2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:21:06.15 ID:VFm9Xu7D.net
作品完成前にコメンタリー放映開始するという新しい試みにチャレンジした結果、
作品が失敗したときに酷いことになるというありがたい教訓を得ることができた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:34:02.39 ID:fKZMUOoM.net
>>352
ああ…つまり横須賀にあんな航空基地出てきたのも
シグルリ世界は現実と違って横須賀航空基地がある世界なんだと言えばいいのか
そうか…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:34:56.11 ID:mS2uQvdH.net
>>361
まあそんな教訓なくても普通やらんよね…
視聴者のノイズにしかならんし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:37:45.73 ID:HMRmq1zk.net
おじコメってそんなみんな見てるのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:40:11.25 ID:sFgvx68a.net
見てるけどなんのじゃまにもなってないよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:40:18.32 ID:rinePcg2.net
今回の着替えシーンは流石に引くわ
童貞が描いたような乳揺れの不自然さは今にはじまった話じゃないけど、これまでの豚向け萌えアニメだってもっと分別あったろ………あったよな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:44:42.25 ID:uSyrqQpn.net
流石に最終回は戦闘に力入れるよな?
コトブキ並のラストバトルを見せてくれればガリエアよりは売れるだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:48:45.66 ID:WTidA7nr.net
着替えシーン最高でした!作画スタッフGJ

このアニメの総評としては
例えるなら日本語の単語は知ってる外国人が書いた文章

スパムメールで見る違和感バリバリのやつに似ている

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:50:53.10 ID:orJctF2o.net
着替えシーンには、もう策がねぇんだな・・・と思ったよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:51:57.61 ID:vRH/mfz7.net
オーディンに駆け寄っていった3人の娘たちは誰?
あと後ろにいたふたりは?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:53:11.21 ID:28iSk9jg.net
これまで何とか耐えてきたけど今回でもう無理だわ
最終回は一応見るけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:54:06.73 ID:mS2uQvdH.net
>>366
駄作の豚向けはこんなもんなイメージ
そうでないのはもっとうまく意図を隠していいもん見れたって気にさせてくれる気がする

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:56:56.44 ID:7sxOl/xk.net
正直期待してたんだけど皆言ってるように何がしたいのか何をしてるのか全くわからんのがキツい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:01:37.68 ID:aed2mUCT.net
>>366
ちょっと前のストパンで頭のおかしなオッパイ回(褒め言葉)をやってたような

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:03:11.58 ID:rinePcg2.net
>>372
ありがとうございますって素直に思えないよな
これから最終作戦ってマジメな流れでエロ挟んでどうする
祈りの面持ちでワルキューレ達を見送る館山基地の連中と感情移入的な面で乖離が生まれるわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:07:52.79 ID:6ygm3t/8.net
えー
でも着替えシーンが1番良かったよw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:08:46.08 ID:8F0aKmWU.net
>>374
平凡な童貞 vs 変態を自覚している変態

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:10:06.00 ID:rinePcg2.net
>>376
確かに単体で見ればゴミみたいな空戦シーンより見応えある

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:12:29.92 ID:Q31vzdVb.net
>>376
気合い入ってたもんな
そこだけ見るならなかなか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:13:28.90 ID:RPl5iEDu.net
最終回はアバンで決着つけて残りは水着と風呂だけでもいいぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:15:24.58 ID:A0xgw1Wa.net
・冒頭、オーディンの元に歩いていくクラウと3人の髪のなびき方が異常すぎ
 ← → こう吹く風って何?
・なんの脈絡もなく挿入された着替えシーン
・三馬鹿みたいに同じ動きをする老兵たち
・司令室に「戻ってきたか」のシーンで不自然に揺らされたオレンジ髪のオッパイ

最終回直前でこんな低レベルなもん見せられるとは想像してなかったわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:16:27.94 ID:6ygm3t/8.net
おじコメの長月が不快すぎるから見たくないけど
何やってんだか分からんからまた見ないとダメだな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:27:21.27 ID:WkpTrAqH.net
>>374
実際あれは「頭おかしい回」としてやってるからな

こっちは一応シリアスに最終決戦なんですわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:28:03.32 ID:4QGLd7Wd.net
>>376
ほんとキャラクター作画の人だけが頑張ってる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:29:22.77 ID:rinePcg2.net
まあ今時たった2話収録で8000円もする円盤売ろうって考えの製作が動かしてる企画だもんな
色々ズレてるのは当然か

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:29:58.48 ID:6ygm3t/8.net
>>384
頑張ってるというか何だか話分からんから女の子描くのに集中しとこうって感じでは?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:30:59.12 ID:rinePcg2.net
>>383
ストパンはきちんと空気が読めてるもんな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:32:34.47 ID:X0GBjZIK.net
みんなと飛びてぇ〜

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:33:21.13 ID:hdI4s8cZ.net
着替えは長月のtwitterによると決意表明で必要なシーンらしいぞ
言い訳がましく2回言ってたな
確かに戦闘服に着替えるのはそういう意味もあるだろうけど、あの見せ方は決意表明よりサービスシーンだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:34:37.64 ID:3XY5rLXR.net
>>386
潰れる直前の会社の末端社員みたい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:41:45.73 ID:mS2uQvdH.net
>>389
クラウとミヤコは一緒に精神集中アズズはギリギリまで計算ソノカはお守りを握りしめる
そこからズバっと戦闘服姿で登場とかでいいじゃん
今までの要素活かせよなんだよ着替えって

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:48:29.07 ID:gnbF7z57.net
あの着替えシーン、ハリウッドのアクション映画に良くある
主人公が最終決戦前に武器を準備するあのシーン的なやつだったんだ。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:48:54.38 ID:6ygm3t/8.net
でもあると嬉しいだろ着替えシーン

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:25.11 ID:oq/VMNuH.net
他にもワルキューレおったのに4人しか活躍しないのも不自然

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:33.88 ID:rinePcg2.net
>>389
なるほど、ツイート見てきた
本人も半分ネタで言ってるんだろうけど、あのねっとりした接写カットで大真面目に決意表明とか考えてるんだとしたら逆にキモいわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:36.07 ID:i+qtJgKV.net
イイ話風にするのやめろ
台詞クサいしテンポ悪い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:52:25.13 ID:7/gT5D/g.net
総集編の度にレベルアップして最終回は映画クオリティになったガルパン
総集編を境にもっとレベルダウンしたシグルリ

マジでどうしてこうなった…
総集編で時間稼いだ意味がまるでないじゃないか
11話ってのはクライマックスに向けて盛り上がるのが当たり前だろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:56:31.02 ID:bjOeUr8Y.net
片目敬礼とオーディンの眼帯してる目逆じゃない?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:58:57.41 ID:sAcugVjx.net
劇場版白箱で黒歴史扱いされた
第三飛行少女隊の二期ってこんな感じだったのかもね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:59:03.24 ID:EG5U6zj5.net
>>398
逆だからオーディン関係なさそうだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:01:31.78 ID:sub6WihG.net
結局、オーディンは本物だけど、ラグナロクで神々が滅んだ後、敗北を受け入れられない亡霊?
トールハンマー対策は穴を開ける方向を変えましたって、じゃあ前回は?
外壁に穴が開いてないと外には撃てんのかあれは?
F-15がセカンダリを倒したけど、いったい何を撃ったんだろう
相も変わらず瞬殺出来るモブ達を、わざと生かして下さる優しいピラーさん達だ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:03:39.56 ID:J+pbgo6/.net
>>393
「ほらほら着替えたぞ嬉しいだろ」ってのがあからさますぎるのは逆に引くわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:11:23.58 ID:nhdUmuYP.net
>>382
おじコメみても判んないよ

ここはどうなってるんでしょうねとか本人達も全く考えてなかったり、この前のやつとかは自分たちはメインスタッフじゃないんでとか言い出して言い訳しかしてないし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:12:39.40 ID:Trj2GiKR.net
せっかくあれこれ戦闘機出してるのに空戦してる感じじゃないのがなぁ
コトブキはラストの空戦シーンはすごく見入ったが、これは見てるのが辛いレベル
基地間の移動の為の出撃シーン無駄に尺とってて謎で笑ったわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:15:00.73 ID:GwgCH79n.net
>>397
製作の主導権が監督やスタッフにあってアイデアの取捨選択が出来ているガルパンと主導権が長月と鈴木にあって思い付きでアイデアを無理矢理詰め込んでるシグルリの差。

鈴木が関わって売れたコンテンツって最終的には鈴木が放逐されてるのでまあ本人に問題あるんだろうなあ…ってのはおじコメの承認欲求の凄まじさで察せられる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:15:38.58 ID:gnbF7z57.net
>>403
前からネタっぽく「どうなってるんでしょうねw」「考えてませんw」とは言ってたけど
ガチな言い訳が増えた10話辺りからが放送開始後に収録した分なのかなと思った。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:21:05.86 ID:8cajxpiY.net
>>401
内側からはひたすら空間が拡がっているだけだからな
トールに外の世界に空間を繋げる能力が無ければ穴以外からは外に撃てないだろうね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:27:14.05 ID:wkexM/aB.net
むしろ前回やられた指令部が、たまたまだったのか。運悪すぎなんじゃ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:30:53.81 ID:3h6JqEXd.net
>>403
具体的にどのシーンに対してそんなこと言ってるんだ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:31:19.85 ID:orJctF2o.net
>>392
バットマン&ロビンで嫌というほど見せられた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:31:46.55 ID:KcCy7PC3.net
そういうシーン入れたいだけだからなあ

長月と鈴木の好みでキャラクターの知能が変動する新しいアニメ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:32:48.68 ID:Q31vzdVb.net
>>408
針の穴通すほどの絶妙な位置だな
なんかそう考えると不運すぎて笑えてきた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:33:59.37 ID:6ygm3t/8.net
クラウが気持ち良く笑えるようになったんですよ!
とか力説してたけど
最初からこんなもんじゃね?ってほどキャラ薄いよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:34:08.20 ID:7jzq2i+Y.net
>>345
トールハンマーは穴開けた方向にしか撃てないって
いくらなんでも設定がご都合主義に過ぎる気がする

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:35:04.69 ID:QYDeoy2Y.net
一応漫画版だと一撃で欧州中の基地司令部を壊滅させたチート兵器よ

狭い日本なら1回目の時点で舘山基地免れても
全国で基地蒸発してるはずだが
オーディン様が忖度してくれるので被害極小

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:36:57.22 ID:KcCy7PC3.net
>>413
長月と鈴木の見たいシーンに合わせてキャラが動くだけでタマシイ籠ってないあやつり人形だしな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:39:18.10 ID:gnbF7z57.net
>>408
本当なら距離的に1°、1mでもズレれば大外しになるだろうけど
基地兼指令部から出撃してそのまま真正面から攻撃して穴開けたんなら
穴の先は指令部だよねってことでまあ…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:40:56.02 ID:3h6JqEXd.net
>>401
トールハンマーは外壁壊せないというよりわざわざ自分から穴開けないってことだろうな
前回は基地から最短距離で攻撃したんだろ。今回は地上の被害が少なくなるように迂回してから攻撃したってこと
だから前回のと含めて穴が2箇所あるんだろうな

F15の攻撃が通ったように見えなくもないけど不明
超至近距離からの攻撃なら通るってやつをやったのかもしれないし、英霊機を失ったワルキューレが同乗しててトリガー引いたのかもしれない
あるいはF15の攻撃で周り吹き飛ばしてるだけでヴァンドランデへの攻撃はワルキューレがやってるとか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:44:04.58 ID:3h6JqEXd.net
>>413
いやクラウとお園の変化はかなり印象に残るぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:45:38.55 ID:EgsrPvou.net
着替えシーンは美少女要素のあるアニメでは特筆しておかしいわけでもないし他もこんなもん
ただ致命的なのは、視聴者の気持ちがもう冷めきっているので何を見せられてもイラっとする状況が完成しているところ
もう挽回はムリ、ラグナロク以前にシグルリがもう終わったんだ・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:45:42.57 ID:8cajxpiY.net
>>415
まあ漫画版では外でマルチロックオン的に撃っていたからね
今回はピラー内で固定されているからトールとしてはかなりの縛り喰らった状態かと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:49:39.23 ID:tL2q1bmI.net
前回はオーディンがいたから司令部狙えたけど今回はオーディンも司令部の位置知らなかったからじゃないの
長月、これ言い訳に使っていいぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:51:15.28 ID:z5mF3EaJ.net
羽生やしまくって物理無視意味不明能力機動バトルしてた方がマシだったな
最終回でやってもいいよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:54:00.80 ID:hite7cI3.net
着換えシーンはあれちょっと長いんだよ
かっこよくやりたいなら半分でいい
執拗にねっとり見せるからエロ狙いと混じって妙な感じになる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:00:16.61 ID:7/gT5D/g.net
>>405
あー、その違いか
鈴木が出しゃばってない作品は成功してるな
確かにおじコメでも鈴木が先に自己紹介して始まるし承認欲求の凄まじさっての分かるわ
公式的には長月 鈴木 徳田って序列なのに前に出てくるのは鈴木だしねえ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:08:35.86 ID:WkpTrAqH.net
>>389
そこはプリフライトチェックをやるとこだろうに、本当「わかってない」よなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:15:17.97 ID:5nZNrvt+.net
着替えアニメにする決意かな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:16:52.17 ID:ll+a5U/Q.net
着換えにしてはサービス寄りすぎな気はする
合間に違和感あるの入れてくるから未だにどういう心構えでみてればいいのかよくわかんない
シリアス回日常回サービス回みたいにはっきり雰囲気わかれてればそれぞれで少し分けておいておけるけど
真面目にやっててそれなの?みたいなの入れてこられるとこの世界の人間真剣にバカなんじゃないかと思えてくる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:24:00.63 ID:5R7gXcsZ.net
パンツに罪はない!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:28:37.35 ID:DEdct0cm.net
オーディンのマッチポンプだったと分かった後であの片目つぶる敬礼ってどうなの?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:33:09.35 ID:LPcvqDRS.net
君達はこれが推しメンを愛でるアニメだと何回言ったらわかるんだ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:33:56.97 ID:bjOeUr8Y.net
あの敬礼の起源も小説にあるの? 誰がやり始めたのかとか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:57:02.68 ID:DbDpcT3X.net
やっぱキャラは頑張ってるよなあ
クライマックスに向かう大事な回なのに館山を飛び立った機影が昭和アニメなみ、前線基地に並んだ大戦機がなんだか主翼寸詰まり、そこ破綻させてどないすんねん

でもまあ楽しみ方はだいたいわかった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:07:02.79 ID:ztiabR2e.net
宗教の上での中国からの独立は認めない、やはり2030年に全宗教根絶すると予想
2035年には高速道路廃絶

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:40:57.28 ID:dGzXZt4V.net
>>413
話が進むにつれて、「主人公は宮古だよな」という錯覚が視聴者の間に深まっていき、今では既成事実化している
エンディングで表示されるキャストの順番とか気のせいなんで忘れるように

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:54:22.88 ID:FrflNIQi.net
そういえば宮古がオーディンから嫌われてる伏線使ったっけ?

普通に戦場に行くから兵士の死への先導役っていう
オーディンの狙いに反してないような

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:55:37.39 ID:tkd+lENb.net
安達としまむらでパンツ見せないけどアングル的にえろくてよい
狙ってはいるだろうがそれほど不快じゃないのは

鈴木長月「エロいの好きでしょ?やりましたよデュフフ」みたいのがないからだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 17:00:33.06 ID:DbDpcT3X.net
>>437
それぞれに楽しみ方ってもんがあるやろ

宮古ちゃん入浴生着替え→うっひょ〜〜〜〜!
しまむらミニスカ生脚→ハァハァハァハァハァハァ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 17:02:17.50 ID:1h9+Ncqc.net
オーディンは何故かクラウにだけ固執してる感じで後はどうでもいいという印象やな

アズズは鋭すぎて警戒してる感じだったし宮古は本能で動きすぎて計算できないからってのはある
そもそも園香とはロクに絡んでないし…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 17:42:57.18 ID:1JMFHihu.net
>>428
言いたいことはわかる
これから最終決戦に行く女の子では抜けない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 17:48:51.16 ID:gry8XP7U.net
>>422
まあオーディンは日本は見えないとおじこめで先に言い訳してたから

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:03:48.24 ID:ez5WaLE0.net
魔弾があと二発w

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:14:12.22 ID:5pvSKBdC.net
マダン途中で絶体絶命の状況から一発使っても良かったんじゃないか
存在すら忘れてた

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:14:51.24 ID:EAcA05dM.net
アズズの天才設定とかもほぼほぼ死に設定だからなあ
着替えも決意云々建前にしてエロシーンやりたかっただけです
みたいなのが見えるから気持ち悪いんだと思うわ
自然な流れにとても見えない
というか話の流れのこれやりたいシーンこれやりたいシーン
までの流れが終始強引なんだわ
自然な流れで必要性があるから自然とそうなってると視聴者に感じさせれてるとはとても思えないしさせる気もなさそうなのがたち悪い
人にみせることより自分がやりたいことをやりました
以上ですみたいな個人で勝手にやるなら自由だが人と金が動いてるのにそんな勝手なことやるのかっていう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:18:20.20 ID:7hVbzYHX.net
これストパンの放送時期が被らなければもうちょっと評価されてたんじゃね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:22:07.99 ID:1MvEwO+P.net
トールは倒せたとしてもオデンは逃げそうだから俺たちの戦いはこれからだエンドになるんかね?
キャラは可愛いからノンスクランブルをアニメ化で続けて欲しいわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:23:25.12 ID:gn4wUq2R.net
映画やアニメ好きの素人が作った作品って感じ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:25:15.61 ID:hdI4s8cZ.net
どの時期に放送されていても評価は変わらんでしょ
ストパンと被ったとか関係無い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:27:21.33 ID:3XY5rLXR.net
比較して見劣りするとかのレベルじゃないからなぁ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:28:04.90 ID:FrflNIQi.net
そもそもトールはオーディンの奴隷じゃないれっきとした神の一柱だぞ
なんで意思のないペットみたいになってんの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:32:37.52 ID:gnbF7z57.net
>>450
姿と能力を似せて作ったピラーをトールって読んでるだけなんじゃって思う。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:36:49.42 ID:2D7eF9GK.net
ラグナロクを模倣してるだけだろうしな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:39:27.91 ID:oog9nz8/.net
ストパンは毎度毎度同じシリーズ構成・プロットで
昔の時代劇のようにお約束と予定調和で縛りカッチカチ
それでも毎度毎度楽しめるのは各話の脚本がしっかりしてるから

翻って我らがシグルリは素人に毛が生えたような奴が
左手でシェイクしながら右手で書いてるような脚本
勝負になるわけがない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:40:16.84 ID:bHt6Obl3.net
>>355
他の基地にワルキューレがいるのはクラウが館山に来た時にアズ達が疑問に思ってる会話で分かるぞ
館山は他の基地に比べてかなり戦闘が少なかったってのもな
だからなんで世界のスーパーエースたるネームドのクラウが館山に?って

世界のワルキューレが日本にいるのは単にまだ自国に戻ってないのがいるってだけかと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:40:30.25 ID:9tcvuWhY.net
何故か胸小さいのにエッチさを感じるアズズ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:42:15.45 ID:2D7eF9GK.net
あずず、でかいだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:44:18.62 ID:bHt6Obl3.net
>>356
そうだな確かにテロップ入れるといいな
日付、時間、場所、敵ピラーのクラスと名前、ワルキューレと英霊機の名前を極太明朝体で、なんならL字にするのもあり

まあ今カラー以外でそれやるとダメな気もするがw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:47:36.08 ID:tBInt8al.net
神は細部に宿るの逆を行ってる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:59:23.38 ID:lYLQzAiR.net
シグルリ作った鈴木が元々ストパンの企画考えて持ち込んでたとか誰も信じないだろう悲惨な出来

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:03:50.30 ID:7jzq2i+Y.net
天才アズズの立てた作戦って一体どの辺りが天才だったんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:07:35.22 ID:6ygm3t/8.net
>>459
ネタ集めてくるのは天才らしいから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:13:14.19 ID:gry8XP7U.net
>>453
めちゃくちゃやっても信者しか残ってないから平和なだけだぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:13:25.90 ID:gGtAQ9tM.net
シナリオスカスカなのも、昭和の匂いがするのもわかってるけど守りたいものの為に飛ぶとか、お互いの信頼関係とか特攻の美学的な所に最近は毎回泣かされる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:18:08.07 ID:bHt6Obl3.net
>>441
そんなこと言ってたの?
オーディンは普通に日本の様子見てるのはアズとの対話の時にやってる
数年前に極東たる日本まで目が行き届かなかったって話はある
だから日本ではしばらくワルキューレがいなかった
おじコメのコメントニュアンス違うんじゃないか?

トールハンマーが穴からしか外に攻撃しないのは>>418が妥当

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:18:54.08 ID:gry8XP7U.net
ちなみに鈴木が脚本した今期ストパンの話は
チューリップ咲かす為に呼ばれて行った先で井戸からネウロイ出てきて大暴れだ
こんなんが批判されない時点で比較対照に出きるわけがない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:21:40.11 ID:bHt6Obl3.net
>>444
アズの天才設定のどこが死に設定なんだ?
普通に活きてるじゃん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:26:38.91 ID:WkpTrAqH.net
>>465
実際そんな下らん回で主人公のパワー取り戻しちゃってちょいと顰蹙買ったけどね
「よくもリーネちゃんを!!」を想起させる台詞をあんなとこで使いやがるし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:30:54.10 ID:WkpTrAqH.net
>>466
どの辺に活きてるんだ?
前回一極集中でも破れなかった壁に今回は分散して挑もうってあたりか?

まぁ確かに普通の人間じゃ思いつかんわな、アホすぎて

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:39:05.90 ID:sAOelz+P.net
どんだけストパン引き合いに出すんだよ…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:47:48.67 ID:J+pbgo6/.net
>>405
鈴木が関わっている女の子が空戦するアニメが同時期に2つ放送されてるから比較されるのは仕方ない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:50:07.84 ID:DbDpcT3X.net
ストパンストパンうるさいのは懐古趣味というか老害というか、カモ料理の店で山葵醬油出せとか言い出す海原雄山みたいなものを感じるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:53:39.58 ID:2D7eF9GK.net
アズズってハーフなの?
なんか日本人離れしてる。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:53:39.68 ID:dGzXZt4V.net
どんな天才も作者以上の知力は持てない
それが創作キャラの宿命

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:59:25.13 ID:EAcA05dM.net
>>466
どこでどう天才と感じたか詳しく教えてくれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:59:39.36 ID:hdI4s8cZ.net
>>469
ここまで似通った設定の作品なんだから比較されるのはしょうがないでしょ
二世アスリートが同じ道を行けば親と比較されるのは当たり前、それが嫌なら同じ道を行かない事
ストパンと比較されたくないならこんな設定の新作を作らないほうがいい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:01:03.08 ID:EG5U6zj5.net
アズズは参謀なら有能
パイロットとしては凡才だっけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:01:39.57 ID:6ygm3t/8.net
ストライカーユニット履いたアズズは良かった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:01:51.45 ID:DbDpcT3X.net
>>475
そう思ってるのが頭が固着してる証拠や
俺はたまたま今までまともにストパン見たことなくて今期初めてやけど、ストパンとシグルリは似て非なる作品として見えとるわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:02:26.10 ID:DbDpcT3X.net
似て非なるカテゴリな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:06:06.99 ID:uKgciWnC.net
>>478
似て非なるってことは似てることは認めてんじゃん
似てるから比較されんだろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:07:39.43 ID:gry8XP7U.net
チュートリアルの技練習用の敵かよってのばかり出てくるとかストパンでしか許されないものが多い
そこを乗り越えると味がしてくる
今期は今までで一番一般向けに出来てるけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:10:55.81 ID:DbDpcT3X.net
>>480
キミ国語大丈夫け?似て非なるってのは似てるように見えて実際は違うって意味で、それをもって似てるを認めてるとかどないなウルトラ解釈や?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:21:38.32 ID:EAcA05dM.net
他と比較わざわざしなくても単体として話の流れがおかしいから別に比較する必要あるかって話でもあるし
比較対象を全員把握してるわけでもないんだからややこしくなるから他の名前を出すなというのもある

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:22:13.68 ID:1h9+Ncqc.net
やっぱり4機編成のロボットバトルにしたほうが良かったんじゃ…
館山基地やシールド隊は残すにしても

ワイ的には前回の富士山ピラーはあれでよく作戦通ったなあとは思った
内部の状況がまったくわからない所に何で精鋭部隊全員突っ込ませるんやって。罠だったら一発で終わりやのに
オーディン主導だったのかもしれんけどさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:23:41.34 ID:hdI4s8cZ.net
まぁストパンとの明確な相違点を上げるなら
・基本シリアスで展開しようとしてること
・オーディンという黒幕が存在してること
これくらい?
"謎の敵が出現して戦えるのは超常的な力を持った美少女で、武器は大戦時の兵器"
この基本的な部分が似通ってる以上は比較されるのは仕方ない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:23:59.75 ID:gry8XP7U.net
>>482
似てるように見えて=似てると思う人がいることを認めるだからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:25:53.85 ID:O1Uc3nSJ.net
>>468
>>474
アズの魔改造英霊機や駒込理論、ピラーの特性の解析、比較神話学と今回の作戦前からアズの特長出てるけど?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:30:57.36 ID:mS2uQvdH.net
>>487
割と要素はあるけど見てるほうに伝わりにくいんだよね
改造トンデモ兵装くらいかわかりやすいの
それも後半出てきてないし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:31:21.19 ID:tBInt8al.net
アズズ頭いいなあって思えるのは頭の中身が長月や鈴木と一緒ってことだろ

よかったじゃん、楽しめて

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:32:31.98 ID:6ygm3t/8.net
おでんの戦力がアズの想定内で良かったけど
神様相手に作戦ってのもなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:38:56.62 ID:1h9+Ncqc.net
北欧神話の内容を一瞬で理解してオーディンのマッチポンプにまで到達してるからかなりの切れ者だぞアズ

問題は「北欧神話が無い世界」という設定が全く生かされないまま謎を解いたんで色々ダイナシだったり
神話を知ってる俺らにとっては全くサプライズにならなかったという点でなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:39:16.57 ID:aed2mUCT.net
>>478
空ものの萌えミリという同ジャンル作品でしょう、どう見ても

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:45:18.20 ID:gry8XP7U.net
>>492
あっちは股間を描くために戦闘を描いてる
こっちは女の子の身体描くついでに戦闘描いてる 
全くの別物

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:54:45.33 ID:k2c6DBFC.net
発進シーンは館山からの移動で尺取った割りに、輸送機からの発進シーンは省くとか見せ方が悪い
相変わらず投入戦力が良く分からないし、そもそも投入戦力について里見の説明とクラウの説明が違ってる
ピラー内部の戦闘は練習生の2機しか戦ってないし(他のワルキューレは?)、相変わらず総力戦の見せ方が下手

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 20:59:16.31 ID:k2c6DBFC.net
あと宮古の鍾馗が胴体下にデッカい増槽ぶら下げてるけど、最終回で何かに使うのか?
(そもそも鍾馗は胴体下にパイロンないけどな)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:01:33.77 ID:5R7gXcsZ.net
パンツ最高ーー!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:13:54.40 ID:WTidA7nr.net
ことここに及んで未だに鈴木ガー長月ガーとか主張してる人たちって一体なんなの?
無能以外の何物でもないぞ?

自分は4話で
あ、このアニメはまっとうに楽しむのは無理だ、と悟った
それ以降は別方向で楽しもうと頭を切り替えた

そういう切り替えが出来ずに恨み言募らせてても人生楽しくないぜ?
駄目なアニメなら駄目なりに楽しもうと頭切り替えよう

それが出来ないなら他に楽しめる何かを見つけるほうが建設的だ
叩くことが大好きでそれしかしたくないってんなら薦めはしないが
そのまま己の道を突き進んでくれ、もう何も進言しない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:15:06.68 ID:gry8XP7U.net
僕は馬鹿ですと主張されてもな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:17:39.69 ID:6ygm3t/8.net
>>497
でも君、遠回しに鈴木長月ディスってない?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:21:11.51 ID:WTidA7nr.net
>>499
貴方賢いですね、そういう人好きよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:23:50.96 ID:bHt6Obl3.net
>>468
前回一極集中なんかしてないけどな
ピラーの中と外で戦力分けてたし
英霊機についてはアズのだけでなく宮古のもテセウスの船の話含めて検証しながら直してるだろう事は簡単に予測できる

今回の作戦についてなら前回の戦い踏まえてにしてもうまくいってる時点で少なくともトール戦の前まではアズの作戦勝ち
弱い戦力で効率よく戦えてるんだから

新人ワルキューレがセカンダリー倒すとかどれだけ準備させてたんだか
過去の戦闘データからそれぞれのセカンダリーの効率的な倒し方用意してワルキューレ全員に共有してるって事だろうな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:26:54.04 ID:cZCOgSdF.net
園香おっぱいでかすぎワロタ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:29:14.98 ID:oq/VMNuH.net
やはり2クール欲しかったような気もするし
でもパパンがパンなんてやってるようじゃどっちみち
ダメだったような気もするし・・・難しいね!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:30:15.40 ID:hdI4s8cZ.net
>>501
色々と擁護してるけどさ、それ全部個人の感想で
新人が倒せるくらい準備してたんなら特訓してる描写を入れるとか、倒し方を共有してるならそういうシーンを入れるとか
そういう流れを入れないと視聴者に伝わらないでしょ
あなたの意見は作中の説明不足から生じるご都合主義を好意的に解釈してるだけじゃないか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:32:28.78 ID:6ygm3t/8.net
北欧神話分からんから話さっぱりだわ
新人2人なかなか可愛いな!ぐらいで見てる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:37:43.54 ID:YG9/vAwc.net
レシプロでやらなきゃ比べられなかった
ポン刀でコア破壊しなきゃ比べられなかった
クロスアンジュみたいなよくわからん機体でキャッキャしてればそこまで叩かれんかった
受けそうな素材を寄せ集めてよく考えずさあ食え豚共と放つのはなるほどリゼロっぽいわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:41:34.86 ID:ez5WaLE0.net
>>443
>>446
トールに一発、おでんに一発(クラウ特効)の魔弾で終わるかもだが


>>461
だが現実にあるレターで撃墜(未確認だが)とかさせてたら、新谷御大の悲劇を繰り返したらと・・・

つーか、オジロ墜とすなと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:45:44.96 ID:yof//RRQ.net
Higher's High  笹川真生 Remix動画きたぞw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:46:09.70 ID:WkpTrAqH.net
>>501
つまり富士ピラーの内外に全戦力投入してただろ
しかも内部にネームド3名、元1名だぞ
テセウスの船だとかアニメ勢誰も気にしてねぇし、お前だって戦果から逆算して「これはアズの作戦が良かったからだ」って擁護しかできないじゃん
具体的にどこが良かったのかは全く描かれてない、だからお前は妄想で補うしかないんだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:51:18.83 ID:k2c6DBFC.net
全体の状況説明はオペ娘の解説だけで十分だろうって製作側は思ったんだろうな
あとは自分で脳内補完しろと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:54:44.32 ID:q98RZHnw.net
>>505
北欧神話知ってても話さっぱりだぞ
オーディンやラグナロクって単語を萌えアニメに適当にあててるだけだと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 21:59:03.14 ID:WkpTrAqH.net
アズが北欧神話を見抜いた、と言ってもその後オーディンが自白しちゃったから台無しだよなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:00:56.71 ID:7FCtnDhZ.net
ウルド
ベルダンディ
スクルド

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:06:09.26 ID:MsGjaNk6.net
富士と富士再戦くらいで尾張だと物足りないから
2クール目が欲しいところだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:12:03.05 ID:0o0otn8D.net
何というか「こういうシーンを描きたい」というのはわかるんだけど、それをまとまったストーリーにする能力がないんだよね
ガルパンやストパンのような有無を言わせないシナリオにできてればそれなりによかったんだろうけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:18:25.87 ID:aed2mUCT.net
>>493
それはジャンル分けと言わないなあ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:20:18.22 ID:EgsrPvou.net
女の子が空戦バトルしてたらアガるだろ!
ラストバトルで人類vs神のラグナロクの焼き直しを演じたら激アツだろ!?
細かい説明なんてするだけヤボってもんだぜ!!

このアニメってこういう感性で作られてそう
アニメを見てたら最終話あたりで脈絡なく巨大ロボが登場して、ああ今のクリエイターの世代だとこういうの無条件で好きなんだろうなと冷静になる感じ
シグルリはそれが延々と続いてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:24:59.62 ID:aed2mUCT.net
>>501
そこら辺の描写が作中から全く読み取れないからご都合主義にしか見えない訳で

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:28:16.37 ID:EAcA05dM.net
トールにおでんがのり戦闘機は合体しロボになり剣でトールごと貫くか

もうギャグアニメとしてやりたいことやりきりましたとかおじコメで言ったらいいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:31:00.78 ID:8Dwluv/J.net
結局オーディンは何がしたいのか全く分からない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:31:11.99 ID:WTidA7nr.net
>>517
ナイス!

貴方のような知性を感じさせるカキコ大好き!
その感性を大事にしてください

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:45:07.08 ID:WTidA7nr.net
結局私含めシグルリに不満がある人はある程度期待していたからこそ起こりえる不満を
吐き出さずにはいられないんだよね

本気でこれはダメだって感想なら臭いものに蓋をするって行為に至ると思う
そこそこ考える頭のある人間なら

だからこそ今作に不満がある人々よ
私が望む皮肉に満ちた苦言を述べよ

直接的な批判はつまらんのだ、アスペくらいしか喜ばんぞ、その程度じゃ
捻くれた否定を頼む

知的生命体に許された娯楽だ
私はそれが欲しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 22:58:57.40 ID:WTidA7nr.net
昔から駄目なものを叩くのはv馬鹿の娯楽だからそれに縋りたい心理は否定はしない

ならばどうすればそれが駄目でなくなるかの提案ができてこそ賢いな、という感想に至るのだが
そういう書き込み少ないよね?

否定するだけのカキコとか、他人にどれほど影響与えられるかを考えたら無意味だと解るくらい
の頭を持っていると信じたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:08:47.52 ID:mS2uQvdH.net
>>523
まだこのスレにいたのかよ
今後も書き込む気ならコテつけろよ
小説がー君より目障りなんだお前のつまらん長文

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:31:20.72 ID:xtEx5CSQ.net
ナックル星人はどっか行っちゃったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:32:21.53 ID:sAcugVjx.net
皮肉交えつつ割りきった楽しみ方してる紳士かと思ったら
賢者気取りのマウントモンスターだった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:37:06.07 ID:50zWq2RW.net
>>520
ラグナロクで勝利するために、戦死者をたくさん出してヴァルハラに迎え入れたいんじゃないかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:45:45.67 ID:9QeeVdOw.net
英霊機やワルキューレはオーディンがスイッチ切っちゃえば済むだけに思うが
反撃する側はその可能性は考慮しないんだろうか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 23:45:46.06 ID:xtEx5CSQ.net
ラグナロクだのヴァルハラだの
元ネタ知ってるよね?と言わんばかりの体で進むから
北欧神話知らんから置いてけぼりだわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 00:12:52.59 ID:KjhA4GzI.net
>>520
祭りに乗り遅れた奴が自演で必死に盛り上げようとしてるって感じの認識でいいんかね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 00:15:42.70 ID:EkA5e/MA.net
扱いづらいスベイス?って何?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 00:20:35.07 ID:W94jwhdV.net
花守さんの本気の演技が来週見れそうで楽しみ
ホビーアニメの主人公ぐらいの声量で
グングニールの槍をぶん投げて欲しいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 02:18:09.72 ID:g3/fT7TU.net
いきなり着替えから始まったけど、宮古ちゃん、道着の下はブラジャーもTシャツもつけてないんだな

そりゃ男どもはふしだらな妄想もしてしまうわ
たとえ軽蔑されたとしても

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 04:56:58.35 ID:2LayOo56.net
オーディンは「戦士の魂を沢山ヴァルハラに迎えてラグナロクに勝つぞー!」
てのが目的で自作自演を頑張ってるみたいだけど
そのラグナロクそのものがもう終わってるんだろ?

オーディンは爺さんの姿してたし認知症にでもなってるんじゃねえか
クソガキの姿に見えるのは認知症で精神が子供の頃に戻ってるというイメージ映像だな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 06:01:32.97 ID:tu5glz+D.net
ピラーにヨルムンガンドがいることや
トールがただの砲台レベルになってること等
色々おかしいのよな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 07:00:15.75 ID:gYm9JFst.net
「みやこさん、ラグナロクはまだかいのう」
「おじいちゃん、もう終わったでしょ」

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 07:40:04.59 ID:Vij+UdO/.net
オーディンがゲーマー設定なのを考えると
負けて悔しいから北欧神話が無い平行世界でもう一回コンテニューてのはありうるのがな
迷惑にも程がある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 07:40:33.23 ID:aQss4+nh.net
そもそも
ラグナロクが終わっているならロキも死んでると思うのね
ラグナロクって。確か、神様はみんな死に絶えましたみたいな終わり方じゃなかったっけ?

だから、百歩譲って、実はロキは生きていたとして
沢山の命を集めて軍勢を作るとして、
お前は誰と戦うつもりなんだ?って話になると思うの

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 07:42:39.77 ID:XCNVBoWW.net
>>538
アスガルドが滅びたからミッドガルド(人間界)を征服したいとか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 07:43:01.17 ID:1ocCtFPx.net
忘れて欲しくないってオチだったら大迷惑

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 08:34:20.82 ID:V5PB56sq.net
>>538
生き残ったり生き返ったりした神々が世界を再建してるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 08:41:49.21 ID:emOaLFX1.net
今回はあからさまなお色気シーン以外はまあまあ良かった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 08:44:54.51 ID:ob+U/r1r.net
ここに来てかなり脱落したな…

ジビエみたいなネタになるクソアニメでもなくただ単につまんないし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 09:53:55.93 ID:ypIY/zvr.net
宮古ちゃん道着の下はノーブラだったけど、制服の下もノーブラなのか?
たしかにかなり控えめなお胸だけれども

逆に、そのかちゃん
スポブラだったね
あれは大きすぎると可愛いブラジャーがなくなる的な理由でスポブラなのかね

そしてアズちゃんの下着が一番エロい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 09:57:12.94 ID:zD+OYnWU.net
空戦モノだと、雪風の最終回みたいな、あんな風な総力戦の雰囲気に出来なかったもんかと

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 09:57:20.90 ID:XCNVBoWW.net
脱落したというか明らかに意図的に叩いてた工作員が
仕事完遂したから過疎ってるんじゃなかろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 10:20:05.63 ID:zD+OYnWU.net
ファントムが1機消し飛んでたけど、もっとボロボロと墜とされてもいいと思うんだ、作戦に参加したワルキューレもモブ機も。
未熟な練習生だけが奇跡の第4ポイントに到達出来たのも、それまでにベテラン勢がどんどん戦死していって「これは総力戦だ」「俺達の屍を超えて行け!」って
カタルシスが無いんだよ、だから人類側が死に物狂いで神様に抗ってるって最終決戦って感じに見えないんだ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 10:48:07.99 ID:zg7lIiEH.net
>>545
流石にOVAと比べるのはあれかもしれんけど
コトブキでも大量の機体を一つの画面に映すみたいなことは出来てたから単純にスタッフの技量の差とか絵コンテに問題があるんじゃないだろうか
このアニメ起用してるスタッフとかキャストが豪華な割になんか絵があんまり金掛かってるように見えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:17:42.18 ID:ytAEWDcz.net
たしかに、人類側の犠牲者の描写が無さすぎってのはあるね
特にシールド隊は有効な武器がないわけだし、ワルキューレがホイホイ撃墜されるわけにもいかない以上、死ぬのも物語上の役割だと思うし
宮古達の館山のシールド隊三人、変にキャラデザ決めずに、ホイホイ変わるモブでもよかったかなーー
特に話の本筋に絡んでくるわけでもないんだから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:22:47.33 ID:zD+OYnWU.net
シールド隊もF-15組は三馬鹿のみしか出て来ない(画面上ではそう見える)
ピンク回の時は、いきなりどこから湧いて出て来たのか10機も出て来たのに、百里とかでも戦力立て直ししてたんじゃないのか?
作画に金かけない、面倒なところは台詞だけで済ます、それすら舌足らずで、視聴者には何をやってるのか良く分からないってのが
最後まで続いている

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:23:30.13 ID:Y7GC5gcy.net
>>546
ニコニコが順調に減り続けてるのも工作員(笑)のせいですか

再生数  コメント数
287,176  27,102   EPISODE 01「館山基地へようこそ!」
108,771  10,719   EPISODE 02「海ほたる海上突撃戦!」
*99,994  *8,763   EPISODE 03「激戦地回復調査任務!」
118,093  12,773   EPISODE 04「館山城水着男女回遊戦!」
*93,507  *8,499   EPISODE 05「館山基地合流遊撃隊!」
*82,642  *7,438   EPISODE 06「富士ピラー攻略戦!」
*78,055  *7,161   EPISODE 07「富士ピラー撤退戦!」
*75,830  *6,247   EPISODE 08「神話世界探索作戦!」
*59,669  *3,270   EPISODE 8.5「第909戦術姫隊戦闘記録!」
*73,111  *6,377   EPISODE 09「館山故郷奪還戦!」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:24:40.01 ID:Y7GC5gcy.net
ちなみにストパン

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
再生数  コメント数
138,297  12,714   第1話「アルプスの魔法少女」
100,274  *9,768   第2話「結成ストライクウィッチーズ」
*85,564  11,681   第3話「二人ならできること」
*81,541  *9,081   第4話「200マイルの向こう」
*72,562  *9,487   第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」
*96,871  12,200   第6話「復讐の猟犬」
100,476  19,691   第7話「ポヨンポヨンするの」
*74,932  *7,538   第8話「ザ・フォッグ」
*69,451  *8,920   第9話「ミーナの空」

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:26:01.24 ID:EiXHVPoZ.net
1話は圧勝だったんだな
あの頃は良かった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:26:52.64 ID:XTvRF3er.net
>>551
神様になった日は?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:27:44.63 ID:wZeasKhk.net
今回出てきた爺ちゃんたちも、いきなり出すんじゃなくて
妊婦さんみたいに炊き出しや設営の手伝いしてたりとか
脇でちょいちょい出しとけば良かったのにと思った。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:30:07.13 ID:MKV8sOiM.net
アズが異世界で真相に気付いたけど
これをオーディンに問い詰めてオーディンが自白するほうがアズの頭良い設定も生きたし
オーディンに踊らされてた人類が抗うって流れになって盛り上がったかも
でもオーディンが加護を与えてるなら取り上げない理由が無いんだよね
戦死者を生むことが目的でも自分は負けたら終わりなんだから旗色悪くなったら加護を取り消せばいいのに
それをしないなら相応の理由が無いと不自然だし、理由無く取り上げなかったらオーディンの舐めプで人類勝ちました、じゃ面白くないよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 11:35:02.25 ID:d7carJho.net
>>548
こういうのって資金力よりも話が出来上がる速度の問題だったりするから
脚本コンテが早く上がればそんだけ作画に時間がかけられる
長月鈴木が思いつきを全部口に出してそれを監督が拒めないって現場だと、まぁすんなりは出来上がらないだろうなぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:04:18.73 ID:IJJpPBHS.net
>>551
せいとは言っていない
仕事が完遂したと言っている
つまり評判を下落、或いは自滅したかはわからんが
シグルリというコンテンツは失敗したという意味での仕事完遂な

まあ、まったり語れるから今の方が有難いけども

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:37:50.00 ID:zOMEYvhI.net
アズズの天才キャラを天才のように見せるのがかなり下手だから天才に見えないんよなあ
せいぜいちょっと頭いいくらいにしか見えん

天才ならかなり圧倒的な頭の回転や機転を見せたりしないとかわりに誰かできそうな雰囲気あると天才には見えんわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:45:52.85 ID:0QlKXkcI.net
天才だから穴を別方向に開けて攻撃を回避しちまうことだってできるんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:46:56.09 ID:vzkMqSlQ.net
>>555
長月と鈴木から渡された脚本でいきなり爺ちゃん出て来てるんだろうなあ、事前にこういう人出るんだよとかスタッフに言ってなかったんだろうなあというのが容易に想像つく

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:55:01.10 ID:tu5glz+D.net
例えば敵ワルキューレが出てきたとき
私の計算の範囲だと主張するだけでなく
対策済みなことを示す結果とか出してからなら天才ぽく見える
その展開は予想していました特に手はありませんで次週に行ったらアホの負け惜しみに見える
台詞が展開に沿ってないからアピールだけの娘に見えてしまうんよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:58:57.04 ID:MKV8sOiM.net
トールハンマーが穴を経由しないと外に打てないのをどうやって検証したのか
検証もしないで確信して行動してるからおかしいんだよな
"ピラー内は空間が広がってるだけだから外から穴を開けないと外には干渉出来ないはず"
この考えに至って博打を打ったならそれでもいいんだけど、そんなセリフも無いし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:59:01.40 ID:90i2jaNh.net
下地みたいなのが全然無いから??ってなるんだよな
思い入れもクソもない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:02:49.35 ID:tu5glz+D.net
長月の脚本見て視聴者目線からの修正をする人間がいなかったんだろう
普通の脚本家なら自分でやる作業だけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:15:38.68 ID:JcZu2Ed+.net
脚本は脚本担当だけじゃなくて監督やシリーズ構成、プロデューサーも参加して決める
脚本担当がヤバければ途中で変えるなり追加するなりできるので脚本担当の能力が足りないだけでこんな駄作になることはない。
この惨状は長月脚本を宣伝に使うという出資者の意向を受けたプロデューサーのゴリ押しがあったからこそ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:15:52.95 ID:OeY3mU4R.net
よくここで挙がってるコトブキ?ってのは面白いですか?
航空機好きなので、見てみようかとおもってますが、マイナスな
意見もよく見るので、ためらってます
ちなみにシグルリは面白いと感じれます

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:19:47.60 ID:9NcQMrmb.net
>>567
荒野のコトブキ飛行隊: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_Kouya_20no_20Kotobuki_20Hikoutai/
2019年アニメ総合点 199位 230作品中

作品dbでの評価はかなり低いね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:22:00.74 ID:JcZu2Ed+.net
>>567
航空機アニメの中ではトップ20に入るんじゃないかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:23:41.41 ID:EiXHVPoZ.net
コトブキは努じゃなかったら三話切りしてただろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:25:42.38 ID:tu5glz+D.net
コトブキはくそつまらなかったな俺には
ただ好きな人はいるだろうなってこだわり作品

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:29:17.04 ID:6ahTbxxZ.net
>>35
このアニメの無能なスタッフが喰霊零の真似なんてしたらとんでもない産業廃棄物が生まれそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:30:22.77 ID:0QlKXkcI.net
>>567
飛行、戦闘シーンは中々楽しかったかな
大筋はそこまで悪くないけど会話劇が出来の悪い人形劇みたいでクソつまらん
シグルリのキャラ感が好きだと合わないかもな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:34:10.60 ID:vzkMqSlQ.net
コトブキは空戦は楽しいけどドラマ部分が普通につまらない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:34:54.98 ID:e6HxR6cM.net
>>567
233,175枚 ガールズ&パンツァー 劇場版
*71,911枚 ガールズ&パンツァーOVA 最終章第1話
*68,552枚 ガールズ&パンツァーOVA これが本当のアンツィオ戦です!
*50,081枚 ガールズ&パンツァー
*41,476枚 ストライクウィッチーズ 劇場版
*40,858枚 劇場版 艦これ
*26,795枚 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza
*18,740枚 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC
*18,543枚 劇場版 ハイスクール・フリート
*18,031枚 艦隊これくしょん
*16,857枚 ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX
*14,789枚 ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編
*14,015枚 ストライクウィッチーズ2
*13,789枚 ストライクウィッチーズ
*13,186枚 OVA ハイスクール・フリート
*12,895枚 蒼き鋼のアルペジオ
**7,909枚 ハイスクール・フリート
**7,082枚 幼女戦記
**6,638枚 ビビッドレッド・オペレーション
**5,786枚 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
**5,161枚 ブレイブウィッチーズ
**4,901枚 ストラトス・フォー
**4,767枚 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 2期
**3,234枚 ヨルムンガンド
**2,554枚 ヨルムンガンド PERFECT ORDER
**2,313枚 ハイスクール・フリート 5.1ch Blu−ray Disc BOX
**2,215枚 荒野のコトブキ飛行隊 Blu-ray BOX
**2,113枚 終末のイゼッタ
***,593枚 ガーリー・エアフォース

大枚をはたいてでも見ようとするファンの数は参考になると思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 13:59:29.08 ID:emOaLFX1.net
飛行機ものなら、雪風、スカイクロラかなぁ
最近のマクロスは見ていない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:12:32.03 ID:pFr7pArY.net
コトブキは万人受けはしない
航空機に全振りしてるのでそっちに傾いてる人ほど評価が高い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:15:20.84 ID:wZeasKhk.net
>>573
>>574
完全版を謳ってる劇場版はその辺補完してるのかなと思ったら
さらにドラマの分量減らして空戦シーンの方が完全版になってたわ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:15:24.88 ID:zD+OYnWU.net
>>567
ストーリーはアレでも、航空機の描写では恐らく日本でも屈指な出来映えだろう
WW2のプロペラ機を扱ったアニメで機体表面の沈頭鋲まで再現したアニメはあれ以外には記憶に無い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:17:06.41 ID:kY2ZrVcI.net
>>575
いつみてもガーリーエアフォースだけ桁違いに売れてなくて虚しくなるな…
シグルリは一応これよりは売れるみたいだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:33:32.87 ID:BHuZnoOj.net
今回は生お着替えを描きたかっただけ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 14:54:45.37 ID:Wo2w1jCn.net
ガルパンはマジで売れてんだな
しかも、地元はコロナ禍でもキャラの誕生日にはイベント中止になってもファンが集まってるらしいし
まさに金のなる木
そりゃ、続編も勿体ぶって一年半に一作とかしか作らんわな

館山はぶっちゃけ自衛隊基地あれば、アニオタとかいらんでしょ?別に

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 16:27:18.74 ID:1ocCtFPx.net
まあ最近の作品は配信もあるので円盤の売り上げは控え目

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 16:36:53.04 ID:RT7wAAtL.net
>>551
おおよそ典型的な推移じゃないか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:13:35.58 ID:6ahTbxxZ.net
>>428
制作者より頭のいいキャラは作れないから仕方ない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:15:17.52 ID:6ahTbxxZ.net
>>445
女の子の絵がかわいい事以外褒めるところないアニメだしいつやろうと変わらんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:19:22.07 ID:/P4bst7T.net
俺は女の子が可愛ければストーリーなんてクソ喰らえ派だから、男さえ出なけりゃこれも円盤買ったんだがなぁ
4話が全てをぶち壊した

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:32:05.31 ID:544putIh.net
トールハンマーを逸して助かった基地
射線に居た人は避難指示あったのか
あるいは、情報秘匿のために……そのまま……

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:38:01.46 ID:K+tp1f5m.net
>>588
計算で上のほうに飛ぶように工夫したんじゃない?
前回あけた穴の高さと確認したトールの位置から導き出されるのは…
上のほうにあければイイ!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:40:26.46 ID:kY2ZrVcI.net
トールハンマーで戦力の大半が消し飛んだとか言うけど
まず画面にそれほど機体が映っていない上にパイロットの描写も既存キャラだけだから街と基地に被害が出たとか言われても
ケガ人の描写も少ないから規模も分かりづらいし、とにかく絵造りからして戦闘関連に力入れてるように見えない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 17:40:37.93 ID:llIhfBSz.net
>>563
トールハンマーは外に撃てないじゃなくて壁壊してまで外に撃たないってのが妥当かと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:00:11.39 ID:01omjyxs.net
>>590
それに世界からどれくらいワルキューレが集まって何人亡くなったのかもわからんし通常の飛行機隊もどれくらい損耗したのかも不明だもんな。

あと北欧神話のラグナロクをwikiを読んでもロキならなんとなく分かるけどオーディンがリベンジラグナロクしたがるのか分からないけど、北欧神話が消された理由共々最終回で説明するから見ろって事なんだろうぬ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:00:13.08 ID:9UCecdPB.net
>>547
それは既知のピラー相手だから対処方法用意して対応してるってのは容易に想像つくけどな
アズの作戦がハマってるって

>>556
オーディンが加護取り上げられるって話はどこから出てきてるんだ?
多分それ出来ないと思うんだけど

>>559
絵からフレイア導き出してるのは普通は数日単位では出来ないだろう
絵から未知の神話のキャラクターを他の神話の神から導き出すのは年単位の研究が必要だと思うが?

>>562
宮古の新装備がカギかもな
復活セカンダリーについてはしっかり対処してるな
新人ワルキューレが簡単に倒せれるレベルで情報共有されてる

>>588
斜線上に民家や都市がない方向から穴開けてるんだろう。
それに富士ピラー周辺はセカンダリー含めた枯渇効果があるので避難終わってるはず
アズがその辺考慮しないわけがないし、仮にに見落としても自衛官達はめっちゃ気にしてるから指摘される

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:15:26.40 ID:YrucS36D.net
いよいよ今週ほうえいしゅうりょうかいしか・・・筋聴してきた・・・(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:16:24.07 ID:6ahTbxxZ.net
>>590
演出からしてやる気を感じられないよね
スタッフは女の子さえかわいく描いとけばごまかせるとでも思ってんのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:17:40.75 ID:MKV8sOiM.net
>>593
オーディンが黒幕だったって判明した辺りでそんな心配してなかった?
加護を失うかもしれないって
出来ないのならそれでもいいけど、何故出来ないのか、取り上げられるなら何故取り上げないのか
こういう疑問は必ず出る、最終話で答えが出ればいいけど
これに限らずこのアニメはあらゆる場面で”何故”の部分を描写しないで結果だけ描くからご都合主義に見えちゃうんだよな

他へのレスもそうだけど、こういう描写をしないから突っ込まれるんだよね
作戦がハマってるなら作戦自体を事前に説明すればアズが神を凌駕してるって事で天才設定に沿う
トールハンマーで民間に被害が出ないような位置関係で穴を開ける説明もすればいい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:36:29.59 ID:zOMEYvhI.net
ロキと思う方がいるみたいですがミスリードできたみたいでとか少し前のおじコメで言われてたがそのミスリードの先に理由があるようにみえないのがな

意味のあるミスリードは最終的に納得させられるが
意味のないミスリードは視聴者不快にさせるのと同時に考察意欲を失わせるからなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:38:56.07 ID:RT7wAAtL.net
おーじんはんは負けそうになったら駕籠を切ればいいだけだから、絶対負けないよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:42:26.56 ID:utqdDQv9.net
長月と鈴木が適当に好みのシーン継ぎ接ぎしてるだけで整合性なんて全く考慮されてないとなれば考察するだけ無駄。

むしろ下手に考察すると考察パクられるし。確実にスタッフここチェックしてるからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:52:18.93 ID:YPEntQW6.net
オーディンは生きてるうちに加護与えてピラーの近場で死なないと戦乙女を味方に引き入れる事ができないから盛大なマッチポンプやってたとか解説あれば見せ方次第で面白くなりそうなんだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 18:56:56.32 ID:6dz9keYT.net
今更面白い見せ方出来るスタッフだと思ってるあたり頭鈴木だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:11:47.36 ID:llIhfBSz.net
ワルキューレの加護って泉の力っぽいからオーディンは取り上げられないかと
泉の水飲むと加護をブーストできる
ただし泉に行くにはオーディンが必要

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:16:28.46 ID:9lPQ+i45.net
見ていても気持ちよく見れない理由が分かった気がする
上に書いてあるけど制作が視聴者目線で作ってないんだよ、見ていて疑問が出る部分を放置してる
園香覚醒回で出撃した戦闘機がどうなったか?とか
ガルパンなら戦車がひっくり返って中の搭乗員は大丈夫なの?って疑問に中の様子を映して疑問を解消して次の場面に進む
だから見ていて次の場面に集中出来るし、見終わった時に気持ちよさが残る
明かさない事でハラハラ感を煽るやり方もあるけどガルパンはそういう作品じゃないからそういう演出はしない

シグルリがしないのはやりたい事優先で尺が足りないから
着替えと基地間移動のシーンを描きたいから作戦説明する尺が無いとかさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:18:56.40 ID:llIhfBSz.net
>>600
それも変ではあるんだけどね
ワルキューレがピラーに取り込まれるとピラー側になるって話をオーディンはアレハンドロに伝えてるんだよね
たがら戦車漫画でワルキューレの遺体回収に行ってる
なぜ日本に伝わってないのかは不明
アレハンドロはシグルドリーヴァ隊の司令官でもあった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:47:00.95 ID:xYWi5HsC.net
>>604
もう深く考えたら負けだと思ってる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:52:20.97 ID:pFr7pArY.net
かつての仲間が敵に取り込まれてるのに動揺する展開にしたかったから伝えてないことにしただけだろう
やりたいこと最優先で整合性ぶん投げるのこの一作だけで何度見たと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 19:59:44.49 ID:90i2jaNh.net
雰囲気アニメでもいいんだけど雰囲気すら出来てないからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:08:41.42 ID:6saZmZYa.net
コトブキ以下。

エロ同人くらいだろ需要あるの

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:12:57.38 ID:tu5glz+D.net
>>593
情報共有されてるはずなら二機では倒せない相手に思考停止してたのは変

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:23:54.96 ID:kNFlmEd8.net
オーディンが加護を取り上げないのは戦って死んでエインヘリャルになってもらうためっしょ
取り上げられたら一方的な虐殺にしかならんし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:27:18.79 ID:zD+OYnWU.net
>>604
漫画版のその話しから、姉御隊が無理に再出撃したのは、その遺体回収作業を上空掩護する為では?って
想像されてたんだが、丸一晩も戦ってた味方を助けにいっただけってオチで・・・
今回の再反攻も、数が少ないのは、里見の説明は各国の残存ワルキューレを再編成して最後の反撃をかけるって説明なのに
クラウの説明は各国は自分の国の防衛で手一杯だから日本のワルキューレ達での反撃だからって、説明が異なる。

だいたい戦死したワルキューレがオーディン側の戦士になるなら、なんで桜とレイリーの2機しか出て来ないのだ
この前の敗北戦では全滅寸前まで行って沢山戦死しているから、亡霊機がもっとわんさかと出て来ていいだろうに。
事前に見せて無いところで亡霊機と英霊機で激戦やってて、その結果、あの練習生と戦術機隊だけがあそこに辿り着いたって
のなら、一瞬でいいからそんな激戦やってるカット挟めと

敵は確実に勝てる手段が幾つもあるのに、わざわざ馬鹿で間抜けで念入りに主人公達に負ける方法を選んで戦って
くれるって王道展開をやっている

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:29:50.49 ID:MKV8sOiM.net
>>610
でも負けたら元も子もないじゃない
負けそうになったら加護を消せばいいのに、消さないで人類の勝ちが決まっても面白くないし
与えた加護を消せないなら説明しないと見てるほうは納得出来ないよねって話

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:30:29.79 ID:zD+OYnWU.net
野上の戦車漫画、更新されてたんだな、ちょっと短いし、戦闘無いけどけど
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09201903010006_68

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:38:41.08 ID:MKV8sOiM.net
>>611
富士ピラーを攻撃すると世界各地のピラーも活性化するから、それをその地域に抑え込むのも作戦に1つで
その為に各ワルキューレは自国に戻るから富士攻撃には前回と違い、日本のワルキューレしか参加出来ないってことじゃないか?
>>354にそんなような事が書いてある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:40:53.82 ID:JcZu2Ed+.net
>>603
そういうのはシナリオ会議で監督と脚本家でチェックするんだけど
二人共とも今回が初めてだから仕方ないね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:44:54.79 ID:zD+OYnWU.net
整備班長が火気厳禁の場所でタバコ吸ってたな
プロ舐めとるな、こいつら、ベテランはエプロンであんな事はせんぞ

>>593
>宮古の新装備がカギかもな
胴体下にぶら下げている増槽みたいなタンクか?
ただの目くらましの花火が詰まってたりしてなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 20:58:23.26 ID:9UCecdPB.net
>>596
さすがに加護そのままなのは説明あると思うけど
オーディン語れることは語りそう
基本ワルキューレの疑問には答えてくれるし、分かりやすく悪の親玉役やってくれそうではある

加護はミーミルの泉?で行うけど泉の水が重要みたい
オーディンがワルキューレ全員に加護と英霊機与えるとなんというかMP的な物の消費量半端ないと思うんだよね
どうやって回復してるのかそもそも消費量的な概念があるかも分からんけど、英霊機も信仰の強さが鍵になってるからオーディンの力だけじゃないんだよね

作戦事前に説明しないのは視聴者に隠したいからなんだろうけど、確かに基本説明だけして肝心なところだけボカすとかやりようはあるわな
準備のところはダイジェストでも入れたら良かったな
BDで入るかもしれんけど

トールハンマーのはアズの見せ場的な物になるからワザとでしょ
ネームド3機で倒せなかった桜をどう倒すかはよう分からんけど
桜の戦い方自体は桜が模擬戦無敗だから研究してるはず。むしろ基本的なところはアズや宮古は本人から教わってるはずだしお園は一番模擬戦してるだろうから熟知してるはず

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:02:06.31 ID:tDAqQiuD.net
>>567
既に他の人に言われているがレシプロ機の描写に全振りした作品。アクロバット飛行のプロを
アドバイザーにして実際の飛び方を参考にしている(旋回や宙返りで機首の向きと進行方向が
違うなど)。そのうえで見栄えがするように加速や上昇などの描写を盛っている。
操縦桿やスロットル、ペダルを操作するシーンも多い。あとカメラを機体に固定して背景や敵機を
ぐるぐる動かす演出をよく使っている。

弱点はまずCGキャラが(特に前半で)しばしば不自然な動きや不細工に見える。
ストーリーは単純。
個人的にはまったく気にならないが、キャラの多くが柄が悪くかわいげのない性格。
主人公たちの機体は全て同じ隼でスピナーと翼端の色、尾翼のマークで見分けるしかない
(いちおう迷彩柄も違うが初見で区別するのは無理)

私は大好きだが好みが別れるのはよくわかる。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:03:09.62 ID:YOs/7MJP.net
>>615
本来そこを鈴木がフォローすべきなんだけどあいつはむしろ客観視出来ない障害があるからなあ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:13:02.42 ID:kwzQGbuA.net
亡霊機のパイロットは姿出さないのか?
骸骨が生前の服着てパイロット帽被ってたらインパクトあるのにな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:13:46.59 ID:4TIaThm2.net
>>575
シグルリは今のところ1500枚クラスっぽいなあ
あかんか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:15:35.16 ID:MKV8sOiM.net
>>617
>桜の戦い方自体は桜が模擬戦無敗だから研究してるはず。
結局こういう所だよ、描写しないから”〜〜してるはず”って想像になる、研究してるならそういう場面を入れろって話
模擬戦してる場面が小説で描かれててもアニメ組は知らないんだからセリフで一言入れてくれればいいのに
視聴者を置き去りにする流ればかりだから気持ちが冷めて粗が目立つ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:15:35.29 ID:s5qSKk9I.net
姉御が敵で出てこないとこにもうちょっと触れてもいいと思うんだが
お園の表情一つでも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:17:02.01 ID:9UCecdPB.net
>>609
むしろ2機では倒せないからどうしようってなったんじゃ?

>>611
英霊機も燃料あるので一晩は飛んでられないよ
だからリズはどこかで着陸してる
黒いワルキューレは次回出てくるんだろ?
今回は再生怪人戦だけで
気になったのはピラー内部では日本で戦ったセカンダリーばかりってこと
扱えるセカンダリーはプライマリー毎に違うのかも
そうなるとリズはモンブラン周辺で戦ってる事になる

>>616
そうそれ
多分「超」勇者砲とかなんだろうけど発射というより落とすタイプだよなアレ
クラウの魔弾以外火力が弱いから追加兵装をアズが積ませたんだろうけど
お園も海蛍の時みたいになんか積んでるじゃないか?
トールさんに攻撃通る武装用意する必要あるから
アルマが中に入れればグランドスラム使えるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:20:00.36 ID:1u79aEED.net
>>575
円盤は右肩下がりすぎて参考にならん
今時1巻が5000売れたらtop3を狙えるレベルのしょぼさ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:20:20.81 ID:EkA5e/MA.net
https://i.imgur.com/IzL2Anz.jpg
とても可愛い
キャラは良いんだよキャラは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:21:33.60 ID:1u79aEED.net
>>622
そういう描写しない割にクソどうでもいいお祭りはチンタラ尺とってやるからなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:22:27.99 ID:mzYJGvNi.net
前日譚ルサルカの小説読んでたから余計にアニメの出来が残念過ぎてならない
戦闘シーンとか演出はも勿論酷いが、それ以上に小説組のキャラの扱いの雑さがやべえんだわ
レイリーはトールハンマーであっさり退場、アルマ(ランカスター乗ってた褐色娘)も台詞一言無い上に、
最初の富士攻略戦以降今まで出てこなかったと思ったら今回当たり前のようにいる不自然さ
ルサルカに至っては1話以来一切出番なし、リズベットはまだマシなレベルという
ちなみにクラウディアに重要な設定と人物がいたのにアニメだとそこにほぼ全く触れてない
最終回で回収するつもりかもしれないが、小説未読勢からしたら多分唐突過ぎてツッコミ必至になると思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:31:45.06 ID:9UCecdPB.net
>>620
エグいけどそこは気になってる
骸骨じゃなくて亡くなった時の状態だとさらにインパクト強いかも

>>622
いや研究する事自体は当たり前
模擬戦云々は小説読んでる人しかわからんけどアニメでは今のところ影響ない
種死ではシンがフリーダムについて研究してるシーンあるけど(あれもパイロットがやる事か?と思ったが)、ギアスではルルはスザクの動きについて研究してるシーンはないけど研究済みでそれを使い指示を出してる。まあスザクはそれを上回るけどその辺はルルって感じでw
ルルと同じ事をアズがお園と宮古でやるかもな
リリーはクラウ1人で対応できるはず

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:33:39.14 ID:kwzQGbuA.net
視聴者への補完は何秒かの僅かなセリフを入れるだけで解決する部分が多すぎて
なぜそれをしないのかって、不可思議でならない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:39:26.48 ID:kwzQGbuA.net
沖田の件だって、クラウが「あれは誰だ?」って尋ねた時に
肩書き説明した最後に里美がボソッと「桜君の父君だ」って言わせれば済んだ話
それを描写から察しろとか、そのシーンに必要な情報を自分視点で考えるなと。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:40:40.09 ID:MKV8sOiM.net
>>629
>いや研究する事自体は当たり前
それが置き去りにしてるってこと、キャラや作家にとっては当たり前でも視聴者はそうじゃない
種デスで研究してるシーンがあるのが必要な場面って証拠、あれも脚本家が叩かれてるけどシグルリはそれ以下
ルルーシュはそれまでにそういう事前の策は十分に打ってるキャラとして描いてるからそういう場面が無くても不自然さは目立たない
そうやって他作品で使われた場面の上っ面だけをなぞるから説得力が無いって感想になるんだと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:42:17.74 ID:s5qSKk9I.net
>>624
どうしようとなった←対策が決まっていない一番の証拠

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:44:21.64 ID:9PBIna+Z.net
>>628
アルマは今回アイキャッチで出てたろ
恐らく本来はしない笑顔で。
まだルサルカのこと恨んでんのかな

アルマいないとプライマリーの壁開けるとか出来ないから残したんだろうな
上空待機が基本だからトールハンマー喰らってないとは思ってた
ネームドでトールハンマー喰らったのリリーだけでは?それも桜の誘導かと思うと桜凄い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:44:55.77 ID:tDAqQiuD.net
>>567
youtubeでもニコニコでも1話は無料で見られるので、とりあえず見てみればいい。
前半の会話劇が苦にならず後半のエンジン始動〜戦闘シーンが気に入ったら視聴をおすすめ。
なお2話はさらに柄が悪くなるがそこが底なので我慢。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:45:10.26 ID:s5qSKk9I.net
>>631
別に何だろうで終わってもいい話
その辺は製作側の判断

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:50:36.46 ID:eq8n940t.net
>>628
人物映写は端折ってるとこ多いとはいえ小説4冊であんだけ色々設定出しといてもったいないよな
小説ど最後まで書いてないけど宮古の英霊機を破片から再生させたのだってアズズが先人切って進めたっぽいのに本編で一切その話ないし
それ出すだけでも十分この子天才なんだって伝わったと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:00:23.05 ID:9PBIna+Z.net
>>632
組織が研究しないわけないと思うけど
そこは視聴者置いてけぼりとか思わないな
時間置いての再戦で準備しないわけもなく
むしろ何もしてなかったらアホなの?ってなる

アズも海蛍の時に事前の策をうってるから園ッチに冷却剤搭載させてた
姉御に安全圏ギリのポイントを計算して渡したりもしてる
今回もミコに何か持たせてるし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:04:48.16 ID:zOMEYvhI.net
視聴者が気になるところ知りたい情報をアニメとして見せたり出すのがほんと下手だった
主題歌キャラデザ声優は文句なかったわ
せっかく設定それなりにあるみたいなのに話の流れやキャラの会話等がいろいろと足らなすぎた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:07:58.74 ID:yD3uzzBr.net
娘が戦死してるんだから父親の心理を描写したら視聴者の心を揺さぶれるはずと考えるのがまともな脚本家だと思うんだが、その辺をスルーしちゃう長月
それでいて日常回は異様に多いからその度に緊張感がなくなる
とにかく取捨選択が変なんだよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:19:16.78 ID:d7carJho.net
>>638
そもそもアニメ勢は「だから桜って誰なんだよ」ってレベルなんだよなぁ
宮古やアズやお園との関係とか全然知ったこっちゃないから
「桜さんの動きは私が一番わかってる!」みたいな展開になっても「いや知らんわ」ってなるだけで

それに穴の向きを90度変えただけで「うちの計算」とか威張ってる幼児向けアニメレベルの今作でそういうとこだけ「常識」持ち出されてもねぇ
前回集中して勝てなかった相手に分散して挑むとか戦術的にどうこうってレベルじゃなくただのバカだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:23:58.51 ID:MKV8sOiM.net
>>638
"思うけど"は想像でしょ、そうじゃなくて確定させなきゃダメなの
再攻撃が決まってから描かれたのはアズと宮古の話と祭りだけ、具体的な作戦会議やブリーフィングは無い
だから視聴者は前回大敗した相手にどんな準備してるか分からない
宮古の新武装?にしても出撃前に触れておけば視聴者に"新兵器ってなんだ?"って印象付けしてからお披露目するからインパクトを与えられる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:26:14.07 ID:9UCecdPB.net
>>632
キャラや作家じゃなくて軍隊として当たり前ってこと
企業でもそうだけど
最低限でも作戦や模擬戦の後にデブリーフィングはする
将棋とかなら感想戦
それとは別で研究もするけど

>>633
4機で倒すしかないからクラウ達が対応することが決まってるだろうね
だけど新人でそこまで2人でやってたから惰性で切替が出来てないってことでしょ
すごく新人っぽさが出てると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:32:32.65 ID:d7carJho.net
>>643
その「当たり前」が通用するほどこの作品リアルじゃないんだよなぁ

「この作品はこのくらいのリアリティですよー」ってのは作品がその都度提示しなきゃなんないんだよ
この作品はそこんとこガッタガタなわけ、だから補完とかできないの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:39:27.66 ID:MKV8sOiM.net
>>643
この業種なら当たり前だから描く必要は無い、じゃなくて描かないと創作として説得力が無いでしょって話
こういう細かい気配りが無いから薄っぺらいとか継ぎ接ぎって言われてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:44:00.87 ID:9UCecdPB.net
>>641
桜は戦死した日本のネームド。クラウ達連携の取れてる3人のネームドが1対3で戦っても落とせないほど強い。アニメだけの人はそれで充分だろ?
小説読んでる人は色々予想ができるし印象が全然違うけど

>>642
じゃあアズは宮古が横で寝てる間机で何やってたんだよw
ポエムを書いてるとでも思った?
何を用意してるかを説明するかどうかは作品によるよ
何かを用意してる描写はしてるよ
あんたの何々しなくちゃダメってのは単に自分の思い通りにならないからとダダこねてるだけ
まあ知らないことがあるのが嫌なんだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:48:44.16 ID:zOMEYvhI.net
リアリティーのレベルが明確ではないせいで裏でやってるだろう
が完全に好意的な解釈で懐疑的や疑問を持ちながらみてる視聴者になんのフォローにもなってない

作ってる側はわかってて作ってるわけで裏でやってて当然と思うかも知れないが裏でやってて当然という説得力がこの作品には決定的に足りてない
だから納得のいかない視聴者が大量に出てる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:50:37.73 ID:fF6Q1sU6.net
>>624
>だからリズはどこかで着陸してる
ピラーにとってワルキューレと航空機は優先目標の筈だし、ワルキューレは隠れようが存在を察知される
その説は劇中で語られてこの設定と矛盾する
また、戦意が無いワルキューレは襲われないとか、馬鹿妄想を言い出すなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:51:03.42 ID:d7carJho.net
>>646
十分なわけねぇだろ
リアルに考えたらたった一戦で対策が可能なレベルで相手の動きを見切るとかありえねぇから
ジャンプなら能力名が付くレベルだわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:52:49.53 ID:h5DXkJ2b.net
>>642
デブリーフィングまで描いてる作品あんまないと思うけどな〜
ブリーフィングは良くあるけど
その手の対策してるかどうかとか新兵器とかは実戦で分かること多いし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:54:34.15 ID:MKV8sOiM.net
>>646
その描写だけじゃ不十分だって話
その後にアズに「これならいける!」ってセリフを言わせるとかアズが説明してるカットを入れるとか
そうやって印象付けをしていかないととってつけたような展開に見えちゃう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:00:07.68 ID:h5DXkJ2b.net
>>648
小説含めて戦えないワルキューレが攻撃された描写がないのは事実だよ
でなきゃ姉御が生き残ってるわけないしナタリーはアルマと視線交わせない

>>649
なんで一戦で動き見切るなんて話になってるん?
オルトリンデの戦績なんて記録してるに決まってる
それすら記録してる描写がないとか言い出す?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:03:01.51 ID:h9dZsjNr.net
>>652
だったら4話の時、麻酔薬でワルキューレを眠らせれば良く、ピラーの目前でもアズズ達を車両移動で
基地まで送り届ける事が出来た筈だが、この理屈は間違ってないんだな?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:06:25.49 ID:d7carJho.net
>>652
描写がないでしょ、実際
パイロット一人一人の癖を「弱点」が見つけられるレベルまで細かく記録してる軍隊とか普通ないし
そもそも明白な「弱点」が存在するベテランパイロットとか普通いないし
だからリアルに考えたら「あいつの記録を掘り出して対策を取ったんだろう」って推測はあり得ない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:11:20.67 ID:h9dZsjNr.net
あと小説、小説って、そんなの知った事かってのが、アニメしか見る気の無い人間としての本音

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:12:54.34 ID:h9dZsjNr.net
ただ、漫画版が好きだから、あっちは見るけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:17:56.51 ID:h5DXkJ2b.net
>>651
さすがに何か用意してるのは分かるよ
館山から飛び立つ時今回はしっかり睡眠とってるんだな(つまり用意は万端)ってのも分かるし

>>653
時間制限内に麻酔から復帰させられる?ってのと麻酔から復帰するにしてもすぐに戦える状態にはなる?
寝込みを直接襲われた話はないかな

ぶっちゃけあの話ピラーから離れた場所で英霊機に乗ればいいだけな気はする
滑走路じゃなくても直線の道路があれば離陸出来るだろうから
駒込理論でもその辺は研究不足なのかもね
リスク高いし

>>654
ネームドなんだから他のワルキューレのお手本として研究されてるでしょ
それにネームドだけどベテランではない
操縦が上手いのと加護が強いのは別

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:05.81 ID:d7carJho.net
>>657
ピラーと戦うための組織がなんで対人戦のための事細かな記録取ってるんだか
仮に記録残ってたとして出る結論は「模擬戦全勝で最強なんで付け入る隙はありません。祈れ」だけだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:31:13.44 ID:MKV8sOiM.net
「〜〜してると思うけど」「〜〜してるはず」「〜〜してるに決まってる」
擁護してる人は全部想像での発言なんだよね
1から10まで全部説明しろとは言わないけど1を見せて10に跳ぶから大半の視聴者は置き去りなんだよ
1を見せて5〜6くらいを見せてから10を見せれば置き去りにならないんだけど

アズのシーンなら机の場面が脚本的には5〜6なのかもしれないけど印象付けが出来てないから視聴者的には3くらいになってる
クラウの死神もアズの天才も単なる設定ってだけでキャラ付けが出来てないんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:32:31.58 ID:d7carJho.net
そんでリアリティラインがガタガタだから考察のしようがねぇだろうがってのはガン無視かい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:38:07.51 ID:ktZ9upyd.net
印象付けってのは制作と視聴者の信頼関係って言い換えられるな
この作品(キャラ)は事前準備とか対策を徹底してるって視聴者に思ってもらえれば準備シーンを多少省いても、まぁ準備してるだろうなって捉えてもらえる
シグルリは信頼関係が築けてないから視聴者に好意的に捉えてもらえないんだよ
富士再攻撃も仕掛けるなら何か策があるだろうって思ってるけど
これは制作への信頼というより無策で突っ込むほど脚本も馬鹿じゃないでしょってだけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:39:37.34 ID:zqKtq7QT.net
>>646
シールド隊のけつについて誰一人落とせてないじゃんその桜機
雑魚だよ雑魚

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:48:40.15 ID:llIhfBSz.net
>>659
小説読んでない人の見当はずれの妄想よりずっと的を得ているけど?
それもたいして難しくない想像だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:53:30.53 ID:zOMEYvhI.net
小説読んでる勢は偉いんだのまたマウントかよ
擁護もアニメとしてじゃ無理と認めてるようなもんだろそれじゃあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:55:36.83 ID:zqKtq7QT.net
>>624
>英霊機も燃料あるので一晩は飛んでられないよ
>だからリズはどこかで着陸してる

7話おじコメ「(帰って来たリズに対して)こんなにボロボロになるまでずっと戦ってたんでしょうねー」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:05.17 ID:h9dZsjNr.net
>>663
見当外れって言い方はどうかと(てか、喧嘩売ってるとしか)
小説を読んでからアニメを見なければいけない義務はないし
アニメだけの描写での想像が小説に書かれている内容と違っても
視聴者にはなんの罪も無いのだが?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:56:30.57 ID:MKV8sOiM.net
>>663
一応オリジナルアニメなんだから見るほうはアニメだけで楽しめると思って見てる、なのに蓋を開けたら
小説を読んでないと世界観や作品内のリアリティ、キャラが掴めない
これじゃ駄目でしょ
そんなアニメ組の感想を”小説読んでない人の見当はずれの妄想”なんて切り捨てたらおしまいだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:57:35.76 ID:llIhfBSz.net
>>659
アズの印象付けなら海蛍の話までで充分だったよ
水着回でもピラーの特性暴いてたし
だから物音立てるなって話になってる
印象付けが出来てないって事にしたいみたいだけど
クラウの死神設定もアニメではとっくに消化してる話だよ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:58:17.34 ID:gK5920Cx.net
>>665
なんだ、小説読んでた人も見当外れな妄想してただけなのか、ヤレヤレ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 23:59:47.89 ID:llIhfBSz.net
>>666
アニメはアニメだけで楽しんだらいいんじゃないかな?
ここやTwitterでは小説から予測できるものが出てるからアニメでは説明されてないってなるけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:23.19 ID:B/vgKHL5.net
小説読んでてもハシゴ外されるのほんと草
アニメは適当なんだから小説とかどうでもいいんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:04:56.33 ID:Vw9rJLo2.net
>>668
その印象付けが序盤で終わってるのが視聴者目線では足りてなかったって話じゃないのか
前も書かれてたけどクラウ自身が死神呼ばわりで悩んでないから答えを出しても感情移入出来ない
ホントに消化しただけ
死神設定をキャラ付けとして落とし込むならもっと悩んだりしないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:07:24.96 ID:ic0Udeq1.net
>>668
主人公の苦悩をそんな流れ作業的に解消しちゃダメなんだよ
もっと思いっきり悩ませないと
一緒に食事したら悩みも吹っ飛んじゃいましたみたいな描写しかない
感情の抑揚が全然足りないんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:16:02.65 ID:6gMfi2s1.net
>>665
小説くんが制作者に否定されてて笑えるwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:20:10.14 ID:PiK3hYFD.net
>>665
それブラフなのでは?
弾も燃料も有限で長期戦では補給が必要だよ
ワルキューレが少ないとき補給の時間を決死隊が稼ぐことになってた
そういえばアニメでは燃料の描写ないな〜
弾は減ってく描写あるけど

>>667
まずそれが外れなんだよな
アニメだけでもそこそこ楽しめるけど小説や漫画含めた作品だからアニメだけでは全部じゃないって作り
まあ小説が前日譚と分かっていた時点である程度予想できたことだけど
そして思った以上に小説とのつながりが深いくせに蔑ろにされてるところも多い
ルサルカ早く出てきて!

その妄想は他の可能性を考えてない自分の妄想設定の上で成り立ってるから見当はずれになるんだけどね
妄想というか決め付けだね
情報は全部出てると思い込んでるのもあるかな
アニメの途中で情報全部出てる作品ばかりじゃないのに、そういう作品しか接したことないのかもしれんけど

>>672
あれで分からないのならよっぽど極端なのじゃなきゃダメだろうね
その極端なのをやれって話か

>>673
それはクラウの悩みが作品のテーマではないからだろってのはすぐ分かると思うけど
エヴァのシンジ君とは訳が違う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:22:27.00 ID:nu0LFW1n.net
あの中でグルグルしながら給油すんの?
空中給油機突っ込ませんの?
外出て給油すんの?
そのまま逃げたらよくね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:26:56.63 ID:q9745p+H.net
この必死に安価飛ばしまくって擁護してんのは小説売りたい人かなんかなの?
擁護も的はずれなこと一生言ってて聞く耳もたないみたいだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:30:46.82 ID:UAgpD03A.net
小説買って読んでるのなんて長月信者くらいだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:32:28.10 ID:UAgpD03A.net
どうやら姉御は死んでないっぽいな
オーディンとトール、桜を片付けないといけないし
ブラック姉御とピンクを戦わせる時間なんてもうないだろ

実は姉御は生きていて応援に駆けつけるんじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:47:26.43 ID:L/R3lLu9.net
>>677
そういうゲームをしてるんでしょ
勝てないからってレッテル貼りで石投げるのみっともないぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:58:03.79 ID:P/eVxMDQ.net
>>665
製作者に後ろから撃たれててワロタ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 00:59:43.55 ID:P/eVxMDQ.net
>>675
ブラフっていうことは本命があるんだよな

オーディオコメンタリーで嘘をついて視聴者が騙されることで達成される目的ってなんだ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:02:44.40 ID:Crb1LubW.net
小説擁護の人話通じてなくて草

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:05:49.40 ID:q9745p+H.net
おじコメが完全に言い訳や責任の擦り合いの場になってるからなあ
やらない方が良かっただろあれ
作り手で必要以上に前に出てくるのにはろくなのがいないっていうのがよくわかる
どの業界でもそう
仕事内容でアピール出来ないから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:18:49.00 ID:TKw3h4po.net
想像や妄想で擁護するという汚い手を使っても勝てないから
ゲームやってたことにして逃げやがった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:29:47.50 ID:UcSUi+Pg.net
「アニメだけでもそこそこ楽しめる」この認識からして勘違いなんでどうしようもない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:36:42.03 ID:fBPnUHdN.net
脳内補完で擁護する信者さんって最後は
公式や中の人の発言も否定しだすから無敵なんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 01:37:14.93 ID:q9745p+H.net
楽しめてないから問題点を指摘されてんのに擁護が全て好意的解釈による妄想ではなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:06:35.89 ID:L/R3lLu9.net
いつまでもネチネチとあいつの事ばかり
よほどイライラしたんだなw
いなくなったから勝利宣言してると負け犬にしか見えないぞ
面白くないのは変わらんのだからスルーしとけw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 02:45:01.22 ID:98WBYdQm.net
負け犬がスルーできずに出てきやがった
よほどイライラしたんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 03:51:05.66 ID:rwfObDKN.net
基地で4人で格納庫に歩くシーン

あれGメン75だろうな

土曜日夜は全員集合を見た後にそのまま始まってた人気ドラマ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 06:59:02.68 ID:48hQQIcN.net
アズズ、トールハンマーの弾道計算もしてたんか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:02:54.89 ID:XLEXK5K4.net
>>691
Gメンのあの撮影地も館山基地だしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 07:46:23.28 ID:RsIHsexD.net
数倍速で3分で見れるから楽なアニメだわこれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:03:45.98 ID:oMw52GLx.net
>>662
これは、そう思った、どこがエース?、こいつ雑魚じゃねって
エースならシールド隊の様な雑魚は3秒で3機墜とすぐらいの描写せにゃあかんだろう

>>688
どんな作品にだって本編で描かれなかったり、省略される部分はある、で、その語られてない部分について
「あそこはどうなってるんだろう?」って自分でサイドストーリー作って脳内補完ってのは誰でもするもんだ
ただし、そこには2種類いるんだ
・作品の出来が良くて、気に入っていて、かつ、自分で本編で描かれていない部分も想像しては楽しんでる人
・作品の出来が悪くて、気に入らない点が多くて、自分で想像して補ってはいるけど、もっとこう出来るだろうと不満たらたらな人
見る人全員が一律評価ってのはあり得ない、前者が100人で後者が10人なのか、前者が10人で後者が100人なのか
そのどちらかで作品の評価が決まる

ただし、作品に満足している人より、不満足な人の方が、よりこの様な場所で不満点書きまくるから、批判意見の方が
擁護意見よりも目立つって事はある
ただ、それを割り引いても、戦翼は後者の人の方が多いと今の流れでは見ている

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:19:33.49 ID:LhcswkXK.net
細部に気の利いてない作品なのは間違いない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:21:51.75 ID:lHCwYlTI.net
今期最高レベルの駄作「神様になった日」との共通点
・キーマンからオーディンのワードが出る
・神をやたら強調する
・夏祭りのシーンがある
・金魚がでてくる
・ピンクの髪の毛の女がでてくる
・主人公の影が薄い
・キーマンらしい、ちびっこがなんかしてる(よくわからない)
・肝心なところの描写がまるでない
・伏線仕込んだ気になってるだけで、回収がど下手
・意味不明なギャグと唐突なシリアスの同居
・実力もない裏方が調子に乗って、痛い発言をしまくっている

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:38:39.29 ID:oMw52GLx.net
僅かなセリフでの補完や、無駄なシーンのカットの差し替えで良くなるって思える程度の作品だから不満も出る
箸にも棒にもかからない作品なら、そもそも無視されて、下層で埋もれて、こんな上位スレには来ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:50:51.25 ID:0ethmhPP.net
ジャンル的に作品に対する期待値が高かったんだろうな
ところが放送されたらお粗末な出来だった
最初から期待されてなければ、この程度かって諦めで済んでたな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 09:53:37.00 ID:oMw52GLx.net
そもそも「オリジナルアニメーション」と公式でも謳っているのだから、アニメが主で他のメディア作品は従の筈だ
ガンツや進撃やシドニアみたいに、まず原作ありきな作品のアニメ化なら、漫画や小説が原典でも良いが
「オリジナルアニメーション」を謳うならアニメはアニメとして本編だけでしっかり意味が通るもんにしなきゃならん
本来は補完でしかない他のメディア作品との主従関係を逆転させちゃいかんだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:02:06.79 ID:AkCRrdMT.net
空戦シーンが気合入ってますみたいな宣伝もしてた気がするが蓋を開けてみたらガーリーエアフォースと同等かそれ以下という…空戦期待してた人は間違いなくガッカリしてると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:03:22.89 ID:e26JZKTY.net
原作付きなら1話当たりや総話数で尺制限があるから描写不足になるのは分かるんだけど
この作品はオリジナルなのに脚本が尺不足で入れられませんでした、とか言っちゃってるのがね
むしろアニメでやりたい事詰め込んだら尺足りなくなって補完で小説出しましたって気がする
結果、補完の小説読まないとアニメが描写不足になってる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:04:35.86 ID:rwfObDKN.net
>>693
あれ館山基地だったのか
じゃGメンで決まりだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:11:14.06 ID:Nq00KMqv.net
尺足りないけどどうしても三馬鹿コントや水着回は必要だったんです><

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:14:43.65 ID:lAD+4f2M.net
桜はアニメだけの人には、ほぼ遺影と死んだネームドというだけの情報しかない。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:15:46.83 ID:XRib+XWa.net
小説読んでる勢はそう見せかけてるだけでただのスタッフと長月と鈴木だぞ

ぶっちゃけ小説に書いてなくてTwitterとかの言い訳を小説に書いてある事としてたまに言ってるw

長月本人疑惑w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:50:35.05 ID:oMw52GLx.net
>>702
>>704
尺足りないって話しは、だったらなんで途中で総集編で1話潰したんだ?って話しになるから全く言い訳にはならんぞ
丸1話あったら小説の前日譚をかいつまんで流すぐらいはやれた筈だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:51:13.78 ID:hFRQvT5a.net
小説売れたのカウントできないレベルだしな

リゼロの発行部数からすると、同一作者の次回作としては歴史的な売上
しかもアニメと同時期でブーストかけてるのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 10:59:11.10 ID:e26JZKTY.net
>>707
総集編は作画とかの制作上の都合もあるだろうし何とも言えないけど
言い訳にもならないのは確かでそれなのに言い訳として使ってるのが作家として駄目だよね
しかも初回1時間枠にしたのも脚本家の要望って話だし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:01.33 ID:HouRjdiG.net
人類をなめるな〜!
これ笑った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:03:10.04 ID:+eRlvWg6.net
尺不足で入られませんでした、ごめんなさい
これはサービスシーンなら理解出来るけど本編の流れを掴むシーンを省くのがおかしいんだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:22:29.07 ID:lHCwYlTI.net
現実は予算削減で1話分まるまる減らされた予算しかもらえなかった。
だから総集編を入れざるをえなかった。
これじゃね?

それをごまかすために、あれこれ言い訳してるってな感じ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:27:16.96 ID:ZvYQgsfY.net
キモコメも最初はオナニーしながら話してるんじゃないか?ってくらい得意げだったのにねw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:37:01.06 ID:k1ThO8TO.net
>>682
これに関していつ答えてくれんの?
無駄にレスしてるくせに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:43:20.90 ID:9aJjQ7BH.net
>>708
小説業界で一発屋は珍しくない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:45:19.31 ID:XJtBeX/C.net
さすおにの人の別シリーズも酷いもんじゃね?
あとISの人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:47:15.36 ID:lAD+4f2M.net
>>712
一時間スペシャルやってるから実質的に12話分だぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 12:58:18.66 ID:q9745p+H.net
歯車の作画のために一回休みとこれまでのおさらい的な単語や世界観についての説明としてこれからクライマックスだからとタイミングは別に悪くはないんだ

問題は本編での説明が薄いからさらっとみてる人にはおさらいどころか初耳なくらいの印象を持たれかねないレベルだということ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:18.09 ID:+eRlvWg6.net
>>675
キャラの描写ってのはしつこいくらい極端でいいんだよ
鬼滅の善逸は登場する度にヘタレでビビりで女好きって描写されてる
そうやって印象付けしてくから人気も出るし
肝心な場面で居なくても、また逃げ出したんだなって補完してくれる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:04:23.29 ID:UcSUi+Pg.net
その歯車で力尽きて最終決戦前の全員集合がパワーポイントレベルに落ちぶれてるんですよね…
リソース配分どうなってんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:08:33.52 ID:oMw52GLx.net
そう言えば6話の富士ピラー攻略戦で、みんなで「オーディン」「オーディン」叫んでいる時に下向いて「チィ!」ってやったのは誰?

722 :721:2020/12/22(火) 13:15:09.67 ID:oMw52GLx.net
事故解決した、姉御か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:22:44.61 ID:9d/AdJHX.net
何か言い訳がましい書き込み増えてきたな…本人?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:43:21.77 ID:cC17BXls.net
>>708
リゼロは他人からパクッて書いたやつだし
シグルリはアニメの設定を借りて書いてるし

長月が自分で考え出したオリジナルの作品って無いんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 14:02:29.08 ID:7uV2dAub.net
なんかあのイキリガキが全部台無しにしてしまった感
イキリようじょならまだ見てられるのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 15:40:06.13 ID:PNAKzy5O.net
PAが作ってくれたら少なくとも作画は良くなったのに…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 15:50:08.77 ID:hK2mwaAk.net
>>596
加護を失わない設定は、人類が戦争出来なくなって戦死者やエインヘリアルを回収できなくなるから、と容易に想像は付けられる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:02:24.24 ID:+y4NsmID.net
自分も一方的に虐殺された被害者じゃなくて
果敢に戦った戦死者が欲しいから加護を奪わないんだろうなと予想したけど
もし本当にそういう理由なら
オーディンは敢闘するワルキューレやシールドを見てニヤニヤするんじゃなくて
いいぞ!もっとだ!みたいな感じで喜ばせた方が、
より分かりやすかったと言うか、予想に確信も持てたなと思う。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:07:54.92 ID:Q/7/1EmH.net
>>727
元レスちゃんと読んでるか?
戦死者を出す為にオーディンは加護を与えた、だけど自分が負けたら元も子もないだろ
負けそうになったら加護を取り消せばいい、消せないなら相応の理由が無いとおかしいだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:14:52.24 ID:XJtBeX/C.net
ガニ股広げてのけぞりながら大笑いするペテルギウスのポーズは誰の指示なんだろう?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 16:44:55.68 ID:oMw52GLx.net
まあ、総反撃を決意した人類側はオーディンの手の平で躍らされているだけではある
今のオーディンにとって一番嫌な人類側の対応は、ワルキューレを魔女として全員火破りにして
英霊機を破壊して、武器を取らず、不戦の態度を取ることだ
それでオーディンが怒り狂って人類絶滅させたとしても、オーディンに取ってなんの収穫も無い
これがオーディンへの嫌がらせとしては最善策だったりする

ただし、人類が自殺なんて選択する筈が無いってオーディンは読んでて、その通りになってる訳だけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:06:18.00 ID:7ItO6K2C.net
オーディンが負けたら元も子もないというが
そもそもオーディンは負けるのか?
富士を失ったらオーディンは取り返せないのか?
国土(国民)もない相手に勝利するというのはどういう条件だ?
オーディンの殺害とするならばトールハンマーで死なないわけだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:17:31.00 ID:oMw52GLx.net
オーディンが戦争目的を諦めて、眷属(ピラー共)を消し去って
「また会おう娘達」でどっかに消えてくれたら人類の勝利
全ては気まぐれな神様の気分次第で、そうさせられるかどうか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:17:48.45 ID:96ezsxqj.net
君たち人類には負けたよ、みたいに正気に戻るか

まどマギみたいにクラウをフレイア神に覚醒させて英霊奪って
デウスエクスマキナで姐御たちと一緒に勇者砲フィニッシュよ
ダンまちのエロ女神には神話上エインヘリャルの半数の統帥権がある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:23:22.58 ID:e26JZKTY.net
アニメはトール倒してオーディン倒さずで終わりなんじゃないか
オーディンは戦死者の数が足りてないから加護はそのままにして人類と神の戦いは続く的な感じで締めて
あわよくば2期、OVA、劇場版を狙ってるとか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:24:13.63 ID:lLkHGRiH.net
シグルドリーヴァって勝利の女神らしいから、クラウが覚醒して勝つんだろ。
その場合、ブリュンヒルデさんがどうなるのか心配だが。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:26:10.76 ID:oMw52GLx.net
巫女の宮古が七福神を召喚してオーディン倒してガッツポーズでも驚かない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:29:56.44 ID:+y4NsmID.net
追いこまれてビビったオーディンが加護を取り上げて
決め手が無くなったと思わせたところで
乱入してきた三馬鹿が「人類を舐めるな〜!」
って叫びながら板野サーカスぶち込んで勝利だよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:32:15.23 ID:96ezsxqj.net
むすろ本気で北欧の神に勝とうとするなら、スサノオとか出雲の大黒天とか
日本の神の顕現願う努力くらいしろとは思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:35:35.09 ID:HcyV+yRJ.net
ニコ生30台まで落ちたんだっけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 17:47:10.00 ID:hFRQvT5a.net
人類をなめるな〜ってこのアニメで言うにはすげー薄っぺらで寒いなって思ったけど心に残ったんだよね

やっとわかったわ、鈴木長月に言いたい言葉だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:15:22.78 ID:lLkHGRiH.net
11話はけっこうよかっただろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:26:27.33 ID:t/VjXOeF.net
オーディンがいい感じでイラつかせてくれるわw
あとはスカッとできる形でぶっ倒してくれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:27:00.48 ID:iEdYsU7v.net
ああゆう系のラスボスって追い詰められたときに
俺の最期を語り継げ的な感じで
自ら消滅を選びそうな雰囲気ある

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:39:30.61 ID:UAgpD03A.net
「オーディン!」「オーディン!」とやるくらいオーディンのことを信じて戦ってた奴らが小娘の報告ひとつで
「おのれオーディン!ブッ殺す!」
となるのが人を描くの下手すぎよ

シグルリ世界の人間はみんな1つの脳に繋がってるのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:41:15.00 ID:9aJjQ7BH.net
オーディンは人類の記憶を書き換えられるから何やってもオーディンの手の上でしかない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:44:16.07 ID:UAgpD03A.net
オーディンの加護は戦場に来るまで与えておいて
戦闘に入ったら切ればいいじゃん
これで大量の戦死者が出るぞ

しかも加護が無くなっても神に立ち向かった勇敢な戦士の魂だ
加護つきで戦ってた奴らの魂より上物だぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:44:35.35 ID:/Mbiq/f3.net
ショタ神はケツに勇者砲ねじ込まれてひぎいとか
豚みたいに泣きながら逝けばいいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:56:44.08 ID:w6dR/ZdX.net
セリフだけはかっこいいけどなんか上滑りしてるというか
前もこんなシーン無かったっけという既視感がすごい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:19:12.85 ID:+xNUNVwV.net
ラグナロクが終わってるのにオーディンが生きてるのはおかしいな
オーディンはもえ死んでる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:22:24.23 ID:dmepv7B2.net
>>749
パロネタ作品かってくらい過程すっ飛ばして聞いたようなセリフや展開あるからな
ちゃんとやればよくある展開も王道として盛り上がるのにここまで滑らすのはある意味凄いわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:24:32.10 ID:svAaCUje.net
自分たちオリジナルの言葉は一切ないからね。
オマージュ(笑)と称した格好良いセリフやシーンのパクリを継ぎ接ぎしただけ

おじコメも最初相当威勢良かったのにねえ…w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:30:03.90 ID:qWYhCPTo.net
コメンタリという名の罰ゲーム

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:30:04.40 ID:ltEwN/22.net
花守ゆみりが熱演するから余計におでんがショボく見えるんだがw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:30:06.77 ID:oMw52GLx.net
>>742
頭から尻尾まで不満点しかない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:37:33.72 ID:pqlz1mFi.net
クラウの翼とかみやこの勇者砲とか必殺技なのに早く使いすぎだろ
もっと奥の手あるのか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:40:19.53 ID:ltEwN/22.net
園香乱舞とか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:45:00.05 ID:7ItO6K2C.net
みやこのあれは通常弾じゃなかろうかw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:49:28.19 ID:oMw52GLx.net
>>756
クラウの決戦兵器は魔弾の方なので(残弾2発)、翼はさほど出し惜しみする程のものでは無い
宮古は胴体下に抱えた増槽状のものが何かによる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 19:49:34.36 ID:nu0LFW1n.net
11話だけ独立したエピソードじゃないからなぁ
今までの積み重ねで最終回に向かっていく訳で
ここまででの消化不良なとこばかり目に付く

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 20:00:09.01 ID:t8vg5b/x.net
オーディンがビックリマンみたいな格好しててワロタ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 20:16:10.52 ID:ud5E3cqt.net
人類をなめるな〜はマブラヴオルタのパロではないのか?
なめるなは、無礼るなと書く

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 21:36:59.18 ID:OdK9lYgY.net
クラウの魔弾残り二発は
一発トール
一発オーディン
オーディン なんとか耐えたところに園香砲 耐えたところに勇者砲 耐えたところにシールド隊特攻三連発
ぐらいで死んでほしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 21:51:20.00 ID:233/3ETp.net
それたはいいけどトールの光はどこを直撃したんだろう。
見た目、南にそれたように見えたけど、それだと館山直撃してるんじゃないか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 21:55:54.77 ID:G65F1twR.net
>>764
おじコメ「何処に当たったんでしょうかねえ…デュフフ」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 21:56:22.90 ID:oMw52GLx.net
しかし、ピンクは相変わらずフロート横に短魚雷を2発ぶら下げているけど、海も無いのに何に使うつもりなんだろう?
直接ぶつけるなら通常爆弾で良いだろうに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:07:14.43 ID:/Mbiq/f3.net
来週絶対黒化姉御出てきて園とバトルするで
さよならおねーちゃん!キュピーンドカーンてな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:08:54.65 ID:7ItO6K2C.net
>>762
キモ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:24:22.12 ID:5otou+9S.net
>>761
俺は聖闘士星矢かよwと思ったが、アニメ版アスガルド編のオーディンローブはもっとカッコよかった気もする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:27:23.54 ID:cLBYrBV5.net
クリエーター思考が強すぎて誰得な作品はたまにあるが
これは逆に、色々なオタクに媚びて色々な要素を詰め込んだ結果
誰にも刺さらない中途半端なものが出来上がった感じに見える

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:30:34.45 ID:8++v1JsU.net
>>766
宮古機の勇者砲(無反動砲)も1基増えてた(作画ミスなのかカットによっては描かれてない)けど、翼下ではなく機体下面に装備して
*無反動砲ゆえの後方噴射がモロに尾部を直撃するはずだが、いいのか?
*プロペラとの回転同調をどうしているのか?
この辺コメンタリで解説してくれるんだろうか。

772 :771:2020/12/22(火) 22:34:50.76 ID:8++v1JsU.net
つか後方噴射以前にあの位置に砲口あると、弾自体はペラくぐり抜けても発砲したら確実にプロペラがぶっ飛ぶよな・・・。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:37:48.79 ID:oKcizUZB.net
>>770
もっと言うとその媚売りレベルのものをわりと本気でやってそうな気がするのがなんともな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:40:00.37 ID:dpUTlPlH.net
>>770
クリエーター思考が強すぎる作品ってそんなにあるのかな
少なくとも今期はそんな作品思い浮かばない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:41:37.76 ID:IH7PRums.net
オデン君の厨二が痛すぎない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:43:36.54 ID:cLBYrBV5.net
>>774
"たま"にと言ってるんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:45:07.00 ID:CiAeK0s7.net
残念なアニメーションが目立つのが辛い
例えばあれだけ力が入ってた1話で足元に置いた筈のカレーの皿が引きのショットでは消えてたり
こういうポカの積み重ねが描写への信用をじわじわと損なう

よかった探しをするならば、キャラの緩んだり砕けたりした表情を前面に出したことか
冒険的と言っていいレベルまで攻めてると思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:49:01.84 ID:ENuD9PA5.net
>>774
ハンドシェイカーとかまさにそんな感じだった気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 22:57:08.48 ID:+xNUNVwV.net
>>772
そもそもプロペラが主動力じゃないからプロペラが主動力でジェット機より速く飛べないから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:00:25.60 ID:8++v1JsU.net
>>779
じゃあなんでペラ回ってんだよw

で、たとえ動力源として使って無くても、飛行中は回ってることには変わりないだろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:00:25.72 ID:LRmW74KH.net
>>774
PA作品はクリエーター思考が強すぎる作品ばっかりだけどな
だから一般人のウケが悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:02:10.01 ID:+xNUNVwV.net
>>780
ただの飾り

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:04:29.53 ID:Crb1LubW.net
まあ羽生えるしな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:09:55.47 ID:5wpvrpia.net
装備やプロペラに疑問をもった人がいても「神のあたえた超兵器だから」で終わっちゃうので考察する楽しみもない

なんだこのアニメ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:14:45.75 ID:IH7PRums.net
つか神が与えた武器がなんでプロペラ機なんだろ
これでラグナロクやりますと言っても見た目的に合わなくね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:22:08.42 ID:cLBYrBV5.net
ミリオタ釣るためにプロペラ機なんだろう
作中での意味はたぶんない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:25:23.40 ID:cTIiblGO.net
>>756
クラウの羽っぽい翼は武器ではないと思うが
むしろ羽出した後金色の光纏った英霊機本体は武器だと思う
海蛍の時にトンネル抜ける時に使ってた
金翼のエイミーと同じ
加護の力強めると出てくる感じだな
魔弾撃つときも加護の力強く引き出すから羽生えるんだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:26:43.29 ID:cTIiblGO.net
てか勇者砲の弾丸を横から迎撃するとか桜かリリーか分からんけどお前らニュータイプか!と

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:32:53.68 ID:cTIiblGO.net
>>745
その小娘ただの小娘じゃないからな〜
アズは神器を人が扱えるように解析して普及させたりピラー戦の戦術の底上げに大いに貢献してる天才だし、クラウは世界のスーパーエース、つまり救世主の1人
よく分からん厨二病なショタより信頼度高いだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:36:51.41 ID:dbTGWbLI.net
>>784
そこで考察したいなら小説読みなよ
一応設定書いてあるから
この作品は考察したければ小説読まないと明後日の方向に行きかねん
アニメとWebページで結構解説されてるとはいえ情報量が全然違う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:39:49.05 ID:7VXKVAQ9.net
>>771
あれ落とすタイプだろ?
桜とリリーどうにかした後じゃないと迎撃されるっぽいけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 23:52:17.95 ID:e26JZKTY.net
>>790
この作品の致命的な欠点がそこだよな
アニメが散々な出来なのに考察する為に金払って小説読むかって話
小説に誘導したいなら窓口になるアニメはしっかり作らないと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 00:00:00.09 ID:nLdDKr+w.net
>>791
無反動砲落としてどうするよ。
いや機構的には空中投下して空中で発砲すること自体はできなくもないけど、絶対に当たらないぞそれ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 00:29:04.72 ID:uStF7hPT.net
うーむ、今までは「オーディンの加護でどうとでもなる」と思っていたが、オーディンが敵となった今その手が使えない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 00:53:25.43 ID:UyHCBo3b.net
>>792
つまらんと思ってるアニメを考察するようなアホを相手にしてもしょうもないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:05:27.36 ID:92bNAiAy.net
その小説も売れてないからなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:07:08.21 ID:UEeZgQGO.net
>>794
トールへの攻撃防がれたってことは神にもなんか効くんだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:07:33.25 ID:Ydx7+pzE.net
>>793
あの機体真ん中下部についてる燃料タンクみたいなやつの事じゃねえの?
あれ無反動砲じゃないのでは?

>>795
てか考察しようと思ってる時点で多少なりとも楽しんでんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:09:13.41 ID:nLdDKr+w.net
>>798
11話で館山から離陸する時には「勇者砲」が機体下面にもついてるよ。
その後はなぜかカットによってはついていないけど。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:15:42.40 ID:buBdon1f.net
トールのこと友とか読んでたしこいつオーディンじゃなくね?と考察しても
脚本担当のリゼロ作者が「俺のなかで子供感ないから友にした、息子扱いは雑味感が凄い」と笑いながら言い始めるのがシグルリだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:19:44.39 ID:UEeZgQGO.net
主要キャラすぐ死ぬとかダメ出ししてたけど
なんでそんなネタ使うんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:21:17.51 ID:+9ZYokuG.net
Q.なぜレシプロ機

長月「ロマン」
鈴木「英霊機は信仰を集める機体だからそれなりの伝説を持ってないといけない。伝説を一番背負っているのは第二次大戦期のものだろうと。機体の背景に物語があることと人の目に触れること、パイロットと機体が合ってることを重視した」
長月「理由付けしてるけど最初はロマン」
鈴木「話の方向性からレシプロ機中心になった。その方が選択肢が多い。それと差別化とドラマ性。機体もキャラクターにさせたい」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:26:52.45 ID:m5oTS0H+.net
中盤でロキじゃないの?と言われてたようにロキの方がまだよかった感じすらでてきてしまってるんだよなあ
オーディンが凄い小物感出てしまって

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:29:48.02 ID:UyHCBo3b.net
>>800
むしろあれがトール本人なのかが怪しそう

ピラーにヨルムンガンドいるし色々変

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:31:05.25 ID:J9y+uAil.net
>>802
いうほど機体の背景の物語が役に立ちましたかね...?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:39:43.03 ID:m5oTS0H+.net
作品の放送中に設定がただの雰囲気ロマンですとか言われると糞萎えるな
一旦終わった後ならまだわかるんだが
後付けでもいいからちゃんと設定考えましたって外には言ってほしいわ少なくとも放送終わってしばらくたつとか期間考えてくれよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:44:01.93 ID:zUVTjPhN.net
機体の特性や信仰のいわれとか以前にロクに描写もされてないからガワの違いくらいでもうどうでもいいわ
放映当初はパイロットと開発者や生まれた状況や何か関連があるのかとかワクワクしてたのに
なんでもかんでも楽しみ方をぶち壊してくれるよなほんと
出しゃばりで作品を駄目にするんじゃねぇよゴミ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 01:55:03.57 ID:uluw/Shm.net
せっかくのオリジナルアニメなのに小説勧めるのほんとやめて欲しいわ萎える
原作がないから視聴者同士であれこれ考察してあーだこーだ言うのが楽しいのに水さすなよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:03:05.19 ID:UEeZgQGO.net
ロマン部分は大体分かったが
1番古い機体に最年少が乗るってのはよく分からん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:04:45.10 ID:ZuASPZ3T.net
男のマロンだから!キリッ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:09:16.70 ID:FWqlbIbo.net
>>805
なぜワルキューレになる事を希望したかってところで関係してるんだけどね
それぞれのキャラ毎に設定あるはずだよ
少なくとも何人かは理由付けがある
大雑把にわけて家族や国を守りたいってのとピラーを駆逐したいってのがある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:12:04.60 ID:VVcGUIF8.net
設定ある「はず」だよ

擁護してる奴でさえこれだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:20:07.84 ID:FWqlbIbo.net
>>808
前日譚ある時点でそれ押さえずに考察するのがアホなのは分かると思うが
思っていた以上に設定がっつりだし、アニメはオリジナルストーリーではあるけど前日譚がしっかり土台にある仕組みになってるのは予想と違ってたが

>>812
解説されてるキャラ(例えばランカスターのアルマ)とそうでないキャラがいるから「はず」なんだよ
新人ワルキューレ2人というか日本のワルキューレは桜の影響受けてると思われる子が何人かいる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:30:54.44 ID:QzKubOt9.net
泣いても笑っても次が最後だ
まあここまでほぼ無表情だったけどな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:48:10.03 ID:+9ZYokuG.net
>>806
長月:「こういうセリフが言えるシチュエーションをやりたいんです」と企画書を作って持っていきました。

チェックリストをアニメにしたと吐露した感じ
設定よりそれらの方が先にあったっぽい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:48:50.95 ID:VVcGUIF8.net
影響受けてると「思われる」子が何人かいる
擁護してる奴でさえこれだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 02:54:58.71 ID:VVcGUIF8.net
小説読んでないと面白くないアニメを作る奴らがアホなんだよ

そしてその小説がそんなに面白いのなら小説読んだ奴同士でアニメの考察して盛り上がってるだろ

小説読んだ奴が誰かに相手してほしくて話しかけるのが小説読んでない奴ばかりだからな
終わってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:07:58.37 ID:zKfocXL7.net
>>816
そこは普通に考察するところでしょ
何人か解説してるんだし全ワルキューレの英霊機の説明とか入れてたらさすがにウザいよ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:09:58.98 ID:92bNAiAy.net
いや、小説が前日譚になってるからそれ含めずに考察するのが駄目みたいな事を言われるともう何も書けんよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:19:29.00 ID:ZZ8eyvru.net
オーディンを倒したて平和になったらワルキューレは怨敵の娘たちと吊し上げを食らいそうだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:50:17.66 ID:ksqr+xHb.net
>>786
オデンの趣味だっただけだから戦艦やSLで飛んでも構わなかった?
SLを飛ばしたら苦情殺到しそうだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 03:51:27.02 ID:ksqr+xHb.net
>>788
シティハンターとか普通にそれやってるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 04:51:16.36 ID:ZuASPZ3T.net
悪いきゅうりをおいしく食べる話。
意味はない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:07:32.51 ID:aPrIIwf1.net
わりとまじで「勇者砲」呼びの元ネタ知ってる人いたら教えて下さい

宮古好きなだけに、リアル寄り兵装に勇者砲呼びずっとすごい違和感あって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:34:48.63 ID:bx5y60u9.net
>>802
鈴木のこだわりを長月は理解できていなかったってことか
なんでもっと話し合わなかったんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 06:56:37.46 ID:j8c5D4SQ.net
その古城に勇者砲あり!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:02:08.19 ID:yBWo7HrN.net
11話で絵がますます怪しくなってきた

>>815
通りで継ぎはぎに見えるわけだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:12:55.92 ID:TX2sOx3g.net
>>803
ロキとトールは仲悪いから違うわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:17:14.95 ID:xEeMcVe+.net
>>822
ジャンプマンガならワールドトリガーでもモブがやってたな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:19:46.78 ID:xEeMcVe+.net
とりあえずコトブキの評価が相対的に上がって嬉しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:29:10.81 ID:BG2fPc7A.net
ロマンで言ったら、世界初の音速突破機ベルX-1とか最高じゃん?
武装付いてないしロケットエンジンだから使い勝手悪いけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:32:37.21 ID:gqlA2WSs.net
そういや1話おじコメで三人の機体が直線型だなんだと言ってたが、結局あれ何の意味があったんだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:36:26.92 ID:+MyPWobr.net
>>831
MC72が居る時点でなんでもありのはず
徹頭徹尾辻褄合ってなくてガタガタ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:53:29.51 ID:PSjdd6Lv.net
おじさんコメでも条件によってはジェット機の英霊機もあり得るって言ってたが特に本編には関係ない話だったな…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 07:59:47.35 ID:wRbb3tJz.net
>>830
空戦だけはいいと前から言われているから評価は別に上がってないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:08:39.52 ID:lg2ste3H.net
ラス前でこの盛り上がらなさは何なんだろうな
出来過ぎの三、奇跡の四とか言われても、一度見た展開の繰り返しで具体的にどういう対策したのか語られないけど「対策した」から楽勝で突破ってのが続いただけだからピンチ感も全くないし
リゼロの人だからリターンマッチ大好き人間なんだろうなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:10:19.23 ID:lg2ste3H.net
オーディンが戦争下手なのは神話に忠実で良いと思いました

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:16:59.71 ID:bx5y60u9.net
アンカーを飛ばしまくって「小説では……」と必死になって解説しているのは関係者?
小説で補完しないと理解できないアニメじゃダメなんだと散々指摘されているのにひたすら無視してるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:22:09.18 ID:wQBaFrr2.net
全てを理解出来なきゃ駄目だなんて人に構う意味はないだろ
そうやってこそこそ攻撃するアホもだがな
ほんと負け犬ムーヴw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:29:17.96 ID:92bNAiAy.net
>>838
まあ、肯定派と否定派がいてこそディスカッションが成り立つから別に擁護してるのはいいと思うんだが、
小説見てないと駄目みたいに言われると考察の仕合いも出来なくなってつまらんよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:31:13.64 ID:tabY5sLu.net
このアニメって何の爪痕も残さずにただ記憶から薄れていくアニメになりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:33:48.58 ID:sygO44OL.net
「伝説を背負ってる第二次大戦の機体」で
なんで隼や零戦じゃなくて鍾馗なんだとは思う。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:35:13.79 ID:gv5/aN+M.net
とにかく事前描写が無さ過ぎのが駄目なんだよな
奇跡の第4ポイントって言われてもだったらもっと犠牲を出すとか苦労して辿り着いた感を出さないと
全編を通してキャラの感情と視聴者の感情の差が大きい

>>839
全てをアニメで理解出来なくてもいいんだよ
ただアニメを楽しむ為に理解しなきゃいけない部分も小説読まないと理解出来ない作り方が駄目なんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:37:58.19 ID:jM+0fQz4.net
>>841
糞ゴミアニメって爪痕は残すぞ
鈴木長月もいい作品作る能力無いってわかったし

原作原案が口出しまくって黒歴史になるアニメだけど、
悪い方で有名なガンスリ2期と同じように語り継がれるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:37:59.77 ID:VVcGUIF8.net
小説読んでたらこのアニメが面白くなるわけではない
小説読んでる奴だってアニメの面白さを書かないからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:39:18.57 ID:tabY5sLu.net
>>844
いやこれは本当に記憶に残って語りたくなるようなクソアニメでもない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:41:50.17 ID:wQBaFrr2.net
>>843
それは違うな
もっと知りたいならだ
逆に知ることが出きるからケチつけてるだけ
中には有料コンテンツに歯噛みしてるのも混ざってそうだな
買わなきゃに拘るし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:45:15.74 ID:uluw/Shm.net
>>813
別にアホでもいいんだよ
ここアニメスレで読んでるお前がマイノリティなの弁えろや

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:47:30.92 ID:gqlA2WSs.net
>>843
第◯ポイントつっても、「そこを越えると何が起こるのか」ってのが明示されてないからさっぱり感情移入できないのよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:50:11.28 ID:92bNAiAy.net
祭りの尺削って、作戦の詳細を視聴者に説明してたらもっと入り込めたのになぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:52:50.70 ID:DKUBYXed.net
>>850
べつに祭りじゃなくても「かっこいい台詞シーン」削れば作戦内容くらいは伝えられたはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:52:57.28 ID:gv5/aN+M.net
>>847
いや、知りたくなる作りしてないだろ
アニメが面白けりゃ本編を楽しむのに必要無い2000円以上する資料集を買ったりだってする
でもこのアニメは5〜600円程度の小説すら読みたくなる出来じゃない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:53:20.13 ID:PuaTX1gD.net
戦闘中もダラダラと喋らせる文を書く長月の糞つまらん小説を買う奴は信者くらいだ
買って欲しければもっと面白いものを書け
買ってもらえないからってイライラするなよ負け犬

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 08:54:36.86 ID:lg2ste3H.net
ラストシーンでのんきに主役側四機横並びしてるの、すごくほのぼのしてて良いと思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:01:23.93 ID:OQQMpiZ2.net
>>828
バルドルの一件以前なら、トールとロキって一緒に旅するくらいには仲がいいぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:04:02.47 ID:sygO44OL.net
>>852
ピラーの中でサクラが出てきた時に宮古達が塩対応だった理由は小説に書いてある
とは言うけど、本編中で生前のサクラとどんな関係だったのかに全く触れられてないから
知りたくなるとか以前にあれが不自然なリアクションに見えないんだよね。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:12:24.64 ID:Pm+WXs1G.net
小説に書いてある小説に書いてある言うやつはもう長月かスタッフだろ

ぶっちゃけ小説は買う価値ないし言うほど細かく設定書いてあるわけでもないぞ

正直買ったの後悔したし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:19:42.38 ID:GJxi2pm+.net
で、小説読めばトールとオーディンについてわかるんか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:19:53.97 ID:Kyj1rbGN.net
11話感想。相変わらず宮古たちは可愛いし着替えシーンは良かった
戦闘はぽっと出のモブ押しがきつい。3が戦闘で活躍して、
自己主張が強すぎて未だに好きになれない。
女の子の活躍が見たいのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:24:01.04 ID:Kyj1rbGN.net
オニメで好きなキャラを推してる男モブが何でこんなに目障りなんだろう?
Wakeupgirlsの応援するオタクも嫌いだった。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:26:40.74 ID:ELkIg7zJ.net
せっかく謎規制から解放されたのに尻すぼみな展開で書きたい事がなくなっちまった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:41:40.30 ID:Pm+WXs1G.net
>>858
大してわからん

少なくともなるほどそう言うことだったのか!とは小説読んでも絶対にならんよ

元のアニメがツギハギ過ぎる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:42:09.83 ID:wQBaFrr2.net
>>852
知りたくならないとか言ってるのにわからない!って大声だしてw
矛盾した言い訳はいらないっす

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:43:25.00 ID:bx5y60u9.net
三馬鹿は言動が暑苦しいのもあるけど、単なるワルキューレファンクラブ会員1号2号3号になっちゃているからダメなんだよ
一緒に戦っているのに全然戦友という感じが出ていないのはヒロインたちと感情を共有していないからだな
男で彼女たちと一緒に戦っている感がちゃんとあるのは里見さんだけ、里見さんは危機感を共有しながら共に作戦を練っている描写があるから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:44:54.75 ID:wQBaFrr2.net
>>859
しっかり描かない癖に推しがきつくてノイズ感強いよね
全体的にこのシチュ良いでしょ!って押し出し多すぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:46:59.50 ID:jM+0fQz4.net
3バカは製作側がこんな感じでキャラを推してね!って押し付けてる感がある
お笑いキャラとしてはいいけど、そこそこのおっさんが10代の子にキャッキャしてる姿は醜いねって

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:48:29.98 ID:wQBaFrr2.net
>>866
アニオタいじめるの良くないw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 09:49:48.51 ID:lg2ste3H.net
>>815
ここで考察(というか邪推)されてた事が真実だとは恐れ入った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:02:05.40 ID:gv5/aN+M.net
>>863
矛盾してるか?
アニメでは分からない部分は小説でってのはともかく、そもそも詳細を知りたくなる作りをしてないってことだろ
上にあるように桜が出てきても宮古達の反応が薄い事にアニメ組は不自然さを感じないんだよ
アニメで桜とどういう関係かを描写しないから
違和感を感じないから詳細が書かれてる小説を読みたいと思わない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:02:48.54 ID:bx5y60u9.net
>>866
あの3人が視聴者の側にいるというのはわかるわ
「それぞれに推しがいます」なんて設定もされているし
物語の中に入り込んでない人たちだ
例えば話、「ロン毛は姉御の元カレです」という設定を盛り込んだだけで一気に物語の中の人になるのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:04:43.08 ID:YDtfcWPF.net
名前がないってことはそういうことなんだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:07:29.88 ID:gqlA2WSs.net
>>860
wugも今作も女の子らが偶像演じてるってのは変わんねーからな

アイドルを演じる少女、ワルキューレを演じる少女、それをステージの下から見上げるオタクども
握手会で「いつも応援してます!」なんて上っ面のセリフは吐くけども、「辛かったらいつでもやめていいからね」とは絶対に言わない
ステージの下からアイドルを応援すると同時に、ステージを囲い込んで決してそこから下ろすまいとするドルオタ、それがこの作品の男らの正体だよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:07:49.65 ID:wz2UYMXG.net
桜と一緒に写ってる写真は出てくるけど、これだけじゃ足りないんだよね
制作は小説で書いてるし、これで十分って思ってるんだろうけど
それが視聴者を置き去りにしてるってことよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:16:20.46 ID:FBdaLgdO.net
最終回はピンクが覚醒火の鳥モード使って雑魚蹴散らして、アズズは機体魔改造した何かをやって
宮古は胴体下に下げてる必殺兵器を使って、クラウは魔弾と・・・
それでトール倒してオーディン追い詰めて、ラストはクラウの刀と宮古の短刀でなんか決めるんだろうな
そう想像している

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:17:53.41 ID:gqlA2WSs.net
本当に女の子らのことを思ってんなら、「嬢ちゃんたちのために老体に鞭打ってきました」なんてアピールは絶対しないんだよね
「死ぬ前にもっかい乗っておきたかったんじゃよ」とか「その分たんまり貰っとるから安心せい」とか「小娘に心配されるほど老いぼれとらんわい」とか、そうやって芝居を打つのが「かっこいい」ってことじゃんか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:21:34.64 ID:FBdaLgdO.net
上でも書いたけど「オリジナル・アニメーション作品」を謳うなら、アニメはアニメ本編だけで視聴者が理解出来る
作りにしなきゃいけない。
メディアミックスも良いかが、それはあくまでアニメ本編を補完するもの、世界を広げる役割を果たすものであって
この主従関係を逆転させてはいけないのだ。
原作付きアニメとオリジナルアニメとの違いは本来そう言うもんだ、なのに、この作品では本編を理解するには
小説が必須となっていて、アニメが従になっている、そこが作り手の考え方がおかしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:22:40.16 ID:DyCz3e9E.net
>>875
そうそう、なんか下心丸見えなんだよね3バカもご褒美期待してるし。
普通に家族や人類を守るために戦うでいいもおもう。
変なアピールはいらないんだよなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:24:40.61 ID:1JeBRNGk.net
>>873
むしろ徹底的に桜情報は省いて
その写真とワルキューレの娘を亡くしてるという情報くらいに絞るのがちょうどいい気がする

いややっぱまとめてなくてもいいかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:27:07.11 ID:sygO44OL.net
あの爺さん三人は年齢的に整備班長と面識あってもおかしくないだろうし
園香じゃなくて班長とからませた方が良かったんじゃと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:29:48.50 ID:wQBaFrr2.net
殺伐とした残酷な世界でみんなで平和を演じています
みんなわかった上でのやり取りですよーってことなんだろうけど
そこの匂わせが足りてないんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:31:52.56 ID:DyCz3e9E.net
>>879
そっちの方が全然いいし自然だよな。
女の子に絡んで欲しくないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:37:39.21 ID:yBWo7HrN.net
3爺の元ネタは映画のバトルシップあたりかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:40:33.78 ID:wRbb3tJz.net
後ろを向けそうにないから後ろから攻撃すればいいのに何故か正面からしか攻撃しない謎w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:51:51.85 ID:Pm+WXs1G.net
>>866
正確には長月と鈴木がせいさくすたっふにおしつけてるんだぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 10:52:51.47 ID:FBdaLgdO.net
>>879
それは思った

あと、出撃シーンの描き方が下手、前回の富士ピラー攻略戦もだけど。

今回だって、里見の演説の後にエプロンに並んだ英霊機が一斉にエンジン始動
次々と勇壮に離陸して行って、最後に館山隊を乗せた輸送機が離陸、それを敬礼で見送る地上班

なんでこんな王道的な見せ方をやらんのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 11:02:54.66 ID:EzjlBAt1.net
くだらない軍隊賛美のシーンだけ見せられてもね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:23:40.41 ID:iVP4L6ZO.net
オデン敵だったよ!だからオデンのくれた加護でオデンと戦うよ!

ここがまずおかしい
上でずっと言われてるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:29:50.49 ID:fWSoFqee.net
そこは通用するのがそれしかないんだから使わざるを得なくないか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:33:22.81 ID:YfGaNc6A.net
>>885
風呂の中のアングルに割く連中だぞ
そんな魅せ方よりてめえらの性癖で盛り上がってたいだけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:35:08.91 ID:+MyPWobr.net
>>888
その時点でオデンの茶番以外の可能性は無くなる
つうかそれに言及しろよ登場人物

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:38:21.12 ID:wQBaFrr2.net
なんで加護を取り上げ無いのか
これの答えを語ればアズの見せ場作れるんだけどね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 12:49:42.01 ID:4OgQb5w4.net
おーじんさんはこれに勝った後で誰とラグナロクごっこやるつもりなんだ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:06:02.52 ID:FBdaLgdO.net
だからさ、ワルキューレを全員銃殺刑にして、英霊機を燃やして
「オーディン様、自分達はあなたとは戦いたくありません、どうか許して下さい」
って総土下座して泣いて詫びれば、それでオーディンの野望は潰えるんだよ
それに戦意の無い相手はピラーだって攻撃しないんだろ
人類が戦略的にオーディンに勝つなんて簡単な事なんだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:09:12.64 ID:DyCz3e9E.net
風呂敷広げすぎて回収できなくなってんのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:11:00.24 ID:DyCz3e9E.net
エロに振ってるのはもはやスタッフレベルでは修正不可能な脚本で
せめて買ってもらおうと思ってサービス重視の作画にしてるのでは?
そう考えるとスタッフがんばれと言いたくなる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:20:46.23 ID:8rgXfjE9.net
>>893
オーディン「じゃあ新しく加護を与えてピラーで無差別虐殺すればいいんだな?」
ってなったらどうするんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:24:29.17 ID:BG2fPc7A.net
オーディンって何と戦ってるの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:44:31.74 ID:48VTaC7B.net
美少女

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:56:46.41 ID:zRXgOcKw.net
>>893
オーディンは人類の記憶を操作できるので
どうやっても人類はオーディンの望む行動しかできない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 14:05:26.28 ID:sygO44OL.net
>>897
…現実?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 14:47:24.03 ID:JDARPMTf.net
>>897
過去の幻影

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 15:14:52.22 ID:FBdaLgdO.net
>>899
だから神様が相手の戦いって嫌いよ
なんでもありだから
その癖、主人公側が勝つんだ
理不尽だろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 16:50:25.04 ID:XhSJ3132.net
北欧に神話が存在しない世界って強引な設定はそのままなんか
おでんが記憶を消したとかじゃなく

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 16:52:31.04 ID:jVDlU+pb.net
>>842
零戦はどういう目的の戦闘機かってのがポイント
攻撃機?迎撃機?違うよね?
震電は先があれば出てくるかもな
F7Fが人気あったのかはよく分からんけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:00:57.78 ID:jVDlU+pb.net
>>903
オーディンが北欧神話消したってのは結構ありそう
その消した(泉に捧げた?)エネルギーをワルキューレの加護とか英霊機にしてるって
ピラーは龍脈からエネルギー取ってきてるけどワルキューレの力の源は?ってね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:11:27.32 ID:ULqdVnE8.net
もはや宮古が可愛いだけのアニメ
もうそれだけでいい、内容は期待しない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:13:32.92 ID:4OgQb5w4.net
本物は死んでいてこのおーじんさんは偽物でしたでも驚かない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:16:27.12 ID:gqlA2WSs.net
>>904
零戦は制空機であり迎撃機やぞ
というかその流れで行くならマッキってなんなんだよ、戦う気ゼロじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:31:45.80 ID:zRXgOcKw.net
長月達平×藤真拓哉×鈴木貴昭で宣伝してるのにおじコメやってるのは二人だけってどういうことだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:35:55.77 ID:SHEGkuZK.net
奇跡の第4ポイントとか言ってるということは
そこまで完全に制空権を確保したってことだよな
あの程度の戦力で

ピラー弱すぎじゃね?
今まで人類が苦戦してた理由が分からんな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:37:21.61 ID:FBdaLgdO.net
>>842
「伝説を背負ってる第二次大戦の機体」
これってどこの公式設定?
ピンクのマッキ M.C.72などは大戦間の機体で、かつ純粋なレーサー機、速度記録挑戦機であって
WW2の期間中に活躍した軍用機ですら無く、その条件では完全に資格外の機体なので
あれが英霊機となっている時点で、その条件は破綻している

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:41:53.19 ID:wQBaFrr2.net
>>911
おじこめじゃなかったかな
表現がもっと曖昧だったはずだから
外れてるから嘘だってもんじゃなかったと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:45:15.04 ID:SHEGkuZK.net
最終決戦なのに盛り上がらない理由は沢山あるが
人類もオーディンも視聴者に突っ込まれる行動しかしないのが理由のひとつよな

今回の作戦を見てると世界各国のセカンダリーは簡単に抑えられてる
人類はプライマリーを放置してセカンダリーだけ叩いてピラーと共存すればいいし
オーディンは戦場に人類を招いたあとに加護を取り上げればいい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:45:20.79 ID:JDARPMTf.net
>>910
プライマリーや強いセカンダリーに勝てなかったってだけだろ
ターシャリーなんて無尽蔵に湧き出てくるみたいだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:50:30.73 ID:SHEGkuZK.net
>>914
だからなに?それお前の想像だろ

今回の作戦見てると人類は余裕でピラーとやれてる
富士プライマリーピラー、しかもラスボス付きを圧倒してるし
世界各地ではセカンダリーを抑えてる

今まで人類が苦戦してた理由が分からんな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:50:40.90 ID:wQBaFrr2.net
ブリーフィングやらなかったから人間側の最終目標が不明
オーディン側の戦力曖昧、目的曖昧
勝利条件不明と凄くぼんやりしてるから
妄想入れる余地もないし考察もトールハンマーが外れた理由と姉御が出てこない理由くらいしかない
盛り上がりようがないというか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:52:12.93 ID:wQBaFrr2.net
>>915
妄想でしか返せない質問しておいて返答きたらお前の妄想だろってw
流石にあたおか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:52:27.23 ID:jVDlU+pb.net
>>908
園香のはホントよく分からん
ワルキューレになる動機付けも一応出てるけど裏の理由が更にありそうなんだよな〜
平均的な小学生の女の子が小学校中退して自衛官に混じってワルキューレ候補生の訓練受けきってる時点で普通じゃない。同時に普通の勉強もしてるっぽいし
とりあえず園香は初陣は非武装、無線なしで戦場に出てて撹乱目的で飛んでる
機銃は後付け
スーパーチャージャー?は小説では出てないからアズが付け加えたのかもしれない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 17:59:49.33 ID:SHEGkuZK.net
>>917
お前みたいなアンチに見せかけて、実は作品に突っ込んでる視聴者にケチつけてるだけの奴には興味ねえよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:01:33.10 ID:jVDlU+pb.net
>>910
50機くらいワルキューレいたけどね
どんなけ中に入ったかまでは分からんけど

>>915
今回セカンダリーがいつ動くか分かってるから対処しやすいってのは大きいだろ
今までギャラルホルンがあったとはいえスクランブルとたいして違わなかったわけで
なかった時よりずっといいけど
それに今回のセカンダリーは、少なくとも富士ピラー内部のは再生怪人。攻略方が分かってるだけでかなり楽。
今までまで基本的に倒せなかったセカンダリー以外は新種ばかりで戦いながら攻略方模索してたわけだから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:07:49.59 ID:Pm+WXs1G.net
まずスタッフの中でブリーフィングやってないだろwww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:12:49.48 ID:zcocKMJW.net
総集編1回入ったけど、次回最終話なんだな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:14:10.41 ID:vFCyak1e.net
最終回1話前が箸休め回って…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:15:43.74 ID:ULqdVnE8.net
1話が一番面白かった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:25:01.98 ID:SHEGkuZK.net
>>920
50機いたから何?
前回は世界中から戦力集めてたぞ
前回より少ない戦力で制空権を確保してることへの説得力なし

セカンダリーは世界中で人類が余裕で抑えてる
それにアニメの描写だとセカンダリー相手に人類は勝利してる描写ばかり
何年も戦ってるのにワルキューレ以外もまだ大量に戦闘に投入できてる
これで人類が苦戦してたと言われても説得力なし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:28:18.66 ID:1JeBRNGk.net
雰囲気だけ出そうとしてるけど
戦況何から何まで全くわからんよねこれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:30:27.51 ID:DyCz3e9E.net
最終話って予告のいみあるのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:35:52.94 ID:hFdyYK+E.net
戦況がわかりにくすぎてもう少し説明を加えて欲しい
disるつもりはないけども

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:45:58.98 ID:sInFasAN.net
台詞がくどいのも脱線するのも長月の特徴やん
他人のせいにして逃げ回ってるのは本当に恥ずかしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:52:44.70 ID:0BiTttKe.net
いよいよ今週ほうえいしゅうりょうかいしか・・・欽潮してきた・・・(´・ω・`)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:54:04.67 ID:XhSJ3132.net
>>924
何故第1話のクオリティを維持できなかったのか
と毎回のように思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 18:54:39.20 ID:+MyPWobr.net
>>929
鈴木も何でもかんでも台詞で説明しようとベラベラ口だけでやるよね
最近ではアルテとか酷かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:07:34.06 ID:bx5y60u9.net
なろうは地の文が長いと読者が離れるんだよ
想像力が足りなくて、セリフで分かりやすく説明してやらないと理解できない読者層がターゲットだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:20:25.13 ID:SNXZVVKn.net
オーディンはラグナロクで死ねなかった
神である自分を殺せるのは神かそれに準ずる力のみ
死の間際でラグナロクで死ぬことが自分の望みだと明かして消えていく
残った政治家がこれからの歴史は人が作っていくのだと宣言してOP
この嘘のように寒い展開が待ち受けているのだからたまらないね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:21:47.41 ID:bzjqi72I.net
アニメ見ずに野上漫画だけ見るのが一番楽しめるのでは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:30:45.10 ID:48VTaC7B.net
来週闇落ち姉御と園の対決が楽しみだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:32:38.25 ID:/KQvTcQm.net
>>919
荒らすことにしか興味ないの間違いだろw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:33:46.95 ID:/KQvTcQm.net
>>933
アニメ視聴者は更に低レベルなのがここでよくわかるけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:43:57.47 ID:Br20FqcP.net
>>932
本当だ、アルテの設定考証だけでなく5話、6話、7話、10話の脚本も書いてたんだな
アルテもつまらなかったがその原因の1人かよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:46:39.56 ID:3bUe+jOX.net
アルテは主人公のおっぱいとカタリーナのためだけに見てたな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:55:53.06 ID:Br20FqcP.net
>>933
キャラに喋らせて説明することしかできないなろう作者がアニメの脚本をやると
地の文のないセリフだけが書かれた小説のようなシグルドリーヴァが出来上がる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:05:09.52 ID:1JeBRNGk.net
歯車のところとかアニメに精通してない人が脚本だの書くとこうなるんだなって思た

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:31:29.58 ID:bx5y60u9.net
>>938
想像力を要求される度合いは、小説>>>漫画>アニメだからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:41:59.65 ID:gv5/aN+M.net
別に想像できない訳じゃないだろ、その想像に視聴者の実感が伴わないだけだろ
原因はアニメの描写不足、それが説得力が無いってことだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:44:18.68 ID:JDARPMTf.net
>>934
ラグナロクはロキと巨人の反乱に勝つことが目的だから死ねなくて後悔はおかしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:46:27.88 ID:48VTaC7B.net
※でしょうがないよなって連発してた人達いたけど
桜に対して園の反応薄いのはなぜなのじゃ
ひょっとしてアニメで語られてたの見逃したか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:46:44.03 ID:7kSWkT73.net
つまらないアニメの設定を深く知るために小説買おう!なんておかしいこと言ってるって
なんで自分自身で気づけないんだろうな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:52:43.53 ID:gv5/aN+M.net
>>946
小説組の解説によると
自分の死を知って園香たちがショックで戦えなくならないように
桜がオーディンに願って園香たちの中にある桜への想いを消してもらったそうだ
ちなみに園香たちは姉御の死を乗り越えて戦ってるから桜の行為は無駄だったことになる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:59:54.44 ID:gqlA2WSs.net
まぁ本編に引きずってると描写面倒だから記憶消したんだろうがな
前日譚の新キャラは後を濁さず退場せねばならない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 21:13:16.01 ID:XhSJ3132.net
>>948
ちょっと待ってくれ
桜の死の真相って何だ?
物凄く重要な情報が本編から欠落してないか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 21:22:25.97 ID:gv5/aN+M.net
>>950
俺も小説は読んでないから詳しくは分からん
読んでる人に聞いてくれ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 21:36:32.67 ID:UEeZgQGO.net
小説組というかおじコメでもそんなこと言ってたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 21:55:25.86 ID:cQ6pwLoH.net
>>911
公式設定と言うか円盤のおまけの小冊子で語られてたこと

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:04:40.00 ID:I0HplBOB.net
12話の予告動画に11話のシーンしか出てこない件

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:14:47.39 ID:dKVd1eBE.net
>>948
いやいや桜が願ったから園香死ななかったんどけどね
晃(マルス2)見た時、しかも初見じゃなくてもパニックになって回避できなくて意識失ってたろ
あれ願いのない状態で桜だったらもっと酷かったぞ

対象は園香だけじゃなくて姉御や元生徒達も含まれてる
多分関係の薄かった他のネームドは含まれてない
みんながみんな姉御みたいにメンタル強いならともかくそうじゃないからな
何日が経てば元のパフォーマンスに戻せる子が多いだろうけどその何日かの間パフォーマンス落ちて戦死したらたまらんって話。
桜が戦死した事でワルキューレ辞めてくれたらそれはそれで桜は喜ぶだろうけど
まあ桜が戦死した直後は効果が弱かったからアズも園香も泣いてるわけだが。宮古はメンタル最強なので平気だった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:22:49.36 ID:gqlA2WSs.net
桜死んだ程度で落ちてしまうような生徒なら、次に誰かが死んだ時に落ちるだけだろうなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:23:43.02 ID:gqlA2WSs.net
というか自分のキャラクターに「私への気持ちを忘れさせて」とか願わせる長月のサイコっぷりにちょっと引くわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:27:53.14 ID:VVcGUIF8.net
桜が願ってなかったら桜の死で園香が覚醒してる
桜のせいで園香の覚醒が遅れたんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:29:52.47 ID:WQZdlvVR.net
クソアニメだし宮カスとピンクは早くタヒにましょう(笑)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:31:25.07 ID:dKVd1eBE.net
>>911
それ大雑把なくくりだね
WW2終了あたりまで、ってのが正しい
エイミーのはフューリーだし
いやWW2の間に飛んでればとりあえずいいのか?
戦場で飛んでる必要ないとか?

>>925
余裕かどうなんて分からんけどな
アイドルワルキューレとリズしか出てないだろ?
まあ新人ワルキューレがセカンダリー倒せるレベルで情報共有されてんだ
運用が前よりずっとうまくいってるんだろうさ
それこそアズがバカでも分かるセカンダリーの倒し方とか用意してんだろ。宮古が横で寝てる間に。
セカンダリーも強さ結構違うけど
対策のある無しってのはかなりデカいしな

>>950
重要だけどアニメだと影響少ない
知ってる人が見るとしっかり桜の願いが有効なのが分かる描写がいくつかある

>>954
基本シグルリの予告って前の話の映像ばっかじゃないか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:34:40.70 ID:gv5/aN+M.net
>>955
戦場で同僚や先輩が死ぬなんて当たり前で、そんな事に動揺して死ぬようじゃそもそも戦場に出るなって話
桜の件はそれでどうにかなっても同じような事なんていくらでも起きる、そしたらその時に死ぬだけ
つまり桜の願いと行動は意味の無いもの
本当に園香たちを大事に想って死んで欲しくないなら自分を死を乗り越えられるように指導しなきゃいけない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:36:06.44 ID:UEeZgQGO.net
ストパン引き合いに出すやついたけど
売り上げ話にならんやん
リゼロ2期より売れそうだぞw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:38:05.97 ID:dKVd1eBE.net
>>957
分からんでもない

>>958
それはそれであるかもしれんけど、他のワルキューレどうすんよってのと、園香の覚醒を桜はあんま望んでない
ワルキューレ辞めてくれた方が嬉しいだろうし。辞めないのは分かってても。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:41:29.89 ID:VVcGUIF8.net
他のワルキューレも覚醒する
桜のせいで覚醒できずに皆が苦しんでる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:44:27.14 ID:OQQMpiZ2.net
>>963
桜は園にワルキューレを止めて欲しいのなら、『自分への想いを忘れてでもワルキューレとして戦い続けろ!」って小説版の願いはおかしくね?
桜への想いを忘れなかった桜が心折れてワルキューレを止めるって流れが、桜の思惑通りなわけだし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:49:35.69 ID:gqlA2WSs.net
しかしまぁ、どんな感じでお願いしたんだろうな

桜「全てのピラーを消して!」
オ「無理」
桜「…じゃあ日本だけでも」
オ「それも無理」
桜「じゃあ大人のワルキューレを増やして」
オ「趣味じゃないんだ」
桜「……」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:54:20.44 ID:dKVd1eBE.net
>>961
動揺しない人間なんてほぼいない
気落ちするか激昂するかはともかく、冷静なままの人間なんて職業軍人でも殆どいないだろう
だから戦後はメンタルケア大変になるってのに何言ってんだ?
お前の中では軍人ならルームメイトがコックピットでミンチになってても冷静でいらるんだろうな
すげーな軍人

>>965
園香だけに向けたわけじゃないからな
アズや宮古にも向けてる
そしてワルキューレとして戦い続けろなんて望んでないぞ
単に自分が足枷になって死んで欲しくないってだけ
戦おうとするのは止められないから出来るだけ万全な状態で戦って欲しいって

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:58:05.98 ID:XhSJ3132.net
桜ってOPにちょこっと出てるよね
何か思わせぶりな割にほとんど解説がないまま最終回
小説読んでない組は桜の存在意義が分からんまま終了なのか
このスレ無いと何が何やら。ちょっと裏設定多過ぎるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:58:58.86 ID:2CBZ0mWu.net
>>967
君が月間丸とかは読んだ事がない人だって事は分かった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:04:45.87 ID:gv5/aN+M.net
>>967
動揺するなってんじゃなくて
動揺しても普段通りの力を発揮できるようにメンタル面も含めて指導しないと駄目でしょってことだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:05:59.81 ID:y7dVLxIO.net
>>968
戦死した日本のスーパーエースってだけでいいだろう
あとは園香の同僚だったくらい
少なくともアニメではそれくらいの存在

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:06:53.43 ID:gqlA2WSs.net
その程度の存在がいかにもボスって面で登場しちゃダメでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:10:23.01 ID:nP8dAr0i.net
桜の時は動揺して戦えなかった
弥生の時は乗り越えて戦えた

このほうが園香達の成長を描けたような

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:12:50.74 ID:hFdyYK+E.net
桜ってクラウさんよりも強いんけ?
まあアニメだとクラウさんをはじめとするネームドが本当に強いのかよくわからないが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:14:22.78 ID:VVcGUIF8.net
桜のせいでワルキューレ達は覚醒できなかった
桜がイラン事しなかったらワルキューレ全員覚醒してる
その結果3話の戦死者も出ず、富士ピラーも最初の攻撃で攻略し、ワルキューレは誰も戦死せず、姉御も健在だった

諸悪の根源が桜
最終回で倒す敵に相応しいな黒桜は

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:25:51.57 ID:z8p0z1Fe.net
>>974
死んでる時点で強い訳はないだろ
まぁ日本の中にネームド一人いようがどうにもならんかったってのはあるのかもしれんが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:32:29.72 ID:gv5/aN+M.net
桜の行動に理由と意味を与えるなら

彼女達ならこのまま成長していけばこういう事も乗り越えられるはずって信じてる
でも今の園香たちは未熟だから戦えなくなってしまう(成長を止めてしまう)と思ったから想いを消した

小説の時点でこんな描写がされてるなら納得できる
アニメでは桜の願いがあったから園香たちは成長出来て姉御の時は乗り越えられた、って風に繋げられるし
それでも桜をアニメで描かないとアニメ組はこの流れを理解出来ないけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:43:03.96 ID:3vgGndUZ.net
>>905
長月さんの設定は知らないが、泉がミーミルの泉のことなら
オーディンのものじゃないぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:45:18.84 ID:y7dVLxIO.net
>>970
君の中の軍人すごいね〜
経験なしでそんなこと出来るんだ〜

>>974
ネームド3機相手に戦って落とされてないんだからクラウより強いでしょ
しかもリズベットとレイリーをトールハンマーに誘導してるしその事をクラウに勘付かせないように狙われるように飛んでるってことでしょ?
手玉に取られてるじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 23:50:41.02 ID:p+0MJ3Fo.net
このご意見版気取りのガイジ
マジ笑えるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:00:03.36 ID:Clcm6tfM.net


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:08:46.44 ID:iofqozia.net
>>960
つまりライトフライヤー号の英霊機があったもいいんだ
あれこそ正真正銘、歴史的な機体だからな
F-15を千切れるライトフライヤーとか見てみたいw

>>979
まともな戦記ぐらい読め、漫画やアニメや映画やドラマじゃなくて、本物のな

>ネームド3機相手に戦って落とされてないんだからクラウより強いでしょ
その割りにシールド隊のケツ追いかけ回して1機も墜とせない雑魚ぶりはなんだいw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:18:48.24 ID:rvi/wxFa.net
>>972
いかにもボスって面で登場したか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:34:13.16 ID:5c1znpgM.net
桜の教え子の訓練生に総理の孫がいた(宮古やアズの同期)。そいつは本当はワルキューレの能力がなく、オーディンから泉の水をもらって、それを飲み続けることで仮初の加護を得ていた。加護を得る対価として、世論を対ピラーの戦いに向かわせるために「総理の孫」が「ワルキューレ」として戦い「劇的な死」を遂げる契約になっていた。

桜は教え子を守るために自分がその死を引き受けて、その通りに死んだ。本人は戦って打ち勝つつもりだったかもしれないが。

歩を守るために飛車を取らせて、余計に犠牲者が増えるとは思わなかったのか?とか、死の契約は私にしろと言った上で、他のワルキューレから私への想いを消せってさらに条件をつけるのはどうなの?とか疑問は残る。
「いや、周りの人の想いは消しません」
「だったら死ぬのはイヤです。そのままあいつを殺してください」
になってたかも?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:34:15.79 ID:hTeAXiU3.net
次スレ

戦翼のシグルドリーヴァ 第十八章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608737473/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:39:03.09 ID:2mQwAkux.net
>>985
スレ立て乙
>>984
お前それもうめっちゃ小説のネタバレしてるだけやんかw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 00:53:28.08 ID:lzp/j09f.net
小説読め勢なぜか小説のネタバレをして少ない売り上げの営業妨害を始める

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 01:08:18.26 ID:Iod7+TCP.net
とりあえず悲惨な目に合わせとけばいいってそんなんばっかりだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 02:06:11.94 ID:lzp/j09f.net
全体的な世界観ハードならもっとシリアス風にしておけばよかったしケツパンケツパン金髪落とし天丼とかくどいことやらずに関連キャラ掘り下げたりもっとできたろうに

3馬鹿とかも回の雰囲気にあわせてテンションかえたり戦闘中は糞真面目とかでなくテンションがいつも同じすぎるんよな予告とかは特に
見送った回だけは大人風にしていたものの後は終始ガヤガヤやっとるのが段々くどくなるという

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 02:35:26.57 ID:Ixyype0X.net
三馬鹿
ギャグはくすりともできんし、カッコいいでも渋いでもなく、もちろん物語の本筋に絡むでもなし
マジでなんの価値があったのか全くわからんかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 03:20:40.75 ID:GnbI+UMe.net
増して他のモブにも似たようなノリのやついるからほんとどうしようもないわな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 03:31:08.62 ID:HuOmRS1U.net
悪ノリが寒いとどうしようもないな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 05:00:47.85 ID:SVW0Rt5v.net
激戦2020秋アニメを制するのは俺たちのシグルリ

年間覇権への道も視界良好!
館山はシグルリで10年は食っていけるよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 05:14:54.04 ID:lzp/j09f.net
だいたい茶化すやつがいると引き締めたりつっこんだりするのがいて場の緊張感をある程度一定に保つとかあるんだけどな
視聴者がつっこみみたいな雰囲気でやるのはギャグよりの作品でこの作品はギャグメインではないと思うんだ

場が引き締まらないから神と人の最終決戦のはずが緊張感があまり感じられない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 05:39:35.85 ID:nWsPm+i3.net
ネガティブに書き込んでる奴もここまで考察出来るくらいちゃんと見てるのが滑稽だわな
普通ツマランもんは見るの止めるのにドSかよ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 06:02:22.72 ID:xEyCb4RE.net
どMですがなにか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 06:29:50.09 ID:02K+Bwet.net
>>968
>>950踏んでるから次スレよろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 07:04:33.98 ID:aBp5BnNg.net
戦翼のシグルドリーヴァ 第十八章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608737473/

次スレもうあるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 07:05:16.81 ID:aBp5BnNg.net
うめうめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 07:05:28.26 ID:aBp5BnNg.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200