2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part14

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:47:07.33 ID:hZA1QeIqa.net
>>535
たしかにTwitterで検索したら露骨なダメ出しは出てこないな
全員が名乗るTwitterでボロクソに叩くわけないからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:47:16.97 ID:/M/5/IuFa.net
>>539
麻雀で優勝して
ラーメン屋を建て直したから

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:49:38.87 ID:6RUygBiw0.net
>>528
糖質はスレに要らないよキチガイ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:50:35.40 ID:Sjd2JGdh0.net
>>538
製造業の経験者から言わせると納期があると物凄くストレスになるんだよ
マイペースに仕事したいし
納期とか人間関係で鬱になった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:50:43.99 ID:6RUygBiw0.net
ツイ垢もほとんど匿名みたいなもんだけど
コテハンみたいなものだし他人との繋がりはあるしでそんなに露骨な批判も出来んだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:51:03.85 ID:Vizj1HaV0.net
>>539
今の所は、"ひな"のおじいちゃんが、陽太の両親の恩師だったから
そのツテでひきとってもらったって感じかな。だからその息子に接触したと。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:52:12.78 ID:Sjd2JGdh0.net
>>540
垢作らなくても使えるようにしてほしい
せめてレスするときぐらいは垢なしでもレスしてくれればアニメに限らずボロクソにツイートしてるやつに対してレスできるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:53:24.22 ID:hZA1QeIqa.net
>>542
お前が鬼滅のステマ書き込みに戻れやアニプレックスのキチガイ死ね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:55:48.41 ID:q//dTQgSM.net
糖質になった日

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:56:08.01 ID:SIfaT5jka.net
タイトルからして天国へ逝ってしまうのか。🙏

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:59:03.59 ID:Y1NsHQ980.net
最新のテクノロジーに目を向けるとはなかなか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:59:12.24 ID:LQwSs0cT0.net
いざなみさんのことはもういいのか陽太と
少しだけ思ったわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 19:59:58.47 ID:r9+ID1+40.net
ひなって何歳なんだろう
見た目は小学校高学年で11〜12ぐらい?
父親と別れたの7歳の時なら数年しか経って無いはずで容姿に劇的な変化はないはずなのに言われるまで自分の娘と気付けなかったのも謎

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:01:17.47 ID:8kqXISQH0.net
>>551

それは以前から言われてるよ
イザナミさんがお母さんの言葉聞く回の次の回から急に冷たくなった

重い荷物持ってて

じゃあ私帰るね
バイバイ

バイバイ

ここに陽太の冷たさが現れてる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:01:48.58 ID:i8Pr/ZZG0.net
ひなの父親が言ってた予言が的中するということか

「いつか分かる日が来る
それに、君だって同じ目に合うかもしれないぞ」

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:01:58.77 ID:8kqXISQH0.net
>>552

どうせ病気のため大きくなれなかった設定で
陽太と同い年だと思うぞ

じゃなきゃ、ジャロが黙っていない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:02:50.62 ID:8kqXISQH0.net
そういや、スタドラ2とこっちどちらが面白いと思う?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:03:01.19 ID:iGEABivj0.net
ヒナの父親以外の陽太のまわりの大人はだいぶ子供に対して助力してくれてるなぁ
鈴木少年もそういう大人がいればヒナの秘密を暴くこともなかったんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:04:20.41 ID:wa8Kqyn8p.net
>>503
正直花江くんとあやねるで花江家の話してる方が何万倍も面白いからアニメ終わってもやってほしい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:04:57.32 ID:hol1v5+ya.net
イザナミさん好きの設定はいらなかった気はするな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:05:32.12 ID:nt+4YkKga.net
どんな天才でも理論どまりなんじゃねーの?
独りで開発してモノまで造ったってさー、世間知らずの中学生じゃないんだから。

感動した。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:07:44.79 ID:btedZdKeM.net
博士がひなにそこまで入れ込んでた理由がわからん
ロリコンだったのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:11:31.05 ID:y4FbnqsS0.net
>>554
ひなパパの態度はキャラがご都合主義的に生き返った展開見たときの失望と
ちょっと構図が似ているかもと思った
もっともその場合、冷淡な反応の対象はキャラではなく
物語の作り手に向けられるのだけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:11:38.21 ID:wa8Kqyn8p.net
>>561
難病持って生まれて親にも捨てられた子どもだからね
残りの命使って救ってあげたいっていう考えに別に違和感はない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:12:24.30 ID:YLyQzhaf0.net
最新話みた
必死でハラハラさせたり感動させようとしてくるたびに
どんどん冷めた目で見ている自分を自覚してしまう
感情移入するにはこれまでに積み上げるべきものがなさすぎる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:13:26.08 ID:Vizj1HaV0.net
>>561
自分の息子が孫を見捨てるクソ親だったから、責任感じちゃったのかもネ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:16:02.22 ID:msFZ1eA50.net
マジでひなちゃんめっっっっっっっっちゃ可愛いんやけど
覆いかぶさってパンパンしたすぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:21:32.59 ID:SVNhmDlk0.net
今見たけどここで言われてるほど悪くはなかったけどよくもなかったな
やっぱり1話に詰めすぎ感が凄い2話ぐらいかけて今回の内容やった方が良かったのでは前回は割と良かっただけに残念
後挿入歌が頭に残らん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:24:53.57 ID:6O2o47GZ0.net
Angel Beats!の最終話を思い出したわ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:28:12.52 ID:IzOjXzS40.net
>>564
心が繊細なのか分からんが簡単に感情移入してしまった
どんなことでも自分に結びつけることが多いかもしれないが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:31:45.46 ID:qOqgpX0TM.net
>>427
おまえだーまえだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:35:22.53 ID:alPN67jl0.net
>>561
普通孫には入れ込むだろ
全然おかしくねーわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:36:13.14 ID:skDYAzisa.net
麻枝には悪いけど作曲メインで仕事してほしいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:37:39.59 ID:alPN67jl0.net
>>529
Twitter本音はいわないし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:37:40.52 ID:qOqgpX0TM.net
スレの勢いめっちゃあるな
悪い方で

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:37:58.87 ID:QV0Gt+Nd0.net
2000万人の鬼滅勢が円盤爆買いしてくれるから覇権確定!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:38:59.33 ID:BdErqcoDa.net
鈴木って必要だったかな?
国が動いてるなら博士の孫娘なんて簡単に見つけられるよね?
博士の身内はおろか、教え子の事も調べないってガバガバすぎんか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:43:24.59 ID:B67uV3UC0.net
情報の海でイルカが出てきたとき「お前の消し方」というワードが頭にうかんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:45:33.64 ID:/m41WteB0.net
おい最新話でビリビリの評価9.0から8.5に暴落してんじゃねーかww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:48:01.76 ID:RnxUB8Ws0.net
>>576
逆に面白くなる唯一の芽が鈴木

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:50:41.94 ID:8kqXISQH0.net
鈴木なければ今の宮崎はなかった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:52:49.38 ID:tX5GXhyK0.net
何故こいつら好きになるの?
いつも一緒だったから?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:53:21.80 ID:BdErqcoDa.net
>>579
いや、ひなを助ける役になるのは分かってるけど、ハッカー云々の話必要だったかなって
国が本気で調べりゃすぐにひなに辿り着くだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:56:17.58 ID:POsPgM4X0.net
鈴木はこの後どっかで助けてくれんじゃないか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:00:03.59 ID:alcm6i1z0.net
>>582
でも突然出てきたらお前ら叩くやん
まあ9話の鈴木パートもたいがい唐突だったが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:00:08.85 ID:uCMlE3pi0.net
鈴木少年というフレーズでチャージマン研を思い出した

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:02:24.76 ID:h4hApJin0.net
9話は鈴木パートと佐藤パートで2話にしたほうがよかったかもしれない

麻雀とかやってる暇があったら信頼関係が深まるかんどうえぴそーどとかやったほうがストーリーが生きたな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:05:29.10 ID:bUJpkrQUM.net
まーた尺足らずの駆け足だもん
2回も失敗しておいてなぜ学習しない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:07:38.93 ID:p2VT8yNca.net
前半のクソ無駄ストーリーやらなければ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:08:45.04 ID:B67uV3UC0.net
佐藤パートは削って良さそうなキャラが何人もいるもんな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:09:30.37 ID:saNzeKDh0.net
今回はラストから逆算して構成してるんでしょ?
尺足らずじゃなくこういう駆け足展開を駆け足とは思わなかったという事

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:09:53.13 ID:B67uV3UC0.net
要は陽太とひなが一緒にいろいろなことをやって仲良くなればいいわけだからな>前半、中盤

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:10:10.74 ID:RnxUB8Ws0.net
>>582
鈴木少年は計算力が高いナチュラルにコンピュータみたいな存在らしいからひなと対になる存在ってことらしい
それを示すためのエピソードなんでしょう
映像的にも鈴木とひなを対比してる演出あるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:11:14.39 ID:6HFTBcxQ0.net
なんか雑だなぁ
あと麻枝くん、量子コンピュータに期待しすぎw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:12:07.27 ID:8kqXISQH0.net
クソ無駄ストーリーは昔からだぞ

595 :仙台あのさあ :2020/12/06(日) 21:12:10.20 ID:Ka98cflM0.net
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。。

冬は必ず春となる!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:13:19.97 ID:POsPgM4X0.net
前半の糞は伏線だった可能性がまだあるから・・・
あるよな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:14:10.66 ID:VE+QDwHq0.net
ひなはドラえもんみたいな存在のアニメなのかと思ってた最初
のび太的などんくさい陽太とイザナミさんをなんとかしようと四苦八苦するみたいな
全然違った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:14:38.16 ID:RnxUB8Ws0.net
>>589
陽太とひな以外に必要なキャラ居る?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:16:33.41 ID:B67uV3UC0.net
>>598
・・・・両親とか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:16:46.52 ID:3BWZnVtm0.net
ニコニコで1〜9話振り返り上映会やるらしいけど、すっごい荒れそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:18:28.66 ID:8kqXISQH0.net
重要度

ひな
鈴木
陽太

この3人でもそんなに変わらないかと

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:18:36.97 ID:ApnTzMdS0.net
鈴木少年サイド側のキャラが今回1話の中でブレまくりすぎで見てて違和感しかなかった

あの女上司も前半はキレる鈴木少年を諭したり、過去に悲惨な状況から救っていたりといいキャラっぽくふっておいて
量子コンピュータの場所が発覚したくだりでは、あっさりヒナを見捨てて組織におもねく判断したりで一体どっちに見せたいのやら。

まあこの後の展開で実は裏で助ける工作してたってことにするのかもしれないけど
話詰め込みすぎで、今回の1話の中でキャラぶれまくりに見えるのは流石に悪手でしょ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:21:10.87 ID:B67uV3UC0.net
鈴木少年を石田彰にやらせたらキャラ立ったかもしれない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:26:10.36 ID:RnxUB8Ws0.net
>>602
鈴木サイドの大人たちがエヴァQみたいな理不尽さだったな
鈴木少年おだててうまく使えばいいだけなのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:28:26.33 ID:/vhkjYG40.net
>>602
セカイ系の敵側大人は基本感情の無いゲスだからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:28:40.21 ID:6RUygBiw0.net
>>602
「阿る」だろ
鈴木少年の処置は自分の裁量の範囲内
ひなの扱いはそうじゃなく本人が言っていたように更に上のマターってだけだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:31:21.53 ID:4h8oBHKg0.net
>>577
あの手のナビゲーターを消す時にもちょっと可哀想だな、と思ってしまう俺は感情移入しやすく、色んな作品で涙を流すけど、
今回の話では駄目だったな。
これはここで言われているのと逆に、8話分の積み重ねのせいで感動が無くなった感じ。
泣ける話ならそのシーンだけ見ても泣けることはあるのだが。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:31:48.81 ID:CrTRoi7M0.net
ニコニコでこのタイミングで一挙放送やるってことは
9話が大好評で話題になったとこで一挙放送して新規を取り込もうとしてたってことだろ

ホントどれだけ制作側と視聴者の心情が乖離してんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:35:50.58 ID:F66sVLx+a.net
追いかけてくるのがタキシードグラサンは
もう逃走中にしか見えんよ麻枝さん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:38:00.11 ID:CrTRoi7M0.net
>>609
それもすでに体操ザムライでやってるし
出してくるネタが悉く百番煎じみたいになってるんだよなこの作品は

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:39:33.77 ID:izS1y7GU0.net
3度目もダメだったが4度目に期待しようぜ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:39:41.56 ID:Ujn5/VTj0.net
無難な感動短編なら俺にでもお前らにでも作文が得意なら書けると思う
ただそれを商業とする上で小説アニメ漫画に落とし込んで支持を得られるかはこの娯楽飽食の時代においては難しいのだろうね
VRや嗅覚を始めとする五感を駆使したような新たな娯楽のプラットフォームと組み合わせることが求められていくのだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:42:38.48 ID:B67uV3UC0.net
鈴木少年と監視の男との心の交流ももうちょっと欲しかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:48:25.42 ID:B67uV3UC0.net
OPは好きだぞ
特に逆光気味で白青のワンピース着ているいざなみさんは俺の性癖に刺さる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:51:53.31 ID:xIMWiqBb0.net
主人公が平凡なのはつまらんな
銀髪が主人公ならいくらかましだったわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 21:58:27.46 ID:2tNk2JUG0.net
9話の展開の為の伏線が全く足りなかったね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:01:13.38 ID:bx4Jy384a.net
>>610
原点回帰らしいぞ
麻枝の原点かkeyの原点か知らんけど
原点通り越してネタのセンスが昭和まで退化してるとしか思えんけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:01:25.82 ID:h4hApJin0.net
いざなんとかさんとはなんだったのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:02:36.37 ID:/fCHQ/MX0.net
最後はやはりハッピーエンドかね
こおろぎ博士はひなの命が途中で終わることのないようちゃんと手を打っていて
後腐れないようにしておくから心配ないとか言ってたし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:08:10.01 ID:G4Ms0HjR0.net
神様になった日なんだから陽太が量子コンピュータを受け継ぐんじゃないか?
方法は知らん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:13:07.96 ID:PzcBTnVmM.net
どうせCEOのBBAがなんかネタあるやろ
名前出てないのあのBBAだけだし
絶対なんかあるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:13:38.10 ID:huqbR9Bb0.net
アニメ脚本がはじめてでもないのに、いまだにアニメ脚本でNGが出ないような文章が書けないって時点でお察し。
自己流で何も考えず書いたものがたまたまエロゲー「キー」時代にヒットしてしまっただけで、
時流や別の媒体(アニメ)に合わせて柔軟に表現力を変えて書く。
こういう点に関しては、適応能力がないかんじだな。

結果。
彼の自己流が、今の流行とは相当ずれてるのに気づかずごり押ししてるから、今の状況になってるんだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:16:04.47 ID:sftEIg2K0.net
シャーロットの中国マフィア来襲よりはまともな展開だと思って見てた
しいて言えば1話ぐらいはまともに逃げてほしかった気もするが
リトバスで理樹と鈴がやった逃避行みたいなやつ
結局捕まるにしても現状陽太がひなのオマケすぎる。なんなら鈴木少年の方が主人公っぽく見える

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:19:11.31 ID:dzXkcDtS0.net
>>609
好き嫌いはあると思うけど ちょくちょく絡んでくる面白一般人が実はエージェントって方が個人的には盛り上がるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:19:13.04 ID:eqdib4Rp0.net
そもそも社会常識や知識とかが著しく欠けてるんだから無理に現実っぽい組織やら何やら出さなきゃいいのにな
だから海外のプロやら意味不明な量子コンピュータ()やらが出て来るし
何かフワッとしかファンタジーっぽい世界観にしとけばいいのに
まあ推敲してこれじゃあ監督にも相当問題あるけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:23:02.99 ID:lTe3kSjXd.net
ファンタジーな奇跡が起こって復活!展開で叩かれまくってたのが堪えたんだろ
せめてもの抵抗が量子コンピュータ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:23:19.97 ID:P8UNHNcY0.net
麻枝准「keyは滅びぬ! 何度でも蘇るさ! keyの作品こそオタクの夢だからだ!」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:23:43.71 ID:G4+UyIZ20.net
9話見た
これはひどい
見続けて損したと思わされた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:27:01.92 ID:/5rBrSRVa.net
受験勉強そっちのけで、ずいぶん引っ張った映画撮影とは何だったのか、、、

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:27:46.41 ID:BVhqNVIIM.net
量子コンピュータ(ファンタジー)なんですがそれは

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:28:41.33 ID:G4+UyIZ20.net
好きだぁ
実は和紙も好きじゃぁ
うおぉおぉぉぉぉぉ

_| ̄|○

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:31:05.59 ID:RnxUB8Ws0.net
>>629
楽しかった夏休みの思い出だよ
深い意味はないよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:32:07.07 ID:ZAGihbK40.net
心配しなくてもすぐ帰ってくる神じゃからの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:32:21.48 ID:UN52uAWsp.net
とりあえず相思相愛になったから満足

あとはちゃんとハッピーエンドを期待

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:37:27.11 ID:Ujn5/VTj0.net
CLANNADはハイライト見てるだけで涙が止まらんなぁ…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:37:46.77 ID:8sCL0a+x0.net
はんこw
英語資料ならサインにしろw


はどうでもよくて、何時面白くなる?
話は動いたが視聴者そっちのけで勝手に盛り上がって は? な方向に動いてるんだが、、、

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:38:16.45 ID:PzcBTnVmM.net
ハッピーENDの前に
あのラスボスCEOをどうにかしないとな
すんなりハッピーENDにはいかんと思うで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:38:56.17 ID:i8Pr/ZZG0.net
来週は抜け殻になったひなを介護する陽太の話だろうな
ひなの父親の苦労を身を以て知ることになる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:38:57.78 ID:Y1NsHQ980.net
重要な書類は特別なハンコ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:41:21.44 ID:LeU/FmIYa.net
自分が死ぬから世界が終わる、ってホント傲慢だな
ていうか登場人物全員が傲慢の常識知らず

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:41:22.25 ID:3BWZnVtm0.net
シャチハタじゃあかんのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:42:46.19 ID:ZAGihbK40.net
あかんみたいですよ先生

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:45:45.92 ID:8Ymg1v4V0.net
>>640
ひなは自分が死ぬことを予測したわけじゃない
未来がある時点から先が予測できないのに気がついた
世界滅亡だと思った
世界滅亡じゃなくて自分が死ぬだけかもと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:51:36.89 ID:8sCL0a+x0.net
野球の予測はどうやったんだろう。

単なる草野球プレイヤーのデータなんてねーし、多少有っても予測を100%とか無理。
ラスト外したのがそれですとかなら3ストライクでアウトの基本情報はなかったのか?
盛り上がりますなぁ(棒

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:53:03.48 ID:Vizj1HaV0.net
>>637
しかしスパコンある限り争いは起きるわけでCEO倒した所で第2,第3のCEOが…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:54:56.45 ID:msFZ1eA50.net
ひなちゃんのつるつるおまんこぺーろぺーろしたいですわあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:55:34.15 ID:JbiMEjsm0.net
ひな無しで動くものとも思えないし
おきまりのチューブ拘束からの救出作戦が展開されるんじゃないかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:57:01.22 ID:Bm4+8A1A0.net
ある一点における空間の情報全てを量子コンピューターに突っ込んだら未来をシミュレートできたってことだろう
量子力学的には無理だってのは昔聞いたことがあるが……

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:02:32.21 ID:ameVSCJS0.net
つまりひなはBEATLESSのレイシアみたいなもんなんだろ
人間が扱える存在レベルじゃあない

この後ひながアナログハックで人類操って核戦争勃発
世界が終わらないとみせて本当に終わらせる日がきて
ただ一人生き残った陽太が神様になる

だーまえなら残り3話でそれくらいぶっ飛んでくるとみたね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:04:46.42 ID:/5rBrSRVa.net
量子コンピューターとはいえ正解のない未来は予測できねーだろ、、、

作品的には、博士がヒナにそれ以降のことを自分で決めさせようとだけなんじゃねーの?
世界が滅ぶとかはヒナの二重の意味で勘違いだろうに、、、

そして夏休み遊び惚けた陽太は受験に失敗する

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:09:03.78 ID:MrA4LwX2r.net
>>629
ラスト撮れてないから
廃人ひなを陽太が介護→数年後鈴木少年が量子コンピューターチップ作るのに成功してひな復活→もう一度みんなで集まってあの時の続きを撮ろう!
みたいなアホの俺でも思いつく展開はやめてくれよだーまえ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:11:53.87 ID:+nRFRkd4M.net
面白くなると信じてたが、つまらないな…
これならいっそギャグアニメで終わる方が良かった
変な少年も意味不明にイキってキモいし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:11:54.72 ID:wnPGyQGua.net
企画段階で誰も止めなかったの?
脚本会議でさすがにやばい雰囲気漂ってただろw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:12:18.99 ID:sftEIg2K0.net
ひなの頭の中にあるのが量子コンピュータでも奇跡の力でも別に何でもいいんだけど
正直面白くない
ひなと陽太が想いを重ねてきた描写も少ないせいで陽太の想いが軽くて感情移入できないんだよなぁ
(2人でしてたことと言えばゲームしたり、スイカ食ったり・・・)
鈴木少年サイドもエキセントリックなせいでこちらもこちらで感情移入出来ないし。どこが見所なんだこれ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:12:33.90 ID:FfHB4AGb0.net
おとなしくAB2ndを作っててくれればよかったのに
色々やりたいのはわかるけど、こっちは望んでないんだよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:13:39.58 ID:+nRFRkd4M.net
実はロボットでしたって、key作品ならハルモニアでやっただろ
何故二番煎じをやるやのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:15:00.40 ID:+nRFRkd4M.net
鈴木少年が1人で盛り上がって視聴者置いてけぼり

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:15:20.46 ID:5Wj7mm/V0.net
大胆な告白

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:17:11.40 ID:EILrXPyu0.net
>>655
よぅわからん作品作るんだったら、旧作のリメイクでも良かったのにね
もちろんちゃんとシナリオ監視つけて

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:17:40.69 ID:RnxUB8Ws0.net
現時点の情報から計算で予知してるなら死んだあとのことは予知できないっておかしい
だからひなに埋まってるのは未来のひなから過去のひなに情報を送る装置のはず
これなら死ぬから予知できないのセリフが成り立つ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:19:34.94 ID:XLb8rGpsM.net
>>644
雨が降るのを予測できるんだから
地球上の原子の動き全部計算してるとかだろう
スゴいりょうしこんぴゅーたー()だからなんでもできちゃうわ

絵が綺麗なだけに腹が立ってくるな
どうしようもない駄作でなにスタッフ無駄遣いしとんねんて

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:19:41.07 ID:dzXkcDtS0.net
クジラがただの量子コンピュータの防壁プログラムなのか、明確な意識を持って見守ってるのかだな

一見ロリ美少女だけど中には爺ちゃんが入ってるとかなんか嫌だな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:23:15.65 ID:+nRFRkd4M.net
最終回の答えはデュエルの中に見つけるしかない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:27:08.41 ID:NX4wi4bqa.net
雨が降るのは気象衛星の映像をリアルタイムで確認
してたらわかるだろ
今だって出かけるときに雲の動き見るだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:27:30.84 ID:J/EJXyppM.net
>>661
絵が綺麗なことの何が悪いの?
それだけの技術力がある証拠なのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:28:18.03 ID:NX4wi4bqa.net
鈴木少年の心変わりが一番理解できないな

後陽太がひな好きだは、だーまえとうとう本性来たか
とワロタな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:29:45.09 ID:NX4wi4bqa.net
ハンコが押されるは2回でいいから海のシーンは
ここは電子の海だくらい説明しろよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:30:56.46 ID:8sCL0a+x0.net
そういえば、ヒナ抹殺指令が口頭意外伝わらないように凄い漁師コンピューターで工作せんのはなぜ?犯罪でもじーじ守護の範囲でならやるだろ?
電話も合成音声なのじゃーとか伏線引いてたから、簡単じゃん。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:31:02.81 ID:xjNdWAkE0.net
単純な俺氏ここ2話だけでイレイナちゃん裏切って
ひなが今季最高のヒロインに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:31:38.97 ID:BdErqcoDa.net
>>664
冷凍車に閉じ込められるのは予測できない量子コンピュータw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:34:00.93 ID:+/ycTCWW0.net
後はKEYの最期を看取るだけだな
次回作は非常に厳しいだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:36:55.71 ID:U1xC6Kz10.net
世界が終わると勘違いしたあげく散々受験勉強を邪魔しまくった陽太への謝罪が先だろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:37:35.73 ID:NX4wi4bqa.net
ここで叩かれてるほどTwitterは叩かれてないから
やはりここの人は過去作を見てる人が多いのと
アニメをたくさん見てる人が多い印象

普通の人はまあ、この展開に普通に面白く見てるのかもな

ツッコミどころは多いが、今期のアニメの中では
マシな方じゃないかね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:38:28.97 ID:NX4wi4bqa.net
陽太が世界終わると本気で理解してたのが謎だった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:39:58.53 ID:NX4wi4bqa.net
3連単当てたのも凄いよな

お馬さんレースって13レースを期待値出して出したお金
より入ったお金を多くすることは可能らしいけど
1レースの予想を的中それも3連単でするのはもう見てきでも
しないと無理なレベル

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:40:30.99 ID:B9ht+esE0.net
>>665
いやいやそれ勘違い、絵がこれだけ綺麗で話も良ければ名作に
なれたのにせっかくのチャンスを勿体ない、って感覚よ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:41:58.92 ID:3BWZnVtm0.net
4話楽しかったなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:42:56.43 ID:BdErqcoDa.net
てっきり仮想世界だと思ってたのに現実の世界の話にしちゃったからもうボロが出まくってるな
鈴木のハッキング能力も別に要らなかったんじゃね的な感じになってるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:44:06.68 ID:qtLXHbcE0.net
そりゃ内容なんてどうでもよくて流行ってるアニメを語れる自分を作る為に見てるだけだからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:44:32.91 ID:tscNOJnD0.net
作画と演出で話の雑さは誤魔化せるからPAに助けられたな
こんなクソシナリオに金かけてくれたんだから感謝しろよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:50:27.89 ID:E+IW3212a.net
>>673
それは他の今期アニメに対して失礼だと思うの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:51:39.18 ID:F4t/wDIp0.net
>>671
同意
オリジナル作品は、もう伸びしろがあるようには見えない
あとはサマポケで弾切れか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:54:24.10 ID:DdAiz9O+0.net
サブキャラとの関係がホント希薄だよな
言ってしまえば後半になってからはイザナミさんですらどうでもいい程度の存在感しかない
あと、これだけの人数揃ってるのにワイワイやってる感じが全くしない
陽太・ヒナ達と個でしか繋がってるように見えないから集団という括りにならない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:56:23.58 ID:6RUygBiw0.net
サブキャラが関係性からキャラクター性に至るまで希薄なのは麻枝の元からって感じ

エロゲー的記号的な配置とイベント

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:00:06.11 ID:SwKsaJYwd.net
>>683
何か意図があるんだろう
ヒナと陽太でさえ希薄感あるからな
薄すぎてすごい違和感感じる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:00:19.41 ID:4i0O/Dav0.net
>>672
え?世界は終わらないの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:01:55.54 ID:pRPZpa7n0.net
あいつ満塁サヨナラホームラン決めてあの娘が歓声をあげてそのとき俺は家にいた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:03:01.71 ID:gX7qQband.net
脚本も悪くないけどそれ以上に作画や演出はめっちゃ丁寧だな
鈴木少年がテーブル放り投げるところの意外に重かったところとか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:12:57.48 ID:TCaB35QP0.net
CLANNADはアニメ化にあたってかなりキャラ同士の絡みを増やしてるからな
だからアフターの渚卒業式のシーンは原作の何倍も感動した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:13:48.30 ID:pJ/jblL9a.net
スクラップ工場での命懸け(笑)の遺品探しとかもはや茶番としか思えないなぁ
途中で脚本変えた?って疑うレベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:14:09.03 ID:gX7qQband.net
とりあえず今回の展開を急展開と認識してる人たちはよくわからんな

これまでの丁寧に描かれていたひなや鈴木少年のパートを理解出来ていないということなんだろうか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:19:53.43 ID:XMSaNiXCr.net
色々唐突にぶっこんでくるから感情移入も出来ねぇわ
階段登らずにジャンプしてる感覚

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:27:39.01 ID:+irkG6k0a.net
そのうち面白くなると思ってたのは勘違いだったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:29:17.55 ID:pRPZpa7n0.net
鈴木少年が何やらされてるか全然理解してなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:30:59.94 ID:BgUavbWLa.net
あれ感動させたかったんだろうけど心理描写が無いから無理
感動っぽい曲掛ければ泣けるって舐め過ぎ
急展開というか急降下
神殺しというよりアニメ会社殺し

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:40:23.77 ID:1r/npnrMd.net
>>676
それ前作2作でも感じたわ
つまりなにも変わってない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:41:19.11 ID:6JTgyKPLd.net
うむ、鬱展開からの音楽だけエンドロールが魔女の旅々と被ってしまったのう
幾ら神でもこれは予想出来なかったぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:42:43.24 ID:/DKkPF+v0.net
未来が見えないから世界が滅ぶって小学生ならいいよ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:44:20.19 ID:pRPZpa7n0.net
麻雀回やるくらいならもっと深堀すれば良かったのにな
いや 麻雀回は面白かったけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:45:01.26 ID:MxjpAHL6a.net
打ち切り漫画の展開をみてるようだの声が拡がっててワロタ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:03:05.41 ID:kZ832s/Pa.net
>>661
青豚の なんとかの悪魔だっけ?
全ての粒子かなんかを計算出来れば未来が分かる
でも計算中に未来が現在になっちゃう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:05:35.68 ID:nmU70cGDM.net
>>691
自分は急展開というよりは、演出や構成が下手だと思った
尺の足りなさによる設定の説明とかは背景に映るテレビとか電車の乗客の噂話とかで、主人公が知らなかったとしてもこの作品世界の情報を視聴者に提示しとけばよかったんだよ
スパコン事情とか世界情勢とか
そうしとけば、フェンリル関連とかスムーズに動かせたのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:11:54.19 ID:ImXfdcNK0.net
ここからひながどうにかなって泣けると思えないんだよな
バッドでもハッピーでも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:11:54.45 ID:Ep4Z8ctH0.net
麻雀は話として無茶苦茶だし必要かと問われれば別に要らない回だけど芯のある回でもあった
初めからふざけようって作り手の明確な意思がある分ギャグ回としてちゃんとしていた
ギャグであるが故に話に整合性も文脈も求められないからKEYの作風との相性も良い
KEYがキン肉マンみたいなギャグ作品作ったら面白くなるかもしれない
ただ本作は背水の陣みたいだからそもそももうアニメは作れないかもだが・・・
KEYに面白いストーリーや泣きを期待し続けた結果がこれだと思うと罪悪感も少しは感じる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:12:10.68 ID:Rm3NpEnY0.net
だーまえも大概だけど、浅井監督だっけ?
この人もそもそもスペック低いよな
こんな内容で視聴者に伝わる訳ないし、そこに気付かないってのは監督の粋に達してないわ
だからアニメーター上がりはいかん
絵面さえ良ければ満足するんだから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:14:37.71 ID:TCaB35QP0.net
そうそう、やたらPA擁護する奴いるけど
シャーロットといい監督の無能さは目に余るわ
OPも左右に動いて振り返るだけの素人かと思うようなゴミコンテだし、
それこそ仮想世界とかの暗喩なのかと思ったら全くそんなことなかった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:16:17.36 ID:pJ/jblL9a.net
特番でも声優は目の作画が凄いんです!しか言ってなかったもんな
そりゃそうだよなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:19:18.59 ID:nmU70cGDM.net
元々監督志望で勉強しつつアニメーターしてた人なら、監督スペック悪くないと思うぞ
浅井監督はどんなタイプのアニメーターだったかは知らんが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:24:50.77 ID:sG6L4wy3M.net
ぶっちゃけギャグでワチャワチャやってるだけのほうが面白い気がする
ABの前半はかなり秀逸だったし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:25:39.20 ID:Rm3NpEnY0.net
つーても、これといった代表作とかない人やで?
推敲出来るくらいの力量があるんかいなと思うのも当然かと
実際、ABやシャーロットより駄目になってる訳で

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:30:01.41 ID:wlLZ8gWt0.net
>>705
これが3回目だからな
Charlotte(2015) 監督
Fate/Apocrypha(2017) 監督
神様になった日(2020) 監督 

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:33:37.74 ID:nmU70cGDM.net
>>710
浅井監督は完全な美術系なのかね
絵の美しさとか動きとか重視の
このタイプの監督って、実写映画でも設定破綻とか平気でするから、ストーリー重視の観客は作品見ててストレス感じるんだよな
多分、漫画家とかのほうがアニメ監督はむいてると思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:48:53.61 ID:U3ovlLoi0.net
人類の愚かな選択で世界が終わるって言ってたくせに30日先が見えないから世界が終わると思ったってどういうこっちゃねん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 01:55:36.81 ID:7bC4qldr0.net
楽しい話だけやってればいいのにって思ってしまった
シリアスやるの向いてないよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:05:09.07 ID:9PbK2zHmM.net
【Blu-ray】TV+神様になった日+1+【完全生産限定版】【ゲーマーズ限定版】【ラーメンどんぶり付】
https://www.gamers.co.jp/pn/a/pd/10521226/

お〜いおまえら!ラーメンどんぶりもらえるぞ〜!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:05:54.90 ID:1/RIDRQH0.net
>>705
アニメーター上がりで無い監督の域に達してなかった人の復活が待たれるな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:12:08.78 ID:1/RIDRQH0.net
>>711
シャーロットは見てないが、Fate/Apocryphaはとんでもない駄作で
1話か数羽で切ったような、覚えてない

その前のFATE2作が鬼滅のUFOで良すぎて期待が高過ぎた分、がっかりの度合いが
半端なかった。

麻枝だけでなく監督にも重大な責任があるのかもしれない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:13:15.90 ID:mVTJ+UtRa.net
すまん
おれの予想通りじゃったな
ちなみにわしなら滅茶苦茶面白いストーリーを考えられそうじゃ

https://i.imgur.com/QgBAvqg.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:19:51.44 ID:8RSiRRXX0.net
ABの岸誠二監督はその後の結城友奈やあそびあそばせとか見ても
ギャグのテンポとかその辺のセンス良いんだろうなと感じたし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:27:08.83 ID:t1RUNpAQ0.net
>>668
魚群探知機かよw

てのは置いておいて同意、判子押してるような連中に対抗出来るやろと思った、信者の泣きのため捕まったのかよと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:30:13.15 ID:IUhSif11M.net
今更ながら気付いたが、ひながあの喋りなのは
興梠博士と二人っきりで暮らしてたから喋り方が移ったんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:37:24.74 ID:1/RIDRQH0.net
中国のことで関係ないけど、昨日9.0だったビリビリの評価が数時間前に8.7で
今見たら8.4になってた、それほど9話の破壊力が凄かったってことじゃ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:42:46.51 ID:g8dM32TE0.net
鈴木を主人公にしたほうが面白かったのは間違いない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:44:59.65 ID:pbzOf70Yd.net
今9話見た
乾いた笑いしか出んかったわもう来週にはこのアニメのこと忘れてると思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:45:01.32 ID:1/RIDRQH0.net
どうでもいいことを書き連ねるが
呪術回船は評価9.8で1億1000万再生
トニカクカワイイは評価9.5で7500万再生なのに対して
あんだけクラナドの麻枝作品ということで期待されたのに
評価8.4で3000万再生未満だ。

国境を超えて世界には難解な話ではなく、単純明快な話が通じて受ける

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:45:19.18 ID:06A41iNI0.net
なんだかんだ言っても観てるやつ結構多いんだよなこのアニメ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:46:15.35 ID:wlLZ8gWt0.net
>>718
りょうたって誰

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606590326/732

732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-4ULd)[sage] 投稿日:2020/12/01(火) 22:34:06.63 ID:NbnjmOzOa
そして最終話でのヒナのセリフはこうじゃ
ヒナ「今日で世界が終わる。ただしくはわしの世界じゃがな」
りょうた「ヒナ!!・・」
ヒナ「じゃが安心せい。いまはもう貴様にはたくさんの仲間がいるではないか。わしがいなくなっても寂しくはないじゃろ・・。今日までありがとうな陽太」

そしてフィナーレ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:46:27.31 ID:qdDAjuN40.net
鈴木少年じゃひなとの漫才はできない
陽太だから成り立った

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:49:16.93 ID:aoI5lHmTa.net
鈴木に教えて貰うまでヒナは自分の状態把握してなかったっぽいから時間的に間に合わないのを悟って何もしなかったんじゃね?

残りの話の展開次第でこのアニメの評価は大分変わってくるな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:50:17.97 ID:mVTJ+UtRa.net
3話くらいでした予想もやはりほぼ当たってるな
何も明かされていない状態で、ヒロインの命と世界の終わりを結びつけたのはおれくらいのものだな
このときは、こんなこと言っても「こいつなに言ってんだ」状態だったしな
だが作中のセリフにとらわれることなく、作品全体を感じ取っていけば作品をとらえることもたやすい
https://i.imgur.com/FYBvA5x.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:51:38.58 ID:aoI5lHmTa.net
>>726
麻枝のアニメは安定してるからな

AngelBeats2期作ってくんないかなぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:53:33.23 ID:mVTJ+UtRa.net
信じるべきは、部分的な単語やセリフではなく作品全体を通して総体的に捉える総合的な考察力
言葉通りにしか解釈出来ないようでは、真実を捉えることはできない
それでは騙されたりもする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:56:55.08 ID:wlLZ8gWt0.net
>>712
浅井監督は映像の見せ方にこだわってるのはインタビュー等みるとわかるんだよな
ABの岸監督は構成もしっかり上手くできるからそこだけははっきり差を感じる
言い方ちょっと悪いと、浅井監督は美しい映像を見せたりする新海系に近くて
岸監督はちゃんと破綻させずに構成重視で話の面白さを大事にする。極端な言い方がそう感じる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:02:35.01 ID:aoI5lHmTa.net
>>732
貴方には是非無能なナナの考察もやって欲しい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:05:41.92 ID:LSfdyudt0.net
映像の見せ方にこだわって出てくるのがオープニングのスライド移動とか映像の面でも才能ないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:07:56.52 ID:w2BahgW3a.net
>>734
あれは見てないな
1話を1分くらい見ただけ
なんか絵柄が好きじゃない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:10:39.52 ID:PQrtBqv7M.net
麻雀回はわけわからんかったけど
ヒナが得意げに「○○じゃ〜」て言うのが可愛かった
ヒナは最初からとても憎たらしくて可愛かったよ
思い出をありがとう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:20:35.18 ID:k2JU/0uWd.net
俺が予想してた〜マウント流行ってるのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:20:58.60 ID:o7epp2DY0.net
この舞台に出てくるこの企業はなにしたかったん??

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:37:11.30 ID:s/ZCFbcQ0.net
これもう陽太なしで鈴木少年とひなの話にしてた方がまとまったんじゃないか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:40:20.01 ID:PQrtBqv7M.net
>>739
正直に言うが…
謎の企業と鈴木少年が登場してからさっぱり話がわからんw
誰か解説してくれww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 03:48:31.38 ID:aoI5lHmTa.net
>>740
それだと漫才が出来ないでしょ!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:00:36.52 ID:O9x8B5dkM.net
主役の男のガキの声がキモすぎ軽すぎ棒過ぎてシリアスやられてもなんの重みもない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:17:18.97 ID:t2rn2TKV0.net
よろしい
ならば猟師コンピューターだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:17:50.02 ID:/DKkPF+v0.net
岸監督が1番良かったよな
ABは賛否あるけどスタッフが暴走した部分とかなかったし
OPもEDも良かった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:34:05.39 ID:S+uASd/J0.net
キャストは有名声優

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:35:41.25 ID:eLJHQZ330.net
>>745
岸が監督ならクソ寒いギャグの数々はなんとかなってたかもな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:44:52.51 ID:S+uASd/J0.net
現代的なSFだね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:48:21.42 ID:aoI5lHmTa.net
このスレで話に出すのもなんだけどダンガンロンパ3もよくまとまってたよね
岸監督は視聴者のツボをわかってる感じ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:50:22.06 ID:LrjPsjOza.net
>>743
なんか下手だなと思ったら、炭治郎の声優だと分かり驚いたな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:53:39.75 ID:S+uASd/J0.net
目を閉じて聴いてると炭治郎と思うかもな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 05:27:55.82 ID:y9e1W4xV0.net
陽太と鈴木少年が協力してひなを助けに行くのかな!?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 05:36:39.10 ID:2nSIetWCM.net
インタビューで麻枝さん何度も書き直しさせられた、
でもアニメの脚本の勉強はしませんとか豪語してなかったか

要は監督の若造が俺様の脚本否定しやがってムカツク、聞かねーけどと言ってるわけで
新人監督がコントロールするの無理じゃね?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 05:45:46.42 ID:e44BvxPG0.net
特番で、「ヒロインの髪の作画の描き込みの美しさ」しか推してなかったもんなー、あやねる
あれ観て、シナリオヤバいんだろうなと思ってたら見事に的中
あやねるは正直者

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 05:51:17.78 ID:/DKkPF+v0.net
1クールでじっくり個別ルートをやって
もう1クールで映画撮影とひなルートをやるのじゃダメだったのか
さらに組織とか量子コンピュータとか全部なくしてさ
それなら面白くなってた気がする

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 05:53:38.73 ID:aoI5lHmTa.net
>>753
アニメの脚本の勉強しないというのは4話の麻雀回に通じるものがあるね
単に下手に勉強すると自分の味?が落ちる事を心配しての発言ともとれる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:08:57.94 ID:093vr+gda.net
だーまえに責任あるのはもちろんだが浅井監督の力量と影響がどのくらいなのかよくわからんのも正直ある
もしもまただーまえに次があるのならまた岸監督か新人じゃないそれなりの監督で見てみたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:11:29.94 ID:2UA8h0+20.net
父さんの高級スーツはフラグでもなんでもなかったか……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:44:54.17 ID:7y3+G/pT0.net
シャーロットと同じく1年後には誰も覚えてないコースか
話題性だけで作家を起用しても無意味なことがそろそろわかったんじゃなぃかね
ABのまぐれ当たりが忘れられないんだろうけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:51:37.08 ID:Pmv5WtCi0.net
これがPA以外の会社で作ってたら作画もひどくなってもっとスレが荒れてただろうな
だーまえや浅井監督はPAに感謝しないと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:52:17.64 ID:cTBu2PqEa.net
>>759
AB前も売れただろ
もう円盤の売上は関係ない
覚えてないのは鬼滅だ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 06:58:09.76 ID:GFvBgLD60.net
あの少年もあまり人権ないな
けっこう簡単に暴力で黙らされるし
あのCEOも慈愛は無さそう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:02:22.26 ID:1vxBQirOM.net
>>668
スゴい量子コンピューターはスゴい演算によって未来を予測できちゃうだけで
外部をどうこうする力は0だよ
そういうのができるのはすーぱーはっかーのアクセラレータだけ

>>679
穴雪、君の名、天気、キメツを映画館に観に行った層か
そういう層はこれ観ても面白いって言うのかな

>>725
単純なのがウケるならエヴァとかヒットしなかったでしょ
神様は難解でもなくぐちゃぐちゃスカスカだからこういう評価になる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:22:14.38 ID:rcwwJy/1F.net
量子コンピュータどうでもいいから抜け殻の肉体くれ
色々楽しめそうだし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:40:23.86 ID:4Ah7ueRNa.net
>>741

かなり、あの企業自体ブレブレだからな
初めはコオロギ教授が残したものを調べてくれだったと思うが
いつの間にか量子コンピュータをひなから取り除く
か上の人と考えると言う話になってた

論理的に考えるとあの社長は偉いさんから依頼されて
コオロギ教授が遺したものを探してた
それが今我々が持つには危険と判断したと言うことだが
そもそも一企業の社長が依頼されてた話と危険すぎる
と話が符合しないのよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:41:10.41 ID:goWBXTU40.net
正直abが最高傑作だよね
あとは全て質が落ちていってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:43:14.53 ID:cTBu2PqEa.net
>>766
アニプレックスかアホ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:48:59.87 ID:4Ah7ueRNa.net
麻雀回の後半部分をすっ飛ばしたのは、批判が大きかったからかもな
結局、役なし麻雀になんの意味もなかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:50:13.85 ID:cTBu2PqEa.net
どうせ主人公が勝つのなら初めからやろうは
なろうやワンパンマン
だーまえはデウス・エクス・マキナの古臭い時代遅れか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:52:05.54 ID:cTBu2PqEa.net
>>768
麻雀回の原作を飛ばしたって原作小説が有るのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:55:53.12 ID:AiYk3DxQM.net
これからおこる奇跡の前に
お前等の手のひらは返る

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:59:24.99 ID:4Ah7ueRNa.net
>>770

主人公のやったことへの振り返りね
ラーメン回は評価してたが、麻雀回は前半のネット
での対戦のみに終始した

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:02:08.38 ID:cTBu2PqEa.net
なろうの初めからチートの傾向を捉えられず大失敗したのがシャーロットの最終回じゃね?
シャーロット最終回は余りにも酷いから叩きまくった以外は記憶に無いなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:03:42.04 ID:cTBu2PqEa.net
>>772
ABやリトバスでもそうだがジャンプアニメよりも酷い寒いギャグ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:06:55.13 ID:uDUIrEeP0.net
いや、逆転してほしいわ
見てる人少ないだろうけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:08:19.50 ID:3zfi9UF1d.net
前作の抜け穴だらけのバカ作戦立てるのに天才という設定の、お笑いが居るという反省は生かさなかったの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:09:09.53 ID:2PR9+AAz0.net
>>771
それを望んで止まない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:13:12.61 ID:cTBu2PqEa.net
なろうで初めからチートで安定で反感を買う悪役は倒すでいいだろ
何故バラエティで売れない俳優の無駄な実写のドラマでやるのに
本チャンのドラマでやらないのかと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:24:48.17 ID:3zfi9UF1d.net
>>771
はい。まだ期待してるので見てます。

基本信者です。CLANNADまでは大好きです。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:25:19.68 ID:aoI5lHmTa.net
話の展開はともかくとして一話一話の構成の丁寧さは感じる
脇役と繋がるストーリーを一話できちんとやってるからかな
そういう理由で話がスカスカだとは俺は思わないな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:28:58.36 ID:/r+oGBwE0.net
・コメディ回→他のキャラ登場とかもあるから必要だけど映画回はいらない
・イザナミ云々回→他のキャラも同じことできてればねぇ…本筋に関係ないし尺ないしでこいつだけやられても

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:33:46.47 ID:9znszatI0.net
アルドノアゼロの脚本のパクリだねこれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:43:28.91 ID:QDRmD5QC0.net
コンピューターて
くっだんねえ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:44:43.27 ID:QDRmD5QC0.net
こんなんしょうもねえから誰もやらないんだよ
量子コンピューターとか
くそくだらねえ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:56:06.50 ID:Ksy/JfpG0.net
>>773
俺もシャーロット叩きまくったw
シャーロットの11話。キャラに感情移入させてから熊耳を拷問して殺害しヒロインをレイプしたら泣けると思ってる幻想をぶち壊す
感情移入したヒロインsがレイプされる円盤が売れるわけがない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:08:34.75 ID:qwJDnpEHa.net
OP曲がグッとくる。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:48:05.85 ID:AX9n5Yuk0.net
>>785
PAが嫌いなんだね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:50:51.12 ID:4Ah7ueRNa.net
恐らく製作者がやりたいのはみんなが集まって、
社会の常識を動かすと言うものなんだろうけど
ヒナが一瞬で捕まったあたりで何もできてない
無力感しかないな

ここから二話で何をどう盛り上がっていくのか知ら
んけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:52:31.76 ID:k5TFvt1MM.net
>>785
エロゲ上がりだからなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:54:10.14 ID:4Ah7ueRNa.net
虚淵玄もエロげ上がりだ
それは言い訳にならん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:56:39.91 ID:AX9n5Yuk0.net
PAは作者や脚本の考えを尊重するほうなのかな
小説原作のアニメは比較的原作に忠実な方だと感じたし特にRDGや有頂天やハルチカはアニオリがなかった気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:09:37.63 ID:JYaQGPpW0.net
だーまえのシナリオよりオマエらが予想してたシナリオの方が100倍良かったわ。マジで。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:18:03.37 ID:GJ6bj4p9M.net
>>785
熊耳が死んだことが問題よりも人道に反するとかいう意味不明な理由で死なせたことのが問題だったんだよなあ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:20:41.54 ID:0MpdXdt1d.net
アマプラの評価見てみたら星3になってた…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:23:25.94 ID:Y3Abp2c6a.net
打ち切り漫画の畳み方そのものやしアホかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:23:52.84 ID:Qf86qSTT0.net
頑張って擁護してきたけどもうあかんクソアニメや

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:27:19.62 ID:w5S8xP3M0.net
ノーマークだった萌えアニメなんとなくみてたら
トンデモ展開始まって、つい最後まで観てしまう くらいには面白い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:29:33.30 ID:XLkCH8MbM.net
よく聴いてみたらOPからいきなりネタバレぶち込んでたんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:30:11.36 ID:0x/d0Gw/a.net
シャーロットと同じ轍を踏みそうだな(´・ω・`)
5年間まるで成長してない…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:30:46.30 ID:GFvBgLD60.net
量子コンピュータ調べたら理論上可能だがまだ完成はしてないって出てきたわ
興梠博士とんでもない天才やな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:33:16.09 ID:XLkCH8MbM.net
>>800
それも億単位で予算を垂れ流してだからな
たったの10億ドルでエアウルフを完成させたモフェット博士を越えたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:34:09.13 ID:hLlWg9pi0.net
外部の量子コンピュータに演算肩代わりさせるんでなく脳に埋め込めるサイズのチップで実現してるからな
工作機械どうなってるんだよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:34:37.07 ID:gWqUR8d+a.net
興梠教授はガチで凄いよな
おれも尊敬してるわ
握手会とかあれば行きたいわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:38:20.36 ID:4Ah7ueRNa.net
>>800

量子の世界は絶対零度でしか今の所、実現してないか
ら、脳内でチップ化してると言うことは常温で
量子が確認できてると言うことでオーバーテクノロジー
を超えてるのよねw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:38:45.83 ID:tGnqBkOH0.net
妹「みんなありがとうだし〜かつおだし〜ナナナナ〜ナナナナ〜」
ひな「なんだこいつ〜!?」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:41:42.67 ID:4Ah7ueRNa.net
量子を常温で維持すること自体今の技術では実現で
きないどころか絶対零度でしか確認できてないから
コオロギ教授のやったことはすごいと言うか

そもそも量子を常温で維持できた時点で
ノーベル賞確定やで

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:42:58.12 ID:4uQL0jodM.net
わあ…漁師のなか…あったかいナリィ…

こうですか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:43:11.87 ID:1DuaahEld.net
>>790
じゃあエロゲくずれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:44:26.69 ID:GvZcBPNFM.net
>>760
PAが作ったから荒れてるのか分からんからな
PA以外の会社が作ったらここまで叩いてない可能性もあるし
逆にもっと叩いてた可能性もある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:45:08.98 ID:lJe+fiY90.net
>>804
常温で動くタイプの量子コンピュータも開発されてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:45:42.67 ID:4Ah7ueRNa.net
量子ビットは今の計算と違い隣あった0と1が
ぐるぐる回ってる状態

16の計算が一度にできると言われてる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:52:03.84 ID:0x/d0Gw/a.net
PAはSHIROBAKOが頂点だったっすね
事業界アニメで美化してたら新入社員のアニメーターにヒでブラックな内情暴露されたのが滑稽でアニメより面白かったっすよ(´・ω・`)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:52:10.84 ID:/ZMBC1+c0.net
フィクションなんだからとんでもテクノロジーは別にいい
問題はストーリーが滑らかじゃないんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:58:23.63 ID:wOdBwpHb0.net
量子があればなんでもできる、そう思っていたうんたら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:03:51.64 ID:sg26FL/zM.net
>>812
PA嫌いなの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:11:18.40 ID:BDZe3eior.net
既出だろうけど、興梠博士は、ガンダムダブルオーのイオリア博士(量子コンピューターと生体端末等を発明)のオマージュだね

戦艦サイズ?の量子コンピューターを小型化してるから興梠博士の方がトンデモ技術だけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:17:50.03 ID:e44BvxPG0.net
放送前特番 概要

佐倉「マエダサクヒンは2度目なんですけど…ひなの髪の描き込みが綺麗なのが見どころです」

花江「マエダサクヒンは初めてです。録音は全部終わってるので、あれにどう映像がつくのか、それが楽しみです」

いざなみ「マエダサクヒンは初めてですが、参加できてよかったです」

良平「マエダサクヒンは3回目?ですけど、録音は終わってるので、どんな映像がつくか楽しみです」

4人ともテンション低いし、
マエダサクヒン、マエダサクヒンって無理やり言わさせてる感が凄かったし、
いざなみさんと良平さんなんて、メインシナリオに関わってないから、完全にコメントに困ってたし

声優さんを困らせるような特番組むなよ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:18:59.16 ID:2mjP2n4T0.net
『量子コンピューターのことが分かった』と言っている人は、量子コンピューターのことが分かっていない証拠だ

こんな感じの言葉もあるくらい難しい理論なんだそうだね
しかし、問題はここではないな
陽太がロリコン過ぎるという点だな
ひなは小学校低学年か3.4年生くらいだろ
和月ゾーン(10から14)にも到達してないだろ
あんな小さな女の子に恋愛感情を抱くなんて、やば過ぎ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:19:41.92 ID:9znszatI0.net
あの帽子落とした今後の伏線の答えを教えて下さい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:20:33.88 ID:3DoM6/led.net
木村さんはABの頃が1番いい役だったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:23:01.59 ID:7bC4qldr0.net
9話で泣いたって言ってるやつがそこそこいることが怖かった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:26:09.72 ID:/PvYjl1cM.net
俺も泣いたよ
麻枝の才能が完全に枯渇してしまったことに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:27:34.72 ID:2DDIoj1TM.net
abから3回連続失敗なんだろ?
なら以前がまぐれやたまたまでこれが本来の麻枝の実力なんじゃね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:28:27.27 ID:0x/d0Gw/a.net
>>815
好きとか嫌いは無いが税金使って立派な社屋建ててドヤってたり
他社と違って自社アニメーター育成に力入れてますて体裁良いこと言ってて
実際は他社よりえぐい搾取してるのが新人アニメーターの暴露で露見したりで個人的な印象は良くないね(´・ω・`)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:32:15.90 ID:AX9n5Yuk0.net
>>821
俺はガチで泣いたぞ
俺は小さい頃から誰よりも辛い思いしたから苦労人や叩かれてる人の気持ちはわかる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:32:54.45 ID:AX9n5Yuk0.net
>>824
単なる差別じゃん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:33:36.79 ID:7bC4qldr0.net
そういえばおれも泣いたわ つまらなさすぎて

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:34:51.86 ID:0x/d0Gw/a.net
>>826
何処が差別なんだ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:37:17.01 ID:WoXOV5vL0.net
>>822
俺も泣いた、何だかんだで信じて手の平返す準備万全で待ってたのに
結果がアレで泣いた奴はそこそこいそうだね

まあ、音楽の方は期待に応えてくれたからまだ救いあるけど
挿入歌のCD、劇中サイズも入れてくれるようだがOP・EDの
方にも入れて欲しかった
OP・EDサイズのLPCMデータの為に問合せしないで初回版
買ったら圧縮音声でヘコんだぜ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:41:57.68 ID:qwqV/pTcM.net
円盤の売り上げで見ればABは大成功でシャーロットは成功の部類

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:43:06.13 ID:Z080Ys3eM.net
感動して泣いた奴いないのかあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:43:35.63 ID:uDUIrEeP0.net
>>823
ABの成功で味をしめて、叩かれてるのは良いことだと
前田のMスイッチが入っちゃったのかもしれない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:44:43.54 ID:uDUIrEeP0.net
>>826
アンタは肩入れしすぎの立場のようだね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:51:11.29 ID:mxcr7Pwn0.net
面白くなりそうな雰囲気を出してたアニメじゃん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:51:37.89 ID:aI3DBYQQ0.net
胸糞悪いのは見たくないから8回までで見るの止めてる。
ハッピーエンドならアマプラで続き見るわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:54:58.46 ID:d8FLAU9MM.net
Twitterで麻枝に直接ゴミ作品とか言ってる中国人いて笑った

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:01:23.45 ID:AX9n5Yuk0.net
>>833
自分でもPAに思い入れが強いって思ってるな
といっても社員どころかアニメの業界に一度も踏み入れたこと無いけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:02:07.98 ID:uDUIrEeP0.net
>>836
♡押してきた?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:03:01.34 ID:OhLB2ocb0.net
どんな超天才でも所詮人間が発明したものを世界の首脳が危険視して破壊しようとする設定に無理があるよな
宇宙人のオーバーテクノロジーとかにしとけばよかったのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:22:43.94 ID:1vxBQirOM.net
これで感動しちゃうならもう
NHKのニュースでも泣ける人種なんじゃないかと思う
頭おかしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:23:18.04 ID:ZT8a7MKD0.net
9話が1番見せたい話ーー…
と思わせといて、次回から毎回大どんでん返しが続くんじゃろう?
わし、知っとるんじゃからね!

量子コンピュータ以前に、ヒナの爺さんがどんな研究してたかとか、陽太の両親に語らせといてもよかったのではないかな。
変にもったいぶるというか、そういう情報を身内が隠す意味がわからんのと、
謎コーポレーションが何してる奴らなのかがよく分からん。
この手の陰謀物で「上よ」とか言って国家規模の陰謀感出そうとするのも食傷気味。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:26:23.84 ID:7bC4qldr0.net
9話をみるにガキの意味不明理論でセカイを論破(笑)してヒナを救うんやろ 本当の地獄はこれからだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:36:21.86 ID:AIEv6e5A0.net
話の展開つまらなくね?これスーパーハカーの子もう出番なくね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:36:57.76 ID:4Ah7ueRNa.net
何が危険なのか書かないから見てるものとしては
終始?がつくのよな
あのわけのわからん機関もいつの時代なのか
わからなくなってくる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:37:44.56 ID:4Ah7ueRNa.net
>>843

鈴木がでなくては、陽太が何もできない

それじゃあ、ドーラおばさんのでてこないラピュタ
みたいなもんだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:39:02.17 ID:4Ah7ueRNa.net
ドーラおばさんがパズーを連れて行こうと思ったから
あそこで飛行石までたどり着けた

鈴木が助けなければ、このままひな廃人確定
鈴木は動かないとならない立ち位置なんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:47:55.84 ID:nBVLr8inM.net
神っぽい名字とありふれた名字これに意味があるかどうか
多分ミスリード狙いなだけで意味はないのだろうけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:48:10.05 ID:uAgnL/6/0.net
むしろ鈴木だけで良くない?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:54:33.51 ID:aoI5lHmTa.net
人類の滅亡条件には隕石が落ちるなどいくつかあるが、中に進化した人類が現れるという条件がある
何故進化した人類が現れたら現生人類が滅亡するかと言うと、より高度な知的生命体が下等種である現生人類を駆逐するから
事実として現生人類は北京原人やネアンデルタール人を駆逐して今の繁栄を得ている
多分チップ型の量子コンピューターも同じ様な理由で危険視されてるんじゃないか?
興梠博士以外誰も作れないどころか扱えないし
簡単に言えばネットが死ぬ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 13:58:59.34 ID:Ca5FYmIp0.net
天気の子がロリコンになるとこんなにキモくなるのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:01:16.30 ID:pJ/jblL9a.net
国に楯突くってことは陽太達テロリスト扱いになっちゃうけど、ちゃんと落とし所考えてるんだだろうな?
チャイニーズマフィアとはわけが違うぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:18:12.64 ID:cfuRQhKrH.net
花江夏樹はCharlotteに出てるから初めてじゃないが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:19:17.12 ID:neN3eR6Ta.net
ちゃんとした量子コンピュータがある日急にポンと現れたら
世界中のパスワードやセキュリティが意味をなさなくなるそうだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:27:18.58 ID:sMCmpA2ud.net
>>604
ネルフのオマージュ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:28:39.43 ID:ZT8a7MKD0.net
でも完成品の量子コンピュータはある日ポンと誕生するんだろうな。
この謎組織は量子コンピュータ使って世界経済を牛耳ろうとするんじゃなくて、人類にはまだ早すぎるから封印しようとしてるのよね?
案外良い人達なのか。
でも駄目だ。
使えよ!量子コンピューターーッッ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:31:01.21 ID:tM3Wcnge0.net
 
 
 
 
 素でポカーン状態を初めて経験した。視聴者置いてけぼりってこういうことなのだと知った。
  
  
  
 

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:32:42.06 ID:sh9UNg+q0.net
実際量子コンピュータが世の中に広まっても使い道は大して今と変わらないと思うわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:35:21.85 ID:hLlWg9pi0.net
まずは今のスパコンが置き換わるんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:39:56.18 ID:y6b4YT8f0.net
>>839
最終的には宇宙人倒すために
別の宇宙人との間に生まれた娘をぶつける展開になりそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:41:13.40 ID:dS1wENpr0.net
涼宮ハルヒのみくるちゃんの脳内にはTPDDが存在して、電子回路や電源が必要ってわけじゃないらしい。
同様にひなの脳内にある量子チップも電子回路が存在しなくても、繰り返し処理が早いだけのCPUなどとは全然違う、
体内(ロゴス症候群を抑えてるらしい)や世界の事象を扱える能力があるって言う証明に、ひなの予知やらよくわからない能力が
ギャグに思われてたけど今までの話数で表されてたって事なんだろ?だーまえ的には。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:42:08.91 ID:neN3eR6Ta.net
ほとんど爺さんみたいな連中が封印封印言ってるから
「エクセルだかなんだか使えば一週間の事務作業が一時間出て終わるって言われたけど
なんか怖いから電卓でやって」
みたいな雰囲気が醸し出されてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:58:56.93 ID:dBsmL5qCM.net
結局ひなの量子コンピュータの動力って何?
結局ひなの量子コンピュータってどうやってネットに
接続しているの?
結局ひなの量子コンピュータって脳みそとどうやって
接続しているの?
結局ひなの量子コンピュータにどうやって情報を
入力しているの?

などと疑問が出るたびに白けてくる。
脚本会議でこのネタにOKが出た経緯を知りたい。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:02:02.55 ID:m8rnllY/M.net
細かい設定を作れないんだからABみたいにノリと勢いだけで押し切ればいいのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:05:52.11 ID:dBsmL5qCM.net
>>863
ABは死後の世界だからなんとでもできるけど
量子コンピュータなんて具体性のあるものを
唐突に出されても困るし。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:06:36.24 ID:neN3eR6Ta.net
動力なんて生体電流とかそういうフワッとした理解でいいんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:12:42.04 ID:LsIf+c41M.net
やっぱり禁書のパクリやん
インデックスの10万3000冊が量子コンピューター()になっただけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:12:59.64 ID:W7Cp2kWud.net
神=だーまえ
だからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:13:25.01 ID:k5TFvt1MM.net
>>862
そーゆーのはスゲー技術で良いんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:14:04.52 ID:neN3eR6Ta.net
ブラックジャックかなんかで地下のコンピュータと繋がってて賢いけど
ほんとは障害者みたいなのなかったっけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:14:57.99 ID:8BvK7Bzr0.net
毎回のように頭イカれたアンチが本スレで暴れるのが不自然過ぎて過去のIP照合したら
たつき真理教徒がだーまえアンチを兼任しててドン引きしながら納得、犯罪者メンタルだけあって粘度高いなあ
具体的な批判を一つもしないのと常にニコ生アンケを世界の選択()と思い込んでるのが特徴的過ぎる
94匹の群れがめっさケムリ臭くて草も生えん

いや正論だけ言ってもカルト宗教の珍獣って批判されればされるほど意固地になってかえって信仰を固くするそうだし
犯罪者のたつき真理教徒に何を言っても無駄か、94匹の聖戦士はマジでやべーからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:18:02.23 ID:QDRmD5QC0.net
まあ、コンピューターAIだとは思ってた
それがチップ型の量子コンピューターとか化け物級の超科学で草

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:32:08.90 ID:LCTVsm0da.net
麻枝だから我慢して見てきたけど後悔した
やっぱもう過去の人なんやな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:33:46.81 ID:vOVjZuWla.net
>>870
なるほどなぁ
頭おかしいやつらが叩いてたのか
「信者だけど」とかはアンチの定型文とはよく言うしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:36:05.81 ID:QDRmD5QC0.net
まあ本筋は置いといても
なんか全体的にひどいよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:37:06.54 ID:vOVjZuWla.net
最近のだーまえとpa叩きは異常だわ
そりゃ衰えは来るだろうよ
今までどんだけ良い作品残してきたと思ってんの
岩瀬を叩く中日ファンと同じだよ
他の言い方で言うと山崎を叩く横浜ファン
阿部を叩く巨人ファン
藤川を叩く阪神ファン
石川を叩くヤクルトファン
と同じ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:39:22.12 ID:vOVjZuWla.net
>>866
禁書もどうせ何かのパクりだろ
この世の中は物語が出来すぎて
どうしても似ちゃうのは仕方ないと思うねぇ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:40:59.49 ID:vOVjZuWla.net
つまらないか面白いかはとりあえず置いといてさぁ
量子が何だとかリアリティを求めるのは的外れだよ
代々続いてきたワンピースやドラゴンボールの批判にもなりかねない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:41:43.26 ID:u0GNca7l0.net
1作目(岸監督)、2〜3作目(浅井監督)だから
4作目をまた岸監督でやらせてみて評価良かったらそういうことってことで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:46:25.70 ID:BJcBKHnS0.net
後半に向かって話しがダーク過ぎる
世界が終わるんじゃなく主人公の寿命が終わるのな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:48:44.49 ID:1DuaahEld.net
>>866
御坂システムの方じゃね?
>>876
物語のパターンは、19世紀までに出尽くしてるってのが定説

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:48:51.73 ID:wnY+ejZt0.net
イザナミさんと両想い状態でヒナに告白していたら神になれた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 15:55:26.98 ID:r/9uEmiWa.net
>>866
要素ひとつかぶっただけでパクリはいいすぎ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:05:39.21 ID:lEy7ogyEa.net
浮気と言えばクラナドの頃は杏√みたいなドロドロの難易度高そうな展開でさえ面白く書けてたのに一体何故

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:09:37.49 ID:gz8oJAJo0.net
自分はこの作品好きなんだけど、ざっとスレ見てわかった
20年前のエロゲっぽいのを今の技術でアニメーション化してくれてるからか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:13:14.85 ID:9znszatI0.net
>>862

> 結局ひなの量子コンピュータの動力って何?
血中に含まれる鉄分
> 結局ひなの量子コンピュータってどうやってネットに
> 接続しているの?
帽子
> 結局ひなの量子コンピュータって脳みそとどうやって
> 接続しているの?
神経信号
> 結局ひなの量子コンピュータにどうやって情報を
> 入力しているの?
神経回路経由

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:22:41.81 ID:ZT8a7MKD0.net
>>862
>結局ひなの量子コンピュータの動力って何?
血流や発熱等。
ヒナに触れるとひんやりしてるのはその伏線。

>結局ひなの量子コンピュータってどうやってネットに
>接続しているの?
WiFi

>結局ひなの量子コンピュータって脳みそとどうやって
>接続しているの?
多分チップとか言いつつ脳や体に溶け込んでて、ヒナ自体が量子コンピュータになっている。

>結局ひなの量子コンピュータにどうやって情報を
>入力しているの?
我思うゆえに我あり。

こんなんでどうか。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:25:19.31 ID:BZBC+HQla.net
原作、脚本ということはシリーズ構成もだまえなんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:25:53.62 ID:HD1zQu4u0.net
>>730
はえー大したもんやね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:33:55.50 ID:9znszatI0.net
>>730
うれしそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:34:04.70 ID:X6rmIq7V0.net
OP ◎
ED ◎
作画 ○
演出 △
脚本 ?

って感じだな
もーだーまえ脚本書かない方がいいんじゃ…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:44:44.49 ID:AiT6F2ys0.net
だーまえは1クールでアニメ作るのは無理だということが改めて分かった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:45:14.13 ID:Ca5FYmIp0.net
>>884
それはお前がロリコンだからだ。
20年前のエロゲでもヒロインはイザナミにするわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:51:11.85 ID:mnExrH5O0.net
何度同じ失敗繰り返すんだよ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:07:21.90 ID:GGuYtwK/0.net
次回って居なくなったひなの思い出に浸って回想流してそうだ助けに行こうで終わり?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:11:00.84 ID:gz8oJAJo0.net
>>892
ばれたか
まああの流れで恋愛対象にするのはないわな
家族として大切になったっていうのなら掘り下げがたりなさすぎるし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:13:21.90 ID:/DKkPF+v0.net
>>731
そっちの方が視聴者は求めてそうだけどな
LiSAを再び起用すれば新しいキッズも取り込める
麻枝の頼みをLiSAが断ることはまずないし
ゲームで無理ならアニメでやるのが筋だろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:13:23.38 ID:cbIeVxbm0.net
まぁ親愛の方だと思ったけど、違うんか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:17:05.15 ID:UUNoFHLI0.net
おっ?!LiSAが挿入歌やるのか.....
凄い!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:19:19.59 ID:y6b4YT8f0.net
>>870
真理教とか94ってワード出しちゃうのって
実質自己紹介なのでは

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:20:01.38 ID:z3gRyDD70.net
なんだろう。情報の海とか観てて恥ずかしくなった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:23:53.79 ID:GGuYtwK/0.net
>>897
話の流れ的に親愛のはずだけど親愛を感じてる相手に好きという言葉のチョイスはしないという当たり前の感覚がないんだろうね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:28:35.04 ID:/DKkPF+v0.net
>>900
わかる
海に飛び込むところとかもう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:31:35.32 ID:F31mJ1FWr.net
@3話?あるなら、ここからは逆転劇だろ
国家権力や巨大企業を相手に戦えるのは、味方サイドでは佐藤鈴木コンビだけだけど
最終回はひなが自ら機能停止あたりが落としどころか
もしエピローグで10年後、離島で暮らす主人公(名前失念)とお腹の大きくなったひなが出てきたら名作

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:36:57.37 ID:gz8oJAJo0.net
海に入るのはいいけどクジラにぴちゅんぴちゅんしてるのはワロタ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:37:45.42 ID:y6b4YT8f0.net
弁護士の天願さんも戦力になれないかな
ただの肉壁要員のままでは勿体ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:39:44.57 ID:veitiX8f0.net
ギャグはやきう回だけでよかったかな
ラーメン麻雀いらんイザナミさーんも今となっては何だったのか
映画も無駄にキャラ増やしただけでなんの感慨もない
なにをどう見せたいのか理解できない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:45:02.29 ID:+bUav+FA0.net
ネットの世界の表現が20年前だよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:54:56.82 ID:bTcEW9nxp.net
20年近く前の攻殻にも劣ってる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:56:08.33 ID:Av1gY2hF0.net
結局何がやりたいのか分からんw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:58:10.68 ID:/DKkPF+v0.net
そもそも金魚を守る鯨ってどういうメタファー?
マジでよくわからん
何か元ネタがあるのだろうけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:58:25.19 ID:KPYeGy5Up.net
映画はひなが消える選択をして居なくなった後に映像の中で生きているひなを見てみんなで泣くか
なんか上手い具合にチップだけ取れてまた植物状態になったひなに見せてたら奇跡的に反応を見せたみたいな装置に使われるのではと思ってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:58:57.70 ID:Av1gY2hF0.net
ABやシャーロットより酷いわw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:59:45.04 ID:rbLC+AnX0.net
俺ずーっと

CEOとTVのコメンテーターが同一人物だと思ってた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:01:10.15 ID:A8K3KmWJ0.net
わざとレトロな表現を使ってみた、と思いたい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:03:27.35 ID:z2ItY/mG0.net
20年前のエロゲのアニメ化か・・・phantomとかハロワとか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:07:31.44 ID:zlI+3b8O0.net
>>901
好き以外だと、大切(大事)に思ってる…とか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:09:45.67 ID:A8K3KmWJ0.net
ひなが大人しい子だったら、もうちょい誤魔化せた気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:14:32.53 ID:wOdBwpHb0.net
絵だけはよかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:14:38.19 ID:W9+QeRjsM.net
>>790
鎧武見てみ、特撮板が大荒れした代物だぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:15:23.50 ID:Av1gY2hF0.net
麻枝の友達の中川くんもあきれる内容だなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:26:08.36 ID:0DhXP3u30.net
神様になった日  23500ツイート
好き 687ツイート
感動 257ツイート
泣いた 164
良かった 146
号泣 60

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:26:30.59 ID:ewFLLiwP0.net
>>890
どんな曲でも二重丸つけそうやな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:31:07.59 ID:ROQfsNxG0.net
最新話の好きってひなはともかく陽太は恋愛じゃないと思って見てたんだけど此処ではイザナミさんから乗り換えた説が主流なの?
好き、大好きって言った後に僕だけじゃない〜ってサラッと言ってるあたり家族愛とか友愛だと認識したんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:34:48.08 ID:Av1gY2hF0.net
今度のOPもまにょさんが関わってるからいい曲なんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:37:38.19 ID:veitiX8f0.net
OPは映像込みで秀逸だよ
名作臭ぷんぷん
蓋を開けたら迷作だったけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:37:46.41 ID:GGuYtwK/0.net
>>916
それでよかったのにな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:39:03.75 ID:900n6G1TM.net
>>890
作画も◎だろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:41:14.10 ID:bTcEW9nxp.net
なまじ作画がいいだけにシナリオと演出のお粗末さが際立ちまくり

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:43:26.99 ID:dPShasDla.net
同じ放送日に同じ感動系オリジナルアニメの体操ザムライあるの辛辣な皮肉だな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:44:04.60 ID:CQTnNYSXM.net
作画がいい会社は優秀な会社じゃないの
他の要素が駄目でも作画が良ければ会社として生き残れると思うが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:45:37.66 ID:0DhXP3u30.net
大魔法の日のほうが人気
感動 879
泣いた 568ツイート
号泣 224

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:46:39.73 ID:F31mJ1FWr.net
好きは、異性間の愛情、家族愛、友情、全部含んだ広義の意味という解釈でよろしいのでは

上の人が書いてるように、人類が思いつくあらゆるシナリオパターンは数百年前に出尽くしてるんだけど、
主人公が同級生の美少女から、普段漫才やってる同居人の人外に乗り換えるのは、電影少女のオマージュに見える

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:47:15.52 ID:bTcEW9nxp.net
不要エピが一番人気とか終わってるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:47:50.21 ID:s2QgUSTg0.net
みんなもうちょっと肩の力抜いて楽しもうや(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:55:57.89 ID:tM3Wcnge0.net
じゃあこのゴミ糞アニメの楽しみ方を教えて!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:01:07.51 ID:LxnUpA0Sa.net
>>935
音を消して作画だけ堪能汁

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:09:45.01 ID:XLkCH8MbM.net
そうは言うけど、かわいいょぅι゛ょだけで十分だろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:09:46.73 ID:VEha+COn0.net
ニコ動のdアニ。
フェザータッチオペレーションと書いただけですぐ消されるわ。
関係者がずっと監視してるのか?
フェザータッチオペレーションの事が知れると、よっぽど都合悪いらしい。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:12:56.26 ID:XLkCH8MbM.net
>>938
でもそれ、幼女に萌えないじゃない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:14:25.52 ID:HmtG0btk0.net
>>935
ひなでシコる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:21:20.57 ID:ObWJ719F0.net
>>918
マジでな
絵だけでここまで見てきたようなもん
ヒット作級だわ絵だけは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:21:27.22 ID:/5QS9xw9d.net
ヒロインの父娘の話からすでに視聴者置いてけぼりだったよな 家族もので泣かなかったの久しぶり

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:22:31.46 ID:GFvBgLD60.net
量子コンピュータを使えたら具体的に何が出来るんや?
ネットが速くなるん?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:25:33.73 ID:M+gYBrAda.net
https://twitter.com/kamisama_Ch_AB/status/1335243783705747457
批判1つも無いじゃん
(deleted an unsolicited ad)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:27:49.00 ID:VEha+COn0.net
フェザータッチオペレーションの丸パクリで、柴田先生のファンだった俺は結構イラッとしたけどな。
まだゼーガネタの方がマシだったわ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:28:50.70 ID:+Fa1RI7HM.net
量子コンピュータでものすごい計算ができたとしても未来予知をするとしたらありとあらゆる分子を観測出来ないと不可能なはずなんだがなぁ
仮に計算ができたとしてもその計算の元となるデータはどこから得るのかって話よ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:30:26.53 ID:9UIEvZ0n0.net
https://twitter.com/tsumuurara/status/1335761034619973633

公式の方は批判を非表示にしてるんじゃないの
(deleted an unsolicited ad)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:30:28.40 ID:O+MERC+I0.net
Charlotteがkey作品初めてだったけど別にそんな酷くは思わなかったな
確かに後半が駆け足とは感じたが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:30:45.20 ID:EptZ9Q+N0.net
>>944
https://twitter.com/White_lily_A/status/1335475966093611009
つまらなかった
(deleted an unsolicited ad)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:33:56.49 ID:vfqyv1lKM.net
仮にいたる絵で棒読みエロゲ声優だったら見向きもされないクソシナリオ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:35:03.57 ID:s2QgUSTg0.net
現実的な量子コンピュータの活用方法としては暗号解読かな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:36:08.66 ID:NEf2+E030.net
鈴木証人

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:39:56.01 ID:iW04Xw8R0.net
>>945
お前はボケ老人か
あっちは外部にでかいコンピューターがあって遠隔操作で身体を動かしてる
こっちは本体にすべておさまってる
それに脳機能とか身体機能をコンピューターで補助なんて昔から定番ネタだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:42:36.60 ID:qddV4DrQ0.net
key VA=クソゲーメーカー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:48:05.15 ID:SFEWstYK0.net
今見たけど普通にうるっときた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:52:36.70 ID:VEha+COn0.net
>>953
あの時代に量子コンピュータなんてなかっただろw
手元PCで作業してるか、外部からリモートでPC作業してるかの違いしかないわ。
コンセプトも展開もまるで同じ。
失笑しか出ない。
所詮エロゲライターだから自分で創作出来ませんでしたってだけだろ。
で、話しを膨らませられないから尺合わせに無意味な麻雀やラーメン屋ディスる俺様天才エロゲライター!と言う意味不明なシナリオでお茶を濁す。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:54:55.97 ID:QnAv5ue00.net
今回は禁書のインデックスのパロディでしょ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:56:04.99 ID:Ni1lZHU00.net
>>953
こっちは脳内にあるのは量子コンだけで外部のあらゆるビッグデータにアクセスして
演算予測ってところまでワンセットでウリなのだから全部収まってるは言い過ぎだろう
まぁ俺の感覚だとだーまえは柴田もゼーガも全く知らんに1ペリカだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:56:18.58 ID:ROQfsNxG0.net
同じこと既に書かれてたけど仕組み的にはどっちかっていうと御坂ネットワークでは?
扱いとしてはインデックスみたいに危険物扱いされてるけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:56:51.01 ID:+bUav+FA0.net
禁書で例えるのが間違いだと思うのですが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:57:34.08 ID:9UIEvZ0n0.net
だーまえに量子コンピューターってなに?って聞いてもまともに説明できなそうw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:58:11.34 ID:5Ish5jRR0.net
衰えた人を一斉に叩くノリ本当に嫌いなんだが
岩瀬を叩く中日ファンぐらい醜いよ

後別のアニメと比較してるのは
今年引退の藤川と八村塁を比べてるようなもんだね
全盛期と衰退期という違いと
野球とバスケの違いがあるにも関わらず

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:59:28.78 ID:5Ish5jRR0.net
禁書がそもそもパクりだという考えには至らないのか
作品をあんま知らんからその程度しか出ないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:01:03.50 ID:VEha+COn0.net
ぜんせい……き?(。-`ω-)ンー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:02:41.93 ID:IdF3mkan0.net
野球の例えがさっぱり分からん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:04:56.75 ID:UjlxLIOp0.net
あっと驚くギミックがあるらしいぞ
泣きのための
刮目して待て!

俺にはイザナミサーンwwwww
と煽られる未来しか見えん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:05:09.21 ID:VEha+COn0.net
いまだに、映画まではまだ許すとして
ラーメン屋や麻雀ディスった意味がまったくわからん
ただただ不快だったわ
本気で、麻枝って頭おかしいんだなと改めて思った

あとバスケのスカイラブハリケーンも 無知って怖いなぁと思ったのと、周りは誰も止めなかったのかよと思った

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:06:13.53 ID:5Ish5jRR0.net
>>964
いやそうだろ
中日ファンが岩瀬を鬼のように叩いてたとき
すげぇムカついたもん
中日はどんだけこいつに助けられたと思ってるんだってね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:07:23.25 ID:5Ish5jRR0.net
>>965
岩瀬は400セーブという大記録をあげたひと
でも、晩年ちょっと打ち込まれた時に
中日ファンにぼろくそ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:07:46.86 ID:VEha+COn0.net
>>968
すまん、そっちじゃない。
麻枝に全盛期なんか無いだろうと思っただけ。
ひたすら糞みたいなシナリオしか知らん。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:09:44.19 ID:5Ish5jRR0.net
>>969
に叩かれた
それと同じことをお前らはしてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:11:00.12 ID:q/qjfF2AM.net
衰えようが今マウンドに立ってるんだから、ボコボコに打ち込まれてるのを
過去の実績があるから批判せず黙ってろっていうのはおかしい
そもそも麻枝に岩瀬や藤川みたいな圧倒的な実績なんか無いから例えそのものがおかしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:12:20.89 ID:VEha+COn0.net
>>971
そういうのは一つくらい評価されるものをだしてから言えと。
なんかあのエロゲライターをすごく崇めてる人いるけど、まだ最近そこそこ売れてるレベルのラノベ作家の方がまだ上だぞ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:18:21.06 ID:2yFGubpt0.net
ああ、わかったぞ! だーまえは、どかで「ラプラースの悪魔」の話を聞いたんだ。
全世界の粒子の位置と速度と方向が分かっていたら、未来を予測できるみたいな話。

このアニメの結末も予想できた。アインシュタインは量子力学を皮肉って言いました。
「誰も見ていないなら月は存在しない」と。
佐藤ひなが30日より先が見えなかったために世界は終わるだろうと言うことを予想しました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・・・・・・実際は不確定性原理なんてどうでもいい。人間の意志が関与する限り、
どうとでも未来は変わる。-----じゃあ、ノストラダムスノの予言はどうなのよ?

彼の預言は過去の歴史と聖書と占星術に基づいている。
だから、聖書と占星術を信じている欧米人が多いから予言が的中してしまう。

神の側は最終的に勝利する!と彼も言っているわけ。

神国日本はハルマゲドンは気にすることはない。ホルムズ海峡が閉鎖されて
・・・・・・石油入ってこなかったら原始時代に戻るのがとてつもなく嫌だけど。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:18:54.26 ID:9UIEvZ0n0.net
建てられなかったわ

神様になった日 Part16

!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
ABCテレビ、メ〜テレ:10月10日より毎週土曜日 26:30〜
富山テレビ放送:10月13日より毎週火曜日 25:05〜
山陰放送:10月16日より毎週金曜日 25:55〜
長崎文化放送:10月26日より毎週月曜日 25:18〜
テレビ神奈川:11月3日より毎週火曜日 25:00〜
AT-X:10月11日より毎週日曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)20:00〜/毎週(木)12:00〜/毎週(土)28:00〜
配信情報詳細→https://kamisama-day.jp/onair/

前スレ
神様になった日 part14(実質15)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607225391/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:22:40.67 ID:GdU36HEr0.net
>>972,973
いや別に今作はひどいし落ち目なのは確かだが麻枝は実績はあるだろ
麻枝より明確に実績上の人が現役のアニメ脚本でどんだけいるよ、ほぼおらんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:23:07.41 ID:9IgQ9VM4a.net
ギャルと恐竜のがおもろい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:23:31.99 ID:VEha+COn0.net
建てた

神様になった日 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607340164/l50

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:26:18.05 ID:h2Zj5jmH0.net
>>976
アニメ脚本の世界なら麻枝より実績ある人間ばっかでしょ
脚本で成功したことは一度もないんだから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:27:37.78 ID:VEha+COn0.net
>>976
実際は10年でたった三本しかシナリオ書かせて貰えないレベルだぞ
病気だったから? ンなの言い訳にもならん
今名前もほとんど知られず、年間何本もシナリオ書いてる脚本家に失礼

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:30:50.18 ID:GdU36HEr0.net
>>979,980
原作、脚本込みで商業的な意味ならアニメそのものでは成功してるじゃん
脚本の出来そのものを論ずるのは難しいが商業的に成功してるのなら成功だろう
俺もAB以降微妙だとは思うが実績という意味では間違いなくあるだろだからPAも声かけてるわけだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:34:16.32 ID:VEha+COn0.net
>>981
シャーロットってそんなに売れたの?
ABは糞すぎて商業的にライブとか立ち消えになっていろいろひどかったが。

そういえばABは2ch初の記録が出たんだよな。
あまりにひどい内容に、本放送中にアンチスレが本スレを追い抜いて最終的にダブルスコアになったって言う無様。
あれ以降はいくつかそういうのあったけど、ABが初だったよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:40:43.81 ID:cTBu2PqEa.net
>>982
今は円盤の売上は関係ない
その証拠としてシャフトはアニプレックスから切られた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:43:57.77 ID:wlt4uPlH0.net
PAが好きな人ってどこに魅力を感じるんだろう
作画がいい職人気質な会社だから?
地方にある地方の星のような会社だから?
極論いえばおらが街の企業として応援してるから?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:58:18.13 ID:04Ea+locp.net
まあだーまえってだけで無名よりは間違いなく注目されるし金は稼げそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:02:28.34 ID:VEha+COn0.net
>>983
それじゃ何を持って”商業的な意味で”の成功と言うの
円盤すら関係無いなら、まさに俺の主観では商業的大失敗だと思うぞ
むしろ、今と比べると……と言う前置きは必要だがそこそこABの円盤売れてるじゃん
まぁ当時としてはボロぞうきんレベルの売り上げだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:05:43.41 ID:BR1RQYKFa.net
>>984
凪の明日から、しろばこ、花咲くいろは、タリタリは良かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:06:01.69 ID:3HF0cdoWa.net
ABが好きだって人が一応居るのはやっぱやんよ回のおかげなんかね
俺も天使ちゃんよりユイのおかげで何とか完走できたようなもんだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:07:13.47 ID:cTBu2PqEa.net
>>986
お前に関係ないやんアホかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:08:37.33 ID:/DKkPF+v0.net
今回の一番の問題って陳腐な演出とかキャラ間の掘り下げ不足とか色々あるけど
ひなと陽太がお互い好きになったと視聴者が感じるシーンが全くなかったことなんだよね
ここは本当に根本的に失敗したと感じる
もちろん花火の時のイベントなんかをそれにしたかったのだろうけど
所々肝心な部分をギャグで終わらせちゃったりしてるからポカーンだよ
麻枝はゲームではこのあたり念入りに仕上げてたのに
なぜアニメになると全く描けなくなるのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:09:27.34 ID:cTBu2PqEa.net
円盤売れた覇権だは何が言いたいのか
本質的にお前には何も関係ないやんキチガイか

992 :宣伝です。ステマではありません? :2020/12/07(月) 21:15:39.80 ID:cTBu2PqEa.net
アニプレックス社員ならば俺の名乗りを踏襲しろや馬鹿無能w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:22:47.56 ID:BR1RQYKFa.net
>>990
あの二人の好きはあくまで勢いで言ったどちらかというと友達寄りの好きでしょ
どう見ても愛してるの好きでは無い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:24:22.53 ID:oVcCIzBCa.net
>>993
つまり「俺が結婚してやんよ」と同じか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:26:19.52 ID:BR1RQYKFa.net
>>994
それはガチの告白だけど、照れ隠しなだけ
今回とは真逆
今回はガチでは無いからこそ、ストレートに言えたのもあるだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:26:56.59 ID:4Ah7ueRNa.net
だーまえ本音きたーと思ったな

さすが真性ロリ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:27:20.02 ID:pRPZpa7n0.net
>>986
ぱちんこCR神様になった日

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:28:01.57 ID:4Ah7ueRNa.net
>>997

抱き合ったら激アツだな

999 :宣伝です。ステマではありません? :2020/12/07(月) 21:28:15.46 ID:cTBu2PqEa.net
>>790
何がやキチガイ
マギレコのつまらなさでステマ過大評価がわかったやん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:28:40.52 ID:4Ah7ueRNa.net
1000ならだーまえ真性ロリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200