2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 150

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 23:03:14.78 ID:pQO7LkN70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです。

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週土曜日 午後5:00〜5:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。
公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
※前スレ※
ドラえもん 149
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599185213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 07:15:01.31 ID:vdcbbWi10.net
原作ドラえもんも「マジだぜ!」とか言ってるし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 08:32:24.19 ID:P8zhzFI30.net
ドラえもんとコナンには鬼滅超えてほしい
どうすれば超えられるの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 08:52:17.13 ID:HEDdMjrL0.net
とにかく面白い映画にすればいい
コナンはワンチャンいけるかもね。前年やらなかったし、その分を取り戻すような活躍が

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:57:42.92 ID:EatVniB3F.net
>>246
あれこれ設定が破綻しているな、遺族サイドがこれ以上作品壊すなとか言い出さねばよいが。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:36:13.01 ID:vdcbbWi10.net
ドラえもんは70年から90年代まで連載してて常にその時の現代が舞台だったんだから、アニメも普通に現代が舞台だろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:38:57.10 ID:F5AVzAKcd.net
鬼滅越えって映画興行で?そりゃ無理でしょ
作品としてのブランド力なら鬼滅はドラえもん越えは難しい。コナンなど論外

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:43:52.24 ID:HEDdMjrL0.net
>>246
大山ドラでも剛田雑貨店がウェブサイトを持っているという発言があったような

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 11:22:43.13 ID:KPMw8qibp.net
むしろF先生はその時代のトレンドを積極的に取り入れていたし、常に描いてる時代の「現代」を想定してたよ
クレヨンしんちゃんも同じ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:14:11.46 ID:1HvxaWt30.net
サザエさんはほとんど変わらないけど、ドラえもんは時代に沿って最低限は変えて来てるよな。のび四郎おじさんなんていう原作と現在の時間の差を埋めるオリジナルキャラ出してきたりして。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:20:30.15 ID:KPMw8qibp.net
サザエさんはもう開き直ってる感はある
家制度の影響が強く残ってたりとか徹底的に昭和スタイルを貫く気なんだろうな

ただ何十年も前に作られた話を無理矢理現代に組み替えてるのは変わらないから
キラメジャー関連のグッズが放送開始したばかりだから出てないという現実との細かい剥離はどうしても生まれる(現実にはむしろ放送開始前からの商業展開はザラで、戦隊やライダーのような長寿シリーズなら尚更)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:22:08.40 ID:yAAdaDuYd.net
アニメのサザエさんは現代設定だよ、やってる事は昭和引きずってるけど時は進んでる
クレヨンしんちゃんは普通に現代ネタ取り入れてくるし
完全に昭和描いてるのはちびまる子ちゃんくらいだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:53:24.03 ID:NF1+VzAk0.net
昭和どころか室町末期から時進んでないアニメもあるし
そもそも舞台が日本ですらないアニメも珍しくないから
アニメで時代に合わないとか考える方がナンセンスなような
むしろ令和がドラえもんの未来に追いついたと考えれば

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:55:02.85 ID:yAAdaDuYd.net
忍たまは…サッカーボールとか普通に出てくるからギャグだなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 13:13:55.45 ID:HEDdMjrL0.net
原作では「この描写はうそです」という但し書きがあるけどね
まあギャグマンガにつっこみは野暮よ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 13:32:56.19 ID:KPMw8qibp.net
忍たまは例えば札束は出していいけど小判は出してはいけないってルールがあるらしい
つまりその時代に存在しないけど存在すると誤解されるものは出さない(明らかに存在しないことが素人目にも分かるものは可)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 14:04:04.69 ID:HVcwrv1C0.net
>>247
結婚前夜はのぶ代バージョンも感動したが今回の結婚前夜も泣いたわ
原作が素晴らしいからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:08:16.66 ID:P8zhzFI30.net
>>259
ちびまる子はカレンダーや地図が現代のものだから昭和の文化レベルのまま年だけは進んでるみたい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:14:49.58 ID:fBH30y8jF.net
>>260
オリジナルの主題歌の歌詞の「こんなこといいな、できたらいいな」が実現したわけか、でもそれって達成できたことである意味寂しさのようなものを感じるな。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:17:33.50 ID:lkonDZeGd.net
>>265
マジかよw
そりゃ初耳だわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:37:10.87 ID:mEbFJofn0.net
>>250
シンエイ以外に作ってもらうとか
どこがいいかね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:45:08.35 ID:KPMw8qibp.net
鬼滅も鬼滅で原作での重要エピソードを映画に回すというかなり阿漕なことやってるからあんまり見習って欲しくねえわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 17:55:08.51 ID:mEbFJofn0.net
>>269
何が阿漕なんだよw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 20:41:27.75 ID:P8zhzFI30.net
>>267
プライバシーとか言った現代語も出たことがある

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 22:29:21.15 ID:MjDdhjgI0.net
>>265
そうなの?
まるこには500円札とか当たり前に出てくるけどな?

末期のドラえもんも無理してたけどな
ためしにさようならの 剛田雑貨店のホームページ アクセスしてね
というセリフなんか特にそう、クレしんみたいに現代風にしたいならスネ夫とか出来杉がパソコン持ってるとかなら全く違和感ないのに、あんな個人商店のホームページ作ってどうするんだっての。

こち亀の2016年もやたらスマホだのドローンだの言ってたけどな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 22:36:28.88 ID:MjDdhjgI0.net
ただ、あんまり現代を今にしちゃうとドラえもんの道具が映えないんだよな。
昭和で貧乏でアホなのび太の家だから未来の道具が意味ある訳で…スネ夫や出来杉の家にドラえもんがきてもたいして役にたちそうにないしな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:07:37.59 ID:tFSh5Exj0.net
宇宙小戦争2021は主要スタッフだけみるとサンライズだな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 23:39:19.41 ID:KPMw8qibp.net
クレしんは現代基準だとかなり裕福な勝ち組になっちゃうのに
ドラえもんは逆に中流に収まってる辺り草生えるわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 02:11:17.10 ID:WRVCOTYq0.net
>>272
SBM2では手塚治虫の顔のお札が

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 10:47:30.44 ID:MN+GlgQA0.net
結婚前夜のイヤリングのくだり、なんかワケアリっぽい雰囲気出してたけど
結局ただ大事なイヤリング失くしたってだけか?

大人になったスネ夫はドモンみたいな太い声でやってほしかった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 11:17:54.10 ID:f2FyIqiP0.net
今日は年始特別編成(番組が地域によって違う)なんで
過疎ってんなー。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 15:47:18.91 ID:g7+Rb0sC0.net
「俺のこの手が真っ赤に燃える!のび太を倒せと輝き叫ぶ!」

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 17:33:03.33 ID:mpQTVVZi0.net
まんまにルナ様出ました

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 21:18:46.29 ID:FozwbTha0.net
水田わさび→フルメタ
かかずゆみ→アクエリオン
木村昴→おはスタ
関智一→Gガンダム フェイト のだめ プリキュア ポケモン 妖怪ウオッチ 仮面ライダー スーパー戦隊 ウルトラマン
千秋→ガキ使

大原めぐみだけ他に代表作が無いなあ!?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 02:15:53.26 ID:ZHEZrrYa0.net
大山の時も前と比べられたんだろうか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 10:26:18.96 ID:9KtEkxZl0.net
>>229
クレーマーに配慮する必要な時代になってしまい思い通りのものが作れなくなってしまったな、リメイクリバイバルの声が高くても話が持ち上がらない作品があるのは、無理に作って無惨なものにされるぐらいなら最初から作らない方がいいということなんだろう、世知辛い世の中だな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 10:34:16.67 ID:wUROaGbwp.net
エロだけのみならず>>236みたいなクソ老害クレーマーもかなりいるんだろうな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:29:55.04 ID:e3UETN0c0.net
>>284
いや、クレームは出さないよ
個人的に思ってるだけでクレーム出すの面倒だしw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:30:56.96 ID:e3UETN0c0.net
>>280
お前age荒らしだったの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:12:34.33 ID:YiiMVGZya.net
のび太は自分の幸せばっかり考えてるな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:25:15.95 ID:wUROaGbwp.net
人の幸せを喜び、人の不幸を悲しむ人というのはまだ分からなくもないけど
反省してより良い人間になろうとするってのは絶対違うと思う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 16:41:09.08 ID:PCngzZ//a.net
>>287
SBM2のラストで新郎のび太が静香に言った言葉
「しずかちゃんの幸せは僕が幸せになる事だからね」

自己中やなぁw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:07:49.67 ID:/sAqr4/IF.net
のび太が結婚するまでにドラえもんとの別れがあったんだろうな、だとすれば最終回の脚本も既にあるってことではないだろうか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:10:25.26 ID:PCngzZ//a.net
2見たら分かるけどドラとお別れしてるよね
1ラストはウソ800で何とか回避したけどそれ以降に何かあったはず

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 17:52:50.54 ID:JqS9ZaFpF.net
>>291
「小学四年生」昭和46年3月号に掲載され、アニメ化はおろか単行本にも収録されなかった「時間旅行規制法」(便宜上の名称)でドラえもんが未来へ強制送還という最終回が存在する。
これが未だ手付かずのままってことは作品がいよいよ続けられなくなったときのために取ってあるんだろう。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:08:51.26 ID:uX6MJ6hy0.net
他のふたつと比べて完全バッドエンドだからね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 19:10:33.93 ID:6Dkw6mYEa.net
>>289
スタドラは白組の作った別物だし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 00:51:07.55 ID:GATPkNje0.net
水田時代の出木杉役である萩野志保子はテレ朝のアナウンサーだけど、白川澄子(大山時代の出木杉役)の死去のニュースを読み上げたことがあるのかな?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 00:58:10.04 ID:roXx8qGSa.net
>>294
>>295
sageなよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 04:27:57.53 ID:wHmpsk1Za.net
新恐竜のサントラ(40曲)あるんだね感動したわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 08:22:51.88 ID:SoXAGKpU0.net
今まで5年に1回くらい纏めて出てたのに急に毎年出るようになったせいか南極とかのサントラ出てないんだよなあ
南極のサントラ聴きたいのに

299 :291補足 :2021/01/04(月) 12:44:29.95 ID:mRxZSZKPd.net
>>292で挙げた最終回のサブタイトルは「ドラえもん未来へ帰る」で、藤子・F・不二雄全集のドラえもん第1巻に収録されているそうだ、将来これを元にした長時間特番か劇場版で物語を完結させると考えられるな、勿論なってほしくはないけれど。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 15:23:05.46 ID:UBu9nvV8p.net
最終回にするならドラえもんがいなくなっちゃうの方だと思うが
未来へ帰るだとさすがにバッドエンドが過ぎる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 17:31:29.00 ID:p4nF9phRF.net
>>300
主人公の家に異世界などから来たキャラが居候するタイプのアニメで最終回で離別なんて普通にあるから問題ないと思うが、あとその話は幻の日テレ版の最終回に使われている。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 17:47:09.44 ID:uzubJmJaM.net
その最終回作っても良いと思うけどな。
青年期には居なくなってるのが前提だしな
大学生くらいの時に居なくなってるんだろうな。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 17:59:31.54 ID:UBu9nvV8p.net
>>301
離別は別にいいけど未来へ帰るの方は後味悪過ぎるんだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 18:44:05.32 ID:pAsqZd6S0.net
時間旅行規制法に伴う、強制的な別れか自立のための、自主的な別れ
…天と地ほどの差が

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 18:45:27.26 ID:UiTrKUksd.net
>>303
他作品で例えるなら同じチャンネルの日曜朝の某バトルヒロインシリーズの2016年の作品の最終回直前話の一旦別れたヒロインとの再会シーンから先を取っ払ったのがイメージ的に近いな。
因みにその別れたヒロインの中の人は映画「のび太のひみつ道具博物館」のジンジャーを演じた方でした。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 20:28:42.82 ID:pAsqZd6S0.net
落ちてないし!計算どおりだし!

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 21:48:11.36 ID:UGBntJ+i0.net
45年後ののび太を連れて来るところを見ると、野比家から去った後も各時代のドラえもんの誰かしらが定期的に様子見に来たりしてんのかな?
最終的にはのび太の葬式終わった後自らスイッチ切りそうな気もする。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 22:05:47.84 ID:kL+HKn8p0.net
ドラえもんって寿命とかあるのかしら?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 22:31:01.22 ID:pAsqZd6S0.net
そりゃ機械だしね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 23:18:40.76 ID:UBu9nvV8p.net
一般的に機械の寿命は人間より遥かに短い
10年も生きれば長い方

よく機械は永遠の命とかいうけど新陳代謝もせず劣化する一方だからね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 01:25:37.84 ID:K3QZzCP7a.net
お医者さんカバンやもしもボックスがあれば一生生きられる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 03:16:12.22 ID:0qNgEs3S0.net
>>311
もしもボックスって生き返らせられんの?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 05:28:59.35 ID:RN+S+8DEa.net
>>312
もしも生き返ったら!

って言えばいい
なんで分からんの?
ただ故障したらややこしいことになりそう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 13:46:07.77 ID:PkWRE4Bj0.net
>>313
だってもしもボックスって世界を作り変える道具じゃん
個人をどうにか出来るの?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 15:05:06.29 ID:oi6uo5/Np.net
出来るとは思うけどソノウソホントの方が小回りは効くと思う

もしもボックスは世界を作り替えるのかパラレルワールドに移動するのか両方の説があるね
鏡のない世界は前者、魔界大冒険は後者に見える

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 19:48:04.78 ID:erxzaGJT0.net
タイム風呂敷が最強

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 21:49:10.14 ID:1ZHVt1tZr.net
一回、トムとジェリーみたいな回があったんだけど
覚えてる人いますか?
ドラえもんが電柱にぶつかってそのまま粘土みたいに体が電柱の形に変形したり
のび太が殴られて、体がガラスみたいにバラバラに割れたり
だったと思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:48:47.22 ID:RN+S+8DEa.net
>>316
タイムマシン
もしもボックス
タイム風呂敷

故障した時が1番怖い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:49:20.98 ID:RN+S+8DEa.net
>>314
え、何でもOKだよ
ソノウソホントもウソ800も

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:49:56.49 ID:RN+S+8DEa.net
>>317
分かるけどタイトル忘れた
あと別のやつでスネ夫がパズルになってバラバラになったやつとか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:58:42.46 ID:vRq45VXs0.net
>>317
「ドラえもんに休日を!?」
だったと思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 09:46:06.63 ID:kOx3bWxma.net
ラジオに山野さと子がゲスト出演しているのを途中からたまたま聴いて、「ドラえもん主題歌を当たり前のように自分のコンサートでの持ち歌として語っているけど、何なんだろう」と思っていた。
え。ばりばりオフィシャルなのか。
1988年(以後)だったらまだまだテレビでドラえもんを視る機会も多かったし、アニメや漫画の近辺に敏感な生活のはずだったんだけどなあ。大杉久美子で完全に印象が止まっている。
サバイバーの「アイ・オブ・ザ・タイガー」(初代ボーカリストがレコーディング)を、2代目ボーカリストが(バンド脱退後の)ソロのコンサートでもフツーに歌って、観客もそれを大いに望んでいる(いた←死去)のを連想した。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 16:33:53.53 ID:WEN8nxj80.net
もしのび太がフレンドパークに出たらそこ
では確実に逆グランドスラム(アトラクシ
ョンを1つもクリア出来ないこと)を達成す
ると思う
(相手のゲストの名前と第2アトラクショ
 ンがなんなのかは伏せさせていただきま
 す)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106163220_34665676786f724b736d75427a725a4d.jpeg

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:31:49.01 ID:a1m/52z00.net
次回は3話構成だけど1時間スペシャルなの?来週からは2話構成に戻るの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:38:44.48 ID:K2TxPqRB0.net
30分で3本立て
一時期もやってたよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 10:09:32.44 ID:jIR0NHjP0.net
ルナ様フジテレビジャックしました
大山のぶよ死んだ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 11:38:45.60 ID:zuNlxDyoa.net
>>326
心臓に悪いからやめろ…
健在です…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 19:38:41.68 ID:zuNlxDyoa.net
欲しい
https://i.imgur.com/pmiCZHD.jpg
https://i.imgur.com/3RKS7MM.jpg

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 19:34:07.77 ID:2AU0WUk80.net
今日の昼何はメデューサメインでした
今日千と千尋の坊来ていれば共演していましたよね
来たのは本田望結様でしたから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 22:38:22.20 ID:Q5U6d9Dz0.net
>>329
坊とマルクルと翔はずっと何かしらの吹き替えしてるね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:30:53.34 ID:IPR9GuGfF.net
東京2268

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:30:57.14 ID:tvt9NHnQd.net
パパ、そのお金ちょうだい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:33:26.78 ID:tvt9NHnQd.net
今年の映画は延期にならないよね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 17:55:50.18 ID:n/lXfDnBa.net
その可能性もあるか…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 19:18:54.00 ID:2GI33liK0.net
50周年もう一度やることになったのも
今後の事を考えるとこれで盛り上げないとといけないのも関係してそう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:17:15.27 ID:n/lXfDnBa.net
次回はテレビとりもち!
懐かしいwただの犯罪道具w
https://i.imgur.com/zpaUk9g.jpg

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:17:42.24 ID:n/lXfDnBa.net
ムテキドローンw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:44:53.21 ID:zIT2QvmE0.net
どっきりにルナ様出ました

339 :今日・明日はSW封印 :2021/01/09(土) 20:45:22.64 ID:/VanVQSr0.net
わさドラに出してはいけないもの!
風呂、オセロ、ホームレス!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 20:55:17.82 ID:cBhsYrKF0.net
オセロなんでだめなの

341 :今日・明日はSW封印 :2021/01/09(土) 21:06:33.82 ID:/VanVQSr0.net
>>340
オセロ自体が登録商標だからなのかも。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:47:21.67 ID:u2OgUTRZ0.net
>>336
これって録画番組だとどうなんだろう?原作の描かれた時代はまだビデオとかもそんなに普及していなかったし。
あと未来の世界のテレビではコピーガードやHDCPに似たようなプロテクトで取れないようになっていそう。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:22:33.04 ID:jn5HiQ3Oa.net
>>339
SBM2に思いきりホームレス出たやん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:22:41.56 ID:jn5HiQ3Oa.net
>>342
録画番組って?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:23:00.01 ID:jn5HiQ3Oa.net
ついに
https://i.imgur.com/XlHRKtQ.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:23:23.80 ID:jn5HiQ3Oa.net
今ルナ様はドラマの番宣だから>>338毎日出現しそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:28:26.61 ID:O9U7ZfBR0.net
>>344
ビデオのことじゃない?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:30:37.90 ID:+/UKWM8d0.net
旗本カンナが再び出てたね。しかもセリフありで。
さすがに声は橋本環奈ってわけにはいかないけど、面白かった。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 22:32:18.22 ID:I2SVETQf0.net
落ちてるアメを拾って集団で食べるのな

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200