2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:22:44.51 ID:VEha+COn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
ABCテレビ、メ〜テレ:10月10日より毎週土曜日 26:30〜
富山テレビ放送:10月13日より毎週火曜日 25:05〜
山陰放送:10月16日より毎週金曜日 25:55〜
長崎文化放送:10月26日より毎週月曜日 25:18〜
テレビ神奈川:11月3日より毎週火曜日 25:00〜
AT-X:10月11日より毎週日曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00〜/毎週(木)12:00〜/毎週(土)28:00〜
配信情報詳細→https://kamisama-day.jp/onair/

前スレ
神様になった日 part14(実質15)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607225391/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 07:55:53.35 ID:onZzRhST0.net
>>149
奈須、丸戸、タカヒロ、竜騎士、るーすぼーい等同業者は多いが
麻枝だけやばいくらい劣化してるぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:18:39.16 ID:IpNx/JjlM.net
量子コンピュータの本体はどこか別のところにあって
ひなの脳のデバイスとオンラインで繋がってるんじゃないだろうか
ってこれフェザータッチオペレーションみたいだな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:19:37.68 ID:q5JWm+9ta.net
>>168

それだと突然動かなくなるシーンがあったりしない
と伏線にならんよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:22:48.01 ID:q5JWm+9ta.net
量子コンピュータの良いところがまったく活かされてないよな

量子コンピュータは複数並列的に同時に複数の答えを出せるから逃げるのは大の得意のはずなのに

最適解で敵がいなさそうなところに逃げるとか
そもそも量子コンピュータのお家芸だろ

何一瞬で捕まってんだか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:24:04.38 ID:q5JWm+9ta.net
量子コンピュータであればその車が何かもわかるから
冷凍車に閉じ込められることもないし
そもそも人間から逃げるのなんて得意中の得意なのにな

壊れてんのかね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:27:16.57 ID:s+NQwBlmp.net
控えめに言ってゴミ

科学や芸術への冒涜すら感じる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:28:39.43 ID:JD1zXmvu0.net
ギャルゲーとアニメのシナリオって根本的な作り方が違ってて
この人はギャルゲーの作り方しか知らないんだと思う
ギャルゲーってまず共通ルートを消化して本シナリオに入るけど
最終的に主人公と彼女がどうくっつくかで
周りは全無視で進めていいからね
それでもプレーヤーは主人公に感情移入してて
そのヒロインをねらってるから問題なく感動できる
今週のひなが連れていかれるシーンとかまさにそう思った

アニメはそうじゃなく客観的な視点が必要ってか
すべての人物の思惑や性格、行動が組み合わさって
ラストまで持ってかなきゃいけないから
原案提供でシナリオは書いてもらった方がいいと思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:28:46.91 ID:ZXQsCmoX0.net
>>55
ひながカワイイ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:30:20.39 ID:q5JWm+9ta.net
コンピュータは与えられたものが逃げるとか解答
があるものについては得意なんだ
これは量子コンピュータでなくてもな
GPSから拾ったプログラムから最適ルートを検索すれば一週間くらいは捕まらないとは思う

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:38:18.55 ID:E5UDKsoS0.net
これがだーまえの引退作品になるとは
誰も想像だにしていなかった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:40:49.03 ID:U5JfgPW8M.net
皆量子コンピュータに対して真面目に深く考えすぎでは
専門家が作ってるわけでもないし明らかな間違いでなければざっくりでええやんアニメなんだしフィクションだし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:54:46.94 ID:s+NQwBlmp.net
>>177
そうだな
前田の作品ごときにマジになる必要ないな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:56:49.00 ID:gQIqS0d90.net
冷凍車の存在も知らん量子コンピューター様だしな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:26:46.73 ID:WUdxVNP10.net
量子コンピューター様でも使い手がバカだとこうなるという例、まあ幼児にもたすのはアブナイよな。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:27:24.74 ID:E1IHjX9OF.net
しょせんは道具だから使いこなせないと宝のもちぐされなんでしょ
アウアウ状態を健康にしてるだけで十分な機能
それ以上の全知とかはぶっちゃけいらんかったんだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:30:54.33 ID:RD8AbKP+0.net
俺も知識ないから量子コンピューターという名称の妥当性はスルーできるんだけど
超能力的なテクノロジーを作中で扱いきれてない印象はある
ひなの知ることのできない情報について法則性とか原因が見えてこないし
上が危険性や秩序の崩壊を心配する根拠も
視聴者視点ではラーメン屋再建や麻雀大会での優勝までしか見てないので微妙
結果やりたい展開のために性能が場面ごとに上下させられてるように感じてしまう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:42:02.36 ID:onZzRhST0.net
ニコ生アンケ
Charlotte
話数 1 2 3 4 5
1 82.6 11.2 3.5 0.9 1.7
2 90.1 6.8 1.9 0.3 0.9
3 84.1 10.1 3.1 1.2 1.5
4 90.2 6.4 1.7 0.6 1.1
5 89.0 8.0 1.6 0.4 1.0
6 87.9 6.9 1.4 1.0 2.8
7 91.6 4.5 1.3 0.7 1.9
8 91.9 5.2 1.3 0.5 1.1
9 94.8 3.2 0.8 0.3 0.9
10 93.9 4.3 0.8 0.3 0.7
11 64.2 13.7 6.3 6.9 8.8
12 83.1 9.7 3.1 1.6 2.5
13 67.4 14.4 6.3 4.5 7.3
平均 85.45 8.03 2.55 1.48 2.48

神様になった日
話数 1 2 3 4 5
1 82.2 10.0 4.8 1.7 1.4
2 80.0 11.7 5.1 2.1 1.1
3 81.4 10.2 4.9 2.1 1.5
4 65.6 11.7 6.6 7.4 8.8
5 80.4 10.3 4.2 3.2 1.9
6 69.3 14.6 7.8 5.3 3.0
7 68.7 15.3 8.3 4.2 3.5
8 75.1 14.0 5.8 2.9 2.2
9 46.1 17.8 13.1 12.0 11.0

ニコニコ民は正直

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:46:01.39 ID:3TlOFfNZ0.net
ヒナの数々の奇跡は超高性能なスーパーコンピュータによるリアルタイム演算だったってことなの?
まだ超能力とかにしてくれたほうが納得いくんだがこれだと

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 09:48:30.31 .net
地方のアニメ会社ってだけでここまで叩きまくれるとはなあ
そんなに都会に住んでいることが偉いのかねえ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:51:50.94 ID:onZzRhST0.net
ABはシャーロットより高いな
最近の一挙放送で1が95.2%

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:55:12.26 ID:3TlOFfNZ0.net
白髪の少年が迷子の子のときに見せた監視ネットワークみたいなのが
より緻密に現代の現実世界の比ではないくらい張り巡らされてるのかな
それならある程度は情報力と解析精度はあがりそう

それでも競馬の連続的中とラーメン屋での足元マークによる立ち回りの説明が厳しくなるよな
もう少し現実的な範囲で各エピソードをまとめたらこんなモヤモヤしなかったのに

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:58:42.92 ID:IpNx/JjlM.net
思うにひなの全知の能力は意識的にオンラインにアクセスしないと出来ないんじゃないかな
ネットからの情報が無いとひなは世間知らずの子供
冷凍車の時はネットに繋いでない状態だったから危険性を予知出来なかったとか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:07:28.03 ID:onZzRhST0.net
ニコニコって内容糞でも何かしら魅力があれば評価上がるんだがな
魔女やくまもキャラがかわいいってだけで評価されてる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:24:46.00 ID:73rIZWoSH.net
>>189
そんなニコニコでも酷評やネタコメが目立つくらいの出来って相当やな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 10:25:20.36 .net
>>189
レス見てるとPA作品やPAそのものが嫌いなんだなって分かる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:30:04.84 ID:s+NQwBlmp.net
この富山ガイジは何なの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:45:52.34 ID:+gcIi9Sj0.net
世界の終りまであと〇日の真相は思った以上にしょうもなかったな

そんな超技術を封印しようとかあの世界の指導者は自制心強いなw
あの場では封印を決めて裏で奪い合うんだろうか?

テンガンアシュラはどうなったのか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:49:49.47 ID:ePz3/zCH0.net
11日のニコ生振り返り放送で一気に9話まで見れば評価も好評に変わるかもしれない
俺には無理

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:50:27.87 ID:IbY3GLtfM.net
>>177
だよな
そんなこと気にしてたら 禁書目録なんて見れないよな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:53:41.44 ID:psyGFJYK0.net
サイコメトラーエイジに数学の天才キャラがいて計算により目の前の現象の未来を予知することができた
ひなの能力はオンラインも使ったそれのすごい版ということでしょ
ラプラスの悪魔ってほどではないと思うけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:57:07.51 ID:d4lTkdcqa.net
>>193
制御出来ないオーバーテクノロジーなんて危険極まりないぞ
だからこそヒナを一旦確保して封印した上でじっくり研究するつもりなんじゃないかと

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:59:26.77 ID:d4lTkdcqa.net
>>196
悪用すればネットを掌握出来る程の危険物だから一旦封印しようとするのは仕方ないね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:03:16.53 ID:hbV6045va.net
競馬予想の時点で明らかなお察し案件

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:04:08.19 ID:0QHAfEhbd.net
鈴木少年がダイブするくだりから急展開すぎて草

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:06:06.32 ID:+gcIi9Sj0.net
全員。o0(他の誰かの手に渡ったら危険だからうちが独占的に管理する)→世界大戦へ
が自然な流れだろッ!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:09:51.28 ID:GkoeyxKW0.net
>>170-171
逆説的に、あれは量子コンピュータではないという結論に至るのではないか?

予想じゃなくて予知してるし、リアルタイムだし。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:16:51.88 ID:yx43RACP0.net
量子コンピュータ程度で全知の神とかありえんし
そもそも計算はできても元になるデータの収集精度が低すぎて話にならん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:20:03.55 ID:mzAM2EJw0.net
てっきり時代設定現代のはなしやと思ってたけど近未来の話ってことでいいんだよな?
鈴木少年の手袋とヘッドセットとかオーバーテクノロジーだし。まぁ近未来にしても現代にしてもガバガバ設定といわざるを得ないけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:22:15.72 ID:d4lTkdcqa.net
鈴木少年が迷子を探す時に出してた機能があれば情報収集も容易なのでは
競馬もこれで一応説明がつく
筋肉の質や量、歩き方からコンディション、スタミナ等の数値化をしてたと考えれば
まさにラプラスの悪魔理論

何で俺はこんなに必死に擁護してるんだろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:37:26.98 ID:KKOu0cNjd.net
みんな量子コンピュータ埋め込まれてる、どうやって?って言ってるけど結局はフィクションなんだからどうとでもできるんじゃない?
俺はひなに埋め込まれてるのは量子コンピュータにアクセスするデバイス
量子コンピュータ自体が電脳化されて電子の海にいる(くじら)
ひなの記憶のバックアップ(きんぎょ)だと思ってみてるよ

>>196
エルフェンリートであったけど世界中の情報を集めて統計出して未来予知ってキャラがいた
ひなはそういう系だと思ってたよ
だから全知であるけども個人の感情(イザナミさんと陽太の関係)を上手く出来なかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:39:36.25 ID:aunUwqVx0.net
脳と量子コンピューターの融合に成功したのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:41:22.72 ID:rUpJe1kVa.net
>205

量子コンピュータで競馬の予想はでけんぞ

確かにまともな蓄積データがあってそれを取捨選択
できて、たくさんのデータの重ね合わせにより、
真実に近い強い馬は導き出されるが

だからと言って馬の能力がそんなに違わないレース
で、万馬券当てると無理や

例えばさー、人が走る100メートルでも記録保持者
が伸びなくて、予想もしてなかった新人が優勝したり
とかざらにあるやん
そうでないレースの方がもちろん多いが
そんなん神でない限り予想は無理

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:44:47.30 ID:rUpJe1kVa.net
言いたいのは作者は量子コンピュータを勘違いしてる
ことが気に食わんのよね

量子コンピュータは大量のデータから一つのデータ
を見つけたりとか、あるいは手数のかかる計算データ
を瞬時に解いたりとかは得意だけど、それは未来を
予想できるものとは違う

確かに莫大な蓄積データを瞬時にネットワークを
介してアクセスできれば少しはまともなデータになる
が次のレースの競馬予想とか土台無理

むしろ冷蔵庫くらい見た瞬間わかるぞ
こんなのノイマン型でも余裕だ

どうして入ったのか車種特定すれば余裕やん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:46:08.19 ID:rUpJe1kVa.net
コンピュータが得意な分野が苦手で不得意な分野が
得意とか

それって人間やん
未来予想できるのは未来人で解決

そのくらいじゃなければ無理よ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:47:03.59 ID:EA0fwrJp0.net
つまらんがっかりだわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:52:22.10 ID:hbV6045va.net
>>205
さすがに競馬エアプ
馬は繊細な動物でマジ些細なことで走る気持ちが乱高下しそれが有意に結果に影響するんだぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:58:25.29 ID:rifIwT3mM.net
ニコ動やdアニメの最新話にフェザータッチオペレーションと書くと即コメ消されるのは既出?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:00:02.78 ID:GbTTGC1X0.net
dアニメってコメントあるの?
しかしニコニコって未だにしょうもない言論統制やってんのな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:03:18.92 ID:icORFivH0.net
絵とキャラはそのままに話だけ作り直した方がいいんじゃねえの
凡人が悪乗りして作った面白くないシナリオにしか見えない
これがウケると思ったのって内輪だけだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:03:26.35 ID:kRjZw4QF0.net
ひなを独占するために突如チャイナマフィアが現れて誘拐しようとする・・・という展開ならまだしも
国連ぽい団体がひなを殺してでも、量子コンピューターを取り出そうとするのが不思議だね
みんなで仲良く研究すればいいじゃん
まずはひなの服を脱がすところからだなw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:03:26.50 ID:mzAM2EJw0.net
量子コンピューターとラプラスの悪魔を一緒のものやと思っとるんやろな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:05:40.63 ID:d4lTkdcqa.net
>>212
私が競馬はダビスタとかでしか触れたことないエアプだとよくぞ見抜いた

あれだな、このアニメにリアリティを求めてはいけないという事だな
とりあえず競馬のシーンは頭空っぽにしてヒナスゲーと思っておけばいいのかな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:06:42.80 ID:gYibn8180.net
追う者追われる者の関係性が今ひとつだな
ちょっと天気の子を思いだした
あれも必然性がないというか対立する意味がないというか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:09:27.66 ID:uZxpQR5+0.net
ラプラスの悪魔でも人間の行動は予想できないだろうな。いや、個人情報が洩れているなら予想で出来るか。
たとえば、俺が休日の日にはネットで情報を集めたり、夜には二日酔いで倒れるほど酒飲むから
佐藤ひなが「あなたは将来肝臓がんで死ぬ」と言われても予想の範囲だが、
たとえ量子コンピュータどころかノストラダムスでも競馬の予想は不可能だわ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:09:48.60 ID:yx43RACP0.net
まあ、親父とのやりとりからも薄々わかるように
コンピュータに脳の機能を肩代わりさせても脳萎縮の進行は止まらんよね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:14:03.70 ID:uR9I6XrtM.net
Rewriteの篝意識してそうだわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:19:37.66 ID:mzAM2EJw0.net
競馬云々以前にラプラスの悪魔って完璧に否定されてるからもうファンタジーだよね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:20:54.85 ID:rUpJe1kVa.net
>>221

そっちの予想してた
まさかこんな結末とは笑うわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:21:19.69 ID:KKOu0cNjd.net
>>219
天気の子もひな…😳

天気の子はただ好きな子を救いたいだけの少年のワガママを突き通した作品だからね
そりゃ必然性もないし対立もくそもない

だがそれが面白いし惹かれる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:21:26.98 ID:OtLtewj30.net
麻枝自身が量子コンピュータのことを「なんかすごそう」以上に理解してないからこうなるんだよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:23:35.29 ID:WoWZylhSa.net
今朝2時ごろアベマで観ようとしたらコンテンツごと削除されててワロタ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:27:34.25 ID:rUpJe1kVa.net
ラーメン屋の取り立ての時も未来を予想でもしなけれ
ば絶対わからない足の動きまで予想してたからな

見てきたとしか言いようがない

その割には麻雀の指示はアバウトでとてもコンピュータ
が下したものではないしな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:28:49.44 ID:WGqgAEql0.net
今更放送前特番見たらやんよとかばかみてえだけど成立してるから麻枝は天才とか神谷に言われてて草

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:29:11.10 ID:0E2rbvicM.net
TENGAが夏祭りに来た理由ってひなが量子コンピューター()で解析して近くにいるのを知ってたからってだけなの?
仮にそうだとしたら知り合ってすぐの陽太にそこまで入れ込む理由がわからん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:36:41.40 ID:d4lTkdcqa.net
点眼は今後何か重要な役回りがあるんじゃないかな
だからいる
入れ込む理由など考えてはいけない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:40:22.79 ID:yx43RACP0.net
たぶん
コンピュータうんぬんじゃなくて実際に神様になりましたEND

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:45:18.31 ID:oCuWGikz0.net
みんなの記憶から消えて、最終的に思い出しておら泣けよ展開か

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:52:03.89 ID:EVjz+PFUa.net
いやいや何で勝手に量子の力によって予想されてるってなってるんだよ
金魚は佐藤ひなの本体
であってあくまでそれによって
予想出来てるわけじゃない
ただの人工脳的なもの
クジラこそがすべての鍵
あのクジラが膨大な記憶とすごい能力を持ってる
佐藤ひなは何度も世界の終わりを体験してる
なぜなら、時を戻せる上にその世界線での記憶が残っているから
普通は世界が終わるルート
このルートでは佐藤ひなは世界が終わる前に
時間を戻す旋律を口ずさむことによって
世界の終わりを回避するために時を戻すっていう
一般ルート ただ時間を戻してるにすぎないが
佐藤ひなの中のクジラには記憶が残されている
もう一つのルートが今佐藤の佐藤ひなが経験してるルート
大雨が降るのがこのルートの特徴で
佐藤ひなが殺されかけるというルート
このルートが厄介なのは時を戻す能力を使えなくなる可能性があるということ
後4話ぐらいだから、こっからは、まず元のルート(普通に世界が終わる)に戻る
そっからが本番
佐藤ひなは世界が終わるのをビビって、世界が終わると確定してないのに、前兆が出ただけで時を戻してしまってた
でも、本当はそこからが世界の分岐点

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:53:29.64 ID:EVjz+PFUa.net
>>232
いや違う 最終回は佐藤が未だ経験してない
世界の終わりのその先
そここそが世界の分岐点であって
世界が戻る世界線みたいな感じ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:53:43.40 ID:WGqgAEql0.net
>>231
なぜか子供と遊ぶ気味の悪い大人で終わってしまわないように役回りが欲しいが
ここから大活躍されても主人公がより空気になるだけだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:53:49.45 ID:3uk7urn30.net
この世界に生きた証も、その記憶も、もう何処にも残されていない
ひなという存在は、一つ上の領域にシフトして、ただの概念に成り果ててしまった
もう誰もひなを認識できないし、ひなもまた、誰にも干渉できない
ひなはこの宇宙の一員では、なくなった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:55:11.06 ID:EVjz+PFUa.net
>>237
これになる可能性は充分にある
世界の終わりの先の分岐点がそういう結果になることもある

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:10:39.22 ID:ePz3/zCH0.net
天願は弁護士パワー使ってヒナ救出の役に立つと思うよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:11:32.84 ID:yx43RACP0.net
たぶん原点回帰だからひなの正体は狐

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:12:40.49 ID:KKOu0cNjd.net
>>240
どっちかって言うと生霊枠でしょ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:27:27.27 ID:u65NjqLk0.net
OPED聴くの辛いからファイル消してCD売って来たわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:33:49.66 ID:QtBhYsN60.net
アマプラ来てた
俺は楽しみにしてるw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:43:07.71 ID:EA0fwrJp0.net
まー偽のドラえもんの最終回みたいなオチかな、主人公が何年もかけて量子コンピューターの欠陥を修正して終わりみたいな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:45:59.86 ID:EVjz+PFUa.net
>>244
いや違うよ
時を戻せる佐藤ひなでも
経験してない世界の終わりの果てを
見て終わりっていうやつ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:51:10.36 ID:EVjz+PFUa.net
ひなは時を戻せる ひなだけ記憶を持ってる
通常ルート
世界が終わるかもしれない ひなは終わらせないため
予兆が出たら時を戻す

大雨ルート
通常ルートから外れる
佐藤ひなが殺されるルート
佐藤ひなは以前にこのルートを体験したが
奇跡的に助かり、時を戻すことができた
たぶん大雨ルートは佐藤ひなが死ぬかわりに
世界は終わらない

これだと神を殺すか、世界を狂わしてまで神を救うかっていうキャッチコピーに合致する

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:57:43.83 ID:u65NjqLk0.net
なんだこのキチガイw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:03:25.47 ID:KKOu0cNjd.net
ループしてるなら世界の終わりが間違いって最初から知ってるしな
鈴木少年に干渉されて自分がどうなるかわかったから悟ったわけだし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:04:50.37 ID:yx43RACP0.net
キスしてグッバイ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14666227?from=1115

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:29:22.37 ID:oi+2/1hMd.net
まどまぎのパクりかよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:30:51.51 ID:IpNx/JjlM.net
>>249
ゼーガペインはいい作品だったなあ
キスしてグッバイも名曲

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:33:31.59 ID:pcMgyUWW0.net
量子コンピュータが最強すぎて今の人類の文明レベルじゃ持て余す
だから文明が追いつくまで封印したいので、ひなから量子コンピュータを摘出したいがそうなるとひなは病気が再発?して近いうちに死ぬ
ってことだよな?
これってひなを助けるには 人類の文明レベルを即引き上げるか、病気の治療法を探すの2択にならない?
正直どっちも無理ゲーな気がするがファンタジー要素の奇跡で何とかするのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:37:54.50 ID:onZzRhST0.net
>>191
誰がPA嫌いなんて言った?
AB
シャーロット
Another
TARITARI
花咲くいろは
SHIROBAKO
サクラクエスト
有頂天家族
凪のあすから
色づく世界の明日から

この辺嫌いじゃないぞ
神様が他と比較しても酷いだけの話

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:46:24.25 ID:RD8AbKP+0.net
てか最大の粗って
ひなの抱える病と、それを救うために埋めたコンピューターの機能との因果関係が希薄な点じゃね
無理に肉体を活性化してるから予知できる、とかじゃなくて
予知能力のおまけで生きてるような感じ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:49:24.41 ID:W3zUn4Dga.net
監督に3、4話の糞回はだーまえのせいだって暴露されてて草

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:53:47.72 ID:WGqgAEql0.net
>>255
どこに書いてある?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:53:59.73 ID:EA0fwrJp0.net
両親共に大学の量子力学の恩師だって言うなら、この主人公が量子力学勉強するって展開はあるだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:54:40.97 ID:kpPE+rbW0.net
あっさりヒナに乗り換えたな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:54:51.79 ID:MkbycBD50.net
イザナミサーンまでは面白かったんだけどなあ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:55:49.10 ID:kpPE+rbW0.net
暇なお父さんがいい味出してたのに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:57:57.40 ID:pcMgyUWW0.net
陽太が今から量子力学勉強して研究者になったとしてもひなの病気の進行に間に合うんか…?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:12:29.19 ID:W3zUn4Dga.net
>>256
画像が弾かれて貼れないからこのスレの2を見てくれ

監督「『神様になった日』のラーメンと麻雀はだーまえがごり押しした。自分は話を進めたかった」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607405193/

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:17:32.61 ID:E1IHjX9OF.net
いや監督なら止めろよ
お前が止めないからクソになったんだぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:18:15.25 ID:IzwwLu3tM.net
> 第3〜4話は麻枝さんがやりたかったことを、ほぼそのまま実現してしまったような回になっています。

もろに被害者面してて草
"してしまった"ってw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:23:37.47 ID:kpPE+rbW0.net
大方の予想通りの流れなんだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:26:51.38 ID:iy8dzbtMa.net
漁師パワーがみなぎってきた!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:30:03.50 ID:yx43RACP0.net
>>241
そっちは久弥なんじゃ?

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200