何でポップができないんだよとなってしまう
さらに紋章無しでもダイが使えてることから竜の騎士は関係ないだろう人間でも勇者なら使えるということ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:33:02.35 ID:daKB99890.net
デイン系の呪文契約ができれば使えるだろ
それが普通の人間ができるのか知らんけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:35:21.83 ID:CMdcjFxd0.net
自称勇者のでろりんやノヴァはどうなんだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:36:02.70 ID:I7O0iQ+Z0.net
>>636
もう放送開始後1クール目も終わろうとしてんのに
なに寝ぼけたこと言ってんだアホ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:37:25.77 ID:IbjcDpQpa.net
やけつく息なんて卑怯な手を多用するじごくのきしが

武人と称される違和感

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:37:51.97 ID:S23/Vwm70.net
5では仲間モンスターがライデイン使うし6以降は職業システムのせいでめちゃくちゃだしこまけーことはいいんだよってやつでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:42:55.02 ID:J+P23yaz0.net
>>618
アバン先生が貼らなかったからこのアニメの世界観では無いと思ってたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:46:00.43 ID:2fUU+x4bM.net
>>637
いや雨雲を呼び寄せてるのがポップだから
ポップがやめたら雨雲消えるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:49:20.66 ID:EA5bhv9Q0.net
原作ちゃんと見たか?
ポップがヒュンケルに殴られてラナリオンを明らかに継続していない状況で
雨雲が残ってるからダイにもう一度撃てと指示している

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:51:09.22 ID:2yGnszzO0.net
>>639
イオラは使えてるんだよね>でろりん
でも偽だからライデインはできないでもいいや

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:57:37.66 ID:4xpbidfY0.net
伝承なんだから人々の言うことに矛盾があっても別にいいのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:01:37.42 ID:HLo0RJb+0.net
今回は場面展開が多いせいか演出苦労してる感じがあったな
ライデイン特訓から習得までがやけにあっさりしてて個人的には今ひとつ
作監多いせいか作画も安定してなかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:17:12.32 ID:DUs8ZFYZp.net
>>642
6は文字通り誰でも勇者になれるからまた違うでしょ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:20:53.72 ID:Llj/ivas0.net
>>641
卑怯か?れっきとした技だしそれを食らう方が悪いだけだろ
避ければいいだけの話だし
動き封じはクロコダインも焼け付く息あるしヒュンケルは闘魔傀儡掌があるし
2人とも武人だ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:24:41.97 ID:hDaRRndAa.net
座談会おもしろかったな
バーン役の方おもろい
ヒュンケル役とクロコダイン役はあの中じゃ若手なのな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:25:13.43 ID:ZekLq1350.net
>>641
それ魔法使いが呪文でラリホーやマヌーサを使うのが卑怯って言ってるようなもんだぞ
「卑怯」の意味を考えようぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:27:48.29 ID:6+2R9es40.net
>>618
あれはリバテープだな
俺は詳しいんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:30:22.92 ID:daKB99890.net
>>653
あれはサビオだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:31:18.29 ID:Llj/ivas0.net
地底魔城のヒュンケルとハドラーのやり取り
断られるのは承知で上司としてハドラーが手伝おうかと持ち出しヒュンケルが勅命を理由に断る
ハドラーの読み通りでこれでヒュンケルが失敗すれば上司の助けも断ったヒュンケル1人の責任にできる
「ダイを倒せればそれでよし。しくじればそれを理由にヒュンケルを処罰すればよし」
どっちに転んでも好都合になるようハドラーの交渉の巧さとヒュンケルの若さが出ている
ハドラーが思ったより悔しさが出てないのも計算通りになったこともあるだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:35:09.97 ID:ZekLq1350.net
子供の時は悪い奴らの会議としか思わなかったが、この年になってから観ると
ハドラーとヒュンケルの煽り合戦、台詞回しが秀逸で好きだわw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:36:22.19 ID:J+P23yaz0.net
昨日魔王軍座談会に出ていたくせに
今日は勇者の方に出てくる軍団長がいるらしい

14時半からか
ポップの人が出てくるのは久しぶりだから楽しみだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:40:29.13 ID:daKB99890.net
そういやちょっと気になったけどハドラーってあんな緑色だったっけ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:46:08.28 ID:4xpbidfY0.net
可愛がってたヒュンケルを取られたという意味では
ダイじゃなくてマァムを真っ先に消しておくべきだったね、バーン様

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:53:02.39 ID:fwiqvoX90.net
>>657
その前に12:30からアーケードカードゲームのスペシャルステージがあってそっちにも出るぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:54:00.05 ID:CMdcjFxd0.net
>>655
ぐぬぬキャンセルして引き下がり「お、今日のハドラー様なんか大人だな?」と思ったらコレだもんな
消えたクロコダインに言及するのも良い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:55:22.43 ID:J+P23yaz0.net
>>660
知らなかった
ありがとう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:57:21.26 ID:44oNuc4o0.net
アバンは最初ドラクエ1の勇者がモデルだったからな だからベギラマとか使わせたんだろう
偽勇者はロトモデルだからイオラ使った まあダイ大だとベギラマ→イオラっぽいけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:01:25.33 ID:roGSmUCJ0.net
ベギラマは空の技覚えたレベルのダイでも紋章の力が必要なほど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:04:18.36 ID:AjCBiVEy0.net
やっと見られた
あそこで泣けるマァムすげぇな

作画良かったね
劇場版みたいだった

ヒュンケル生意気だなー

なぜ魔法の契約は半裸なのか

ネームというか描き方が原作を踏襲しつつアニメに寄せて迫力ある感じになってた
天候が出てくる回のせいか美術回りの演出に力が入ってる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:04:45.95 ID:AjCBiVEy0.net
バギクロスのアイキャッチかっこ良かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:10:57.26 ID:ie/nWdkBd.net
座談会は右から左からツッコミとダジャレに挟まれるハドラーの中の人が正に中間管理職でワロタ
奈良さんと関さんがフレイザードの切れ目どうなってるんだろうね〜?って気にしてるの想像すると魔王軍のくせに平和だなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:23:28.04 ID:0ahRtQmZ0.net
あの魔王軍の和気あいあいな感じなら、
地上波では時間の問題で、削られたシーンの追加を
ブルーレイでやってくれねーかなー?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:24:58.77 ID:2yGnszzO0.net
バギクロスもわりと不遇な呪文だと思う
バギクロスが輝いた場面が思いつかない
セーニャもバギクロス打つなら竪琴つかうし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:26:18.85 ID:0ahRtQmZ0.net
紋章ダイがキラーマシーン相手にやってたぜ
しかし、バギクロスも両手使う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:30:22.22 ID:2yGnszzO0.net
なんでそこでバギクロスよ!?ってなってしまうのよ
ダイ勇者だろう?みたいなね
紋章のチカラでで強い呪文が出せる
いろいろな呪文を契約出来てる
という含みがあるからいいんだけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:32:36.71 ID:4BwzcVFn0.net
>>626
まあ、後のギガデインのことを考えると、余りにも描写が激しいとインフレ加速で訳の分からんことになるんで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:35:04.66 ID:44oNuc4o0.net
ドラクエ5だと主人公の最強呪文やぞバギクロス

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:40:07.53 ID:roGSmUCJ0.net
バギクロス使える=勇者ではない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:40:46.73 ID:4Rp+hLSp0.net
ラーハルト
ヒム
ロンベルク

の声は誰になるんだろう……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:42:10.08 ID:fNynBrNg0.net
個人的に原作読む時にロンベルクは井上和彦で脳内再生してた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:43:48.87 ID:S23/Vwm70.net
>>669


678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:48:09.37 ID:zbJ96YIy0.net
ヒムは高木渉のイメージ
ラーハルトは緑川か檜山
ロンは…井上?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:49:15.94 ID:44oNuc4o0.net
檜山じゃ声軽すぎじゃね? ロン井上はわかるが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:04:05.37 ID:FkFq116D0.net
>>657
前野大人気だな(困惑)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:11:23.15 ID:AjCBiVEy0.net
クロブレ見てきた
小松さん=あか、豊永さん=緑を服に取り入れてるな

ポップとダイにボコボコにされるマァムに泣けた

彩録版の初だし9巻と10巻の表紙かっこ良かった
YouTubeでも見られるらしいね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:11:43.72 ID:4Rp+hLSp0.net
挙げてくれた人ありがとう。
ヒム→高木さん
ラーハルト→緑川さん
ロンベルク→井上さん で合ってる感じはする。実際はどうなるか分からないけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:12:16.44 ID:vUol7oWEd.net
ここ数スレは、旧作でも語ってそうな内容だw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:19:27.07 ID:HegQIMOed.net
フレイザードっていかにもフレイザードって感じの声だな
これだよこれちゃんとオーディションしてね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:12.60 ID:EHqcz4UD0.net
作品もキャラも嫌いな輩がアニメを叩くためにファンを自称してるけど本当のファンからは毎週アニメ絶賛
この流れは最終回までマジで続きそうだなw

要は新アニメの出来は原作ファンとして感謝するしかないレベルだしダイの大冒険そのモノがアホに合わんってだけだよ
原作愛のある声優やスタッフを原作愛の欠片もない厄介が無理やり叩いても同類以外から支持される訳ない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:32.07 ID:ZekLq1350.net
しかし流石は5ch
候補として挙げる声優の名前が緑川、檜山、井上、高木…とものの見事に50オーバーばかり
若手声優の名前は一人も出てこない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:58.04 ID:2fUU+x4bM.net
声を変えるなよ
ドラえもんも声変えたせいでつまらんくなったし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:21:12.84 ID:XJzI8qCea.net
高木…緑川…檜山…井上……
たしかに95年か96年ごろの会話内容だとしても全く問題ない内容だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:21:31.77 ID:TVjaRrMG0.net
もっと若手使うだろっていつも思う
おっさんが考えましたって感じでほっこり……しない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:23:35.80 ID:TVjaRrMG0.net
>>593
魔界編でのダイは17歳?
空白の5年間は一体

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:24:10.78 ID:p5xZMsHo0.net
直近で気になるのは
アポロ、マリン、エイミのパプニカ3賢者なんだが
それぞれ誰がやるんだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:25:17.59 ID:EHqcz4UD0.net
つかもう放送から三ヶ月も経とうって時期になっていまだにBGM云々言ってる輩の「かしこさ」パラメータ低すぎるだろw
難癖のひり出し方と粘度の悪質さがもはや悪の秘密結社と脳内で戦うたつ信クラスの気持ち悪さ
来年になってもBGMが〜って言い続けんのかアホw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:25:43.79 ID:XJzI8qCea.net
いや、ダイ見てる人って普段からアニメ見たりしないけど、
あのダイが!?て10年以上ぶりくらいにアニメ見てるような人もいるんじゃないか

比較的漫画やアニメ自体は好きだけど、知識当時で止まってるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:27:10.63 ID:4qOKR72V0.net
ヒム…細谷
ラー…福山
ロン…中井
実際はこんなとこだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:27:16.77 ID:3J35XN6hd.net
ヒムは大塚芳忠やろ……鼻水的に考えて……

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:24.29 ID:ZekLq1350.net
>>689
それで会話が成立してて誰一人ツッコまないのが本当に凄い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:40.13 ID:2fUU+x4bM.net
ドラゴンボールの悟空が別のアニメの声の担当者に変えられたら
ドラゴンボールを名乗る資格は無いだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:55.23 ID:4BwzcVFn0.net
まあ、ライデインの流れはもう少し溜めがあっても良かったかとも思うが、
後々のヒュンケルのゾンビぶりを思えば、やり杉ても後が滑稽になるだけだとも思うわ

ぶっちゃけ、何でこいつこんな初期のダイ如きに負けたの感が次回以降確実に漂うしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:32:32.56 ID:1euRcIyB0.net
やたら中途半端なとこで切ったと思ったけど
原作でもライデイン決まったとこで終わってたわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:33:57.86 ID:p5xZMsHo0.net
初戦では大人と子供ぐらいの差があったのに
再戦時は普通に戦えてる謎

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:35:23.08 ID:HBr3B2Oe0.net
ヒムはハドラーと同じ関智でしょ
ラーハルトは山下大輝
ロンベルクは柿原

今でさえ割と無茶苦茶な起用してんだから低い声のイメージのキャラにそのまま低音系の声優が使われるわけがない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:38:09.24 ID:3J35XN6hd.net
>>701
カッキーはノヴァのが似合うと思う。
前半のイキり具合からして完全に早瀬さんw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:42:18.76 ID:ZekLq1350.net
>>700
謎というか再三説明されてるべ
「たった一度の戦いで俺の動きを読んでいる!」って

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:46:15.57 ID:irwwx1bV0.net
>>694
>ヒム…細谷
これは俺の中でも最高に合う

あとベンガーナのハゲ隊長は世界まる見えのナレーションの人

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:55:02.47 ID:zbJ96YIy0.net
>>679
檜山は飛影のイメージが個人的に強くてな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:59:36.99 ID:zbJ96YIy0.net
>>697
何らかの事情で悟空達の声優が変わることになったら今度は男声優になりそうだが、野沢さんレベルの声量を期待されるだろうから重いだろうな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:59:40.14 ID:rFxIzGqg0.net
ヒュンケルは父さんの遺言聞いて動揺しててダイにやられた。
やられた後からが本当のヒュンケルの真骨頂(ゾンビ)だけど、
その後マグマに沈んだしなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:03:36.17 ID:hxkbqCAaa.net
檜山さんといったらシロー・アマダのイメージ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:05:06.36 ID:esB8eNXzd.net
>>706
アイデンティティ野沢

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:05:57.13 ID:esB8eNXzd.net
>>708
おれは勇気勇気うるさい人かカッコつけ野郎のイメージが強いわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:08:37.39 ID:SL42kDVor.net
みんな、熱い声援をありがとう!
https://pbs.twimg.com/media/EkmEJx6VkAA8xoO.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:09:17.97 ID:ZekLq1350.net
某アニメ業界もののオタ監督役もやってる
ああいうキャラも出来るのが本当芸風広い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:09:26.62 ID:cFhzhIkJd.net
マァムにビンタ、が映せなかった
ゴメちゃんのモゾモゾがなかった
改悪

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:10:14.36 ID:v5YU+7a00.net
>>711
このシーン、今作でもそのままやるのかな
今の時代だとギャグみたいに見えそうだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:13:47.79 ID:ZekLq1350.net
>>713
壁を殴る描写に差し替えてた旧作アニメから比べると大健闘だぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:15:32.57 ID:Ar4Q9I/m0.net
ちゃんとビンタした+50
ゴメのモゾモゾがなかった-100

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:18:08.70 ID:zbJ96YIy0.net
>>711
思いっきり噴き出した俺は冷たいのだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:19:37.20 ID:zbJ96YIy0.net
マァムがポップ殴り飛ばして壁にヒビ入るほど叩きつけるのはセーフでヒュンケルがマァム張り倒すのはアウト

ってのもおかしな話だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:22:06.00 ID:1euRcIyB0.net
>>711
地面は無くなってるのにどうやって立ってんだろ
マグマの中でめっちゃ足バタしてそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:22:43.01 ID:hxkbqCAaa.net
やはり実はヒュンケルが沈んだ場所を中心とした半径数メートルはクロコダインに助けられるまではちょっと熱いぐらいのお湯だったからちょっとやけどしたぐらいで助かった説

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:30:00.69 ID:viZQlIGS0.net
>>640
いつものラクッペペ MMe6-だぞ、どうせf6-あたりの常連の荒らしが規制か何かの理由で回線をそっちに変えたんだろうよ

>>658
1巻の表紙見てみ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:32:47.63 ID:v5YU+7a00.net
ダイの放送始まった
https://www.youtube.com/watch?v=OZWpRmcw2Hg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:32:51.60 ID:XJzI8qCea.net
しかし、これは自分の知ってるダイとは別のダイって、どこか分けて考えたい感
後半のダイに寄せてるっちゃ寄せてるんだけど、
やっぱり原作の絵と見比べると後半のダイともどこかどことなく何かが違うし

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200