2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十六章

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 22:46:04.47 ID:0xtFELlH.net
無声映画時代はね。お客さんに内容を解説する
活動弁士っていう人達がいたんだけどね。
トーキー(発声)映画の発達でお客さんが内容を
自分の目と耳だけで理解できるようになってからは
必要なくなってからは廃業に追い込まれたの。
現代の映像作品ってのは音響っていうものが
発達した以上は活動弁士が必要とされない
作品作りってのはおれは当たり前のことだと思うよ。
無声映画時代のように活動弁士が必要ならさあ
映像に音響っていらないんだよ。声優さんも
効果音も突き詰めればいらなくなっちゃうんだよ。
脚本家が活動弁士になったらいかんよ。
トーキーが築き上げてきた録音音響と映像の調和に
よる現代映像芸術の否定になっちゃうよ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200