2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 08:30:29.01 ID:G5a7Kxo7.net
どうせ建てられん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:56:29.79 ID:HFYT03W6.net
こっちはナナのうざさに佐倉ボイスが合わさって最悪に見える

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:57:18.26 ID:HFYT03W6.net
間違えたひなのうざさ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:57:25.84 ID:T7L0pvlO.net
だーまえが自分をほめてやりたいまで言わしめた
閃いたギミックって何だったんかな?結局、最終話まで見たが
分からなかった。

最後の近くにまた、宝物のような日々じゃったとメイキングビデオで
言わせてる所かな?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:59:29.30 ID:E9Ll7CQ1.net
>>158
年齢詐称、昭和30年生まれが作っている可能性150%

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:59:37.84 ID:GQF1HtHo.net
>>161
原作連載では、そっちがメインの話しと言っても良い。
映画ではしょうこにスポットを当てるために、原作読み切りの延長線的にバッサリカットした英断だったが、

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:01:41.69 ID:HFYT03W6.net
佐倉ってほんと使い方間違えると不快感しかないな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:06:27.45 ID:GQF1HtHo.net
しかしまあ、10年で三本しか書かせて貰えなくて、脚本家の名前出すと製作委員会方式も取れないような奴を使うプロデューサーはマジ切った方がいいぞ。PAさん
おたくの会社の作品が、全体評価として微妙って言われるのはそこだぞ。

ちょっとアニメ好きな一般人にすら大酷評だった「打ち上げ花火」とか、そろそろ気づこうか。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:07:42.93 ID:632jxBk2.net
>>168
辻「・・・」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:08:05.79 ID:l4e+oMLe.net
>>139
ラジオとかであやねると話してる時は面白いとは思うんだけどね
まぁあれも普通に友達同士がダベってる感じではあるんだけど
でも鬼滅やってからの影響はかなりあると思う
炭次郎としてのあの叫びは役的にアリだとは思うんだけど
そのノリでヒナァァァ!!はないと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:09:03.10 ID:BXwczr8z.net
PAならマリーで良いんじゃね?いろは、凪あすあるし
クオリティーはそこそこ維持できると思う 売れないとは思うがw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:09:24.20 ID:5MXHCmSI.net
>>153
PAに思い入れがあるからは5chだろうがどこだろうが批判されること自体が嫌なんだよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:11:10.96 ID:wo9acA4Z.net
ようやく全部見た で競馬当てたのはどんな理由なんだっけ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:11:51.70 ID:HFYT03W6.net
花江のやりすぎ過剰演技はなんなのか
無能監督の指示か?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:12:26.14 ID:GQF1HtHo.net
佐倉はかわいいし健康的なヤンデレをやらせたら天下一品。
と言うか、シャーロットはクソすぎて観てないからあれだが、今回佐倉綾音の個性を潰してると思うんだよなあ。
ファンだから我慢して観てたけど。

ちなみに本放送でも観てたが、dアニメストアやバンダイチャンネルやプライムで課金もしてるから、クソアニメだと文句を言っていいよな?
こんなクソのために課金してるんじゃないんだけどなぁ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:13:14.34 ID:Ldx/m6i9.net
>>112
それはすまなかった、反省している
完全に忘れてるなぁ
帰ったら久々に1話から見直してみるよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:13:37.66 ID:T7L0pvlO.net
それともギミックは記憶は量子コンピューターという機械の中にあったのか
それとも脳の中にあったということか?という問題だったのかな?

見てないけどプロデューサーも携わったプラスティックメモリーみたいに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:14:30.15 ID:HFYT03W6.net
シャーロットの佐倉は適役
友利のキャラのうざさが良い意味で合ってる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:14:51.17 ID:Sm6EylpY.net
>>175
富山県民以外なら文句言っていいんじゃない
富山県民や富山出身者が文句言うのは地元や故郷に対する愛情がないので嫌

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:16:11.32 ID:OQWONp4K.net
>>173
4球とも当てたのもなんでなんだろう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:17:06.41 ID:632jxBk2.net
>>174
そういう演技部分は音監である飯田里樹の仕事だな
ちなみに飯田は麻枝3部作全部に音監として参加しているぞ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:19:24.43 ID:HFYT03W6.net
というか友利がほとんど佐倉だな
だから自然体で演技できる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:20:05.46 ID:5MXHCmSI.net
もう少し失敗や駄作に寛容的になれないものなのかな
何十年前はこんなに不寛容じゃなかった気がしたけど
もっと長い目で見てたもんだけどな
リアルの会社でもちょっと失敗したぐらいで大目に見てほしいことでも大目に見ないからマイペースで仕事ができなくて鬱になってる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:23:02.41 ID:Ldx/m6i9.net
>>183
大丈夫か?
俺はギルド所属の冒険者的立場なのでマイペースで仕事
精神的には楽だよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:23:28.63 ID:GQF1HtHo.net
>>183
ABから数えて10年三本。
すべてクソなら仕方ないだろ。

打率0割で、しかも敵味方観客問わず悪態付く三流選手(麻枝)を使い続けるオーナー(プロデューサー)が意味不明だが。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:23:42.82 ID:L0sJzmbf.net
>>183
駄目だしはしてるけど別に不寛容で言ってるつもりはないぞ
だーまえの次回作があるなら頑張って欲しいと思ってる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:28:08.26 ID:gLN6eOrP.net
>>173
そんなの麻枝が考えてるわけないだろ!

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:29:04.61 ID:rquVfmNS.net
ABやCは売上的には成功の部類だからね
たださすがに今回ばかりはブースト効果切れだったな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:29:05.26 ID:28kiiTTT.net
>>180
この作品については、脚本の人何も考えとらん、で正解らしい…
俺は古いけど破壊魔定光ネタかと思ってた、まあこのネタも定光が
最初かは知らんけど

主人公が予知能力者で、その仕組みが近似の平行世界を覗くってネタ
十分実用に耐えるけどあくまで近似なんで精度にムラがある、これだと
実際に来なかった5球目も辻褄あうし

で、定光もここから能力の成長につれてSF的な世界の破滅ネタを
入れてくる、地味だけど結構好きだった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:29:17.05 ID:JJlYcub8.net
>>173
漁師コンピューターの未来予知だろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:30:23.03 ID:NXEYr7X3.net
異世界でどうのこうのより全然面白かった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:31:25.39 ID:GQF1HtHo.net
>>183
ちなみに酷評する文化をつくったのも麻枝のAB。
鳴り物入りで麻枝の名前を前面に押し出す商法を取ったにも関わらず、中身のゴミさ加減が酷すぎて大批評。
当時人気が出始めたざーをサブヒロインに持って来てオタにこび売ったが、途中から意味不明にメインヒロインに格上げ最終話ラスト+Cパート。
リアルタイム視聴組だったが、最近の5chでは時々あるものの、当時の2chではアンチスレが本スレを本放送叢中に追い抜いて最終的にダブルスコアになると言う前代未聞の珍事。
あまりの酷評に、予定されたライブは後半中止。

まあ、あの勢いなら2作目以降もざーがヒロインやってもおかしくなかったろうに、結局それっきり出て来ないところを見るとよほど懲りたのかね。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:31:52.17 ID:E9Ll7CQ1.net
製作委員会ですらないってことは、
PAも宝くじ1等を目指してるようなかんじでしょ。
そりゃ、一か八かの掛けじゃ誤爆するわけよ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:32:17.47 ID:SslLTF3U.net
量子コンピュータ(何でもできるすごい機械)を前提にして面白い(と麻枝が思ってること)をやってるだけだから考えるだけ無駄だぞ
3話の足跡とかめちゃくちゃ思わせぶりだけど結局何もなかったし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:33:36.81 ID:GQF1HtHo.net
>>191
AB「………」

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:35:28.04 ID:5MXHCmSI.net
>>193
PAも委員会に入ってるぞ
序列は末席とはいえ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:35:29.35 ID:R4Xz708c.net
ラーメン回の足跡指定からのクロスカウンターが未来予知だろ馬鹿だろお前ら

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:37:16.63 ID:YcGA0i2Q.net
ABで失敗したけどまあまあ評判良かったのが、シャーロットは評価ボロクソで本人も休職したり病気したり
そこからの三作目、原点回帰とか前回の失敗を踏まえてみたいなコメントしてたからそれなりに期待値は高かったけど
出てきたのは前作以上の残念作だからな

そしてTwitterやここを一見しても、否定的な意見はあれど不寛容というわけではなく
比較的まともな指摘やダメ出しだと思うぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:38:32.22 ID:rquVfmNS.net
麻枝は量子コンピュータは足跡を正確に予測できる人間には早すぎる超テクノロジーだと本気で思ってるんだろうね
世間の動きを負ってないから実用化が目の前の段階だなんて夢にも思ってない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:38:46.66 ID:HFYT03W6.net
本当ならもっと酷評されてるんだがな
keyの麻枝だから批判がこの程度で済んでる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:39:49.45 ID:R4Xz708c.net
>>199
足跡通りに踏んでパンチしたら勝てるの未来予知だろ馬鹿かお前

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:40:53.47 ID:GQF1HtHo.net
本当に能力があり人気がある脚本家なら、シーズン連続で使うよなぁ。
花田とか若月とか、今年だけで三本以上やってんじゃね?
どっかの誰かさんは監督よりも前に出て、10年で三本レベルだけど(しかもすべて酷評)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:41:21.69 ID:BXwczr8z.net
これを不寛容とするならおかしいところの指摘や原因追及なんて出来ないだろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:42:00.92 ID:Xrb7jCw0.net
>>189
ヴァルチャーと弥生好きだったわ
ポンコツも

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:42:08.62 ID:HFYT03W6.net
ツイッターの絶賛祭りも普通ありえんからな
気持ち悪いほど擁護されてる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:43:04.46 ID:vdGrJe9F.net
そもそもあの足跡予測のシーンも古い映画のパロディだから深い意味はないと思うよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:43:42.12 ID:OQWONp4K.net
>>189
その作品は知りませんが5球目の謎もスッキリできるような元ネタがあったんですね
その場しのぎの意味もないつまらないギャグだと思ってイライラしていました
麻枝准はポプテピピックとかニャル子さんみたいなことがやりたかったのかな
でもやっぱり内容的には全知をミスリードしてしまうし神様になった日の価値を下げる使い方してますね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:43:46.85 ID:R4Xz708c.net
>>205
Twitterは本名ではなくても名無しではないからボロクソに叩くのはキチガイか工作員な

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:44:25.36 ID:632jxBk2.net
>>202
志茂も今年は4本やっているな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:45:18.13 ID:5MXHCmSI.net
>>208
何でSNSは名無しでできないようにしてるんだろ
アニメに限らずツイート見ててそのツイートにレスしたくても特定されるのが怖くてできないんだよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:45:36.78 ID:IO/vZWv9.net
>>200
麻枝じゃなかったらほとんどの人が序盤で切ってスレ一桁で終わってたと思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:46:29.71 ID:5MXHCmSI.net
何で作画の良さと作品の人気が比例しないんだろうな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:46:40.79 ID:Y1qo/IBY.net
twitterで過激な意見を言うと垢凍結食らう危険もあるしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:47:33.47 ID:632jxBk2.net
>>212
絵だけよければというならそもそもアニメである必要がないから

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:14.09 ID:DiXUNbBE.net
>>212
アニメはイラストじゃないからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:27.27 ID:5MXHCmSI.net
>>213
それも怖いから垢作りたくても作れないんだよな…
ジャニオタ女とか知事や市長の批判ばっかりしてるやつとかの地元批判のツイートに文句言いたいのに文句言えないし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:48:33.62 ID:HFYT03W6.net
>>208
けもフレ2凄かったぞ
公式がアンチしかいない状態

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:50:51.36 ID:GQF1HtHo.net
で、麻枝はツイ消して消息不明なんだっけ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:51:10.66 ID:R4Xz708c.net
>>217
ABもアンチスレが本スレかというくらい異常に伸びた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:05:17.81 ID:svEo2F2r.net
AB、シャーロットは無理やりな叩きも多かったけど
今回は正真正銘のクソだからな
褒めてるやつは自己紹介案件だよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:06:29.71 ID:V92b/Vgu.net
Angel beats!
古参を中心としたコア層(ヲタ)からは
アンチスレが記録的に伸びるほど叩かれた
一方で若いライト層(キッズ)には受けて
その子達は大人になった今も名作扱いしてる

神様になった日
やはり古参からは叩かれる一方
花江夏樹が目当てで見ている
女子やキッズ達にはツイッターで
一定の高評価をされている

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:11:07.59 ID:GQF1HtHo.net
>>221
いや、それ無理あるから。
ざーと~谷目当て以外で全く見る価値無い作品をキッズが見るわけないじゃん……
実際、キッズでも買えるような安いコラボ商品もボロボロで、第二弾とか一切無かったから……

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:15:33.02 ID:Bsk3FqN+.net
スレが全然進んでなくて草

一度オワコンのレッテル貼られたらこんなもんだよね

ABアンチスレの勢いは楽しかったなぁw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:20:50.84 ID:GQF1HtHo.net
シグルリをディスって神様ageてる人いたけど、
最終話の結局クソでしたってだけで勢いで一気に伸びたこのスレでも、まだシグルリより書き込み数少ないからね?(哀れみ)

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:23:07.81 ID:0/5i+Z+T.net
>>223
当時の2ちゃんと現在の5ちゃんとでは勢いも違うけど、スレ数3桁に乗ってた頃に比べると淋しい限りだな
それでも今期の単独作品では一番多いようだが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:23:27.49 ID:ZZ64FZZf.net
何で富山のアニメファンは擁護師しないんだろうな
地元に愛着がないのかと思う
まじで擁護してやれと

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:24:25.27 ID:pPuHCks1.net
>>40
見た人間100%泣くのは事実だぞ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:26:08.29 ID:OKRWcbqv.net
>>223
いや現行スレは埋まってこのスレは元々ずっと前に放置されたスレだから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:26:48.79 ID:rquVfmNS.net
Part28まで行ったよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:27:20.13 ID:OKRWcbqv.net
たぶんそんくらい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:29:25.89 ID:GQF1HtHo.net
>>227
俺も泣いたよ。
あまりのご都合失笑展開に、腹筋痛くなるくらい笑いすぎて、涙でた。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:30:06.24 ID:/94m2Kat.net
前田さんの力量は、元からこのレベルだったんじゃないかな
今回は欠点をフォローできる人が居なかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:30:26.03 ID:Wv5rvwVq.net
多分Part28のあと迷子になってる人が大勢居ると思われ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:31:16.34 ID:HFYT03W6.net
>>219
ABツイは神様より絶賛の嵐だぞ
ツイッターでアンチだらけになってるのがやばいって話

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:31:34.49 ID:4cbwJU1H.net
イザナミさんとくっついてほしかった…
陽太→ひな、ひな→陽太、共に恋愛だった事に驚きと落胆

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:31:34.93 ID:GQF1HtHo.net
>>226
知らんけど、富山でイベントとか何かやった?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:35:11.46 ID:eGgmvU/D.net
バイオレットは例の放火事件で京アニ応援ブーストがかかっているから純粋な作品の面白さの比較はできないな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:42:08.94 ID:GQF1HtHo.net
バイオレットに関しては、あの事件のせいで立ち消えになるかと思ったから俺はうれしかった。
でも、徴兵制度の無い日本だと、あまりピンと来ないから感情の微妙な部分に共感を持つのが難しいシーンがあるのも事実。
アフガン反面、退役兵のいい歳したおっさんがバイオレット観てボロボロ泣くと言うのはうなずける話し。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:42:39.38 ID:U2+F5mtf.net
ここで話題になってたので無能なナナ13話見たけど
普通に面白いな
最初の方で切ってたので意外だったわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:43:40.02 ID:5MXHCmSI.net
>>236
PAは富山の会社だから応援してやれって言いたいんだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:46:07.94 ID:632jxBk2.net
>>239
13話は志茂の脚本回だしな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:46:24.66 ID:E9Ll7CQ1.net
誰も話題にしないが。毒電波「雫」元リーフ高橋は、
エロゲ業界をそうそうに抜け、アニメ脚本家として
下請け的なサブ脚本家からスタートしてじわじわ実績を積み、ここ1,2年でシリーズ構成というポジに上がってきてる。

対照的な人物だな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:47:17.26 ID:OQWONp4K.net
AngelBeats!のころはニコニコ動画とかアキバホコ天とかハルヒダンスとかの勢いがあって
萌えキャラビジネスが本格的に始まったころで作画が神だったからストーリーは滅茶苦茶でも一強だった気がする
今はニコ動もホコ天もハルヒコスも萌えも衰退しアニメは神作画が標準になりアイマスラブライブでキャラは飽和状態
こっちも選択肢が多すぎて大変な時代になった

>>232
女性を物扱いして喜んでる下衆なエロゲ業界の中で女性を人間扱いしたシナリオを書いたからよかったってだけかもね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:48:21.95 ID:/CNFyicl.net
>>142
ツボを押さえてるってのもあるけど、それだけじゃなくてそこに至るまでの過程をしっかり積み重ねてるのも大きいと思う。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:48:44.22 ID:GQF1HtHo.net
>>240
そういうことか。
神様が富山舞台じゃなかったのね。
背景、トレースっぽいリアルな感じの場所とかもあったけど。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:50:59.46 ID:5MXHCmSI.net
>>245
浦和レッズをPA、サポーターを富山のアニメファンに置き換えても成り立つ話なのかな
https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/886541501420904449
(deleted an unsolicited ad)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:52:44.44 ID:GQF1HtHo.net
ナナ13話は、コッテコテの王道展開だけどな。(ここでの王道とはベタ展開と言う意味)
それでも前段が良く描けてるので、見ていて面白かった。
1話がピークでだんだんつまらなくなってたけど、我慢して見ててまぁ正解だったかな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:53:42.19 ID:28kiiTTT.net
>>245
https://kamisama-day.jp/yamanashishi/

市の担当の方、やっちまったよね、イメージダウンじゃんか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:55:06.20 ID:L0sJzmbf.net
>>242
高橋は原作ものもこなす職人的なアニメ脚本家だけど
だーまえは良くも悪くもアニメ脚本家じゃなくて原作者だと思う
脚本家に必要な量産力もないしな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:57:20.36 ID:632jxBk2.net
>>249
原作:麻枝でも別に問題なかったわけだしな
脚本やらせるならいい加減勉強させなきゃダメってことで

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:58:58.06 ID:GQF1HtHo.net
>>250
でも、それだと面白かったら脚本家が評価されるべきだけど、全部麻枝が持っていきそうでいやだな。
麻枝をアニメでは一切使わないのがベスト。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:59:57.46 ID:/CNFyicl.net
>>168
さすがに嘘ついて批判するのは良くないぞ。
これは製作委員会方式だし、打ち上げ花火は制作シャフトだからPA関係ないぞ。
嘘ついてまで必死にPA叩きしようするのは、PAを標的にさせて何かから目を逸らさせたいのかな?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:00:16.19 ID:s0fCSX3t.net
>>248
あのサナトリウムは無いのか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:01:28.75 ID:GQF1HtHo.net
と言うか、監督のダメ出しにすら食ってかかるような人間を原作者にしたら、良い脚本家も潰しちまうよと気づいた。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:02:38.08 ID:9GVmmbMD.net
「わしも陽太が好きじゃ」ってなんで?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:04:28.65 ID:L0sJzmbf.net
>>250
原作だけで脚本を他人に任せるスタイルで上手く行くかは見てみたいけど
だーまえの性格的にやらなさそう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:04:34.12 ID:vdcnxvic.net
麻枝の出したネタは個々には使い道があったかもしれん。
脚本家としては下手なだけで。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:05:03.92 ID:GQF1HtHo.net
>>252
すまん、シャフトか 勘違いしてた。

アニメは電通を胴元とした出資元があると言う意味ではすべて製作委員会方式だが、単体の製作会社名を表記する場合は制作委員会方式とは言わないし、契約形態が違う。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:05:16.92 ID:16NraK0p.net
ABのメイキング映像を見ればわかるけど麻枝は他人が意見しても全く聞く耳を持たないからな
集団で仕事するのは絶望的に向いてないよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:08:41.01 ID:xo82IXsm.net
>>259
まぁあのポジションの人間は
それが取捨選択できる位置だからそれは別に構わんとおもう
他人の意見を全部取り入れよう!なんてクソの極み

その反面、作ったものに対して自分が責任を負わないといけないわけだが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:10:47.33 ID:NDMqNKlm.net
でも逃走しちゃったね

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200