2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:33:56.33 ID:jicbuuVD0.net
>>486
いやこの状況で惚れてはいないだろ
精々がこいつ寂しいのに突っ張ってるガキみたいな奴だなあ大の男のくせに愛い奴めw程度の感情かと

ヒュンケルからのマァムへの感情も
捕虜の小娘→人生の崖っぷちから救い出してくれた恩人・母ちゃんとか姉妹
くらいなもんで恋愛感情とかはないと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:36:06.51 ID:4Dz/cmxb0.net
>>489
旧作だと初見から「わぁ美形〜素敵〜」みたいなのがあったと思う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:36:34.12 ID:vMqZxWih0.net
ヒュンケルとマァムの気持ちって恋愛感情じゃないだろ別に
ヒュンマとか言って少女漫画みたいな二次創作描いてるおばはんは結構居るけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:40:59.40 ID:s6CCPwqXa.net
>>461
既存曲を流用するかどうかだけにしか考えが行きつかないのがまず間違い

ドラクエらしいかどうか?を=既存曲の流用だけに狭めるのはおかしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:41:27.55 ID:scBvElki0.net
>>427
どたまとんかちとかあったろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:43:01.14 ID:s6CCPwqXa.net
(言いつつ、旧作視聴時DQ未プレイで思い入れはないんだよなぁ…)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:45:12.59 ID:s6CCPwqXa.net
なんかでも、あるじゃん、プリキュアでも
スーパー戦隊っぽい曲だなぁって
(実際にスーパー戦隊に使われてくなくても)

そしたら、やっぱり作曲家一緒だったんだねwwwとか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:46:29.22 ID:2P5f+lmsa.net
強者どもが夢のあとをってハドラーをおちょくるシーンがイマイチだったな
ヒュンケルはもっとヘラヘラした馬鹿にするような感じで言ってたのが、冷たく吐き捨てるような言い方に変わってたし、ハドラーはぐぬぬってなってたはずなのに、無反応だったし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:46:34.10 ID:+ZK6+aNep.net
>>492
うん、だからBGMに関しての不満はドラクエらしくないも含めて否定する気はないよ
単にその原因や解決策をゲームBGMに求めるのはお門違いってだけだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:48:05.19 ID:R9gAqZ1qM.net
>>489
ヒュンケル「マアムは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
ダイ、ポップ「うわぁ」(;´Д`)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:48:56.75 ID:bfG7wqYQ0.net
>>484
ギガストラッシュAにギガストラッシュBを合わせるのはチャージ時間の都合上不可能だが、
チャージ必須のギガストラッシュAの後にチャージ不要の普通のストラッシュBを合わせる分には、
可能ではある
まあ、性質の異なるストラッシュを重ねるという行為がそもそも可能かは知らんけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:51:56.87 ID:+ZK6+aNep.net
頑張ればギガストラッシュAとライデインストラッシュBを合わせることも可能ではあると思われるが
元々呪文が得意ではないダイがそこまで素早くライデインを使えるかは怪しい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:52:07.33 ID:s6CCPwqXa.net
>>497
流用してないから駄目!に反発する意味では同意はなんだけど、
だからといって曲の世界観がドラクエっぽいかなー…っていうと、それはそれであまりそうは思えなくて

求めるドラクエっぽさってもの自体はあると思うんだよね
だから、どさくさにそっちまで一緒くたに否定されたように見えたわ、そうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:54:48.41 ID:R/ZQmjAd0.net
旧作は壁ダァンだってが今回はちゃんと平手打ちしてるのな

頑張った

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:54:59.78 ID:zDf6FNQad.net
>>482
マァムのケツぷりカットもなかったしな。

鎖かたびらを加工するシーンはカットしちゃダメだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:55:22.60 ID:Ckqt20XO0.net
可能かどうかで言ったらギガストラッシュにギガのクロスでも可能でしょ
何十キロも先の敵にギガストラッシュ1発目を打ってライデインをギガに溜めてる10秒の間に何十キロ突っ走って前のギガストラッシュに追いつけば良いだけなんだから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:57:51.63 ID:LYZ6oINC0.net
>>471
ギガストラッシュは鞘のチャージで10秒かかるのでクロスにするのは不可能。
仮にしたとしてもギガストラッシュアローと普通のストラッシュブレイクになる。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:59:23.72 ID:5VF53va60.net
>>77
魔王軍座談会に居ながら心は勇者寄りなのが隠せて無い若手二人を
関ハドラーが警戒してるの面白かった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:00:00.88 ID:+ZK6+aNep.net
>>501
だから作曲にすぎやん起用しろなら理解はできるんだよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:00:26.09 ID:Ckqt20XO0.net
>>505
>>504こうすればいいだけ
可能

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:00:37.61 ID:+ZK6+aNep.net
>>505
>>471が言ってるのはまさにそれだぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:00:53.55 ID:HqPZ8Uqvr.net
>>466
バランストラッシュまでならありそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:02:02.68 ID:+ZK6+aNep.net
>>508
まぁ窮鼠文文拳と一緒で「当たれば威力はあるが、そもそもまず当たらない」枠が関の山だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:02:13.97 ID:KDhHnEho0.net
>>491
ヒュンケルの幸せにはできない発言は無視かよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:03:49.36 ID:bfG7wqYQ0.net
>>512
まあ原作を論じる上で妄想を引っ張って来ない限り、妄想で興じる分には自由だからな
それこそワニのおっさんとボラホーンが何してようと許される

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:04:06.17 ID:vMqZxWih0.net
>>512
描いてるおばはん達に抗議して来てくれ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:07:39.14 ID:scBvElki0.net
>>502
でも映ってないから
説明なかったら理解できなかったキッズも多かったであろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:12:01.80 ID:R/ZQmjAd0.net
ボラホーンの声は銀河万丈とかがやりそうな気がする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:13:04.12 ID:v9eveFcip.net
子安「僕、役柄、所謂魔王ですけど」

あっ(察し)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:13:19.56 ID:a7gqk+cQ0.net
>>481
良いことを教えてあげよう。フバーハで軽減出来るのはブレスであって呪文ではない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:13:25.06 ID:LYZ6oINC0.net
>>515
字幕では(平手打ちの音)と書いてあったな。
あと、俺は女に手出しはしない、父から教わった武人としての最低限の礼儀だとのたまっていたのに
図星を突かれ平手打ちには草w

それにパプニカ侵攻の際は敵を殺しまくったはずなのに…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:15:30.39 ID:LYZ6oINC0.net
>>518
鎧の魔剣は呪文だけでなくマヒャド級のボラホーンのブレスを無効化していたのに…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:16:20.52 ID:R5cg38tJp.net
会ったばかりなのに父親やお前はそんなやつじゃないと説得するマァムさんは相手のことどれだけ知ってるんや

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:18:59.15 ID:6N3r3voB0.net
ワシの呪文で惚れさせてやろうか?
不死騎団長殿は腕は立つが色恋の方はグエッ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:20:28.40 ID:b7RKvgd2a.net
>>521
ヒュンケル「敵でも女は殺すなってお父ちゃん言ってた」

マァム(こいつお父ちゃんの言うことなら素直に聞くんだな…せや!)
マァム「ヒュンケル君、こんなことをしても親御さんは喜ばんよ!!(ドヤキリィ」


 殴 ら れ ま し た

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:20:52.07 ID:K8UYP5kS0.net
>>521
まあヒュンケルにお前が魔王軍に所属して人間殺すことで自分と同じ境遇の子供を多数生み出してることすら分からないアホとか言わないだけだけ良いのでは

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:21:05.97 ID:R5cg38tJp.net
ザボエラさん別にそこまで酷いこと言ってないしあそこまで暴力受けるいわれはないよね
本人の意思を無視する行為だから人権侵害だけれどそんな世界観でもないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:21:10.04 ID:Y0ndeOAy0.net
ザボエラ「色恋グエッ」
で原作では喋りきったのに途切れさせてたな
子供には分からないようにギリギリの原作を残して子供に配慮するのが上手いと思うわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:25:04.02 ID:6N3r3voB0.net
>>526
最後まで言わせない食い気味のツッコミ見てるようで大笑いしたわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:34:49.30 ID:HiHM8rDCa.net
>>524
まあヒュンケルにとって家族はモンスター達のことであって人間ではないので

ぶっちゃけ人間もラーハルト親子を迫害したように魔物やモンスター達に対して黒の章に載せられるレベルの事をやっとらんとも限らんしな…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:35:05.05 ID:v/1yWTn1d.net
ザラキの死の言葉がどんな感じになるのかはちょっと楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:36:10.88 ID:+ZK6+aNep.net
現にでろりん達は大人しいモンスターを虐殺しまくって名声を欲しいままにしまくってた描写があるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:42:07.70 ID:pn4K5o830.net
ハドラーの耳、長くない?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:46:17.19 ID:R/ZQmjAd0.net
モンスターに人権はない世界
唯一の治外法権がデルムリン島

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:50:54.86 ID:bE7x3lXvK.net
>>514
そういう意味じゃなくて
全く恋愛感情がなかったらそもそも幸せにできない云々の発言は出てこないと言いたいのでは?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:51:43.31 ID:rnNlj2mIa.net
頭の回転が速い毒舌マァム
「なに悲劇のヒーロー気取ってるの?」
「あなたの産みの両親はどうなるの?」
「パプニカの孤児からノコギリ引きの刑ね」
「あなたの顔がザボエラだったら改心させずにここで終了よ」
「ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ。アバンもバルトスも関係ねぇ強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!」

→ヒュンケル戦意喪失

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:53:49.06 ID:R/ZQmjAd0.net
壁壊して通気口から逃げる途中で偶然にもイベントアイテムを入手
ちょっと運命力が高すぎませんかね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:58:09.23 ID:jicbuuVD0.net
エイミにも言っとるぞ>幸せにできない
しかも珍しく弱音を告白しとるぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:01:03.27 ID:bE7x3lXvK.net
>>536
だってエイミさんには向こうからハッキリ好意示されてるじゃん
そういう相手として見る発想が全くないわけではないのではって話でしょ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:13:21.15 ID:4WQdWdHP0.net
>>534
そういう下品な奴は初めから「ダニめッ!」ぐらいにしか思わなそう
魔王軍にそういうのいっぱいいそうだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:18:59.51 ID:7IGHxstg0.net
魔弾銃で扉破壊
扉倒れると同時にがいこつが近付く
次のカットで人質が逃げたーと叫ぶ

え?どのタイミングで脱出した?w

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:20:29.41 ID:BBg3dOrq0.net
ダイはライデイン契約してないのに使えるのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:21:33.10 ID:s6CCPwqXa.net
経緯はさっぱりわからないが、なんだかんだで脱出して通気口に逃げたのね、て、スルーしたけど、
あそこは何やってあぁなったのかさっぱりわからなかったな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:23:10.33 ID:LYZ6oINC0.net
>>540
超レア呪文のライディンを契約できたことが
ブラス爺ちゃんが魔法の才能ありと勘違いしたという説。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:26:04.30 ID:s6CCPwqXa.net
メラミ!の時点で少し謎だったし
(あの子攻撃呪文はできないのよー言ってなかったっけ)

というか、まず戒めを解きたいはずでは…?の次がメラミだし、逃げた姿はないのに逃げた言ってるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:26:31.34 ID:ZUWWlE+X0.net
>>542
ライデイン契約できたら魔法使いじゃなくて勇者だったのかとなりそうなものだが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:28:28.21 ID:4WQdWdHP0.net
どんな呪文でも契約できるものだから、魔法使いの才能アリって
ブラスじいちゃんが勘違いするのも無理ないわなあw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:28:37.49 ID:jicbuuVD0.net
すごい今更だけどミストバーンってハドラーに言われるまでバーン様がヒュンケルにダイ討伐の勅命与えた事知らんかったのか
側近なのに……

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:31:45.61 ID:+ZK6+aNep.net
ライデインをそもそも契約してたのかしてなかったのかはよく論争になるよな
まぁじいちゃんが魔法使いへの道以外ないって信じ込んじゃうくらいにはあらゆる呪文を契約できた(もちろん血筋のせい)ってのはまず間違いあるまい

契約が呪文ごと(メラとメラミとメラゾーマをそれぞれ別に契約する必要がある)なのか系統ごと(メラを契約したらメラゾーマまでセットで契約した扱いになる)なのかははっきりしないが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:32:36.44 ID:7IGHxstg0.net
>>543
かけ足でポンポンと場面が進むのには慣れたし、尺の都合上目を瞑ってきたけど

あの扉爆発して倒れると同時にがいこつ駆け寄る→まだ煙ってる状態の次カットで逃げたぞー
は流石に雑だなーと思った
マァムは忍者かよw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:33:11.90 ID:bfG7wqYQ0.net
>>546
バーンとは直接念話で常時会話してる間柄だが、互いに魔王軍を育成してる立場なんで
ハドラーが鶴の一声で会議を御破算にされたのをどう収めるか高みの見物

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:35:07.15 ID:ZUWWlE+X0.net
>>547
ハドラーがベギラゴン契約してたから別かと思ってた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:35:19.49 ID:00dUMvWD0.net
ヒュンケル、結構間抜けなやられ方だったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:37:15.80 ID:+ZK6+aNep.net
紋章発動時には自動的に全ての呪文を契約完了した状態になるんじゃないかな
ポップの口振りもダイはライデインを契約していないかのような感じだし、少なくともダイ自身はライデインを契約した覚えはないんだろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:39:14.06 ID:scBvElki0.net
>>546
ミストバーンの仕事って
バーンの命令とバーンの体を守ることであって
別に魔王軍の運営なんかをスムーズにすることじゃないから
いいんじゃない?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:42:50.20 ID:ucGh4JVJM.net
>>551
たった1撃で瀕死の状態だったな
20発くらい撃ち込んで倒すもんだと思ってたから拍子抜け
それもBGMがドラクエじゃないから全然オモロナイ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:44:34.28 ID:4Dz/cmxb0.net
マイネオを解約して楽天モバイルにしたのか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:54:33.29 ID:iLblkh+Y0.net
呪文って契約出来たからって使えるとは限らないんだよな
使えるかもしれないってだけで
逆に一つの呪文極めるタイプもいたりするんだろうし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:01:10.78 ID:OpT7tWHs0.net
>>361
いや、あと2本持って三刀流
いやいや、チンチン入れれば四刀流やで!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:06:36.16 ID:OpT7tWHs0.net
>>402
これが虫酸の走るいい子ちゃんって奴か

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:14:00.23 ID:T85wPmBnM.net
>>402
うむ、旧アニメを良しとするのもいいが、新アニメは状況が違うのだし無駄な比較で新の方を叩くのは辞めてほしいわな

ただし、覇穹・封神演義は存分に叩いてよいものとする

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:15:10.44 ID:0/8FzG8fa.net
藤崎竜には最大限優しくしてやるべき

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:19:06.38 ID:rFxIzGqg0.net
仮にも「ドラクエ」なんだからそんなアホなことはせんでしょ
ブランドが傷つくし
そのブランドを最大限利用しないのも謎

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:29:30.97 ID:viZQlIGS0.net
>>502
今度は見せてないから駄目ってケチがついたぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:33:40.38 ID:viZQlIGS0.net
>>539
扉から脱走したんじゃないぞ、牢獄の壁に穴が開いてたでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:43:05.71 ID:1oXoxUNSd.net
>>472
一部分だけを切り立っちゃいけない
すぎやんが言ったのは、RPGはその性質上同じ曲を繰り返し聞くから、
インパクトは無くても飽きのこない曲を心掛けたと言っただけ
アニメ音楽とは性質が異なる
また、RPGであってもラスボス戦のように聞く回数が少ないものはインパクトも大事ということ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:43:06.59 ID:3J35XN6hd.net
魔弾丸っていちいち呪文唱えないと起動しないのか?w

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:43:49.17 ID:3XSHVL/T0.net
>>563
ホントだわ。原作確認したらそっちも壁に穴だった。
なら不思議じゃないね、俺の認識が足らなかったわ。寝ます

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 01:18:04.91 ID:4vxStP5k8
>>307
同感
歳取って読み返すとまた印象が変わって新鮮
「慈愛」って概念は中々難しいけど今見るとマァムのあれらは慈愛とは違うと思う
まず発動対象に差がある(ポップやダイのメンタルピンチ時にはわりと淡白)
というかイケメン限定のようにすら見えるというか
慈愛は憐憫や同情と描き分けが難しくてウエメセとも捉えられかねないから少年漫画だと表現しにくいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:55:19.62 ID:B+TT0abEa.net
「俺たちふたりでライデインを使うんだ!」
魔法を協力して使うなんてポップはすでに天才の片鱗があるなー

さすがは複数人で使う攻城呪文の使い手だわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:59:13.97 ID:3J35XN6hd.net
>>568
すでに頭キレキレだわな
前までピンクワニにびびってたとは思えない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:59:33.50 ID:0Km98CGG0.net
協力魔法ってありそうでないな
まず無理だろうがメドローアでやれたら超強そう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:07:59.71 ID:qHJd0YfI0.net
>>570
ミナデイン・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:21:34.34 ID:EwDrAMt/0.net
>>480
終盤のキルバーン戦でジャッジがだしたダメージ計算は三桁なかった
本来の得物使ってないし、レベルも違うけど参考にはなると思う
ダイのアバンストラッシュクロスも500は超えない位だと思われ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:27:07.16 ID:iaIfFH+i0.net
ライデインの一つ前のデインはさすがに出てこないか
デインが最初に出てきたのはゲームボーイの一番最初のモンスターズのテリーのワンダーランドか
ダイの連載終わってからだった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:31:01.92 ID:SyyjmhXJM.net
>>570
11でやってたぞ
つか他人とやる方が出力調整ムズそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:42:21.95 ID:V5az9Px70.net
クロコ戦といい、ヒュンケル戦といい
ポップは初期の頃から劣勢からの逆転を支援する役回りをずっとしてたんだなと感じた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:44:40.16 ID:yBiDyzqZ0.net
>>572
そうすると竜の紋章ダイのアバンストラッシュはフレイザードのフィンガーフレアボムズの半分も威力も無いとかいう意味不明なことになるぞ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:57:44.72 ID:4BwzcVFn0.net
>>572
キルバーンは咄嗟に回避したからストラッシュは掠っただけで済んだが、それでも78ダメージを受けたから
「これが本家本元の威力!?」だのと驚いた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 02:01:37.84 ID:4BwzcVFn0.net
魔軍司令時代のハドラーの威力が平均的な140ダメージ程度と想定しても
アバン当人のストラッシュAはそれをほぼ相殺する威力があるから、同等の数値はある
紋章無しでもダイの完成したストラッシュはアバンのそれを凌駕するが、紋章込で倍以上になった状態の
ストラッシュが更に5倍化

紋章一つの頃のストラッシュクロスでも、単純計算で1400を軽く超えるダメージになる
双竜紋の頃になると、恐らくエスタークでも直撃すれば一撃で倒せる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 02:22:12.12 ID:LCNT2zro0.net
ダメージの基準は作品ごとに違うからね
ドラクエ10だと超魔力覚醒使用時の魔法使いのメラガイアーが最大19998ダメージ出るけど
最近出てきたシドーのHPが数十万あったりするし

仮にダイの世界にエスタークがいたら相応のステータスになって
鬼眼王バーン並みかそれ以上だろうしワンパンは無理だろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 02:23:04.31 ID:Fz6MkUYi0.net
鬼岩城一撃で両断するからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 02:29:16.73 ID:yUZfYv4W0.net
ヒュンケルはマァムにバブみを感じてるからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 02:50:55.21 ID:CMdcjFxd0.net
上に雷雲があるんだから落とせるのは当たり前ってすごい暴論w

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:05:39.42 ID:w3WGH/iMp.net
>>342
鎧の魔搥

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:17:21.07 ID:4BwzcVFn0.net
>>579
最終的にダイ達はレベル50か60台で大魔王と殴り合うに至るから、魔王ハドラーが一応表ラスボスで
バーンが裏ボス相当を担当

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:17:21.14 ID:w3WGH/iMp.net
>>384
キルバーンにおちょくられる辺りから頻発するよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:28:15.86 ID:rFxIzGqg0.net
上空に雨雲があって、魔法力で雷落とせるのなら
もうポップがライデイン出来そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:58:37.02 ID:Fz6MkUYi0.net
目の前に裸の美女がいるんだから
勃起して当たり前ぐらいの感覚なんやろか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 04:15:34.71 ID:4d/0Ibvw0.net
半日ライデインの特訓を続けたとか言ってたけど、今のレベルの2人にはそれができるほどMPの容量はないのではないか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 04:19:29.58 ID:TVjaRrMG0.net
宿屋で寝ると回復するから
小休憩入れると回復すんじゃねーの(テキトー)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 04:47:59.91 ID:J6r9r3txp.net
>>244
サトダイとキタサンは学園入学前、つまり入学年齢(高1)に達して無いんだろ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 05:05:47.76 ID:0/8FzG8fa.net
ルドラの秘宝みてえだな
あれは16日間の冒険だから宿屋では休憩しかできない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 05:15:56.38 ID:xL6KuRTj0.net
>>499
キガストラッシュのAタイプが存在するかどうかで解釈ちがいがあるな
俺はギガストラッシュはBしかない派
ギガブレイクとの合成フォームで、ギガブレイクに遠距離版ないのが理由

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 05:28:44.86 ID:s2iCH58UM.net
原作者構想の魔界編での17歳のダイならギガデイン使えて、ギガストラッシュクロスも使えるかも

19歳のレオナ女王がダイとの間に産んだ子を抱っこしてたり

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 06:18:44.58 ID:EA5bhv9Q0.net
>>588
まほうのせいすい飲みながらやってたんやろ(鼻ほじ)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 06:21:20.95 ID:0/8FzG8fa.net
ヒュンケルけっこう童貞臭すごいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 06:37:08.75 ID:EA5bhv9Q0.net
>>586
デイン系は勇者しか使えないから無理だぞ
本来魔法使いの魔法であるドラゴラムを使っていたアバンは特別製だから例外

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 06:41:12.94 ID:HBr3B2Oe0.net
ポップは元から才能があったのかそれともアバン先生とマトリフ師匠が人を育てる才能がすごかっただけなのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 07:20:52.48 ID:mQ5Ijp0l0.net
>>566
旧アニメだと扉から出てたからあっちの印象深いとそう覚えがちよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 07:30:29.43 ID:dmaDxkXcx.net
お前らおはようございます。
今日のスーパーステージが楽しみだな
リアル夫婦喧嘩も視られるし(違

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 07:33:40.36 ID:daKB99890.net
>>597
アバンが弟子にして印をあげたってそういうことなんじゃないの

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 07:57:20.35 ID:z2qmXuO00.net
>>374
俺もそんな感じ、改めて言われる変だけど
ネタにする程度で目くじら立ててる人は違うと思われ、
アニメなんだし画的にすごさを見せるなら、
どっか超絶映像になるのは致し方ない、

370さんの言われるとこだろな
物語の展開が早いのは良いとして、
セリフとの間が早すぎて、そこが気になった
これは声優さんというより編集さんの問題だが、
時間という枠に追われてる編集を悪く言えん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:15:42.70 ID:DAK0ZJCWd.net
アバンがポップを弟子にした経緯は気になるから今やってる外伝でやって欲しいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:20:42.51 ID:iaIfFH+i0.net
雷雲呼ぶラナリオンも恐ろしい呪文だけど
一番恐ろしい呪文は昼と夜を入れ替えるラナルータだと思う。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:30:13.71 ID:DAK0ZJCWd.net
>>592
下位技のライデインストラッシュはAじゃなかったか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:41:27.63 ID:daKB99890.net
>>603
普通に考えて昼と夜ひっくり返す必要性感じないよな
雨雲呼ぶのは農業で重宝するだろうけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:43:39.08 ID:J+P23yaz0.net
>>496
そこ期待してたのにがっかりした
このシーンに限らずだけど無意味にあっさりした描写にするのなんで何だろう
シーンの長さが同じでも絵と声でもっと印象的なシーンにできるのに

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:46:13.44 ID:hxkbqCAaa.net
>>591
ルドラの秘宝も最後は一緒に冒険してきたキャラが戦力外扱いされる共通点があるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:47:46.11 ID:4yYXjerw0.net
ラナルータの恐ろしいところは町の人が何にも生活習慣が変わらんところw
朝ラナルータ唱えても夜寝てしまう町人は当たり前の様に寝ているという...
どうなってんじゃ〜いw

いきなり夜になったから大混乱!とかが普通の反応じゃね〜かなぁw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:52:48.22 ID:p5xZMsHo0.net
ルドラの秘宝なっつw

16日目は今まで使ってきたメインの3人を押しのけて
いきなり4人目が主役面してくるのが好きじゃなかったです
あと探索の自由がなかったのもRPGとして減点。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 08:58:42.92 ID:4vxStP5k8
慈愛の使徒はクロコダインなんじゃないのか
あの包容力は異常

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:57:03.78 ID:ZZl/yU2q0.net
雨雲を呼ぶのは使い方次第で便利そうだけど迂闊に使うと迷惑を被る人たちが出そうだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:03:52.31 ID:GnijeWeva.net
>>564
つべで旧作をまとめた動画があったんで見たけど
マトリフが賢者の尻触っているシーンのBGMに
(明るい感じにアレンジされているとはいえ)
シドー戦のBGMが使われていたのには失笑したわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:12:55.31 ID:hxkbqCAaa.net
まとめ見てきたわレベルで見た気になって喋る奴の方が失笑だからNGにぶちこむ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:16:25.02 ID:t5ThpRoy0.net
>>596
そもそもアバンはディン系使えないしそれもあってアバンは賢者経由してる戦士とかに思える
まあディン系使えなくても勇者になれるんだろうけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:23:24.27 ID:PZGyzgTl0.net
術者の上空だけとかの制約があるんじゃねーの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:26:55.15 ID:yBiDyzqZ0.net
アバンがライデイン使えないなんて出てないが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:34:06.08 ID:DUs8ZFYZp.net
ノヴァがライデインを使えるとは思えんし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:37:37.88 ID:7rQkUEczM.net
この世界にはバンドエイドが存在するんだな。ポップの胸部に貼ってあった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:38:11.30 ID:0/8FzG8fa.net
ええ?サビオが?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:40:41.69 ID:rFxIzGqg0.net
ダイ大世界は勇者ってよりドラゴンの騎士がデイン系使える設定なんでは
バランはギガデインだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:47:34.33 ID:us87D95YH.net
ダイ理論で行くと勇者は何人いてもいい

・偽物勇者
・北の勇者
・大勇者

皆、キャラ立ってるなあw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:48:45.57 ID:daKB99890.net
世間から認められたら勇者って呼ばれるんだからダイ大ではデイン系関係ないでしょ
アバンなんかどっちかって言うと魔法使い系の呪文多く使えるみたいだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:49:37.27 ID:2md7c+jk0.net
ヒュンケルがライディンを喰らった瞬間のコマが好きだったんだけど
アニメは随分あっさりしてたなぁ
なんか、あまり原作愛を感じない…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:54:14.93 ID:t5ThpRoy0.net
>>616
使えた描写もないな
まあ今やってる外伝で使うかもしれないし1勇者をモチーフにしてるから使えないかもしれない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:57:05.93 ID:ZekLq1350.net
>>623
まーたわざとらしく「…」をつけて
3行目を言いたいだけの事をほざく 

なんか、あまり原作愛を感じない…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:58:53.60 ID:v5YU+7a00.net
まあライデインはもうちょっと威力あるように描いたほうがよかったな
あれじゃどう見ても倒せてない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:01:26.25 ID:daKB99890.net
でも後々のヒュンケル見てると鎧無くてもほぼ不死身だからなw
バーンパレスの掃除屋もびっくりするレベル

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:02:15.41 ID:ZZl/yU2q0.net
ダイ大世界だと勇者は本人が名乗ったり他人に呼ばれたりいわゆる通称みたいなのに
ライデインは勇者しか使えないというのがゲームでの職業的な使われ方だからややこしいのかね
個人的にはダイとアバンは両方の意味で勇者らしいと思う
アバンがライデインを使えるかどうかはわからんがもし使えないなら本当に竜の騎士専用かも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:06:01.81 ID:0/8FzG8fa.net
勇者しか使えないというのは
使える者は皆勇者だったという意味で
勇者だったら皆使えるという意味ではないのでは?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:11:31.07 ID:rFxIzGqg0.net
過去には竜の騎士が勇者と呼ばれていたのかもしれない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:13:20.18 ID:daKB99890.net
ドラゴンの騎士の伝説も殆ど世に出てないのが謎ではある
テランにしか手がかりなかったし
魔王出てもハドラークラスの小物ばかりだったからあまり地上来なかったんだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:16:23.56 ID:I7O0iQ+Z0.net
>>239
その頃はすでに賢者(自称大魔導士)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:18:07.08 ID:CMdcjFxd0.net
牢屋でのたったあれだけのやり取りであの娘にずいぶんご執心だなと察しの良いザボエラ
どれ、仲を取り持ってやろうかな?とキューピット役を買って出るザボエラ
やはり有能か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:22:09.48 ID:4qOKR72V0.net
荒れる話題だから触れなかったが、みんなやはり気になるのね
原作からしてバロンの時にライデインを撃ったのを読者が知っていて
かつ、DQ3だと勇者しか使えないっていう状況証拠とメタ視点で
どうにか成り立ってたちょっと苦しい設定だったからな
新だとセリフをカットしてくるかと思ったけど入れてきたのがむしろ意外だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:25:26.45 ID:2fUU+x4bM.net
ライデインは雨雲されあればダイ程度の魔力でも出来ちまうって言ってるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:25:35.06 ID:2fUU+x4bM.net
BGMがドラクエ入ってない
アニメの声が旧作と変わってて違和感を感じる
笑い
この2つが欠陥品

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:31:39.83 ID:EA5bhv9Q0.net
雨雲があっても魔法使いのポップにはできない根拠となる重要な設定だからな
その縛りがなかったら何でポップができないんだよとなってしまう
さらに紋章無しでもダイが使えてることから竜の騎士は関係ないだろう人間でも勇者なら使えるということ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:33:02.35 ID:daKB99890.net
デイン系の呪文契約ができれば使えるだろ
それが普通の人間ができるのか知らんけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:35:21.83 ID:CMdcjFxd0.net
自称勇者のでろりんやノヴァはどうなんだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:36:02.70 ID:I7O0iQ+Z0.net
>>636
もう放送開始後1クール目も終わろうとしてんのに
なに寝ぼけたこと言ってんだアホ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:37:25.77 ID:IbjcDpQpa.net
やけつく息なんて卑怯な手を多用するじごくのきしが

武人と称される違和感

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:37:51.97 ID:S23/Vwm70.net
5では仲間モンスターがライデイン使うし6以降は職業システムのせいでめちゃくちゃだしこまけーことはいいんだよってやつでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:42:55.02 ID:J+P23yaz0.net
>>618
アバン先生が貼らなかったからこのアニメの世界観では無いと思ってたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:46:00.43 ID:2fUU+x4bM.net
>>637
いや雨雲を呼び寄せてるのがポップだから
ポップがやめたら雨雲消えるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:49:20.66 ID:EA5bhv9Q0.net
原作ちゃんと見たか?
ポップがヒュンケルに殴られてラナリオンを明らかに継続していない状況で
雨雲が残ってるからダイにもう一度撃てと指示している

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:51:09.22 ID:2yGnszzO0.net
>>639
イオラは使えてるんだよね>でろりん
でも偽だからライデインはできないでもいいや

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:57:37.66 ID:4xpbidfY0.net
伝承なんだから人々の言うことに矛盾があっても別にいいのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:01:37.42 ID:HLo0RJb+0.net
今回は場面展開が多いせいか演出苦労してる感じがあったな
ライデイン特訓から習得までがやけにあっさりしてて個人的には今ひとつ
作監多いせいか作画も安定してなかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:17:12.32 ID:DUs8ZFYZp.net
>>642
6は文字通り誰でも勇者になれるからまた違うでしょ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:20:53.72 ID:Llj/ivas0.net
>>641
卑怯か?れっきとした技だしそれを食らう方が悪いだけだろ
避ければいいだけの話だし
動き封じはクロコダインも焼け付く息あるしヒュンケルは闘魔傀儡掌があるし
2人とも武人だ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:24:41.97 ID:hDaRRndAa.net
座談会おもしろかったな
バーン役の方おもろい
ヒュンケル役とクロコダイン役はあの中じゃ若手なのな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:25:13.43 ID:ZekLq1350.net
>>641
それ魔法使いが呪文でラリホーやマヌーサを使うのが卑怯って言ってるようなもんだぞ
「卑怯」の意味を考えようぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:27:48.29 ID:6+2R9es40.net
>>618
あれはリバテープだな
俺は詳しいんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:30:22.92 ID:daKB99890.net
>>653
あれはサビオだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:31:18.29 ID:Llj/ivas0.net
地底魔城のヒュンケルとハドラーのやり取り
断られるのは承知で上司としてハドラーが手伝おうかと持ち出しヒュンケルが勅命を理由に断る
ハドラーの読み通りでこれでヒュンケルが失敗すれば上司の助けも断ったヒュンケル1人の責任にできる
「ダイを倒せればそれでよし。しくじればそれを理由にヒュンケルを処罰すればよし」
どっちに転んでも好都合になるようハドラーの交渉の巧さとヒュンケルの若さが出ている
ハドラーが思ったより悔しさが出てないのも計算通りになったこともあるだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:35:09.97 ID:ZekLq1350.net
子供の時は悪い奴らの会議としか思わなかったが、この年になってから観ると
ハドラーとヒュンケルの煽り合戦、台詞回しが秀逸で好きだわw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:36:22.19 ID:J+P23yaz0.net
昨日魔王軍座談会に出ていたくせに
今日は勇者の方に出てくる軍団長がいるらしい

14時半からか
ポップの人が出てくるのは久しぶりだから楽しみだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:40:29.13 ID:daKB99890.net
そういやちょっと気になったけどハドラーってあんな緑色だったっけ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:46:08.28 ID:4xpbidfY0.net
可愛がってたヒュンケルを取られたという意味では
ダイじゃなくてマァムを真っ先に消しておくべきだったね、バーン様

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:53:02.39 ID:fwiqvoX90.net
>>657
その前に12:30からアーケードカードゲームのスペシャルステージがあってそっちにも出るぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:54:00.05 ID:CMdcjFxd0.net
>>655
ぐぬぬキャンセルして引き下がり「お、今日のハドラー様なんか大人だな?」と思ったらコレだもんな
消えたクロコダインに言及するのも良い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:55:22.43 ID:J+P23yaz0.net
>>660
知らなかった
ありがとう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:57:21.26 ID:44oNuc4o0.net
アバンは最初ドラクエ1の勇者がモデルだったからな だからベギラマとか使わせたんだろう
偽勇者はロトモデルだからイオラ使った まあダイ大だとベギラマ→イオラっぽいけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:01:25.33 ID:roGSmUCJ0.net
ベギラマは空の技覚えたレベルのダイでも紋章の力が必要なほど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:04:18.36 ID:AjCBiVEy0.net
やっと見られた
あそこで泣けるマァムすげぇな

作画良かったね
劇場版みたいだった

ヒュンケル生意気だなー

なぜ魔法の契約は半裸なのか

ネームというか描き方が原作を踏襲しつつアニメに寄せて迫力ある感じになってた
天候が出てくる回のせいか美術回りの演出に力が入ってる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:04:45.95 ID:AjCBiVEy0.net
バギクロスのアイキャッチかっこ良かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:10:57.26 ID:ie/nWdkBd.net
座談会は右から左からツッコミとダジャレに挟まれるハドラーの中の人が正に中間管理職でワロタ
奈良さんと関さんがフレイザードの切れ目どうなってるんだろうね〜?って気にしてるの想像すると魔王軍のくせに平和だなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:23:28.04 ID:0ahRtQmZ0.net
あの魔王軍の和気あいあいな感じなら、
地上波では時間の問題で、削られたシーンの追加を
ブルーレイでやってくれねーかなー?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:24:58.77 ID:2yGnszzO0.net
バギクロスもわりと不遇な呪文だと思う
バギクロスが輝いた場面が思いつかない
セーニャもバギクロス打つなら竪琴つかうし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:26:18.85 ID:0ahRtQmZ0.net
紋章ダイがキラーマシーン相手にやってたぜ
しかし、バギクロスも両手使う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:30:22.22 ID:2yGnszzO0.net
なんでそこでバギクロスよ!?ってなってしまうのよ
ダイ勇者だろう?みたいなね
紋章のチカラでで強い呪文が出せる
いろいろな呪文を契約出来てる
という含みがあるからいいんだけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:32:36.71 ID:4BwzcVFn0.net
>>626
まあ、後のギガデインのことを考えると、余りにも描写が激しいとインフレ加速で訳の分からんことになるんで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:35:04.66 ID:44oNuc4o0.net
ドラクエ5だと主人公の最強呪文やぞバギクロス

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:40:07.53 ID:roGSmUCJ0.net
バギクロス使える=勇者ではない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:40:46.73 ID:4Rp+hLSp0.net
ラーハルト
ヒム
ロンベルク

の声は誰になるんだろう……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:42:10.08 ID:fNynBrNg0.net
個人的に原作読む時にロンベルクは井上和彦で脳内再生してた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:43:48.87 ID:S23/Vwm70.net
>>669


678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:48:09.37 ID:zbJ96YIy0.net
ヒムは高木渉のイメージ
ラーハルトは緑川か檜山
ロンは…井上?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:49:15.94 ID:44oNuc4o0.net
檜山じゃ声軽すぎじゃね? ロン井上はわかるが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:04:05.37 ID:FkFq116D0.net
>>657
前野大人気だな(困惑)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:11:23.15 ID:AjCBiVEy0.net
クロブレ見てきた
小松さん=あか、豊永さん=緑を服に取り入れてるな

ポップとダイにボコボコにされるマァムに泣けた

彩録版の初だし9巻と10巻の表紙かっこ良かった
YouTubeでも見られるらしいね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:11:43.72 ID:4Rp+hLSp0.net
挙げてくれた人ありがとう。
ヒム→高木さん
ラーハルト→緑川さん
ロンベルク→井上さん で合ってる感じはする。実際はどうなるか分からないけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:12:16.44 ID:vUol7oWEd.net
ここ数スレは、旧作でも語ってそうな内容だw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:19:27.07 ID:HegQIMOed.net
フレイザードっていかにもフレイザードって感じの声だな
これだよこれちゃんとオーディションしてね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:12.60 ID:EHqcz4UD0.net
作品もキャラも嫌いな輩がアニメを叩くためにファンを自称してるけど本当のファンからは毎週アニメ絶賛
この流れは最終回までマジで続きそうだなw

要は新アニメの出来は原作ファンとして感謝するしかないレベルだしダイの大冒険そのモノがアホに合わんってだけだよ
原作愛のある声優やスタッフを原作愛の欠片もない厄介が無理やり叩いても同類以外から支持される訳ない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:32.07 ID:ZekLq1350.net
しかし流石は5ch
候補として挙げる声優の名前が緑川、檜山、井上、高木…とものの見事に50オーバーばかり
若手声優の名前は一人も出てこない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:20:58.04 ID:2fUU+x4bM.net
声を変えるなよ
ドラえもんも声変えたせいでつまらんくなったし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:21:12.84 ID:XJzI8qCea.net
高木…緑川…檜山…井上……
たしかに95年か96年ごろの会話内容だとしても全く問題ない内容だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:21:31.77 ID:TVjaRrMG0.net
もっと若手使うだろっていつも思う
おっさんが考えましたって感じでほっこり……しない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:23:35.80 ID:TVjaRrMG0.net
>>593
魔界編でのダイは17歳?
空白の5年間は一体

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:24:10.78 ID:p5xZMsHo0.net
直近で気になるのは
アポロ、マリン、エイミのパプニカ3賢者なんだが
それぞれ誰がやるんだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:25:17.59 ID:EHqcz4UD0.net
つかもう放送から三ヶ月も経とうって時期になっていまだにBGM云々言ってる輩の「かしこさ」パラメータ低すぎるだろw
難癖のひり出し方と粘度の悪質さがもはや悪の秘密結社と脳内で戦うたつ信クラスの気持ち悪さ
来年になってもBGMが〜って言い続けんのかアホw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:25:43.79 ID:XJzI8qCea.net
いや、ダイ見てる人って普段からアニメ見たりしないけど、
あのダイが!?て10年以上ぶりくらいにアニメ見てるような人もいるんじゃないか

比較的漫画やアニメ自体は好きだけど、知識当時で止まってるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:27:10.63 ID:4qOKR72V0.net
ヒム…細谷
ラー…福山
ロン…中井
実際はこんなとこだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:27:16.77 ID:3J35XN6hd.net
ヒムは大塚芳忠やろ……鼻水的に考えて……

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:24.29 ID:ZekLq1350.net
>>689
それで会話が成立してて誰一人ツッコまないのが本当に凄い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:40.13 ID:2fUU+x4bM.net
ドラゴンボールの悟空が別のアニメの声の担当者に変えられたら
ドラゴンボールを名乗る資格は無いだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:55.23 ID:4BwzcVFn0.net
まあ、ライデインの流れはもう少し溜めがあっても良かったかとも思うが、
後々のヒュンケルのゾンビぶりを思えば、やり杉ても後が滑稽になるだけだとも思うわ

ぶっちゃけ、何でこいつこんな初期のダイ如きに負けたの感が次回以降確実に漂うしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:32:32.56 ID:1euRcIyB0.net
やたら中途半端なとこで切ったと思ったけど
原作でもライデイン決まったとこで終わってたわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:33:57.86 ID:p5xZMsHo0.net
初戦では大人と子供ぐらいの差があったのに
再戦時は普通に戦えてる謎

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:35:23.08 ID:HBr3B2Oe0.net
ヒムはハドラーと同じ関智でしょ
ラーハルトは山下大輝
ロンベルクは柿原

今でさえ割と無茶苦茶な起用してんだから低い声のイメージのキャラにそのまま低音系の声優が使われるわけがない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:38:09.24 ID:3J35XN6hd.net
>>701
カッキーはノヴァのが似合うと思う。
前半のイキり具合からして完全に早瀬さんw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:42:18.76 ID:ZekLq1350.net
>>700
謎というか再三説明されてるべ
「たった一度の戦いで俺の動きを読んでいる!」って

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:46:15.57 ID:irwwx1bV0.net
>>694
>ヒム…細谷
これは俺の中でも最高に合う

あとベンガーナのハゲ隊長は世界まる見えのナレーションの人

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:55:02.47 ID:zbJ96YIy0.net
>>679
檜山は飛影のイメージが個人的に強くてな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:59:36.99 ID:zbJ96YIy0.net
>>697
何らかの事情で悟空達の声優が変わることになったら今度は男声優になりそうだが、野沢さんレベルの声量を期待されるだろうから重いだろうな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:59:40.14 ID:rFxIzGqg0.net
ヒュンケルは父さんの遺言聞いて動揺しててダイにやられた。
やられた後からが本当のヒュンケルの真骨頂(ゾンビ)だけど、
その後マグマに沈んだしなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:03:36.17 ID:hxkbqCAaa.net
檜山さんといったらシロー・アマダのイメージ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:05:06.36 ID:esB8eNXzd.net
>>706
アイデンティティ野沢

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:05:57.13 ID:esB8eNXzd.net
>>708
おれは勇気勇気うるさい人かカッコつけ野郎のイメージが強いわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:08:37.39 ID:SL42kDVor.net
みんな、熱い声援をありがとう!
https://pbs.twimg.com/media/EkmEJx6VkAA8xoO.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:09:17.97 ID:ZekLq1350.net
某アニメ業界もののオタ監督役もやってる
ああいうキャラも出来るのが本当芸風広い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:09:26.62 ID:cFhzhIkJd.net
マァムにビンタ、が映せなかった
ゴメちゃんのモゾモゾがなかった
改悪

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:10:14.36 ID:v5YU+7a00.net
>>711
このシーン、今作でもそのままやるのかな
今の時代だとギャグみたいに見えそうだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:13:47.79 ID:ZekLq1350.net
>>713
壁を殴る描写に差し替えてた旧作アニメから比べると大健闘だぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:15:32.57 ID:Ar4Q9I/m0.net
ちゃんとビンタした+50
ゴメのモゾモゾがなかった-100

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:18:08.70 ID:zbJ96YIy0.net
>>711
思いっきり噴き出した俺は冷たいのだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:19:37.20 ID:zbJ96YIy0.net
マァムがポップ殴り飛ばして壁にヒビ入るほど叩きつけるのはセーフでヒュンケルがマァム張り倒すのはアウト

ってのもおかしな話だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:22:06.00 ID:1euRcIyB0.net
>>711
地面は無くなってるのにどうやって立ってんだろ
マグマの中でめっちゃ足バタしてそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:22:43.01 ID:hxkbqCAaa.net
やはり実はヒュンケルが沈んだ場所を中心とした半径数メートルはクロコダインに助けられるまではちょっと熱いぐらいのお湯だったからちょっとやけどしたぐらいで助かった説

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:30:00.69 ID:viZQlIGS0.net
>>640
いつものラクッペペ MMe6-だぞ、どうせf6-あたりの常連の荒らしが規制か何かの理由で回線をそっちに変えたんだろうよ

>>658
1巻の表紙見てみ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:32:47.63 ID:v5YU+7a00.net
ダイの放送始まった
https://www.youtube.com/watch?v=OZWpRmcw2Hg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:32:51.60 ID:XJzI8qCea.net
しかし、これは自分の知ってるダイとは別のダイって、どこか分けて考えたい感
後半のダイに寄せてるっちゃ寄せてるんだけど、
やっぱり原作の絵と見比べると後半のダイともどこかどことなく何かが違うし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:39:06.99 ID:viZQlIGS0.net
>>723
今回のリメイクをこれは自分の知っているダイ大ではないと分けて考えたいなら自由にしたらいいが
そもそも原作の画風を完全再現してるアニメなんかまずないでしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:39:08.33 ID:J+P23yaz0.net
>>722
開始早々結構面白いなこれw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:42:16.20 ID:bq7ROEYA0.net
コメで夫婦喧嘩ばっかw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:42:57.54 ID:KWQeTNc/d.net
>>524
俺はお前に何が分かる的な本人の信念や人格否定して説得するより貴方の言ってる事実を指摘する方が効果あると思うぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:49:00.65 ID:XJzI8qCea.net
よくわかんねーけど、何かなんとなくあるんだよ
ほんとによくわからんのだが

後期ダイに近いんじゃないかな?て思うけど、
実際に漫画の後期のダイを見ると(あ、やっぱりこれだ)ってしっくりくる感があって

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:50:28.36 ID:DUs8ZFYZp.net
ぶっちゃけ故人の代弁って完全に地雷だからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:50:46.82 ID:fwiqvoX90.net
前野の服がピンク色でプリントがワニだったw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:51:19.09 ID:XJzI8qCea.net
絵はそれこそ、
男塾でも星矢でもDBでも北斗でも、て
絵は違っても同じキャラって認識できる

いや、荒木で刷り込まれた後に馬越星矢は同じキャラとはわかっても拒否感あるけど
いや、そういう話じゃなくて


何か、ダイだけ、少し別人に見える

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:52:55.92 ID:S23/Vwm70.net
実際に地獄の騎士サンテレビは復讐なんて望まない魔物だったわけだけれど、
あの時マァムが持っていた情報だけだと、
実はサンテレビが復讐を願っていたり、ヒュンケルが人間を虐殺して絶頂するヤバいやつだった可能性もあるからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:56:55.10 ID:XJzI8qCea.net
いや、なんていうか
今までどことなくぼんやり思ってたけど
色々と変な喧噪も多いし(声に関してはひどい言いざまの人もいたし)、
自分自身もぼんやりした感覚だし、て表に出さなかったんだけど

改めて、ふと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:57:42.52 ID:FkFq116D0.net
>>711
この後キレイな()ヒュンケルが出てくるんだよね…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:58:29.53 ID:FkFq116D0.net
>>730
リザードマンだからトカゲなんじゃ…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:59:45.09 ID:/+A4GUng0.net
最後までやる発言きたー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:00:27.57 ID:sniUAvN90.net
はっきり言ったな最後までやるって

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:04:03.94 ID:p5xZMsHo0.net
ザボエラの入れ知恵が無ければクロコダインは勝てたかどうか
原作者による判決がでたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:08:18.25 ID:RXrJ9Qhda.net
種崎さんはトークが上手くないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:08:28.26 ID:rFxIzGqg0.net
しかしポップの中の人はまんまポップだなー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:08:38.25 ID:viZQlIGS0.net
>>722
サンクス
見終わったわ、三賢者とマトリフを誰がやるかはまだ内緒なのか
もう何回かは言ってるんだけど、改めて念を押して「最後までやる」とハッキリ言ったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:11:43.62 ID:AjCBiVEy0.net
>>711
笑っちゃあかんけどワラタ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:12:06.04 ID:dmaDxkXcx.net
三条先生、完走宣言ありがとうございました
来年も宜しくお願いします

三賢者とマトリフの声が気になるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:15:57.46 ID:AjCBiVEy0.net
>>730
前野さん、豊永さん、小松さんは自キャラに寄せてる
(小松さんはダイコレをネックレスにつけてきてた)
種崎さんは青をつけてきてほしかった感
イベント慣れしていなくて初々しくはある

イベントをこなすと、キャラクターのイメージカラーのプレゼントとかファンから来たりするからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:17:17.47 ID:IHWkl6Xk0.net
>>741
某覇穹みたいに中盤をすっ飛ばしてラストシーンをやらない事を祈る

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:18:09.14 ID:AjCBiVEy0.net
エイミさんの白衣装も良いが、マリンさんの青衣装素敵だね

マトリフさんは複雑な色指定だな

そういやメルルは確かオレンジだっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:23:42.71 ID:G+mKWHHO0.net
最後までやり終えたらVジャンプで連載中のアバン外伝もアニメ化してほしいなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:26:47.52 ID:Ar4Q9I/m0.net
>>735
まあ同じ爬虫類だから てかドラクエでワニのモンスターっていたっけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:28:23.89 ID:viZQlIGS0.net
8にいたな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:33:15.61 ID:DUs8ZFYZp.net
>>748
イブール

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:34:30.56 ID:0ahRtQmZ0.net
>>711
シュールやん、
巨人の星に出てきそうな感じ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:35:47.03 ID:0ahRtQmZ0.net
「最後までやる」

来たな!あとはブルーレイで
入れられなかったシーンの追加を頼むよ!
魔王軍の座談会でいい感じだったやんw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:44:43.84 ID:ZekLq1350.net
>>752
前のレスでも言ってたけど、地上波で削られたシーンの追加なんて本気で出来ると思う?
アニメの1シーン作るのってめっちゃ金と手間かかるのよ

単発の劇場作品でもそんな事やらないのに、
スケジュールに追われてる最低2年はかかる長期アニメで
そんなのできるワケが無い 
そんなシーンに人員を割くくらいなら現在制作中の最新話につぎ込むって

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:46:06.49 ID:LCNT2zro0.net
>>748
ワニバーンがおるよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:47:20.41 ID:OpT7tWHs0.net
やっと見た

・原作の絵と微妙に変えてくるのは何なの?左向きだったのが右向きになってたり。イマジナリーラインとか関係ないレベルだぞ。原作リスペクトが足りなくねーか?気に食わねぇ。
絵だけじゃなくてキャラの反応とかもさぁ!原作はハドラーが地底魔城に来るのを知ったヒュンケルはもっとリアクション大きかったぞ。
・ダイの初ライデインのアクションなんだよ・・・原作の躍動感溢れる絵が全然再現されてねーぞボケ。
・アークデーモンとか骸骨剣士がずんぐりむっくり過ぎじゃねーか?しっかりしろよ
・ビンタシーンは映さねーのか。ケツの穴の小せえスタッフどもだぜ。
・ザボエラを放り投げるカットは原作に忠実だな。力の入れどころ間違ってないか?
・特訓で2人が倒れる時、原作だと2人とも仰向けで倒れるのに、新アニメはポップはうつ伏せで倒れるのな。細かいところで原作と変えていかないと気が済まないのか?なんの理由で??
・ヒュンケル「俺が貴様らにふさわしい場所として選んでやったのだ」のシーンはもっともったいつけて演出しろよ!ドン引きの絵なんていらねーんだよ!!原作と同じ様にヒュンケルの階段降りる足元→フルショットで効果音でもつけて登場させろや!原作見てんのかよ!!!
・ヒュンケルへのライデインも同じや・・・原作の躍動感が完全に失われとる、、、原作だと稲妻が直撃してるヒュンケルの絵でダメージ食らってるってのが分かるのに、新アニメはそのヒュンケルの絵自体無いって・・・
・早くドラクエのBGM使え、今からでも遅くない。

頼むよ制作スタッフよ
頼むから真剣に作ってくれ・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:50:04.32 ID:4BwzcVFn0.net
>>738
見損ねたが、実際どうなんだねアレ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:52:49.02 ID:0ahRtQmZ0.net
>>753
元々、作っておいて「編集しました」てやつじゃないの?
未公開シーンをブルーレイで追加は良くある話だがな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:53:05.76 ID:fNynBrNg0.net
最後まで完走する発言来たのか…こんなに嬉しいことはない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:53:24.67 ID:viZQlIGS0.net
>>752
>入れられなかったシーンの追加を頼むよ!
東映がそんな事するわけないってそろそろ覚えてよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:57:07.49 ID:fwiqvoX90.net
>>757
実写はとにかく撮影しておいてあとで切り貼りする作り方だから、ディレクターズカット版とかは簡単
アニメは、先に粗編集して必要な部分だけ作画するから、作ってないなら改めて作画しなきゃいけない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:58:41.27 ID:dmaDxkXcx.net
ダイは1クールよりはるかに多いのだが、
まだ回数が少ないながらも出演者各々のの印象強い場面がよく解説されていたな

クロコダインが正々堂々戦っていたら
ダイたちは負けていたというのは流石にどうかと思ったが、
ザボエラの入れ知恵は結果的に物語を盛り上げる意味では良かったと改めて思った

今日のステージと魔王軍座談会を後のBD
特典にしてくれないかな

余談だが夫婦隣同士で前野さんはワニのトレーナー?着てたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:59:59.10 ID:Ar4Q9I/m0.net
イブールはモンスターズだとクロコダイン×ザボエラの配合で生まれそうだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:00:42.26 ID:XJzI8qCea.net
750っていったいなんなんだ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:01:58.83 ID:S23/Vwm70.net
映像特典追加ショートアニメみたいなのをやる作品もあるけれど、
東映はそういうのやらないよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:02:31.84 ID:DUs8ZFYZp.net
イブールはわざわざ馬車は呼んでくれるわ、負けたら魔界へのゲートを開こうとしてくれるわで無駄に正々堂々してるところはクロコダインみある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:03:22.52 ID:e6GdaIpT0.net
>>759-760
そっかあ…色々と惜しい

昔のドラゴンボールみたいに
再放送を何回でもやればいいのになw
日曜にいつもやってるみたいだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:04:12.47 ID:GpqZvAVaM.net
>>711
こ、これはディオ様!?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:04:48.27 ID:GpqZvAVaM.net
>>719
比重というものがあるんだよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:05:07.28 ID:f1y0jrtO0.net
魔王軍座談会おもしろかったわ
関ヒュンケルと前野ヒュンケル映像特典につけてほしいw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:06:08.57 ID:OTeaN/Ib0.net
ザボエラが余計なことしてなければクロコダインに勝機あったのは間違いないと思うけどな
罵倒もされず正々堂々戦い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:07:25.78 ID:4BwzcVFn0.net
>>761
まあ実際問題、大地斬と同等以上のパワーのある海波斬でもクロコダインのボディに傷は入らず、
大地斬に毛の生えたようなしょぼいストラッシュ以上の火力はダイには無い
メラゾーマでさえ直撃してもそこまでのダメージになるかも怪しく、魔弾銃による奇襲ももう見切られている
紋章抜きだと勝てる要素が無いわな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:10:02.51 ID:AjCBiVEy0.net
魔王軍座談会おもしろかったね
ぜひ特典で入れてください
最後のまとめムービーも良かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:11:15.12 ID:qIIVE5mM0.net
新刊のマァムのケツわろたw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 17:18:37.15 ID:4vxStP5k8
来週で1クール終了か
物語のボリューム的にはあと7倍くらいある?
もし二年、8クール分枠があるなら丁度って所?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:27:58.91 ID:CPK7vtfFp.net
つーても正々堂々戦ったとして真っ先にダイを死なせないとポップかマァムが死んだ時点でブチ切れ案件になるから紋章出ちゃうぞ
そもそも本人の生命危機で紋章出ない保証がないから素でドラゴンの騎士に勝てるスペックがないと割と無理では

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:29:30.92 ID:xuoprsRr0.net
これからも打ち切り打ち切り言うやつが湧くだろうから最後までやる発言をテンプレに入れたかったけどアーカイブ残ってないのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:30:48.29 ID:AjCBiVEy0.net
>>81
だからクロコダインの相方なのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:31:08.97 ID:lQHkYk4L0.net
創造神がクロコ勝ちって言うんだから勝つんだろう
結果的にはザボエラが後の仲間生き返らせたり、魔王軍を丁度良い強さの障壁に改造して送り出して成長のアシストしたり、最高の勇者軍のサポーターになってるな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:35:38.21 ID:hT2rNzuPa.net
ダイのデジタルカードゲームが人気なんでしょ?
カードのお店がかなり高額で買取してるみたいだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:37:40.38 ID:jlfAam8WM.net
メタ的に見るとドラゴンの騎士って素質自体が強すぎてたとえダイひとりでもバラン以外には負けなかったろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:47:34.30 ID:DUs8ZFYZp.net
>>776
Q.旧アニメはなんで打ち切られたの?
A.当時のTBSがバラエティ番組を強化したくて当時の番組を大量に終わらせたからです
 旧アニメ自体は商業的に好調で、放送期間の延長も計画されていましたが、土壇場でそれがなかったことになったため打ち切りエンドになってしまいました

Q.新アニメは最後までやるの?
A.最後までやる予定ですが、さすがに大爆死してしまうと分かりません
 テレビ局はアニメ関連ではかなり信頼のおけるテレビ東京であるため、旧アニメと同じ轍は踏まないと見て良いと思います

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:48:16.64 ID:4BwzcVFn0.net
まあいざとなればミストさんが出張って全部解決する

>>775
単に仲間がやられただけだと動揺も勝るのか、レオナの時のように発動しなかったりもするから
そうとも限らない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:49:22.59 ID:HLo0RJb+0.net
>>711
これクロコダインが痛恨撃で助け出すシーンでこのポーズのまま固まってたのが笑ったわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:54:00.81 ID:2md7c+jk0.net
悪役の中ではフレイザードが一番好き
というか6軍団長はみんなキャラ立ってて好き
ザボエラみたいなチンケな腐った小物悪役もそういないし

ミストバーンの中身がシャドーみたいな奴だったのは拍子抜けしたけど
ハドラーが超魔生物化したときに「お前に熱い魂を感じる」と言ったのは何だったんだ、みたいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:10:28.48 ID:4qaSLgaPd.net
マァムのキッスでメロメロになるゴメちゃん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:17:08.74 ID:cFhzhIkJd.net
バルトスがハドラーに殴られて死ぬところで、ん?と思った
バラバラにされるか、ハドラー死なない限り不死騎団は不死身じゃなかったの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:20:41.84 ID:roGSmUCJ0.net
>>786
暗黒闘気を解除されたんだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:24:09.75 ID:ieUiqwEDK.net
>>784
シャドーに熱い魂がないと何故錯覚していた?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:24:50.15 ID:o7f24bUha.net
>>784
バーンとハドラーを天秤にかけて、ハドラーを見捨てざるを得なかったときに
何かが冷めてしまったのかもしれない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:26:45.08 ID:dmaDxkXcx.net
結論は三条先生の発言を認めるしかないのだが、
ザボエラは早い段階からダイの実力を認めて
クロコダイン単独では負けると推測して助太刀してるからなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:29:03.35 ID:S23/Vwm70.net
ピンクワニが逡巡しまくってたせいやろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:32:39.62 ID:sNqzR0vyd.net
>>790
でもザボエラが入れ知恵せずフェアに戦ってたらクロコに精神的動揺はなかったし、ダイも紋章出すほど怒らなかったから、素の実力差でクロコ方が有利だったんだよな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:36:25.52 ID:1oKhErRpd.net
>>790
単に自分が助力しましたって手柄がほしかったんじゃね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:39:49.93 ID:sie/l7X1a.net
>>784
バーンの側近であるミストがハドラーごときの覚悟に感じ入って鬼岩城まで動かしてくれたんだぞ
そりゃあホットなハートを感じるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:42:41.67 ID:fNynBrNg0.net
創造神自らに加えて今週のアニメ内でヒュンケルにも奴が負けたのは貴様の下らない入れ知恵のせいと言わせてるからザボエラの入れ知恵は結果的に失策

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:44:01.29 ID:dmaDxkXcx.net
>>792
全くの初戦で一対一ならまだ分からなかったが、
初戦逃亡後に荒れまくっていたクロコダインが
自身で平静さを取り戻せたかどうかが問題だな

逆にヒュンケルの強さは目立っていた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:48:20.99 ID:ZZl/yU2q0.net
ザボエラの目的は自分の手柄を手に入れることだっただろうがあの作戦自体はちゃんと立てたつもりだろう
ザボエラもクロコダインもダイがハドラーに手傷を負わせたことは知っていても
紋章のことやそれがどうやって発動するかは知らなかったからある程度仕方がない面もあると思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:53:49.40 ID:4BwzcVFn0.net
>>790
むしろ軍団長一人くらいは倒した後の方が獲物として箔が付く
単独では負けると本気で判断していたなら、クロコダインは自分の出世の為の人柱として捧げて、
後から簡単に取り込める若僧だとザボエラは思っているヒュンケルや
反りが合うフレイザード、鉄板のバラン辺りに摺り寄ってお零れに与る方が楽だし旨味がある

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:59:54.97 ID:hqfdRAgX0.net
少なくとも来年までに打ち切りの可能性は低いか?
封神やうしとら程ではないにせよ無理やり気味な原作カットはしないかと…(アニオリ展開や引き延ばしの可能性も低いだろうが…)
噂レベルだが昨年打ち切られたイナイレの残り6クール分の放映契約破棄の見返りでダイを2022年春までやるのではないかと言われてけど…
まあ今年10月から2022年3月までなら丁度6クールやれる計算だし…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:33:00.13 ID:p5xZMsHo0.net
よくよく考えてほしい
ああいう大舞台で「どこまでやるか」と聞かれたら
「最後までやる!」と言うしかない

しかし、原作者個人にそこまでの権限はあるはずなく
現実的に最後までやれるかどうかは
視聴率とグッズの売り上げ次第だと思うのだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:34:15.74 ID:S23/Vwm70.net
視聴率っていつの時代だよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:36:07.20 ID:9OT/dvSL0.net
>>799
何度目だこれ
だから契約上1年やるのは確定してる
今のペースなら2年やれば確実に完結出来るが、問題なのは1年で打ち切りにならないかどうかだけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:40:21.59 ID:v5YU+7a00.net
あれだけハッキリ明言したのにまだこのやり取りウダウダやるのかよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:45:39.63 ID:CPK7vtfFp.net
ところでハドラークエストのかつてのラスダン、パプニカの近所過ぎん?癒着でもあったんか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:54:11.13 ID:FkFq116D0.net
最後までやると言ったしテレ東の事だから打ち切りは無さそうだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:54:44.47 ID:FkFq116D0.net
TBSとは違ってローカル局だぞ?
数字なんか気にすると思うか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:56:49.77 ID:1euRcIyB0.net
>>768
比重で沈まないなら
最後沈んでいくところもおかしいのでは?🤔

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:58:59.09 ID:4qOKR72V0.net
最後までやる(カットしないとは言ってない)

冗談はさておき、配信見れなかったけどあんだけの場で言う以上は打ち合わせ通りだと思うんだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:08:10.08 ID:dmaDxkXcx.net
後ろ向きな考え方だが、最期までやりますとは言っても
カットしませんとまでは言っていない
ここまで視ていても色々と事情はあるのだろうがその点は気がかり
新作オリジナルは所々良いのだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:09:57.97 ID:ETNx+7m30.net
一年後の最終回がソードマスターヤマト仕様になるかもしれないってことだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:11:52.59 ID:9OT/dvSL0.net
最後までやる発言なんか何の意味も価値もないんだよね
上で言ってる通り、カットすれば1年で完結させるとかの無茶とかも幾らだって出来るんだから
大事なのは今のペース(3話で1巻強)を維持しつつ2年掛けて完結させる事が確定するかどうかだけ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:18:41.19 ID:p5xZMsHo0.net
そうだそうだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:21:32.39 ID:J+xV8UH5r.net
絵に描いたようなマイナス思考ばっかりだなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:35:29.89 ID:7TbrD0bh0.net
金持ちになった昔のファンが金出せば大丈夫だろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:36:58.91 ID:AjCBiVEy0.net
今はコミックス売れてるからそうそう打ちきりにはならんと思う
大河じゃないが、徐々に時間が立つ頃に視聴を持続出来るかがポイントだと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:42:07.42 ID:bMVe0S+80.net
>>668
軍団長全員でヒュンケル演じてみた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:52:10.41 ID:0/nIGiH6d.net
製作委員会筆頭のスクエニがソシャゲ爆死でヘソ曲げたら打ち切りも充分にありうる
俺はやってないけどダイ大コラボはあんまいい噂聞かない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:01:32.21 ID:hqfdRAgX0.net
>>817
まあ仮に打ち切られてもセラクリや銀魂みたいに原作最終盤は劇場版で!!とかありそう…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:06:12.47 ID:9OT/dvSL0.net
自分もネガ発言しといて何だけど、そういう怖い事を言うのは止めてくれ…
みんなで2年掛けての完結を祈ろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:10:21.76 ID:p5xZMsHo0.net
今のところ5巻13話のペースなんで
37巻だと96.2話のペースか

まぁたしかに2年あればいけそうだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:11:06.68 ID:/JUgPZa+0.net
お布施したくてもそもそも売ってないんだよ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:11:35.09 ID:5UVPk9uad.net
>>818
ないないw
映画館で上映させる為はめっちゃ金掛かるんだから
映画やるぐらいならテレビでやった方が遥かにコスト削減出来る

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:12:06.59 ID:6tCMdWfq0.net
原作売れれば続くんじゃね 今更買いなおそうとは思わないけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:21:56.00 ID:p5xZMsHo0.net
新装版です、新装版を買うのです!
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1220/daishinsousairokuban09.jpg?imwidth=750
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1220/daishinsousairokuban010.jpg?imwidth=750

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:24:38.56 ID:npqRByXf0.net
超魔ザムザの色きめぇ・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:26:19.98 ID:DJDxTLgTM.net
次回予告かなり作画気合入ってそうで嬉しい
ワニ戦のときもすごく良かったけとボス戦のクライマックスは意識的に作画良くしてるのかな
全部そうだと嬉しいけどそれは贅沢か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:27:53.75 ID:9OT/dvSL0.net
>>826
気が早いがダイと超魔ハドラーの最後の戦いは今から楽しみ
クロコダイン戦以上を期待してる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:29:23.89 ID:dmaDxkXcx.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:前野智昭、クロコダインの涙に感動 ジャンフェスに種崎敦美、小松未可子、豊永利行登場
MANTANWEB | 2020年12月20日
https://mantan-web.jp/article/20201220dog00m200043000c.html

ドラゴンクエスト ダイの大冒険:新作アニメは原作の「最後までやるつもり」 作者・三条陸明かす
MANTANWEB | 2020年12月20日
https://mantan-web.jp/article/20201220dog00m200040000c.html


いくらなんでもイベント内容まで大幅カットすることは無いだろうよ
視たくて視られなかった人も居るだろうにどうしてこうもやっつけ仕事なのだろうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:31:54.81 ID:9OT/dvSL0.net
>>828
やるとやるつもりじゃ全然違うんだけどね
早く2年契約確定の吉報が来ないかなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:37:19.11 ID:FkFq116D0.net
どこぞの21周年アドベンチャーみたいに全話数バレでもあればまた違うんだがなぁw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:38:52.20 ID:6tCMdWfq0.net
>>824
すまんマァムのケツよりザムザの色に吹いた
配色これでいいのかw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:48:37.77 ID:Yb49HE5F0.net
最後までやるかどうかなんて視聴者が気にしたところで何もわからないし何も変わらないんだから
面白ければ見れば良いしつまらなければ見なければ良いだけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:59:02.79 ID:irwwx1bV0.net
ザムザの緑色と青のカラー
キモいというよりはザコっぽく感じる
理由はよくわからない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:03:54.58 ID:cY6MFsG20.net
ポップがダイを激励するの成長を感じた
しかしヒュンケルものすごい自分語りするなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:13:52.38 ID:/JUgPZa+0.net
ダイに引っ張られるだけじゃなくてダイを支えられるようになったよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:32:04.61 ID:VoOQQUd40.net
>>824
これだよ…この尻だよ
俺らが求めていたのはさぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:32:28.17 ID:iN3X1VEia.net
>>804
いつの間にか帝国の地下にでかいアリが巣食ってたり
主人公の城のすぐそばの洞窟にラスダンの入り口があったり
巣立った町がラスダンだったり
っていうのがあるから王国のすぐそばにラスダンがあってもいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:33:41.04 ID:Llj/ivas0.net
ヒュンケルは自分のことをわかって欲しいという潜在的な意識がないと
あんなに自分語りなんてしないもんだよな
バランはラーハルト以外には自分の過去を話してないしレオナにダイの母について聞かれても
口を閉ざしていた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:34:42.81 ID:XJzI8qCea.net
…新装版のダイは今のアニメのダイに似てるな……

あれか
もしかして、原作終盤のダイに寄せてるんじゃなくて、ビィトに寄せてんのか、新アニ・ダイは

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:36:28.51 ID:92nidOOs0.net
>>804
ドラクエ1の竜王の城はラダトーム城と海を挟んだ向かいにあったぞw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:39:47.19 ID:/JUgPZa+0.net
>>831
色々なモンスターのキメラだから色合いはバラバラなくらいでちょうどいいと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:43:11.37 ID:92nidOOs0.net
地底魔城はホルキア大陸中央の死火山に作った城。
パプニカはホルキア大陸南側の海に面した部分。
それを言うなら鬼岩城はランカークスのすぐ近くにあるのだがw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:45:38.16 ID:rfWe6KtJ0.net
>>841
超魔ハドラーがこの配色だったらイヤだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:47:39.30 ID:XJzI8qCea.net
マァムさん、(比較的鍛えてる方の)30代後半の尻になってないっすか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:54:53.46 ID:n1smarPGM.net
>>828
主演陣の発言がほとんど記載されていないのはあまりにも失礼
プロが書く記事とは思えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:54:56.10 ID:mQ5Ijp0l0.net
超魔ザムザってデスピサロオマージュだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:57:19.43 ID:viZQlIGS0.net
>>800
少なくとも斜に構えた事情通よりは関係者の発言の方が当てになるわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:57:52.17 ID:viZQlIGS0.net
>>813
病気だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:11:45.47 ID:npqRByXf0.net
やっぱ色彩センスがこの作品最大の欠点

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:23:31.07 ID:yVGqtm1ya.net
そういや格闘マァムの尻どうするの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:34:11.39 ID:4xpbidfY0.net
アニメでダイ大を知った親子が書店に行っても
母親からNG出そうな表紙だな>>824

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:40:55.93 ID:p1ljTbbu0.net
最新話、ライデインのタメが無さすぎるのが微妙だな
ラナリオンで雨雲展開から雷落とすのが早すぎる、原作でも雨雲展開された時点でヒュンケルが空見上げたりしてタメ作ってたでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:45:38.71 ID:mQ5Ijp0l0.net
作ってる側の本音としては旧アニメでやった部分はさっさと消化して旧アニメでできなかった「先」が作りたいんだろうよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:49:33.92 ID:4xpbidfY0.net
俺も早く超竜軍団編が見たい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:56:14.68 ID:g5dYIbsV0.net
>>849
ピンクのワニは人気出ただろ!!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:56:25.59 ID:3AQlO2460.net
このアニメって会話の間とかタメが一切ないよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:58:20.54 ID:4qOKR72V0.net
ワンクールでコミック5巻分って(ワンピみたいなのは抜いて)今時だと相場だから実はそんな早回しじゃないんだけどね
それでも早く感じるのは原作に見せ場が沢山あるから、と褒めておく

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:05:36.12 ID:6FvvyRR+0.net
マァムの武道家の表紙一番いい出来じゃねーかw
次の巻辺りは超魔生物のハドラーと駒たちかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:08:45.11 ID:zbJ96YIy0.net
>>855
実際そっち系の人達にはクロコダインはたまらんだろうなと思う
やたら気合いの入った脇アピールとかローアングルの多用とか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:08:57.06 ID:B2kqeZcJ0.net
ライデイン食らった後のヒュンケルの鎧が新品に見えるのが演出として痛い。
電撃くらったんだから一部でもいいからもうちょっと焼け焦げててほしかった。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:42:47.39 ID:4vxStP5k8
>>658
吹いたw
自分も同じこと思ってた

魔族だからしゃーないんだろうけどロンベルとかラーハルとかの色も
アニメだとどのくらいの青になるのか
あと心配なのは竜魔神の色指定

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:14:20.45 ID:XTqPl5ld0.net
兜脱いだらアフロになってるヒュンケル

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:20:30.10 ID:iaIfFH+i0.net
地底魔城にハドラーと一緒に来てたアークデーモンが案外小さいんだな
あいつアレでイオナズン使えるんだぜw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:27:22.47 ID:CMdcjFxd0.net
>>860
鎧は無傷でも中身が黒コゲってのをポップの狙いだからアレで良い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:31:21.96 ID:ylk4bzi30.net
>>864
肌も普通の色してなかったっけ?
影を落として中の様子見えなくした方が良かったと思うんだけどな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:41:33.83 ID:YNETpJch0.net
溶岩に飲まれるっていうエグすぎる描写はどうなるかな
あと原作の飲まれたあと見開きでダイ達がずっと見てるの改変してほしいな
せめてヒュンが見えなくなったあとすぐにダイ達の足場が崩れるとかして
ワニが救出に入るまでの時間を短くしてほしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:44:55.34 ID:XTqPl5ld0.net
ドラクエでマグマなんざ歩かない限りダメージ受けないからへーきへーき。 マグマつったら究極カーズでもやばかったぐらいだけど気にしない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:47:29.93 ID:2md7c+jk0.net
子供心に、下半身マグマに浸かって動けるわけがない
手をあげて「さよなら」しながら沈んでいくなんて絶対に無理だと思ったw
最近の子供ならなおさら違和感を感じるだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:52:39.96 ID:hqfdRAgX0.net
>>830
デジモンは一応予定では夏頃までやるらしいがフジは鬼太郎5期の3年目をドタキャンした前例あるからな…
それにあの枠の来年度の番組発表は年明けが定例だし…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:58:24.51 ID:viZQlIGS0.net
とにかく終わってほしくてたまらん層がいるな
どうせ話が違うじゃねーかって騒ぎたいだけなんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:00:28.66 ID:BkQ0tYOe0.net
>>868
全身沈みながらサムズアップした右手だけ出せば完璧

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:09:35.90 ID:eWRWF1LPM.net
>>843
超魔ハドラーの配色はこうなっておりまする
https://i.imgur.com/CorrPjP.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:09:37.56 ID:zYc1ryWAa.net
マグマは炎より低温だから
メラゾーマで炙られた鎧を着ていられるなら
マグマくらい平気だって
ワンピースのマグマグ、メラメラの上位互換否定論者に教わった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:12:16.32 ID:F63HEPiX0.net
>>872
うーん…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:14:25.43 ID:F63HEPiX0.net
肩開くとダサくなるんやな
新アニメ版スタッフの改変に期待だわ
https://i.imgur.com/Z020QMG.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:19:31.31 ID:YtbNxE7Ka.net
バルトスって弱いハドラーを見限ぎって強いアバンにすり寄ったとも言えるし、魔族としては別に間違ってないなー
武人としては主君のために騙し討ちして1点でも余分にダメージ与えるべきだったと思う

意地よりも情を取ったアルビナスタイプだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:34:49.83 ID:1Io6l9Sj0.net
人間の村襲って親ブッ殺して子供掠って育てるとか邪悪の化身だろ
バルトスが襲って来なければヒュンケルは本当の両親のもとで普通の人間として成長できたはずだから悪いのはバルトス

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:36:14.53 ID:UY3gSCZQa.net
ハドラー死んだら自分も死ぬんだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:44:49.82 ID:I6osGDfGd.net
バルトスは魔王の間の門番だからあんま外で暴れはしなかったと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:01:21.59 ID:ILdGh/420.net
魔王軍が人間を捕らえて奴隷にする描写ないよな。普通ならありそうなんだが。
ヒュンケルもそういうのの一環だと思ったんだが。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:04:40.84 ID:FPFsr59ld.net
奴隷って言ってもDQ5みたいに別に神殿作ったりする目的も無いし
労働力なら普通に配下の魔物を働かせれば澄むし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:06:25.96 ID:4IAyF2LP0.net
5みたいになにか建てるわけでもないなら皆殺しが基本でしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:06:34.27 ID:BkQ0tYOe0.net
奴隷としても人間を養うメリットが魔王軍側に無いと思う
基本的には人間なんて皆ぶっ殺せー!じゃないかな
強いて言えば王族とか人質にするくらい?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:07:20.21 ID:SVNB5xSV0.net
ハドラーは自分が死んだらバルトスも死ぬからこそ
バルトスがあんな行動取るとはさすがに思わなかったんだろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:10:58.07 ID:SVNB5xSV0.net
ハドラーは支配を目的としていたからある程度は生かしておく考えはあっただろう
人間など家畜のような存在にすぎんと言ってる
被支配者層も一人一人はゴミみたいな命と思っても完全に消すわけにはいかないので
それなりには重要だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:16:26.53 ID:SVNB5xSV0.net
DQ5の神殿造りもパワーヒッターなモンスターにやらせればいいとも言えるけどな
モンスターは壊すのが得意で器用に建物造るのは苦手だから人間を奴隷にして
やっている可能性もあるしそれなら人間も労働力として重要ではある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:16:28.57 ID:HXfjq8tT0.net
>>877
バルトスは捨て子を拾っただけでヒュンケルの本当の両親を殺して奪ったわけじゃないだろう
まあ実の親にそうさせた原因の一つである事には違いないが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:20:35.29 ID:SVNB5xSV0.net
ミストバーンの「命令する死ね」みたいなことはハドラーは言わないタイプだな
侵略過程で人殺しするのは何とも思ってないけど降伏するなら
一方的不平等条件を突きつけて認めるタイプだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:21:06.82 ID:HXfjq8tT0.net
>>880
今回の話にもあったがハドラーがいた頃の地底魔城の闘技場は捕らえた人間とモンスターを戦わせてたって話だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:25:43.74 ID:ILdGh/420.net
>>889
つーことは、ヒュンケルも順当にいけば闘技場デビューしてた可能性あるのか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:35:11.67 ID:HXfjq8tT0.net
>>890
ヒュンケルはバルトスが拾ってみんなで面倒見てたし
そもそも闘技場で使い捨てにするために育ててたわけじゃないよ
そんな事が許されたのもバルトスが旧魔王軍の中でもそれだけの地位だったからだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:41:14.52 ID:gGyvUrul0.net
超魔ハドラーの配色はほんと酷い
何で顔と体で肌の色が違うんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:56:17.44 ID:zOH4eE0S0.net
>>892
そら多種多様な魔物のパーツをごった煮にした性能重視の歪なチャンポン怪獣が超魔生物だからだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:06:13.92 ID:L/66uRna0.net
肉色にするとか思いっきり体色変えても良かったんじゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:39:19.72 ID:BkQ0tYOe0.net
黄色いパーツもっと多くしてほしいな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:59:31.95 ID:/nzkY4VKa.net
ジャンプで読んでた間は緑の所は赤系統だと思ってたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:27:50.15 ID:F6494BqxM.net
子供向けのカードゲームはもう稼働してるんだっけ?
儲かってるのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 04:15:28.53 ID:49RomINu0.net
>>854
最近のペースは漫画4話でアニメ一話くらいだけど
それ基準だとアニメ20話の最後くらいにダイの前にバランが現れるんじゃないかな。

899 :891 :2020/12/21(月) 04:25:50.71 ID:49RomINu0.net
いや、21話かな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:45:26.34 ID:dwTKbbka0.net
ヒュンケル戦3話で終わるみたいだけどフレイザード戦が長い長い。アニメ8話ぐらいやるんじゃね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:00:29.84 ID:2lyzngVV0.net
赤ちゃんヒュンケルを見てたオークがにっこりしてて可愛かったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:48:53.16 ID:AJFa2UUid.net
マァムといいヒュンケルといいほんと不愉快な声してんなまあもう保存しないからいいけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:34:23.28 ID:l0T+5KZi0.net
フレイザード好きだからフレイザード編は丁寧にやってほしいけどバラン戦までかなり急いでそうだしなー
フレイザードはもうここで出番終わっちゃうし頼む

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:37:58.20 ID:HDul6kFi0.net
昨日のジャンプの動画はアーカイブ残ってないのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:59:21.57 ID:KTHLxZSDa.net
フレイザードさん、しょっちゅう中指立ててたけど握り拳とかに変更かなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:12:37.73 ID:lP880SRWM.net
流石に1/2は放送ないよね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:14:55.31 ID:5/GMmd6qr.net
>>906
>>4に貼られてるけど放送休止

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:42:19.94 ID:ioot3ogy0.net
ここペースだと
2クール目の終わりには竜騎衆と戦闘中
3クール目の終わりには鬼岩城真っ二つ
4クール目の終わりにはダイとバランが超魔ハドラーと対面
までいくな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:46:55.95 ID:F/tl4GE60.net
アニメのペースが早い理由,円盤1巻の発売を詰める意味合いもあったのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:36:14.54 ID:xy0VsxfC0.net
>>909
というか円盤一枚にヒュンケル編まで収めたかったんだと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:43:00.26 ID:catPSaoca.net
ヒュンケルさん立派に関節のパニックになって…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:43:12.87 ID:fXgASpfv0.net
ダイ大のヒュンケル編までって実際、キャラ紹介のプロローグというか種まきに近いから
1クールで終わらせたのは正解かもね 

2クール目のバルジ島編からは勇者側、魔王軍側共にキャラが出揃って
活劇としても群像劇としても一気に面白くなる こっから収穫の時期

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:47:32.46 ID:6RfIkC1d0.net
フレイザードの一番の見所はマァムのパンチラだからな?
分かってるよな?監督さんよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:49:19.50 ID:oYz6uj7i0.net
>>913
監督「わかってますよ!ちゃんと角度を変えて視聴者には見えないようにします!」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:51:54.61 ID:fXgASpfv0.net
>>913
フレイザードの声で中指立てながら言って

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:53:10.75 ID:ILdGh/420.net
パンチラの役がバダックさんに変更になりそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:58:44.25 ID:hZ4avj9w0.net
>>908
単純に原作37巻を半分にすると、ノヴァがやられて勇者パーティーと騎団パーティーの激突辺りが19巻の真ん中だよ
後半は戦闘ばかりで尺が稼げるから、多分前半はもっとスローペースになると思うけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:05:52.94 ID:6RfIkC1d0.net
ま、ノヴァなんてぶっちゃけいらないからあそこは、はしょっても問題ないよな
メドローアの初披露場面さえあればいいしあそこは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:09:41.99 ID:hZ4avj9w0.net
>>918
最初のノヴァの高慢ちきなシーンがあるから、ロンベルクがノヴァを庇って両腕を壊したシーンが活きてくる
バウスン「あの自分勝手な子がいつの間にかこんな考えを…」ってシーンはノヴァの唯一の見せ場なのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:12:48.85 ID:Z6Po1XY8d.net
ポップがレオナに「あのアマァ!」と言うシーンがあるがこれそのままでるかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:20:47.66 ID:IV48kJma0.net
https://i2.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/09/EC08B978-272D-4F81-AACD-701EA03834F7.jpeg
よくよく見るとメラが残ってる所にライデイン被せてるから
メライデインストラッシュだなこれ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:31:08.82 ID:L/66uRna0.net
ノヴァはなんだかんだで作中で一番明確に自分の目標見つけたから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:40:22.64 ID:D8bCM40qa.net
スピンオフやったらノヴァが一番面白そうではある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:45:22.21 ID:kUEx5Z6d0.net
>>824
仕方ないけどやっぱ画力落ちたなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:47:07.32 ID:KSBpRjgjd.net
ゲームで初期メンバーにいると安定して強そうなノヴァ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:49:43.45 ID:fXgASpfv0.net
あくまで戦ったのが親衛騎団という相手が悪すぎる奴らだったのが原因なだけで、
ノヴァは言うだけの実力はあるんだよな
序盤にダイたちの仲間になってたら凄まじい戦力だったろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:50:01.62 ID:ILdGh/420.net
ノヴァはなろう系主人公感がある。最初からマヒャドも闘気剣も使えるとか何者だよ。
アバンはこいつを指導したほうがよかったのでは。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:54:50.94 ID:jg8WIPC70.net
言うてもノヴァだってずっと戦って強くなった結果がオーラブレードとかだから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:59:30.28 ID:VPJDMLj/0.net
>>888
ポップがダイを背負って逃げようとした時も
最初は見逃そうとしたもんね

逆らわない者、障害とならない者までは無理に殺さない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:10:42.96 ID:LB0KeHYVa.net
>>922
バウスン将軍もあの後うちの息子がお世話になりますとか言って手土産持っていったんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:21:12.40 ID:HXfjq8tT0.net
>>913
黙ってろ糞虫

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:24:27.70 ID:HXfjq8tT0.net
>>927
いきなり最初から使えたわけじゃなくて、それなりに鍛えて身に付けたものじゃないのか
登場時から使えたら最初から使えたって考えるのはどうかと思うぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:25:35.82 ID:L/66uRna0.net
つまりテリーみたいな感じでいいと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:25:40.49 ID:YpK1wCGdd.net
まぁノヴァを例えるならテリーだろうね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:26:01.53 ID:YpK1wCGdd.net
被った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:26:21.84 ID:xONVre57M.net
ぱわーげいざー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:57:22.56 ID:M6Ji9Ckd0.net
>>904
クロブレ第2弾のPV以外は残ってないね
配信イベント以外の座談会とかは残せばいいのにな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:03:14.74 ID:/5Qoo3Spd.net
ザボエラの中の人キモイ見た目してんだろうなぁ……って思ったら普通にイケオジでワロタ
声優ってすげえな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:04:36.63 ID:LB0KeHYVa.net
>>938
80過ぎの婆ちゃん声優がムキムキマッチョの成人男性キャラを演じてたりするからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:07:03.94 ID:fXgASpfv0.net
>>939
あの御方はもう人間を超越して竜魔人と化してる方なので…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:14:09.19 ID:UcV1ovMdd.net
>>940
まさに生きる伝説だよな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:23:49.95 ID:KSBpRjgjd.net
ドラゴンボールとのコラボアニメやんないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:24:31.91 ID:fLGD1e4Kd.net
>>918
ノヴァ居なかったらダイの「100人居たって〜」の台詞カットされるじゃん
あれ好きだからカットせんでほしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:29:45.24 ID:VlxnRCbjM.net
ジャンフェスでソシャゲの続報は無かったのか
LINE登録して以来何も情報ないから心配になるわ
最初の頃はアニメでもCMやってたのにね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:45:47.22 ID:O6GCwA+x0.net
>>938
元祖乙女ゲーの少年の声当てたりもしてる人だしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:51:27.23 ID:lP880SRWM.net
>>907
ありがとう!

しかしバラン終わるまではハイスピード展開でも良いけど、それ以降はもう少しじっくりやってほしいなぁ‥

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:58:28.62 ID:sBJq9MY/x.net
>>796
対クロコダイン初戦 ヒートブレスでダイを追い詰めるもポップ、マァムの加勢により片目を失い逃亡後に暴動
対ヒュンケル初戦 3対1でもかなわずダイポップ逃亡、マァム捕獲、クロコダイン致命傷

初戦ではヒュンケルが圧勝したが、いずれも再戦で敗れている
クロコダインはザボエラ無しなら勝てたのではなく助けを持ってしてもダイに敗れたと見るのが自然ではないかと
普通に戦って負けたほうが良かったと後悔もしているし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:08:48.33 ID:DNyl/kTh0.net
>>940
医師からも
声帯が普通の人間のものじゃないと言われたそうだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:09:53.64 ID:L/66uRna0.net
金田の声はもう出せないけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:10:05.71 ID:DNyl/kTh0.net
>>938
フレイザードの人初めて見たけどめっちゃ優しそうで笑ったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:20:10.40 ID:k4bgPhCrr.net
>>947
原作者が「ヒュンケルの言う通りザボエラの入れ知恵がなければ勝っていた」
と名言したのよ
動画は見れないっぽいけど
面白かったしアーカイブ残してくれたらいいのになぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:38:38.99 ID:WvscplXm0.net
ダイの紋章発動条件さえ満たさなかったらむしろ負ける理由がないと思うわ
あの時点で紋章なしでダメージレースやったらとても勝負にならないぞ
ダメージ与えられる手段がかなり少ないうえ致命傷にも程遠い火力しかないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:43:45.45 ID:cUDY50Y10.net
ピンチになったらゴメちゃんが何とかしてくれる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:09.92 ID:D8bCM40qa.net
命の危機になればヒュンケルのときみたいに魔法剣使いだしたり紋章が生存本能で発動したっておかしくないのでは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:54.11 ID:sBJq9MY/x.net
>>951
原作者発言を認識した上での再検証なので
怒り心頭からどうやって自力でダイに勝てるのか少しでも案を示してくれればそれなりに納得出来たのだが
魔法軍座談会もスペシャルステージもBDに残して欲しいとは思っているが望みは薄そうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:47:24.18 ID:hZ4avj9w0.net
ポップのクロコダインはレベル外発言は未だに無いわぁと思う
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル、クロコダインの5人掛かりでも老バーンに手も足も出なかったのにクロコダインの1人だけがレベル外とか…
チウより上とか何のフォローにもなってない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:55:07.98 ID:jg8WIPC70.net
実際インフレに付いて行けてないんだし仕方ないだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:57:40.23 ID:NVvQPGac0.net
ケンコバが作者に問い詰めたけど認めたからどうにもならんぞ>戦力外
ポップの間違いでも何でもなくが残酷な言い方だがクールに戦力を分析してアバンにも成長したと評されるシーン

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:58:50.36 ID:5/GMmd6qr.net
>>951
紋章が発動しなければクロコダイン優位は確かだろうし作者がザボエラの入れ知恵がなけれはクロコダイン勝ちと言ったならそうなんだろうが
紋章のことを知らなかったはずでザボエラの立てた作戦内容を知っていたかも怪しいヒュンケルがどこまで考えてそう言ったかはわからんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:59:31.89 ID:WvscplXm0.net
>>954
そうとも限らない。フレイザード編では自分や仲間ピンチでも全然発動せんかったし
というかクロコダインが勝つなら基本紋章発動しないこと条件だろうし
勝つ√は発動条件満たせないと思ってるが。紋章発動されたら逆にほぼ勝ち目ないし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:00:06.36 ID:gGyvUrul0.net
おっさんにできる事はヒムがだいたい全部上位の質でできる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:07:31.85 ID:ILdGh/420.net
ファイヤーエムブレムに出てくる序盤の老騎士が最後まで使えないのと一緒

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:10:02.11 ID:TtMkN2lxa.net
クロコダインに使った主な攻撃と結果

大地斬→ダメージ無し
メラ→ダメージ無し
海破斬→ほぼダメージ無し
ヒャド→右腕と武器を凍結したがダメージは無し
メラゾーマ→ダメージ無し

紋章発動
真空の斧を素手で破壊
未完成のアバンストラッシュ
→ちめいてきなダメージ!

紋章が発動したら負け確定
逆に紋章が発動しなければ勝てる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:10:13.70 ID:9CfnEHkMa.net
サイコブレイク2をプレイして思わず漢泣きするバラン

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:28:07.03 ID:sBJq9MY/x.net
>>963
致命傷ではないが目を潰した
海波斬は鎧を破損させたが身体的ダメージは無かったとしてもヒートブレスを使ったということはそれだけ危機的状況だっただろう
それとつまらない疑問だが、鋼鉄より硬い肉体を誇るのならそれより柔い鎧を身に着けているのは何故なんだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:34:59.70 ID:F63HEPiX0.net
>>965
裸で彷徨くとか恥ずかしすぎだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:49:20.88 ID:sBJq9MY/x.net
>>966
真下はガラ空きで皆歓喜してたぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:54:54.41 ID:fXgASpfv0.net
初登場の6話はローアングルの画像が
今週のスケベアングルとしてツイッターで流れてたっけなあ…マァムそっちのけで

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:09:56.89 ID:V7oRgYBkr.net
>>967
それは下からじゃないと見えないだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:17:12.21 ID:CO2JrgL70.net
録画ためてたの見てるけど僧侶マァム素足やん!
事前情報でタイツ履いてるってのは何やったんや

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:20:17.22 ID:RD7H7Fwna.net
ゲームでの武闘家衣装がタイツ履いてるって話があって、それの取り違え

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:25:56.36 ID:cc58yoPE0.net
アムド形態マァムの下半身はかなり変更させられそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:34:49.46 ID:yIrt6tpm0.net
>>970
言われてたのは武闘家のほうでしょ
それもゲームの設定画がそうだからアニメもそうだろうなって段階

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:40:04.61 ID:3sOfs3FNp.net
>>963
そう考えたらやっぱりじいちゃん巻き込んでダイの逆鱗に触れたザボエラの失策か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:44:16.83 ID:g3IENB3b0.net
人質取ってなかったらクロコダインもあそこまで苦悶することなく、
例え負けても納得でダイに味方することも無かったかもね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:46:37.78 ID:ZDBTxHhO0.net
でもザボエラもダイの紋章のことまでは知らなかったし失策というのはきつい気もする
正々堂々と戦った方がクロコダインが心置きなく全力は出せたかもしれないが

>>957
次スレよろしく

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:56:22.72 ID:V7oRgYBkr.net
何であの時ダニを絞め殺さなかったの?
あんなカスにも武士の情けをかけちゃうの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:58:02.18 ID:jg8WIPC70.net
次スレ立てます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:01:45.00 ID:jg8WIPC70.net
次スレです

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608533982/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:04:54.55 ID:HnJtf2dS0.net
>>977
謀反になるやろがい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:21:43.37 ID:Kk+B8qRfM.net
クロコダインがダイに勝とうと思ったら紋章発動する前
つまり不意打ちで獣王痛恨撃をぶち込んで一撃で殺すしかない
結局卑怯じゃないか!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:36:32.20 ID:tEdokn15d.net
>>959
ヒュンケルはザボエラを快く思ってないから負けたのはザボエラのせいという分析には感情論がだいぶ入っている。
ただヒュンケルはクロコダインのことを尊敬しているから、普通に戦えばクロコがダイごときに負けるはずがないという思いがあったのも確かだろう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:42:53.87 ID:tAhm4Oe1r.net
クロコダインが卑怯とかいうけど
向こうて王様とか兵士が何人もいるんだから
1人仲間を増やしたぐらいで別に卑怯でもなんでもないよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:53:03.44 ID:k4bgPhCrr.net
敵対する本人ではなくその身内を狙うとか
胸糞展開以外の何物でもなかろうよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:00:00.79 ID:tOEjUzU4d.net
>>982
あれは分析とかじゃなくて単なる罵倒だよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:04:14.00 ID:tAhm4Oe1r.net
>>984
相手が複数人で卑怯なのだからお互い様 問題はない

そもそもクロコダインは単身乗り込まずに街中で暴れてるマンドリルとかモンスターを複数体連れてくるべきだった
そこが一番間違ってる
ダイ達はライオンヘッドでもビビるぐらいのレベルなんだし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:05:17.72 ID:5wWuFVBEd.net
いつロモス兵がクロコダインの身内を人質にしたんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:08:14.70 ID:L/66uRna0.net
そもそも多数で乗り込んできてるから単に配下にそこまで来る力がなかっただけだろ
俺にはお前が逆張りしたいだけに見えるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:10:12.29 ID:tAhm4Oe1r.net
人質はとってないが人間側が集団なのがズルい
兵士や王様もタイマンしなさい

たかだかダイ達の友情を見たぐらいで
人間はいいぞぉとか泣くクロコダインもよくわからん
悪い面を見たらすぐマトリフみたいに世捨て人になりそ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:45:21.87 ID:TcJCmUFny
ここの人達のノヴァ愛に草

作中貴重な一人称ボクキャラだから登場させてほしい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:24:20.69 ID:cUDY50Y10.net
ロモスで勇者辞退しなければ覇者の剣貰えたんじゃない?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:57:55.45 ID:3SdcBBBX0.net
あのタイミングで覇者の剣貰ってたらバラン戦の展開変わってたな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:58:03.91 ID:Kvmkfhio0.net
ダイの大冒険からのスパイは誰が台本にウンコする係なんだろう
関さんかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:08:00.21 ID:HXfjq8tT0.net
>>977
同じ六大団長をしょうもない理由で殺したとバレたらヒュンケルが始末されかねないだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:09:48.58 ID:k4bgPhCrr.net
ダイの剣・覇者の剣・真魔剛竜剣の力関係ってどんなもんだろ
ゲーム的攻撃力にすると
150 120 135ってとこか?
参考:王者の剣130

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:10:43.60 ID:LMvosJTvM.net
原作の名シーンをきちんと表現できていれば
今頃ツイッタートレンド1位で鬼滅人気を上回っていたんじゃないか!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:13:49.60 ID:3sOfs3FNp.net
ダイの剣は完全なダイ専用装備だから数値上の性能はその3振りの中では最強のイメージはある
装備可能なキャラが少ない=そのキャラに最適化されてるってことだからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:14:27.76 ID:cUDY50Y10.net
>>995
錆びた真魔剛竜剣はヒュンケルの剣並かな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:17:30.29 ID:hh141bXvM.net
ダイの剣とあるが、打ち直しすればダイの子供も使えそう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:22:05.59 ID:ILdGh/420.net
ザボエラはそう簡単にはやられない。
部下にモシャスをかけて自分の身代わりにしてただろ。
クロコダインが最後に倒したのも多分身代わりで本人はどこかで生きてる。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:26:22.30 ID:g3IENB3b0.net
>>992
そうなったらロンベルクにも出会えなかったし、バランとの共闘もなかったかも

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:28:27.75 ID:ILdGh/420.net
覇者の剣がバラン戦で消滅してたと思う。ハドラーが武器なしの雑魚になるだけ。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:39:46.69 ID:HXfjq8tT0.net
うめ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:39:58.21 ID:HXfjq8tT0.net
ウメ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:40:06.93 ID:HXfjq8tT0.net
埋め

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:40:21.03 ID:HXfjq8tT0.net
UME

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:40:43.43 ID:HXfjq8tT0.net
誘導
次スレは>>979

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:40:46.20 ID:sBJq9MY/x.net
https://twitter.com/to46_2ver/status/1340595927371825153
(deleted an unsolicited ad)

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200