2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:26:51.77 ID:iqNpgsRI.net
一番の被害者は館山だろ
アニメで町おこしは一回限りのチャンスなのにこんな低クオリティアニメに使ってしまったんだから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:40:09.16 ID:WHUez12R.net
>>779
鴨川の悪口を言うのはやめてくれたまえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:41:40.90 ID:BO8t9rLH.net
このスレ読んで知ったんだが
オーディンは人間の記憶を消せるらしいじゃねえか
シグルリ世界に北欧神話がないのは
オーディンが人間の記憶から消したで確定だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:58:58.46 ID:4UxNL1y2.net
>>776
本土でB−29を墜とした飛燕様に何を言う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:00:54.73 ID:ppDO8p73.net
>>781
長月と鈴木のさじ加減だし、考察するだけ無駄

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:04:34.53 ID:zTWsovwR.net
>>781
自分は北欧神話がないと言うか人間界に一切の痕跡がないのは
あの世界が丸ごとラグナロク後に再興した二周目だからで
それを認めたくない、とっくに狂ってるオーディンがもう起こりもしないラグナロクに備えてるって解釈したけど
この辺も小説では語られてたりするのかな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:07:51.90 ID:ka5vj1AU.net
>>781
それだと北欧神話に関する膨大な文献書籍絵画マンガアニメ映画ラノベゲームetcをどうしたのか?って話になる訳で

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:08:59.67 ID:LFamIDXC.net
死人も限定で生き返らせれるオーデンを舐めてはいけない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:09:16.80 ID:b+hF0nSX.net
小説の重要人物であっただろう姉御があんな間抜け死に方してもなお楽しめるやつの気が知れんなぁ
自分なら作者にクソリプぐらいは送りそうだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:10:37.61 ID:BGu829T1.net
原作ではスヴェイズのバディが死んだ方がかなしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:20:07.36 ID:b+hF0nSX.net
なんかクラウの妹のことといい桜といい、話としてどうこうより「本編と矛盾しちゃうからとりあえず記憶消しとけ」って感じがするね
後発前日譚の新キャラはだいたい死ぬみたいな感じで

そういうの結局まるで回収されないうちに話終わっちゃいそうですけど、小説勢としてはそれで結構なんですかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:22:37.25 ID:bYTEr4ab.net
>>781
それをやると攻殻機動隊の電脳戦になって
なにが本当の記憶かわからなくなって各キャラクターの
前提まで崩壊しかねないからさすがに周りが先生に
やらせないと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:28:59.85 ID:bYTEr4ab.net
アニメのお約束なら姉御は変的な仮面つけてエインヘリヤルとして復活するけどなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:38:34.40 ID:3OaBkh+I.net
日本のシールド隊は、もうちょい見せ場あっても。
本来は効かない筈の通常兵器でも、使う兵士の気合いと言うか闘争心みたいなもの(つまりは戦士特性)によって
ピラーに効く場合がある(野上の漫画版からの推測、劇中の主人公がその理由を考察中)
シールド隊もワルキューレの後ろで「スゲエ、スゲエ」連呼してないで、バルカンやサイドワインダーでターシャリ程度
ならガンガンに完全撃破して見せるとかして欲しい、1話のタイフーン隊の3秒稼ぐ描写は熱かったぞ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:39:04.43 ID:tOz3kpVC.net
シグルドリーヴァ(ブリュンヒルド)ってこの世界にもう存在してたっけ?
ピンクがそうなるの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:48:54.85 ID:LFamIDXC.net
>>793

http://imgur.com/zLFM4IB.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:50:59.75 ID:bYTEr4ab.net
小説みとらんから知らんが
シグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)ってタイトルは伏線なの?
ニーベルングの指環を題材にした実は
記憶を消されたジークフリートとシグルドリーヴァの
ラブロマンスだという線も最初は疑っていたけど
男キャラ全員スバルのノリの登場人物の
全部おっさんでジークフリート役がいないから
その線捨てたんだけどw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:54:15.15 ID:bYTEr4ab.net
マフィアさんと杉田さんと中村さんのやってる
あのキャラの3人のうちの誰かが
前世でシグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)と愛を誓った
ジークフリートのような気がしてきぞ
前前前世のような気がしてきたぞw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:35:02.15 ID:K7bq1pMu.net
>>783
これが正解だよな
色々と考えても結論はそこにたどり着く

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:36:21.74 ID:tOz3kpVC.net
>>794
その人なのか
小説読んでないからよく分からないな
シグルドリーヴァって北欧神話ではオーディンから呪いをかけられたり、嫉妬から英雄を殺させたりと
あまり良いエピソードないみたいだが、伏線なんじゃろか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:41:01.52 ID:bYTEr4ab.net
リゼロのスバルと嫉妬の魔女の関係性って
ニーベルングの指環におけるジークフリートとブリュンヒルデの
関係にちょっと似てるなって思ってたんだよ。
今回シグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)ってタイトルだったから
長月先生このネタが本題かなと思ってたんだけど
やらなかったなあ。
実はマフィア梶田さん(グラサン)が前世の記憶を消されて
シグルドリーヴァと永遠の愛を誓い合った
ジークフリートかもしれんしけどwwww
「ミコちゃん今まで隠しててごめん。おれは実はジークフリートだったんだぜ☆」っていう壮大な予算を使った北欧1発ギャグ
でもおれはもう良いような気がしてるんだけどなWWWW
絶対に最初タイトルみてブリュンヒルデとジークフリート
ベースのラブロマンスもので先生絶対に「君の名は」見て
思いついたやつだろうwって思ってたんだけど
蓋を開けたら予想外れたからなーw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:43:29.15 ID:b+hF0nSX.net
>>792
ミサイル積んでるくせにわざわざ体当たりするタイフーン 隊見て「大丈夫かこのアニメ…?」と初っ端から思わされたな

その後もチェックリストとか引き起こしのGとか飛行機モノとして押さえとくべきところは尽くスルーなんです不安が募るばかりの1話だった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:49:54.48 ID:3OaBkh+I.net
>>800
そりゃ、効かないミサイルじゃ3秒稼げんからだろ
自分達の身で楯になるしかないって判断でそれ実行したから、あそこの描写は熱かったんだ
日本のシールド隊にはあの覚悟が無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:12:35.98 ID:b+hF0nSX.net
>>801
まずちっこい連中にまで通常兵器無効なのはあの段階では分からないので

仮に効かないとしても、超高速で激突し爆発するミサイルより相対速度の小さい戦闘機の方が押し除けるパワーがでかいってのはねぇ
実際ミサイルでも押し除けることぐらいはできるのは8話の描写の通りだし

戦闘機で盾になるって描写は確かに熱いんだけどさ、それって幸運ありきなんだよね
だから切迫した状況下に1回許されるかどうかってところで、2度3度とできていいもんじゃないし、ましてや戦術として粛々と実行するもんじゃないんだよ
まぁIRミサイルに対してアフターバーナー炊いて赤外線漏出を増やす、ぐらいの根拠があれば別だけどさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:14:39.64 ID:BO8t9rLH.net
>>800
>>801
謎の敵を倒せる条件を気合というご都合にしたのが失敗なんだよな
まあその気合で倒せる設定すらアニメでは見せれてないんだが

アニメだけだとミサイル通じないから機体で、と受け取るんだけど
このスレ見てると気合でミサイルでやれるらしいからな
だったら機体よりミサイル使え、となる

ワルキューレだけが倒せるか誰でも倒せるか、そのどちらかに決めるべきだった
当てれば誰でも倒せるがその当てるのが困難にしておけばいい
これでワルキューレと普通の兵の協力も見せやすくなる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:22:13.97 ID:bYTEr4ab.net
ブリュンヒルデ&ジークフリート「君の名は!」
この作品のタイトル見るに放送初期は絶対おれ
このオチだと思ってたんだけどなー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:48:41.45 ID:3OaBkh+I.net
>>802
>まずちっこい連中にまで通常兵器無効なのはあの段階では分からないので
あの段階では分かってるでしょ
あれよりも前の時間である筈の野上漫画の時点で効かないって分かってるんだから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:52:29.55 ID:3OaBkh+I.net
>>803
気合いで倒せるかは、それこそ「やってみないと分からない」だから
あそこで確実に時間稼ぐには機体でブロックするしかないって判断だったんだろう
まあ、それも「やってみなきゃわからない」で同じだけどね
結果、3秒稼げたんだから、結果オーライなんだろう

ただ館山脱会編なんかになると、ピラー側は圧倒的な数なのに、シールド隊は瞬殺もされないし
優先目標である筈の航空機がガン無視されてるって、滅茶苦茶な描写になってるけど

807 :806:2020/12/16(水) 16:53:16.55 ID:3OaBkh+I.net
訂正)館山脱会編 → 館山奪還編

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:58:05.22 ID:ZATPzWhy.net
いつの間にかシールド隊(LV99)になったんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:01:42.20 ID:3OaBkh+I.net
ワルキューレでも無い一般兵士が放った通常兵器がピラーにどうして効くのかは、まだ漫画中でも
主人公は明確な答えを回答してない。
ただレオ2の主砲でセカンダリーピラー(「ヴァンドランデ」を内蔵していたからセカンダリー級の筈)を
撃破しているのは確かだし(しかもヴァンドランデは豆鉄砲のMG3で破壊している)、これが漫画だけの
設定ですとか、今さら言われても困るんだけどね
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09201903010001_68

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:05:10.25 ID:b+hF0nSX.net
>>805
視聴者視点の話な
あの戦闘でも普通にミサイルとか爆弾とか使ってるし、むしろ小さいのには多少なりとも効くんだろうなという理解が促進されてしまうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:05:39.70 ID:zTWsovwR.net
『炸薬の量じゃなくクソ度胸の量』が比喩じゃなくて
文字通りの意味な可能性があるのが笑える。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:14:30.89 ID:3OaBkh+I.net
勇敢な戦士の放つ武器ならピラーは倒せるって解釈になるんだろうな
で、そんな勇敢な戦士の魂を集める為にあのピラーを放ったと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:36:05.77 ID:BO8t9rLH.net
ピラーを気合で倒せる兵なら死ぬより生き延びる可能性が高い

そこで死神クラウの出番
帰還した兵を後ろからグサッとヴァルハラ送り

実はクラウも敵でした
と主人公を宮古に変更して劇場版突入
ミニアニメ しぐるり♪も同時上映

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:39:37.61 ID:fksoNG7J.net
>>774
え、だから桜はそんなおめでたい考えじゃなくもっと現実的なんだよ
相手が園香だけならまだしもね
よく知ってる人が死んでパフォーマンスが全く変わらない人間なんて殆どいないし、同僚や教え子全員がそんな事にはならないと思うのは信頼じゃなくて単なる盲信。
園香相手なら盲信もあるだろうけど姉御やアズ達含めた教え子に対して盲信はない。過保護はあってもな。

>>792
一応ミサイル当てて吹き飛ばすとかはしてるんだけどね

>>794
ブリュンヒルデはファーストワルキューレ、エイミーがもらう予定だったけど名前もらう前に戦死してる

>>803
気合と言っても距離が関係してるっぽいからほぼゼロ距離でのミサイル直撃にならないとダメかと
しかも逃げてるピラーじゃなくて迫ってくるピラーに対してのみ有効かと思われる
空戦では実質無理だし作戦に組み込めるものじゃない

ワルキューレ以外がやれるのはピラー誘導してのフレンドリーファイアとピラー同士の衝突
ピラーの攻撃はピラーに通る
クラウが1話でターシャリーの群体に突っ込んだのはこれも狙ってるはず
クラウの上官だったルサルカ(シグルドリーヴァ)がやってたやり方だから

>>809
あれ多分サイズ的にターシャリーだと思うんだよね
確かにヴァンドランデあるからセカンダリー?
本当はターシャリーにもあるけど小さいからいつも巻き込んでて分からないというオチなのか?と思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:41:04.31 ID:BO8t9rLH.net
オーディンみたいな神を出して
その力でなにが可能でなにが不可能かの明示もない
後出しでやろうと思えば何でもできるようになってる

ピラーを倒すのもワルキューレだけでなく普通の兵隊さんの気合でいけたりするご都合設定

作りてがその日の気分でどうにでもイジれるようになってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:09:38.21 ID:0BcrX0oH.net
>>815
勝ったにしたって、都合よくない?にしかならなさそうなのがな
アズズが得た情報から俺じゃ想像も及ばない奇策で神の虚をつくとか
まあないだろうなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:12:53.58 ID:p2A9tZJr.net
>>815
ギャラルホルンはオーディンだけでは復元出来なかった
ワルキューレの加護はオーディンというより泉の方かも
などという話も小説にしか出てない
アニメだけだと考えるのは厳しいかと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:13:40.92 ID:S/sNRydv.net
>>814
要は桜は自分が死んだら周りが力を発揮出来ないから思いを消してくれってことで
この考えがどんだけ驕ってんだってことだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:17:44.28 ID:p2A9tZJr.net
桜の願いがなかったら縁とお付きの2人はワルキューレ辞めるかも
意思ついでワルキューレやるとも考えられるけど代わってもらった命大事に使う、でワルキューレ以外の活躍を求めるのもありそう
特権使ってワルキューレの要望に融通利かすとかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:24:13.82 ID:OkBFTuc/.net
やたら長文で考察してるのスタッフだろ

小説当たり前のように読んでるし。ワッチョイでスタッフ自演がバレてから完全にこっちで工作するようになってるみたいだけどこんな所で擁護してももう盛り上がらないよ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:26:52.74 ID:p2A9tZJr.net
>>818
あれは驕りというより経験と自覚じゃないかな
パラドクスになるけど日ノ本の桜が望んだならと納得されると思うよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:34:19.47 ID:bYTEr4ab.net
>>812
問題はオーディンがなんでそんなに英霊の魂集めてるかって
ことなんだよなw
劇場版ガンダム00の脚本の黒田さんのノリで
劇場版で唐突に宇宙怪獣が出てこないか心配なんだがw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:34:59.64 ID:N2ZdgIB9.net
>>814
"自分が死んでも変わらずワルキューレの使命を果たしてくれるだろう"ってのは信頼であって盲信ではない
その信頼が無いから想いを消すなんて事をする
だから信頼をしてるけど、自分のせいで辛い思いをさせるのは嫌だって事でオーディンに願うならまだ分かる
この願いが自分勝手なものと自覚をして、尚願うなら自分の想いを優先するのは人として当たり前だから感情移入もできる
それで消されたはずの桜への感情を何かのきっかけで思い出して、それでも戦意を失わないなら桜の教え子への想いは確かなものだった、って事にもできる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:39:51.19 ID:BO8t9rLH.net
>>820
シグルリの制作スタッフそんな自演工作やってたのかよ
しかもバレるとか面白すぎる
作品を作るのも無能なら工作活動も無能かよ

ワッチョイスレも覗いてればよかった
シグルリを1話くらい見逃しても
そのスタッフ自演バレ祭りは見たかったぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:43:30.90 ID:FKI+FqH+.net
長文ちゃん来てるのかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:45:12.82 ID:CqdjtKRR.net
オーディンに勝ったとしてその後どうするんやろう?
ワルキューレも死ぬの?
なんかきれいに終わりそうにないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:46:32.91 ID:FKI+FqH+.net
二期にご期待ください

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:48:17.17 ID:II85MzGY.net
ああ、そういう意味か…
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1608057581/312
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1608057581/353

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:53:41.71 ID:6++Dj7/x.net
冗談抜きでアズズの魅力が唯一の救いになってる
作戦を考えるのも彼女だし、オーディンと渡り合えるのも彼女だし、謎を解けるのも彼女
人一倍悩んで、叫んで、人間味も出してる

割りを食っているのがクラウと園香だな
アズズの相方は宮古だから
他の二人は影が薄くなる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:05:10.38 ID:3A6hQ0/M.net
ゲーム化しないかな〜
シューティングゲームだと敵も厄介そうだしおもしろそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:05:42.57 ID:aM+PU5mb.net
>>829
お園にはおっぱいという重要な担当があるだろ
クラウには…アブラボウズ…?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:13:13.76 ID:fksoNG7J.net
>>823
ああ桜の想いも性格も過程も知らなきゃ、ワルキューレの使命を果たす、なんて考えになるんだな
桜は教え子達にそんな事望んじゃいない
死んで欲しくないってのはあるけどな
姉御や晃が桜や園香に対する想いと同じ
自衛官が元民間人のワルキューレに対する想いと同じとも言える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:15:23.59 ID:bYTEr4ab.net
>>829
M・A・Oさんの演技ってのはホントどの作品見ても
見事なバント職人だよ求められたものをきっちり出す演技力。
でも今回ホント見て欲しいのは
渡来園香役の菊池紗矢香さんの演技っていうか
がんばりかな。この作品がオーディション初獲得作品で
とてもがんばっておられる。ちょっと言えば
姉御が死んだあとの演技が力が入りすぎてる部分が多々
見えるけど脚本が言ってしまえばアニメ脚本素人の
長月先生の脚本のパッチワーク化しちゃった部分を
ものともせずに渡来園香っていう役を初オーディションで
ここまで演じきってるこの人の演技はちゃんと
見て欲しいな思うね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:22:12.46 ID:N2ZdgIB9.net
>>832
そりゃ知らないよ、アニメしか見てないんだから
だからそういうのは小説じゃなくてアニメでやれって散々言われてるでしょ
そもそも桜の想いや望みってどういうものなの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:22:57.11 ID:mVY0Lah1.net
>>671
キャラ作画は崩れてないけど3話以降まともな戦闘シーンほぼないしそこまで金はかかってなさそう
はいふりの方がアクションはまともだった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:24:44.07 ID:Hsj7gOpS.net
だーまえ>>>>>>>>>>>>>>長月

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:19:09.01 ID:hunfJLg/.net
まあ、、声優は頑張ってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:27:27.90 ID:b+hF0nSX.net
最初からノベライズまで出してる企画でそんなに投資の量が違うとも思わんが
脚本の仕事がトロいから万策してるだけじゃないの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:48:03.29 ID:DKA8dnMr.net
>>832
その桜って子、「私への未練や想いを抱いたままだと戦えないほど脆弱ならば、全てを忘れてでも戦い続けろ!」ってのも酷い話だな
どちらかと言えば「戦士に心や愛など不要!」系の覚悟キマった悪役っぽい心性だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:48:12.53 ID:fksoNG7J.net
>>834
桜はアニメで必要なことは日本のネームドで戦死したってことと沖田空将補の娘だってことくらい
深く知りたければsakura読めばいい

桜は基本的に自分より下の世代には戦って欲しくないがアズや宮古達は覚悟決めてワルキューレになろうとしてるので戦うのを止めるのは難しい。なので死なないようにするために教えてる
戦うだけなら英霊機召喚して乗り込めば扱い方分かるようになるので教練は必要ない

戦うのにメンタルが重要なのは体感してるので自分が戦死したあと、教え子がメンタルダメになってる状態で空に上がる事がないように想いだけ取り除いてもらってる。
なお桜は目の前で教官殺されてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:54:56.00 ID:YK+9fWz3.net
小説読んでる奴が小説の内容で
カクカクシカジカダカラー!と喚いても意味ねえよ

アニメ語ってる連中は小説なんかに興味ない
アニメを語りたいんだよ

小説の内容や設定を持ち出したいならそれをアニメに落とし込んでおけ

小説組とアニメ組では話が噛み合ってないから小説は小説のスレで思う存分に語れ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:56:19.17 ID:b+hF0nSX.net
アニメで不要な情報はそもそも出さなきゃ良いんだよなぁ

桜とか本編には1ミリも関わってないんだから全く不要な存在で、言及シーン全カットしても全然話が成立するんだよ
出すんならかつての先輩としてガッツリ掘り下げろや
中途半端が一番クソ

「アニメで必要なことは〜」とか必死に擁護してっけどさ、お前はアニメ見る時いちいち「ここは興味持つべきところ、ここは持つべきじゃないところ」って選別しながら見てるわけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:56:50.43 ID:kfJ2Kp3s.net
ここアニメスレだから小説の話すんのやめろや

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:09:48.71 ID:BML4YL6V.net
>>842
重要人物ですといわんばかりにしつこく出てきたもんな
そのくせ結局10話までに登場はもちろんエピソードが語られるわけでもないっていう

残り2話で小説くんの言うルサルカが出てきて大活躍したら噴飯ものだぞ
楽しみにしとくわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:11:23.25 ID:DKA8dnMr.net
>>842
ケツパン回で無駄な尺を費やす暇があるなら、姉御との共同作戦でもやって姉御のキャラと日本組の過去を掘り下げるべきだったな
それでも桜関連で盛られてるらしい設定を見ると、1話じゃ足りなかった気もするが

やっぱりアレもコレも入れたいって足し算ばかりで、不要な要素を削る引き算ができてないんだよこのアニメ
1クールアニメという限られた分量じゃ、引き算の方が大事なのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:14:02.62 ID:N2ZdgIB9.net
すまん、俺が聞いたからだな
この話題はここでやめるわ

>>840
どちらにしても桜が願ったのは教え子が戦えなくなると思ってるからだろ?
それが信頼してないってことだよ、信頼してるなら自分の死を乗り越えてくれると思うはず
自分が駄目だったのなら尚更で、自分は駄目だったけどこの子たちならってなるはず
アズ達が覚悟を決めて戦ってるのならそれを尊重すべきだし、戦えなくなるだろうって思ってるのはアズ達の覚悟をないがしろにしてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:16:34.97 ID:Oq4QPWb0.net
小説売れないと困るからスタッフが必死になってステマしてるつもりなんだろw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:18:20.40 ID:DKA8dnMr.net
>>842
アニメ本編と他メディア外伝の同時進行だとガンダムSEEDとアストレイを思い出すが、あちらは外伝に本編キャラが出ることはあっても、その逆はなかった
アニメ本編だけを見てても、ストーリーの把握に支障はなかったし
SEEDについてあれこれ言いたい事はあるが、メディアミックスでの節度は守っていたと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:26:07.40 ID:WHUez12R.net
>>845
ぶっちゃけケツパン回のが新鮮味あって良かったぞ
作品の雰囲気も多少持ち直したし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:27:21.39 ID:kI++YVar.net
俺の認識だとルサルカってスラブ神話の淫魔だから、
北欧神話モチーフの話で使われるのは違和感

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:41:53.67 ID:CqdjtKRR.net
オーディンが消えても他の神話の神が現れてまた同様のことをしないとはいえない
だからオーディン倒してもどうなるかわかんねーぞ
もしオーディンが神でなくエスパーとか把握できる存在なら解析できるかもしれんが
もうお手あげ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:55:36.17 ID:gBb0iFR9.net
神様は信仰されてナンボだから
北欧神話が復活したことに満ち足りて昇天すると予想

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:57:03.12 ID:e+hvwVEX.net
>>841
それをユーザーに言ってもな〜
小説読んでないからマウント取れなくて悔しいのはわかるがw

>>842
ピラー内部でオルトリンデはガッチリ出てるやん
オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし

>>846
実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断かと
エグいことするなーとは思ったが精神的に弱いワルキューレは絶対いるし気持ちの整理つかないままスクランブルかかったらアウト
宮古死んだらアズも普通には戦えないだろ
時間経てば平気でもその時間があるとは限らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:57:13.81 ID:DKA8dnMr.net
>>849
ケツパン回をやりたいんなら逆に、姉御関連はスパッと削除するべきだったな
ストパンで頭のおかしいギャグ回をできる余裕があるのは、メインを501に絞ってるからだろうし
何にせよ引き算や取捨選択ができてない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:07:39.67 ID:0BcrX0oH.net
>>853
>ピラー内部でオルトリンデはガッチリ出てるやん
>オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし

それがまさしく中途半端な登場だろ
過去の英霊機が襲ってくるってだけで話としては十分なんだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:08:26.46 ID:5+Lci2Jb.net
>>853
>オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし
演説で写されて会場(作中キャラ)が盛り上がっても視聴者はキャラ知らんから盛り上がらんでしょ

>実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断
園香が動揺して戦えない展開自体が間違いで、そこで戦えるから師匠を乗り越えるみたいな熱い展開になるだろうに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:16:51.14 ID:ka5vj1AU.net
>>853
>実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断かと

本来なら戦えないようなトラウマを負うような女の子に『想いを捨ててでも戦え』と強要するのも酷い話だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:26:34.89 ID:+S+pG/9m.net
>>855
元ネームドが敵に回るってのは追い打ちかけるのには凄く効果的だよ
あのシーンはドンドン状況悪くなってくというシーンなんだから
しかも現役のネームド3人でも倒しきれないってどんなけ?って
でとどめにトールハンマーだろ
いい事なしの大敗
悪くない演出だと思うけどな

>>856
14歳に何求めてんの?

>>857
そう言った意味でもエグいな
まあ強要はされないんだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:28:40.43 ID:fksoNG7J.net
>>846
全員が乗り越えるのにどれだけ時間かかってその間ピラーと戦わない確率は?
1人でも生き残るじゃなくて全員に死んで欲しくない、だから基準は下に合わせる
中高生全員が慕ってた先生が死んだあとすぐに戦えるわけないじゃん
平気な子がいないとは言わんけど引きこもる子が出てもおかしくない
お前の中の中高生のメンタルどんなけ強いんだ?
姉御なら戦えるだろうけど冷静ではないだろうな
冷静でないと判断ミスもある
戦場での判断ミスは死に直結しかねん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:31:38.46 ID:ipE/Hmd9.net
アニメ視聴者がわからんというと
小説読め勢が謎マウント取り出してネタバレしていくというここは地獄か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:33:43.19 ID:ka5vj1AU.net
>>859
富士攻略失敗直後というギリギリの戦況でも、姉御戦死のショックで戦えなくなったお園を自力で立ち直るまで待つ余裕はあったみたいだけど?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:34:01.01 ID:OEzVsR5A.net
急にシュバって解説始めるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:36:03.49 ID:tkLvw2K+.net
上の方でも一度書いたけどベルセルクで例えるなら黄金時代篇だけ別メディアで展開してるようなもんだからな
実質的には続き物を途中から見せられてる状況なわけで

あと似たような例として90年代にジオブリーダーズという漫画が同じように本編をovaに分割したけどこれがえらい非難された
他にも連載中に別の漫画家に並行して本編書かせたりとかメチャクチャなことしててすげぇ荒れた
原作読んでるはずなのにいきなり話がすっ飛ぶんだから荒れて当然だよね。読者に全ての媒体を追わせようとするのは作り手の傲慢
その時に本編そのものを別メディアに分ける手法は悪手だって答え出てたんぁよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:40:33.36 ID:ZBVjH9Ts.net
>>863
あの作品の場合は原作者の体調他の問題によるオーバーワークを考えてのことなのでその辺はなんとも。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:41:00.73 ID:b+hF0nSX.net
桜が死んでつぶれるようなワルキューレは桜がフォローしたってそのうちつぶれるだろうなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:45:27.07 ID:ka5vj1AU.net
>>863
同じ萌えミリのストパンやガルパンもメディアミックスの外伝展開をしてるけど、外伝を見なくても本編の理解には全く問題ないからな
ストパン2期で外伝キャラのマルセイユがゲスト出演したけど、カールスラント組の元戦友でハルトマンのライバル、ってその回の描写だけで十分だったし
そこら辺が本筋に絡むこともなかった

普通はそうする
誰でもそうする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:47:12.31 ID:5+Lci2Jb.net
>>859
そういう同僚が戦死することも含めての覚悟で
なのにこの子たちは私が死んだことを知ったら戦えなくなるってのは言い方は悪いけどアズたちを馬鹿にしてるだろ
あなたたちの覚悟なんてその程度って
動揺するなっていう訳じゃなくて、それを乗り越えるって展開のほうが良くないかって話

中高生のメンタルどうこう言うなら少女達が戦わなくてはいけない世界を描いてるのにリアルと比較しても意味無い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:47:56.67 ID:kVJcx/J+.net
>>842
桜というネームドが死なないとクラウが日本に来る理由がなくなる
ネームドであったからにはそれなりに活躍してなきゃいけない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:51:31.41 ID:tkLvw2K+.net
>>864
そのへんの諸々の事情は知ってるけどそれ作者側の都合であって読者には関係ないからなあ
もちろんファンとしてそれを仕方ないと思い許容すること自体は何も悪いことだとは思わない

シグルリの小説展開を楽しんでるという人に対しても同様。楽しんでいるのならそれはそれでその人達にとっては相性の良い展開の仕方だったんだろうね
問題はそういった人達が少数派で大半の人が本編を途中から見せられてる状況そのもの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:51:44.18 ID:b+hF0nSX.net
>>868
欧州戦線が落ち着いたんでHOTなところにまわします、以上に何か理由いる?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:52:49.43 ID:ka5vj1AU.net
>>867
実際に姉御が死んでもアズと宮古は持ちこたえ、潰れかけたお園だって土壇場で立ち直った訳だしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:58:25.10 ID:ka5vj1AU.net
>>842
ふと思ったが1stガンダムの本編で、ガトーだのユウ・カジマだのといった外伝出身のエースパイロットの名前『だけ』が出てるような状況だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:59:49.64 ID:N2ZdgIB9.net
>>871
そういえばそうだね、そう考えると桜がした行為ってホントに余計なお世話だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:03:25.01 ID:MYbXjWcR.net
>>842
ほんとにこれ
小説の存在今日初めて知ったけどオリジナルアニメとして銘打ってるんだからまずはアニメ本編ありきでしょうよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:10:05.71 ID:sd66bzN4.net
この長文擁護の小説くん、ID変えても文体一緒でわかりやすい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:10:12.52 ID:N2ZdgIB9.net
小説も含めた1つの作品として見るならまだしも
アニメはオリジナルアニメなのに小説の続編ですって作りじゃ評価は低くなるよな
2期やるつもりだったけど予算の関係で続きは小説になりましたとかなら納得出来るけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:14:38.52 ID:ipE/Hmd9.net
一期アニメ化してなくて二期やってるようなもんな上にアニメ内ですら描写してないことを実はーこの間に一戦していてーとかおじコメで言い出したりめちゃくちゃなんだよな
アニメでその飛ばされた戦闘は完全にノータッチという酷さで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:16:42.44 ID:Oq4QPWb0.net
>>875
ワッチョイには全く現れない不思議w

何故なら既に自演自爆しているから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:20:05.12 ID:OEzVsR5A.net
なるべく戦闘シーンはカットする方向で作ってるようにみえる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:22:16.97 ID:N2ZdgIB9.net
>>877
原作付きで尺足りませんならともかく、オリジナルアニメで脚本やってる本人が尺が足りないって言ってるからな、尺に入れるのが脚本の仕事だろうに
しかも水着回とか無駄話入れておいてそれはどうなのよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:28:54.84 ID:CqdjtKRR.net
あれだよあれ2期作る余裕ないから1期は小説にしました風
小説売れてアニメ制作費浮いてウハウハとかいうやつだろ?
そう言うことやり始めたらもうアニメ作品じゃねーな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:30:38.17 ID:uHjyDdUO.net
>>13
ストライクウィッチーズ、5ちゃんねるの勢い凄いぞ。アニメの出来もシリーズで一番かも。あ、自分シグルド見てますよ。空戦ではコトブキが1番好きだった。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:30:47.60 ID:3A6hQ0/M.net
円盤に小説つけてくれよ。書き下ろしでいいから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:53:12.65 ID:ka5vj1AU.net
>>877
8話
奪還作戦中、突如として出現した合体ピラーに宮古ピンチ
その直後、基地に残されたお園は鳴り響く警報に戦く

9話
戦えないお園に代わって出撃する野郎パイロット
遅ればせながら出撃したお園の無双で宮古救出

俺「復活イベはともかく、野郎パイロットスルーは……いつものことか(諦観)」

おじコメ「基地を襲ったピラーは合体ピラーと別物
 本編ではカットされましたが、お園はそいつらを一蹴して野郎パイロットを助けてから合体ピラーに突入して云々」

俺「ファッ!?」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:55:56.28 ID:alaLIx/e.net
もう少しドッグファイト多く描いてれば様になったんだよ
1話まるまるくっだらない水着回とかやるからしまらなくなった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:01:10.50 ID:sUxURLe/.net
>>861
そうだな
運が良かったな
で運が悪かったらどうする?って話でしょ
綱渡りしないで備えるって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:31:57.74 ID:jcdVN0SA.net
出産エピソードをやるより
訓練生の成長をやった方が良かったと思う
継戦能力あります宣言にもなるし

「富士ピラー攻略」で訓練生を大活躍させてきそうなので

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:44:56.93 ID:Z35YXhdn.net
ドッグファイトもCG臭がすごくてなぁ・・・
1話はわりとよかったのだけれど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 01:03:48.40 ID:qm0aFmlI.net
>>884
俺おじコメ聞いてないから「野郎パイロットスルーはいつものことか」で止まってる
だから「ファッ!?」と衝撃を受けずにすんでたw

制作者コメントを聞かない方が作品内描写の違和感を感じずに済むという衝撃の作品
それがシグルドリーヴァ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 02:21:05.48 ID:w05SsBnh.net
>>770
まあその小説、全く売れてないみたいですけどね
今月1日に発売されたのにこれだもの
前3冊も一度も数字出たことないようだし

2020年12月14日付(2020年11月30日〜2020年12月06日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*4位 *20,205部 *97,749部 **2 涼宮ハルヒの直感
*6位 *11,048部 *13,873部 **1 告白実行委員会 アイドルシリーズ ロメオ
*8位 **9,319部 *10,656部 **1 精霊幻想記 18 大地の獣
*9位 **8,389部 *66,732部 **6 か「」く「」し「」ご「」と「
25位 **3,874部 *14,910部 **2 探偵はもう、死んでいる。 4
29位 **3,451部 *75,326部 228 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
30位 **3,334部 **3,783部 **1 クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです 5
31位 **3,289部 **5,477部 **1 お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について
35位 **3,100部 148,684部 *13 わたしの幸せな結婚 4
36位 **3,091部 **3,440部 **1 魔界帰りの劣等能力者 5 謀略の呪術師
37位 **3,055部 *34,108部 **4 キノの旅 23
39位 **2,986部 209,020部 *99 わたしの幸せな結婚 1
41位 **2,896部 **4,526部 **1 極道さんは甘えたがりなパパで愛妻家
47位 **2,691部 185,657部 *73 わたしの幸せな結婚 2

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 03:06:38.32 ID:TcjJK/SS.net
小説も売れねえ漫画も売れねえBDも売れねえグッズも売れねえ
全方位大爆死じゃねえか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 03:34:03.65 ID:iI3n5SzD.net
ストパンと言う「本物」と被ったシグルリが哀れでならない🤣

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 06:12:50.49 ID:78fUs+85.net
>>892
ストパンで脚本やってる鈴木がメイン脚本やって長月はサブをやればよかったのにな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 06:23:31.25 ID:5f9TJ7ph.net
どうせ最終決戦で姉御機がラスボスやるんだろうからその前振りでしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:12:07.61 ID:Bz3Sendd.net
おはよう!宮古

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:12:31.04 ID:T3LbiXWa.net
>>893
鈴木単独脚本回は面白くないけどな。
ヴァイオレットでもそうだった。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:19:55.70 ID:78fUs+85.net
脚本やったことない人間にピンで脚本やらせるよりはマシだろ
脚本は一人で作品全体を台無しにできる重要な役どころなんだから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:33:52.19 ID:2fNPsy7h.net
未経験者と評判の悪い脚本家のコンビに加えて発言力の小さい外様監督
案の定地獄への特急列車だったな
館山の関係者は御愁傷様

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 08:48:59.75 ID:Q92FsuAl.net
>>849
あの回のせいでスタッフのセンスの無さに絶望したぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:02:05.04 ID:Q92FsuAl.net
>>898
これ企画したPが一番の戦犯よね
はいふりですら脚本家として実績ある吉田玲子起用していたというのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:06:03.08 ID:z/Q4d/3V.net
>>830
どんなジャンルでゲーム化しても、3Dキャラを色んな角度から眺められるビューアーモードを入れといてください
タッチも可で

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:06:46.21 ID:HmKUd7lt.net
そろそろ小説ネタは小説スレへ行け、アニメスレで小説ネタばらまかれても誰も興味は無い、いい加減棲み分けろ

>>886
悪役側がバカで間抜けで念入りに負けてくれる相手でないとヒーロー側が勝てない作品ってのは、腐るほどあるからな
その腐る中の1作品って事でしかないよ

>>890
てか、根本的に知名度が絶望的にない作品だから

>>895
おはよう!アズズだろ
朝7時なんて、宮古はとっくに早起きして道場の床磨き終えて朝食準備してるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:07:16.37 ID:z/Q4d/3V.net
>>895
宮古「朝ごはん何にする?」(フラグ)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:13:37.23 ID:r94s8o5u.net
>>903
「ベーコンエッグ」(フラグ)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:43:42.57 ID:CJFGdopG.net
こういう戦争モノで町おこし自体企画として破綻してるよ
荒廃した街並を描けないのに人類や世界の危機って言われてもな
ガルパンの二番煎じを狙ったのもあるんだろうけど、あれもノリは日常系の方向だし
シグルリサイドから持ち掛けたんだとしたら館山サイドは騙されたようなもんじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:49:36.89 ID:hIdL5D14.net
南房総って今大変らしいね
水不足で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:55:57.72 ID:w+EvLiXm.net
>>900
まあ吉田も鈴木の専横に呆れて途中で抜けたけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:59:46.40 ID:HmKUd7lt.net
>>905
世界は大変でも、日本は大した影響が無くて田舎戦線扱いで、時たま近くに出現する雑魚ピラー相手に
のほほんと戦ってたぐらいにしとけば、あの基地の緩さも理解出来たんだが、話しが進んで来ると、全然
そんな緩い状況じゃない、前半のあの緩さはなんなんだったってのがアニメ組の感想だわな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:07:46.67 ID:w+EvLiXm.net
>>908
戦況は悲惨だけど日常はそれなりですよっていうのなら、この世界の片隅にという参考にすべき傑作があるのにな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:15:09.70 ID:HmKUd7lt.net
時たま来襲しても、局地的に破壊行為してすぐに去っていくだけの相手であれば、慣れちゃえば
あんなもんかもしれないが、この作品のピラーはセカンダリー級が来ると居着くし広域へ影響を与えて
その一体は住めなくなるから、戦況は悲惨だけど日常はそれなりって訳にはいかんのだが・・・
どんどん生存圏を追われて、住む土地を追われた人間達は難民化していくだけだし、敵の作り方を
そもそも間違えてる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:54:50.80 ID:gTZhiELn.net
トールの一撃でいつものピラーとはひと味違う大損害を被ったと思うんだが
それもとくに問題無さそうだな!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:06:06.06 ID:78fUs+85.net
>>911
大量発生したピラーにより発生した大量の難民がなだれ込んでくることによる混乱に比べれば
直接被害は大したことないと思うぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:29:13.07 ID:v4B3gqvC.net
長月と鈴木もそこまで考えてないからな!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:34:04.81 ID:HipSZj6r.net
>>905
ぶっ壊しちゃえばよかったんだよ
そうすれば「破壊される前の街並みは実際に館山を訪れてごらんください」ってやれた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:42:45.81 ID:iRoVJawQ.net
壊される前は綺麗なところだったのによ
じゃあだめなのかね

仮にも異形なものと戦争やって土地に被害でない方が嘘くさいもんなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:49:41.43 ID:78fUs+85.net
>>913
ガルパンでもストパンでもちゃんと社会状況考慮されてたのにシグルリだけ考慮してないわけないだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:53:27.66 ID:/7RDhQKZ.net
>>916
遠回しに馬鹿にしてんの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:00:28.81 ID:u+EOFlGo.net
なんちゅーか、そこまで考えてみてねーす

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:02:30.49 ID:r94s8o5u.net
ロキのゴールデンハンマー攻撃って、オーディンがマーカー役になって「ここを狙え」とやったのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:03:58.62 ID:hIdL5D14.net
こっからどうやって反撃するって言うんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:10:20.05 ID:+QaYtC5O.net
>>911
世界中から集めた戦力が大損害被って敗退したのに
すぐにまた攻勢に出る戦力を用意できるのが凄いというか何というか

ストライクウィッチーズは被害抑えて撤退した、もうひとつ作戦がありそう、と戦力残してる描写があるけどシグルドリーヴァはそんな描写ゼロだからな

それでまた富士ピラーを攻めますよーとやってるのが戦力消耗してる悲壮感なさすぎ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:13:52.62 ID:78fUs+85.net
>>917
鈴木が考証担当した他作品ではちゃんと考証しているのだから
シグルリだけ手を抜いたのでなければシグルリでも考証してるはずだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:21:04.65 ID:UZhkW22g.net
やっぱり、OPのスケスケは白衣やないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:23:07.56 ID:R4wUm0MF.net
ピラーに穴が空いたぞ!
中はよくわからないけどワルキューレ全員で突っ込めー!

これホンマ草

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:23:17.67 ID:2fNPsy7h.net
>>922
鈴木の考証って大半が後出しジャンケンでは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:24:35.24 ID:/7RDhQKZ.net
>>922
アスペかよ
考証してるなら今作突っ込みどころだらけなのは
以前のは他の人の功績だとか、発言権無いとか悪いようにしか取れんだろ

それともこれ考証がちゃんとなされたように見えてるのお前には?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:29:38.19 ID:78fUs+85.net
考証内容が作中でわかりやすく表現されるかどうかは脚本や絵コンテの問題
脚本も監督も未経験者がやっているからそこの品質が下がるのは仕方ない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:34:02.29 ID:m6APFlH5.net
>>927
なんのための考証要員だよ会議かなんかでつっこめよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:38:04.12 ID:IGa+IpLN.net
>>924
ほーん中は思ったより広いんだね!
もうアホかと

オーディンの情報とか以前の作戦で経験ありとかあるだろそういうの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:39:20.30 ID:CJFGdopG.net
考証って具体的に何するの?
ガンダムで言えばミノフスキー粒子があるから誘導兵器が使えません、みたいな設定を作る人?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:40:02.71 ID:r94s8o5u.net
外側が固すぎるから内部から破壊、というのは間違いではないが、全機突入はリスクが高すぎるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:44:05.77 ID:cHCnjgX2.net
全機というわけではないぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:53:00.53 ID:iRoVJawQ.net
まあリスクを考えたら調査隊みたいなのを組みそうだけどな
全滅のリスクがやばすぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:03:46.46 ID:viclB3+/.net
プライマリーピラーの休眠時間がどれくらいなのか分からんが
自由の翼を背負う調査兵団を送る時間的余裕はなかったんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:13:31.71 ID:PJ/yO/Nt.net
見返してないからうろ覚えだけど、司令か誰かに「休眠状態といえど攻撃されたら目を覚ます」みたいなセリフがあったような気が
だから突っ込むしかなかったんだろうけど、そもそも「穴を開けて中に突っ込む」という作戦だったのかどうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:34:32.75 ID:HmKUd7lt.net
>>924
そこまで酷くはない
外壁へ穴を開けたのは予定の行動で、内部に突入して相手の急所を探しているうちに戦死したワルキューレとトールが出現して
状況不利と見て作戦中止、撤退命令出したけど、トールハンマーの一撃で全滅同然になって作戦失敗・・・って流れだ
全機が内部へ突入してる様には見えない、突入部隊の脱出路確保の為に開口部周辺で戦っていた機体もいた筈

ただ
・狭い空間ってわかっていながら、ぼけーっと直線飛行をする
・なんで未熟な訓練生が内部にいる
・アズズ達が撤収してからも残存部隊がまる一晩もあそこに居続けた謎
など、変な部分も多いが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:36:20.05 ID:HmKUd7lt.net
>>935
ランカスターのくだりを見ていれば、外壁破壊から内部突入は予定の行動なのは明かだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:37:42.37 ID:HmKUd7lt.net
作戦中止の判断は全国にピラーが無数に出現して富士に集まって来ているってのもあったな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 14:23:34.83 ID:ykgj2Sm3.net
世界中のプライマリピラーって中はみんなあの異空間に繋がってるのかね?
そんで中のトールを倒すとプライマリも全部壊滅するとか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 14:48:57.10 ID:HRioiDVN.net
>>897
脚本やらしたらいけない人間だから鈴木は
まあシグルリの場合は戦闘シーンのセリフの監修だけなんだけどな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:03:25.94 ID:HmKUd7lt.net
アニメ版のA級戦犯は脚本の長月ってのはツイッターの書込見ても明らか
野上×鈴木の戦車漫画は本領発揮になってる、鈴木は戦車とは相性良さそうだが、飛行機はダメそうだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:39:39.65 ID:IsSd+zt7.net
10話おじコメ。序盤で「戦闘シーン以外自分は脚本に関わってない」をアピール。EDテロップで「脚本二人出てますけど早い内に(自分の名前を)外してもらってって話も…」と、完全に逃げ腰な人が約一名

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:40:41.74 ID:HipSZj6r.net
アクアラインのトンネルの中に飛行機で突っ込ませて、中でドンパチやらせた時点でまともな考証なんて期待しちゃダメよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:57:46.71 ID:KaJGqVcS.net
>>942
人に責任押し付けようとしてて草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 16:23:03.31 ID:FXd1W4oa.net
最初は何処に口を出したか自慢してたのに今じゃ何処も自分は関係してない事ばかり言い始めてるおじコメ草すぎるだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 16:57:27.98 ID:2fNPsy7h.net
右側タラップは完全に軍事考証のミスだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:08:18.71 ID:tgf8EtdR.net
おじコメ始めたの後悔してそう
私後悔後悔後悔中

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:18:12.68 ID:E+E1+3/C.net
今回のオジコメはなんだか言い訳がましい発言がちらほら入ってきてたな
ようやく焦り始めたのかしら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:32:47.87 ID:HmKUd7lt.net
>>946
軍事考証以前のただの作画ミス
しかも、ピンクが操縦席に飛び乗る描写は左側(タラップの反対側)からになっている
考証以前のレベル

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:33:56.06 ID:TQSoDzA9.net
考証ミスって結構あるのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:47:26.05 ID:TQSoDzA9.net
次スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608194630/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:14:01.50 ID:PJ/yO/Nt.net
>>951
乙さね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:15:43.78 ID:9JINcJrH.net
タキシングのとき、誰がどかしのか?園香機のタラップ
訓練生?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:28:20.70 ID:KFq1o58u.net
>>951
おつ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:31:09.22 ID:HmKUd7lt.net
>>953
状況からして訓練生と思われる、整備班いなかったし
さぞ、重かったと思うよw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:31:19.79 ID:UZhkW22g.net
あずちゃん、サービスしすぎ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:32:04.68 ID:bpmtkr1m.net
>>942
10話という山場でそういう事言い出したのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:39:24.49 ID:iRoVJawQ.net
内輪のゴタゴタを放送終盤に外に漏らすとか最悪だろ
自分らでわざわざ盛り下げるのか…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:44:09.39 ID:2fNPsy7h.net
フリーの人間が自分が失敗プロジェクトの中心人物とは言えんからなあ
仕事がなくなる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:45:58.46 ID:C0Ka+vv1.net
責任逃れの押し付け合いも終盤戦に入ってきたか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:47:54.07 ID:FXd1W4oa.net
はいふりの時も最初はねずみをガルパンのカーボンコーティングと同じ天才設定とかドヤ顔してたのに最終的にはプロデューサーにねじ込まれた設定ということになったしなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:49:01.39 ID:bG4ANa7U.net
>>959
しかし一方、責任逃れを公の場で口にしたら、それも信用信頼失うだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:59:57.44 ID:IGa+IpLN.net
ここが散々なだけで他だとぼちぼち盛り上がってるのかと思ってたが別にそうでもないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 19:14:15.66 ID:T3LbiXWa.net
おじコメ、10話で箸休め回かよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 20:48:28.46 ID:cvq3sxiE.net
散々夏祭り言って結局やったのはアニメによくある縁日ってわざわざ聖地指定しているのにそれだけか?
やわたんまちの山車を一台くらい見せるとかしないと館山を聖地にする必要性が薄れるし夏祭りはBGMを適当に神田囃子を流しておけばいいだろって雑な作品が多すぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:18:55.25 ID:Yi5DRj3U.net
チューバくんて、どこにあったの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:19:29.44 ID:Yi5DRj3U.net
縁日は神様で見たものが全部出てきたな。
定番なのか。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:37:05.35 ID:PVM4dyFI.net
鈴木が関わってるなら少しはマシか?と思ったが
戦闘機描写がほんと酷いよな
コトブキはこだわりすぎだけどw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:48:45.87 ID:18TmUsc1.net
コトブキって鈴木関わってたっけ?
ウィキペディアには名前ないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:52:40.69 ID:ykgj2Sm3.net
時代設定をストパンみたいにWWUっぽくしておけば良かったんジャマイカ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:57:43.80 ID:/t5S/C4G.net
コトブキよりかは面白いけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:58:07.75 ID:NTF51UWq.net
>>931
少なくともランカスターとその護衛は入ってないな
突入してからも外にターシャリーはいたから掃討戦はしてる
その中でターシャリー追ってた訓練生が誤って中に侵入しちゃってる

>>936
訓練生はターシャリー追ってたら誤って侵入って描写がある
僚機はフォローでそのまま道連れ
残存部隊は飛べなくなってたんだろう
不時着する場所は結構ありそうだし
破損箇所はモニターしてるから最低でもリズ用の最低限の修理パーツは姉御が持っててるはず
リズをネームドとして復帰させるためにはリズの英霊機も回収する必要があるから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:10:09.41 ID:fRIdQWbB.net
修理できないと思うがな
というか直せない可能性の方が普通高いだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:17:42.72 ID:C0Ka+vv1.net
不時着できるのかあのボコボコは
離陸もしなくちゃいかんし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:30:42.01 ID:IGa+IpLN.net
翼をはためかせふわっと降りて
飛ぶ時も高く飛び上がってから滑空して飛ぶんだろう
べんりだなー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:32:31.28 ID:NZeLcgwV.net
>>969
ない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:35:03.11 ID:YGsqULak.net
>>974
破損具合にもよるだろうけど技術的な事は姉御が班長からレクチャー受けてんじゃね?
応急処置だけ

>>975
入り口付近は英霊機が落ちてたけどトールさんの足元とか何もなかったし空に浮かぶ逆さまになってる建物的なやつは平っぽい
面積がイマイチ分からんけど

戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽいから不時着した後じっとしてたから(気を失ってそうだけど)攻撃されなかったんじゃないか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:36:30.65 ID:YGsqULak.net
ミスった
それぞれ>>973>>974

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:41:17.07 ID:YGsqULak.net
水着回で不時着したアズは枯渇現象にやられてるが不時着した英霊機もアズもピラーの攻撃は受けてない
水着回って何気にピラーについての説明回
違う方にインパクト強いけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:44:47.32 ID:qm0aFmlI.net
>>924
それ本当に酷くて笑える
ヴァルハラへ探索に行くときも同じことやってるからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:47:14.40 ID:vHGl3XPN.net
>>972
内部か付近に不時着したとして、そうなったら完全に無防備だろう
そんなワルキューレ達をピラー達は放っておいたのか?、館山の時は生身の状態でも追いかけ回していたのに
仮定に無理がありすぎるだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:48:31.43 ID:MueCMjrn.net
>>972
修理パーツを持っていってる?
何を言ってるんだお前は…戦闘機だぞ
不時着だの修理だの仮にそれらができるとして随分と雑魚なんだな桜とその他敵ワルキューレは
生前と同じスペックだって言ってたのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:48:42.84 ID:qm0aFmlI.net
おいおい、アニメになかった新しい情報がこのスレで出てきたぞ
戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーが反応しないらしい

歌いながらのんびりコアに近づいてコア破壊して帰ればいいんじゃねw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:49:48.06 ID:aVM9CiNO.net
>>981
>>979

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:50:58.23 ID:PVM4dyFI.net
ピラーって災害の類いとして扱われてるんじゃなかったっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:53:10.22 ID:vHGl3XPN.net
>戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽい
そんな描写、いままであったけ?
1話では輸送機で移動中なだけのクラウの輸送機が奇襲されたし、4話の館山戦では
くしゃみしただけのクラウにすら反応したのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:54:47.16 ID:C0Ka+vv1.net
ご都合もいい加減にしろよ
敵意もない一般人にも被害ゼロなのかよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:54:59.61 ID:fRIdQWbB.net
もう整合性考えてないから考察やめようぜ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:56:20.98 ID:J5gaolAs.net
もうただアズズを愛でるだけのアニメだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:56:58.86 ID:eN9VTLFz.net
作ってる側が逃げ出してるんだからもう無理にフォローしなくてもいいんだよ楽になれ
アニメじゃやってないですけどの部分も尺とが無いとかじゃなくてロクに設定もないまま丸投げされてキレて作らなかったんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:58:26.86 ID:vHGl3XPN.net
>>984
そもそも不時着したワルキューレが戦う意思がないってどうやってピラーへ示すんだ?
白旗でも掲げていれば、ピラーは無視してくれるのかw
そこはどうなんだ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:59:12.17 ID:aVM9CiNO.net
>>986
むしろそのシーンなんで誰も乗ってない英霊機狙わないんだ?
F15とかも狙われてもおかしくないし
クラウ達は戦う気で基地まで戻ってる
あながち間違いではなさそう

>>987
流れ弾と枯渇現象からの避難なんだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:01:20.90 ID:JASywO/f.net
雰囲気だけやりたいことだけやってるからふわっふわで設定や展開が地に足ついてないのがもう隠せやしない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:03:10.89 ID:LP2aTGHP.net
>>992
航空機は優先目標と言わせておきながらターシャリがF-15を襲わずに並行飛行するだけなのは
おかしいとは何度も言われている
あれはシールド隊が瞬殺されては困るからな、ご都合的な描写にすぎない、それにこじつけな意味を
持たせても無駄だと思うぞ、矛盾が広がるだけだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:04:52.28 ID:LP2aTGHP.net
>>992
これもそうだ
>クラウ達は戦う気で基地まで戻ってる
ならば、富士ピラーへ飛んで行ったワルキューレ達も戦う為にあそこへ行っている
それがなんで戦意の無いワルキューレと見なされるのだ?
ほらみろ、どんどん矛盾が広がるではないか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:13:04.62 ID:vl/vvcZl.net
>>991
ピラー「む、白旗!?我らを地上から殲滅するだと!!」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:14:33.80 ID:LP2aTGHP.net
>戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽい
この仮説を皆に納得させたいのなら
・ピラーに戦う意思がないとワルキューレはどうすれば示せるのか?
ここをはっきりさせてくれ

英霊機についてはワルキューレが乗っていなければ、オリジナルと変わらない普通の機体で
一般人でも飛ばせるのだからピラーが反応しないってのは、まだ納得は出来るが
ピラーがワルキューレに反応しない理由が戦意ってのは納得しがたい
戦う意思がどうのなら、例えば4話でピラーの探知範囲を迂回して基地へ辿り着く苦労は
クラウ達を睡眠薬でも使って眠らせて、意識を無くさせて車で運べば、ピラー達は反応しなかったって
事になるのでは無いのかな?
つまり富士ピラー戦でも、生き残りは中でイビキかいて寝ていればいいわけか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:24:02.28 ID:NSy3B4r+.net
考察することあるか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:51:55.50 ID:AzL87wUz.net
ねる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:53:14.76 ID:AzL87wUz.net
あずず!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200