2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:51:01.78 ID:9PoUm+wF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607151492/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:23:05.82 ID:C7mnNcARd.net
やっぱ真バーンも子安だよな
あれがミスト自体の声だとしたら
子安ボイスのミストマァムなんて見たかねぇよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:24:32.22 ID:3qJeNJEo0.net
>>656
1/2は放送しないのか、テレ東アニメは休みなしで放送してるイメージあったんだが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:27:14.87 ID:gWqP5kdH0.net
>>744
クール系キャラの黒歴史は飛影とか他にも色々居るから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:27:54.05 ID:C7mnNcARd.net
>>656
まけんせんし…


いや仕方ないんだがひらがなだとシュールだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:28:00.30 ID:WQDmkMNxd.net
レオナのおっぱいが見れるか、しか興味ない私。待ち遠しいわ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:29:16.47 ID:wELD8bvz0.net
>>760
新春時代劇と被るんじゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:31:28.28 ID:pUkuW5Fv0.net
>>760
正月3日までは流石に休止でも仕方ないんじゃないかね
個人的には年末年始で休むのが1日だけならむしろ喜ぶところだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:32:26.20 ID:7i5DZfrQ0.net
>>745
別に無口ではないよなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:43:09.28 ID:4p6wg0W10.net
バルトスと一緒にいた頃はいかにも天真爛漫な少年って感じだったので現在の陰鬱な態度は一生かけて贖罪に生きると決めたせいだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:46:35.72 ID:Pivm9mOZ0.net
>>761
勝つためには手段を選ばない非情な性格の振れ込み通りに
ヒロインを人質にとるキャラだったからな
再登場時は「キサマを助けたわけじゃない勘違いするな」のツンデレキャラに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:58:47.83 ID:Pivm9mOZ0.net
飛影は蔵馬におちょくられる面とかあるし
ピッコロやベジータもギャグ描写があるけど
ヒュンケルは誰かにおちょくられるような場面はないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:59:19.82 ID:aEaRwPAL0.net
ビックリマンチョコまずい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:59:39.55 ID:2WrIalXU0.net
なんかソシャゲもcsで出るやつも爆死しそうな気配するなぁ
グッズとかも買ってる子供いるのか実際

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:00:42.83 ID:3qJeNJEo0.net
>>769
せいぜいポップだな、
流川もおちょくるのは桜木くらいだったし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:01:23.13 ID:xYQpOazwd.net
全編、鼻水顔どころか崩れたギャグ顔すら一コマもないシリアス担当キャラだったなあ ここまで徹底してたのは凄い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:05:09.14 ID:DN69Xlm7r.net
https://pbs.twimg.com/media/EmrNNfkVEAIpTdM.jpg
アバン相手だと珍しい表情もする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:25:54.87 ID:Pivm9mOZ0.net
ロモスの宿屋でニセ勇者たちがトランプやってたわけだが
ダイパーティーでトランプやった場合
飛影みたいに「やらん!キサマは適応力がありすぎる!」
という参加しないキャラは誰になるかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:33:58.96 ID:JNYAq9SA0.net
>>485
ジャンプフェスタのアプリがAndroid10以上と見て軽くショック
うちの端末は9まで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:45:43.82 ID:JNYAq9SA0.net
>>656
12話の作画監督6人?
気合い入ってるな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:52:25.90 ID:KvvorBLy0.net
>>618
ドラクエ未経験の子供たちが
このアニメにハマったとしてもじゃあドラクエやってみよう!ってならん気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:53:55.65 ID:JNYAq9SA0.net
>>756
吹いた
前番組だからちょこちょこ見てしまう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:56:08.66 ID:J/euTSQoa.net
>>778
正直昔ダイ大ハマってドラクエ始めたら拍子抜けした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:02:23.79 ID:EXm8jpEDp.net
ドラクエの、あんな事いいな出来たらいいなが色々詰まった作品だったからそりゃあなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:07:08.06 ID:uAa7ihRd0.net
>>773
目玉が飛び出したことはある

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:08:30.35 ID:KvvorBLy0.net
>>780
俺もそうだったわ
初ドラクエが6で、ダイっぽさを期待してたら肩透かし食らった
まぁ逆輸入特技とかあったのは嬉しかったけど
周りの友達もみんなダイのキャラとストーリーのRPGをやりたがってた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:09:28.44 ID:lwb7Z+zFp.net
>>782
ミストさんは師匠だから、師匠の前では普段見せない表情を見せるよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:15:19.97 ID:Y97nArwT0.net
昔はにおうだちなんていう特技はなかったから
クロコダインのようなタンクという役割は殆ど成立してなかったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:16:18.63 ID:Y3ueE9Hga.net
ミストさんはハドラーに雌堕ちしたよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:21:06.21 ID:avuycMYJ0.net
俺もドラクエ6から始めたけどダイ大を読んだのは大分後からだったな
グランドクロスとかギガスラッシュとか全然知らずに使ってたわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:21:31.08 ID:1+6HcR960.net
パンツ見れたらいいな
おぱい触れたらいいな
あんなことこんなこといっぱいあるっけどー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:36:18.04 ID:7i5DZfrQ0.net
>>784
ミストさんだとどっかの宇宙人になるからやめてw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:43:30.88 ID:Nh4e00MH0.net
フレイザードがマァムを叩きつけるシーンは確かに気になるな
謎の力でスカート部分が重力に逆らうのか
角度変えて見せないのか、短いスパッツ的なの履かせるのか…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 02:47:12.81 ID:4yR2HXmZ0.net
自分は小学生の時にアベル伝説が切っ掛けで3やったな
初めてメタルスライムに出会って、あまりの固さに??てなり、
ヤナックがカニに使ってたルカニの呪文を思い出して
「なるほど。こうゆうときに使うのね〜」とか思いながら使ったら100以上守備力下げて一発で倒したw
んでレベルが上がりまくりで吃驚してバグってるのかと思いリセットしてしまった
あの時何でルカニ効いたのか今でも謎…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 03:02:53.13 ID:7i5DZfrQ0.net
>>790
アングルで誤魔化すのと反重力スカートの合わせ技と見た

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 03:49:40.24 ID:uuAkCY3er.net
>>689
旧作3話〜5話分を1話で消化する巻きペースw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 06:11:58.17 ID:hBTObJ+Ka.net
原作面白くて1ヶ月で二周してしまったw
大魔宮に入ってからは本当に怒涛の展開の連続だね。
しかし最後の一日の長いこと長いことwずっと戦ってばっかw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 06:45:24.82 ID:xFsCIC5Kd.net
マキシマム編のギャグっぷりは異常

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 06:55:39.19 ID:EtrO3rq00.net
実際大抵のRPGでラストダンジョンが一番長いしね。ラスボス戦も99%のやつは一番長く感じる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 07:08:07.12 ID:so8taXSLa.net
>>790
地味に衣装がボディラインにぴっちりパツパツに改変されてるから、
(そこがエロい)
安易にひっくり返しても、ボリュームのあるスカートと同じようなめくれ方がまずしないと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 07:31:22.97 ID:OaJaGwXY0.net
レオナをえっちしたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 07:31:39.28 ID:FVtpt9qra.net
マァムの足つかんでトゲに叩きつけるシーンはフレイザードからはパンツが見えるアングルになります

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 07:33:59.88 ID:xFsCIC5Kd.net
顔焼きはどう表現するか。
つかまずに炎でそのまま焼くとか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 08:31:33.56 ID:i0ePHo0iE
懐かしい
今だと絵柄が古すぎるからもっと現代的なキャラデにリメイクしてくるかと思ったんだが
ほぼ原作ままの作画で驚き
バトルシーンとか古い絵がCGで動くの面白い
これもありかと思った

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:03:40.94 ID:CYkUNrs7a.net
フレイザード〜バラン辺りでグッと面白くなるから火がついてもっと話題にならないかな。
ダイの剣が完成し、ハドラーが生まれ変わる辺りからさらに盛り上がってくるから楽しみだ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:07:42.00 ID:HngIsXy70.net
>>800
これ色々言われるけど原作でも旧アニメでも顔ほとんど映らないし全然グロくないからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:21:15.27 ID:W5DYxsSLa.net
>>790
逆にもうマンコ出しちゃうかもだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:39:21.47 ID:usBKkRNDM.net
>>762
魔剣は負けん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:37:51.72 ID:i0ePHo0iE
>>787
ドラクエだとグランド「クロス」だよね
ダイ大ではグランド「クルス」なのは何故だ
てかクルスって何だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:02:08.53 ID:FVtpt9qra.net
負けるな魔剣道

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:04:57.19 ID:uVYN8mat0.net
絵柄の古さと話の拙速が、どうしようもなくネック

企画案には、いきなり魔界編からスタートも
あったと思うが、それを通すべきだったんじゃないかと

魔界編はダイの青年編だったらいいなと思ってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:19:32.90 ID:EtrO3rq00.net
魔界編はゲームで。もちろん原作者完全監修で

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:20:57.84 ID:WQDmkMNxd.net
>>790
ポップのおっぱいつんつんも誤魔化したしな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:23:34.30 ID:TLcr64SQ0.net
アバンを憎んでいるのにアバンのしるしを大人になるまで持ち続けたヒュンケルは
やはりミストバーンの言う様に心の奥底ではアバンを尊敬していたんだよな
こういう所が良いよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 09:24:32.84 ID:io7E58Zr0.net
>>808
上の方のレスの「バラン編からやれ」厨もそうだけど、もうその釣りネタは飽きた 
見え見えだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:10:16.90 ID:afQVHKsT0.net
アバンはまず修行始める前にバルトスの話をヒュンケルにしてやれよと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:13:48.62 ID:AvuXJswU0.net
言っても信じてもらえないだろうと思って伏せてたのかもね
それでも修行中殺意剥き出し状態の相手を見て察せよとは思うが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:23:22.48 ID:1+6HcR960.net
ヒュンケル自身の精神的成長を待ってから・・・・
いや、卒業のシーンを見る限りないな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:30:23.35 ID:so8taXSLa.net
>>813
アバンは自分がハドラーを討ったことでバルトスも死んだと解釈しているはず
アバンも自分自身、仇だと解釈している

であれば、俺のせいで死んだけど、俺が直接手を下したわけじゃないもん!なんて言ったところで単なる言い逃れにしかならない
真相としては、たまたまハドラーがとどめを刺したというものがあったとはいえ、どちらにしろ、
それでも門番が門番としての務めを果たさず粛清されるのはある意味妥当で、アバンが彼の死因を作ったこと自体は変わらない

アバンが仇なのは真相を聞いても聞かなくても変わらない事実で、
アバンの知っているその父の最後がどうであったか、どこまで話したことがあったかなかったかは詳しくはわからない
もしかしたら、知ってる範囲である程度話したかもしれないし、機会がなくてまったく話せなかったかもしれない

どちらにしろ、意図的に秘匿していたわけでなく、聞いても聞かなくても子供時代のヒュンケルの心情に変化はなかったと思われる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:44:30.67 ID:iTFRSYT60.net
なげえよ バルトスから託されたと言えばいいだけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:48:32.49 ID:F8sGNBCr0.net
11の使いまわしで良いから、あんな感じのダイ大のゲーム出て欲しい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:51:19.38 ID:io7E58Zr0.net
この辺りのアバン先生の行動とヒュンケルとのすれ違いの描写については
色々とモヤモヤするとこもあって、原作ファンからも長年指摘されてはいるな
今回の新アニメ化で何か補足があるのか、あえてそのままにするのかは気になる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:54:02.55 ID:F8sGNBCr0.net
つか11S版のプロモビデオにダイ大の旧ED曲使われてるやんけ
ダイとゲームの曲は別とか言ってたやつ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:07:14.08 ID:X5GXqrYbM.net
10話で最強()の兵士達の全身丸焼きとアヘ顔氷漬けが許されたんだから
マリンの顔面根性焼きもセーフでしょ(楽観論)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:11:12.70 ID:io7E58Zr0.net
>>820
一応言っとくけど、ダイ大旧アニメ版ED曲はもともとDQ2のED曲だぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:13:25.14 ID:8+lmGYyRa.net
>>818
どちらかというとアクションRPGとして欲しい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:13:42.58 ID:yzbkyImb0.net
>>817
その言葉は味方側ではなく敵側から言われても都合のいい言い訳にしかならないぞ。
バルトス自身の真相だったのでヒュンケルもようやく信用したし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:20:11.87 ID:F8sGNBCr0.net
いくら人間だからって、生涯のほとんどを魔王軍側で過ごしていて、
軍団長にまでなってるのに人間側に寝返るのって勇気いるよなぁ
アバンに指導受けたのなんてほんの数年だろうし、敵にまで思って憎んでたのに
太平洋戦争で将校にまでなってた日系アメリカ人が日本側に付いて戦うようなものでしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:27:12.19 ID:so8taXSLa.net
ここでは擁護のために論が暴走しすぎてる人もいるけど、
普通にドラゴンクエストという看板でドラゴンクエストっぽいものを期待するのは真っ当、当たり前だと思うよ
ゲームはゲーム、漫画は漫画と別物というのはあるにしろ

だいたい、絵だけで見ても、鳥山明の絵じゃない!こんなの俺が思ってるドラゴンクエストじゃない!と思ってもおかしかない
それでも、稲田さんの絵、カムイさんの絵、かねこさんの絵…etc、
これはこれでいいと思われて、ある程度の評価は得ているわけで…

さて、林さんの音楽
すぎやまさんの音楽とは違うけど、これはこれでいいと思えるかどうか………
結構、普通にね、やっぱ否定的な反応は見かけるよ
ドラクエにドラクエの曲は使われてない!――なんてのは超理論すぎるよ
聞いたらやっぱり、「あぁこれドラクエの曲なんだ?(知らない曲だけど言われたら納得しそう)」、「あ、ドラクエの曲かかってる(知ってる曲)」―わかるものはあるよ
林さんの曲聞いて、これドラクエの曲だよ!――て言われても、ちょっと雰囲気違うね、とは思うかな
ドラクエと言ってもアニメ版だよー、言われたら、あぁ、そう、それでちょっと違う奴なんだ、思いそうだけど
思い入れの薄い人は気にしないけど、ドラクエって歳食ったヘビーユーザーしかほとんど残ってなさそうだし、
否側の意見をよく見かけるのは普通に、ある意味必然だろ
そんなの織り込み済みでどこまで勝算見立てのかは謎だけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:31:04.96 ID:CQ+CzdbTa.net
物心ついた時期から長年魔王軍育ちのヒュンケルは性愛感情が人間の女じゃなく魔物やモンスターの雌に向いてそう
鳥の雛の実験で、違う種の親に育てられた鳥は育て親の種の異性に求愛したって結果が出てるらしいし

そういやダイが記憶消された時にクロコダインが子供の刷り込みについて語ってたな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:36:58.45 ID:ZQ/bZ/Coa.net
つまりヒュンクロか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:45:16.54 ID:Oc4f2F5yr.net
>>826
そういう人はもう見切りつけて旧作でも見ててくれとしか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:48:11.45 ID:yzbkyImb0.net
>>825
親の仇がハドラーだという真相を知ったからな。
初期の頃は敵討ちと考えれば。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:51:44.25 ID:so8taXSLa.net
あと、年寄りって、―俺もそうだけど、
時代劇調とか、70年代歌謡曲調とか、普通にメロディー強めな劇伴の方が好きだろ?
定番のメロディーでガンガンくるの
この間、亡くなっちゃったけど、筒美京平とか超好きだろ?絶対どーせ
うん、俺も好き

だから、違うものは違うもの、新しいものは新しいもの、自分ら向けとは違うもの、として割り切ればいいんだけど、
どうもそっち方向は今一つ振るってる風に感じないとか、
他の商品展開が大人向けだったり、原作読了済み前提みたいのも多くて足並み揃ってなかったり、
「今の」子供向け、ジャリ向けに作ってる風にしては、わかりにくい作風だったり、
30年前に無念を訴えかける記事を見て共感して、いまだ引きずってたり―――
――そういう色々なのが重なって、それはそれで違うもの、新しいものって受け入れづらいんだろう


まぁ、俺としては曲に思い入れは薄い方だから、どうでもいいけど、
単純に好みとして好きかどーかで言うと、好きじゃねーなwとは思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:52:44.21 ID:+RRpwRJd0.net
知らんがな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 11:53:13.88 ID:/P6+ESVM0.net
おまえはまず長文をなんとかしろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:05:07.31 ID:7i5DZfrQ0.net
>>831
長文ってだけで高確率でスルーされるし
それだけで印象悪くなって同意もされにくくなるから
もうちょっと文章を要約してくれ、ぶっちゃけ迷惑

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:18:55.10 ID:io7E58Zr0.net
「文章を簡潔に要約する」という能力が欠如してる人というのは、
5chに限らず一定数いるよなあ
共通してるのは自覚の無さ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:21:34.78 ID:CQ+CzdbTa.net
ヒュンケルの父ちゃんウンコたれー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:22:48.24 ID:TvIr4PWG0.net
長文ゴミは一生治らんよ。他人の迷惑が好きなクズ中のクズだから。

自分の長い文章読んで気持ち悪くならないだけでキモイからな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:30:07.45 ID:lwb7Z+zFp.net
>>800
オーザムのmobが頭掴まれて焼かれたから、大丈夫だろ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:30:53.59 ID:4d+EvjRsM.net
>>831
まさに、「チラシの裏にでも書いとけ」のお手本ですね。
迷惑なので「どうでもいい」ことを長文で垂れ流すのはやめてください。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:38:24.67 ID:so8taXSLa.net
わかった。一人で泣いとく

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:39:12.12 ID:bLsJz9Uyd.net
バラン「ディーノよお前の名前は男塾の男爵ディーノからとったのだ」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:43:13.04 ID:7i5DZfrQ0.net
>>840
どうしてもいいたい事が多いならとりあえず箇条書きにして、そこから一言添えたりしてみてはどうか
自分の主張を聞いてほしい、分かってほしいと純粋に思うなら、それを読む人の気持ちも考えなくてはな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:44:38.67 ID:gXTT9Z1Cr.net
おもしろい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 12:51:32.06 ID:io7E58Zr0.net
>>840
別に泣かんでもいいけど、自分の感情を垂れ流す癖さえ直せば長文も直る
「うん、俺も好き」とか「さて林さんの音楽」とか一人で勝手に盛り上がって会話する癖もやめた方が良い
レスで会話したいなら、まず相手の返答を待ってキャッチボールをしようぜ 

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:01:38.99 ID:ZDvMKdIc0.net
>>823
家庭用に開発中の奴がARPGだぞ
https://youtu.be/3EHPUHvftdA

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:08:39.29 ID:zbVvA6VT0.net
アバンとヒュンケルに関しては

当時アバン先生はまだ10代だったんだよなぁ…っていう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:11:01.51 ID:avuycMYJ0.net
最近始まった過去編でそのへん掘り下げられないかな
アバンとバルトスの息子を託す云々の話は当然あるだろうし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:13:35.73 ID:t+lnmvmvr.net
>>846
聖闘士星矢では10代で弟子を取った人が何人かいたな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:14:13.47 ID:io7E58Zr0.net
>>846
当時わずか16才で後人の育成を始めるアバン先生は凄すぎるわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:26:06.80 ID:aTuMvsQ+0.net
そして不意打ちとはいえアバン先生を殺せるレベルの剣士になってる8歳児のヒュンケル

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:45:59.40 ID:KhOB+tni0.net
https://image.gamer.ne.jp/news/2020/20201210/002149956454f4578ff16f863f4e8ba3611c/o/10.jpg
Figmaレオナは出るのだろうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:47:55.07 ID:CQ+CzdbTa.net
>>848
というか魔鈴が10歳の時分に星矢を弟子にとってるな
アバンが初めて弟子をとった年齢に近いのは、氷河の前に少なくとも一年間アイザックに修行つけてたカミュ13歳か

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 13:48:21.92 ID:io7E58Zr0.net
普通のアニメの基準なら、女性キャラのfigmaが最優先なんだろうが
ダイ大の場合、クロコダインのおっちゃんの方が需要が高そうでな・・・w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:06:05.10 ID:zDgU+Ovu0.net
バカめ!!figma如きで抜けると思うか!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:08:39.99 ID:ZQ/bZ/Coa.net
>>845
気付いてなかったわ。バラン編までって感じだけど悪くなさそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:09:59.11 ID:yzbkyImb0.net
>>853
figmaでデカブツキャラは関節の保持力が…
ノウハウが出来ているバンダイの方が…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:25:06.88 ID:KhOB+tni0.net
ダイは最終装備だがレオナは2nd衣装にしてほしい
まあどうせ統一感出すのだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:34:58.72 ID:zbVvA6VT0.net
マァムは魔拳の手甲装備になるの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 15:02:47.50 ID:4v05zet3p.net
装着変身ヒュンケル

総レス数 1003
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200