2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:43:50.52 ID:TQSoDzA9.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607672378/

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:55:10.32 ID:+rrIhuIj.net
オーディンと敵対しててもあの敬礼やるんだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:55:11.16 ID:awX1Qmxw.net
おいこら出たからなんか規制に引っかかったかと手直しで重複した
すまん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:04:38.19 ID:9kcvGcAx.net
おっさんやら渋い脇役が光る作品は面白いとか言っている層に向けて、お前らこういうシチュエーション好きなんやろ?と似たようなシーンを延々と見せつけてくるアニメだな

せっかくプロペラ機とジェット機がチームで飛んでんだから、薩摩模型同人会ばりに合体せいや

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:10:55.09 ID:xmmYdTdM.net
>>334
元々長月と鈴木が使いたい台詞と使いたいシーンをピックアップして適当に繋ぎ合わせた資料があって、あとから来た監督にこれが本筋といって渡してる

で、辻褄合わないからスタッフが修正しようとすると長月と鈴木がロマンが分かってないだの何だの言って修正させなかったのがシグルリ。

最初のおじコメではここは考えただのここの指摘はロマン優先で却下しただのドヤ顔で自慢してたけど最近のおじコメで本格的に関わってないとか言い出したのも上のようなズルい関わり方してるからだよ

売れてるときは原案者はボクたちですデュフフだし、批判が強くなるとあくまで原案であって味付けするのはスタッフだしで逃げれる糞体制

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:11:01.88 ID:awX1Qmxw.net
若者の元に退役した老兵が戻ってきて
バトルシップの有名なシーンだが
そのシチュで老兵がラップしながら出てきたら盛り上がらんやろ?

それと同じようなズレ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:11:44.66 ID:hdI4s8cZ.net
>>336
それ気になるよね
北欧神話由来の行為みたいだけど、北欧神話が無い世界だからあの敬礼はオーディンが教えたものでオーディンに敬意を表するものでしょ
それを敵対したあとも使ってるのが不自然

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:18:50.08 ID:VzCcs2A4.net
戦闘が何してるのか全然分からない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:20:02.51 ID:L5d8/hh7.net
戦闘どころかそもそもどんな作戦で挑んでたのかもよくわからなかったんだが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:26:19.55 ID:EdN/Du7b.net
運良く浸透出来るとこまで行ってあとはワルキューレよろしくって言う天才的な作戦や

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:28:24.92 ID:hdI4s8cZ.net
>>343
作戦って程のものでも無い気がする
爆撃で穴開けて(穴を司令部とは違う方向に開けてトールハンマーは回避)訓練生やジェット機を突っ込ませて露払いしてからクラウ達を突撃させるだけ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:28:39.99 ID:8cajxpiY.net
>>341
そもそも敵対する相手から加護の力貰っているからな
気が変わらない様に最低限の配慮はしているんじゃね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:31:31.16 ID:rMUrE4/3.net
馬鹿が天才キャラや高度な作戦考えても所詮馬鹿なので杜撰な展開になってひどい有様になるってのを地で行ってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:33:20.27 ID:36i2cagW.net
3バカや老兵の動きがシンクロしてたりイケメソ回があったせいで作品の格がぐっと下がったよな
こういう同人作品の延長みたいなノリである深夜アニメの悪い所ばかり集めて何がしたかったのやら

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:34:56.66 ID:gry8XP7U.net
勝利条件がよくわからないんだよね
トール倒したら終わりなのか
オーディンだとトールハンマーで死なん奴どうやって倒すのかとか
加護取り上げられたら終わりなのにどうするのかとか
その辺全てアズが解決してうちは天才と言ってくれたらいいんだがな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:40:02.06 ID:2Y9XAWR+.net
頼みの綱のワルキューレの能力も
敵から奪ったとかじゃなくて「借り受けた」もの
持ち主が貸すのをやめたら無力になる

そのせいでどんなに頑張っても茶番にしかならない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:42:29.15 ID:KvzK8Opi.net
>>348
同じカットを使い回す、のはまあ・・・と思ったが「同じカットを画面分割で二重使用する」のはさすがに仰け反るよな。
リソースの節約という点では見事だが・・・。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:44:07.54 ID:9qt4yZYy.net
そもそも人類に北欧神話が無いとか言う設定がクソだろ

ボクたちは馬鹿なので整合性を合わせる事ができないから簡単に説明出来るよう神話が無いということにすれば逃げられて楽!ってことだし。

こんな逃げ設定出てくる時点でやっぱりはいふりのねずみも鈴木が言い出したんだろうと思い直した

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:44:08.26 ID:QiKGbDcS.net
戦闘機集まってるとこにスタースクリームいなかった?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:47:11.83 ID:J+pbgo6/.net
>>345
後は全国と世界各国のセカンダリーを活性化と同時に攻撃して富士山にピラーを集結させないようにする?ネームドは自国に戻ったとか言ってるのになんか日本各地のピラーは各国のワルキューレが戦っている。
なんかよく分からない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:53:34.38 ID:MP/K8sLx.net
日本だけでなんであんなにワルキューレがいるのか訳分からん
今までの描写だとアズズ達だけで頑張ってる描写だったから
なおさら

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:55:39.16 ID:hdI4s8cZ.net
>>354
そういやそうだったね、リズベットは日本で戦ってたのか?
自国で戦ってるならテロップとか出してくれれば分かりやすし、世界各地で奮闘してるって伝わるのに

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:59:07.63 ID:36i2cagW.net
>>351
マサルさんやポプテみたいな低予算ギャグアニメでやるならみんなギャグとして受け止めるよな
だけど仲間がどんどん死んで行くシリアスな戦闘アニメでそれをやってしまう鈴木と長月と監督の神経が理解できない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:59:22.77 ID:tkd+lENb.net
エロでいきたいあら西島のAIKAみたいの作ればいいんだよ
ミリタリ―とかちゃんとした物語にしたいならそっちに振り向けないとだめなのに
変に媚びたことするから余計に印象悪いよこれ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:05:41.40 ID:g6YcKYVM.net
名探偵アズズが死んだクラウちゃんの謎を解きながらJオーディンを追い詰める話はよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:08:33.53 ID:3cqYlC5J.net
>>339
おじコメで二人がヘラヘラやってんの聞いてムカっ腹立ってる関係者、いっぱいいるんだろうな…そりゃゲストも来ねーわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:21:06.15 ID:VFm9Xu7D.net
作品完成前にコメンタリー放映開始するという新しい試みにチャレンジした結果、
作品が失敗したときに酷いことになるというありがたい教訓を得ることができた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:34:02.39 ID:fKZMUOoM.net
>>352
ああ…つまり横須賀にあんな航空基地出てきたのも
シグルリ世界は現実と違って横須賀航空基地がある世界なんだと言えばいいのか
そうか…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:34:56.11 ID:mS2uQvdH.net
>>361
まあそんな教訓なくても普通やらんよね…
視聴者のノイズにしかならんし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:37:45.73 ID:HMRmq1zk.net
おじコメってそんなみんな見てるのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:40:11.25 ID:sFgvx68a.net
見てるけどなんのじゃまにもなってないよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:40:18.32 ID:rinePcg2.net
今回の着替えシーンは流石に引くわ
童貞が描いたような乳揺れの不自然さは今にはじまった話じゃないけど、これまでの豚向け萌えアニメだってもっと分別あったろ………あったよな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:44:42.25 ID:uSyrqQpn.net
流石に最終回は戦闘に力入れるよな?
コトブキ並のラストバトルを見せてくれればガリエアよりは売れるだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:48:45.66 ID:WTidA7nr.net
着替えシーン最高でした!作画スタッフGJ

このアニメの総評としては
例えるなら日本語の単語は知ってる外国人が書いた文章

スパムメールで見る違和感バリバリのやつに似ている

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:50:53.10 ID:orJctF2o.net
着替えシーンには、もう策がねぇんだな・・・と思ったよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:51:57.61 ID:vRH/mfz7.net
オーディンに駆け寄っていった3人の娘たちは誰?
あと後ろにいたふたりは?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:53:11.21 ID:28iSk9jg.net
これまで何とか耐えてきたけど今回でもう無理だわ
最終回は一応見るけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:54:06.73 ID:mS2uQvdH.net
>>366
駄作の豚向けはこんなもんなイメージ
そうでないのはもっとうまく意図を隠していいもん見れたって気にさせてくれる気がする

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:56:56.44 ID:7sxOl/xk.net
正直期待してたんだけど皆言ってるように何がしたいのか何をしてるのか全くわからんのがキツい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:01:37.68 ID:aed2mUCT.net
>>366
ちょっと前のストパンで頭のおかしなオッパイ回(褒め言葉)をやってたような

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:03:11.58 ID:rinePcg2.net
>>372
ありがとうございますって素直に思えないよな
これから最終作戦ってマジメな流れでエロ挟んでどうする
祈りの面持ちでワルキューレ達を見送る館山基地の連中と感情移入的な面で乖離が生まれるわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:07:52.79 ID:6ygm3t/8.net
えー
でも着替えシーンが1番良かったよw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:08:46.08 ID:8F0aKmWU.net
>>374
平凡な童貞 vs 変態を自覚している変態

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:10:06.00 ID:rinePcg2.net
>>376
確かに単体で見ればゴミみたいな空戦シーンより見応えある

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:12:29.92 ID:Q31vzdVb.net
>>376
気合い入ってたもんな
そこだけ見るならなかなか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:13:28.90 ID:RPl5iEDu.net
最終回はアバンで決着つけて残りは水着と風呂だけでもいいぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:15:24.58 ID:A0xgw1Wa.net
・冒頭、オーディンの元に歩いていくクラウと3人の髪のなびき方が異常すぎ
 ← → こう吹く風って何?
・なんの脈絡もなく挿入された着替えシーン
・三馬鹿みたいに同じ動きをする老兵たち
・司令室に「戻ってきたか」のシーンで不自然に揺らされたオレンジ髪のオッパイ

最終回直前でこんな低レベルなもん見せられるとは想像してなかったわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:16:27.94 ID:6ygm3t/8.net
おじコメの長月が不快すぎるから見たくないけど
何やってんだか分からんからまた見ないとダメだな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:27:21.27 ID:WkpTrAqH.net
>>374
実際あれは「頭おかしい回」としてやってるからな

こっちは一応シリアスに最終決戦なんですわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:28:03.32 ID:4QGLd7Wd.net
>>376
ほんとキャラクター作画の人だけが頑張ってる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:29:22.77 ID:rinePcg2.net
まあ今時たった2話収録で8000円もする円盤売ろうって考えの製作が動かしてる企画だもんな
色々ズレてるのは当然か

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:29:58.48 ID:6ygm3t/8.net
>>384
頑張ってるというか何だか話分からんから女の子描くのに集中しとこうって感じでは?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:30:59.12 ID:rinePcg2.net
>>383
ストパンはきちんと空気が読めてるもんな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:32:34.47 ID:X0GBjZIK.net
みんなと飛びてぇ〜

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:33:21.13 ID:hdI4s8cZ.net
着替えは長月のtwitterによると決意表明で必要なシーンらしいぞ
言い訳がましく2回言ってたな
確かに戦闘服に着替えるのはそういう意味もあるだろうけど、あの見せ方は決意表明よりサービスシーンだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:34:37.64 ID:3XY5rLXR.net
>>386
潰れる直前の会社の末端社員みたい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:41:45.73 ID:mS2uQvdH.net
>>389
クラウとミヤコは一緒に精神集中アズズはギリギリまで計算ソノカはお守りを握りしめる
そこからズバっと戦闘服姿で登場とかでいいじゃん
今までの要素活かせよなんだよ着替えって

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:48:29.07 ID:gnbF7z57.net
あの着替えシーン、ハリウッドのアクション映画に良くある
主人公が最終決戦前に武器を準備するあのシーン的なやつだったんだ。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:48:54.38 ID:6ygm3t/8.net
でもあると嬉しいだろ着替えシーン

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:25.11 ID:oq/VMNuH.net
他にもワルキューレおったのに4人しか活躍しないのも不自然

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:33.88 ID:rinePcg2.net
>>389
なるほど、ツイート見てきた
本人も半分ネタで言ってるんだろうけど、あのねっとりした接写カットで大真面目に決意表明とか考えてるんだとしたら逆にキモいわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:50:36.07 ID:i+qtJgKV.net
イイ話風にするのやめろ
台詞クサいしテンポ悪い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:52:25.13 ID:7/gT5D/g.net
総集編の度にレベルアップして最終回は映画クオリティになったガルパン
総集編を境にもっとレベルダウンしたシグルリ

マジでどうしてこうなった…
総集編で時間稼いだ意味がまるでないじゃないか
11話ってのはクライマックスに向けて盛り上がるのが当たり前だろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:56:31.02 ID:bjOeUr8Y.net
片目敬礼とオーディンの眼帯してる目逆じゃない?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:58:57.41 ID:sAcugVjx.net
劇場版白箱で黒歴史扱いされた
第三飛行少女隊の二期ってこんな感じだったのかもね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:59:03.24 ID:EG5U6zj5.net
>>398
逆だからオーディン関係なさそうだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:01:31.78 ID:sub6WihG.net
結局、オーディンは本物だけど、ラグナロクで神々が滅んだ後、敗北を受け入れられない亡霊?
トールハンマー対策は穴を開ける方向を変えましたって、じゃあ前回は?
外壁に穴が開いてないと外には撃てんのかあれは?
F-15がセカンダリを倒したけど、いったい何を撃ったんだろう
相も変わらず瞬殺出来るモブ達を、わざと生かして下さる優しいピラーさん達だ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:03:39.56 ID:J+pbgo6/.net
>>393
「ほらほら着替えたぞ嬉しいだろ」ってのがあからさますぎるのは逆に引くわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:11:23.58 ID:nhdUmuYP.net
>>382
おじコメみても判んないよ

ここはどうなってるんでしょうねとか本人達も全く考えてなかったり、この前のやつとかは自分たちはメインスタッフじゃないんでとか言い出して言い訳しかしてないし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:12:39.40 ID:Trj2GiKR.net
せっかくあれこれ戦闘機出してるのに空戦してる感じじゃないのがなぁ
コトブキはラストの空戦シーンはすごく見入ったが、これは見てるのが辛いレベル
基地間の移動の為の出撃シーン無駄に尺とってて謎で笑ったわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:15:00.73 ID:GwgCH79n.net
>>397
製作の主導権が監督やスタッフにあってアイデアの取捨選択が出来ているガルパンと主導権が長月と鈴木にあって思い付きでアイデアを無理矢理詰め込んでるシグルリの差。

鈴木が関わって売れたコンテンツって最終的には鈴木が放逐されてるのでまあ本人に問題あるんだろうなあ…ってのはおじコメの承認欲求の凄まじさで察せられる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:15:38.58 ID:gnbF7z57.net
>>403
前からネタっぽく「どうなってるんでしょうねw」「考えてませんw」とは言ってたけど
ガチな言い訳が増えた10話辺りからが放送開始後に収録した分なのかなと思った。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:21:05.86 ID:8cajxpiY.net
>>401
内側からはひたすら空間が拡がっているだけだからな
トールに外の世界に空間を繋げる能力が無ければ穴以外からは外に撃てないだろうね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:27:14.05 ID:wkexM/aB.net
むしろ前回やられた指令部が、たまたまだったのか。運悪すぎなんじゃ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:30:53.81 ID:3h6JqEXd.net
>>403
具体的にどのシーンに対してそんなこと言ってるんだ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:31:19.85 ID:orJctF2o.net
>>392
バットマン&ロビンで嫌というほど見せられた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:31:46.55 ID:KcCy7PC3.net
そういうシーン入れたいだけだからなあ

長月と鈴木の好みでキャラクターの知能が変動する新しいアニメ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:32:48.68 ID:Q31vzdVb.net
>>408
針の穴通すほどの絶妙な位置だな
なんかそう考えると不運すぎて笑えてきた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:33:59.37 ID:6ygm3t/8.net
クラウが気持ち良く笑えるようになったんですよ!
とか力説してたけど
最初からこんなもんじゃね?ってほどキャラ薄いよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:34:08.20 ID:7jzq2i+Y.net
>>345
トールハンマーは穴開けた方向にしか撃てないって
いくらなんでも設定がご都合主義に過ぎる気がする

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:35:04.69 ID:QYDeoy2Y.net
一応漫画版だと一撃で欧州中の基地司令部を壊滅させたチート兵器よ

狭い日本なら1回目の時点で舘山基地免れても
全国で基地蒸発してるはずだが
オーディン様が忖度してくれるので被害極小

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:36:57.22 ID:KcCy7PC3.net
>>413
長月と鈴木の見たいシーンに合わせてキャラが動くだけでタマシイ籠ってないあやつり人形だしな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:39:18.10 ID:gnbF7z57.net
>>408
本当なら距離的に1°、1mでもズレれば大外しになるだろうけど
基地兼指令部から出撃してそのまま真正面から攻撃して穴開けたんなら
穴の先は指令部だよねってことでまあ…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:40:56.02 ID:3h6JqEXd.net
>>401
トールハンマーは外壁壊せないというよりわざわざ自分から穴開けないってことだろうな
前回は基地から最短距離で攻撃したんだろ。今回は地上の被害が少なくなるように迂回してから攻撃したってこと
だから前回のと含めて穴が2箇所あるんだろうな

F15の攻撃が通ったように見えなくもないけど不明
超至近距離からの攻撃なら通るってやつをやったのかもしれないし、英霊機を失ったワルキューレが同乗しててトリガー引いたのかもしれない
あるいはF15の攻撃で周り吹き飛ばしてるだけでヴァンドランデへの攻撃はワルキューレがやってるとか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:44:04.58 ID:3h6JqEXd.net
>>413
いやクラウとお園の変化はかなり印象に残るぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:45:38.55 ID:EgsrPvou.net
着替えシーンは美少女要素のあるアニメでは特筆しておかしいわけでもないし他もこんなもん
ただ致命的なのは、視聴者の気持ちがもう冷めきっているので何を見せられてもイラっとする状況が完成しているところ
もう挽回はムリ、ラグナロク以前にシグルリがもう終わったんだ・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:45:42.57 ID:8cajxpiY.net
>>415
まあ漫画版では外でマルチロックオン的に撃っていたからね
今回はピラー内で固定されているからトールとしてはかなりの縛り喰らった状態かと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:49:39.23 ID:tL2q1bmI.net
前回はオーディンがいたから司令部狙えたけど今回はオーディンも司令部の位置知らなかったからじゃないの
長月、これ言い訳に使っていいぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:51:15.28 ID:z5mF3EaJ.net
羽生やしまくって物理無視意味不明能力機動バトルしてた方がマシだったな
最終回でやってもいいよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 14:54:00.80 ID:hite7cI3.net
着換えシーンはあれちょっと長いんだよ
かっこよくやりたいなら半分でいい
執拗にねっとり見せるからエロ狙いと混じって妙な感じになる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:00:16.61 ID:7/gT5D/g.net
>>405
あー、その違いか
鈴木が出しゃばってない作品は成功してるな
確かにおじコメでも鈴木が先に自己紹介して始まるし承認欲求の凄まじさっての分かるわ
公式的には長月 鈴木 徳田って序列なのに前に出てくるのは鈴木だしねえ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:08:35.86 ID:WkpTrAqH.net
>>389
そこはプリフライトチェックをやるとこだろうに、本当「わかってない」よなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:15:17.97 ID:5nZNrvt+.net
着替えアニメにする決意かな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:16:52.17 ID:ll+a5U/Q.net
着換えにしてはサービス寄りすぎな気はする
合間に違和感あるの入れてくるから未だにどういう心構えでみてればいいのかよくわかんない
シリアス回日常回サービス回みたいにはっきり雰囲気わかれてればそれぞれで少し分けておいておけるけど
真面目にやっててそれなの?みたいなの入れてこられるとこの世界の人間真剣にバカなんじゃないかと思えてくる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:24:00.63 ID:5R7gXcsZ.net
パンツに罪はない!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:28:37.35 ID:DEdct0cm.net
オーディンのマッチポンプだったと分かった後であの片目つぶる敬礼ってどうなの?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:33:09.35 ID:LPcvqDRS.net
君達はこれが推しメンを愛でるアニメだと何回言ったらわかるんだ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:33:56.97 ID:bjOeUr8Y.net
あの敬礼の起源も小説にあるの? 誰がやり始めたのかとか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:57:02.68 ID:DbDpcT3X.net
やっぱキャラは頑張ってるよなあ
クライマックスに向かう大事な回なのに館山を飛び立った機影が昭和アニメなみ、前線基地に並んだ大戦機がなんだか主翼寸詰まり、そこ破綻させてどないすんねん

でもまあ楽しみ方はだいたいわかった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:07:02.79 ID:ztiabR2e.net
宗教の上での中国からの独立は認めない、やはり2030年に全宗教根絶すると予想
2035年には高速道路廃絶

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:40:57.28 ID:dGzXZt4V.net
>>413
話が進むにつれて、「主人公は宮古だよな」という錯覚が視聴者の間に深まっていき、今では既成事実化している
エンディングで表示されるキャストの順番とか気のせいなんで忘れるように

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 16:54:22.88 ID:FrflNIQi.net
そういえば宮古がオーディンから嫌われてる伏線使ったっけ?

普通に戦場に行くから兵士の死への先導役っていう
オーディンの狙いに反してないような

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200