2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:39:32.57 ID:6Hwef6Nf.net
1話か2話でオーディンがクラウに「今度はこの子達を殺さないように」と言ってる
このとき画面に映ってるのはアズズ、宮古、園香

「この子達」がアズズ、宮古、園香を指してるのなら「今度は」が変
実はオーディンが望む世界線になるまで巻き戻りを繰り返してるのか?

「この子達」がワルキューレを指してるのなら死神クラウが殺してくれた方がトール側の兵が増えるからいいだろ
だからこちらだとしても違和感あるセリフ

あのセリフが伏線なのか
ただ何も考えずに言わせただけなのか
考察するにも全体的に穴あきご都合設定だらけだからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:43:55.40 ID:PcuBM9+X.net
>>577
もうあのオーディン自体基地ってるのが確定してるから
むしろ死なせることを賞賛してるような言い回しだと思うけどね
まぁそうさせてるのは敵を仕向けてるオーディンではあるんだが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:45:40.55 ID:w4rWtGCJ.net
クラウの影が薄いのはラスボスになるからじゃね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:45:52.06 ID:5o+u9oyZ.net
強い兵士というか魂がご所望な場合なんでも死ねばいいわけでなく戦闘力や精神力の強いものがほしいから軍事演習紛いの自作自演としてやってんじゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:47:24.71 ID:qg3HCCRw.net
オーディンを捕まえて熱々おでんの刑に

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:47:36.91 ID:dU8lYXpi.net
>>577
僕はこれからもバンバン殺すけどね。
せいぜい殺されないように頑張って。

ってことじゃないの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:49:01.12 ID:t2EKaTo6.net
俺のミヤコは生き残る

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 23:58:02.96 ID:UYCpcgNw.net
>>574
レズズ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:25:26.15 ID:zSnIuE+k.net
>>577
考察するなら小説全部と戦車の漫画読んでおかないと的外れになるぞー

ワルキューレが死んでも遺体を回収すればピラー側にはならないぞ
遺体がピラーに吸収されるとピラー側になる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:26:51.44 ID:pmAso3H3.net
キョンシーかよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:29:10.07 ID:DMI7wcmH.net
アニメで?になったら小説やおじコメTwitterをチェック

ほんとおかしな話やで

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:37:26.18 ID:5Q/W0Qca.net
クラウはジェリルのようにハイパー化して自壊するよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:39:56.67 ID:Xjyb7yfB.net
アニメとしては失敗作やな
これで小説も読んでみよかってならんわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:55:52.53 ID:JqC78ASy.net
最終決戦前なのにこれほどアニメ内の描写が盛り上がらない作品も珍しいな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 00:57:50.36 ID:oGKhcdar.net
>>590
なんとなく劇場版行くって魂胆のような気がしてる
メンツ的に客呼べるっちゃ呼べるし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 01:06:03.87 ID:RUeljXh7.net
お祭りで盛り上がった層おる?


ガイジか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 01:13:15.38 ID:Vxa8rn50.net
はよ寝ろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 03:24:22.11 ID:yQnqusFM.net
現状でさえBDの予約全く入ってなくて赤字濃厚なのに、劇場版なんて強行したら億単位の赤字になるぞ
まあ無理矢理やって歴史的大爆死の伝説残して欲しい気もするが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 03:26:25.19 ID:r8+WARgG.net
>>592
神様とデジャヴュした

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 04:06:43.98 ID:t0aDxdUV.net
君の名は。をスクリーンで見た後、スピンオフ小説を読んで震えた。DVD買った。

今回は漫画にすら行く気になれん。
まりんこゆみと紫電改のマキの単行本揃えるくらいに野上スキーなのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 04:28:35.24 ID:moevsRjb.net
作画がキツいわ万策尽きただけはあるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 05:33:55.68 ID:vaUaAgQi.net
>>585
アニメが完全に描写不足だし
困ったことに描写されてても面白いとは思えないのがこのアニメの酷いところ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 05:51:56.50 ID:87cr7Ido.net
言わせたいセリフとか見せたいシーンが先に来てるんで、こんなに雑なのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 06:04:04.36 ID:GgPJ4Obl.net
新人脚本と新人監督という組み合わせで成功するわけもなく

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 06:49:17.01 ID:ln0F13OJ.net
神様になった日のほうが面白いよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 06:57:19.55 ID:1LWKFSXp.net
自分でも不思議なんだが、なんだかんだ言いながらもここまで見て、前日譚小説も気になっている。
単にチョロいオタクなだけだろうか。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:00:51.89 ID:Vxa8rn50.net
翼をさずける

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:07:45.72 ID:GgPJ4Obl.net
オーディンが敵であることが判明したのだからまずはオーディンの手先であるワルキューレたちを拘束・監視すべきでは?
英霊機も勝手に動き出さないように厳重に封印したほうがよさそうだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:11:56.39 ID:vPPxw3yQ.net
>>604
でもそうしたらピラーにダメージ与える手段がなくなって詰む

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:12:33.19 ID:GgPJ4Obl.net
他のアニメなら英霊機がピラーに変化する展開とかありそう
英霊機がピラーを倒せるのは英霊機もピラーだったからなんだよ!的な感じで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:14:19.80 ID:LpINWoE9.net
北欧神話のオーディンネタでは戦場で死んでさえいれば
原則エインヘリャルに徴用できる

オーディン仮が本物ならピラーに吸収されなきゃ徴用されないってのは
回収隊をさらに殺すための嘘じゃないかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:17:14.54 ID:vPPxw3yQ.net
まどマギでもキューベェが諸悪の根源だと分かったからと言って魔法少女を全員拘束しちゃったら詰む

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:28:01.52 ID:jxDE9Gb9.net
>>594
そもそも劇場はコロナで客足不利だから、やるにしても1年は待たないと
その頃にはみんなこの作品の事なんて忘れてる
コトブキですら、もう忘却に彼方なのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:31:18.66 ID:lRFu2Ldq.net
>>608
「ワルキューレがピラーを産むなら、みんな死ぬしかないじゃない! あなたも、私も…」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:38:10.01 ID:r8+WARgG.net
>>602
小説とかは全く気にならないが俺もアニメを普通に楽しんでるよ
基本的に全てのアニメを肯定的に視てるからかな
勿論疑問が湧けばここで書いて他者の意見を聞いたり、
良くないと思ったところは批判したりするけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 08:05:55.73 ID:JPtCJ2jK.net
>>610
ワルキューレがピラー出産だと
R-18まっしぐらじゃないか……

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 08:45:00.85 ID:KGFA97w8.net
”危険だがワルキューレに縋る以外に方法はない”
これをセリフとして言わせればいいのにそれをしないで危惧してるのは加護が無くなるかもしれないってとこだけ
視聴者が抱く疑問に対して答えが用意されてないんだよな
そういう疑問の類は小説を読めば分かるってのがこの作品のダメな部分

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 08:59:08.59 ID:R2kPc6V6.net
首脳陣 ワルキューレは大丈夫なのかね?
里見 彼女達を信じて戦うか、神とやらに白旗を掲げるか、どちらになさいますか?

たった10秒のセリフで済むのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 09:08:44.51 ID:sob68AzH.net
まあ、長月と鈴木が見たいシーンを入れ込んで、長月と鈴木がニヤニヤ自慢するだけのアニメだからな

同人アニメ呼ばわりされてるけどまさにその通り

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 09:18:22.07 ID:pwvyNUZs.net
>>604
そしたら人類だけが死んでいってワルキューレだけが生き残ることになるたけだな
基本的にピラーあるだけで人間は精気吸われて衰弱するって設定なんだから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:08:39.67 ID:tYZe3yUv.net
とりあえずアニメ内情報でもマッチポンプなのはほぼ確定してるから
人類生かさず殺さずってことでピラーさんの手抜きを説明できると思ったが

ピラーは子供を狙うって一般人でも知っていたアニメ描写と矛盾してしまう
住宅地も非戦闘民も蹂躙対象に含まれるから普通に滅ぶよねワルキューレ空の都道府県

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:10:37.42 ID:jYe0dnDD.net
ミヤコカワイイヨミヤコ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:33:09.20 ID:LF+rCFVB.net
脚本家出てこいw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:41:13.19 ID:2g0zqEh9.net
全力で表に出とるやろがい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:56:05.76 ID:3v2Sybkt.net
>>616
でも、人類が与えられたワルキューレ封印して戦わないって選択肢を採るのが、今のオデンにとって一番嫌な戦略にはなるんだけどね
戦う選択肢を採る方が、オデンにとっては好都合だから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 11:52:38.90 ID:OQaJGESa.net
外伝の野上の漫画もう売ってるんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 12:10:55.52 ID:pmAso3H3.net
・シナリオのパッチワーク化による感情移入の障壁化
・キャストのスバル化による個々の演技とキャラクター性の
埋没
・本来ならトーキーであるアニメに必要ない制作の活動弁士化
・上記のこれらの理由による悲劇におけるカタルシス。
すなわち観客の心に恐れと憐れみの感情を呼び起こすことによる
観客の魂(精神)の浄化する作用を充分に与えることができない
未満のカタルシスによる観客の不満の増大

誰だって初めてはうまくいかないものなんだから
今度はこういうことに気をつけてアニメ脚本がんばってください

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 12:42:09.90 ID:pmAso3H3.net
リゼロはキャラクターも死に戻りっていう1種の
タイムトラベル演出でバンバン、キャラを死なせることによって
観客をカタルシスの高調まで持って行って
小林裕介さんの演技で落とすっていうのが面白いわけだけど
今回は萌え要素もあってオリジナルアニメで
アニメ制作の大人の事情もたぶんあって
主演キャラ全員がシナリオ後半まで生き残るっていう
わりかしこのあたりは王道の作りでカタルシスまでの
持っていき方が難しかったんだろうなという感想ですw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 12:45:16.44 ID:DMI7wcmH.net
また今日も荒らすのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 12:49:36.84 ID:pmAso3H3.net
>>625
いやいや普通の感想コメントやろがw
ここは作品のコメント書く場所だよw
おれの方を見る場所じゃないんだよw
きみの方がどっちかっていうと荒らしだよ。
作品のコメントじゃなくておれのコメントしてるんだから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 12:54:19.46 ID:PMO/npFc.net
>>626
熱心なの分かったからコテ付けてくれない?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:02:28.21 ID:pmAso3H3.net
>>627
おれのコメントに意見があるならちゃんとレスして
反論すればいいんだよ。
ああこういう作品の見方もあるのかって視野が広がるからね。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:04:24.70 ID:DMI7wcmH.net
だめだこりゃ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:09:04.94 ID:pmAso3H3.net
>>629
全然、きみのコメントは作品の感想になってないから
スレ違いのことで荒らさないでくれるかな?
ここは作品の感想とかを書く場所だから。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:39:53.50 ID:3v2Sybkt.net
即効でNG IDにすれば済むだけの事だよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:41:07.53 ID:CXGyVZ6f.net
今日のキチガイはID:pmAso3H3か
粛々とNG

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:44:39.04 ID:JqC78ASy.net
>>604
そういう描写を入れればシリアスな緊張感も出るのにな
拘束、封印する派とワルキューレ信じる派が口論する場面でもやればいいのに

シグルリのキャラ達は敵対したのにオーディンからもらってる恩恵をなぜか全面的に信じてるからな
それなのにオーディンのことは信じないで敵対するし
脚本が説得力ないからキャラが馬鹿になる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 13:50:16.70 ID:pmAso3H3.net
>>604
スーパーロボット大戦でよくあるシュチュエーションだなw
○○の技術なんて信用できないから封印するってw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 14:24:38.94 ID:KGFA97w8.net
創作は如何に過程を描写するかが大事なんだよね
ミステリーなら探偵が犯人を捕まえて事件を解決して終わるって結末はみんな分かってる
大事なのは犯人はどんなトリックを使うのか、探偵はどうやって犯人を追い詰めるのか
シグルリは過程をおざなりにして制作が描きたい結果だけを描く
継ぎ接ぎ、薄っぺらい、説得力が無いって感想はこれが原因だと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 14:56:58.23 ID:vKYfCm+J.net
次のリゼロ2クール目に長月は逃げたがってそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 15:21:09.69 ID:aaQhLNY0.net
長月ってリゼロの原作者だったのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 15:43:32.01 ID:pmAso3H3.net
長月先生。アニメ脚本やりたいなら
ここで諦めないでがんばって欲しいけどな。
ここで上がってるような問題点を次回作で解決すれば
良いだけの話なんだから。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 15:47:02.60 ID:igBg/jjt.net
ほうだね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 15:50:18.02 ID:UP1204Jf.net
自分の作品がすでに良質なアニメになってるんだからこれ作る前にそこからよく学んどけよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:18:40.41 ID:GgPJ4Obl.net
はじめから何でもできる人はいないんだから
新人さんには優しくしてあげないと駄目

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:36:12.11 ID:vPPxw3yQ.net
>>621
暴れ者に暴れ者の嫌がることで対抗するともっとひどい目に合うってのが常識

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:43:27.94 ID:xqJXB7lq.net
リゼロの長月はキャラを死なせることでしか見せ場を作れない作者だからな
その死なせる場面にも他作品からのパクリを使う

声優キチの狙いは長月擁護
小林裕介の名前も連呼してるしリゼロ信者だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:44:04.14 ID:+LHl3uAQ.net
>>641
小学校かな?
人様の何億という金かけてそんな悠長でいるわけにいかんだろ
まあそもそも小説家起用すんなとかの話になるし
一人だけを責め立てるもんではないが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:44:27.55 ID:sob68AzH.net
本当は脚本初心者の長月をフォローする役目も鈴木は期待されてたんだろうけど長月以上の能無しだったという

はいふりやってたというブラフに惑わされたよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:47:47.45 ID:Xjyb7yfB.net
まぁ金出してる人たちが納得してりゃそれでいいんじゃね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:06:06.71 ID:zSnIuE+k.net
>>616
基本ピラーが来ないとこに住めば戦わずに済むよ
ピラーは基本龍脈上に集まるから龍脈から離れた場所に住めばいい
だから龍脈関係ない場所にある発電所とか工場とかは無事なんだろう。孤立したら無事でも意味ないけど。
みなキャンピングカーに乗って移動するという世紀末感溢れる負け犬のやり方もある
ピラーは人や街狙ってるわけじゃない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:10:53.37 ID:zSnIuE+k.net
>>617
ピラーが子供狙うってのはあくまでピラーの攻撃範囲内での話でしかも真偽が定かでない噂でしかないぞ

>>621
特に日本では桜が劇的に戦死した事で士気は異常に高まってるから何がなんでもピラーを排除しようということになってる
死ぬ時は劇的にってのはオーディンと桜の約束。
そんな桜の遺体をどうして回収してないかは不明。回収できるような状態じゃなかった可能性もあるが
なお宮古以外のワルキューレはそこまで士気は上がってない。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:26:35.09 ID:CXGyVZ6f.net
>>643
死んだキャラもほぼ死に戻りでチャラになる茶番だけどな
不可逆的に退場させたキャラとかほとんどいないでしょう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:27:32.63 ID:CXGyVZ6f.net
>>641
頑張ったってだけで褒めてくれるのは義務教育までだぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:31:33.18 ID:o8b8hkFF.net
うちの会社は褒めてくれるし、金もポンと出るけどな・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:49:02.07 ID:UP1204Jf.net
>>651
育てていかなきゃならない社員とビジネスパートナーは別もんでしょ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 18:08:57.50 ID:GgPJ4Obl.net
脚本家としては初仕事だし小説としても2作目なんだからここで支えてあげないと脚本家としての人生も終わっちゃうし
みんなで小説を買い支えてあげないと小説家としての人生も一発屋のままで終わってしまうだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 18:32:02.56 ID:0JtAFIAP.net
知らんがな
消費者の俺らは面白ければ買う、つまらなきゃ買わないだけだ
買い支えるのなんか親戚や関連会社に頼め

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 18:34:15.29 ID:pmAso3H3.net
>>643
きみはもう少しアニメに崇敬と知識をもった方がいい
キャラを死なせて感動させる安易な悲観主義側面
いわゆる神の手を創造主たる作家が持つべきかは
手塚治虫先生の作品と宮崎駿さんの作品を
対比してよく論じられる1種の「生」と「死」のカタルシス論で
あるけど手塚治虫先生というアニメの神様がいたからこそ
今の30分アニメがあるのは事実だ。
だからこそぼくはそこに崇敬を持ち
虚淵玄さんや長月先生や竜騎士さんのような
手塚治虫先生的な作り方、死への安易な悲観主義的な
アプローチも許容する。
そういうのが許せないならジブリ映画だけ見てればいい。
宮崎駿さんの神の手を否定した人の手よるアニメ作り
あれはあれでとても素晴らしいものなのはいうまでもない。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 18:40:18.17 ID:+UJxl3Ur.net
いよいよ今週ほうえいしゅうりょうかいしか・・・菌町してきた・・・(´・ω・`)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 19:01:12.74 ID:LiDvQzVb.net
>>653
リゼロ作家に戻って一生リゼロだけ書けばいい
ファンにとってもその方がいいだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 19:02:46.13 ID:pmAso3H3.net
最近の脚本家でやっぱすげーなって思ったのが
アニメ脚本家初挑戦で見事にあれだけのものを
こさえたGREAT PRETENDERの脚本やられた古沢良太さんだよね。
ドラマと違って勝手が違うだろうに
アニメ脚本初挑戦であんだけのものを出してくるのは
ほんと凄いって思ったね。
長月先生もこの人の脚本力を勉強されたらいいかなって
思うね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 19:14:28.42 ID:eXx0jHFg.net
これをシグルリ神話と名付ける!(´・ω・`)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 19:44:50.23 ID:E648OXKt.net
そもそもリゼロもまんまやる夫スレのパクリだけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 19:55:15.16 ID:7t9PJicN.net
リゼロも終わらせられるの?これ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 20:12:56.05 ID:DMI7wcmH.net
リゼロも死に戻りっていう掴みのインパクトだけで頑張ってやりくりしてる感は拭えんから
きちんと終わらせてやらんとだめやろな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:05:12.50 ID:GLCGXi/z.net
このすば作者と違って才能無いんだからリゼロ終わらせるわけにはいかんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:22:49.43 ID:sob68AzH.net
やる夫のパクリが出来なくなった途端リゼロもクソつまんなくなったらしいしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:34:32.84 ID:9CpFx+bY.net
>>604
ワルキューレがオーディンの手先と思ってる関係者はほぼいないだろう
基本的に該当地域の軍かそれに準ずる組織に属してるからね
シグルドリーヴァ909部隊も空自所属なのは見てればわかるだろ?
英霊機もメカニカルなレシプロ機で普段から整備や補給してて改造もしてるブラックボックスのない機体な上召喚した本人が操縦しなければ単なる骨董品

そして富士ピラー戦後も普通に他のピラーは活動してワルキューレと英霊機は今まで通り普通に使えてる
ピラーに対してワルキューレと英霊機以外にまともな有効な手段がない状態でワルキューレと英霊機を使わないという選択肢はないだろ
ターシャリーしかいなかった時ですら、時間稼ぎすら決死隊による対応でしか出来なかったってのに
いくら工場やインフラがあっても戦闘機製造するのに時間かかるしパイロットの養成はもっと時間かかる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:42:52.58 ID:DMI7wcmH.net
敵の与えた力だが今はこれを頼るしかない
っていう葛藤みたいなものがなくて状況受け入れすぎ作り手の駒感がすごいってことだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:53:09.61 ID:0P10sFeF.net
満足のいく戦いをして勝利を得るために、戦う相手を鍛えようというDies Irae方式か。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:57:14.65 ID:KvzfDXBq.net
>富士ピラー
なんかそういう会社名ありそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 21:59:14.65 ID:0P10sFeF.net
欧州組と桜の接点はどこにあったんだろう。

片眼は退院してどこに行ったんだ。
富士山枕攻略には参加するのかな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 22:26:43.55 ID:py/poGIt.net
>>666
戦う力と理由をオーディンから与えられて、戦うことを求められてるのは分かってるけど戦う以外の選択肢ないのか的なのは探ってるだろ
てかトールさんはともかくピラーはオーディンがコントロールしてるか不明だけどな
北欧神話由来なんだろうけどオーディンのコントロール下かどうかは別。相乗りしてるだけかもよ

>>667
弱い敵に勝って何の意味がある、的なシャアとかランドルとか?
多分違うけど
まあ鍛えてるってのはあながち間違いじゃないかもな
人類滅ぼしたいなら簡単にやれそうだし

>>669
ネームドとしてリリーやリズと共同戦線張ってたらしい
ネームドになるとネームド同士交流があるっぽいんだよな
それこそオーディンの私室にネームドみんな呼ばれて顔見せしてるとかありそう
あと桜は教官として欧州でもワルキューレ育ててる
ネームドが教官とか引く手数多だったろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 23:02:12.02 ID:WGO+Ddxd.net
この作品ってそれなりに金がかかってると思うんだがなんでこんなことになったんだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 23:05:29.23 ID:0P10sFeF.net
うみねこのことを考えれば、これくらいへでもない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 23:13:38.32 ID:1e9xnUjI.net
>>671
金がかかってるならマトモな作品になる、なら数多のいわゆる「底抜け超大作」なんか生まれないだろうさ。
「この作品にうちの会社の累計年間総製作費の1/3くらい掛かってる」映画だって「だれがみてもまごうことのない駄作」になったりするんだから。
お金かければマトモな作品になる、なら苦労はしない。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 23:57:46.12 ID:pmAso3H3.net
>>671
金をいかにかけないでディズニーみたいなアニメ作るかで
始まった手塚治虫先生の鉄腕アトムがその答え
つまりお金かけなくても面白いアニメは面白いんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 00:20:07.76 ID:tXLCiShV.net
金以上にやりたいことが注ぎ込まれてるのはわかる
何でって話なら色んなものを相当差っ引いたからなのでは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 00:23:35.83 ID:J92mdIL9.net
>>671
内輪の性癖とか趣味で盛り上がってるだけの産物
声優も仕事があるだけマシだとは思うけど
こんな作品でもしっかり仕事してるのはわかるだけになんか気の毒に感じるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:03:51.28 ID:ipE/Hmd9.net
声優もキャラデザもいいのに話の流れがおかしいっていう
声優の演技力で相当助けられてる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:15:20.99 ID:UkTr/mva.net
花火飛行機を凄くやりたかったんだろうなってのは伝わった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:15:37.97 ID:bYTEr4ab.net
>>677
でもその演技も
楽しい館山基地=スバルのノリ(小林裕介さんの演技)に
なって個々の個性が削れた印象があるから惜しいなって思う。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:23:01.33 ID:riYmLeE7.net
多分毎回やりたいシーンとか見せたい絵が一つはあるんだろうと思う
それぞれの繋がりを考えてないだけで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:44:33.90 ID:b+hF0nSX.net
>>679
ワードがわかりやすいから1レス目からNGできるの本当助かってるわ
今後もその調子で頼むな、今日はもう見えないけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 01:59:56.83 ID:eH9tEUMQ.net
しかし批判コメは短文か単発IDが多いな
具体的に書くとしっかり見てるやつに反論されてばっかりだからってのもあるんだろうけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 02:12:45.44 ID:0BcrX0oH.net
>>682
どこをどう見たらそう思えるんだよ
今まで散々具体的に批判されまくってただろうが…
小説読んだやつの指摘が反論だと思ったら大間違いだぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 02:21:40.04 ID:LFamIDXC.net
もう寝ろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 02:24:25.38 ID:ipE/Hmd9.net
短文単発批判が多いっていう願望だろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 03:33:28.16 ID:3A6hQ0/M.net
クラウが泣く理由がわからんかった
仲間がしんで泣くのではなくて、花火見てなくのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 04:15:10.44 ID:6++Dj7/x.net
>>686
クラウの死神設定が全然説得力がないんよね
もっとクラウには悩んでもらわないといかんかった
「私と関わった人は死ぬ」と悩んでいたクラウが「ここが私の居場所でいいんだ」と実感したからこその涙なはずなんだが
ガツガツ飯を食って和んでいる場合ではなかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 05:01:12.92 ID:b+hF0nSX.net
もうかれこれ3度目だよな、クラウのお悩み解決

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 05:22:39.52 ID:MYbXjWcR.net
このアニメも2クールでもっとじっくり丁寧にやっていれば・・・って感じのアニメだなぁ
女の子が可愛いのに色々と勿体ない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 05:42:23.32 ID:b+hF0nSX.net
こんだけ時間無駄にしといて「2クールあれば」はないよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:10:05.82 ID:tu9WIbuX.net
ていうかどこに向かって作ってるんだよと
まさにバーティゴアニメ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:10:14.30 ID:WHUez12R.net
キャラで持ってるだけだから2クールはダレる

1クールですらもうダレたキミ何とかの後追いになる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:17:45.84 ID:3A6hQ0/M.net
キャラはかわいいんだけどなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:18:53.45 ID:ipE/Hmd9.net
シリアスの中に小笑いありでなくてシリアスもやりたい笑いもやりたい祭りもやりたいし戦闘もやりたいよくあるテンプレ展開もやりたい
でやりたいことごちゃまぜにしてストーリーとして違和感のないような展開に仕上がればいいんだが違和感しかないのを声優とかでなんとかごまかしてる
そんな印象
もっとできる人がやってればなと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:33:38.84 ID:9140xfYH.net
>>686
なんでそんな捉え方になるんだ?

>>687
クラウの死神設定はもう消化したやん

>>688
しっかり主人公してるやん、クラウ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:40:58.58 ID:b+hF0nSX.net
まぁ3話まではギリで主人公やってたな
4話以降は完全に脇役だが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 06:57:31.45 ID:fTggf48F.net
いやいや
オーディンのお気に入り、ヴァルハラの門開けられる、金髪

クラウの神覚醒からデウス・エクス・マキナで強引に締める以外
この糞脚本はまとまらないだろ
おれたたENDだったらすまん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 07:33:40.32 ID:bMm0jWAV.net
クラウは主人公4人の内の1人みたいな感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 07:33:53.07 ID:MYbXjWcR.net
>>690
まぁ俺個人の感想なんだけど、日常回みたいな本筋と関係ない話でも闘いの日々を仲間と共有してきた感って出るから
削ったら削ったで諸々のカタルシス薄れちゃうかなぁと

もっとも、本当に本筋と一切関係無かったらそれはただの 「中ダルみ」 に置き換わるから、
その話で掘り起こされたキャラの内面がちゃんと後に意味を持ってくる構成は必要なんだけど、
現状そーいうストーリー構成になってないからなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 07:56:00.51 ID:MYbXjWcR.net
少なくとも弥生着任前に園香が細工されて出撃出来なかった下りの回想はやっておくべきだったよなぁ
弥生着任後の唐突感の否めない諸々の展開はそれで大体解決される

例えば桜は度々名前だけ出ては凄い奴だったって他のキャラに言わせてるけど
ディフェンスに定評のある池上やバランスのいい山本選手並にどう凄かったのかが伝わってこない
故に桜が敵として出てきた時の悲壮感も殆ど無い。生前の回想でその凄さと出来た人格とやらを示してくれていれば
敵で出てきた時に園や弥生達と同じ気持ちで視聴できてたと思うし、その代わりを務めるクラウも主人公として箔が付く

弥生着任→園との確執発覚→園リタイア→復帰の流れにカタルシスが薄いのも上記の回想やっとけば
園が出撃出来なくてどれだけ苦しんだか、弥生がどんな想いで細工したか、弥生がパイロットとしてどれだけ有能だったか、
等々の諸々を知った上で復帰までの展開を見れば今とは全然違う印象になったんじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:01:28.25 ID:ZATPzWhy.net
ラスト2話で大イベントでその直前に最後のほのぼの日常回
青春アニメなら問題ない構成だが、ミリタリ成分強めのバトルアニメで同じことをやったらどうなるか
ここまでしっかり緊迫感を高めて来て視聴者も人類全体が危機に陥っていると実感できる内容だったら、その中でも敢えて祭りをやる姿が逆にありだったかも知れないが、ここまでずっと緊迫感にかけ人類の危機という言葉も上滑りしているような内容だった中でやると、「何やってんだこいつら」としか感じない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:11:19.92 ID:nLLBavfG.net
>>668
気になって調べたら、富士ピラーはなかったけど日本ピラーっていう会社ならあった

https://www.pillar.co.jp

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:17:26.84 ID:bMm0jWAV.net
>>701
それは君の見方が間違っているんだ
これはミリじゃなくて推しメンを生暖かい目で見守るアニメなんだ
ちなみに俺の推しメンはアズズだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:19:34.52 ID:tkLvw2K+.net
今さらな上にすげーどーでも良いんだけどオーディンのねっとりボイスが実は苦手
第一話目から口ドアップでねっとり唇動かすの何回やんねん
あの手の演出はここぞという時に一度でええよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:25:45.68 ID:tkLvw2K+.net
>>700
これ

桜という人間像が見えないせいで敵化に悲劇性が生まれない
園香達のリアクション見てて正直ふーん、そんなショックなことなんか?って醒めてたわ
園香のトラウマと弥生との確執も友達の友達の話を聞かされてるようで気が付いたらPTSDになってて、いつの間にか復帰してた印象

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:26:27.46 ID:b+hF0nSX.net
>>700
そもそも「かつての仲間」が生死問わず3人出てくるってのが間違ってるじゃろ
桜と神宮寺はどっちかだけで良いし、姉御とも若干ポジション被ってるじゃん

桜がお園の姉貴分で、ある日怪我で出撃できなかったお園は桜が戦死するのを見てるしかなくって…とこれで良いじゃんね、姉御いらない

逆に姉御との別れがやりたいなら桜も神宮寺も出すべきじゃないんだよ
宮古がやってた姉御大好きムーブはお園にやらせりゃ良いんだよね、そんで司令との話を盗み聞きしちゃって大喧嘩からの〜というわけで

あと第一話の切り込み、あれお園にやらせるべきなんだよ
「昔出撃できなかったのがトラウマになって突撃バカになってる」って自然なキャラ付けじゃん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:37:59.76 ID:3ZGbrKOj.net
赤フン回は失敗だった
あそこは過去回想にして桜とやらの戦死回にしとけば
まだ富士ピラー決戦回の見方も変わったろう
視聴者が見た事もない奴の名前連呼されて、どう共感しろと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:39:42.45 ID:b+hF0nSX.net
メイン4人ってのも多すぎで、この作品は3人で回すべきだった
1クールで1本の話をやるんならトリオが必要十分なんだよ
突撃バカ、参謀、リーダー、そんでオカン要素は本庄さんあたりにやってもらえばいい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:40:53.74 ID:N2ZdgIB9.net
>>695
死神設定消化したって戦う意味を見つけたってやつか?
その答えに辿り着くまでにクラウが悩む所が全く無くて答えだけ出されてもなんの意味も無い
本当に設定を消化しただけ

クラウはオーディンから特別扱いを受けてたりで設定としては主人公なんだけど話としては宮古のほうが主人公らしい
頭は良くないけど素直で心のままに動ける、祭りを企画したり、基地のムードメーカーでもある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:47:09.21 ID:MYbXjWcR.net
>>705
そう、色々と繋がりの中心にいる桜の存在がふわふわしてるから今のストーリー構成だと全員が浮いちゃう結果になってる

>>706
完全同意。無駄なキャラが多い事に根本的な問題があると思う
メインの館山3人娘にしてもぶっちゃけみやこの役割を全部園にやらせて1キャラ削っても良かった
いずれにしても現状どのキャラも掘り下げる事ができず1クールで〆るにはしっちゃかめっちゃかな構成になってる

邪推だけど多分ソシャゲ化とかも見越して色んなキャラを用意したかったんじゃないかなー・・・なんて

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:05:04.15 ID:ka5vj1AU.net
>>706
前日譚の小説版ありきで話を書いてる弊害だよなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:17:49.03 ID:P+QVtadf.net
>>663
ケモナー・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:18:12.36 ID:OpNVl6EM.net
前日譚では桜が4ぬ時に候補生時代の同期(園香や弥生)
教え子(宮古やアズズ)の記憶から桜への愛を消してくれと
オーディンに依頼してるため富士ピラーで桜の英霊機登場時の
日本のワルキューレたちの反応が薄い

アニメで桜の説明が殆どないし
そりゃ視聴者置いてけぼりだわな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:34:29.45 ID:DJb04PmE.net
クラウの残り2発の魔弾はそれぞれトール(柱)とオーディン(仮)かな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:34:36.54 ID:tkLvw2K+.net
>>711,713
マジかよw
おいおいおいって感じだわ。ストーリー構成がどうこう以前の問題だった
視聴者が全員小説読んでくれるとでも思ったのかね? 俺なんて小説の存在知ったのたった今だぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:36:03.91 ID:b+hF0nSX.net
>>713
よくそんなクソみたいな展開思いつくなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:38:18.32 ID:0PVEdnqT.net
だから小説読んでない人間がいろいろ考察したり批評したりすること自体が間違いなんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:39:56.74 ID:0BcrX0oH.net
>>714
一発目は外してなんやかんや皆でがんばって2発目でトール撃破と予想

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:40:00.48 ID:PZFycgyR.net
>>680
1つならもうちょいマシだったんじゃない
これで泣かそう、これで笑わせる、こんなシーンをカッコいいから入れたい
このキャラは過去のアレコレで大事だから入れないと、このポーズの絵はえるよね
みたいなんを1話に何個もねじ込んだあとに話を作ってる感じ

結果ブレブレの何をしたいのかわからないアニメの出来上がり

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:41:36.42 ID:DJb04PmE.net
小説読んでなきゃ判らない事があってもアニメしか見ていない人だってそりゃ居るんだし
デュフフって笑ってる暇あるなら自分でwikiにでも補完しといてくれって思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:45:33.23 ID:6++Dj7/x.net
>>709
そうそう
クラウの悩みを描ききれてないんだよね
もっと「館山基地の人たちと深く関わったら、この人たちも死んでしまう」と悩ませなきゃいけなかった
でも、さっさと仲良くなってしまった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:49:59.69 ID:MYbXjWcR.net
>>713
はぇ〜・・・俺も知らなかった
っていうかこの作品を十全に楽しむために必須だよねそれ
本編を見た上で外伝を楽しむみたいなよくあるオマケ的なものじゃなくて、実質違うメディアに2分割した本編やんけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:52:51.25 ID:0BcrX0oH.net
>>721
1話目で解決っぽい空気出しやがったからな
カタルシスだのあったもんじゃない
まあこの描写の下手さでねちっこく死神やられても盛り下がるだけなんだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:53:25.03 ID:tkLvw2K+.net
何か急にどうでもよくなっちゃったな
この手法誰が得するんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:58:27.73 ID:zTWsovwR.net
上で話題になってた姉御と本庄さんの関係みたいな
各キャラのパーソナルを深堀りするようなネタはどんどん
『詳しくは小説で!』したら良いと思うけど
世界観に関わるようなギミックでそれやるのは止めようよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:00:40.01 ID:ka5vj1AU.net
>>723
ガンダム08小隊のサンダース軍曹みたく脇役向きの属性かもね、味方殺しの死神設定って

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:01:10.19 ID:N2ZdgIB9.net
そりゃ最初から小説とアニメのセットですって告知されてたらどちらか一方で批評するのは間違いだけど
前日譚としかアナウンスされてないし、前日譚を知らないと本編を楽しめないならそれは前日譚じゃないでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:03:38.06 ID:3A6hQ0/M.net
クラウのネームドの凄さが伝わらないのもな 
周りがネームドすげえ!って囃し立てるけどじっさい活躍するのは
宮古達だし。どうすごいのか描写がないから伝わってこない。
欧州のネームドも簡単に死ぬし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:08:33.82 ID:N2ZdgIB9.net
>>713
この話にしても桜からしたら自分の事で悲しんで欲しくないから記憶を消したのかもしれないけど
消される側からしたら大切な人との思い出を無くしてしまうわけだから一人よがりで自分勝手な行動だよな
桜がそれを自覚してるならいいけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:14:03.05 ID:0PVEdnqT.net
オーディンが記憶を維持れることを無視して考察しても意味ないのは明らかだろ。小説は必須アイテム

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:15:02.92 ID:UNNcUvFe.net
アズズは、お祭りなんてやってる場合じゃないだろと言う割には、ずいぶん長いこと海辺にいたんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:15:31.46 ID:ppDO8p73.net
長月と鈴木に権力持たせた弊害で他スタッフがここわ違和感あるんじゃ…?って所を批判と勘違いされて顔真っ赤にして反論するから酷い出来になったな

その癖キモコメでこんな指摘受けたけどロマンを重視して突っぱねましたデュフフとか自慢するんだから全く判ってない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:15:58.28 ID:ka5vj1AU.net
小説は必須とか甘えにも程がある
アニメ本編で描写しろよアホなのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:26:55.62 ID:dd66h9o4.net
>>705
敵の描写がいちいち薄いとは思うな
先頭は基本館山のターンで進むから弱そうに映ってしまうのかも

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:28:01.49 ID:tkLvw2K+.net
黄金時代篇無しでベルセルク見せられてるようなもんや

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:29:50.31 ID:3OaBkh+I.net
ファフナー「EXODUS」の再放送見ているが、自分は1期見ないで「EXODUS」からあの作品を見始めたので
作中で1期で死んだキャラの名前出されても、さっぱり誰が誰やらで、過去にまつわるエピソードな部分でも
ついていけてないから、いまいち共感度が低い
戦翼もそんな感じだ、なんか1期作品見ないで2期作品から見始めている感覚がある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:33:10.91 ID:ifYfqccr.net
>>733
ツイッターとおじコメも忘れるな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 10:57:58.82 ID:fksoNG7J.net
>>700
桜は模擬戦で日本のワルキューレに対して常勝無敗
日本最強のワルキューレ
単機でセカンダリー倒せるレベル
クラウ、リズ、リリーのネームド3人でも落とせず、リリーとリズをトールハンマーに巻き込んだのは伊達ではない。
クラウが落とせる、と思って照準合わせようとした時もワザと隙を見せてトールハンマーから注意を逸せてる(深読みしすぎ?)
英霊機に乗ると見なくても全方位の空間認識ができるチートワルキューレ

>>722
そうだと何度か言われてる
小説が1期と2期でアニメが3期。ざっくり言えばこういう作りになってる
アニメだけでこの作品考察するのは根幹が抜けてるから的外れになるし、キャラの深掘りもされてる

>>724
小説読んでる側としてはアニメで伏線回収してくれるんですげー楽しんでる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:03:34.68 ID:bYTEr4ab.net
しっかりみなくてもわかりやすく本来あるべきなんだよなあ
なぜって単純に売れなくなるから。
純映画劇運動時代に西洋映画を真似して作られた
活動弁士を排除した字幕無声映画がヒットしなかったのと一緒
人々は活動弁士がセットになった面白さとわかりやすさを
その時代は無声映画(無声映像)に求めたの。
でもトーキーの発達で活動弁士付きの無声映画も廃れる。
民衆は常に面白くわかりやすい娯楽を選びとるから。
わからない、わかりにくいって思われたら観客ってのは
その大部分がそっぽむいちゃうから
アニメってものを興行としてだけの視点でとらえるなら
絶対にシナリオの大体数へのわかりやすさってのは大事なんだ
よね。設定がてんこ盛りのラノベが好きなコアなファン
層だけのマーケティングに絞るならわかりやすさは必要
ないけど。今回はそういうコアなラノベ層が好きな
魔法学科の劣等生も放映中なわけでわかりにくさは魅力では
なくむしろ足枷になる気がするね。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:04:17.53 ID:3A6hQ0/M.net
勇者砲意外に火力武器ないのもな
魔段とかいうの回数制限あるし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:06:12.26 ID:zTWsovwR.net
しっかり見てればアニメ本編だけでもちゃんと分かるんなら
一見分かりにくくても全然構わないとは思う。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:10:02.04 ID:ZBVjH9Ts.net
>>740
第二次世界大戦時の単発(エンジンが一つだけ)戦闘機、ということになると、ロケット弾とかのほかにはせいぜい40ミリ機関砲(厳密には機関砲じゃないけど)か37ミリ機関砲くらいだからなあ。
そう言う意味では勇者砲(地上用転用75ミリ無反動砲)は上手いこと設定したとは思う。

双発(エンジンが2つ)機なら75ミリ砲とかはては8.8cm連発無反動砲とか狂ったものも出せるけども。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:11:41.38 ID:ka5vj1AU.net
今日のキチガイはID:bYTEr4abか
粛々とNGで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:13:59.79 ID:MYbXjWcR.net
>>738
だからその設定を言葉ではなく活躍で見せてくれって話
ディフェンスに定評のある池上やバランスの良い事で有名な山本選手って作中で説明だけされても説得力無いんで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:19:31.79 ID:tkLvw2K+.net
>>738
そりゃ中にはそーいう人もいるだろうけどそーいう問題じゃない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:20:38.88 ID:WHUez12R.net
>>742
ルーデル閣下のやつか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:21:30.05 ID:OpNVl6EM.net
クラウが主人公だし桜関連はこのままスルーかな?
園香の御守りも元々園香が桜に渡したものだけど
弥生のフラグにしか使われなかったし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:21:49.10 ID:fksoNG7J.net
>>727
言いたいことは分かるがめっちゃ前日譚ではあるよ
ここまで見てるから切らない程度には楽しんでるだよ

>>729
それ記憶というより想いを消したんだけどな
桜と過ごした記憶は残ってるし写真も残ってるけど写真見ても何も感情が湧いてこない
「枯れない桜」の最後の願い
姉御は桜の遺品であるお守り(園香が受け取ったやつ)を受け取った時何も感じなくて、その想いを消したのがオーディンだと思っていてオーディンに対してガチ切れしてる。その描写がオーディンの演説の時に入ってる。
まあ消したのはオーディンだけど願ったのは桜なのでオーディンさんとばっちりw

この最後の願いがあるから姉御や園香とアズ達以降の日本のワルキューレは桜が敵として出てきても動揺していない。沖田パパとか空自の人達はあんなに動揺してるのにね。
対してマルス2(晃)が出てきた時の姉御や園香の動揺っぷりよ。姉御はともかく園香は本来桜が出てきたら操縦桿手放してパニック起こすレベルで動揺して何も出来ないまま撃墜されるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:22:00.61 ID:3OaBkh+I.net
>小説読んでる側としてはアニメで伏線回収してくれるんですげー楽しんでる
この気持ちは分かるな
たまたま自分がそのアニメの原作知ってると、ああ、これはあれの回収だなって思ってニンマリってのはある
まあ、読んでおいた方がより楽しめるってのは、理解出来るが、あくまでも「より」ってレベルにしておかないと
アニメしか見ない人には不満は出る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:23:09.04 ID:PZFycgyR.net
小説読んでるのが例えば1万人として、アニメ見たのが20万人としたら
19万人を振り落としてるんだからな
95%が脱落するアニメはゴミでしかないんワ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:25:30.44 ID:ZBVjH9Ts.net
>>746
あれは翼から吊り下げる方式だけど、他にも「エンジンを機体中央に置いて延長軸で回し、普通のだとエンジンがある位置に機関砲を内蔵」とかいうのもあるよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Bell_P-39K-L_internal.png

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:28:25.55 ID:bYTEr4ab.net
>>713
アニメってのは制作費に1話1000万円以上かかるゆえに
リスクを分散させるために製作委員会方式をとるわけで
そこには多数の出資者の皆様がおられるわけです。
皆様からのお金をお預かりしてアニメ脚本を書くことの
責任っていうものをちゃんと脚本が初めての先生に
言わなかったのならそれは制作と製作委員会の責任だよ。
先生悪くないよ。だってライトノベル作家の
アニメ制作初心者なんだから。そりゃライトノベル書いちゃうよw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:31:28.81 ID:lMu/JFwk.net
そういやアズズとミヤコが以前の隊でなんかやらかしたような話も語られることなく終わりそうだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:31:39.71 ID:P+QVtadf.net
浴衣回がやりたかった…ただそれだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:31:44.91 ID:fksoNG7J.net
>>744
アニメ見てると桜に対しては演出不足とかではなく意図せず見せてないと思われる。ルサルカについてもだけど
後で何かしらのギミックがあると思われる
ないかもしれんけどw
桜がどんなけ強いかはピラーの中で見せてはいる

>>745
気持ちは分かる
無料放送だけど課金しないと本来の楽しみ方が出来ないからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:36:15.10 ID:bYTEr4ab.net
>>749
校長のアタマがカツラなの知ってる生徒だけが
学校の全校集会が楽しめるのと同じだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:38:54.96 ID:DJb04PmE.net
まあ程度と見せ方かなあ
知りたい、と思わせるような作りになっているかどうかってもの重要
思考停止して切り捨てられるようでは失敗だと思うし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:39:40.01 ID:N2ZdgIB9.net
>>748
楽しんで見てたのは3話までで8話くらいまでは盛り返すかもって見てて今では創作における反面教師として見てる

記憶だろうが想いだろうが消されたのは同じだろ
むしろその行為は園香達を信頼してない
敵として自分が現れたとしても園香達ならワルキューレの使命を果たすはずって信頼が無いから想いを消すって行動に走る
信頼してるけど自分勝手な願いで苦しんで欲しくないとして桜がオーディンに願ったのなら、それを自覚するシーンを入れないと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:48:53.38 ID:ZATPzWhy.net
毎回、脈絡もなく新能力持った敵が出てくる感じなのに作戦立てても一瞬で覆されそうなので、必死こいて作戦立案する意味が特になさそうで悲しい
北欧神話の伝承とかが残ってないか探索して情報を得て相手の能力を予測するとかそういう感じでも無いし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:49:53.49 ID:bYTEr4ab.net
まあこれはたとえ話で仮の話だけど
声優さんがスキャンダルで週刊誌にとられるわけだよ。
このスキャンダルをとられた声優さんは
ラジオ番組をもってるゲームライターさんと仲が良いわけだよ。
で、ゲームライターさんがラジオでその声優さんイジるわけだよ。
週刊誌買った人はなんのことかわかるわけだよ
でも週刊誌を買わなかった人はなんのことかわからない。
ゲームライターさんと中○さんは
なんのこと言ってるんだろうって思うわけだよw
あれに近いぞこの作品w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:50:27.66 ID:tkLvw2K+.net
>>755
例えが意味不明
そもそも俺が小説の存在を知ったのはほんの数時間前の話
別のメディアで本編を分割してましたって言われたところで視聴者全員が読むのか?って話
オリジナルアニメと銘打って展開しておいて自ら視聴者をふるいにかける行為そのものに疑問を呈しているのであって
無料だとか金がかかるとかどっから出てきたんだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:53:01.45 ID:3OaBkh+I.net
>>751
P-39かP-63は誰か使って欲しかったな
訓練生はP-51じゃなくて、P-39でも良かった気が

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:54:50.35 ID:MYbXjWcR.net
>>755
いやだから・・・あーもう面倒くさいから上のやり取り見返してきてくれ
全く話が噛み合ってない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:56:30.49 ID:aM+PU5mb.net
欲しい結果から逆算して、そこに至るプロセスを小さなタスクに落とし込むのはビジネスでは常道だけど、アニメみたいな共同作業の創作でも同様だと思う

しかるにこのアニメでは、その小さなタスク(やりたい場面や言わせたいセリフ)にしか目が行ってなくて、本来求められる結果が定まらないひいては視聴者にも伝わらない。そんな感じにみえる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:56:42.96 ID:ZATPzWhy.net
アニメ本編を見ただけで必要なことは全て把握できてきっちり楽しめる
同時展開するメディアミックス的なものは、それぞれ、知っていればニヤリと出来てさらに楽しめる、以上の関係性であってはならない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:00:34.64 ID:3OaBkh+I.net
桜とやらがP-51を使っているのも気に入らない、液冷に載せるなら飛燕だろうに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:00:42.85 ID:bYTEr4ab.net
ようするに視聴者はソシャゲユーザーが大嫌いな
コンプリートガチャ商法に似た感じの
小説とアニメのシナリオミックスのさせかたに
嫌悪感を抱いてるわけですよ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:06:24.01 ID:N2ZdgIB9.net
このキャラは小説や設定ではこういう凄さがあるって言われてもアニメ組に伝わらないと駄目なんだよ
何故ならアニメ組が一番母数が多いから

>>765
パトレイバーはマンガ・アニメの同時展開だけど
基本的に同じ話をしてマンガのみアニメのみのエピソードを入れる形で進めて
最終決戦の機体もそれぞれのメディアで違うものが出てきたりで違いを楽しめる作りになってたな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:08:53.97 ID:wUM8Rz9l.net
長文、全部NG行き。身勝手でうざいだけ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:08:56.28 ID:fksoNG7J.net
>>750
その1万人のコアユーザーガッチリ掴めばその方がBD売れそうだけどな
評判良くてもBD売れなかったらダメなわけで
小説はアニメから小説に行く人が想定より多かったからか重版かかってる

>>751
それアズの機体の特殊弾のやつと同じやつ?
プロペラの軸から撃つやつ
多分一回しか使ってないけど

>>753
それな
多分BDの特典小説に入ってくるんじゃないか?

>>758
記憶を消されると教えたことも忘れちゃうからダメでしょ
桜は遺体がピラーに取り込まれるとピラー側になるってのを知らない。なんで伝えてないのお兄ィって感じだけど。
それに自分が劇的に戦死した後同僚や教え子のワルキューレ全員が戦意を喪失しないなんて理想信じるほどおめでたくないよ
まあその辺は詳しくは小説で、だな

>>762
訓練生と言ってもターシャリー倒してるから自分の英霊機だろうからP-51なのは桜の影響かと

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:16:15.58 ID:bYTEr4ab.net
結局のところ製作委員会がアニメ脚本初めてで
初心者の先生が脚本を手掛けるにあたる条件として
サブ脚本家を補助で入れるとか共同脚本でリスクを
軽減するようなやり方を提示すればよかったんでねーべさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:27:50.22 ID:3OaBkh+I.net
>>769
いちいち、そんな事は書く必要はない、勝手に好きにしろ
それに、3行以上読めない子なら、こんな過疎スレでは読むレス無くなるぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:29:03.03 ID:ka5vj1AU.net
>>764
むしろやりたいシーンやセリフがまず先にあって、そこから逆算して話を作ってる印象

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:31:15.92 ID:N2ZdgIB9.net
>>770
言ってる事が伝わってないな
桜が他人の中にある自分への想いを消すってのは消される側にしてみれば余計なお世話で、だから桜が自己満足として認識しないと駄目なんだよ
戦意喪失しないという、その理想を信じるのが信頼でしょ
信頼してないから"自分の戦死を知ったら戦えなくなってしまう、だから想いを消してしまおう"って考えになってるように思えてしまう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:31:40.97 ID:wUM8Rz9l.net
>>772
書くと対象があぶり出されてNGが楽なんだよw
ポチっとな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:32:47.98 ID:ka5vj1AU.net
>>766
五式戦「動かない液冷より飛べる空冷だよねー」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:41:05.17 ID:UoJ3cy4d.net
NGアピール構ってチャン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:11:32.33 ID:3OaBkh+I.net
>>776
失礼な、二型なら高度1万で変態が組めるんだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:26:51.77 ID:iqNpgsRI.net
一番の被害者は館山だろ
アニメで町おこしは一回限りのチャンスなのにこんな低クオリティアニメに使ってしまったんだから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:40:09.16 ID:WHUez12R.net
>>779
鴨川の悪口を言うのはやめてくれたまえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:41:40.90 ID:BO8t9rLH.net
このスレ読んで知ったんだが
オーディンは人間の記憶を消せるらしいじゃねえか
シグルリ世界に北欧神話がないのは
オーディンが人間の記憶から消したで確定だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 13:58:58.46 ID:4UxNL1y2.net
>>776
本土でB−29を墜とした飛燕様に何を言う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:00:54.73 ID:ppDO8p73.net
>>781
長月と鈴木のさじ加減だし、考察するだけ無駄

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:04:34.53 ID:zTWsovwR.net
>>781
自分は北欧神話がないと言うか人間界に一切の痕跡がないのは
あの世界が丸ごとラグナロク後に再興した二周目だからで
それを認めたくない、とっくに狂ってるオーディンがもう起こりもしないラグナロクに備えてるって解釈したけど
この辺も小説では語られてたりするのかな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:07:51.90 ID:ka5vj1AU.net
>>781
それだと北欧神話に関する膨大な文献書籍絵画マンガアニメ映画ラノベゲームetcをどうしたのか?って話になる訳で

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:08:59.67 ID:LFamIDXC.net
死人も限定で生き返らせれるオーデンを舐めてはいけない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:09:16.80 ID:b+hF0nSX.net
小説の重要人物であっただろう姉御があんな間抜け死に方してもなお楽しめるやつの気が知れんなぁ
自分なら作者にクソリプぐらいは送りそうだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:10:37.61 ID:BGu829T1.net
原作ではスヴェイズのバディが死んだ方がかなしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:20:07.36 ID:b+hF0nSX.net
なんかクラウの妹のことといい桜といい、話としてどうこうより「本編と矛盾しちゃうからとりあえず記憶消しとけ」って感じがするね
後発前日譚の新キャラはだいたい死ぬみたいな感じで

そういうの結局まるで回収されないうちに話終わっちゃいそうですけど、小説勢としてはそれで結構なんですかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:22:37.25 ID:bYTEr4ab.net
>>781
それをやると攻殻機動隊の電脳戦になって
なにが本当の記憶かわからなくなって各キャラクターの
前提まで崩壊しかねないからさすがに周りが先生に
やらせないと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:28:59.85 ID:bYTEr4ab.net
アニメのお約束なら姉御は変的な仮面つけてエインヘリヤルとして復活するけどなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:38:34.40 ID:3OaBkh+I.net
日本のシールド隊は、もうちょい見せ場あっても。
本来は効かない筈の通常兵器でも、使う兵士の気合いと言うか闘争心みたいなもの(つまりは戦士特性)によって
ピラーに効く場合がある(野上の漫画版からの推測、劇中の主人公がその理由を考察中)
シールド隊もワルキューレの後ろで「スゲエ、スゲエ」連呼してないで、バルカンやサイドワインダーでターシャリ程度
ならガンガンに完全撃破して見せるとかして欲しい、1話のタイフーン隊の3秒稼ぐ描写は熱かったぞ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:39:04.43 ID:tOz3kpVC.net
シグルドリーヴァ(ブリュンヒルド)ってこの世界にもう存在してたっけ?
ピンクがそうなるの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:48:54.85 ID:LFamIDXC.net
>>793

http://imgur.com/zLFM4IB.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:50:59.75 ID:bYTEr4ab.net
小説みとらんから知らんが
シグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)ってタイトルは伏線なの?
ニーベルングの指環を題材にした実は
記憶を消されたジークフリートとシグルドリーヴァの
ラブロマンスだという線も最初は疑っていたけど
男キャラ全員スバルのノリの登場人物の
全部おっさんでジークフリート役がいないから
その線捨てたんだけどw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 14:54:15.15 ID:bYTEr4ab.net
マフィアさんと杉田さんと中村さんのやってる
あのキャラの3人のうちの誰かが
前世でシグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)と愛を誓った
ジークフリートのような気がしてきぞ
前前前世のような気がしてきたぞw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:35:02.15 ID:K7bq1pMu.net
>>783
これが正解だよな
色々と考えても結論はそこにたどり着く

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:36:21.74 ID:tOz3kpVC.net
>>794
その人なのか
小説読んでないからよく分からないな
シグルドリーヴァって北欧神話ではオーディンから呪いをかけられたり、嫉妬から英雄を殺させたりと
あまり良いエピソードないみたいだが、伏線なんじゃろか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:41:01.52 ID:bYTEr4ab.net
リゼロのスバルと嫉妬の魔女の関係性って
ニーベルングの指環におけるジークフリートとブリュンヒルデの
関係にちょっと似てるなって思ってたんだよ。
今回シグルドリーヴァ(ブリュンヒルデ)ってタイトルだったから
長月先生このネタが本題かなと思ってたんだけど
やらなかったなあ。
実はマフィア梶田さん(グラサン)が前世の記憶を消されて
シグルドリーヴァと永遠の愛を誓い合った
ジークフリートかもしれんしけどwwww
「ミコちゃん今まで隠しててごめん。おれは実はジークフリートだったんだぜ☆」っていう壮大な予算を使った北欧1発ギャグ
でもおれはもう良いような気がしてるんだけどなWWWW
絶対に最初タイトルみてブリュンヒルデとジークフリート
ベースのラブロマンスもので先生絶対に「君の名は」見て
思いついたやつだろうwって思ってたんだけど
蓋を開けたら予想外れたからなーw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:43:29.15 ID:b+hF0nSX.net
>>792
ミサイル積んでるくせにわざわざ体当たりするタイフーン 隊見て「大丈夫かこのアニメ…?」と初っ端から思わされたな

その後もチェックリストとか引き起こしのGとか飛行機モノとして押さえとくべきところは尽くスルーなんです不安が募るばかりの1話だった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:49:54.48 ID:3OaBkh+I.net
>>800
そりゃ、効かないミサイルじゃ3秒稼げんからだろ
自分達の身で楯になるしかないって判断でそれ実行したから、あそこの描写は熱かったんだ
日本のシールド隊にはあの覚悟が無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:12:35.98 ID:b+hF0nSX.net
>>801
まずちっこい連中にまで通常兵器無効なのはあの段階では分からないので

仮に効かないとしても、超高速で激突し爆発するミサイルより相対速度の小さい戦闘機の方が押し除けるパワーがでかいってのはねぇ
実際ミサイルでも押し除けることぐらいはできるのは8話の描写の通りだし

戦闘機で盾になるって描写は確かに熱いんだけどさ、それって幸運ありきなんだよね
だから切迫した状況下に1回許されるかどうかってところで、2度3度とできていいもんじゃないし、ましてや戦術として粛々と実行するもんじゃないんだよ
まぁIRミサイルに対してアフターバーナー炊いて赤外線漏出を増やす、ぐらいの根拠があれば別だけどさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:14:39.64 ID:BO8t9rLH.net
>>800
>>801
謎の敵を倒せる条件を気合というご都合にしたのが失敗なんだよな
まあその気合で倒せる設定すらアニメでは見せれてないんだが

アニメだけだとミサイル通じないから機体で、と受け取るんだけど
このスレ見てると気合でミサイルでやれるらしいからな
だったら機体よりミサイル使え、となる

ワルキューレだけが倒せるか誰でも倒せるか、そのどちらかに決めるべきだった
当てれば誰でも倒せるがその当てるのが困難にしておけばいい
これでワルキューレと普通の兵の協力も見せやすくなる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:22:13.97 ID:bYTEr4ab.net
ブリュンヒルデ&ジークフリート「君の名は!」
この作品のタイトル見るに放送初期は絶対おれ
このオチだと思ってたんだけどなー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:48:41.45 ID:3OaBkh+I.net
>>802
>まずちっこい連中にまで通常兵器無効なのはあの段階では分からないので
あの段階では分かってるでしょ
あれよりも前の時間である筈の野上漫画の時点で効かないって分かってるんだから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:52:29.55 ID:3OaBkh+I.net
>>803
気合いで倒せるかは、それこそ「やってみないと分からない」だから
あそこで確実に時間稼ぐには機体でブロックするしかないって判断だったんだろう
まあ、それも「やってみなきゃわからない」で同じだけどね
結果、3秒稼げたんだから、結果オーライなんだろう

ただ館山脱会編なんかになると、ピラー側は圧倒的な数なのに、シールド隊は瞬殺もされないし
優先目標である筈の航空機がガン無視されてるって、滅茶苦茶な描写になってるけど

807 :806:2020/12/16(水) 16:53:16.55 ID:3OaBkh+I.net
訂正)館山脱会編 → 館山奪還編

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 16:58:05.22 ID:ZATPzWhy.net
いつの間にかシールド隊(LV99)になったんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:01:42.20 ID:3OaBkh+I.net
ワルキューレでも無い一般兵士が放った通常兵器がピラーにどうして効くのかは、まだ漫画中でも
主人公は明確な答えを回答してない。
ただレオ2の主砲でセカンダリーピラー(「ヴァンドランデ」を内蔵していたからセカンダリー級の筈)を
撃破しているのは確かだし(しかもヴァンドランデは豆鉄砲のMG3で破壊している)、これが漫画だけの
設定ですとか、今さら言われても困るんだけどね
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09201903010001_68

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:05:10.25 ID:b+hF0nSX.net
>>805
視聴者視点の話な
あの戦闘でも普通にミサイルとか爆弾とか使ってるし、むしろ小さいのには多少なりとも効くんだろうなという理解が促進されてしまうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:05:39.70 ID:zTWsovwR.net
『炸薬の量じゃなくクソ度胸の量』が比喩じゃなくて
文字通りの意味な可能性があるのが笑える。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:14:30.89 ID:3OaBkh+I.net
勇敢な戦士の放つ武器ならピラーは倒せるって解釈になるんだろうな
で、そんな勇敢な戦士の魂を集める為にあのピラーを放ったと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:36:05.77 ID:BO8t9rLH.net
ピラーを気合で倒せる兵なら死ぬより生き延びる可能性が高い

そこで死神クラウの出番
帰還した兵を後ろからグサッとヴァルハラ送り

実はクラウも敵でした
と主人公を宮古に変更して劇場版突入
ミニアニメ しぐるり♪も同時上映

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:39:37.61 ID:fksoNG7J.net
>>774
え、だから桜はそんなおめでたい考えじゃなくもっと現実的なんだよ
相手が園香だけならまだしもね
よく知ってる人が死んでパフォーマンスが全く変わらない人間なんて殆どいないし、同僚や教え子全員がそんな事にはならないと思うのは信頼じゃなくて単なる盲信。
園香相手なら盲信もあるだろうけど姉御やアズ達含めた教え子に対して盲信はない。過保護はあってもな。

>>792
一応ミサイル当てて吹き飛ばすとかはしてるんだけどね

>>794
ブリュンヒルデはファーストワルキューレ、エイミーがもらう予定だったけど名前もらう前に戦死してる

>>803
気合と言っても距離が関係してるっぽいからほぼゼロ距離でのミサイル直撃にならないとダメかと
しかも逃げてるピラーじゃなくて迫ってくるピラーに対してのみ有効かと思われる
空戦では実質無理だし作戦に組み込めるものじゃない

ワルキューレ以外がやれるのはピラー誘導してのフレンドリーファイアとピラー同士の衝突
ピラーの攻撃はピラーに通る
クラウが1話でターシャリーの群体に突っ込んだのはこれも狙ってるはず
クラウの上官だったルサルカ(シグルドリーヴァ)がやってたやり方だから

>>809
あれ多分サイズ的にターシャリーだと思うんだよね
確かにヴァンドランデあるからセカンダリー?
本当はターシャリーにもあるけど小さいからいつも巻き込んでて分からないというオチなのか?と思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:41:04.31 ID:BO8t9rLH.net
オーディンみたいな神を出して
その力でなにが可能でなにが不可能かの明示もない
後出しでやろうと思えば何でもできるようになってる

ピラーを倒すのもワルキューレだけでなく普通の兵隊さんの気合でいけたりするご都合設定

作りてがその日の気分でどうにでもイジれるようになってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:09:38.21 ID:0BcrX0oH.net
>>815
勝ったにしたって、都合よくない?にしかならなさそうなのがな
アズズが得た情報から俺じゃ想像も及ばない奇策で神の虚をつくとか
まあないだろうなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:12:53.58 ID:p2A9tZJr.net
>>815
ギャラルホルンはオーディンだけでは復元出来なかった
ワルキューレの加護はオーディンというより泉の方かも
などという話も小説にしか出てない
アニメだけだと考えるのは厳しいかと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:13:40.92 ID:S/sNRydv.net
>>814
要は桜は自分が死んだら周りが力を発揮出来ないから思いを消してくれってことで
この考えがどんだけ驕ってんだってことだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:17:44.28 ID:p2A9tZJr.net
桜の願いがなかったら縁とお付きの2人はワルキューレ辞めるかも
意思ついでワルキューレやるとも考えられるけど代わってもらった命大事に使う、でワルキューレ以外の活躍を求めるのもありそう
特権使ってワルキューレの要望に融通利かすとかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:24:13.82 ID:OkBFTuc/.net
やたら長文で考察してるのスタッフだろ

小説当たり前のように読んでるし。ワッチョイでスタッフ自演がバレてから完全にこっちで工作するようになってるみたいだけどこんな所で擁護してももう盛り上がらないよ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:26:52.74 ID:p2A9tZJr.net
>>818
あれは驕りというより経験と自覚じゃないかな
パラドクスになるけど日ノ本の桜が望んだならと納得されると思うよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:34:19.47 ID:bYTEr4ab.net
>>812
問題はオーディンがなんでそんなに英霊の魂集めてるかって
ことなんだよなw
劇場版ガンダム00の脚本の黒田さんのノリで
劇場版で唐突に宇宙怪獣が出てこないか心配なんだがw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:34:59.64 ID:N2ZdgIB9.net
>>814
"自分が死んでも変わらずワルキューレの使命を果たしてくれるだろう"ってのは信頼であって盲信ではない
その信頼が無いから想いを消すなんて事をする
だから信頼をしてるけど、自分のせいで辛い思いをさせるのは嫌だって事でオーディンに願うならまだ分かる
この願いが自分勝手なものと自覚をして、尚願うなら自分の想いを優先するのは人として当たり前だから感情移入もできる
それで消されたはずの桜への感情を何かのきっかけで思い出して、それでも戦意を失わないなら桜の教え子への想いは確かなものだった、って事にもできる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:39:51.19 ID:BO8t9rLH.net
>>820
シグルリの制作スタッフそんな自演工作やってたのかよ
しかもバレるとか面白すぎる
作品を作るのも無能なら工作活動も無能かよ

ワッチョイスレも覗いてればよかった
シグルリを1話くらい見逃しても
そのスタッフ自演バレ祭りは見たかったぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:43:30.90 ID:FKI+FqH+.net
長文ちゃん来てるのかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:45:12.82 ID:CqdjtKRR.net
オーディンに勝ったとしてその後どうするんやろう?
ワルキューレも死ぬの?
なんかきれいに終わりそうにないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:46:32.91 ID:FKI+FqH+.net
二期にご期待ください

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:48:17.17 ID:II85MzGY.net
ああ、そういう意味か…
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1608057581/312
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1608057581/353

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:53:41.71 ID:6++Dj7/x.net
冗談抜きでアズズの魅力が唯一の救いになってる
作戦を考えるのも彼女だし、オーディンと渡り合えるのも彼女だし、謎を解けるのも彼女
人一倍悩んで、叫んで、人間味も出してる

割りを食っているのがクラウと園香だな
アズズの相方は宮古だから
他の二人は影が薄くなる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:05:10.38 ID:3A6hQ0/M.net
ゲーム化しないかな〜
シューティングゲームだと敵も厄介そうだしおもしろそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:05:42.57 ID:aM+PU5mb.net
>>829
お園にはおっぱいという重要な担当があるだろ
クラウには…アブラボウズ…?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:13:13.76 ID:fksoNG7J.net
>>823
ああ桜の想いも性格も過程も知らなきゃ、ワルキューレの使命を果たす、なんて考えになるんだな
桜は教え子達にそんな事望んじゃいない
死んで欲しくないってのはあるけどな
姉御や晃が桜や園香に対する想いと同じ
自衛官が元民間人のワルキューレに対する想いと同じとも言える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:15:23.59 ID:bYTEr4ab.net
>>829
M・A・Oさんの演技ってのはホントどの作品見ても
見事なバント職人だよ求められたものをきっちり出す演技力。
でも今回ホント見て欲しいのは
渡来園香役の菊池紗矢香さんの演技っていうか
がんばりかな。この作品がオーディション初獲得作品で
とてもがんばっておられる。ちょっと言えば
姉御が死んだあとの演技が力が入りすぎてる部分が多々
見えるけど脚本が言ってしまえばアニメ脚本素人の
長月先生の脚本のパッチワーク化しちゃった部分を
ものともせずに渡来園香っていう役を初オーディションで
ここまで演じきってるこの人の演技はちゃんと
見て欲しいな思うね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:22:12.46 ID:N2ZdgIB9.net
>>832
そりゃ知らないよ、アニメしか見てないんだから
だからそういうのは小説じゃなくてアニメでやれって散々言われてるでしょ
そもそも桜の想いや望みってどういうものなの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:22:57.11 ID:mVY0Lah1.net
>>671
キャラ作画は崩れてないけど3話以降まともな戦闘シーンほぼないしそこまで金はかかってなさそう
はいふりの方がアクションはまともだった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:24:44.07 ID:Hsj7gOpS.net
だーまえ>>>>>>>>>>>>>>長月

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:19:09.01 ID:hunfJLg/.net
まあ、、声優は頑張ってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:27:27.90 ID:b+hF0nSX.net
最初からノベライズまで出してる企画でそんなに投資の量が違うとも思わんが
脚本の仕事がトロいから万策してるだけじゃないの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:48:03.29 ID:DKA8dnMr.net
>>832
その桜って子、「私への未練や想いを抱いたままだと戦えないほど脆弱ならば、全てを忘れてでも戦い続けろ!」ってのも酷い話だな
どちらかと言えば「戦士に心や愛など不要!」系の覚悟キマった悪役っぽい心性だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:48:12.53 ID:fksoNG7J.net
>>834
桜はアニメで必要なことは日本のネームドで戦死したってことと沖田空将補の娘だってことくらい
深く知りたければsakura読めばいい

桜は基本的に自分より下の世代には戦って欲しくないがアズや宮古達は覚悟決めてワルキューレになろうとしてるので戦うのを止めるのは難しい。なので死なないようにするために教えてる
戦うだけなら英霊機召喚して乗り込めば扱い方分かるようになるので教練は必要ない

戦うのにメンタルが重要なのは体感してるので自分が戦死したあと、教え子がメンタルダメになってる状態で空に上がる事がないように想いだけ取り除いてもらってる。
なお桜は目の前で教官殺されてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:54:56.00 ID:YK+9fWz3.net
小説読んでる奴が小説の内容で
カクカクシカジカダカラー!と喚いても意味ねえよ

アニメ語ってる連中は小説なんかに興味ない
アニメを語りたいんだよ

小説の内容や設定を持ち出したいならそれをアニメに落とし込んでおけ

小説組とアニメ組では話が噛み合ってないから小説は小説のスレで思う存分に語れ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:56:19.17 ID:b+hF0nSX.net
アニメで不要な情報はそもそも出さなきゃ良いんだよなぁ

桜とか本編には1ミリも関わってないんだから全く不要な存在で、言及シーン全カットしても全然話が成立するんだよ
出すんならかつての先輩としてガッツリ掘り下げろや
中途半端が一番クソ

「アニメで必要なことは〜」とか必死に擁護してっけどさ、お前はアニメ見る時いちいち「ここは興味持つべきところ、ここは持つべきじゃないところ」って選別しながら見てるわけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 20:56:50.43 ID:kfJ2Kp3s.net
ここアニメスレだから小説の話すんのやめろや

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:09:48.71 ID:BML4YL6V.net
>>842
重要人物ですといわんばかりにしつこく出てきたもんな
そのくせ結局10話までに登場はもちろんエピソードが語られるわけでもないっていう

残り2話で小説くんの言うルサルカが出てきて大活躍したら噴飯ものだぞ
楽しみにしとくわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:11:23.25 ID:DKA8dnMr.net
>>842
ケツパン回で無駄な尺を費やす暇があるなら、姉御との共同作戦でもやって姉御のキャラと日本組の過去を掘り下げるべきだったな
それでも桜関連で盛られてるらしい設定を見ると、1話じゃ足りなかった気もするが

やっぱりアレもコレも入れたいって足し算ばかりで、不要な要素を削る引き算ができてないんだよこのアニメ
1クールアニメという限られた分量じゃ、引き算の方が大事なのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:14:02.62 ID:N2ZdgIB9.net
すまん、俺が聞いたからだな
この話題はここでやめるわ

>>840
どちらにしても桜が願ったのは教え子が戦えなくなると思ってるからだろ?
それが信頼してないってことだよ、信頼してるなら自分の死を乗り越えてくれると思うはず
自分が駄目だったのなら尚更で、自分は駄目だったけどこの子たちならってなるはず
アズ達が覚悟を決めて戦ってるのならそれを尊重すべきだし、戦えなくなるだろうって思ってるのはアズ達の覚悟をないがしろにしてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:16:34.97 ID:Oq4QPWb0.net
小説売れないと困るからスタッフが必死になってステマしてるつもりなんだろw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:18:20.40 ID:DKA8dnMr.net
>>842
アニメ本編と他メディア外伝の同時進行だとガンダムSEEDとアストレイを思い出すが、あちらは外伝に本編キャラが出ることはあっても、その逆はなかった
アニメ本編だけを見てても、ストーリーの把握に支障はなかったし
SEEDについてあれこれ言いたい事はあるが、メディアミックスでの節度は守っていたと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:26:07.40 ID:WHUez12R.net
>>845
ぶっちゃけケツパン回のが新鮮味あって良かったぞ
作品の雰囲気も多少持ち直したし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:27:21.39 ID:kI++YVar.net
俺の認識だとルサルカってスラブ神話の淫魔だから、
北欧神話モチーフの話で使われるのは違和感

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:41:53.67 ID:CqdjtKRR.net
オーディンが消えても他の神話の神が現れてまた同様のことをしないとはいえない
だからオーディン倒してもどうなるかわかんねーぞ
もしオーディンが神でなくエスパーとか把握できる存在なら解析できるかもしれんが
もうお手あげ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:55:36.17 ID:gBb0iFR9.net
神様は信仰されてナンボだから
北欧神話が復活したことに満ち足りて昇天すると予想

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:57:03.12 ID:e+hvwVEX.net
>>841
それをユーザーに言ってもな〜
小説読んでないからマウント取れなくて悔しいのはわかるがw

>>842
ピラー内部でオルトリンデはガッチリ出てるやん
オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし

>>846
実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断かと
エグいことするなーとは思ったが精神的に弱いワルキューレは絶対いるし気持ちの整理つかないままスクランブルかかったらアウト
宮古死んだらアズも普通には戦えないだろ
時間経てば平気でもその時間があるとは限らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:57:13.81 ID:DKA8dnMr.net
>>849
ケツパン回をやりたいんなら逆に、姉御関連はスパッと削除するべきだったな
ストパンで頭のおかしいギャグ回をできる余裕があるのは、メインを501に絞ってるからだろうし
何にせよ引き算や取捨選択ができてない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:07:39.67 ID:0BcrX0oH.net
>>853
>ピラー内部でオルトリンデはガッチリ出てるやん
>オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし

それがまさしく中途半端な登場だろ
過去の英霊機が襲ってくるってだけで話としては十分なんだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:08:26.46 ID:5+Lci2Jb.net
>>853
>オーディンの演説前に写真投影されて一気に会場のテンション上げてるし
演説で写されて会場(作中キャラ)が盛り上がっても視聴者はキャラ知らんから盛り上がらんでしょ

>実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断
園香が動揺して戦えない展開自体が間違いで、そこで戦えるから師匠を乗り越えるみたいな熱い展開になるだろうに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:16:51.14 ID:ka5vj1AU.net
>>853
>実際姉御の訃報聞いた園香は精神的に戦える状態じゃなかったから正しい判断かと

本来なら戦えないようなトラウマを負うような女の子に『想いを捨ててでも戦え』と強要するのも酷い話だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:26:34.89 ID:+S+pG/9m.net
>>855
元ネームドが敵に回るってのは追い打ちかけるのには凄く効果的だよ
あのシーンはドンドン状況悪くなってくというシーンなんだから
しかも現役のネームド3人でも倒しきれないってどんなけ?って
でとどめにトールハンマーだろ
いい事なしの大敗
悪くない演出だと思うけどな

>>856
14歳に何求めてんの?

>>857
そう言った意味でもエグいな
まあ強要はされないんだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:28:40.43 ID:fksoNG7J.net
>>846
全員が乗り越えるのにどれだけ時間かかってその間ピラーと戦わない確率は?
1人でも生き残るじゃなくて全員に死んで欲しくない、だから基準は下に合わせる
中高生全員が慕ってた先生が死んだあとすぐに戦えるわけないじゃん
平気な子がいないとは言わんけど引きこもる子が出てもおかしくない
お前の中の中高生のメンタルどんなけ強いんだ?
姉御なら戦えるだろうけど冷静ではないだろうな
冷静でないと判断ミスもある
戦場での判断ミスは死に直結しかねん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:31:38.46 ID:ipE/Hmd9.net
アニメ視聴者がわからんというと
小説読め勢が謎マウント取り出してネタバレしていくというここは地獄か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:33:43.19 ID:ka5vj1AU.net
>>859
富士攻略失敗直後というギリギリの戦況でも、姉御戦死のショックで戦えなくなったお園を自力で立ち直るまで待つ余裕はあったみたいだけど?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:34:01.01 ID:OEzVsR5A.net
急にシュバって解説始めるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:36:03.49 ID:tkLvw2K+.net
上の方でも一度書いたけどベルセルクで例えるなら黄金時代篇だけ別メディアで展開してるようなもんだからな
実質的には続き物を途中から見せられてる状況なわけで

あと似たような例として90年代にジオブリーダーズという漫画が同じように本編をovaに分割したけどこれがえらい非難された
他にも連載中に別の漫画家に並行して本編書かせたりとかメチャクチャなことしててすげぇ荒れた
原作読んでるはずなのにいきなり話がすっ飛ぶんだから荒れて当然だよね。読者に全ての媒体を追わせようとするのは作り手の傲慢
その時に本編そのものを別メディアに分ける手法は悪手だって答え出てたんぁよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:40:33.36 ID:ZBVjH9Ts.net
>>863
あの作品の場合は原作者の体調他の問題によるオーバーワークを考えてのことなのでその辺はなんとも。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:41:00.73 ID:b+hF0nSX.net
桜が死んでつぶれるようなワルキューレは桜がフォローしたってそのうちつぶれるだろうなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:45:27.07 ID:ka5vj1AU.net
>>863
同じ萌えミリのストパンやガルパンもメディアミックスの外伝展開をしてるけど、外伝を見なくても本編の理解には全く問題ないからな
ストパン2期で外伝キャラのマルセイユがゲスト出演したけど、カールスラント組の元戦友でハルトマンのライバル、ってその回の描写だけで十分だったし
そこら辺が本筋に絡むこともなかった

普通はそうする
誰でもそうする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:47:12.31 ID:5+Lci2Jb.net
>>859
そういう同僚が戦死することも含めての覚悟で
なのにこの子たちは私が死んだことを知ったら戦えなくなるってのは言い方は悪いけどアズたちを馬鹿にしてるだろ
あなたたちの覚悟なんてその程度って
動揺するなっていう訳じゃなくて、それを乗り越えるって展開のほうが良くないかって話

中高生のメンタルどうこう言うなら少女達が戦わなくてはいけない世界を描いてるのにリアルと比較しても意味無い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:47:56.67 ID:kVJcx/J+.net
>>842
桜というネームドが死なないとクラウが日本に来る理由がなくなる
ネームドであったからにはそれなりに活躍してなきゃいけない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:51:31.41 ID:tkLvw2K+.net
>>864
そのへんの諸々の事情は知ってるけどそれ作者側の都合であって読者には関係ないからなあ
もちろんファンとしてそれを仕方ないと思い許容すること自体は何も悪いことだとは思わない

シグルリの小説展開を楽しんでるという人に対しても同様。楽しんでいるのならそれはそれでその人達にとっては相性の良い展開の仕方だったんだろうね
問題はそういった人達が少数派で大半の人が本編を途中から見せられてる状況そのもの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:51:44.18 ID:b+hF0nSX.net
>>868
欧州戦線が落ち着いたんでHOTなところにまわします、以上に何か理由いる?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:52:49.43 ID:ka5vj1AU.net
>>867
実際に姉御が死んでもアズと宮古は持ちこたえ、潰れかけたお園だって土壇場で立ち直った訳だしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:58:25.10 ID:ka5vj1AU.net
>>842
ふと思ったが1stガンダムの本編で、ガトーだのユウ・カジマだのといった外伝出身のエースパイロットの名前『だけ』が出てるような状況だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:59:49.64 ID:N2ZdgIB9.net
>>871
そういえばそうだね、そう考えると桜がした行為ってホントに余計なお世話だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:03:25.01 ID:MYbXjWcR.net
>>842
ほんとにこれ
小説の存在今日初めて知ったけどオリジナルアニメとして銘打ってるんだからまずはアニメ本編ありきでしょうよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:10:05.71 ID:sd66bzN4.net
この長文擁護の小説くん、ID変えても文体一緒でわかりやすい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:10:12.52 ID:N2ZdgIB9.net
小説も含めた1つの作品として見るならまだしも
アニメはオリジナルアニメなのに小説の続編ですって作りじゃ評価は低くなるよな
2期やるつもりだったけど予算の関係で続きは小説になりましたとかなら納得出来るけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:14:38.52 ID:ipE/Hmd9.net
一期アニメ化してなくて二期やってるようなもんな上にアニメ内ですら描写してないことを実はーこの間に一戦していてーとかおじコメで言い出したりめちゃくちゃなんだよな
アニメでその飛ばされた戦闘は完全にノータッチという酷さで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:16:42.44 ID:Oq4QPWb0.net
>>875
ワッチョイには全く現れない不思議w

何故なら既に自演自爆しているから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:20:05.12 ID:OEzVsR5A.net
なるべく戦闘シーンはカットする方向で作ってるようにみえる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:22:16.97 ID:N2ZdgIB9.net
>>877
原作付きで尺足りませんならともかく、オリジナルアニメで脚本やってる本人が尺が足りないって言ってるからな、尺に入れるのが脚本の仕事だろうに
しかも水着回とか無駄話入れておいてそれはどうなのよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:28:54.84 ID:CqdjtKRR.net
あれだよあれ2期作る余裕ないから1期は小説にしました風
小説売れてアニメ制作費浮いてウハウハとかいうやつだろ?
そう言うことやり始めたらもうアニメ作品じゃねーな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:30:38.17 ID:uHjyDdUO.net
>>13
ストライクウィッチーズ、5ちゃんねるの勢い凄いぞ。アニメの出来もシリーズで一番かも。あ、自分シグルド見てますよ。空戦ではコトブキが1番好きだった。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:30:47.60 ID:3A6hQ0/M.net
円盤に小説つけてくれよ。書き下ろしでいいから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:53:12.65 ID:ka5vj1AU.net
>>877
8話
奪還作戦中、突如として出現した合体ピラーに宮古ピンチ
その直後、基地に残されたお園は鳴り響く警報に戦く

9話
戦えないお園に代わって出撃する野郎パイロット
遅ればせながら出撃したお園の無双で宮古救出

俺「復活イベはともかく、野郎パイロットスルーは……いつものことか(諦観)」

おじコメ「基地を襲ったピラーは合体ピラーと別物
 本編ではカットされましたが、お園はそいつらを一蹴して野郎パイロットを助けてから合体ピラーに突入して云々」

俺「ファッ!?」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:55:56.28 ID:alaLIx/e.net
もう少しドッグファイト多く描いてれば様になったんだよ
1話まるまるくっだらない水着回とかやるからしまらなくなった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:01:10.50 ID:sUxURLe/.net
>>861
そうだな
運が良かったな
で運が悪かったらどうする?って話でしょ
綱渡りしないで備えるって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:31:57.74 ID:jcdVN0SA.net
出産エピソードをやるより
訓練生の成長をやった方が良かったと思う
継戦能力あります宣言にもなるし

「富士ピラー攻略」で訓練生を大活躍させてきそうなので

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 00:44:56.93 ID:Z35YXhdn.net
ドッグファイトもCG臭がすごくてなぁ・・・
1話はわりとよかったのだけれど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 01:03:48.40 ID:qm0aFmlI.net
>>884
俺おじコメ聞いてないから「野郎パイロットスルーはいつものことか」で止まってる
だから「ファッ!?」と衝撃を受けずにすんでたw

制作者コメントを聞かない方が作品内描写の違和感を感じずに済むという衝撃の作品
それがシグルドリーヴァ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 02:21:05.48 ID:w05SsBnh.net
>>770
まあその小説、全く売れてないみたいですけどね
今月1日に発売されたのにこれだもの
前3冊も一度も数字出たことないようだし

2020年12月14日付(2020年11月30日〜2020年12月06日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*4位 *20,205部 *97,749部 **2 涼宮ハルヒの直感
*6位 *11,048部 *13,873部 **1 告白実行委員会 アイドルシリーズ ロメオ
*8位 **9,319部 *10,656部 **1 精霊幻想記 18 大地の獣
*9位 **8,389部 *66,732部 **6 か「」く「」し「」ご「」と「
25位 **3,874部 *14,910部 **2 探偵はもう、死んでいる。 4
29位 **3,451部 *75,326部 228 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
30位 **3,334部 **3,783部 **1 クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです 5
31位 **3,289部 **5,477部 **1 お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について
35位 **3,100部 148,684部 *13 わたしの幸せな結婚 4
36位 **3,091部 **3,440部 **1 魔界帰りの劣等能力者 5 謀略の呪術師
37位 **3,055部 *34,108部 **4 キノの旅 23
39位 **2,986部 209,020部 *99 わたしの幸せな結婚 1
41位 **2,896部 **4,526部 **1 極道さんは甘えたがりなパパで愛妻家
47位 **2,691部 185,657部 *73 わたしの幸せな結婚 2

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 03:06:38.32 ID:TcjJK/SS.net
小説も売れねえ漫画も売れねえBDも売れねえグッズも売れねえ
全方位大爆死じゃねえか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 03:34:03.65 ID:iI3n5SzD.net
ストパンと言う「本物」と被ったシグルリが哀れでならない🤣

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 06:12:50.49 ID:78fUs+85.net
>>892
ストパンで脚本やってる鈴木がメイン脚本やって長月はサブをやればよかったのにな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 06:23:31.25 ID:5f9TJ7ph.net
どうせ最終決戦で姉御機がラスボスやるんだろうからその前振りでしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:12:07.61 ID:Bz3Sendd.net
おはよう!宮古

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:12:31.04 ID:T3LbiXWa.net
>>893
鈴木単独脚本回は面白くないけどな。
ヴァイオレットでもそうだった。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:19:55.70 ID:78fUs+85.net
脚本やったことない人間にピンで脚本やらせるよりはマシだろ
脚本は一人で作品全体を台無しにできる重要な役どころなんだから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:33:52.19 ID:2fNPsy7h.net
未経験者と評判の悪い脚本家のコンビに加えて発言力の小さい外様監督
案の定地獄への特急列車だったな
館山の関係者は御愁傷様

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 08:48:59.75 ID:Q92FsuAl.net
>>849
あの回のせいでスタッフのセンスの無さに絶望したぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:02:05.04 ID:Q92FsuAl.net
>>898
これ企画したPが一番の戦犯よね
はいふりですら脚本家として実績ある吉田玲子起用していたというのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:06:03.08 ID:z/Q4d/3V.net
>>830
どんなジャンルでゲーム化しても、3Dキャラを色んな角度から眺められるビューアーモードを入れといてください
タッチも可で

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:06:46.21 ID:HmKUd7lt.net
そろそろ小説ネタは小説スレへ行け、アニメスレで小説ネタばらまかれても誰も興味は無い、いい加減棲み分けろ

>>886
悪役側がバカで間抜けで念入りに負けてくれる相手でないとヒーロー側が勝てない作品ってのは、腐るほどあるからな
その腐る中の1作品って事でしかないよ

>>890
てか、根本的に知名度が絶望的にない作品だから

>>895
おはよう!アズズだろ
朝7時なんて、宮古はとっくに早起きして道場の床磨き終えて朝食準備してるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:07:16.37 ID:z/Q4d/3V.net
>>895
宮古「朝ごはん何にする?」(フラグ)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:13:37.23 ID:r94s8o5u.net
>>903
「ベーコンエッグ」(フラグ)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:43:42.57 ID:CJFGdopG.net
こういう戦争モノで町おこし自体企画として破綻してるよ
荒廃した街並を描けないのに人類や世界の危機って言われてもな
ガルパンの二番煎じを狙ったのもあるんだろうけど、あれもノリは日常系の方向だし
シグルリサイドから持ち掛けたんだとしたら館山サイドは騙されたようなもんじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:49:36.89 ID:hIdL5D14.net
南房総って今大変らしいね
水不足で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:55:57.72 ID:w+EvLiXm.net
>>900
まあ吉田も鈴木の専横に呆れて途中で抜けたけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 09:59:46.40 ID:HmKUd7lt.net
>>905
世界は大変でも、日本は大した影響が無くて田舎戦線扱いで、時たま近くに出現する雑魚ピラー相手に
のほほんと戦ってたぐらいにしとけば、あの基地の緩さも理解出来たんだが、話しが進んで来ると、全然
そんな緩い状況じゃない、前半のあの緩さはなんなんだったってのがアニメ組の感想だわな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:07:46.67 ID:w+EvLiXm.net
>>908
戦況は悲惨だけど日常はそれなりですよっていうのなら、この世界の片隅にという参考にすべき傑作があるのにな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:15:09.70 ID:HmKUd7lt.net
時たま来襲しても、局地的に破壊行為してすぐに去っていくだけの相手であれば、慣れちゃえば
あんなもんかもしれないが、この作品のピラーはセカンダリー級が来ると居着くし広域へ影響を与えて
その一体は住めなくなるから、戦況は悲惨だけど日常はそれなりって訳にはいかんのだが・・・
どんどん生存圏を追われて、住む土地を追われた人間達は難民化していくだけだし、敵の作り方を
そもそも間違えてる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 10:54:50.80 ID:gTZhiELn.net
トールの一撃でいつものピラーとはひと味違う大損害を被ったと思うんだが
それもとくに問題無さそうだな!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:06:06.06 ID:78fUs+85.net
>>911
大量発生したピラーにより発生した大量の難民がなだれ込んでくることによる混乱に比べれば
直接被害は大したことないと思うぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:29:13.07 ID:v4B3gqvC.net
長月と鈴木もそこまで考えてないからな!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:34:04.81 ID:HipSZj6r.net
>>905
ぶっ壊しちゃえばよかったんだよ
そうすれば「破壊される前の街並みは実際に館山を訪れてごらんください」ってやれた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:42:45.81 ID:iRoVJawQ.net
壊される前は綺麗なところだったのによ
じゃあだめなのかね

仮にも異形なものと戦争やって土地に被害でない方が嘘くさいもんなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:49:41.43 ID:78fUs+85.net
>>913
ガルパンでもストパンでもちゃんと社会状況考慮されてたのにシグルリだけ考慮してないわけないだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 11:53:27.66 ID:/7RDhQKZ.net
>>916
遠回しに馬鹿にしてんの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:00:28.81 ID:u+EOFlGo.net
なんちゅーか、そこまで考えてみてねーす

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:02:30.49 ID:r94s8o5u.net
ロキのゴールデンハンマー攻撃って、オーディンがマーカー役になって「ここを狙え」とやったのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:03:58.62 ID:hIdL5D14.net
こっからどうやって反撃するって言うんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:10:20.05 ID:+QaYtC5O.net
>>911
世界中から集めた戦力が大損害被って敗退したのに
すぐにまた攻勢に出る戦力を用意できるのが凄いというか何というか

ストライクウィッチーズは被害抑えて撤退した、もうひとつ作戦がありそう、と戦力残してる描写があるけどシグルドリーヴァはそんな描写ゼロだからな

それでまた富士ピラーを攻めますよーとやってるのが戦力消耗してる悲壮感なさすぎ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:13:52.62 ID:78fUs+85.net
>>917
鈴木が考証担当した他作品ではちゃんと考証しているのだから
シグルリだけ手を抜いたのでなければシグルリでも考証してるはずだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:21:04.65 ID:UZhkW22g.net
やっぱり、OPのスケスケは白衣やないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:23:07.56 ID:R4wUm0MF.net
ピラーに穴が空いたぞ!
中はよくわからないけどワルキューレ全員で突っ込めー!

これホンマ草

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:23:17.67 ID:2fNPsy7h.net
>>922
鈴木の考証って大半が後出しジャンケンでは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:24:35.24 ID:/7RDhQKZ.net
>>922
アスペかよ
考証してるなら今作突っ込みどころだらけなのは
以前のは他の人の功績だとか、発言権無いとか悪いようにしか取れんだろ

それともこれ考証がちゃんとなされたように見えてるのお前には?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:29:38.19 ID:78fUs+85.net
考証内容が作中でわかりやすく表現されるかどうかは脚本や絵コンテの問題
脚本も監督も未経験者がやっているからそこの品質が下がるのは仕方ない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:34:02.29 ID:m6APFlH5.net
>>927
なんのための考証要員だよ会議かなんかでつっこめよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:38:04.12 ID:IGa+IpLN.net
>>924
ほーん中は思ったより広いんだね!
もうアホかと

オーディンの情報とか以前の作戦で経験ありとかあるだろそういうの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:39:20.30 ID:CJFGdopG.net
考証って具体的に何するの?
ガンダムで言えばミノフスキー粒子があるから誘導兵器が使えません、みたいな設定を作る人?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:40:02.71 ID:r94s8o5u.net
外側が固すぎるから内部から破壊、というのは間違いではないが、全機突入はリスクが高すぎるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:44:05.77 ID:cHCnjgX2.net
全機というわけではないぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:53:00.53 ID:iRoVJawQ.net
まあリスクを考えたら調査隊みたいなのを組みそうだけどな
全滅のリスクがやばすぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:03:46.46 ID:viclB3+/.net
プライマリーピラーの休眠時間がどれくらいなのか分からんが
自由の翼を背負う調査兵団を送る時間的余裕はなかったんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:13:31.71 ID:PJ/yO/Nt.net
見返してないからうろ覚えだけど、司令か誰かに「休眠状態といえど攻撃されたら目を覚ます」みたいなセリフがあったような気が
だから突っ込むしかなかったんだろうけど、そもそも「穴を開けて中に突っ込む」という作戦だったのかどうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:34:32.75 ID:HmKUd7lt.net
>>924
そこまで酷くはない
外壁へ穴を開けたのは予定の行動で、内部に突入して相手の急所を探しているうちに戦死したワルキューレとトールが出現して
状況不利と見て作戦中止、撤退命令出したけど、トールハンマーの一撃で全滅同然になって作戦失敗・・・って流れだ
全機が内部へ突入してる様には見えない、突入部隊の脱出路確保の為に開口部周辺で戦っていた機体もいた筈

ただ
・狭い空間ってわかっていながら、ぼけーっと直線飛行をする
・なんで未熟な訓練生が内部にいる
・アズズ達が撤収してからも残存部隊がまる一晩もあそこに居続けた謎
など、変な部分も多いが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:36:20.05 ID:HmKUd7lt.net
>>935
ランカスターのくだりを見ていれば、外壁破壊から内部突入は予定の行動なのは明かだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 13:37:42.37 ID:HmKUd7lt.net
作戦中止の判断は全国にピラーが無数に出現して富士に集まって来ているってのもあったな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 14:23:34.83 ID:ykgj2Sm3.net
世界中のプライマリピラーって中はみんなあの異空間に繋がってるのかね?
そんで中のトールを倒すとプライマリも全部壊滅するとか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 14:48:57.10 ID:HRioiDVN.net
>>897
脚本やらしたらいけない人間だから鈴木は
まあシグルリの場合は戦闘シーンのセリフの監修だけなんだけどな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:03:25.94 ID:HmKUd7lt.net
アニメ版のA級戦犯は脚本の長月ってのはツイッターの書込見ても明らか
野上×鈴木の戦車漫画は本領発揮になってる、鈴木は戦車とは相性良さそうだが、飛行機はダメそうだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:39:39.65 ID:IsSd+zt7.net
10話おじコメ。序盤で「戦闘シーン以外自分は脚本に関わってない」をアピール。EDテロップで「脚本二人出てますけど早い内に(自分の名前を)外してもらってって話も…」と、完全に逃げ腰な人が約一名

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:40:41.74 ID:HipSZj6r.net
アクアラインのトンネルの中に飛行機で突っ込ませて、中でドンパチやらせた時点でまともな考証なんて期待しちゃダメよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 15:57:46.71 ID:KaJGqVcS.net
>>942
人に責任押し付けようとしてて草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 16:23:03.31 ID:FXd1W4oa.net
最初は何処に口を出したか自慢してたのに今じゃ何処も自分は関係してない事ばかり言い始めてるおじコメ草すぎるだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 16:57:27.98 ID:2fNPsy7h.net
右側タラップは完全に軍事考証のミスだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:08:18.71 ID:tgf8EtdR.net
おじコメ始めたの後悔してそう
私後悔後悔後悔中

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:18:12.68 ID:E+E1+3/C.net
今回のオジコメはなんだか言い訳がましい発言がちらほら入ってきてたな
ようやく焦り始めたのかしら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:32:47.87 ID:HmKUd7lt.net
>>946
軍事考証以前のただの作画ミス
しかも、ピンクが操縦席に飛び乗る描写は左側(タラップの反対側)からになっている
考証以前のレベル

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:33:56.06 ID:TQSoDzA9.net
考証ミスって結構あるのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 17:47:26.05 ID:TQSoDzA9.net
次スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十七章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608194630/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:14:01.50 ID:PJ/yO/Nt.net
>>951
乙さね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:15:43.78 ID:9JINcJrH.net
タキシングのとき、誰がどかしのか?園香機のタラップ
訓練生?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:28:20.70 ID:KFq1o58u.net
>>951
おつ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:31:09.22 ID:HmKUd7lt.net
>>953
状況からして訓練生と思われる、整備班いなかったし
さぞ、重かったと思うよw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:31:19.79 ID:UZhkW22g.net
あずちゃん、サービスしすぎ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:32:04.68 ID:bpmtkr1m.net
>>942
10話という山場でそういう事言い出したのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:39:24.49 ID:iRoVJawQ.net
内輪のゴタゴタを放送終盤に外に漏らすとか最悪だろ
自分らでわざわざ盛り下げるのか…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:44:09.39 ID:2fNPsy7h.net
フリーの人間が自分が失敗プロジェクトの中心人物とは言えんからなあ
仕事がなくなる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:45:58.46 ID:C0Ka+vv1.net
責任逃れの押し付け合いも終盤戦に入ってきたか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:47:54.07 ID:FXd1W4oa.net
はいふりの時も最初はねずみをガルパンのカーボンコーティングと同じ天才設定とかドヤ顔してたのに最終的にはプロデューサーにねじ込まれた設定ということになったしなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:49:01.39 ID:bG4ANa7U.net
>>959
しかし一方、責任逃れを公の場で口にしたら、それも信用信頼失うだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 18:59:57.44 ID:IGa+IpLN.net
ここが散々なだけで他だとぼちぼち盛り上がってるのかと思ってたが別にそうでもないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 19:14:15.66 ID:T3LbiXWa.net
おじコメ、10話で箸休め回かよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 20:48:28.46 ID:cvq3sxiE.net
散々夏祭り言って結局やったのはアニメによくある縁日ってわざわざ聖地指定しているのにそれだけか?
やわたんまちの山車を一台くらい見せるとかしないと館山を聖地にする必要性が薄れるし夏祭りはBGMを適当に神田囃子を流しておけばいいだろって雑な作品が多すぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:18:55.25 ID:Yi5DRj3U.net
チューバくんて、どこにあったの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:19:29.44 ID:Yi5DRj3U.net
縁日は神様で見たものが全部出てきたな。
定番なのか。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:37:05.35 ID:PVM4dyFI.net
鈴木が関わってるなら少しはマシか?と思ったが
戦闘機描写がほんと酷いよな
コトブキはこだわりすぎだけどw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:48:45.87 ID:18TmUsc1.net
コトブキって鈴木関わってたっけ?
ウィキペディアには名前ないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:52:40.69 ID:ykgj2Sm3.net
時代設定をストパンみたいにWWUっぽくしておけば良かったんジャマイカ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:57:43.80 ID:/t5S/C4G.net
コトブキよりかは面白いけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:58:07.75 ID:NTF51UWq.net
>>931
少なくともランカスターとその護衛は入ってないな
突入してからも外にターシャリーはいたから掃討戦はしてる
その中でターシャリー追ってた訓練生が誤って中に侵入しちゃってる

>>936
訓練生はターシャリー追ってたら誤って侵入って描写がある
僚機はフォローでそのまま道連れ
残存部隊は飛べなくなってたんだろう
不時着する場所は結構ありそうだし
破損箇所はモニターしてるから最低でもリズ用の最低限の修理パーツは姉御が持っててるはず
リズをネームドとして復帰させるためにはリズの英霊機も回収する必要があるから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:10:09.41 ID:fRIdQWbB.net
修理できないと思うがな
というか直せない可能性の方が普通高いだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:17:42.72 ID:C0Ka+vv1.net
不時着できるのかあのボコボコは
離陸もしなくちゃいかんし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:30:42.01 ID:IGa+IpLN.net
翼をはためかせふわっと降りて
飛ぶ時も高く飛び上がってから滑空して飛ぶんだろう
べんりだなー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:32:31.28 ID:NZeLcgwV.net
>>969
ない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:35:03.11 ID:YGsqULak.net
>>974
破損具合にもよるだろうけど技術的な事は姉御が班長からレクチャー受けてんじゃね?
応急処置だけ

>>975
入り口付近は英霊機が落ちてたけどトールさんの足元とか何もなかったし空に浮かぶ逆さまになってる建物的なやつは平っぽい
面積がイマイチ分からんけど

戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽいから不時着した後じっとしてたから(気を失ってそうだけど)攻撃されなかったんじゃないか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:36:30.65 ID:YGsqULak.net
ミスった
それぞれ>>973>>974

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 22:41:17.07 ID:YGsqULak.net
水着回で不時着したアズは枯渇現象にやられてるが不時着した英霊機もアズもピラーの攻撃は受けてない
水着回って何気にピラーについての説明回
違う方にインパクト強いけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:44:47.32 ID:qm0aFmlI.net
>>924
それ本当に酷くて笑える
ヴァルハラへ探索に行くときも同じことやってるからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:47:14.40 ID:vHGl3XPN.net
>>972
内部か付近に不時着したとして、そうなったら完全に無防備だろう
そんなワルキューレ達をピラー達は放っておいたのか?、館山の時は生身の状態でも追いかけ回していたのに
仮定に無理がありすぎるだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:48:31.43 ID:MueCMjrn.net
>>972
修理パーツを持っていってる?
何を言ってるんだお前は…戦闘機だぞ
不時着だの修理だの仮にそれらができるとして随分と雑魚なんだな桜とその他敵ワルキューレは
生前と同じスペックだって言ってたのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:48:42.84 ID:qm0aFmlI.net
おいおい、アニメになかった新しい情報がこのスレで出てきたぞ
戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーが反応しないらしい

歌いながらのんびりコアに近づいてコア破壊して帰ればいいんじゃねw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:49:48.06 ID:aVM9CiNO.net
>>981
>>979

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:50:58.23 ID:PVM4dyFI.net
ピラーって災害の類いとして扱われてるんじゃなかったっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:53:10.22 ID:vHGl3XPN.net
>戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽい
そんな描写、いままであったけ?
1話では輸送機で移動中なだけのクラウの輸送機が奇襲されたし、4話の館山戦では
くしゃみしただけのクラウにすら反応したのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:54:47.16 ID:C0Ka+vv1.net
ご都合もいい加減にしろよ
敵意もない一般人にも被害ゼロなのかよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:54:59.61 ID:fRIdQWbB.net
もう整合性考えてないから考察やめようぜ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:56:20.98 ID:J5gaolAs.net
もうただアズズを愛でるだけのアニメだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:56:58.86 ID:eN9VTLFz.net
作ってる側が逃げ出してるんだからもう無理にフォローしなくてもいいんだよ楽になれ
アニメじゃやってないですけどの部分も尺とが無いとかじゃなくてロクに設定もないまま丸投げされてキレて作らなかったんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:58:26.86 ID:vHGl3XPN.net
>>984
そもそも不時着したワルキューレが戦う意思がないってどうやってピラーへ示すんだ?
白旗でも掲げていれば、ピラーは無視してくれるのかw
そこはどうなんだ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:59:12.17 ID:aVM9CiNO.net
>>986
むしろそのシーンなんで誰も乗ってない英霊機狙わないんだ?
F15とかも狙われてもおかしくないし
クラウ達は戦う気で基地まで戻ってる
あながち間違いではなさそう

>>987
流れ弾と枯渇現象からの避難なんだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:01:20.90 ID:JASywO/f.net
雰囲気だけやりたいことだけやってるからふわっふわで設定や展開が地に足ついてないのがもう隠せやしない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:03:10.89 ID:LP2aTGHP.net
>>992
航空機は優先目標と言わせておきながらターシャリがF-15を襲わずに並行飛行するだけなのは
おかしいとは何度も言われている
あれはシールド隊が瞬殺されては困るからな、ご都合的な描写にすぎない、それにこじつけな意味を
持たせても無駄だと思うぞ、矛盾が広がるだけだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:04:52.28 ID:LP2aTGHP.net
>>992
これもそうだ
>クラウ達は戦う気で基地まで戻ってる
ならば、富士ピラーへ飛んで行ったワルキューレ達も戦う為にあそこへ行っている
それがなんで戦意の無いワルキューレと見なされるのだ?
ほらみろ、どんどん矛盾が広がるではないか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:13:04.62 ID:vl/vvcZl.net
>>991
ピラー「む、白旗!?我らを地上から殲滅するだと!!」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:14:33.80 ID:LP2aTGHP.net
>戦う意志のないワルキューレや英霊機にはピラーは反応しないっぽい
この仮説を皆に納得させたいのなら
・ピラーに戦う意思がないとワルキューレはどうすれば示せるのか?
ここをはっきりさせてくれ

英霊機についてはワルキューレが乗っていなければ、オリジナルと変わらない普通の機体で
一般人でも飛ばせるのだからピラーが反応しないってのは、まだ納得は出来るが
ピラーがワルキューレに反応しない理由が戦意ってのは納得しがたい
戦う意思がどうのなら、例えば4話でピラーの探知範囲を迂回して基地へ辿り着く苦労は
クラウ達を睡眠薬でも使って眠らせて、意識を無くさせて車で運べば、ピラー達は反応しなかったって
事になるのでは無いのかな?
つまり富士ピラー戦でも、生き残りは中でイビキかいて寝ていればいいわけか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:24:02.28 ID:NSy3B4r+.net
考察することあるか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:51:55.50 ID:AzL87wUz.net
ねる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 00:53:14.76 ID:AzL87wUz.net
あずず!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200