2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:51:44.63 ID:4tT9JldB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607902540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:25:11.56 ID:9vNyNBs30.net
何でライデイン一発で満足してんの?
10発くらいぶち込めよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:26:11.35 ID:sZ3Gh9Nna.net
ヒュンケルのお父ちゃんは種族的に焼けつく息も使えるはずだから相当な強敵だよな
それを敗ったアバン先生はさすがあのカール騎士団に所属していただけある

>>138
ヒュンケルとはほんの一回戦っただけのラーハルトを“特別な間柄アピールしてて気に入らん”と評するヒムは
まるで親友や兄弟姉妹が見知らぬ他人と親しくしている光景に嫉妬する女子中学生のようだったなあ
または母ちゃん(=ヒュンケル)になつく赤ん坊のような

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:26:54.81 ID:Z/imMpRg0.net
ゲームでもデイン系は耐性持ちの少なさがウリなとこあるし
遠回しなオマージュみたいなもんかねー

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:26:56.04 ID:qLy0NZKx0.net
戦い前はともかく戦闘開始後の
・マアムが通気孔通ったのは兵士を避けるため
・ヒュンケルの頭ヒュンヒュン攻撃に対するポップのなめやがって
・ダイが残像でヒュンケルパンチを躱していく
・大打撃を与えたはずなのに鎖帷子からの飛び膝蹴り
の描写があっさりしすぎてヒュンケルが強くみえなかった、クロコダイン戦は巨大な敵が迫ってくる感がでてたのに少し残念
次週に期待

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:27:48.28 ID:Nv8JJPyur.net
来週でモルグ終了かよ
短い命だったな…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:29:28.50 ID:3MqyNP9z0.net
>>154
アニメのモンスター新しい種類も出て来るから楽しみ要素だな
原作だとがいこつとがいこつ剣士程度だったけども
あとやっぱかわいい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:30:23.74 ID:4lhUUjB40.net
次回の戦闘シーンは別アニメかと思うほどのクオリティだったな
楽しみ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:30:25.02 ID:AQSTt/eh0.net
むしろ現実準拠だと電磁シールドになるから導体に包まれてる方が電気ダメ下がるまであるけど
DQだし魔法だからね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:32:06.73 ID:/iaLRiT8d.net
>>153
魔王軍には魔王よりも軍団長に尽くすモンスターもいるし、そういうやつらが命がけで守ったとかになるんだろ。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:32:14.58 ID:vEbdp6M60.net
>>157
金属系の敵は雷有効ってのはRPGのお約束ですから
たしかゲームの方のDQでもキラーマシンみたいな機械系にデイン系特効付けてる作品あったな
DQの敵耐性って作品毎にまちまちだから全部がそうではないけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:32:23.86 ID:4Dz/cmxb0.net
>>157
あのダサいインナーがNASA開発の耐熱素材なんだよ、きっと。
その上からラバースーツを着込めば完璧だったね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:32:25.72 ID:Nv8JJPyur.net
ダイ大って数合わせ程度に雑魚モンを出すが、実際はあまり戦わないよね…
今回もいきなりヒュンケルと再戦だし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:32:39.59 ID:3MqyNP9z0.net
溶岩なー原作準拠でそのまま沈みそうではあるんだけど
まあヒュンケルだし……ってのがネタになる程度には原作で生き残り過ぎである

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:34:18.92 ID:e5EHoVLZ0.net
ライデイン初登場のDQ3では実は無数の高電圧の糸を相手に絡ませてダメージだったのももう知らない人多いんだろうな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:34:20.09 ID:AQSTt/eh0.net
モンスターの大群を描くのは大変なんや
原作者なら一言で済むし、読者には関係ないけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:34:44.81 ID:6eYQhDfG0.net
電気は通すけど熱は(あまり)通さない物質もあることはあるらしいが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:35:14.84 ID:KKFbP5ZU0.net
>>169
原作のレベル上げみたいに延々とザコ狩りするアニメを見たいのかと

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:37:03.66 ID:0W0gKu+Z0.net
拘束しないでいきなり牢獄〜ぐらいに想定していたから
ちゃんと連行〜拘束、ヒロピンしててとりあえず満足……
といいたいがゴメちゃんがあっさり出てきすぎーーー!!!
ヒットの瞬間を見せないのもやはり顔殴りがまずいのか。マリンの顔焼きシーンが
若干あやしくなってきた。

あとマグマカットは何か意味あるんだろうか……わからん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:41:22.90 ID:vEbdp6M60.net
>>169
あの世界は軍団長以上と雑魚モンスターには超えられない実力差があるから仕方ない
初出のDQ2では最強クラスの雑魚モンスターだったアークデーモンですらヒュンケル相手だと壁役にしかならないので

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:41:50.56 ID:W4nkrKCi0.net
闘技場は軍の士気を維持しつつ兵士のガス抜きにもなる最高の娯楽
理想的な軍隊だなハドラー様の旧魔王軍

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:42:07.70 ID:ZMOC20DWa.net
ハドラーの魔力でバルガスが動いてたのなら
ヒュンケルにとってハドラーは祖父みてえなもんだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:43:09.70 ID:qLy0NZKx0.net
25年前のマグマの知識と今のマグマの知識はちがうからシュールに見えそうってのはある
今マグマにゴミを落としてみた動画とかあるから
綺麗なまま風呂に入るかのようにマグマに沈んでいくヒュンケルは結構笑えるシーンになりそうで

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:45:55.78 ID:UgeSmFiVd.net
マグマ沈没ヒュンケルは神改変で良い感じに見えるようになるのを願いましょう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:47:10.32 ID:DrOX5qr60.net
>>171
取説にも書いてないがマジなのか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:47:14.75 ID:Ckqt20XO0.net
>>178
お前のじいちゃんが人工心臓で動いてたら
お前のひいじいちゃんは名前も知らない技師なんだね
頭悪すぎ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:47:47.32 ID:Z/imMpRg0.net
どうやったってツッコまれそうだし
個人的には遠慮なく沈めちゃっていいかなって

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:49:38.63 ID:VzGgh6Vk0.net
>>171
ジャンプの説明だっけ?
まぁ、ギラ系も変わってるし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:52:14.29 ID:DrOX5qr60.net
>>184
取説ではベギラマは電撃系になってたな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:52:25.08 ID:dMf4IftqK.net
>>171
それをいうとギガデインが…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:54:04.73 ID:ZMOC20DWa.net
>>182
違うぞ
何言ってんだ
脳が病気か?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:54:05.91 ID:OE+NPVhJM.net
ゴールデンメタルスライム…
これ略したら普通はゴメスだよなぁ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:55:07.67 ID:vEbdp6M60.net
大辞典見るとFC版DQ3の取説にそう書いてたって記載があるね
リアルタイムでFC版DQ3プレイしてた世代だけど覚えてないわw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:56:19.29 ID:tN94R1gf0.net
ファミコン版やスーファミ版の頃の攻略本の設定見るのは面白かったな
魔法撃ってる挿し絵や武器や防具装備した挿し絵がついてて

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:57:10.36 ID:yu+rrYa4a.net
宝箱開けてみよっかのマァムの顔が一番可愛い

後々のストーリー考えたらレオナなんか一瞬も迷わず開けるんだろうな
マァムは自分がなまじ強いから悩んでも開けたけど、もっと危険な場所だったらスルーしただろうなとか考えた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:57:59.90 ID:4Dz/cmxb0.net
>>190
荒いドットを想像力で補うっていう今じゃ味わえない感覚だね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 10:59:51.13 ID:DrOX5qr60.net
>>171
ああ悪いやっぱ取説に書いてあったわ、魔法使いの所しか見てなかった
ライデインだから勇者の呪文の所を見なきゃ書いてないわな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:01:15.73 ID:vEbdp6M60.net
>>193
FC版DQ3の現物まだ持ってるのかよ、凄いなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:02:42.97 ID:RGC1OZyy0.net
>>181
FC版の取説には書いてあるよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:06:37.14 ID:rOfJSrhS0.net
魔法は効かないけどライデイン(魔法)の電気は効くのか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:07:55.35 ID:6eYQhDfG0.net
>>194
192がどうか知らないが「ライデイン 説明書 DQ3」で画像検索したら出てきた

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:09:04.61 ID:xULUFKtpM.net
フレイザード編どうなるんだろ
流石に4話では無理だろうがw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:09:22.11 ID:F9OvYNn0a.net
面白かったけどやっぱりあっさりしてたw
ビンタやごめちゃん出て来る所は前はちゃんと原作通りだった気が ごめちゃんと行動するのも短い感じ?
もう少しテンポ落としてもいいからじっくりみたいわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:13:22.76 ID:5pYczHe90.net
>>175
今週のマァムみたいに平手打ち場面を映さずに
やられた跡を映すのは顔焼きだとより残酷になってしまうからな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:16:12.68 ID:SjfyUEyfa.net
キャスト発表の時ヒュンケルが梶でガッカリした派なんだけど思ってたより全然悪くなくて良かったな
まあ中村や前野ならもっとかっこ良かったなとは思うけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:22:28.26 ID:vEbdp6M60.net
今の所クロコダインにはまだ違和感あるけどそれ以外のキャストは悪くないと思う
新キャストの声に慣れてきたからってのもあるが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:27:55.21 ID:ww+qKQPu0.net
>>77
結構原作愛があっていいね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:29:17.92 ID:vr5+BZd+0.net
>>178
マッシュの兄弟子かな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:29:29.92 ID:rxVBmTK4d.net
偉い人「顔焼きはNG」
監督「でもフレイザードの残酷さは描きたいからマリンの顔にはなんかしたい」
スタッフ「じゃあ油性ペンで落書きされるとか」
監督「それだ!」

フレイザード「へっへっへ、顔に油性ペンで肉って書いてやるぜぇ」
マリン「ぎゃああああ」
アポロ「女の顔なんてことをっ!」

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:34:04.63 ID:ljnYNJFr0.net
ラナリオン取得してライデインの特訓時の雨雲のCGが何気によかった
ヒュンケンの鎧はやはり剣を兜にセットしている時の方が好きだ
次回予告でブラッディースクライドを避れるシーンが作画凄すぎて9話の剣を受け取るシーン並みに楽しみ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:35:10.98 ID:YTGsUj8J0.net
相変わらず中途半端なところで終わらせるな

テンポ早すぎて余韻はないわ、中途半端で持ち越すわでクソアニメになってる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:40:40.19 ID:ifkOKarIa.net
>>205
暴魔のメダルに中と書いていまだに中学校の制服着てるみたいな感じに…

だめか、一歳児のフレイザードでは逆に成長してしまう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:42:02.03 ID:g+vzn66m0.net
魔王軍座談会面白いわ。しかし子安は態度悪すぎだろw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:42:37.40 ID:ZMOC20DWa.net
バーン「フレイザードは迷子札ちゃんと付けててくれてるかな」
ハドラー「迷子札だったのですか」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:42:58.77 ID:yu+rrYa4a.net
テンポの速さはもうしゃーないな、話数が決まってんだろうし
ただドラマチックさに欠ける特にシリアスシーン

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:49:55.07 ID:F9OvYNn0a.net
>>206
雨雲良かったね
子供もおおって言ってたw

話数やっぱ決まってるのかー
ほんの少しだけでいいから余韻や間が欲しいね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:54:29.48 ID:ww+qKQPu0.net
まあ以前流れた噂通り全100話くらいだろうね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:54:42.49 ID:bcuLB57t0.net
このペースでも原作全部を納めようとすると7・8クールはかかるらしいな
ただ、ダイジェストにならないギリギリのテンポ感だとは思う
制作が頭を悩めているのが見えるw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 11:58:12.32 ID:9vNyNBs30.net
ラナリオンって凄い呪文だぞ
強制的に雨降らせる呪文

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:00:28.20 ID:hidNCJhU0.net
フェミ団体とか騒ぐから、アレが精一杯の演出
丸々カットされなかっただけいいわ>平手打ち
ブルーレイにちゃんと、入れといてくれと言っても無理っぽいか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:01:44.02 ID:DrOX5qr60.net
雨雲を呼ぶってのはあればあったで便利だとは思うけど、ゲーム本編で天候に左右される要素ってあったっけ
一応ビルダーズでは雨が降ると畑に水撒きしなくて済む程度のメリットはあるけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:02:25.71 ID:rXn7Q6f30.net
何気に魔法使いなのにクロコダインとヒュンケルの攻撃完全に見切ってよけてるポップすごいな
盗賊の才能もあるんじゃねえの?ほぼ裸同然の防御力だし普通の魔法使いなら最初のクロコダインの攻撃で即死してるだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:03:35.77 ID:DrOX5qr60.net
>>216
ビンタでさえ直接見せるのが無理なんだからハドラーに顔面パンチされる所なんかもっと配慮をされそうだな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:03:41.26 ID:TTBpQY4v0.net
「金属だから電撃系のデインなら通じる」

この理論が意味不明なんだが?

金属は電気も通すから?じゃあ金属は熱伝導もいいから、メラゾーマも効くじゃん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:05:01.60 ID:rXn7Q6f30.net
>>125
やっぱドラクエBGMがよすぎたな
旧作もちょっと覗いてみたけどクロコダインがヒュンケルに諭すシーンはバックミュージックにラーミアかかって臨場感半端なかったし
こっちはぼくがぼくであーるこーとがーだからなw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:05:37.14 ID:rOfJSrhS0.net
>>220
ヒャドで凍死させてもいいしな
メラ系なら酸欠のほうが確実か

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:06:49.88 ID:LYZ6oINC0.net
>>217
ドラクエ3だと夜しか営業していない店とかがあったな。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:06:59.60 ID:hidNCJhU0.net
>>219
・ヒュンケルのダメっぽさと葛藤
・フレイザードの残虐性(マリンの顔焼き)

特に顔焼きは、レオナのベホマに繋がるので、
カットするにしてもどうすんやろ
ところで、ハドラーの顔面パンチってベギラマのとこか、
あれはマァムから先に襲い掛かったので正当防衛

にはならないんだろな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:10:54.65 ID:vr5+BZd+0.net
>>209
終始ポケットに出ぇ突っ込んでたなw

関、梶、前野→原作ファン
奈良、子安→読んでたけどそこまで
土師、速水、岩田→全く知らない

って感じかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:12:19.21 ID:DrOX5qr60.net
>クロコダインがヒュンケルに諭すシーンはバックミュージックにラーミアかかって臨場感半端なかったし
これもう完全に感性の違いなんだろうな
むしろ何でラーミア関係ないし空を飛んでもいないのに「おおぞらをとぶ」なんだ
臨場感とか言ってるが、状況と無関係な曲で本当にその場にいる気持ちになれるのかって思うわ
シーンになんとなくメロディーさえ合ってたらゲーム本編のシーンとかそういうのはどうでもいいのねぇ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:12:37.33 ID:rxVBmTK4d.net
ゲーム風にすると

マリンはコンプライアンスのじゅもんをとなえた!
フレイザードはかおやきこうげきをふうじられた!

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:15:11.19 ID:pEmyN47Sx.net
>>220
つまらない現実的な物理論になるが、鉛などは通電性ありの熱伝導率は低いとか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:16:46.73 ID:LYZ6oINC0.net
>>228
鉛だと展性は高いがめちゃくちゃ重そうだなw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:17:53.98 ID:gX0yWowqa.net
>>220
鎧には効かないけど中の人には効いちゃうんだろ
ロンベルク変なとこで抜けてるからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:18:41.45 ID:LYZ6oINC0.net
>>228
あと、融点が低いので熱でドロドロに…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:19:52.92 ID:a02fS3kx0.net
座談会見てきた!
先生復活記念で敗者復活トークショーしてもらいたいな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:21:47.96 ID:rXn7Q6f30.net
https://yoshiyalab.com/2019-12-physicists-have-identified-a-metal-that-conducts-electricity-but-not-heat


ちなみに二酸化バナジウムというのは電気は通すが熱は通さない金属らしいぞ
水筒とかの魔法瓶みたいな作りになってんちゃうん?外からの熱は通さないが電気は通すみたいな
しらんけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:23:57.38 ID:XJx1PL8p0.net
>>77
速水が第1話の冒頭に自分が出てるってバラしてて草

子安が2回しか収録してないって言ってたけど
次にミストバーンが出るのはハドラーを暗黒闘気で甦らせた直後か?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:24:58.54 ID:XJx1PL8p0.net
>>234
訂正
ミストバーンが喋るの間違い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:26:19.64 ID:xGNpaU9B0.net
今回止め絵の顔がすごくカッコよかった
ヒュンケルの「心の赴くままに戦うのみ」の時の顔が特に良い
あとヒュンケルの攻撃よけている時のポップ魔法使いのわりにスタイリッシュな体術だったな

けどヒュンケル戦ライデインの発動→命中→煙にもう少しタメと音楽による緩急が欲しかった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:28:26.75 ID:J2QemfBH0.net
敵が鳥山モンスター
あとは関係ない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:30:36.25 ID:rXn7Q6f30.net
ヒュンケルの不意打ち的なビュート攻撃めっちゃ早いのにあれよけきれるポップやべえな思ったな
あんなん初見殺しでよけきれんやろw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:33:07.45 ID:NEMIT6Tcp.net
>>218
シグマ相手にベホマ使いつつも肉弾戦で追い詰めて相手に奥の手を使わせる程度の格闘能力はある。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:33:38.84 ID:0W0gKu+Z0.net
>>224
同時に顔焼きシーンはフェミへのアンチテーゼになりつつ
掛け値なしの悪党の台詞なんで倫理観なんか欠片もねーのは当然だろ、という
悪役の特典を使いきったシーン。カットされる恐れの一方で
どう処理するか楽しみではある。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:35:32.51 ID:gX0yWowqa.net
ハドラーは何を考えて炎と氷くっつけようと思ったんだろうな
実験的な事してたらたまたま戦闘力の高いフレイザードができたんだろうか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:37:11.36 ID:ElsZPfmwH.net
>>240
フレイは「氷漬け」の改編あったので
顔焼きもマイルドにされるんだろね、
残忍な悪役の魅力半減ですわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:39:12.72 ID:ikhReOJ70.net
中間管理職ハドラーの登場人物

クロコダイン→信頼してたのに裏切った
ヒュンケル→完全になめてる
フレイザード→言うこと聞かない
ミストバーン→得体が知れないし喋らない
バラン→強くて手におえない

やっぱりザボエラが正義なんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:41:21.45 ID:vr5+BZd+0.net
>>238
うんのよさが俺を殺させない!

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:41:59.41 ID:TTBpQY4v0.net
「金属は電気を通すからデインは効く」も意味不明だけど、「くすぶるのはちゃんと燃えたからだ」も意味不明すぎる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:42:19.15 ID:xGNpaU9B0.net
前回の「人間はいいぞ」とか今回のライデインとかもう少し尺欲しいな
ヒュンケル編にもう一話欲しい感じだ
やってくれるだけでも感謝するべきで贅沢なのかもしれないけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:45:29.57 ID:cYl5YtwYa.net
>>243
ザボエラはザボエラで最終的にはハドラー裏切るから裏切りにしかあってない

裏切らないのはガーゴイルとアークデーモンだけ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:45:56.99 ID:yu+rrYa4a.net
そういや片手で人間丸焼きにできるのに、マリンには顔面だけだったのは温情なのか舐めプなのか?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:46:22.61 ID:ElsZPfmwH.net
>>246
作画、声優さん。想定以上に出来が良いのでタメが欲しい、
制作陣が奮闘してるから、欲しがっちゃうよねw
その辺りはブルーレイで自然にリメイクや、少しは足せんのかな?

ヒュンケルの首絞めから「躯の仲間入りにさせるぞ!(ザボエラに)」
クロコダインのマァムをチラ見して「む・・・無念…!」とか

そういう細かいのを入れてくれるだけでもいいのに

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:52:52.81 ID:4cpDxyqi0.net
>>247
直属に裏切りまくられてるんだから
そりゃ、最終的にダイポップアバン寄りになるのも無理ないな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:55:34.91 ID:ZRjd8r9W0.net
ヒュンケル モルグ
クロコダイン ガルーダ
ザボエラ  ザムザ
バラン    ラーハルト
ミスト     シャドー
フレイ    ???

軍団長は最後まで裏切らない部下が居た模様
ハドラーが生み出したフレイ以外は

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:56:11.78 ID:NEMIT6Tcp.net
>>248
マリンは海のシンボルを与えられてるから火炎耐性高くて全身を焼けなかった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:56:56.54 ID:CXtEGl6N0.net
>>61
9時半に家出るんか
俺は9時半に会社に着くというのに

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:58:28.35 ID:ZRjd8r9W0.net
バダック「パプニカ最強の三賢者が姫に御付きになっておる!」

俺達「だから不安なんだよ!」

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:58:33.45 ID:4lhUUjB40.net
旧作では2クールかけている所を1クールでやってるんだってな
かなり駆け足でやってそうだけどからくりみたいなガッカリダイジェストにはギリギリなってないのはスタッフが優秀だからかね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:01:43.44 ID:5pYczHe90.net
>>254
姫の護衛なのにあいつら戦いの心構えが全然できてないじゃん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:05:44.08 ID:eZo4EgOUM.net
レオナが女王になるころには強力な護衛がいるといいなー

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200