2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:51:01.78 ID:9PoUm+wF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607151492/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:44:02.13 ID:eRFuDP7nd.net
では誰か魔王軍幹部の宴会とか予算配分会議のアンソロ漫画でもだな…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:58:11.00 ID:JzN1ZLoOa.net
ボラクロか、クロボラか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:04:14.73 ID:OrUHr8JI0.net
>>28
ラーハルトは絶対内心この2人嫌いだったよな
2人が死んでもしらけ顔だったし
ヒュンケル助けるために長年の仲間をぶっ殺したし

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:14:19.87 ID:BMjeO5gK0.net
あくまでも仕事上の付き合いでしかなく、バランに対するような仕事抜きの感情は持ってなかったと思う

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:25:13.04 ID:9VpjAy5L0.net
竜騎衆が集まるの数年ぶりとか言ってなかったっけ
そんなに仲間意識無いと思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:27:22.46 ID:WuyE2fCQa.net
スカイドラゴンのルードだけが友達
人間を見ると見境なく暴れにいくクレイジードSガルダンディー

ふぶきで何でも凍らせてパワーで砕くぜ!よく考えたらクロコダインとフレイザードの下位互換ボラホーン

一人だけ鎧の魔槍という特殊武器がありハーケンディストールというカッコいい名前の技もある名前もなんかカッコいいラーハルト

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:44:40.91 ID:RPXRmo67d.net
名前だけならガルダンディーも悪くはない
あとボラはノヴァの下位互換でもあると思う

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:47:59.23 ID:eRFuDP7nd.net
あのトドは海中ならめちゃ強かった可能性も。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:56:59.57 ID:WuyE2fCQa.net
海の中でしか使えない技もあるだろうしな

>>46
ノヴァはダイたちが強すぎるから普通の人寄りに思われがちだけど割と強いよね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:02:04.11 ID:41pF6VMod.net
海の中でしか使えない…大雪山おろしか!

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:16:54.31 ID:ckn5TNhO0.net
オリハルコンを傷つける時点で糞強い

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:16:57.46 ID:OrUHr8JI0.net
一般的なイメージ的の強さだと
空>>>>海>>>>陸なところ
竜騎衆は真逆なの読者への良い裏切り方だよな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:20:59.87 ID:9GhqVw/L0.net
オリハルコンに傷をちょっとつけれるだけのノヴァ<<<シグマの腕を一本ねじ切ったクロコダイン

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:30:41.69 ID:41pF6VMod.net
硬い物質は基本脆いからな
車のフロントガラスを刃物で切り出すのは大変だけどハンマーで叩き割るのは簡単、みたいなもの
そこまで考えてた訳では無いだろうがねw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:12:51.69 ID:zgw1uM7jd.net
>>53
柔らかいと云うことはダイヤモンドよりも壊れない、という格言のとおりだな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:16:53.55 ID:FT8IO9Bjr.net
>>48
でもコールドブレスが海中で使えそうな気はしないな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:23:29.75 ID:eRFuDP7nd.net
>>54 一味違うのね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:47:39.10 ID:oQ7nqp+Ua.net
>>53
「鉛の弾を跳ね返す強さと女の肌のような柔らかさを併せ持つのだ」
全身クリスタル製のどっかのクリポーがドヤ顔してる(´・ω・)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:57:07.51 ID:YpQLdb4iM.net
新装版買ったけどラーハルトって原作だと紫なんだ
青のイメージ強いけどアニメはどっちにしてくるんだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:59:18.46 ID:ijji/NW60.net
個人的な意見だけど今回の新作リメイクを見てドラクエをゲームプレイ
してれたら嬉しいな。特にドラクエ123のロト編でダイの大冒険のネタ元
だから。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:06:26.04 ID:rNBhaUhGa.net
今の子が遊んで面白そうなバージョンってある?
ひと昔の剣神とかはちょっと工夫こらしてて面白そうな要素感じたけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:30:19.81 ID:BMjeO5gK0.net
>>58
いち読者のイメージと原作カラーとじゃ
そりゃ言うまでもなく後者を優先するだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:34:27.86 ID:BMjeO5gK0.net
>>60
今ロト3部作を子供が遊ぶなら親がスーファミ用意して遊ばせてやるのが一番いいんじゃないかな
3DSやPS4で配信されてるのはありゃ駄目だわ、それしかできないなら仕方ないけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:40:15.56 ID:xZI4eHhAM.net
>>61
コラボとかだと青じゃなかったっけ?あっちのイメージが強かったわ ああいうのってコラボ側が勝手に色決めてるのかね
青だとボラホーンと被るし紫のがいいわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:46:39.55 ID:kOOm4spp0.net
単行本の背表紙でずっと紫のイメージ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:49:55.78 ID:73YtdZTeM.net
>>62
スイッチのバーコンでも売ってるぞ
Wii版のやつぽいが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:54:59.34 ID:23qFL5V6d.net
>>59
>>60
今は本編では無いけどDQビルダーズ1・2というものがある

勇者がもし「世界の半分をお前にやろう」
の誘いに乗っていたら?の
IFのDQ1世界から始まる
こういう作品で今も定期的にロト3部作の世界観を浸透させてるのは流石

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:33:08.27 ID:7Bip3ayhd.net
顔焼きは手掴みじゃなく、距離を置いた炎で火傷に変えられるのだろうか?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:35:38.05 ID:01GCtqF9d.net
ハドラーの声は今のドラえもんのスネ夫なのか
わからなかったわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:37:24.92 ID:DfNoIrvF0.net
オーザムって豪雪地帯だけどあれ炎の半身は弱体化してんのかな?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:45:28.38 ID:PQTimlj+0.net
邪なるをじゃなるって読んでたのが気になる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:54:40.53 ID:rNBhaUhGa.net
さすがにスーファミは今としてどうかと思うし、IFってのもなんか外してるし、
やっぱこれといったのは無さげに見えるなぁ


ところでダイ世界の世界ってどうなんだろ?メルカトル図法のあの地図はあるけど
なんとなく興味がわいてラクガキしてみた
ちょっと下手すぎたらごめん
ttps://i.imgur.com/qgLCAzL.png

現実にも昔は超大陸パンゲアとかって、大陸一つに集まってたらしいし、
そういう地形でもありなのかなーなんて思ったが、
デルムリン島が赤道直下よりはもう少し北っぽいよなーなんて思って配置すると、陸地少ねぇぇぇぇぇーーーー
(絵が雑なんでもう少し大きくてもいけそうに思うけど、それにしても)
少なくともロモス、パプニカが西より航路がありえない程、離れてるのは間違いない大きさなんだとは思うけど

もしかして裏や南半球に未知の新大陸もあったりするのかねぇ……

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:01:09.12 ID:41pF6VMod.net
>>70
原作はジャなるなんだわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:06:48.74 ID:lEm3s9Uq0.net
ダイの世界はドラクエの1みたいなものかもな
把握出来てないだけで外界に2みたいな大陸があるのかもしれない
どうでも良いけど地図あるって事は死の大地を測量した奴いるんだよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:15:00.95 ID:xr6J7Tlm0.net
とりあえず魔界はあるらしいがどうやって行くんだろう?
洞窟の奥深くなのか、ギアガの大穴みたいなとこに飛び込むのか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:24:37.36 ID:BMjeO5gK0.net
>>71
SFC版よりスマホの劣化移植の方が今の時代に合ってると思うならそれでもいいんじゃないかな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:29:56.85 ID:Z5YsZJqr0.net
SFC版3部作とFC版3部作両方を収録したWii版がお得だが、
もうWiiも現役引退してるから、聖剣伝説コレクションみたいにswitch版を出すべき

てかいい加減4、5、6の天空3部作パックも出してくれ・・・
未だにFC版4をプレイしたい時はデータが飛びやすい実機でプレイせねばならんし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:33:12.71 ID:xsd0SAerM.net
>>76
DS版のでよくね?
完成度高いやろあれ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:38:51.15 ID:BMjeO5gK0.net
配信されてるロト3部作の事を言ってるならスマホのやつをそのまま移植した劣化版でしかないよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:48:19.84 ID:U5V7+vyca.net
ていうかダイ大自身をちゃんとしたゲーム化してくれ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:51:45.85 ID:0I9bNVNI0.net
>>73
ハドラーたちがチェス盤に見立てた地図では円形に近い形だから人間の死の大地の地図は目算でしかない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:53:29.11 ID:rNBhaUhGa.net
高緯度のところはメルカトルだと横に引き延ばされる現象ではないか?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:03:13.94 ID:Z5YsZJqr0.net
>>77
完成度高いのは認めるんだが、
エンディングのあのBGMと画面のシンクロと演出の完成度は
未だにオリジナルを超えてないと思ってる

あと、アリーナの会心の一撃率が目に見えて低くなってるとか色々うるさい事言いたくなってな・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:05:22.16 ID:NMtynwje0.net
魔界は3の1の世界みたいな感じだろ
黒のコアで地上吹き飛ばし太陽をって事言ってなかったか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:34:57.34 ID:YWd9swB/d.net
ジャンプフェスタオンラインで"禁断の魔王軍座談会"やるってよ
六軍団長とハドラーとバーン様

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:38:40.47 ID:1WyUOo+Ia.net
>>28
眼前で同僚が殺されても平然としてたくせに、バーン戦でポップが冷徹な判断下した途端「見下げ果てた奴だ」とか
どの口が言ってんだレベルの台詞を吐き捨てたダブスタ君だぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:45:23.78 ID:FT8IO9Bjr.net
ガルダンディーが殺られた時はボラホーンの方が怒っていたな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:03:38.74 ID:3YQmmbLDM.net
ラーハルトさんの価値観
ボラホーンの牙>>>>ガルダンディーの命

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:21:27.05 ID:DfNoIrvF0.net
11巻ってボラホーンは活躍するし
ギガブレイクでこいも見れるし結構お得な巻だよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:26:32.71 ID:0I9bNVNI0.net
>>88
新装彩録版で言うと7巻かな?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:30:34.61 ID:p8bMypHa0.net
10話クッソ面白かった 軍団長がたくさん登場してワクワクしたぜ
あとヒュンケルかっこいい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:35:23.87 ID:rNBhaUhGa.net
ヒュンケルが悪い顔してるとやっぱり楽しい

というか、フレイザードも悪い顔してるし、
10話は比較的他キャラも黒目小さ目の表情してくれたりしてるんで、表情で楽しい
幹部勢ぞろいも楽しいし、10話は今までに比べてもかなり楽しい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:39:09.51 ID:1WyUOo+Ia.net
>>61>>63
連載時のジャンプ本誌のカラーページではロンと同じ青い肌だったぞラーハルト

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:48:29.53 ID:HA8hVEKq0.net
今の小学生のトレンドは傘でアバンストラッシュ

歴史は繰り返す

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:48:32.67 ID:zgw1uM7jd.net
>>71
世界は球形ではない、
という世界観の可能性もあるかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:57:55.68 ID:kSmg+XVG0.net
小学生がアバンストラッシュしてるとこはまだ見たことないけど千鳥の大悟がしてるとこは何度か見たな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:21:59.41 ID:BMjeO5gK0.net
>>95
つか教職や塾講師でもなけりゃ小学生の日常なんか見ないからな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:24:32.76 ID:RwI0xwxN0.net
>>86
彼らは6軍団と違って仲間意識はあった感じだな
ボラボーンは勝手に人間狩りに出かけたガルダンディーに
全くしょうがない奴だなと手のかかる弟みたいな感じに接してたし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:30:03.02 ID:MxHTpAuXx.net
>>84
20日(日)
12:30〜13:00 クロブレスペシャルステージ https://www.jumpfesta.com/stage/
14:30〜15:00 スーパーステージ https://www.jumpfesta.com/amusement/

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:44:06.94 ID:999sefJsa.net
獣の呼吸・・・獣王痛恨撃

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:59:57.37 ID:YWd9swB/d.net
>>98
魔王軍座談会はステージイベントじゃなく期間中常設で観れるらしい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:02:29.05 ID:uHl/qSOx0.net
>>96
通学路でもそういう掛け声が聞こえてこない的な意味では

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:07:04.15 ID:1/r+Tkkd0.net
雷の呼吸を見たかどうかにもよる
俺はどっちも見たことがない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:12:03.05 ID:HA8hVEKq0.net
たしかに傘で霹靂一閃を使うやつもいたな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:18:17.08 ID:bxmfOzEad.net
メールで「残業して」と書こうとしたら「ザボエラして」と書いてしまった
どうしてくれる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:18:25.69 ID:1H2LMJk60.net
アバンストラッシュ 牙突 あと傘で流行ったのなんかあるかな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:20:09.26 ID:KpzzxOp50.net
>>83
それ本当の最終回の話だね
そこまでアニメでやれたらダイの大冒険は完走したっていえる
アニメはそこまでやってくれるのかな?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:25:10.37 ID:ro6zdyVn0.net
(´・ω・`)傘ならブラッディースクライド

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:30:17.15 ID:zgw1uM7jd.net
飛飯綱零式

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:31:49.72 ID:F0nCUSLwd.net
俺の知り合いは夜中に誰も見てないだろうと思って傘でアバンストラッシュしてたら警官に見られてて職質されたらしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:34:37.98 ID:zgw1uM7jd.net
>>90
ミストバーンならもう来てるじゃんって煽る前に
ヒュンケルが先走ったよゴメンナサイ
するのが先だろ、と思った

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:36:16.56 ID:OtnhXIpcM.net
>>105
チャー・シュー・メン!

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:37:30.49 ID:RwI0xwxN0.net
怒ってるときに笑い声が聞こえたら「何がおかしい!」となるところを
みんな黙り込んで「笑いやがった・・・」となる空気感が面白い

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:39:26.81 ID:ICGxP9pu0.net
傘で無明逆流れは小学生はやらんか…

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:40:39.14 ID:7wVqJUOB0.net
ハドラーさんどっかのラスボスと違って全然パワハラしてこないな
上司として悪くないやん

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:43:59.48 ID:HA8hVEKq0.net
ハドラーさん自体が中間管理職として苦しめられてる立場だからな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:44:37.39 ID:0I9bNVNI0.net
>>112
ミストバーンが笑ったらむしろドン引きしてる感

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:56:26.05 ID:EyPhIoTm0.net
ダイの大冒険が失敗とは言わないがそれほど振るわないのは、アニメを見るターゲットを絞れなかった事による為
アニメ(漫画)は、大きく分けると成人の男子、成人の女子、子供の男子、子供の女子のターゲットに分かれる
鬼滅は結果として上記のほぼすべての年齢層がターゲットになったので大ヒットした
ダイは子供男子のみをターゲットにしてしまったので微妙になった。
あとは昔見たダイが大好きな人たちがターゲットだが、リメイクで賛否が分かれる結果になってしまった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:57:55.46 ID:QQ6jVUFBp.net
ゲームはともかくおもちゃは誰得もいいところ
小さい男の子を本当にターゲットにしているのか疑問ではある

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:59:13.42 ID:HA8hVEKq0.net
朝アニメだし流血表現とかないし、さすがにターゲットは小学生でしょ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:01:28.27 ID:BBH2//J4r.net
原作を一定以上のクオリティで最後までやりきってくれりゃいいかな
最後までと言ってもうしとらやからくりみたいなダイジェストは御免だが
もともと30年前のコンテンツだし社会現象になるレベルの大ヒットは初めから期待してない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:05:45.51 ID:kgvHxYeL0.net
玩具やグッズを売りたいならダイ大リアタイ勢のおっさん向けのグッズを一般販売でと出してほしいんだが
名刺入れやネクタイやタブレットケースなどことごとくゲーセンの景品送りなのが本当に不満

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:07:46.81 ID:xr6J7Tlm0.net
銀牙流れ星銀とか男塾とかも最後までアニメ化してないから再アニメ化しないかな?
あと花の慶次アニメ化しないかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:07:55.02 ID:OrUHr8JI0.net
>>86
あの3人で1番協調性あったのボラホーンだったし
ガルとボラは仲間意識あったと思うんだが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:08:12.96 ID:23qFL5V6d.net
>>117
「それほど振るわないのは」だの
「賛否が分かれる結果になってしまった」だの、
さも当然のように確定の事実なように語らんでくれ 気持ち悪い
勝手に自分の案配で評論モドキな事言うの禁止

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:10:56.38 ID:0I9bNVNI0.net
ラーハルトが他二人とあんま仲良さそうに見えないのは半分とはいえ人間の血を引いているからなんじゃないかと思ったり

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:13:17.10 ID:MxHTpAuXx.net
>>118, >>119
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y888410
https://imgur.com/a/gvjSCb5

何故か対象年齢が高い
誤飲防止のため?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:15:34.96 ID:rNBhaUhGa.net
ターゲットを絞れてないのがダメって言ってるのに、
子供男子のみをターゲットにしてしまったので微妙になった――今度はターゲットを絞ったので微妙とか言いだしちゃうセルフ矛盾

いいや、違うね
ターゲットは絞れてないと思うのには同意だが、
それは懐古気味な成人男子と、新規の子供男子、両方をタゲにして作風が絞り切れてない
そこが今一つ、作風に爆発力がない
子供なら子供に振り切ってそっちに全力でウケを取りに行く、
成人向けなら成人向けでそっち方向に重厚に行く
両方どっちつかずで中途半端なのが視聴者も乗り切れない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:15:57.95 ID:qoj8VBSB0.net
ダイ大に関しては深夜やった方が規制なくてよかった気がするな
結構グロというかエグいシーンあるしお約束エロも多いし
ここらへん表現できないのはちょっと勿体ないな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:17:16.17 ID:OPKdByT+0.net
>>121
プライズ商品ばっかでホント萎えるわ
アバンのしるしもちゃんとしたクオリティで万単位の製品がほしい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:18:04.97 ID:OPKdByT+0.net
やっと書き込めた…
アニメ板ばっか規制食らうわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:27:25.77 ID:ETbdoFTg0.net
深夜で完走できるのなら良いけど無理だろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:29:55.19 ID:7wVqJUOB0.net
>>122
銀牙は赤カブト倒して終わったよ?
狼……? 一体何を言っているのかわからないけれど、
ウィードは法玄倒すまでアニメやったよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:31:23.31 ID:rNBhaUhGa.net
男塾とか絶対おもしろならんやん
うすら寒いってから滑りするのが目に見えてるわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:34:14.60 ID:1/r+Tkkd0.net
深夜でやると
半年やったぜ!→フレイザードの決戦は半年後に劇場で!
一年置いてまた半年やったぜ!→バランの決戦は半年後に劇場で!
一年置いてまた半年やったぜ!→バーン初戦は半年後に劇場で!
こんな感じで見てる方もテンションが持たないような

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:34:16.80 ID:R8uGZv760.net
>>125
それもあるだろうがラーハルトは基本粗暴ではないからでしょ

青い血が魔族だとしたら赤い血も入ったハーフは紫のがしっくりくるね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:46:41.87 ID:w6Jxs+C80.net
フェアリーテイルとか最近のアニメでは珍しく200話以上かけて完結させたから
ダイもちゃんと完結させてくれ
今ならgdgdになった最後のほうの補完もできるだろうし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:51:10.60 ID:GELkOCQk0.net
>>112
あいつ口がきけたのか!?(ガタッ!!

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:52:29.83 ID:OrUHr8JI0.net
バランはボラを殺したのがラーハルトだって気づいていたのかな?
仲良く3人並んで棺桶に入れていたけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:04:40.41 ID:j9Cx1o5P0.net
>>138
ボラホーンサイズの棺桶が売ってなくて各国を探し回るバラン

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:07:02.24 ID:qoj8VBSB0.net
今アベマで旧ダイやってるけどダイが無意識に魔法剣(メラ)使ったのって
後々出てくる闘いの遺伝子なのかね

総レス数 1003
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200