2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:43:50.52 ID:TQSoDzA9.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607672378/

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:05:27.36 ID:92bNAiAy.net
その小説も売れてないからなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:07:08.21 ID:UEeZgQGO.net
>>794
トールへの攻撃防がれたってことは神にもなんか効くんだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:07:33.25 ID:Ydx7+pzE.net
>>793
あの機体真ん中下部についてる燃料タンクみたいなやつの事じゃねえの?
あれ無反動砲じゃないのでは?

>>795
てか考察しようと思ってる時点で多少なりとも楽しんでんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:09:13.41 ID:nLdDKr+w.net
>>798
11話で館山から離陸する時には「勇者砲」が機体下面にもついてるよ。
その後はなぜかカットによってはついていないけど。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:15:42.40 ID:buBdon1f.net
トールのこと友とか読んでたしこいつオーディンじゃなくね?と考察しても
脚本担当のリゼロ作者が「俺のなかで子供感ないから友にした、息子扱いは雑味感が凄い」と笑いながら言い始めるのがシグルリだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:19:44.39 ID:UEeZgQGO.net
主要キャラすぐ死ぬとかダメ出ししてたけど
なんでそんなネタ使うんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:21:17.51 ID:+9ZYokuG.net
Q.なぜレシプロ機

長月「ロマン」
鈴木「英霊機は信仰を集める機体だからそれなりの伝説を持ってないといけない。伝説を一番背負っているのは第二次大戦期のものだろうと。機体の背景に物語があることと人の目に触れること、パイロットと機体が合ってることを重視した」
長月「理由付けしてるけど最初はロマン」
鈴木「話の方向性からレシプロ機中心になった。その方が選択肢が多い。それと差別化とドラマ性。機体もキャラクターにさせたい」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:26:52.45 ID:m5oTS0H+.net
中盤でロキじゃないの?と言われてたようにロキの方がまだよかった感じすらでてきてしまってるんだよなあ
オーディンが凄い小物感出てしまって

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:29:48.02 ID:UyHCBo3b.net
>>800
むしろあれがトール本人なのかが怪しそう

ピラーにヨルムンガンドいるし色々変

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:31:05.25 ID:J9y+uAil.net
>>802
いうほど機体の背景の物語が役に立ちましたかね...?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:39:43.03 ID:m5oTS0H+.net
作品の放送中に設定がただの雰囲気ロマンですとか言われると糞萎えるな
一旦終わった後ならまだわかるんだが
後付けでもいいからちゃんと設定考えましたって外には言ってほしいわ少なくとも放送終わってしばらくたつとか期間考えてくれよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:44:01.93 ID:zUVTjPhN.net
機体の特性や信仰のいわれとか以前にロクに描写もされてないからガワの違いくらいでもうどうでもいいわ
放映当初はパイロットと開発者や生まれた状況や何か関連があるのかとかワクワクしてたのに
なんでもかんでも楽しみ方をぶち壊してくれるよなほんと
出しゃばりで作品を駄目にするんじゃねぇよゴミ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:55:03.57 ID:uluw/Shm.net
せっかくのオリジナルアニメなのに小説勧めるのほんとやめて欲しいわ萎える
原作がないから視聴者同士であれこれ考察してあーだこーだ言うのが楽しいのに水さすなよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:03:05.19 ID:UEeZgQGO.net
ロマン部分は大体分かったが
1番古い機体に最年少が乗るってのはよく分からん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:04:45.10 ID:ZuASPZ3T.net
男のマロンだから!キリッ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:09:16.70 ID:FWqlbIbo.net
>>805
なぜワルキューレになる事を希望したかってところで関係してるんだけどね
それぞれのキャラ毎に設定あるはずだよ
少なくとも何人かは理由付けがある
大雑把にわけて家族や国を守りたいってのとピラーを駆逐したいってのがある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:12:04.60 ID:VVcGUIF8.net
設定ある「はず」だよ

擁護してる奴でさえこれだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:20:07.84 ID:FWqlbIbo.net
>>808
前日譚ある時点でそれ押さえずに考察するのがアホなのは分かると思うが
思っていた以上に設定がっつりだし、アニメはオリジナルストーリーではあるけど前日譚がしっかり土台にある仕組みになってるのは予想と違ってたが

>>812
解説されてるキャラ(例えばランカスターのアルマ)とそうでないキャラがいるから「はず」なんだよ
新人ワルキューレ2人というか日本のワルキューレは桜の影響受けてると思われる子が何人かいる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:30:54.44 ID:QzKubOt9.net
泣いても笑っても次が最後だ
まあここまでほぼ無表情だったけどな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:48:10.03 ID:+9ZYokuG.net
>>806
長月:「こういうセリフが言えるシチュエーションをやりたいんです」と企画書を作って持っていきました。

チェックリストをアニメにしたと吐露した感じ
設定よりそれらの方が先にあったっぽい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:48:50.95 ID:VVcGUIF8.net
影響受けてると「思われる」子が何人かいる
擁護してる奴でさえこれだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:54:58.71 ID:VVcGUIF8.net
小説読んでないと面白くないアニメを作る奴らがアホなんだよ

そしてその小説がそんなに面白いのなら小説読んだ奴同士でアニメの考察して盛り上がってるだろ

小説読んだ奴が誰かに相手してほしくて話しかけるのが小説読んでない奴ばかりだからな
終わってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:07:58.37 ID:zKfocXL7.net
>>816
そこは普通に考察するところでしょ
何人か解説してるんだし全ワルキューレの英霊機の説明とか入れてたらさすがにウザいよ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:09:58.98 ID:92bNAiAy.net
いや、小説が前日譚になってるからそれ含めずに考察するのが駄目みたいな事を言われるともう何も書けんよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:19:29.00 ID:ZZ8eyvru.net
オーディンを倒したて平和になったらワルキューレは怨敵の娘たちと吊し上げを食らいそうだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:50:17.66 ID:ksqr+xHb.net
>>786
オデンの趣味だっただけだから戦艦やSLで飛んでも構わなかった?
SLを飛ばしたら苦情殺到しそうだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:51:27.02 ID:ksqr+xHb.net
>>788
シティハンターとか普通にそれやってるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 04:51:16.36 ID:ZuASPZ3T.net
悪いきゅうりをおいしく食べる話。
意味はない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:07:32.51 ID:aPrIIwf1.net
わりとまじで「勇者砲」呼びの元ネタ知ってる人いたら教えて下さい

宮古好きなだけに、リアル寄り兵装に勇者砲呼びずっとすごい違和感あって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:34:48.63 ID:bx5y60u9.net
>>802
鈴木のこだわりを長月は理解できていなかったってことか
なんでもっと話し合わなかったんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:56:37.46 ID:j8c5D4SQ.net
その古城に勇者砲あり!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:02:08.19 ID:yBWo7HrN.net
11話で絵がますます怪しくなってきた

>>815
通りで継ぎはぎに見えるわけだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:12:55.92 ID:TX2sOx3g.net
>>803
ロキとトールは仲悪いから違うわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:17:14.95 ID:xEeMcVe+.net
>>822
ジャンプマンガならワールドトリガーでもモブがやってたな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:19:46.78 ID:xEeMcVe+.net
とりあえずコトブキの評価が相対的に上がって嬉しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:29:10.81 ID:BG2fPc7A.net
ロマンで言ったら、世界初の音速突破機ベルX-1とか最高じゃん?
武装付いてないしロケットエンジンだから使い勝手悪いけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:32:37.21 ID:gqlA2WSs.net
そういや1話おじコメで三人の機体が直線型だなんだと言ってたが、結局あれ何の意味があったんだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:36:26.92 ID:+MyPWobr.net
>>831
MC72が居る時点でなんでもありのはず
徹頭徹尾辻褄合ってなくてガタガタ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:53:29.51 ID:PSjdd6Lv.net
おじさんコメでも条件によってはジェット機の英霊機もあり得るって言ってたが特に本編には関係ない話だったな…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:59:47.35 ID:wRbb3tJz.net
>>830
空戦だけはいいと前から言われているから評価は別に上がってないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:08:39.52 ID:lg2ste3H.net
ラス前でこの盛り上がらなさは何なんだろうな
出来過ぎの三、奇跡の四とか言われても、一度見た展開の繰り返しで具体的にどういう対策したのか語られないけど「対策した」から楽勝で突破ってのが続いただけだからピンチ感も全くないし
リゼロの人だからリターンマッチ大好き人間なんだろうなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:10:19.23 ID:lg2ste3H.net
オーディンが戦争下手なのは神話に忠実で良いと思いました

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:16:59.71 ID:bx5y60u9.net
アンカーを飛ばしまくって「小説では……」と必死になって解説しているのは関係者?
小説で補完しないと理解できないアニメじゃダメなんだと散々指摘されているのにひたすら無視してるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:22:09.18 ID:wQBaFrr2.net
全てを理解出来なきゃ駄目だなんて人に構う意味はないだろ
そうやってこそこそ攻撃するアホもだがな
ほんと負け犬ムーヴw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:29:17.96 ID:92bNAiAy.net
>>838
まあ、肯定派と否定派がいてこそディスカッションが成り立つから別に擁護してるのはいいと思うんだが、
小説見てないと駄目みたいに言われると考察の仕合いも出来なくなってつまらんよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:31:13.64 ID:tabY5sLu.net
このアニメって何の爪痕も残さずにただ記憶から薄れていくアニメになりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:33:48.58 ID:sygO44OL.net
「伝説を背負ってる第二次大戦の機体」で
なんで隼や零戦じゃなくて鍾馗なんだとは思う。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:35:13.79 ID:gv5/aN+M.net
とにかく事前描写が無さ過ぎのが駄目なんだよな
奇跡の第4ポイントって言われてもだったらもっと犠牲を出すとか苦労して辿り着いた感を出さないと
全編を通してキャラの感情と視聴者の感情の差が大きい

>>839
全てをアニメで理解出来なくてもいいんだよ
ただアニメを楽しむ為に理解しなきゃいけない部分も小説読まないと理解出来ない作り方が駄目なんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:37:58.19 ID:jM+0fQz4.net
>>841
糞ゴミアニメって爪痕は残すぞ
鈴木長月もいい作品作る能力無いってわかったし

原作原案が口出しまくって黒歴史になるアニメだけど、
悪い方で有名なガンスリ2期と同じように語り継がれるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:37:59.77 ID:VVcGUIF8.net
小説読んでたらこのアニメが面白くなるわけではない
小説読んでる奴だってアニメの面白さを書かないからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:39:18.57 ID:tabY5sLu.net
>>844
いやこれは本当に記憶に残って語りたくなるようなクソアニメでもない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:41:50.17 ID:wQBaFrr2.net
>>843
それは違うな
もっと知りたいならだ
逆に知ることが出きるからケチつけてるだけ
中には有料コンテンツに歯噛みしてるのも混ざってそうだな
買わなきゃに拘るし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:45:15.74 ID:uluw/Shm.net
>>813
別にアホでもいいんだよ
ここアニメスレで読んでるお前がマイノリティなの弁えろや

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:47:30.92 ID:gqlA2WSs.net
>>843
第◯ポイントつっても、「そこを越えると何が起こるのか」ってのが明示されてないからさっぱり感情移入できないのよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:50:11.28 ID:92bNAiAy.net
祭りの尺削って、作戦の詳細を視聴者に説明してたらもっと入り込めたのになぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:52:50.70 ID:DKUBYXed.net
>>850
べつに祭りじゃなくても「かっこいい台詞シーン」削れば作戦内容くらいは伝えられたはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:52:57.28 ID:gv5/aN+M.net
>>847
いや、知りたくなる作りしてないだろ
アニメが面白けりゃ本編を楽しむのに必要無い2000円以上する資料集を買ったりだってする
でもこのアニメは5〜600円程度の小説すら読みたくなる出来じゃない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:53:20.13 ID:PuaTX1gD.net
戦闘中もダラダラと喋らせる文を書く長月の糞つまらん小説を買う奴は信者くらいだ
買って欲しければもっと面白いものを書け
買ってもらえないからってイライラするなよ負け犬

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:54:36.86 ID:lg2ste3H.net
ラストシーンでのんきに主役側四機横並びしてるの、すごくほのぼのしてて良いと思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:01:23.93 ID:OQQMpiZ2.net
>>828
バルドルの一件以前なら、トールとロキって一緒に旅するくらいには仲がいいぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:04:02.47 ID:sygO44OL.net
>>852
ピラーの中でサクラが出てきた時に宮古達が塩対応だった理由は小説に書いてある
とは言うけど、本編中で生前のサクラとどんな関係だったのかに全く触れられてないから
知りたくなるとか以前にあれが不自然なリアクションに見えないんだよね。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:12:24.64 ID:Pm+WXs1G.net
小説に書いてある小説に書いてある言うやつはもう長月かスタッフだろ

ぶっちゃけ小説は買う価値ないし言うほど細かく設定書いてあるわけでもないぞ

正直買ったの後悔したし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:19:42.38 ID:GJxi2pm+.net
で、小説読めばトールとオーディンについてわかるんか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:19:53.97 ID:Kyj1rbGN.net
11話感想。相変わらず宮古たちは可愛いし着替えシーンは良かった
戦闘はぽっと出のモブ押しがきつい。3が戦闘で活躍して、
自己主張が強すぎて未だに好きになれない。
女の子の活躍が見たいのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:24:01.04 ID:Kyj1rbGN.net
オニメで好きなキャラを推してる男モブが何でこんなに目障りなんだろう?
Wakeupgirlsの応援するオタクも嫌いだった。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:26:40.74 ID:ELkIg7zJ.net
せっかく謎規制から解放されたのに尻すぼみな展開で書きたい事がなくなっちまった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:41:40.30 ID:Pm+WXs1G.net
>>858
大してわからん

少なくともなるほどそう言うことだったのか!とは小説読んでも絶対にならんよ

元のアニメがツギハギ過ぎる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:42:09.83 ID:wQBaFrr2.net
>>852
知りたくならないとか言ってるのにわからない!って大声だしてw
矛盾した言い訳はいらないっす

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:43:25.00 ID:bx5y60u9.net
三馬鹿は言動が暑苦しいのもあるけど、単なるワルキューレファンクラブ会員1号2号3号になっちゃているからダメなんだよ
一緒に戦っているのに全然戦友という感じが出ていないのはヒロインたちと感情を共有していないからだな
男で彼女たちと一緒に戦っている感がちゃんとあるのは里見さんだけ、里見さんは危機感を共有しながら共に作戦を練っている描写があるから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:44:54.75 ID:wQBaFrr2.net
>>859
しっかり描かない癖に推しがきつくてノイズ感強いよね
全体的にこのシチュ良いでしょ!って押し出し多すぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:46:59.50 ID:jM+0fQz4.net
3バカは製作側がこんな感じでキャラを推してね!って押し付けてる感がある
お笑いキャラとしてはいいけど、そこそこのおっさんが10代の子にキャッキャしてる姿は醜いねって

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:48:29.98 ID:wQBaFrr2.net
>>866
アニオタいじめるの良くないw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:49:48.51 ID:lg2ste3H.net
>>815
ここで考察(というか邪推)されてた事が真実だとは恐れ入った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:02:05.40 ID:gv5/aN+M.net
>>863
矛盾してるか?
アニメでは分からない部分は小説でってのはともかく、そもそも詳細を知りたくなる作りをしてないってことだろ
上にあるように桜が出てきても宮古達の反応が薄い事にアニメ組は不自然さを感じないんだよ
アニメで桜とどういう関係かを描写しないから
違和感を感じないから詳細が書かれてる小説を読みたいと思わない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:02:48.54 ID:bx5y60u9.net
>>866
あの3人が視聴者の側にいるというのはわかるわ
「それぞれに推しがいます」なんて設定もされているし
物語の中に入り込んでない人たちだ
例えば話、「ロン毛は姉御の元カレです」という設定を盛り込んだだけで一気に物語の中の人になるのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:04:43.08 ID:YDtfcWPF.net
名前がないってことはそういうことなんだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:07:29.88 ID:gqlA2WSs.net
>>860
wugも今作も女の子らが偶像演じてるってのは変わんねーからな

アイドルを演じる少女、ワルキューレを演じる少女、それをステージの下から見上げるオタクども
握手会で「いつも応援してます!」なんて上っ面のセリフは吐くけども、「辛かったらいつでもやめていいからね」とは絶対に言わない
ステージの下からアイドルを応援すると同時に、ステージを囲い込んで決してそこから下ろすまいとするドルオタ、それがこの作品の男らの正体だよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:07:49.65 ID:wz2UYMXG.net
桜と一緒に写ってる写真は出てくるけど、これだけじゃ足りないんだよね
制作は小説で書いてるし、これで十分って思ってるんだろうけど
それが視聴者を置き去りにしてるってことよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:16:20.46 ID:FBdaLgdO.net
最終回はピンクが覚醒火の鳥モード使って雑魚蹴散らして、アズズは機体魔改造した何かをやって
宮古は胴体下に下げてる必殺兵器を使って、クラウは魔弾と・・・
それでトール倒してオーディン追い詰めて、ラストはクラウの刀と宮古の短刀でなんか決めるんだろうな
そう想像している

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:17:53.41 ID:gqlA2WSs.net
本当に女の子らのことを思ってんなら、「嬢ちゃんたちのために老体に鞭打ってきました」なんてアピールは絶対しないんだよね
「死ぬ前にもっかい乗っておきたかったんじゃよ」とか「その分たんまり貰っとるから安心せい」とか「小娘に心配されるほど老いぼれとらんわい」とか、そうやって芝居を打つのが「かっこいい」ってことじゃんか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:21:34.64 ID:FBdaLgdO.net
上でも書いたけど「オリジナル・アニメーション作品」を謳うなら、アニメはアニメ本編だけで視聴者が理解出来る
作りにしなきゃいけない。
メディアミックスも良いかが、それはあくまでアニメ本編を補完するもの、世界を広げる役割を果たすものであって
この主従関係を逆転させてはいけないのだ。
原作付きアニメとオリジナルアニメとの違いは本来そう言うもんだ、なのに、この作品では本編を理解するには
小説が必須となっていて、アニメが従になっている、そこが作り手の考え方がおかしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:22:40.16 ID:DyCz3e9E.net
>>875
そうそう、なんか下心丸見えなんだよね3バカもご褒美期待してるし。
普通に家族や人類を守るために戦うでいいもおもう。
変なアピールはいらないんだよなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:24:40.61 ID:1JeBRNGk.net
>>873
むしろ徹底的に桜情報は省いて
その写真とワルキューレの娘を亡くしてるという情報くらいに絞るのがちょうどいい気がする

いややっぱまとめてなくてもいいかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:27:07.11 ID:sygO44OL.net
あの爺さん三人は年齢的に整備班長と面識あってもおかしくないだろうし
園香じゃなくて班長とからませた方が良かったんじゃと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:29:48.50 ID:wQBaFrr2.net
殺伐とした残酷な世界でみんなで平和を演じています
みんなわかった上でのやり取りですよーってことなんだろうけど
そこの匂わせが足りてないんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:31:52.56 ID:DyCz3e9E.net
>>879
そっちの方が全然いいし自然だよな。
女の子に絡んで欲しくないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:37:39.21 ID:yBWo7HrN.net
3爺の元ネタは映画のバトルシップあたりかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:40:33.78 ID:wRbb3tJz.net
後ろを向けそうにないから後ろから攻撃すればいいのに何故か正面からしか攻撃しない謎w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:51:51.85 ID:Pm+WXs1G.net
>>866
正確には長月と鈴木がせいさくすたっふにおしつけてるんだぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:52:51.47 ID:FBdaLgdO.net
>>879
それは思った

あと、出撃シーンの描き方が下手、前回の富士ピラー攻略戦もだけど。

今回だって、里見の演説の後にエプロンに並んだ英霊機が一斉にエンジン始動
次々と勇壮に離陸して行って、最後に館山隊を乗せた輸送機が離陸、それを敬礼で見送る地上班

なんでこんな王道的な見せ方をやらんのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 11:02:54.66 ID:EzjlBAt1.net
くだらない軍隊賛美のシーンだけ見せられてもね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:23:40.41 ID:iVP4L6ZO.net
オデン敵だったよ!だからオデンのくれた加護でオデンと戦うよ!

ここがまずおかしい
上でずっと言われてるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:29:50.49 ID:fWSoFqee.net
そこは通用するのがそれしかないんだから使わざるを得なくないか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:33:22.81 ID:YfGaNc6A.net
>>885
風呂の中のアングルに割く連中だぞ
そんな魅せ方よりてめえらの性癖で盛り上がってたいだけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:35:08.91 ID:+MyPWobr.net
>>888
その時点でオデンの茶番以外の可能性は無くなる
つうかそれに言及しろよ登場人物

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:38:21.12 ID:wQBaFrr2.net
なんで加護を取り上げ無いのか
これの答えを語ればアズの見せ場作れるんだけどね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:49:42.01 ID:4OgQb5w4.net
おーじんさんはこれに勝った後で誰とラグナロクごっこやるつもりなんだ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:06:02.52 ID:FBdaLgdO.net
だからさ、ワルキューレを全員銃殺刑にして、英霊機を燃やして
「オーディン様、自分達はあなたとは戦いたくありません、どうか許して下さい」
って総土下座して泣いて詫びれば、それでオーディンの野望は潰えるんだよ
それに戦意の無い相手はピラーだって攻撃しないんだろ
人類が戦略的にオーディンに勝つなんて簡単な事なんだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:09:12.64 ID:DyCz3e9E.net
風呂敷広げすぎて回収できなくなってんのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:11:00.24 ID:DyCz3e9E.net
エロに振ってるのはもはやスタッフレベルでは修正不可能な脚本で
せめて買ってもらおうと思ってサービス重視の作画にしてるのでは?
そう考えるとスタッフがんばれと言いたくなる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:20:46.23 ID:8rgXfjE9.net
>>893
オーディン「じゃあ新しく加護を与えてピラーで無差別虐殺すればいいんだな?」
ってなったらどうするんだ?

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200