2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:43:50.52 ID:TQSoDzA9.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607672378/

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:13:46.59 ID:4TIaThm2.net
>>575
シグルリは今のところ1500枚クラスっぽいなあ
あかんか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:15:35.16 ID:MKV8sOiM.net
>>617
>桜の戦い方自体は桜が模擬戦無敗だから研究してるはず。
結局こういう所だよ、描写しないから”〜〜してるはず”って想像になる、研究してるならそういう場面を入れろって話
模擬戦してる場面が小説で描かれててもアニメ組は知らないんだからセリフで一言入れてくれればいいのに
視聴者を置き去りにする流ればかりだから気持ちが冷めて粗が目立つ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:15:35.29 ID:s5qSKk9I.net
姉御が敵で出てこないとこにもうちょっと触れてもいいと思うんだが
お園の表情一つでも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:17:02.01 ID:9UCecdPB.net
>>609
むしろ2機では倒せないからどうしようってなったんじゃ?

>>611
英霊機も燃料あるので一晩は飛んでられないよ
だからリズはどこかで着陸してる
黒いワルキューレは次回出てくるんだろ?
今回は再生怪人戦だけで
気になったのはピラー内部では日本で戦ったセカンダリーばかりってこと
扱えるセカンダリーはプライマリー毎に違うのかも
そうなるとリズはモンブラン周辺で戦ってる事になる

>>616
そうそれ
多分「超」勇者砲とかなんだろうけど発射というより落とすタイプだよなアレ
クラウの魔弾以外火力が弱いから追加兵装をアズが積ませたんだろうけど
お園も海蛍の時みたいになんか積んでるじゃないか?
トールさんに攻撃通る武装用意する必要あるから
アルマが中に入れればグランドスラム使えるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:20:00.36 ID:1u79aEED.net
>>575
円盤は右肩下がりすぎて参考にならん
今時1巻が5000売れたらtop3を狙えるレベルのしょぼさ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:20:20.81 ID:EkA5e/MA.net
https://i.imgur.com/IzL2Anz.jpg
とても可愛い
キャラは良いんだよキャラは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:21:33.60 ID:1u79aEED.net
>>622
そういう描写しない割にクソどうでもいいお祭りはチンタラ尺とってやるからなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:22:27.99 ID:mzYJGvNi.net
前日譚ルサルカの小説読んでたから余計にアニメの出来が残念過ぎてならない
戦闘シーンとか演出はも勿論酷いが、それ以上に小説組のキャラの扱いの雑さがやべえんだわ
レイリーはトールハンマーであっさり退場、アルマ(ランカスター乗ってた褐色娘)も台詞一言無い上に、
最初の富士攻略戦以降今まで出てこなかったと思ったら今回当たり前のようにいる不自然さ
ルサルカに至っては1話以来一切出番なし、リズベットはまだマシなレベルという
ちなみにクラウディアに重要な設定と人物がいたのにアニメだとそこにほぼ全く触れてない
最終回で回収するつもりかもしれないが、小説未読勢からしたら多分唐突過ぎてツッコミ必至になると思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:31:45.06 ID:9UCecdPB.net
>>620
エグいけどそこは気になってる
骸骨じゃなくて亡くなった時の状態だとさらにインパクト強いかも

>>622
いや研究する事自体は当たり前
模擬戦云々は小説読んでる人しかわからんけどアニメでは今のところ影響ない
種死ではシンがフリーダムについて研究してるシーンあるけど(あれもパイロットがやる事か?と思ったが)、ギアスではルルはスザクの動きについて研究してるシーンはないけど研究済みでそれを使い指示を出してる。まあスザクはそれを上回るけどその辺はルルって感じでw
ルルと同じ事をアズがお園と宮古でやるかもな
リリーはクラウ1人で対応できるはず

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:33:39.14 ID:kwzQGbuA.net
視聴者への補完は何秒かの僅かなセリフを入れるだけで解決する部分が多すぎて
なぜそれをしないのかって、不可思議でならない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:39:26.48 ID:kwzQGbuA.net
沖田の件だって、クラウが「あれは誰だ?」って尋ねた時に
肩書き説明した最後に里美がボソッと「桜君の父君だ」って言わせれば済んだ話
それを描写から察しろとか、そのシーンに必要な情報を自分視点で考えるなと。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:40:40.09 ID:MKV8sOiM.net
>>629
>いや研究する事自体は当たり前
それが置き去りにしてるってこと、キャラや作家にとっては当たり前でも視聴者はそうじゃない
種デスで研究してるシーンがあるのが必要な場面って証拠、あれも脚本家が叩かれてるけどシグルリはそれ以下
ルルーシュはそれまでにそういう事前の策は十分に打ってるキャラとして描いてるからそういう場面が無くても不自然さは目立たない
そうやって他作品で使われた場面の上っ面だけをなぞるから説得力が無いって感想になるんだと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:42:17.74 ID:s5qSKk9I.net
>>624
どうしようとなった←対策が決まっていない一番の証拠

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:44:21.64 ID:9PBIna+Z.net
>>628
アルマは今回アイキャッチで出てたろ
恐らく本来はしない笑顔で。
まだルサルカのこと恨んでんのかな

アルマいないとプライマリーの壁開けるとか出来ないから残したんだろうな
上空待機が基本だからトールハンマー喰らってないとは思ってた
ネームドでトールハンマー喰らったのリリーだけでは?それも桜の誘導かと思うと桜凄い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:44:55.77 ID:tDAqQiuD.net
>>567
youtubeでもニコニコでも1話は無料で見られるので、とりあえず見てみればいい。
前半の会話劇が苦にならず後半のエンジン始動〜戦闘シーンが気に入ったら視聴をおすすめ。
なお2話はさらに柄が悪くなるがそこが底なので我慢。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:45:10.26 ID:s5qSKk9I.net
>>631
別に何だろうで終わってもいい話
その辺は製作側の判断

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:50:36.46 ID:eq8n940t.net
>>628
人物映写は端折ってるとこ多いとはいえ小説4冊であんだけ色々設定出しといてもったいないよな
小説ど最後まで書いてないけど宮古の英霊機を破片から再生させたのだってアズズが先人切って進めたっぽいのに本編で一切その話ないし
それ出すだけでも十分この子天才なんだって伝わったと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:00:23.05 ID:9PBIna+Z.net
>>632
組織が研究しないわけないと思うけど
そこは視聴者置いてけぼりとか思わないな
時間置いての再戦で準備しないわけもなく
むしろ何もしてなかったらアホなの?ってなる

アズも海蛍の時に事前の策をうってるから園ッチに冷却剤搭載させてた
姉御に安全圏ギリのポイントを計算して渡したりもしてる
今回もミコに何か持たせてるし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:04:48.16 ID:zOMEYvhI.net
視聴者が気になるところ知りたい情報をアニメとして見せたり出すのがほんと下手だった
主題歌キャラデザ声優は文句なかったわ
せっかく設定それなりにあるみたいなのに話の流れやキャラの会話等がいろいろと足らなすぎた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:07:58.74 ID:yD3uzzBr.net
娘が戦死してるんだから父親の心理を描写したら視聴者の心を揺さぶれるはずと考えるのがまともな脚本家だと思うんだが、その辺をスルーしちゃう長月
それでいて日常回は異様に多いからその度に緊張感がなくなる
とにかく取捨選択が変なんだよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:19:16.78 ID:d7carJho.net
>>638
そもそもアニメ勢は「だから桜って誰なんだよ」ってレベルなんだよなぁ
宮古やアズやお園との関係とか全然知ったこっちゃないから
「桜さんの動きは私が一番わかってる!」みたいな展開になっても「いや知らんわ」ってなるだけで

それに穴の向きを90度変えただけで「うちの計算」とか威張ってる幼児向けアニメレベルの今作でそういうとこだけ「常識」持ち出されてもねぇ
前回集中して勝てなかった相手に分散して挑むとか戦術的にどうこうってレベルじゃなくただのバカだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:23:58.51 ID:MKV8sOiM.net
>>638
"思うけど"は想像でしょ、そうじゃなくて確定させなきゃダメなの
再攻撃が決まってから描かれたのはアズと宮古の話と祭りだけ、具体的な作戦会議やブリーフィングは無い
だから視聴者は前回大敗した相手にどんな準備してるか分からない
宮古の新武装?にしても出撃前に触れておけば視聴者に"新兵器ってなんだ?"って印象付けしてからお披露目するからインパクトを与えられる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:26:14.07 ID:9UCecdPB.net
>>632
キャラや作家じゃなくて軍隊として当たり前ってこと
企業でもそうだけど
最低限でも作戦や模擬戦の後にデブリーフィングはする
将棋とかなら感想戦
それとは別で研究もするけど

>>633
4機で倒すしかないからクラウ達が対応することが決まってるだろうね
だけど新人でそこまで2人でやってたから惰性で切替が出来てないってことでしょ
すごく新人っぽさが出てると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:32:32.65 ID:d7carJho.net
>>643
その「当たり前」が通用するほどこの作品リアルじゃないんだよなぁ

「この作品はこのくらいのリアリティですよー」ってのは作品がその都度提示しなきゃなんないんだよ
この作品はそこんとこガッタガタなわけ、だから補完とかできないの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:39:27.66 ID:MKV8sOiM.net
>>643
この業種なら当たり前だから描く必要は無い、じゃなくて描かないと創作として説得力が無いでしょって話
こういう細かい気配りが無いから薄っぺらいとか継ぎ接ぎって言われてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:44:00.87 ID:9UCecdPB.net
>>641
桜は戦死した日本のネームド。クラウ達連携の取れてる3人のネームドが1対3で戦っても落とせないほど強い。アニメだけの人はそれで充分だろ?
小説読んでる人は色々予想ができるし印象が全然違うけど

>>642
じゃあアズは宮古が横で寝てる間机で何やってたんだよw
ポエムを書いてるとでも思った?
何を用意してるかを説明するかどうかは作品によるよ
何かを用意してる描写はしてるよ
あんたの何々しなくちゃダメってのは単に自分の思い通りにならないからとダダこねてるだけ
まあ知らないことがあるのが嫌なんだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:48:44.16 ID:zOMEYvhI.net
リアリティーのレベルが明確ではないせいで裏でやってるだろう
が完全に好意的な解釈で懐疑的や疑問を持ちながらみてる視聴者になんのフォローにもなってない

作ってる側はわかってて作ってるわけで裏でやってて当然と思うかも知れないが裏でやってて当然という説得力がこの作品には決定的に足りてない
だから納得のいかない視聴者が大量に出てる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:50:37.73 ID:fF6Q1sU6.net
>>624
>だからリズはどこかで着陸してる
ピラーにとってワルキューレと航空機は優先目標の筈だし、ワルキューレは隠れようが存在を察知される
その説は劇中で語られてこの設定と矛盾する
また、戦意が無いワルキューレは襲われないとか、馬鹿妄想を言い出すなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:51:03.42 ID:d7carJho.net
>>646
十分なわけねぇだろ
リアルに考えたらたった一戦で対策が可能なレベルで相手の動きを見切るとかありえねぇから
ジャンプなら能力名が付くレベルだわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:52:49.53 ID:h5DXkJ2b.net
>>642
デブリーフィングまで描いてる作品あんまないと思うけどな〜
ブリーフィングは良くあるけど
その手の対策してるかどうかとか新兵器とかは実戦で分かること多いし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:54:34.15 ID:MKV8sOiM.net
>>646
その描写だけじゃ不十分だって話
その後にアズに「これならいける!」ってセリフを言わせるとかアズが説明してるカットを入れるとか
そうやって印象付けをしていかないととってつけたような展開に見えちゃう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:00:07.68 ID:h5DXkJ2b.net
>>648
小説含めて戦えないワルキューレが攻撃された描写がないのは事実だよ
でなきゃ姉御が生き残ってるわけないしナタリーはアルマと視線交わせない

>>649
なんで一戦で動き見切るなんて話になってるん?
オルトリンデの戦績なんて記録してるに決まってる
それすら記録してる描写がないとか言い出す?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:03:01.51 ID:h9dZsjNr.net
>>652
だったら4話の時、麻酔薬でワルキューレを眠らせれば良く、ピラーの目前でもアズズ達を車両移動で
基地まで送り届ける事が出来た筈だが、この理屈は間違ってないんだな?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:06:25.49 ID:d7carJho.net
>>652
描写がないでしょ、実際
パイロット一人一人の癖を「弱点」が見つけられるレベルまで細かく記録してる軍隊とか普通ないし
そもそも明白な「弱点」が存在するベテランパイロットとか普通いないし
だからリアルに考えたら「あいつの記録を掘り出して対策を取ったんだろう」って推測はあり得ない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:11:20.67 ID:h9dZsjNr.net
あと小説、小説って、そんなの知った事かってのが、アニメしか見る気の無い人間としての本音

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:12:54.34 ID:h9dZsjNr.net
ただ、漫画版が好きだから、あっちは見るけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:17:56.51 ID:h5DXkJ2b.net
>>651
さすがに何か用意してるのは分かるよ
館山から飛び立つ時今回はしっかり睡眠とってるんだな(つまり用意は万端)ってのも分かるし

>>653
時間制限内に麻酔から復帰させられる?ってのと麻酔から復帰するにしてもすぐに戦える状態にはなる?
寝込みを直接襲われた話はないかな

ぶっちゃけあの話ピラーから離れた場所で英霊機に乗ればいいだけな気はする
滑走路じゃなくても直線の道路があれば離陸出来るだろうから
駒込理論でもその辺は研究不足なのかもね
リスク高いし

>>654
ネームドなんだから他のワルキューレのお手本として研究されてるでしょ
それにネームドだけどベテランではない
操縦が上手いのと加護が強いのは別

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:05.81 ID:d7carJho.net
>>657
ピラーと戦うための組織がなんで対人戦のための事細かな記録取ってるんだか
仮に記録残ってたとして出る結論は「模擬戦全勝で最強なんで付け入る隙はありません。祈れ」だけだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:13.44 ID:MKV8sOiM.net
「〜〜してると思うけど」「〜〜してるはず」「〜〜してるに決まってる」
擁護してる人は全部想像での発言なんだよね
1から10まで全部説明しろとは言わないけど1を見せて10に跳ぶから大半の視聴者は置き去りなんだよ
1を見せて5〜6くらいを見せてから10を見せれば置き去りにならないんだけど

アズのシーンなら机の場面が脚本的には5〜6なのかもしれないけど印象付けが出来てないから視聴者的には3くらいになってる
クラウの死神もアズの天才も単なる設定ってだけでキャラ付けが出来てないんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:32:31.58 ID:d7carJho.net
そんでリアリティラインがガタガタだから考察のしようがねぇだろうがってのはガン無視かい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:38:07.51 ID:ktZ9upyd.net
印象付けってのは制作と視聴者の信頼関係って言い換えられるな
この作品(キャラ)は事前準備とか対策を徹底してるって視聴者に思ってもらえれば準備シーンを多少省いても、まぁ準備してるだろうなって捉えてもらえる
シグルリは信頼関係が築けてないから視聴者に好意的に捉えてもらえないんだよ
富士再攻撃も仕掛けるなら何か策があるだろうって思ってるけど
これは制作への信頼というより無策で突っ込むほど脚本も馬鹿じゃないでしょってだけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:39:37.34 ID:zqKtq7QT.net
>>646
シールド隊のけつについて誰一人落とせてないじゃんその桜機
雑魚だよ雑魚

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:48:40.15 ID:llIhfBSz.net
>>659
小説読んでない人の見当はずれの妄想よりずっと的を得ているけど?
それもたいして難しくない想像だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:53:30.53 ID:zOMEYvhI.net
小説読んでる勢は偉いんだのまたマウントかよ
擁護もアニメとしてじゃ無理と認めてるようなもんだろそれじゃあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:55:36.83 ID:zqKtq7QT.net
>>624
>英霊機も燃料あるので一晩は飛んでられないよ
>だからリズはどこかで着陸してる

7話おじコメ「(帰って来たリズに対して)こんなにボロボロになるまでずっと戦ってたんでしょうねー」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:05.17 ID:h9dZsjNr.net
>>663
見当外れって言い方はどうかと(てか、喧嘩売ってるとしか)
小説を読んでからアニメを見なければいけない義務はないし
アニメだけの描写での想像が小説に書かれている内容と違っても
視聴者にはなんの罪も無いのだが?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:30.57 ID:MKV8sOiM.net
>>663
一応オリジナルアニメなんだから見るほうはアニメだけで楽しめると思って見てる、なのに蓋を開けたら
小説を読んでないと世界観や作品内のリアリティ、キャラが掴めない
これじゃ駄目でしょ
そんなアニメ組の感想を”小説読んでない人の見当はずれの妄想”なんて切り捨てたらおしまいだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:57:35.76 ID:llIhfBSz.net
>>659
アズの印象付けなら海蛍の話までで充分だったよ
水着回でもピラーの特性暴いてたし
だから物音立てるなって話になってる
印象付けが出来てないって事にしたいみたいだけど
クラウの死神設定もアニメではとっくに消化してる話だよ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:58:17.34 ID:gK5920Cx.net
>>665
なんだ、小説読んでた人も見当外れな妄想してただけなのか、ヤレヤレ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:59:47.89 ID:llIhfBSz.net
>>666
アニメはアニメだけで楽しんだらいいんじゃないかな?
ここやTwitterでは小説から予測できるものが出てるからアニメでは説明されてないってなるけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:23.19 ID:B/vgKHL5.net
小説読んでてもハシゴ外されるのほんと草
アニメは適当なんだから小説とかどうでもいいんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:56.33 ID:Vw9rJLo2.net
>>668
その印象付けが序盤で終わってるのが視聴者目線では足りてなかったって話じゃないのか
前も書かれてたけどクラウ自身が死神呼ばわりで悩んでないから答えを出しても感情移入出来ない
ホントに消化しただけ
死神設定をキャラ付けとして落とし込むならもっと悩んだりしないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:07:24.96 ID:ic0Udeq1.net
>>668
主人公の苦悩をそんな流れ作業的に解消しちゃダメなんだよ
もっと思いっきり悩ませないと
一緒に食事したら悩みも吹っ飛んじゃいましたみたいな描写しかない
感情の抑揚が全然足りないんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:16:02.65 ID:6gMfi2s1.net
>>665
小説くんが制作者に否定されてて笑えるwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:20:10.14 ID:PiK3hYFD.net
>>665
それブラフなのでは?
弾も燃料も有限で長期戦では補給が必要だよ
ワルキューレが少ないとき補給の時間を決死隊が稼ぐことになってた
そういえばアニメでは燃料の描写ないな〜
弾は減ってく描写あるけど

>>667
まずそれが外れなんだよな
アニメだけでもそこそこ楽しめるけど小説や漫画含めた作品だからアニメだけでは全部じゃないって作り
まあ小説が前日譚と分かっていた時点である程度予想できたことだけど
そして思った以上に小説とのつながりが深いくせに蔑ろにされてるところも多い
ルサルカ早く出てきて!

その妄想は他の可能性を考えてない自分の妄想設定の上で成り立ってるから見当はずれになるんだけどね
妄想というか決め付けだね
情報は全部出てると思い込んでるのもあるかな
アニメの途中で情報全部出てる作品ばかりじゃないのに、そういう作品しか接したことないのかもしれんけど

>>672
あれで分からないのならよっぽど極端なのじゃなきゃダメだろうね
その極端なのをやれって話か

>>673
それはクラウの悩みが作品のテーマではないからだろってのはすぐ分かると思うけど
エヴァのシンジ君とは訳が違う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:22:27.00 ID:nu0LFW1n.net
あの中でグルグルしながら給油すんの?
空中給油機突っ込ませんの?
外出て給油すんの?
そのまま逃げたらよくね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:26:56.63 ID:q9745p+H.net
この必死に安価飛ばしまくって擁護してんのは小説売りたい人かなんかなの?
擁護も的はずれなこと一生言ってて聞く耳もたないみたいだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:30:46.82 ID:UAgpD03A.net
小説買って読んでるのなんて長月信者くらいだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:32:28.10 ID:UAgpD03A.net
どうやら姉御は死んでないっぽいな
オーディンとトール、桜を片付けないといけないし
ブラック姉御とピンクを戦わせる時間なんてもうないだろ

実は姉御は生きていて応援に駆けつけるんじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:47:26.43 ID:L/R3lLu9.net
>>677
そういうゲームをしてるんでしょ
勝てないからってレッテル貼りで石投げるのみっともないぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:58:03.79 ID:P/eVxMDQ.net
>>665
製作者に後ろから撃たれててワロタ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:59:43.55 ID:P/eVxMDQ.net
>>675
ブラフっていうことは本命があるんだよな

オーディオコメンタリーで嘘をついて視聴者が騙されることで達成される目的ってなんだ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:02:44.40 ID:Crb1LubW.net
小説擁護の人話通じてなくて草

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:05:49.40 ID:q9745p+H.net
おじコメが完全に言い訳や責任の擦り合いの場になってるからなあ
やらない方が良かっただろあれ
作り手で必要以上に前に出てくるのにはろくなのがいないっていうのがよくわかる
どの業界でもそう
仕事内容でアピール出来ないから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:18:49.00 ID:TKw3h4po.net
想像や妄想で擁護するという汚い手を使っても勝てないから
ゲームやってたことにして逃げやがった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:29:47.50 ID:UcSUi+Pg.net
「アニメだけでもそこそこ楽しめる」この認識からして勘違いなんでどうしようもない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:36:42.03 ID:fBPnUHdN.net
脳内補完で擁護する信者さんって最後は
公式や中の人の発言も否定しだすから無敵なんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:37:14.93 ID:q9745p+H.net
楽しめてないから問題点を指摘されてんのに擁護が全て好意的解釈による妄想ではなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:06:35.89 ID:L/R3lLu9.net
いつまでもネチネチとあいつの事ばかり
よほどイライラしたんだなw
いなくなったから勝利宣言してると負け犬にしか見えないぞ
面白くないのは変わらんのだからスルーしとけw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:45:01.22 ID:98WBYdQm.net
負け犬がスルーできずに出てきやがった
よほどイライラしたんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 03:51:05.66 ID:rwfObDKN.net
基地で4人で格納庫に歩くシーン

あれGメン75だろうな

土曜日夜は全員集合を見た後にそのまま始まってた人気ドラマ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 06:59:02.68 ID:48hQQIcN.net
アズズ、トールハンマーの弾道計算もしてたんか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:02:54.89 ID:XLEXK5K4.net
>>691
Gメンのあの撮影地も館山基地だしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:46:23.28 ID:RsIHsexD.net
数倍速で3分で見れるから楽なアニメだわこれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:03:45.98 ID:oMw52GLx.net
>>662
これは、そう思った、どこがエース?、こいつ雑魚じゃねって
エースならシールド隊の様な雑魚は3秒で3機墜とすぐらいの描写せにゃあかんだろう

>>688
どんな作品にだって本編で描かれなかったり、省略される部分はある、で、その語られてない部分について
「あそこはどうなってるんだろう?」って自分でサイドストーリー作って脳内補完ってのは誰でもするもんだ
ただし、そこには2種類いるんだ
・作品の出来が良くて、気に入っていて、かつ、自分で本編で描かれていない部分も想像しては楽しんでる人
・作品の出来が悪くて、気に入らない点が多くて、自分で想像して補ってはいるけど、もっとこう出来るだろうと不満たらたらな人
見る人全員が一律評価ってのはあり得ない、前者が100人で後者が10人なのか、前者が10人で後者が100人なのか
そのどちらかで作品の評価が決まる

ただし、作品に満足している人より、不満足な人の方が、よりこの様な場所で不満点書きまくるから、批判意見の方が
擁護意見よりも目立つって事はある
ただ、それを割り引いても、戦翼は後者の人の方が多いと今の流れでは見ている

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:19:33.49 ID:LhcswkXK.net
細部に気の利いてない作品なのは間違いない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:21:51.75 ID:lHCwYlTI.net
今期最高レベルの駄作「神様になった日」との共通点
・キーマンからオーディンのワードが出る
・神をやたら強調する
・夏祭りのシーンがある
・金魚がでてくる
・ピンクの髪の毛の女がでてくる
・主人公の影が薄い
・キーマンらしい、ちびっこがなんかしてる(よくわからない)
・肝心なところの描写がまるでない
・伏線仕込んだ気になってるだけで、回収がど下手
・意味不明なギャグと唐突なシリアスの同居
・実力もない裏方が調子に乗って、痛い発言をしまくっている

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:38:39.29 ID:oMw52GLx.net
僅かなセリフでの補完や、無駄なシーンのカットの差し替えで良くなるって思える程度の作品だから不満も出る
箸にも棒にもかからない作品なら、そもそも無視されて、下層で埋もれて、こんな上位スレには来ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:50:51.25 ID:0ethmhPP.net
ジャンル的に作品に対する期待値が高かったんだろうな
ところが放送されたらお粗末な出来だった
最初から期待されてなければ、この程度かって諦めで済んでたな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:53:37.00 ID:oMw52GLx.net
そもそも「オリジナルアニメーション」と公式でも謳っているのだから、アニメが主で他のメディア作品は従の筈だ
ガンツや進撃やシドニアみたいに、まず原作ありきな作品のアニメ化なら、漫画や小説が原典でも良いが
「オリジナルアニメーション」を謳うならアニメはアニメとして本編だけでしっかり意味が通るもんにしなきゃならん
本来は補完でしかない他のメディア作品との主従関係を逆転させちゃいかんだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:02:06.79 ID:AkCRrdMT.net
空戦シーンが気合入ってますみたいな宣伝もしてた気がするが蓋を開けてみたらガーリーエアフォースと同等かそれ以下という…空戦期待してた人は間違いなくガッカリしてると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:03:22.89 ID:e26JZKTY.net
原作付きなら1話当たりや総話数で尺制限があるから描写不足になるのは分かるんだけど
この作品はオリジナルなのに脚本が尺不足で入れられませんでした、とか言っちゃってるのがね
むしろアニメでやりたい事詰め込んだら尺足りなくなって補完で小説出しましたって気がする
結果、補完の小説読まないとアニメが描写不足になってる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:04:35.86 ID:rwfObDKN.net
>>693
あれ館山基地だったのか
じゃGメンで決まりだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:11:14.06 ID:Nq00KMqv.net
尺足りないけどどうしても三馬鹿コントや水着回は必要だったんです><

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:14:43.65 ID:lAD+4f2M.net
桜はアニメだけの人には、ほぼ遺影と死んだネームドというだけの情報しかない。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:15:46.83 ID:XRib+XWa.net
小説読んでる勢はそう見せかけてるだけでただのスタッフと長月と鈴木だぞ

ぶっちゃけ小説に書いてなくてTwitterとかの言い訳を小説に書いてある事としてたまに言ってるw

長月本人疑惑w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:50:35.05 ID:oMw52GLx.net
>>702
>>704
尺足りないって話しは、だったらなんで途中で総集編で1話潰したんだ?って話しになるから全く言い訳にはならんぞ
丸1話あったら小説の前日譚をかいつまんで流すぐらいはやれた筈だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:51:13.78 ID:hFRQvT5a.net
小説売れたのカウントできないレベルだしな

リゼロの発行部数からすると、同一作者の次回作としては歴史的な売上
しかもアニメと同時期でブーストかけてるのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:59:11.10 ID:e26JZKTY.net
>>707
総集編は作画とかの制作上の都合もあるだろうし何とも言えないけど
言い訳にもならないのは確かでそれなのに言い訳として使ってるのが作家として駄目だよね
しかも初回1時間枠にしたのも脚本家の要望って話だし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:01.33 ID:HouRjdiG.net
人類をなめるな〜!
これ笑った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:10.04 ID:+eRlvWg6.net
尺不足で入られませんでした、ごめんなさい
これはサービスシーンなら理解出来るけど本編の流れを掴むシーンを省くのがおかしいんだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:22:29.07 ID:lHCwYlTI.net
現実は予算削減で1話分まるまる減らされた予算しかもらえなかった。
だから総集編を入れざるをえなかった。
これじゃね?

それをごまかすために、あれこれ言い訳してるってな感じ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:27:16.96 ID:ZvYQgsfY.net
キモコメも最初はオナニーしながら話してるんじゃないか?ってくらい得意げだったのにねw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:37:01.06 ID:k1ThO8TO.net
>>682
これに関していつ答えてくれんの?
無駄にレスしてるくせに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:43:20.90 ID:9aJjQ7BH.net
>>708
小説業界で一発屋は珍しくない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:45:19.31 ID:XJtBeX/C.net
さすおにの人の別シリーズも酷いもんじゃね?
あとISの人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:47:15.36 ID:lAD+4f2M.net
>>712
一時間スペシャルやってるから実質的に12話分だぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:58:18.66 ID:q9745p+H.net
歯車の作画のために一回休みとこれまでのおさらい的な単語や世界観についての説明としてこれからクライマックスだからとタイミングは別に悪くはないんだ

問題は本編での説明が薄いからさらっとみてる人にはおさらいどころか初耳なくらいの印象を持たれかねないレベルだということ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:18.09 ID:+eRlvWg6.net
>>675
キャラの描写ってのはしつこいくらい極端でいいんだよ
鬼滅の善逸は登場する度にヘタレでビビりで女好きって描写されてる
そうやって印象付けしてくから人気も出るし
肝心な場面で居なくても、また逃げ出したんだなって補完してくれる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:23.29 ID:UcSUi+Pg.net
その歯車で力尽きて最終決戦前の全員集合がパワーポイントレベルに落ちぶれてるんですよね…
リソース配分どうなってんだ

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200