2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十五章

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:21:30.71 ID:LjTs/+7F.net
9話雑感、思い付くまま

冒頭のF-15 9機はどっから湧いて出た?、総攻撃の時だっていなかったろう?、今までどこで何してた

探検隊の連中は、オーディンの間で自分達が侵入者で、あれは衛兵って考えないのだろうか?
89式は撃った後に銃口が赤色化している芸が細かいが、薬莢を描かないから、ビームガンかって感じの手抜き

ピンクの足引っ張り間は異常、避難所に唐突にいたあの眼鏡スーツはなんだ?

宮古のシールド隊は巨大ピラーの中でどうして瞬殺されない?、ただボケ-っと飛んでるだけ、ターシャリも彼らと
併走するだけで攻撃して来ない、航空機は優先攻撃目標では無かったのか?

作画がシーンによってはかなり落差があるな、巨大ピラーの中だけは気合い入ってた感
訓練生の機体は修理してしてもらえないのか
胸のお守り取り出すのに、わざわざ服の前をはだける必要ある?、紐引っ張ればいいでしょ、「甘えるなバカ」は良かった

ピンクの機体は離陸時はフロート脇に短魚雷装備してなかったのに、いつの間に湧いて出た?
しかしピンク覚醒シーンは、もう笑うしかない、あと、陸から飛ぶなよ、お前は水上機だろうが
あと、鍾馗に残弾計は無いぞ

ピンクのフロート脇の短魚雷は結局、巨大ピラーの中でも使わなかった、モデリング使い回しで、ただの作画ミスの類いか

そうも簡単に穴から戻って来るなよ

圧倒的戦力差なのに、敵がバカで間抜けで念入りに負けてくれるってのは、昔のヒーロー戦隊物かコンバット的なノリではある

オーディンのガキがいきなり小者化したが、まあ、正体現したとたんにラスボスが小者化ってのは、良くある展開ではある

全体的に、出来上がった脚本を製作に入る前に見直すって事を、この作品の作り手はしないのか?
総評 「甘えんな、バカ」

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200