2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 15:58:12.28 ID:Scz2xtKR0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607005569/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 14:58:35.53 ID:ZRO7fFH7M.net
>>520
三条さんは絶対聖闘士星矢意識してヒュンケル作ったと思うわ
性格が氷河で、戦い方が紫龍で、不死身性が一輝だからなぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 14:59:29.36 ID:FSJXYgG8r.net
「ああっ・・・フレイムA!!」
「貴様らぁよくもフレイムAを!!」
のとこアニメで見たら吹き出してしまいそうだ

>>529
バラン編の「昔マァムにぶん殴られて嫌われちまったことがあったっけな」だっけか
昔 → 前にも てな感じで変えたら違和感なくなるからアニメでもセリフを変えてくると予想

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:00:08.02 ID:nCQ8oUdA0.net
>>492
ひどすぎる

みんな飛んできたのかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:00:13.24 ID:uZh7W9eo0.net
>>530
キラーマシン戦だと紋章が発動したのは魔法を放った時だけで、斬りつけてる時は紋章は消えている
発動が極めて不安定

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:02:04.56 ID:nCQ8oUdA0.net
>>506
ダイが15でレオナが17
萌えるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:03:05.68 ID:OQMHTthL0.net
ザボエラは直接戦闘では軍団長の中で最弱だろうし
ぶっちゃけ超魔ゾンビでもクロコダイン以外の軍団長に勝てなさそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:05:17.13 ID:NBNs3Fbq0.net
>>534
爆弾岩って今では自爆キャラとして大メジャーだけど、
当時はまだDQ3で初登場したばっかりだから魔物としてはまだ新参だったんだよな
DQ4コマが良い感じに知名度上げた感

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:08:26.40 ID:kDsbTtb7d.net
>>538
ヒュンケルには魔香気が効いているので
眠らせたあと起こさないように気をつけて毒を仕込めば勝てる
その毒もちょっとかすればいいのだから難易度は低い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:09:11.25 ID:JA0jPN2U0.net
そういや9話は作画心配されていたけどそんなことなかったな
ふつうに良かったわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:10:54.37 ID:uZh7W9eo0.net
>>540
それ直接戦闘じゃないです

まあ極大呪文も使えるだろうし、魔法の撃ち合いはバーンと大魔導士以外にはまず負けない
マホカトールを易々突破という真似が出来る以上は鎧の魔剣だろうと油断出来る相手ではない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:14:25.44 ID:OwF6tn+eM.net
続編は異世界転生だって
突如地上に現れた魔人(ヴァンデル)が魔物(モンスター)を操り、人々を苦しめ続ける「暗黒の世紀」と呼ばれる時代に飛ばされるんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:14:45.68 ID:7YGqDqIsa.net
ダイ大って妹ポジの女がいないね
強くて姉っぽいのしかいねえ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:19:34.20 ID:mfnIcC8s0.net
ダイが子供っぽいのにさらに妹はやりにくかろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:22:19.67 ID:U9jwiE8Ba.net
今見たが舵ンケル思ったよりは良かったけど無理矢理声作ってる感じが凄い気になる
65点くらいの出来って感じだがもうまんま過ぎるミストバーンとバランに全部持ってかれたわw
あの人ら、誰を演じてもキャスト名になっちまうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:22:27.81 ID:NBNs3Fbq0.net
原作でレオナの事をからかわれた時の、ダイのポカポカポカが可愛かったので
削られたのは残念
https://i.imgur.com/xkbHueQ.jpg

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:23:28.55 ID:0JHLo3t40.net
>>547
古い表現だししゃーない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:23:37.08 ID:7YGqDqIsa.net
いや、ポップやヒュンケル、アバン先生でもさ
エイミですらヒュンケルに対して姉っぽい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:25:21.37 ID:kDsbTtb7d.net
ヒュンケルの声って正体あらわす前と後で演技変えてるよな
原作の通りだがあの小芝居してるヒュンケルは何を考えていたんだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:27:08.86 ID:97kUckVs0.net
>>550
小芝居するほど憎かったんだろう
ってかヒュンケルはずっとアバンの前で小芝居してたんだぞ

ってこの話前もどっかでしたような気がする・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:27:25.24 ID:R6CAXp810.net
>>524
フレイザードさま〜っ!って走ってくるあの二匹はホント可愛いわw

>>533
マァムの相手を気遣うあまり、普段使ってない力がかなりあるって部分は瞬の要素かな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:31:49.05 ID:R6CAXp810.net
>>547
ヒュンケル戦の子供扱いのくだりもカットしてほしくなかったな、そこまでシリアスに寄せなくてもいいんじゃないかと思うわ
終盤の展開に寄せてあえてそうしてるって話だが、その終盤でもレオナやヒムが結構顔崩してるギャグ描写もあるのにな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:35:17.41 ID:JA0jPN2U0.net
見返してるがダイとヒュンケルの剣劇のとこ、マントなびかせながら戦ってるとこ好きだわ
エスカフローネでもロボがマントまとって夕陽バックに剣で戦ってるとこ好きだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:36:37.00 ID:3TnJJEwU0.net
妖怪じじいとかいるけどばばあは出てこないよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:36:38.45 ID:J2bZM0Y70.net
みんなには不評だかレオナの声おれは好きだぞ
そして今見るとレオナは凄い可愛い
重い責任背負ってる自覚があるから悪ふざけしたりするところが凄いかわいく感じる
ダイにナイフあげるとこも良い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:36:47.71 ID:MxhFgMYj0.net
現場を離れる前に具体的な指示を出していく上司の鑑フレイザードさん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:37:27.26 ID:GRi4MB4o0.net
ホルキンスかノヴァならザボエラと互角に近い戦いできるのかな
魔香気で眠らされたりサタンパピーのメラゾーマ集めたマホプラウスメラゾーマくらったらヤバそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:38:29.19 ID:OQMHTthL0.net
>>552
自分の体を壊さないためだぞ
ミストには理解できないだけで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:39:31.45 ID:q0jeO8pa0.net
>>547
やっぱダイってこれくらいガツガツしてるイメージだなぁ
新アニメは全体的に大人しいというか、柔らかいというか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:39:31.76 ID:HhmXnI8Pp.net
>>441
子安なので子安はないけどテラ子安だったな
に見えた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:39:41.50 ID:NBNs3Fbq0.net
>>556
いや、「みんな」じゃなくて一部の人が同じ事喚いてるだけだと思うぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:39:54.36 ID:nogByhBi0.net
>>554
エスカフローネは名作。ガイメレフめちゃ格好良いよな。あれも関さんと速水さんでてたなぁ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:40:11.92 ID:3AGUWkWhx.net
>>532
スライムはもともと武器防御化される強モンスターだったが、
自分が知る限りではスライムの弱体化はウィザードリィが起源だったかと
後にドルアーガの塔で広く知れ渡ることに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:40:23.42 ID:JA0jPN2U0.net
あとマントあるからかも知れんがでろりんもかっこいい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:41:18.59 ID:OQMHTthL0.net
>>558
ザボエラは超魔ゾンビ完成するまで
ノヴァの攻撃から逃げることしかできなかった
事前の工作や作戦がなきゃ太刀打ちできないぐらいには差がありそう

元々ノヴァは
兵士ヒムに前座試合としては面白かったと言われるほどの強さはある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:44:14.59 ID:JA0jPN2U0.net
>>563
あとシェラザードのパイロットのロン毛名前忘れたがテラ子安じゃなかったっけ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:44:38.66 ID:NBNs3Fbq0.net
>>553
いや〜あの空気読めない系ギャグは削って良かったんじゃ無いかなw

空気読めないといえば原作で、パプニカの廃墟を見て崩れ落ちたダイの前で
「ダイには悪いけど、生き残りはいないだろうな」って平気で言うポップもどうかと思ったけど
ここは今回のアニメ版では台詞が良い感じに削られてたのは良い変更だった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:46:13.23 ID:7YGqDqIsa.net
普通なら桜井や梶で盛り上がるところ
子安や速水さんで盛り上がるところがおっさんの多さ物語ってるな・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:46:29.31 ID:mfnIcC8s0.net
>>567
あれは三木眞一郎

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:46:34.28 ID:Yfqm1n5P0.net
>>552
マァムの普段使っていない力というのはミストとヒュンケルで使っていない理由が違ってたな
ヒュンケルが言っていたのは要するに火事場のバカ力だよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:48:54.13 ID:pxtR5w3Va.net
結構こうして見ると、クロコダインの評価高かったのわかるのいいよね
クロコが敗れたからには全軍団力を結集して、なんて言うくらい

そこをバーンが余計なことしちゃうのはハドラーがほうれんそうしないせいだよね
いくら余興やお遊びっても、そこそこ自信をもって作った軍団のはずだし
そこでいきな全軍団力なんてムキになったら、社長としては面白いはずがない
社長にまで、ダイがどの程度脅威か良く伝わってない証拠

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:48:55.20 ID:VMkAAu+jM.net
>>569
もうずっと本スレおっさん中心だろ
新規の声も相変わらず少ねえし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:50:43.57 ID:JA0jPN2U0.net
>>570
みきしんか
キザで女たらしでねちっこかったから子安のイメージあったわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:51:03.07 ID:NBNs3Fbq0.net
>>573
というか、5ch自体がインターネット老人会なので別にここだけじゃないで
新規の人はこんな僻地には来ない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 15:52:13.58 ID:3AGUWkWhx.net
>>568
絶対欠かせないものではないが、
空気の読めなさはあの時点でのポップの魅力だと思っていたので少し残念
ダイにとっては酷な言われようだが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:07:21.12 ID:YQTAA90HM.net
>>547
今なら勇者によるパワハラ案件としてスマホ映像が全世界にばら撒かれてしまうところだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:08:28.43 ID:TORHUop20.net
>>563
エスカフローネはマジで日本の名作だよな
あれの人気でヨーロッパだかフランスだかの日本アニメの規制が緩まったらしいし
真綾と関とミキシン最高だったわ
あれ速水も出てたのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:09:39.70 ID:aJ9M6lSx0.net
鼻アニメ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:13:02.72 ID:9ajjlLlWp.net
そういやしばらくはドラゴンの紋章お預けか
まぁ素で戦うのも中盤までだしな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:19:14.60 ID:5tSFCvGA0.net
中盤以降は紋章のチートぷりが復活してちょっとな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:19:51.85 ID:0HBV8L4H0.net
>>577
最後の戦いの大魔王バーンによるセクハラ攻撃もな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:21:07.87 ID:Sg2JijmX0.net
フュンケルのAMDは来週か…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:21:08.81 ID:OQMHTthL0.net
ミストバーンが子安なのはラストから逆算してか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:22:46.98 ID:Sg2JijmX0.net
>>584
おもった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:31:52.45 ID:UwuD0o4Ed.net
敵サイドヒュンケル以外はほぼ良さげだけどバーンの声はやたらもごもごしてるおっさん声って感じで
老バーンの絵と全く合わなさそう

旧はまだ正体判明してなかったから内海さんなのはしょうがないけども
あと鬼岩城も内海さんに合わせてかアゴの割れたやたらゴツい顔になってたw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:39:22.21 ID:ATmKCnab0.net
スネイプボイスはわりと好き

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:43:18.13 ID:uZh7W9eo0.net
×紋章チート
○闘気チート

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:47:44.31 ID:E+hATHPx0.net
アミバ様

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:48:12.83 ID:9LG5dKCy0.net
ヒュンケル、バラン、ミストは微妙
クロコダインは銀河を知らなければこんなもんかな
前作のキャストが良すぎたのが悪い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:56:03.18 ID:J/7yagBb0.net
>>556
俺も声好き
アニメのレオナ可愛すぎる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 16:58:44.25 ID:JA0jPN2U0.net
2話のミニスカポニテレオナは本当に良かった
中学のクラスにいたら絶対もてもてだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:01:35.80 ID:sipak8kl0.net
ヒュンケル裸にならないかな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:04:26.28 ID:9zauZ78O0.net
ポップの口の く ←って唇の厚さ強調してんの?
仲間内でポップだけにあるから気になるんだが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:05:01.00 ID:GRS2o3Kaa.net
声優さんは全然文句ないんだけど新アニメのフレイザードなんか身体のバランス悪くて気持ち悪いな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:05:55.68 ID:V8odRSS/0.net
ミストバーンが笑ってる
で 子安が笑ってるって置き換えたらなんか笑える

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:06:15.38 ID:0Q14zLlV0.net
レオナはしのぶさんのイメージが強すぎて……
早くバーン様を煽るレオナが見たいです

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:06:18.74 ID:GkAor3oN0.net
>>547
船長黒髭だね
漫画は

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:07:11.19 ID:0Q14zLlV0.net
>>547
このパーティー微笑ましいなぁw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:07:16.22 ID:GRS2o3Kaa.net
船長は黒ひげから青ひげになって白ひげになったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:09:13.68 ID:oUBy7gad0.net
>>451
二頭身にすることで
スマートなバランに対し
短足ムキムキの親父ぃを似ているように錯覚させるやり手の策士

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:09:48.80 ID:nCQ8oUdA0.net
>>593
ラーハルト戦でなるじゃん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:17:32.04 ID:CgB/Ynxs0.net
ダイ達はギャグシーンを大幅にカットされて良い子ちゃんになると
あまり仲が良さそうに見えないんだよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:17:36.98 ID:GRS2o3Kaa.net
フレイザード戦でもなる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:18:16.80 ID:oUBy7gad0.net
>>533
フェミニストなところが星矢
髪の毛がまっ黒になったことがあるのは瞬

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:20:49.18 ID:lEePfPMA0.net
>>603
良い子ちゃんといえば
旧作よりやわらかい声(藤田さんは藤田さんで良い)のせいか
俺まだ勇者じゃなくて良いです
のシーンは、本当に良い子だなぁ
と思ってなぜか泣きそうになった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:31:18.03 ID:Yeoa5cZXa.net
新アニメのダイは子供らしさが全然ない感じがする
たった3ヶ月と設定されてしまった劇中時間に合わせる形で寄せた結果なのかもしれんけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:31:34.97 ID:J2bZM0Y70.net
ダイの良い子ちゃんな感じに両親の居ない子供特有の淋しさみたいのを感じてしまう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:35:48.73 ID:OqnzOxXA0.net
ダイたちを見ると本当にポップは恵まれているなと思うわ
両親がいないとか父親がいないとかが目立つ中で
両親が健在で人との出会いも良くて運の良さカンストは伊達じゃないな
みんな生まれや運命や宿命に翻弄されているのにポップはそんなのもないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:37:14.50 ID:NBNs3Fbq0.net
>>607
おそらく絵柄のせいだよ
新アニメ版は、最初から絵が連載後期の絵柄がベースだから、
ダイの顔つき身体つきがバーンと戦ってる頃の精悍な感じになってる
こればかりは絵柄が統一されるアニメの特徴だし

そのかわりバトルシーンになると、連載後期の洗練された絵柄で
初期の展開が観れる面白さがある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:39:17.75 ID:h3wS+TGM0.net
原神の鍾離先生の中の人がクロコダインだと知った時の衝撃

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:40:48.29 ID:nCQ8oUdA0.net
>>609
だからミナカトールのところで苦しむんだけどな

ポップのセリフで「ツケを払ってる」って印象深い言葉がある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:40:50.01 ID:3TnJJEwU0.net
鎧着ないほうが強い男ヒュンケル

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:42:44.23 ID:lEePfPMA0.net
>>613
鎧どころか服着てない時ほどつおい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:44:42.25 ID:Ly2aqxK0M.net
せっかくダイの声可愛くなってるのに
原作にあったかわいいシーンとか仕草表情がカットされるのが寂しい
スタッフみんなポップ好きすぎてそっちにばかり力入れて
ダイが割りを食ってるのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:45:09.90 ID:FIiMSMXmp.net
>>609
皮肉なことにそのことが後々ポップにとってのコンプレックスになるという

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:49:23.13 ID:OqnzOxXA0.net
>>612
ドラクエ4やドラクエ5は不幸自慢なところもあったからな(6もか)
育ての村が恋人含め皆殺しや城の人全員行方不明とか父親の仇を追うとかがある中で
トルネコみたいな妻子も居て大都市に店もある幸せ者はネタ要員じみたものもあって
新山たかしに4コマでネタにされた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:51:07.21 ID:+kIT+XlL0.net
>>609
仲間には恵まれてるけどバケモンだらけだからなあ
ドラゴンの騎士に勇者パーティーを両親に持つ女に不死身の男に異常に頑丈なワニとか
あいつらは地力があるから自信もあるんだろうけど
ただの鍛冶屋の息子が臆病なのはしょうがあるまいとは思った

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:52:23.56 ID:E6cZxWwOa.net
でもダイこそいい大人に恵まれてね?
ブラスじいちゃん、アバン先生とかさ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:55:27.40 ID:SXZ9+6GP0.net
ダイはよく人を好きになれたもんだ
人間の初エンカウントが偽勇者パーティだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:55:56.79 ID:3AGUWkWhx.net
>>583
旧作の鎧化は格好良かったので期待したい
余談だが今世間でAMDと聞くとRyzenやRadeonくらいしか思い浮かばないだろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:57:08.92 ID:OqnzOxXA0.net
>>620
ロモス王のお人好しな性格に救われた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 17:59:55.04 ID:YQTAA90HM.net
>>620
ロモス王が悪い奴だったら闇墜ちするとこだよな
無能王と言われるけど人の良さはピカイチだからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:01:42.94 ID:FIiMSMXmp.net
人間とのファーストコンタクトがよりによってでろりん一味だからな
ロモス王が度を超えたお人好しでよかった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:04:10.33 ID:HbrQICiz0.net
>>512
分かってはいるけどね
他が今の所良いだけに非常に残念でね
後は自分が慣らすしかないが、バラン編までには何とか慣らしたい所

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:12:15.78 ID:HbrQICiz0.net
ダイは万が一自分の父親がアルキード王国の国民を皆殺しにした奴だとバレたら、流石に迫害されるだろう
最終回後に生きていたとしてもレオナと結婚するのは構わないけど、ずっとデルムリン島で暮らした方が幸せになれると思う
おっさんやヒムがいれば体が鈍る事もないだろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:12:49.30 ID:qf8+QpP/0.net
廃墟になったパプニカの港町のBGMがすごくいい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:13:35.97 ID:FIiMSMXmp.net
ゲームだとそこら中に毒沼になってそうな状態だな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:15:41.80 ID:R6CAXp810.net
>>617
新山たかし懐かしいなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:17:09.71 ID:oUBy7gad0.net
>>620
悟空みたいに初遭遇とは作中明言されていない
ゴールデンメタルスライムがいる事が噂になってる以上
誰かしらが訪れた可能性もある

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:17:25.13 ID:ZcXIn7ei0.net
>>621
次回にあった鎧化のシーン
○着みたいな感じで光ったら一瞬で構築されてたぞ、多分あんま期待できないかもw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:17:59.19 ID:FSJXYgG8r.net
>>628
ドラクエ2のムーンブルク城を思い出した

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 18:24:22.74 ID:CgB/Ynxs0.net
>>615
多分ダイは後半のイメージを最初から持ってきてるんだと思う。
今のお子様には初期の悪ガキ感のあるダイの受けが悪いと判断されたのかもしれない

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200