2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半妖の夜叉姫 その十一

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:25:22.83 ID:5nwWeTFc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512

【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ
公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/hanyo_yashahime

前スレ
半妖の夜叉姫 その十
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606809815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:53:07.96 ID:AN7NsqG1M.net
双子が主人公

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:14:49.74 ID:Sf/GMbLQ0.net
弥勒が長髪になってイケメン化してる
相変わらずなようだし
流石にあの時間帯で尻は狙えんが
もしかして未だに若い女の子にデレデレして翡翠から軽蔑されてんのか

豆談義で紹介されながらまだ出てないのは妖狼族?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:19:02.80 ID:t3MLH+eK0.net
弥勒何歳だよ
そして犬夜叉に似てる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:23:33.06 ID:GyvG7LPI0.net
弥勒40代には見えんな
翡翠も琥珀もみんな同い年に見える
今回の絵柄はどのキャラも幼いからな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:27:25.65 ID:Qg13Dqp30.net
読売の予告見たら弥勒目元に少し皺がある
>>173
今更何言ってんの?誰の娘だと言いたいの?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:39:09.43 ID:8GnwghYUd.net
>>170
どうなんだろう
玉兎明るい感じだし金烏生きてるんじゃないかと

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:43:35.02 ID:Sf/GMbLQ0.net
珊瑚の目尻にシワはあまり見たくないかもw

ロン毛に衣装も変わって一番イメチェンしてる弥勒さま

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:58:52.69 ID:zADX7sOI0.net
なぜ出てこないだけで死んだ説が出るんだ金烏w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:20:36.94 ID:Qg13Dqp30.net
りんも出るまで死んだ説書き込まれていたから出ない=死んでる?と思い込みやすくなってしまったとか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:27:47.92 ID:MHZi2BsIp.net
>>174
鼻と一緒で夜目も効かなくなるんでは?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:34:01.21 ID:AFe6rI6F0.net
玉兎の雰囲気的に弥勒が家を空けている以外は珊瑚にとっては平穏な日々が続いてる感じ
殺生丸の娘を見てどんな反応するんだろ
母親の存在は忘れて下さいって制作側が言ってるから言ったとしても「殺生丸に似てる」くらいだろうね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:34:52.21 ID:MHZi2BsIp.net
きんぎょは年齢的にいつも一緒に行動する事は無くなってて
予告の玉兎は荷物背負ってるし、この時は一人で珊瑚を訪ねてきただけじゃね?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:42:51.11 ID:Qg13Dqp30.net
>>174ってこれせつなのこと言ってる?
せつなは幼いとわ覚えてないしな
とわのことなら人間化してるんだから自分がどうなってるか気付いてなくてもおかしくない
夜目も利かなくなってるかもしれないし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:44:05.83 ID:MHZi2BsIp.net
>>188
一応言っとく

「母親の存在は忘れてください」ってのは
双子の言動や性格を描くときに母親要素は考えないで=母親似の部分は少ないよという意味であって、
作中で母親の存在を無い物として扱って、では無いよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:48:13.33 ID:qNBMI1wT0.net
>>177
夜叉姫に限らず、特に最近は自分の思い描いていた内容と違うと解釈違いって言ってる人多い気がする。
便利な言葉だなって思うよw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:19:59.79 ID:zADX7sOI0.net
弥勒がトリガーになって話進めば良いけど殺生丸側の事情はそんなに知らなそうなんだよな
もろはは同行してないから犬夜叉サイドの話も出なそうだし
腕はもこもこがせつなのっぽいからせつなの妖怪化っぽいけど、人間化はタイトルにもして大々的にやったけど妖怪化はそうでもないのか
話進まないにしても弥勒と翡翠の絡み見るの初めてだし珊瑚も出るから楽しみなんだけど
でも森を焼いた黒幕に向けて導入ぐらいはあるかな〜と思いつつ殺生丸も理玖も麒麟丸も声なしだから分からん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:34:45.81 ID:8GnwghYUd.net
来週に14話の導入やるならエンディング曲少し早く流してCパート流すとか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:36:13.65 ID:JO3OSDzSd.net
>>191
雑誌かなんかで誰かがとわを見てれば母親も見えてくるみたいなこと言ってなかったっけ?
ごめん全然ちゃんと覚えてないから盛大な勘違いかもしれないけど

表情とか仕草もせつなは殺生丸に、とわはりんにあえて似せてる気もするけどな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:48:37.76 ID:Qg13Dqp30.net
>>195
いってた
とわの距離の詰め方もそうだし、双子のやり取りは両親にも似てると

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:49:37.16 ID:qPUVxdfr0.net
せつなが妖怪化する場合、鉄砕牙に匹敵する抑止効果があるものもなく、
饕餮戦で追い込まれることはないだろうから、眠れない代償の兆候かな
3人娘の目的も統一されていないので、夢の胡蝶探しが待ったなしの状況になるのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:53:34.47 ID:jo8atoL+0.net
>>187
朔の日に人間になるのがとわだけならとわの髪が黒髪になるのせつなは見えるだろうに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:05:24.38 ID:8GnwghYUd.net
>>198
せつなは幼い頃の記憶がないからとわのこと覚えてないんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:28:33.24 ID:52f8RxfYa.net
殺生丸が意図的にせつなの記憶を奪ったり眠れなくさせている気がするね
多分守る為なんだろうけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:29:03.90 ID:JO3OSDzSd.net
せつな金禍銀禍の回で火事の時のことちょっと思い出しただけだけど、記憶に関してはあんまり進展のないまま黒幕発表するのかな
てかたぶん3人は黒幕知らないまま進めるのかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:36:31.86 ID:qPUVxdfr0.net
13話で虹色真珠が出揃うので理玖が動くだろう
14話で火事の黒幕が明らかになるが、せつなが夢の胡蝶に夢を喰われた理由も明らかになるかな
せつなを助けるためでなく、りんを助けるためにせつなを犠牲にしていると思っている

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:41:16.38 ID:JO3OSDzSd.net
そういえば次回で年内最後だけどアニメ誌で先走った透明樹の言及はあるかな
年を跨いで先走ったとなると相当だけど笑
弥勒から発表なら違和感ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:50:14.13 ID:Qg13Dqp30.net
せつな犠牲にというかせつなが進んでやった、の方が良いなと思う
弥勒透明樹のこと知ってるかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:11:01.53 ID:qAOTDlABr.net
>>198
犬夜叉は幼少期から朔になってたんだっけ?
もし朔の日にちも始まる年齢も個体差があるなら、今回が初の朔ってことで説明つくけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:15:32.93 ID:lfUl/FjY0.net
もしも犬夜叉の方が現代の生活を選んでいたならば
半妖の夜叉姫設定で言うと新月の朔の日でも黒髪の
人間には変身しないということになるのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:27:57.83 ID:2rkWLCfC0.net
朔の日で人間に戻るのって現代にいた頃は戻らず戦国では戻る原理がちょっと意味分からなかったんだけど…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:01:07.14 ID:JO3OSDzSd.net
>>207
戦国と現代では色々ずれてるからってことかもしれないがそのへんさすがに無理矢理だったね
せつなが人間化しないのも夢の胡蝶ってのも絶対上そうしたかったんだろうけどちょっと雑に感じた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:07:38.98 ID:v31i9MxR0.net
EDはいいよね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:10:22.18 ID:WaYEtS1I0.net
とあ黒髪の方が可愛いな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:24:39.96 ID:HegQIMOed.net
1·5倍速でさらっと流し見するくらいでちょうどええな子供向けやわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:39:49.38 ID:PJ0nQZ4+d.net
気軽に見てって先生も言ってるし真面目に詳細に渡って見たらダメな作品なんでしょ
作業とかしながら見る、忙しく疲れた現代人向けにちょうどいいじゃん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:42:11.88 ID:7E8822en0.net
先生も

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:43:09.90 ID:7E8822en0.net
先生もMAO連載しながらだからこの前のvizmediaでfull supoortとか言ってたけど
実際は大筋をチェックしてるだけなんじゃない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:49:27.08 ID:Qg13Dqp30.net
ただ先生のチェックが無ければとわが僕っ娘になるとこだったよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:08:43.29 ID:7E8822en0.net
そらそういう根本は大筋だからね
昨日の月の表現なんかまではチェックしきれないだろうし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:12:22.14 ID:wjY9FIjMM.net
主題歌マジで神だなこのアニメ
内容は面白くないけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:15:01.01 ID:t3MLH+eK0.net
戦国時代と現代がずれてるといってもかごめが現代で3日過ごせば戦国時代でも3日過ぎてるしちゃんとリンクはしてるはず
何より過去に逆行したかごめと違ってとわは未来にいっただけで時系列的にはさほどおかしな事でもないと思う
現代だと世界の仕組みそのものから違うかもしれない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:21:29.29 ID:qPUVxdfr0.net
朔は新月の日のことだけど、子供向けに分かりやすく妖力を失う日の設定にしたと解釈すれば済む
現代は夜も明るいし、眠れないことで周期的な感覚がなくなるのだろう
今のところせつなの言うとおり眠れないことによる不都合はなく、逆に利点だな
13話で妖怪化が進行する副作用が発動しそうだが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:41:15.53 ID:MzJrMICqr.net
妖力が消える(見えなくなる)日のことを月が見えなくなる日になぞらえて半妖界隈で朔って呼んでたってことだな
大酒飲みを大蛇に例えてウワバミって呼ぶようなもの

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:57:27.65 ID:7E8822en0.net
月の表現は反転してないやつね
それとも時間軸うんぬんのためにわざとしたのかな
それこそ小さい子をターゲットにしてるならもっとシンプルにした方がいいだろうけどね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:12:32.78 ID:4BwzcVFn0.net
せつなが眠れなくなったのも、朔が半永久的に来なくすることで他の妖怪達に奇襲される隙を無くす為
虹色真珠を仕込んだのは、妖力が高まり杉て半妖の体が大妖怪の血に耐えられなくなって凶暴な妖怪化するのを
防ぐ為に、一定以上の妖力を真珠に吸わせてガス抜きさせる為
いずれも、殺生丸が娘を守る為に施した仕込みかも知れない
とかそんなことを思った

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:24:35.45 ID:HegQIMOed.net
11話もやって未だに姉妹のハグやら手繋ぎやらも無いのは異常やろ…キスしろとまでは言わんけどさ…
もろはももろはでようわからん立ち位置やし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:54:32.69 ID:2BUTjaApa.net
双子も殺生丸の子としては仲は悪くないだろう
犬夜叉と殺生丸の子が仲が良いのは皮肉
もろはにとって親子離散の原因の張本人が殺生丸なのに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:02:38.38 ID:t3MLH+eK0.net
双子は殺生丸の手厚いサポート?があるようなのにもろは親から引き離された挙げ句今の所は何もないからなぁ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:31:21.31 ID:45U1WYMFM.net
>>195
実際刹那ととわを観てると
殺生丸とりんが同性同じ年の友達キャラだったら
こんな感じなんだろうかと思う時はある

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:56:40.30 ID:WmalI3Hn0.net
犬夜叉が最初に人間化したとき、妖力が戻って寺の蜘蛛妖怪?倒したときはすごく格好良かったけど、夜叉姫は本当に演出がベタベタすぎるし話の展開も雑だし何のカタルシスもないな
キャラクターに魅力がないのも致命的だけど
観てて失笑しかない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:41:50.34 ID:3VDcs2c50.net
元人間の仙人だの、舞って見せろだののやりとり要らなくね?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:34:25.50 ID:SuLQX5gl0.net
ツイッターでもそうだけど、今回の朔についてちゃんと理解してる人少ないんだな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:36:02.50 ID:znmnxqANd.net
どこまでを伏線だと思って深読みして見れば良いのかわからない笑
月の向きとか死体が消えるか消えないかとか伏線じゃねと思ってたけどそうでもないのか?
どっちにしてもばら撒き方が上手くないけどさ

小さい女の子が見ても楽しめる〜ってのは、犬夜叉の本来の読者層である少年とか犬夜叉世代の大人の男女じゃなくてもって意味で1番犬夜叉から遠いであろう小さい女の子を挙げて広い世代に親しまれる作品にしてくれって意味だととってたけど文字通り子供向けって意味なのか…?

分かりやすくほら!これ謎だよ!って提示されてるやつしか謎が用意されてないならちょっと薄すぎる気がするんだが…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 22:00:32.57 ID:SuLQX5gl0.net
>>230
子供向けってのはグロ描写とかエッチな描写が少なく分かりやすい(はず)ってことであって、物語として不満点があるならただの実力不足かと
子供向けと子供騙しは違う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:42:34.41 ID:2vfQram30.net
気軽に見てと先生が言ってるのて深く考えることはないのかと
半妖に関しても個人差がありますからの先生公言あるから犬夜叉と比べて云々も無駄だし

実際ツイ見るとプリキュアごっこから夜叉姫ごっこになってせつなが人気と書いてるお母さんいるね
小さい子は謎とか伏線なんて深く考えないから子供騙しにも当てはまらない
犬夜叉世代はそうもいかないけど…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:03:39.09 ID:YL645i7H0.net
>>232
謎とか伏線のばら撒きが雑でも子供は気にしないってようするに子供騙しでしょ
表向きの女子3人きゃっきゃやりながらの妖怪退治で騙せてるんだから

子供向けと子供騙しは子供は楽しめるって意味では一緒
ストーリーが単純で大人が楽しめなくてもきちんと整合性がとれてるなら子供向けと思うけど、そうでなかったら子供騙しだなって思う
残念ながら夜叉姫は今んとこ後者……

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 08:12:43.87 ID:Q9VlE00g0.net
先生が言ってるのは小さい頃に犬夜叉は観てた世代はもちろんのこと
彼らの子どもたちのように初見で犬夜叉の世界に触れるちいさな女の子でも楽しめる作品にしてくださいと制作チームにお願いしました

ってことやね
前者はん?と思いつつも最後まで見てくれるだろうけど後者は既に離れてるよ
他にもアニメはたくさんあふれてるからね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:27:26.34 ID:JRoxyYrJr.net
犬夜叉とかごめの前に殺生丸と麒麟丸が来たのは
りんを助けたい殺生丸とボケ防止を教わろうとした麒麟丸がかごめに未来の医療技術を聞きに来た程度にしてくれれば...くっ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 09:35:59.42 ID:khOjlFrAd.net
先生がちゃんと監修してるって書いてるんだから朔関連も先生の意向だろ流石に
小さい子にも「『朔』って名称の現象」と簡単に認識させるための指示に決まってる
アニメ制作側が好き勝手、はないだろう
面白いアニメ作ってくれると信頼してる、っていう先生の発言があるし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:43:22.56 ID:DI+rgHZM0.net
朔に関してはスタッフは絶対分かってるはずなので分かりやすくするためにそうしたんだろうなって感じだしそうしたからと言ってすごく不都合が起こるわけでもないし、多少モヤモヤするけど別に良くねと思ってたけどツイッターとかでも結構怒ってる人多いねwww

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:44:38.04 ID:ucFN2jhT0.net
日本語の間違いだから良くない>朔

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:58:46.90 ID:d3N+7Lj+d.net
先生もアバウトなとこはありそうなんだよな
犬夜叉スタッフと未だに旅行に行ったりする仲でさ
隅沢さんのコメント読むとわりとチェック入って緊張する的なこと書いてたけど譲れないとこは許可しないがそうでないならお好きにどうぞーみたいなとこもあるかなと

視聴者のほうがこだわりあるけど創ってる側はそうでもないみたいな
他でもアニメ化するとよくあるような

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:07:17.07 ID:Whx7h4II0.net
犬夜叉と違って朔の日に性格まで変わるとわは面白いと思たわw
...弱気になってるだけなんだろうけどw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:17:25.62 ID:Qf7pH2a3a.net
先生が楽しく気軽に見てねって言ってるんだから、あんまり深く考えないで見たらいいんじゃない?妖怪も2009の完結編で出せなかったのを出したって隅沢さんだかが言ってたよ!

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:42:37.32 ID:zTpLiovD0.net
解釈がどうのより理論がガバガバかつ雑な脚本だなというのを視聴者側が明らかに感じてるし肝心の話も面白くない
武上と金杉に書かせりゃいいのよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:44:44.52 ID:zTpLiovD0.net
【日テレ】夜叉姫→コナカス★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608367798/
ちなみにこれがなんJの実況スレね
とわが朔から復活するところなんては?の大嵐だったよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:37.99 ID:JRoxyYrJr.net
冥加爺ちゃんの台詞が毎回言わせてる感が強いのがね
もろはの紅を差すくだりも酷いが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:58:21.81 ID:YAoaX2Xi0.net
朔が新月に起こるとか日本語意味不明になってるから混乱するし、犬夜叉の設定と違う意味で朔って使い出したんだとしても、そうすると犬夜叉のときと意味が違ってくるんだからファンの反感は買うだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:59:54.60 ID:DI+rgHZM0.net
監督放送後に言い訳すんのやめたねwww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:01:39.68 ID:YAoaX2Xi0.net
犬夜叉のときは、犬夜叉が妖力を失う日=朔の日って使ってたのに、その定義を変えちゃってるって意味ね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:27:44.21 ID:snfUlwqXd.net
親への興味は一体いつになったら持つんや
関心持たせるタイミングはたくさんあったのに全部シカトしてきたから今更急に持たれても違和感なんだよな
親に興味を持たない呪いをかけられてるなら別だが今までの感じを見てるととにかく構成が下手だからなさそうだし

隅沢さん犬夜叉のアニオリ回も劇場版もセラムンの脚本回とかも結構面白かったのに何故こうなったんや
こっから挽回の可能性低くね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:31:02.14 ID:IYyLZKCWd.net
>>240
犬夜叉も弱気っぽくなってたような?
強がったりもしてたけど
>>243
なんで?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:32:57.35 ID:xllmNo5ld.net
半妖が人間化する日=朔

朔の日を勘違いしたからこういうことにして誤魔化したんだろ
姑息だよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:39:53.04 ID:DI+rgHZM0.net
犬夜叉のアニオリでもちゃんと朔の意味合ってたし、分かってる人が絶対ちゃんといたはずなのに豆談義も朔=新月の日って言ってたのになぜこうなった 
分かりやすくするにしても、「半妖には妖力を失って人間化する日がある。人間になるの日は人それぞれで犬夜叉は朔(新月)の日だったけど親戚だから一緒なのね」で済むのになんでわざわざ波風を立てるんや

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:44:30.00 ID:zTpLiovD0.net
>>249
復活前後で急にキャラが変わったから
朔の設定のガバガバさと復活後イキってるように見えたのがちょうど重なって雑さが目立った

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:32:20.01 ID:s6hNSIdU0.net
半妖が人間になる時は人それぞれ、とわのように新月の夜に人間になる半妖(犬夜叉)もいる
という犬夜叉から引き継いだ設定の説明があったから犬夜叉もとわも新月の日に人間になることに引っ掛けて
朔=妖力を失う現象って設定を付け加えたんだろうって答えが出てるのに制作陣の認識不足にしたい人はいい加減しつこいわ

というか上記のことを理解してるうえで怒ってる人がいるとしたら何に怒ってるの?
冥加の説明をちゃんと聞いていれば新規の視聴者でも半妖が全員新月の夜に人間になるという勘違いはしないはずだし
朔の日が犬夜叉が人間になる日という意味だけじゃなくなったのが嫌ってこと?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:37:43.85 ID:ucFN2jhT0.net
朔という語は、新月・太陰暦のついたちという意味であって、どう解釈しても「朔=妖力を
失う現象」という意味の言葉にはならないから。

制作陣の日本語の扱い方がいい加減すぎる。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:56:14.90 ID:s6hNSIdU0.net
>>254
ストーリー無視して単語の元の意味だけ見ても作品内の設定に繋がらないっていうのは朔の日=犬夜叉が人間になる日の定義も同じでしょ
夜叉姫では犬夜叉ととわが人間になるのが新月の夜っていう由来があるじゃん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:03:54.92 ID:ucFN2jhT0.net
犬夜叉が人間になるのは、新月の夜=朔の夜だった、ってだけのことで、「朔」という単語を
犬夜叉独自の意味で使ってたわけじゃない

単語が持つ意味で使わず、勝手に作品独自の意味で使う姿勢がいい加減すぎるから
ダメだって言ってるんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:11:43.33 ID:90RpXglz0.net
>>254

>>220
この解釈じゃダメなん?
今まで出てきてなかった妖力を失う日の名称が「朔」と明言されただけの話だと思うけど
朔は新月って日本語だから!とか、うん、そうだけどとしか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:13:59.71 ID:Ko+c0pgXd.net
朔は新月だな
犬夜叉が妖力をなくする日がたまたま新月だった
半妖が妖力無くす日が全て新月なわけでもない、それなら半妖は朔の日に狩られてしまう
それなのに新月でもない日を朔として、その日を半妖が妖力無くす日とかは間違いだな

でもいいじゃん
単に間違ってるだけで

脚本が致命的なんだから、どうでもいいじゃん、その程度
三人娘が何の為だかよくわからないが妖怪退治やってるのを幼児が見て喜ぶアニメなんだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:18:44.11 ID:ucFN2jhT0.net
>>257
作中で>>220のような説明をしていれば、まだ少しはマシだったかも知れないけど、作中の
説明じゃ朔が新月に起こる場合もそうじゃない場合もあるみたいな言い方をしていて、
それは明らかに間違った説明だよね。
言葉の意味は「朔」=「新月」なんだから。

子供が単語の意味を間違って覚えるかも知れないようなおかしな語の使い方を
子供向けアニメでするのは問題あるよ
「朔」って重要古語だよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:31:29.34 ID:s6hNSIdU0.net
「半妖」みたいにオリジナルの用語を作らず、もともと存在してる単語をそのまま用語にしたのが安易な発想に思えて嫌ってこと?か
自分は気にならなかったけど嫌な人もいるんだね
子供が朔を夜叉姫オリジナルの用語だと勘違いしててもどこかで知ったときに理解すれば問題ないと思うけど
日常生活で朔っていう言葉を使う機会もそんなになさそうだし危惧するほどかな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:34:04.77 ID:Ko+c0pgXd.net
三人娘は半妖だ
親がいないで育った
力は強い、寂しい思いや差別はあったろう
それだけしか共通点はない
そして、親には思い入れないから何の為に互いが協力しないといけないのか共に戦うか理由がない
せつなの夢を取り戻すため?
せつな本人は別に求めてないから動機にならない
もろはに至っては何のためにつるむのか一つも理由がない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:36:32.39 ID:90RpXglz0.net
>>259
まぁその朔も人間化の朔のことの説明なんだろうけどな
冥加爺が無駄口に尺使わずこういう解説してくれてたらもっと分かりやすかったかもな
子供が間違えちゃったら親が訂正すればいいだけだからそこは問題ないかと

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:44:10.37 ID:zTpLiovD0.net
>>261
俺も同感だわ
せつな本人は別に夢取り戻したいとは思ってなくてとわが勝手に暴走してるだけなんだよな
しかもとわの動機はせつなが眠れないのはかわいそうだからというごく一般的な動機で動機として弱いと思うし
朔うんぬんの前にもっと根本的なキャラつくり考えるべきだと思うけどね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:45:43.66 ID:ucFN2jhT0.net
伝統的に使われてきている言葉の意味を大切にせず、勝手に変な意味をつけてしまうのって
文化を蔑ろにしていることにもなるし、よくないことだよ

間違えたら訂正すればいいとかいう問題じゃない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:45:49.21 ID:Ko+c0pgXd.net
半妖ってことで互いに興味がある親近感があるのはわかる
ただの人間でもない、意識が完全に違う妖怪でもない
お互いにしかわからないことはあるだろう
でもそれだけでとわが慣れ親しんだ現代捨てて戦国時代生き続ける理由にも
もろはが二人と一緒に居続ける理由にもならない
親のことはおいといても、三人が合わさることで何かやらなきゃ
世のためにやらなきゃいけないことがあるという動機がおぼろげながらでも見えてこないと
何やってんだとしか視聴者には思えないし、お子ちゃまだって困るだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:54:37.02 ID:bh3MZFbgd.net
完結編から見始めたが何でここで揉めてんのかよく分からん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:59:24.01 ID:IfvUEWzH0.net
3人が一緒に戦う理由が時代樹の精霊が話してた内容が真実かどうかは別にして、麒麟丸と殺生丸を倒す事なのかと思いきやそうでも無いしなー。
自分には関係ないで一蹴されちゃったしw
これから麒麟丸と殺生丸を倒すために3人が動くようになるのかな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:01:51.68 ID:zTpLiovD0.net
>>267
これからどうなろうがこれまでの話は変えることはできないわけだしそもそもの動機としておかしいよねって話だわな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:09:22.24 ID:DI+rgHZM0.net
>>267
でも時代樹に啖呵切って断ってた割に若骨丸の回で四凶を倒せば麒麟丸も出てこようとか言ってたよね?やる気あんのかないのか分からないw

もろはは同じ目的を持って3人でいると言うより一応双子は退治屋、もろはは屍屋で別行動だけど現場で会うって感じだよね?
それでももろはは半妖だし親戚だしで仲間だと思ってるって感じ
とわも動機は弱いがせつなが1番何したいのか分からない、というかせつなは別に何もしたくないのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:09:58.93 ID:s6hNSIdU0.net
古語をアニメの用語に使用した程度で子供が勘違いするとか文化を蔑ろに〜ってとこまで行くと考えすぎな気も…
歴史上の偉人を別人レベルになるまで脚色しまくった作品とかたくさんあるし

時代樹や敵が話す伏線らしきものが尽く三人の右の耳から左の耳に流れていってる感じがなぁ
14話で森火事の黒幕を三人が把握→三人共通の目的ができて怒涛の伏線回収してくれるといいけど
年内最後だから13話本編か14話の予告で爆弾落とされる気がするけど期待しすぎかな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:12:09.04 ID:90RpXglz0.net
>>264
大切にしてないのではなく、正直見る側が理解できてないだけだと思われます
意味を理解してるからこその朔(新月)という言葉の利用なのであり
変な意味をつけてるという認識がそもそもズレている
説明不足は否めないとして

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:12:29.44 ID:IYyLZKCWd.net
>>252
復活後イキのって犬夜叉もだったような……
ちなみに見てる時普通の女の子と言い出したのが引っかかった、ただの人間じゃダメだったのかと
>>267
殺生丸と麒麟丸を倒す動機ができるとしたら何だろう
父と娘が敵対するのは見たくない…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:23:40.77 ID:IYyLZKCWd.net
イキるのって、のつもりだった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:27:07.74 ID:ucFN2jhT0.net
>>271
いや〜>>220の解釈だって、一生懸命好意的に、極力辻褄合うようにした解釈ってだけで
アニメの説明じゃ完全に間違えてるねこれ、としか考えようがないよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:38:25.18 ID:s6hNSIdU0.net
>>274
なんかもう朔を本来の意味とは別の意味のオリジナル用語として使うことに対する賛否の話になってるから堂々巡りだと思うよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:38:41.21 ID:khOjlFrAd.net
子供向けなんだから古語とか月の満ち欠けとか日本語の正誤とかどうでもいいじゃん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:38:46.66 ID:mJho1MlWp.net
何でそこまでピリピリするのかなあ
前作の時から作ってあった設定なのか夜叉姫が始まるにあたり新たに定義したのかは不明だが、別々の単語として解説してるぞ

「朔」体内を流れる血から妖力が失われる時
「朔の日」朔とは陰暦の第一日目、新月の事。その時期に妖力を失う者がいる

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200