2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十五章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 01:24:20.88 ID:DQ1HGgYZ.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十四章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606400677/
オイコラ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:43:36.81 ID:kpPE+rbW.net
印税を払いたい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:44:52.23 ID:6zRoxrNA.net
>>447
『印税を払う立場』なのは書籍や円盤を販売する企業ですがな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:45:42.29 ID:SHPB5E+i.net
つまんねーゴミつまんねーゴミ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:46:15.02 ID:q+ajp5NL.net
>>439
それ凄い難しい問題なの。製作委員会には
放映権を持つ局の資金もあるわけでそこにはCMスポンサーも
あるわけだよ。ネット放映でもスポンサーがいるわけだよ
スポンサーがなにを求めているかって言ったら
商品販売広告だけじゃ必ずしもないわけだよ。
イメージアップ広告だってあるし企業宣伝広告だってあるし。
国の広告が入るかどうかはわからんけど。
局にとってのお客さん役者(声優)の人にとっての
お客さんってのは結局、視聴者なんだよ原則的には。
製作委員会でグッツ権利やDVDとかの二次使用権に
からむ出資者から見れば客はキミのいう通り購入者なんだけど
局とか声優さんにとっての客はテレビの向こうの視聴者なんだよ
納谷悟朗さんは生前は
「その演技が良かったかはあとの問題(演技の)評価は
お客様がしてくれること」って言われてたんだよ。
じゃあ役者、アテ師である納谷悟朗さんにとって
お客さんって誰?
結局、観客。視聴者なんだよ。
声優であり舞台人である納谷悟朗さんへの敬意のためにも
おれは観客(視聴者)が声優さんの演技の評価をすることから
逃げちゃいけないと思う。良かったら良かった
悪かったら悪かったっていう反応をしてこその観客だろうと
思うから。声優さんにはそういう敬意をもって
評価をおれはしたいの

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:46:40.55 ID:SHPB5E+i.net
つまんねーゴミ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:49:21.78 ID:HmuVBNIs.net
どーにも茶番感が否めないのはまあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:53:01.62 ID:aIhXGL/y.net
>>449
それ皮肉やろ…お前も難儀やや

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:06:00.09 ID:GB2izxoo.net
>>379
アサリリは1話切りしちゃったから……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:07:54.07 ID:GB2izxoo.net
>>384
空挺ドラゴンは、あれは良かった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:12:48.85 ID:DKdfWTI0.net
第9話、大まかな内容についてはもう予想通りというか、「こんなもんだろ」以外の感想は無いので、細かいところにツッコみだけ入れる

ピンク髪がいざという時に開けろと渡されたお守り、わずか2話後に開封!w
ピンク髪がかけられた「飛べなくてもワルキューレに出来ることはある」という言葉、特に何もなくやっぱり飛んで戦うのが出来る事でした!w

ピンク髪関連、特に雑さがすごくない?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:46:43.94 ID:JEkc/hW5.net
ついに長月と鈴木が発狂しはじめたか…w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:54:15.42 ID:GILnJ+vk.net
批判がだめなら賞賛もダメだよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:16:52.45 ID:q+ajp5NL.net
納谷悟朗さんは若い声優さん達に対して
「目の前に客がいると思ってない」っておっしゃってたけど

今の時代の感じはどっちかっていうと
アテレコの先にお客さんがいることもわかってるし
評価されることもわかってるんだろうけどそれが怖くて
見えないフリしちゃってる部分多いのかなって思うね

今の時代まあいくらでもエゴサーチすれば
いくらでも客の意見なんて拾えるわけだよ。
良いことも悪いことも。客の評価なんてわかるわけだよ。
良い悪いの評価をお客さんからうけてそれを楽しめてこその
役者人生であって欲しいって声優さんには思うから
マイクの先のお客さんが見えないフリだけはして
欲しくないなって思うな。

エゴサーチかけてこういうスレまでこれるような声優さんって
どれだけいるのかなあ。製作の人でもそうだけど。
マフィアさんとか普通にROMってそうだけどw

声優さんってのはマイクにノイズ入るの嫌うのか
アクセサリーとかつけない人多いけどやっぱり
アクセサリーの変わりの自分を飾りつける部分の代用品が
ファンとか視聴者になったらダメと思うから
ファンや視聴者ってのは観客として演技に対して
誠実にレヴュー(評価)をするってのは大事なことだと思う。

マフィアどう思いますかw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:17:49.28 ID:q+ajp5NL.net
打ち間違えて呼び捨てにしちゃったwすみませんw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:18:43.88 ID:bGPfInxs.net
心理描写については完全にやりたいこと優先で他には何も考えてないからなぁ
2話の宮古とかひどいぞ、一場面の中ですら感情に一貫性がない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:20:25.77 ID:aIY5btCw.net
>>457
そもそも、最初に機体に乗って出撃しようとしてへたりこんだ時点でお守りを開けていれば
貴重なイーグルドライバーが9人も命を捨てずに済んだかもしれない・・・とも言える

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:20:42.78 ID:bGPfInxs.net
このスレは頭のおかしい奴がみんな単芝使うから楽でいいね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:31:19.41 ID:q+ajp5NL.net
そもそも情報保全隊とか内閣情報室別室とか公安とかは
なにやってんだあの世界でw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:36:45.95 ID:OS8epvpI.net
イーグル9機と搭乗員で50億くらいの損失?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:39:00.99 ID:vozZedvW.net
おもしろかった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:41:35.96 ID:q+ajp5NL.net
>>466
あの世界の日本
消費税50パーセントぐらいになってそうだなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:44:34.71 ID:QVWd4BiJ.net
的外れな擁護かますのって擁護してるつもりのを背中からぶっ刺して叩き斬ってるようなもんだからなあ
具体的な指摘に反論できてないんだから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:45:26.37 ID:lU7HVodX.net
生命力を奪うピラーに人命も土地も奪われて
人類はそんな状況で何年も戦ってるらしいのに
戦闘機やパイロットが枯渇してないのはどんなマジック?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:46:22.83 ID:0PzJuqf8.net
>>470
長月と鈴木が真面目に考えてないからに決まってんだろ、言わせんなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:48:37.80 ID:G6XLFdZA.net
>>470
毎回怪獣やロボットに戦闘機とか戦車とか軍艦が破壊され続けても
枯渇しないというアニメ業界の伝統を守ってるだけだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:50:04.80 ID:pRejaF2Q.net
そもそも生命力奪われてるなら食糧が足りないだろ
世界が人間対人間の食糧を奪いあう戦争やって対ピラーで足並み揃うとは思えないんだが

それなのにアニメ内では余裕のある食事してる
どんなマジック?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:50:59.58 ID:q+ajp5NL.net
オーディンがドラえもんみたいに
いろいろ出してくれてたんだろw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:55:35.44 ID:nO21upgm.net
作品によって、許せる嘘と許せない嘘があるのは、演出力の差なのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:57:21.06 ID:G6XLFdZA.net
あの世界だとネズミの国とか通常営業してそうだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:19:36.66 ID:DKdfWTI0.net
海ほたるも3話で普通に営業してたし、なんかイマイチ、あの世界の危機度が伝わらんよな
ぶっちゃけ7話まで、人類側は兵器以外損害出てないみたいな雰囲気だった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:20:20.56 ID:5Y3SmvL+.net
>>463
いや全滅はしてないんだが…
なぜか園香無双はカットしてるらしい
何機落とされたかまでは不明

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:36:11.20 ID:6zRoxrNA.net
>>465
そこら辺の仕事はあくまで人間の組織相手の諜報や防諜だろうし、意思疎通不可能なクリーチャーについての情報収集は畑違いだと思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:38:24.00 ID:k8xV9r0N.net
宮古だけ美味しいところつまんでばかりで
園香は割食いすぎじゃない…?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:43:47.13 ID:ohD8O5ht.net
決め技持ってるの都だけだからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:48:44.83 ID:ohD8O5ht.net
神通さんとお守りのおかけで復活するのは予想通りだったな。
が、甘えるなバカ!は読めなかった。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:55:34.32 ID:pRejaF2Q.net
決め技か
宮古の勇者砲みたいに園香もあのUFOみたいにクルクル回って敵を倒すときに
「くらえ!トリプルアクセル!」とか
「地獄のメリーゴーランド!」とか
「新鮮!館山回転寿司!」とか
なんかてきとうに叫んでおけばよかったのに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:56:24.38 ID:0KtRJbYC.net
この日本って、そもそも日本政府すら存在してない様にすら見えてしまう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:56:42.95 ID:6zRoxrNA.net
>>481
クラウの羽生やしと魔弾を忘れてあげないで

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:57:04.60 ID:3OiO04Ol.net
ぐるぐる回るやつ、目が回らないのかな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:57:21.59 ID:HmuVBNIs.net
まあメイン組は脱落させられない&活躍させないといけないって縛りがあるんじゃ
あのリゼロ作者でもどーにも難しいのかもしれんね

でもあの世界観で食料が枯渇するどころか
むしろ潤沢なのはどーにかならんかったのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:57:49.76 ID:ohD8O5ht.net
9人とか9機と言ってるけど、航跡は10あるぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:58:17.96 ID:3OiO04Ol.net
クラウとか、影がだんだん薄くなってない?
宮古に主人公ポジとられてるじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:59:26.38 ID:OS8epvpI.net
政府存在してないでしょ?
自衛隊なら政府というか総理大臣の許可なく作戦はやれないでしょ?
しかし一度も出てないということは自衛隊が関東軍みたいなことしてるということになるな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:05:23.19 ID:6zRoxrNA.net
>>487
リゼロは死に戻りがあるからホイポイと気楽手軽にキャラを殺せる訳だからなあ
アニメでしか見てないけど、今のところ不可逆のメイン退場はレムと井口声の国王候補くらいじゃね?
それもガチの死亡じゃないし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:10:57.46 ID:3vCutqYx.net
>>490
そんな細かいことは考えてないんじゃないかな
なんで演説したのが空将じゃなくて、空将補なのかもよくわからん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:13:21.06 ID:6zRoxrNA.net
>>490
そこは描写が省かれてるだけで、防衛省だの統幕だので立案した作戦に政府がGOサイン出してるんだと思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:33:58.53 ID:0PzJuqf8.net
スゲーな、未だに長月と鈴木が細かく整合性考えてると思ってるノータリンいるのか…

そりゃ鈴木がデカイ顔してキモコメするわけだわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:33:59.08 ID:OS8epvpI.net
>>493
まあそういうことなんだろうけど日本という国だというのは
はっきりしてないといけないよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:37:53.70 ID:iQEz5J7W.net
下手くそが書いたゴミ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:42:39.95 ID:ohD8O5ht.net
群青の空を越えて状態

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:43:56.86 ID:ohD8O5ht.net
>>491
レムは退場しないという噂だが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:45:05.76 ID:jnenwLif.net
ネタに困ってついに目覚ましたと聞いた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:45:54.66 ID:g6a8Hldf.net
>>483
「ターンピックが冴えないわ」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:50:15.07 ID:q+ajp5NL.net
そもそもアニメの演出なんていい加減だよw
某声優さんの密着取材で某音響監督が凄い
熱心にディレクションいれてるわけだよ

「もっと向こうに話かける感じで!」って

某声優さんも
「やってみます!」って

それは熱心に距離感のリアリティー追求してたけどw

そもそもアニメってさあお約束あるじゃんw

凄い離れてる距離でも普通の会話の音量で成立してるとかw
絶対に聞こえないような距離でも聞こえてるってw

みんなアニメファンはその不自然をお約束として
納得してるわけじゃんw

じゃあその距離感のディレクションってほんとに
必要なのかwってwwwww

ちょっとおれは失笑したw
失礼だけどw

アニメにおける距離感ってwみんな結構さあ
視聴者って黙認するだろw

そここだわりだしたらロボット物とか全部
成立しなくるぞってw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 22:55:10.75 ID:Y2MOT+Wq.net
寝る

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:00:26.00 ID:cGUHQ85A.net
>>488
見返したら10機だね、数え間違えた
じゃあ、貴重なイーグルと、イーグルドライバーを10人も死なせたのか

しかし、今さらあんだけのイーグルがどっから湧いて出て来たんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:01:28.29 ID:laY5YkEE.net
>>486
フィギュアスケートとかで、めちゃ回転してもその後普通に滑るのと同じような感じなのでは
よくわからんけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:05:24.71 ID:Ag0MW1Ua.net
目が回るどころか、頭に血が上って脳卒中になるだろうな、人間なら

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:05:32.83 ID:weYr1K0B.net
>>501
うるせーよ鈴木。言い訳書いてないで早く首つって死ねよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:08:06.15 ID:q+ajp5NL.net
>>479
この作品のメインターゲット層ってたぶん軍オタで
マフィアさんとか杉田さんとか中村さんが好きそうな
中年のおっさんたちだよ。

パトレイバーとかエヴァみたいな人間くさい
大人の人間同士の駆け引きとか戦車とか戦艦の描写とか
やって欲しいわけよw

おっさんたちはw

フルメタとかガサラキ的なのがみたいんだよw

もう直接的にいっちゃえばw
美少女はオマケでいいんだよw

おじさん達のみたいものとちょっとズレてるのw

おっさんがたくさん出るのにw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:08:24.88 ID:jnenwLif.net
園香乱舞見て頭痛くなってきたけど
たぶん考えた本人自慢のシーンだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:08:45.03 ID:q+ajp5NL.net
>>506
鈴木さんじゃないおれw

ただのアニメファンw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:35:04.81 ID:aT2zinjR.net
しかし囮にしかならないのに何十億もするジェット機飛ばすってのもアホみたいな選択だなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:38:40.32 ID:ATXUZuaS.net
シールドなんだから並走して最悪体当たりで護るんじゃないの?
ワルキューレは補充あんまりきかないんでしょ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:41:39.25 ID:q+ajp5NL.net
せめてこの飛行機達が合体して
ゲッターみたいな英霊ロボになって
キートン山田さんの変わりにエコー処理した声で
ドリルなんちゃらー!とか叫んでくれたら
おっさん達はちょっと満足できるかもw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:42:07.68 ID:QVWd4BiJ.net
句点かわりに草でも生やすのが頭ちょっとな人のテンプレかなにかなのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:46:44.42 ID:q+ajp5NL.net
>>513
ワロス入れないと
硬い感じになって角がタチそうじゃん

これはこれで煽ってるみたいになるけどさあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:47:51.16 ID:ULnjFXcY.net
>>486
もちろんあんまり無茶な機動すると貧血(心臓の力だけでは十分な血液が脳に送り込めなくなるから)もしくは脳血管破裂(遠心力で血液が頭の方にだけ集まる)起こしてパイロットが気絶するか死亡する。
ブラックアウトもしくはレッドアウトという。
なので、戦闘機パイロットは人並み外れた身体能力のある人しかなれない、と言われてるわけだ。

ただ、ガソリンエンジンで飛んでるレシプロ機の場合、「こんな動きしたら人間もたないです」って状態をガンガンやるには機体の強度やエンジンの馬力が足りないことが多い。
パイロットにそこまで負担掛けるような動きができるような機体、というのはガソリンエンジン駆動のプロペラ機だとそうそう作れない。

第二次大戦序盤以降になって技術の進歩でバケモノみたいな機体が作れるようになるとその辺いろいろと問題になって、空気圧で必要に応じて体を締め付けて血液の偏りを防ぐ「対Gスーツ」ってのが発明される。
ジェット戦闘機になるとこれ着てないと激しい機動は無理。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:51:56.46 ID:q+ajp5NL.net
真面目に論評するとやろうとしてることはわかるし
久々にこういうおじさん好みのノリのアニメが見れて
嬉しかったのは嬉しかったからそこは
制作には感謝するところだよ。視聴者として。
ゴンゾとかガイナックスが実験的なアニメを
生産してた時代と比べたら保守的なアニメが多くなった
けどこういうことをやってくれるってのは
中年の視聴者から見たらありがたいことです
でもやっぱり昔のアニメのノリだからこそ昔の
古き良きところに妥協して欲しくないって部分も
あります。
そこは厳しく評価せざるえないことは
ご了承頂きたいと思いますね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:53:39.79 ID:cGUHQ85A.net
そもそも、普通のレシプロ機であんな機動は出来ないから、神様のご加護とやらで英霊機ならではなんだろう
ブラックアウトとかGの影響か考えるだけ無駄だよ、機体が火の鳥化してる時点で、もうなんでもありなんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:54:10.29 ID:6v/0+oJG.net
ちゃんと作ってくれと
それだけ言いたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:55:13.41 ID:q+ajp5NL.net
>>517
ダブルオーの黒田監督の悪口言ってるのか!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:56:08.54 ID:QVWd4BiJ.net
戦闘機のってる風の魔法少女くらいでみないとまずツッコミどころしかないから
リアルとか云々はもう諦めてる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:59:05.85 ID:q+ajp5NL.net
魔法の粒子的なアレでGが軽減できるってのは
ロボットモノでは結構あるからおれは許すw

コジマ流出とか黒田監督粒子のアレとかを
アニメのお約束と思えない人は怒ると思うけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:00:12.59 ID:2yuwNyqD.net
奇跡の粒子でGが軽減できるのはみんな許そう

グラハムの中の人もでてるんだからw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:02:21.57 ID:rRNv9T74.net
魔法少女ワルキューレのとんでも機動は魔法ということで納得するとして

シールド隊が空戦の機動中に機体で味方の盾になったり敵に体当たりするの無理じゃね?

アニメの燃えるシーンとしてそんな盾になることがあるのはいいんだけど

それを戦術に組み込んでシールド隊として運用してるのは萎えるわ
シールド隊が盾になって墜ちるシーンもないし
墜ちるときは画面に映ってない所で墜ちてる
存在する意味がない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:04:51.14 ID:Ac948hta.net
ピンクがやったフラットスピンは、あそこまでの高速回転は非現実的だが、クルクル回す事は出来る
https://www.youtube.com/watch?v=gAwrH6nQf7M

ただ、本来、フラットスピンは回復が困難で、最も入れてはいけない挙動の一つなので、意図的にやるのは
上記の曲芸飛行ぐらいだ、もちろん戦技などではない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:05:31.60 ID:Ph+jnN3v.net
レッドブルエアレースとか、平気で10Gぐらいの機動してなおかつ1/1000秒のタイムを競い合ってたんだからすごいわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:06:32.58 ID:Ac948hta.net
>>523
あの程度の役割でどんどん損耗していったら、とても機体とパイロットの供給が追いつかないとは思うが
ピラーと何年も継戦するなんて不可能に思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:07:12.83 ID:2yuwNyqD.net
今からでも遅くないから神々の力で
っていうかぶっちゃけゲッター線でw

中村さんと杉田さんとマフィアさんの飛行機
ゲッターロボにならない?w

いい感じのおじさん達が3人そろってるから
もうこれゲッターロボになって欲しいんだけどw

外伝とかでならないw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:09:30.77 ID:Ac948hta.net
F-15が1000機あっても足りないかって感じだな、100機なんて一ヶ月ですり潰しそうだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:13:43.22 ID:2yuwNyqD.net
シールド隊っていうぐらいなら武装を全部外して
敵を撹乱する特殊チャフと英霊機のレーダーとカメラ
通信機をサポートする特殊電子機器を積んだ
決死の特殊戦闘機とかにして欲しかった感はある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:20:33.79 ID:9JEqCGVy.net
>>517
その割に第一話じゃアズがGで翼が折れないか心配してるんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:20:43.82 ID:Ac948hta.net
1ソーティで英霊機のシールド役としてF-15を10機飛ばして、全滅しないまでも3機程度しか戻って来ないとすると
それを30ソーティ繰り返しただけで210機の損耗か・・・3日に1回、1年で100ソーティとしても、1地域の出撃だけで
そうなら、日本全体となれば1,000機はおろか、その数倍の戦力が無いと、1年間戦うのですら、全然足りん気がする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:24:54.50 ID:Ac948hta.net
>>530
あれは不信心なアズズでは神のご加護が小さいからみたいだ
言わば神から授かった御神体みたいな英霊機を勝手に弄くり回す罰当たりな事をしてるしな
だから雑魚ピラーとちょっと接触してぐらいで簡単にアズズの機体は壊れる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:25:25.24 ID:GKt+feLI.net
>>522
それがクソふざけた役なんだから
作品全体もクソふざけたもんってことになるだろw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:29:26.88 ID:2yuwNyqD.net
言ってしまえばユニコーンガンダムのさあ
ネェルアーガマのハイメガ粒子砲で敵戦艦を
撃つ時に活躍したEWACジェガンを
コンセプトにパクればよかったんだよ。シールド隊は。

そしたら勇者砲撃つ時の臨場感とか
連帯感も違うものになってきたわけだよ

こういうのはやっぱり一日の長でサンライズの方が
演出上手いね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:40:39.97 ID:2yuwNyqD.net
>>533
00ファンの悠木碧さんのような
女性ファンの方々には少なくともシリアスに
見えてるんだよ!
中村さんと俺たち中年のガンダムファンには
黒田監督の冗談に見えたとしても

女性がガンダムファンになってくれる
それだけで古いガンダムファンには嬉しいことだから
ふざけたとかいっちゃダメだめよw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:44:33.95 ID:mjFPnozO.net
>>307
遅くなりましたが、ありがとうございました
鈴木さんのtwitterはチェックしていたのですが……今後は長月さんのもチェックします

宮古が園香合流で「遅いよ」は、立ち直りとピラー撃破に要した時間のことだったのね
あと、残弾を気にしたのは、一戦消化済みだったからだったと
わかりやすく、園香の返しで「こっちは1本倒したんだよ」くらいはあってもね


9話で訓練生を園香にからませたのは、訓練生=有事に置いてきぼりだった園香、
現在の園香=弥生ポジションに成長(ネームド級)をやりたかったと解釈

園香の出撃したがり訓練生への対応の選択肢として
1 .いっしょに戦う(体調、機体の状態はこの際除外で)
2 説得して納得させて、地上へ留置
もあったのにスルーというのは、かつて弥生が園香にやったのとほぼ同じかと
ということは、園香はあれだけ嫌がった弥生の行動を肯定したみたい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:49:17.03 ID:5Ur5Ttkt.net
保守部品も全部オーディン印なんだろうかね
腕っこきの整備をどれだけ集めても部品がなければ出来ることは限られる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:57:40.53 ID:2yuwNyqD.net
勘違いしてた。00って監督は水島さんで脚本が黒田さんか

おれさあ。アニメのガングレイヴ大好きでさあ。
ガングレイヴの脚本担当された
黒田洋介さん凄い好きなんだよ

だから00の脚本が黒田洋介さんって聞いて
すげー嬉しかったの。

ガングレイヴみたいな男臭い男達の友情がまた
見れると思って。

わかるwみんなw

おれの悲しみがw

まああれはあれで女性ファンがガンダムに増えたから
良しとするけど。

おれはガングレイヴが見たかったなああ
黒田さんorz

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:12:21.38 ID:/TQDYSDr.net
>>537
その話はテセウスの船含めてアズがしっかり検討してる
宮古の英霊機は召喚後5秒でスクラップになってるのでかなりのパーツが新規で作り直しても平気ということ
燃料や弾は普通のでOK
てか本来英霊機についてない装備もつけててもある程度OK。どこまでいけるかはアズが検証中。
成果の一つがアズの魔改造の英霊機や園香のスーパーチャージャーとか武装だな。園香の機体は元々非武装なレース機

Gに対する耐久力はアズの英霊機が急旋回で壊れそうになってるので加護の強さで変化すると考えるのが妥当
ファーストワルキューレの英霊機なんか複葉機だ。それがジェットより速く飛んで、しかもピラーを翼で引き裂いてる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:15:33.21 ID:/TQDYSDr.net
>>538
ガングレイヴは俺も好きだったけど黒田さんはスクライドとかリヴァイアスの方が有名だろ?
あとプリティーサミー
まあ最近は熱い物で有名だけどなんでもいける人だと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:17:49.91 ID:9JEqCGVy.net
黒田のスレ立てろよお前ら

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:24:26.03 ID:rRNv9T74.net
ふと思ったのだが
ピラーが生命力を吸うということは
そのピラーを倒そうと戦闘してる人達はみんな馬鹿じゃないのかな

ピラーと戦おうとしても兵隊は生命力吸われて役に立たないだろ
シールド隊なんてパイロットが生命力吸われて戦闘する前に墜ちていくのでは?

ピラーは生命力を吸う
人は生命力を吸われる
こんな人間がちょー不利な設定でなぜ戦闘が成立してるの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:31:07.89 ID:DwlCQHFb.net
そりゃ馬鹿だからだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:40:34.22 ID:jdZ+7Ekf.net
>>542
アニメ見る限りでは動物の命が飲まれる表現がないから何ともなあ
一方でトールが死者を取り込んでるか再現してるかのような描写はあるから酷薄な様子は見てとれるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:41:00.96 ID:h8Eabf7Q.net
>>542
ピラーは地表から全ての生命から精気吸い取るので
飛行機のパイロットは吸い取られない
あと、陸でも車両に乗ってると大丈夫らしい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:41:17.55 ID:2yuwNyqD.net
>>540
ガングレイブとかスクライドとか出てくる時点で
やっぱりこの作品の視聴者層ってオッサンなんだよなw

第一線で活躍してる若い声優さんとか
もうなんの事かわからんだろうなあw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:41:24.45 ID:wi/Pyqh5.net
>>542
地面直からしか吸われないらしいぞ
なおそれを明示する描写はアニメ作中にない模様

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200