2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:43:50.52 ID:TQSoDzA9.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607672378/

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:00:07.68 ID:h5DXkJ2b.net
>>648
小説含めて戦えないワルキューレが攻撃された描写がないのは事実だよ
でなきゃ姉御が生き残ってるわけないしナタリーはアルマと視線交わせない

>>649
なんで一戦で動き見切るなんて話になってるん?
オルトリンデの戦績なんて記録してるに決まってる
それすら記録してる描写がないとか言い出す?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:03:01.51 ID:h9dZsjNr.net
>>652
だったら4話の時、麻酔薬でワルキューレを眠らせれば良く、ピラーの目前でもアズズ達を車両移動で
基地まで送り届ける事が出来た筈だが、この理屈は間違ってないんだな?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:06:25.49 ID:d7carJho.net
>>652
描写がないでしょ、実際
パイロット一人一人の癖を「弱点」が見つけられるレベルまで細かく記録してる軍隊とか普通ないし
そもそも明白な「弱点」が存在するベテランパイロットとか普通いないし
だからリアルに考えたら「あいつの記録を掘り出して対策を取ったんだろう」って推測はあり得ない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:11:20.67 ID:h9dZsjNr.net
あと小説、小説って、そんなの知った事かってのが、アニメしか見る気の無い人間としての本音

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:12:54.34 ID:h9dZsjNr.net
ただ、漫画版が好きだから、あっちは見るけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:17:56.51 ID:h5DXkJ2b.net
>>651
さすがに何か用意してるのは分かるよ
館山から飛び立つ時今回はしっかり睡眠とってるんだな(つまり用意は万端)ってのも分かるし

>>653
時間制限内に麻酔から復帰させられる?ってのと麻酔から復帰するにしてもすぐに戦える状態にはなる?
寝込みを直接襲われた話はないかな

ぶっちゃけあの話ピラーから離れた場所で英霊機に乗ればいいだけな気はする
滑走路じゃなくても直線の道路があれば離陸出来るだろうから
駒込理論でもその辺は研究不足なのかもね
リスク高いし

>>654
ネームドなんだから他のワルキューレのお手本として研究されてるでしょ
それにネームドだけどベテランではない
操縦が上手いのと加護が強いのは別

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:05.81 ID:d7carJho.net
>>657
ピラーと戦うための組織がなんで対人戦のための事細かな記録取ってるんだか
仮に記録残ってたとして出る結論は「模擬戦全勝で最強なんで付け入る隙はありません。祈れ」だけだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:13.44 ID:MKV8sOiM.net
「〜〜してると思うけど」「〜〜してるはず」「〜〜してるに決まってる」
擁護してる人は全部想像での発言なんだよね
1から10まで全部説明しろとは言わないけど1を見せて10に跳ぶから大半の視聴者は置き去りなんだよ
1を見せて5〜6くらいを見せてから10を見せれば置き去りにならないんだけど

アズのシーンなら机の場面が脚本的には5〜6なのかもしれないけど印象付けが出来てないから視聴者的には3くらいになってる
クラウの死神もアズの天才も単なる設定ってだけでキャラ付けが出来てないんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:32:31.58 ID:d7carJho.net
そんでリアリティラインがガタガタだから考察のしようがねぇだろうがってのはガン無視かい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:38:07.51 ID:ktZ9upyd.net
印象付けってのは制作と視聴者の信頼関係って言い換えられるな
この作品(キャラ)は事前準備とか対策を徹底してるって視聴者に思ってもらえれば準備シーンを多少省いても、まぁ準備してるだろうなって捉えてもらえる
シグルリは信頼関係が築けてないから視聴者に好意的に捉えてもらえないんだよ
富士再攻撃も仕掛けるなら何か策があるだろうって思ってるけど
これは制作への信頼というより無策で突っ込むほど脚本も馬鹿じゃないでしょってだけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:39:37.34 ID:zqKtq7QT.net
>>646
シールド隊のけつについて誰一人落とせてないじゃんその桜機
雑魚だよ雑魚

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:48:40.15 ID:llIhfBSz.net
>>659
小説読んでない人の見当はずれの妄想よりずっと的を得ているけど?
それもたいして難しくない想像だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:53:30.53 ID:zOMEYvhI.net
小説読んでる勢は偉いんだのまたマウントかよ
擁護もアニメとしてじゃ無理と認めてるようなもんだろそれじゃあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:55:36.83 ID:zqKtq7QT.net
>>624
>英霊機も燃料あるので一晩は飛んでられないよ
>だからリズはどこかで着陸してる

7話おじコメ「(帰って来たリズに対して)こんなにボロボロになるまでずっと戦ってたんでしょうねー」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:05.17 ID:h9dZsjNr.net
>>663
見当外れって言い方はどうかと(てか、喧嘩売ってるとしか)
小説を読んでからアニメを見なければいけない義務はないし
アニメだけの描写での想像が小説に書かれている内容と違っても
視聴者にはなんの罪も無いのだが?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:30.57 ID:MKV8sOiM.net
>>663
一応オリジナルアニメなんだから見るほうはアニメだけで楽しめると思って見てる、なのに蓋を開けたら
小説を読んでないと世界観や作品内のリアリティ、キャラが掴めない
これじゃ駄目でしょ
そんなアニメ組の感想を”小説読んでない人の見当はずれの妄想”なんて切り捨てたらおしまいだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:57:35.76 ID:llIhfBSz.net
>>659
アズの印象付けなら海蛍の話までで充分だったよ
水着回でもピラーの特性暴いてたし
だから物音立てるなって話になってる
印象付けが出来てないって事にしたいみたいだけど
クラウの死神設定もアニメではとっくに消化してる話だよ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:58:17.34 ID:gK5920Cx.net
>>665
なんだ、小説読んでた人も見当外れな妄想してただけなのか、ヤレヤレ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:59:47.89 ID:llIhfBSz.net
>>666
アニメはアニメだけで楽しんだらいいんじゃないかな?
ここやTwitterでは小説から予測できるものが出てるからアニメでは説明されてないってなるけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:23.19 ID:B/vgKHL5.net
小説読んでてもハシゴ外されるのほんと草
アニメは適当なんだから小説とかどうでもいいんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:56.33 ID:Vw9rJLo2.net
>>668
その印象付けが序盤で終わってるのが視聴者目線では足りてなかったって話じゃないのか
前も書かれてたけどクラウ自身が死神呼ばわりで悩んでないから答えを出しても感情移入出来ない
ホントに消化しただけ
死神設定をキャラ付けとして落とし込むならもっと悩んだりしないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:07:24.96 ID:ic0Udeq1.net
>>668
主人公の苦悩をそんな流れ作業的に解消しちゃダメなんだよ
もっと思いっきり悩ませないと
一緒に食事したら悩みも吹っ飛んじゃいましたみたいな描写しかない
感情の抑揚が全然足りないんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:16:02.65 ID:6gMfi2s1.net
>>665
小説くんが制作者に否定されてて笑えるwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:20:10.14 ID:PiK3hYFD.net
>>665
それブラフなのでは?
弾も燃料も有限で長期戦では補給が必要だよ
ワルキューレが少ないとき補給の時間を決死隊が稼ぐことになってた
そういえばアニメでは燃料の描写ないな〜
弾は減ってく描写あるけど

>>667
まずそれが外れなんだよな
アニメだけでもそこそこ楽しめるけど小説や漫画含めた作品だからアニメだけでは全部じゃないって作り
まあ小説が前日譚と分かっていた時点である程度予想できたことだけど
そして思った以上に小説とのつながりが深いくせに蔑ろにされてるところも多い
ルサルカ早く出てきて!

その妄想は他の可能性を考えてない自分の妄想設定の上で成り立ってるから見当はずれになるんだけどね
妄想というか決め付けだね
情報は全部出てると思い込んでるのもあるかな
アニメの途中で情報全部出てる作品ばかりじゃないのに、そういう作品しか接したことないのかもしれんけど

>>672
あれで分からないのならよっぽど極端なのじゃなきゃダメだろうね
その極端なのをやれって話か

>>673
それはクラウの悩みが作品のテーマではないからだろってのはすぐ分かると思うけど
エヴァのシンジ君とは訳が違う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:22:27.00 ID:nu0LFW1n.net
あの中でグルグルしながら給油すんの?
空中給油機突っ込ませんの?
外出て給油すんの?
そのまま逃げたらよくね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:26:56.63 ID:q9745p+H.net
この必死に安価飛ばしまくって擁護してんのは小説売りたい人かなんかなの?
擁護も的はずれなこと一生言ってて聞く耳もたないみたいだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:30:46.82 ID:UAgpD03A.net
小説買って読んでるのなんて長月信者くらいだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:32:28.10 ID:UAgpD03A.net
どうやら姉御は死んでないっぽいな
オーディンとトール、桜を片付けないといけないし
ブラック姉御とピンクを戦わせる時間なんてもうないだろ

実は姉御は生きていて応援に駆けつけるんじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:47:26.43 ID:L/R3lLu9.net
>>677
そういうゲームをしてるんでしょ
勝てないからってレッテル貼りで石投げるのみっともないぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:58:03.79 ID:P/eVxMDQ.net
>>665
製作者に後ろから撃たれててワロタ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:59:43.55 ID:P/eVxMDQ.net
>>675
ブラフっていうことは本命があるんだよな

オーディオコメンタリーで嘘をついて視聴者が騙されることで達成される目的ってなんだ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:02:44.40 ID:Crb1LubW.net
小説擁護の人話通じてなくて草

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:05:49.40 ID:q9745p+H.net
おじコメが完全に言い訳や責任の擦り合いの場になってるからなあ
やらない方が良かっただろあれ
作り手で必要以上に前に出てくるのにはろくなのがいないっていうのがよくわかる
どの業界でもそう
仕事内容でアピール出来ないから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:18:49.00 ID:TKw3h4po.net
想像や妄想で擁護するという汚い手を使っても勝てないから
ゲームやってたことにして逃げやがった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:29:47.50 ID:UcSUi+Pg.net
「アニメだけでもそこそこ楽しめる」この認識からして勘違いなんでどうしようもない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:36:42.03 ID:fBPnUHdN.net
脳内補完で擁護する信者さんって最後は
公式や中の人の発言も否定しだすから無敵なんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:37:14.93 ID:q9745p+H.net
楽しめてないから問題点を指摘されてんのに擁護が全て好意的解釈による妄想ではなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:06:35.89 ID:L/R3lLu9.net
いつまでもネチネチとあいつの事ばかり
よほどイライラしたんだなw
いなくなったから勝利宣言してると負け犬にしか見えないぞ
面白くないのは変わらんのだからスルーしとけw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:45:01.22 ID:98WBYdQm.net
負け犬がスルーできずに出てきやがった
よほどイライラしたんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 03:51:05.66 ID:rwfObDKN.net
基地で4人で格納庫に歩くシーン

あれGメン75だろうな

土曜日夜は全員集合を見た後にそのまま始まってた人気ドラマ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 06:59:02.68 ID:48hQQIcN.net
アズズ、トールハンマーの弾道計算もしてたんか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:02:54.89 ID:XLEXK5K4.net
>>691
Gメンのあの撮影地も館山基地だしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:46:23.28 ID:RsIHsexD.net
数倍速で3分で見れるから楽なアニメだわこれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:03:45.98 ID:oMw52GLx.net
>>662
これは、そう思った、どこがエース?、こいつ雑魚じゃねって
エースならシールド隊の様な雑魚は3秒で3機墜とすぐらいの描写せにゃあかんだろう

>>688
どんな作品にだって本編で描かれなかったり、省略される部分はある、で、その語られてない部分について
「あそこはどうなってるんだろう?」って自分でサイドストーリー作って脳内補完ってのは誰でもするもんだ
ただし、そこには2種類いるんだ
・作品の出来が良くて、気に入っていて、かつ、自分で本編で描かれていない部分も想像しては楽しんでる人
・作品の出来が悪くて、気に入らない点が多くて、自分で想像して補ってはいるけど、もっとこう出来るだろうと不満たらたらな人
見る人全員が一律評価ってのはあり得ない、前者が100人で後者が10人なのか、前者が10人で後者が100人なのか
そのどちらかで作品の評価が決まる

ただし、作品に満足している人より、不満足な人の方が、よりこの様な場所で不満点書きまくるから、批判意見の方が
擁護意見よりも目立つって事はある
ただ、それを割り引いても、戦翼は後者の人の方が多いと今の流れでは見ている

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:19:33.49 ID:LhcswkXK.net
細部に気の利いてない作品なのは間違いない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:21:51.75 ID:lHCwYlTI.net
今期最高レベルの駄作「神様になった日」との共通点
・キーマンからオーディンのワードが出る
・神をやたら強調する
・夏祭りのシーンがある
・金魚がでてくる
・ピンクの髪の毛の女がでてくる
・主人公の影が薄い
・キーマンらしい、ちびっこがなんかしてる(よくわからない)
・肝心なところの描写がまるでない
・伏線仕込んだ気になってるだけで、回収がど下手
・意味不明なギャグと唐突なシリアスの同居
・実力もない裏方が調子に乗って、痛い発言をしまくっている

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:38:39.29 ID:oMw52GLx.net
僅かなセリフでの補完や、無駄なシーンのカットの差し替えで良くなるって思える程度の作品だから不満も出る
箸にも棒にもかからない作品なら、そもそも無視されて、下層で埋もれて、こんな上位スレには来ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:50:51.25 ID:0ethmhPP.net
ジャンル的に作品に対する期待値が高かったんだろうな
ところが放送されたらお粗末な出来だった
最初から期待されてなければ、この程度かって諦めで済んでたな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:53:37.00 ID:oMw52GLx.net
そもそも「オリジナルアニメーション」と公式でも謳っているのだから、アニメが主で他のメディア作品は従の筈だ
ガンツや進撃やシドニアみたいに、まず原作ありきな作品のアニメ化なら、漫画や小説が原典でも良いが
「オリジナルアニメーション」を謳うならアニメはアニメとして本編だけでしっかり意味が通るもんにしなきゃならん
本来は補完でしかない他のメディア作品との主従関係を逆転させちゃいかんだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:02:06.79 ID:AkCRrdMT.net
空戦シーンが気合入ってますみたいな宣伝もしてた気がするが蓋を開けてみたらガーリーエアフォースと同等かそれ以下という…空戦期待してた人は間違いなくガッカリしてると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:03:22.89 ID:e26JZKTY.net
原作付きなら1話当たりや総話数で尺制限があるから描写不足になるのは分かるんだけど
この作品はオリジナルなのに脚本が尺不足で入れられませんでした、とか言っちゃってるのがね
むしろアニメでやりたい事詰め込んだら尺足りなくなって補完で小説出しましたって気がする
結果、補完の小説読まないとアニメが描写不足になってる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:04:35.86 ID:rwfObDKN.net
>>693
あれ館山基地だったのか
じゃGメンで決まりだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:11:14.06 ID:Nq00KMqv.net
尺足りないけどどうしても三馬鹿コントや水着回は必要だったんです><

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:14:43.65 ID:lAD+4f2M.net
桜はアニメだけの人には、ほぼ遺影と死んだネームドというだけの情報しかない。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:15:46.83 ID:XRib+XWa.net
小説読んでる勢はそう見せかけてるだけでただのスタッフと長月と鈴木だぞ

ぶっちゃけ小説に書いてなくてTwitterとかの言い訳を小説に書いてある事としてたまに言ってるw

長月本人疑惑w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:50:35.05 ID:oMw52GLx.net
>>702
>>704
尺足りないって話しは、だったらなんで途中で総集編で1話潰したんだ?って話しになるから全く言い訳にはならんぞ
丸1話あったら小説の前日譚をかいつまんで流すぐらいはやれた筈だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:51:13.78 ID:hFRQvT5a.net
小説売れたのカウントできないレベルだしな

リゼロの発行部数からすると、同一作者の次回作としては歴史的な売上
しかもアニメと同時期でブーストかけてるのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:59:11.10 ID:e26JZKTY.net
>>707
総集編は作画とかの制作上の都合もあるだろうし何とも言えないけど
言い訳にもならないのは確かでそれなのに言い訳として使ってるのが作家として駄目だよね
しかも初回1時間枠にしたのも脚本家の要望って話だし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:01.33 ID:HouRjdiG.net
人類をなめるな〜!
これ笑った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:10.04 ID:+eRlvWg6.net
尺不足で入られませんでした、ごめんなさい
これはサービスシーンなら理解出来るけど本編の流れを掴むシーンを省くのがおかしいんだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:22:29.07 ID:lHCwYlTI.net
現実は予算削減で1話分まるまる減らされた予算しかもらえなかった。
だから総集編を入れざるをえなかった。
これじゃね?

それをごまかすために、あれこれ言い訳してるってな感じ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:27:16.96 ID:ZvYQgsfY.net
キモコメも最初はオナニーしながら話してるんじゃないか?ってくらい得意げだったのにねw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:37:01.06 ID:k1ThO8TO.net
>>682
これに関していつ答えてくれんの?
無駄にレスしてるくせに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:43:20.90 ID:9aJjQ7BH.net
>>708
小説業界で一発屋は珍しくない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:45:19.31 ID:XJtBeX/C.net
さすおにの人の別シリーズも酷いもんじゃね?
あとISの人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:47:15.36 ID:lAD+4f2M.net
>>712
一時間スペシャルやってるから実質的に12話分だぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:58:18.66 ID:q9745p+H.net
歯車の作画のために一回休みとこれまでのおさらい的な単語や世界観についての説明としてこれからクライマックスだからとタイミングは別に悪くはないんだ

問題は本編での説明が薄いからさらっとみてる人にはおさらいどころか初耳なくらいの印象を持たれかねないレベルだということ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:18.09 ID:+eRlvWg6.net
>>675
キャラの描写ってのはしつこいくらい極端でいいんだよ
鬼滅の善逸は登場する度にヘタレでビビりで女好きって描写されてる
そうやって印象付けしてくから人気も出るし
肝心な場面で居なくても、また逃げ出したんだなって補完してくれる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:23.29 ID:UcSUi+Pg.net
その歯車で力尽きて最終決戦前の全員集合がパワーポイントレベルに落ちぶれてるんですよね…
リソース配分どうなってんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:08:33.52 ID:oMw52GLx.net
そう言えば6話の富士ピラー攻略戦で、みんなで「オーディン」「オーディン」叫んでいる時に下向いて「チィ!」ってやったのは誰?

722 :721:2020/12/22(火) 13:15:09.67 ID:oMw52GLx.net
事故解決した、姉御か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:22:44.61 ID:9d/AdJHX.net
何か言い訳がましい書き込み増えてきたな…本人?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:43:21.77 ID:cC17BXls.net
>>708
リゼロは他人からパクッて書いたやつだし
シグルリはアニメの設定を借りて書いてるし

長月が自分で考え出したオリジナルの作品って無いんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 14:02:29.08 ID:7uV2dAub.net
なんかあのイキリガキが全部台無しにしてしまった感
イキリようじょならまだ見てられるのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 15:40:06.13 ID:PNAKzy5O.net
PAが作ってくれたら少なくとも作画は良くなったのに…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 15:50:08.77 ID:hK2mwaAk.net
>>596
加護を失わない設定は、人類が戦争出来なくなって戦死者やエインヘリアルを回収できなくなるから、と容易に想像は付けられる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:02:24.24 ID:+y4NsmID.net
自分も一方的に虐殺された被害者じゃなくて
果敢に戦った戦死者が欲しいから加護を奪わないんだろうなと予想したけど
もし本当にそういう理由なら
オーディンは敢闘するワルキューレやシールドを見てニヤニヤするんじゃなくて
いいぞ!もっとだ!みたいな感じで喜ばせた方が、
より分かりやすかったと言うか、予想に確信も持てたなと思う。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:07:54.92 ID:Q/7/1EmH.net
>>727
元レスちゃんと読んでるか?
戦死者を出す為にオーディンは加護を与えた、だけど自分が負けたら元も子もないだろ
負けそうになったら加護を取り消せばいい、消せないなら相応の理由が無いとおかしいだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:14:52.24 ID:XJtBeX/C.net
ガニ股広げてのけぞりながら大笑いするペテルギウスのポーズは誰の指示なんだろう?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:44:55.68 ID:oMw52GLx.net
まあ、総反撃を決意した人類側はオーディンの手の平で躍らされているだけではある
今のオーディンにとって一番嫌な人類側の対応は、ワルキューレを魔女として全員火破りにして
英霊機を破壊して、武器を取らず、不戦の態度を取ることだ
それでオーディンが怒り狂って人類絶滅させたとしても、オーディンに取ってなんの収穫も無い
これがオーディンへの嫌がらせとしては最善策だったりする

ただし、人類が自殺なんて選択する筈が無いってオーディンは読んでて、その通りになってる訳だけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:06:18.00 ID:7ItO6K2C.net
オーディンが負けたら元も子もないというが
そもそもオーディンは負けるのか?
富士を失ったらオーディンは取り返せないのか?
国土(国民)もない相手に勝利するというのはどういう条件だ?
オーディンの殺害とするならばトールハンマーで死なないわけだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:17:31.00 ID:oMw52GLx.net
オーディンが戦争目的を諦めて、眷属(ピラー共)を消し去って
「また会おう娘達」でどっかに消えてくれたら人類の勝利
全ては気まぐれな神様の気分次第で、そうさせられるかどうか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:17:48.45 ID:96ezsxqj.net
君たち人類には負けたよ、みたいに正気に戻るか

まどマギみたいにクラウをフレイア神に覚醒させて英霊奪って
デウスエクスマキナで姐御たちと一緒に勇者砲フィニッシュよ
ダンまちのエロ女神には神話上エインヘリャルの半数の統帥権がある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:23:22.58 ID:e26JZKTY.net
アニメはトール倒してオーディン倒さずで終わりなんじゃないか
オーディンは戦死者の数が足りてないから加護はそのままにして人類と神の戦いは続く的な感じで締めて
あわよくば2期、OVA、劇場版を狙ってるとか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:24:13.63 ID:lLkHGRiH.net
シグルドリーヴァって勝利の女神らしいから、クラウが覚醒して勝つんだろ。
その場合、ブリュンヒルデさんがどうなるのか心配だが。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:26:10.76 ID:oMw52GLx.net
巫女の宮古が七福神を召喚してオーディン倒してガッツポーズでも驚かない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:29:56.44 ID:+y4NsmID.net
追いこまれてビビったオーディンが加護を取り上げて
決め手が無くなったと思わせたところで
乱入してきた三馬鹿が「人類を舐めるな〜!」
って叫びながら板野サーカスぶち込んで勝利だよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:32:15.23 ID:96ezsxqj.net
むすろ本気で北欧の神に勝とうとするなら、スサノオとか出雲の大黒天とか
日本の神の顕現願う努力くらいしろとは思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:35:35.09 ID:HcyV+yRJ.net
ニコ生30台まで落ちたんだっけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:47:10.00 ID:hFRQvT5a.net
人類をなめるな〜ってこのアニメで言うにはすげー薄っぺらで寒いなって思ったけど心に残ったんだよね

やっとわかったわ、鈴木長月に言いたい言葉だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:15:22.78 ID:lLkHGRiH.net
11話はけっこうよかっただろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:26:27.33 ID:t/VjXOeF.net
オーディンがいい感じでイラつかせてくれるわw
あとはスカッとできる形でぶっ倒してくれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:27:00.48 ID:iEdYsU7v.net
ああゆう系のラスボスって追い詰められたときに
俺の最期を語り継げ的な感じで
自ら消滅を選びそうな雰囲気ある

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:39:30.61 ID:UAgpD03A.net
「オーディン!」「オーディン!」とやるくらいオーディンのことを信じて戦ってた奴らが小娘の報告ひとつで
「おのれオーディン!ブッ殺す!」
となるのが人を描くの下手すぎよ

シグルリ世界の人間はみんな1つの脳に繋がってるのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:41:15.00 ID:9aJjQ7BH.net
オーディンは人類の記憶を書き換えられるから何やってもオーディンの手の上でしかない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:44:16.07 ID:UAgpD03A.net
オーディンの加護は戦場に来るまで与えておいて
戦闘に入ったら切ればいいじゃん
これで大量の戦死者が出るぞ

しかも加護が無くなっても神に立ち向かった勇敢な戦士の魂だ
加護つきで戦ってた奴らの魂より上物だぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:44:35.35 ID:/Mbiq/f3.net
ショタ神はケツに勇者砲ねじ込まれてひぎいとか
豚みたいに泣きながら逝けばいいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:56:44.08 ID:w6dR/ZdX.net
セリフだけはかっこいいけどなんか上滑りしてるというか
前もこんなシーン無かったっけという既視感がすごい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:19:12.85 ID:+xNUNVwV.net
ラグナロクが終わってるのにオーディンが生きてるのはおかしいな
オーディンはもえ死んでる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:22:24.23 ID:dmepv7B2.net
>>749
パロネタ作品かってくらい過程すっ飛ばして聞いたようなセリフや展開あるからな
ちゃんとやればよくある展開も王道として盛り上がるのにここまで滑らすのはある意味凄いわ

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200