2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様になった日 Part14

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:35:03.58 ID:O7759dynd.net
量子コンピュータのチップを埋め込むのはいいけど、それをどうやって神経とつないでるんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:35:35.34 ID:786fkTLiM.net
本来アウアウアー状態のはずのひなが普通に生きていることの非現実性、までは理解していても
量子コンピューター()のことなんて知らないし、全知の能力にもいまだ懐疑的なまま
突然「神殺しの日を使ってしまった」とか言い出したやべぇ子の言うことを「よくわからない」と言ってた直後に
何者かもわからない黒服に追われる事態を受け入れて
泣きながら「僕が守る!大好きだから!」「安全な場所を僕が!探す!」ってどういう脳みそしてるんだろう。

Bパート丸まる使って追われながらひなに詳細な事情を説明されて現状を理解したうえでの僕が探す!ならわかるけど。
なんでこう視聴者そっちのけで都合よくキャラが動いていく筋の通らないアニメしか存在しないんだろう。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:37:41.89 ID:dJL1rm2I0.net
手袋はアイアンマンなんだろうけど
ハッカー部分は基本タナトスさんで雄二の要素を合体したのが鈴木かな

コイツパクリしかできないのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:38:03.85 ID:v8tr3aPr0.net
何か無性にたこ焼き食いたくなるな
宣伝として多少は役に立ったのかもしれない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:39:32.25 ID:NX4wi4bqa.net
量子コンピュータは巡回セールスマン問題を解決する
話でよく言われるけどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 11:39:50.39 .net
チップと脳のインターフェースと電源が大変だな
あと筋繊維原生委縮にどう対応したのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:40:15.78 ID:fJ1aCNsl0.net
>>919
博士は、あらゆる分野で天才ですませてるw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:40:48.32 ID:6SP29IRb0.net
>>922
わかる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:41:25.70 ID:JkdNoBE90.net
で、アマラン爆上げした?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:41:43.25 ID:K8KQ7RZG0.net
ガンダムOOのイノベイターみたいな技術で
ようたが純粋種に目覚めて世界を革新してヒナを助けるお話しなんやな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:42:20.51 ID:fJ1aCNsl0.net
フィクションの中でのリアリティが薄い
子供の夢想レベルに近い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:43:43.08 ID:i0FZ74TbK.net
CEO「あなたのためだから」
背広「お前のためだから」

わたし大人だけど「うざ死ね」て思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:44:09.02 ID:786fkTLiM.net
>あらゆる分野で天才
駄作のテンプレ
無敵カードが用意されたゲーム
何が起きても「あっそう」で全部終わっちゃう

主人公たちとは全く関わりのないところからポッと出てきたスーパーハッカーの存在も同じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:44:14.88 ID:gK4OrR/80.net
>>928
イノベイターが佐藤ひな
イノベイドが鳴神陽太

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:44:55.33 ID:alcm6i1z0.net
要は一通さんと妹sか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:48:27.93 ID:OHEXgH8H0.net
もはや陽太にできること何もないよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:48:44.86 ID:mQq7o6rU0.net
何だこの取って付けたような展開
やっぱり終始軽いんだよなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:51:04.33 ID:tUX8hqra0.net
自分はここで出てる批判の多くは気にならなかったけど
(技術方面の内容や見せ方は特に悪くないと思うし
本作のコメディパートは基本的に好き)
本筋であるはずの世界の終わりの謎がスケールダウンした形で
突然に畳まれたのはうーん…という感じ
「一歩隣にある終末」みたいなひりつき感が好きだったからなあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:51:13.72 ID:uCMlE3pi0.net
天才が作ったコンピュータだから万能、なんでもできる
だから危険

端折りすぎだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:51:39.80 ID:wWKmkbt00.net
量子チップの考察なんて無駄でしょ
奇跡の代わりになる小道具にちょうどいいから出しただけで、麻枝はSFに興味がなければ、設定も全く考えてないと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:52:11.99 ID:1NF8ivpd0.net
クソつまらない展開だなぁ
コンピュータの計算で競馬の着順が当たるわけがないだろ
スマホを持ってる人は全知全能と言ってるのとかわらん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:52:59.26 ID:alcm6i1z0.net
9話の問題は、話自体が悪いのではなく、展開の仕方、持って行き方が最悪なんだってことに気付くかどうかが、
同じ失敗を繰り返さないためのカギとなるんだが、さてどうするかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:53:28.01 ID:8Ymg1v4V0.net
>>924
チップと脳のインターフェースは微弱な電位を脳にかけられるようにしておけば脳のシナプスが勝手にそれを解釈するように変異する

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:53:46.33 ID:mQq7o6rU0.net
背景、スケール、情感
すべてあばら家て感じでスカスカなんだよなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:54:30.39 ID:alcm6i1z0.net
>>939
スマホ太郎「せやな」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:54:31.66 ID:Vizj1HaV0.net
>>930
ほっとくと暴走しそうだからじゃない?まあ、あんな親に育てられた事には同情する

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:55:10.29 ID:xkC7mIF/M.net
競馬の順位は予測できるけど自分が冷蔵庫に閉じ込められることは予知できないスーパーコンピューターってなにw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:55:14.13 ID:786fkTLiM.net
>>929
>フィクションの中でのリアリティが薄い
的確

魔法を使おうが異世界だろうがタイムリープしようが魔物が出ようがなんでもいいんだけど
その世界の中で行動論理とかが破綻してるんだよね
なんでそれをするのか、って理由がすべてにおいて整合性が取れてないといけない
偶然そうなるにしても偶然の結果そうなったっていう描写をきちんと入れないといけない
それがないから感情移入できない
そういう作品ばかり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:57:22.34 ID:OZwH9CTCp.net
>>914
現代風w
量子コンピュータやハッキングをなんでもできる魔法と思ってそうなおっさんだよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:57:25.07 ID:mdasAOM60.net
だから修道服が本体なんだって

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:57:28.31 ID:aZCIZv9od.net
>>882
このゲーム好きだったなあ
藤棚のシーンとか印象に残ってる
後OPEDが良い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:57:43.62 ID:K8KQ7RZG0.net
すごい世界規模の話かと思ったら
急に一つの街の中の出来事でした
みたいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:58:14.48 ID:kKbcLO3+x.net
世界終われよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 11:58:50.98 ID:K8KQ7RZG0.net
あなたがたに・・・良き終末があらんことを・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:00:31.76 ID:GHjOhP7W0.net
仮面ライダーカブトばりに黒服の登場がタイミング良すぎてばーかって声に出たわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:00:50.58 ID:1NF8ivpd0.net
5Gで技術革新のように謳ってるが通信速度が速いだけ
量子コンピュータでも計算速度が速いだけ
この程度の内容で、国家の反応が過剰すぎる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:01:12.70 ID:MJ0YxL4Qa.net
>>883
なろう作家に謝れっ!!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:01:47.12 ID:QTJGEMEn0.net
・麻雀大会と女性弁護士キャラの4話
・先輩の家族絡みの5話
・バスケットと親友の交通事故の6話

この辺全カットしても物語として成立するだろ…
なぜ主役の掘り下げや、ハッカー側話を物語に絡ませないのか
キャストもアフレコ時に「…何これ?」と感じてるだろ
アニメスタッフも可哀想だわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:01:52.82 ID:mQq7o6rU0.net
自らハードル上げて
自ら下潜ったみたいな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:02:31.95 ID:y4FbnqsS0.net
ひなの死=世界の終わりっていう解釈こそが
実はひなの勘違いや嘘って可能性も考えたけど
カウントダウンでの世界の終わりアピールなくなってるし
マジで確定なのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:02:49.68 .net
ファンタジーだから現実とかけ離れていてもいいけどね
それより今後が気になる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:03:13.56 ID:MJ0YxL4Qa.net
>>919
マイクロマシンだろ。
で、電脳硬化症で死ぬ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:03:53.51 ID:BsiZkcDdp.net
なんかもう「いかに視聴者に感情移入させなないか」という裏テーマがあるんじゃないかと勘繰るレベルだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:04:15.09 ID:mQq7o6rU0.net
何より麻枝作品で情感薄すぎるのが悲しいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:04:41.25 ID:PxfITQzma.net
まぁシャーロットのあの稚拙なラスト展開(転のとこね)で
この人の脚本のレベルはわかってたわけだけどな

どうせやるならファルコムの軌跡シリーズレベルみたいに
大風呂敷ひろげるだけ広げて、これ完結する気ねーだろ
みたいなほうがよかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:06:46.56 ID:uCMlE3pi0.net
終盤で盛り下がるアニメ
なお、盛り上がったことはない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:07:51.81 ID:mQq7o6rU0.net
キャラが死んでるんだよなあ...
生きてないんだよなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:09:14.01 ID:mQq7o6rU0.net
活きてないよ麻枝さん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:09:57.56 ID:PxfITQzma.net
この人は一度、尺にとらわれない小説、まぁラノベでもいいよ
ちゃんと原作一本つくってみろ
それを納得いくまで完結させた上で
まわりがその作品を本当にいいと思ったら
アニメ化するなりなんなりしろ

アニメが1,2クールしかできない、ということを言い訳に
「俺はこんなもんじゃない」みたいな勘違いさせたのが
そもそもここまでこいつを延命させてしまった

まぁ曲もつくれるし詩もつくれるし

東方のZUN程度には才能あったかな程度の輩

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:10:02.95 ID:GHjOhP7W0.net
実は陽太にもチップが埋め込まれていて難病を克服していたため急に覚醒、名字が田中になる
来週これくらいされてもおかしくないな。ため息しか出ないがw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:10:56.26 ID:bY/B4YTe0.net
イライラ止まらないやんw
ほんま哀れやなぁw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:11:34.61 ID:5c7JBM1m0.net
もうその辺のなろう作者よりつまらない話しか書けなくなったんだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:11:47.01 ID:bY/B4YTe0.net
こんなアニメ9話まで見ちゃったやつがいるってマジ?
かわいそかわいそなのですw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:12:37.39 ID:bY/B4YTe0.net
>>970
でも見てしまう模様wだーまえのことほんま好きなんやね
かわいいかわいいw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:13:18.93 ID:ntRG/tlt0.net
>>937
装着主が冷蔵車に閉じ込められるのは防げないから無能コンピュータやぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:14:27.87 ID:8ExpqZ7J0.net
>>956
6話は例外だけど基本ひなが指示して陽太が動くってパターンだからこの二人が
直接関わる展開って実はそんなに多くないんだよな
だからひなと過ごしたこの夏は楽しかったとか言われてもそれまでの積み重ねが薄くて
感情移入しきれないというか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:14:56.37 ID:8e8Q0xVm0.net
>>973
陽太の気を引くための計算され尽くした行動だから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:15:26.73 ID:U1xC6Kz10.net
難病キャラを不幸な目に合わせれば泣けると思ってるの?
薄っぺらすぎない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:16:22.68 ID:9/jdo9FH0.net
なんかしらんけどロリコンっていいの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:17:42.30 ID:786fkTLiM.net
>>956
短絡ご都合主義

ひなの全知の能力をどうやって演出しよう・・・
→せや!適当な周辺人物つ作ってそいつらのエピソード内でおかしなことを起こしてこ!
→せや!野球ネタ絡めよww麻雀も入れたい、ラーメンも入れよwwwこれでシナリオできたわwwww

課題を作らなきゃいけないアニメ制作学校の学生が最初に決めてあるエンディングに話を向かわせるために
思い付きで無理やり肉付けしていったようなもの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:18:08.39 ID:mQq7o6rU0.net
まあさすがにもうひとドンデンあるんでしょうがね
このままなら本当になろうレベルで終わってしまうし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:18:31.50 ID:bY/B4YTe0.net
>>978
それに時間を費やしてしまった馬鹿がいるって本当?
かわいそかわいそなのです

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:18:49.99 ID:VunPKMBN0.net
>>977
はい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:19:03.97 ID:uCMlE3pi0.net
チップ外してカタワに戻すまでやれよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:19:12.55 ID:U5rSs8ard.net
>>971
後ろにお兄様がなかったらもっと切られてるかも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:19:18.65 ID:Ki6q/eL80.net
曲だけはABC同様良かったということでまぁ及第点ではあるか
だーまえ作品のわりにはしょぼくなってしまったが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:19:55.79 ID:bY/B4YTe0.net
ひぐらしを見てたやつ→😍😍😍😍😍
このアニメ見てたやつ→😡😡😡😡😡
どこで差がついたのか
かわいそかわいそなのですw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:20:18.89 ID:8ExpqZ7J0.net
よく予想されてたひなの世界が電脳世界で〜って展開の方が面白くなったのではと思ってしまう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:20:28.77 ID:bY/B4YTe0.net
ひぐらしの勝利が決まったね
こっからは進撃とひぐらしの勝負になるだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:21:30.54 ID:1NF8ivpd0.net
スマホを手に入れた女の子が「神」になった気になる
かわいそうなストーリーか。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:22:04.17 ID:U1xC6Kz10.net
>>987
君つまんないね
神様になった日くらいつまらないよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:22:19.38 ID:+4NK+x2m0.net
神様になった日9話感想

背骨となるストーリーが弱い
2話から8話まで不要だし1話から9話に飛んでいい
あまりにもつまらなかったから早送りで見てた
9話でやっとネタバレしたわけだが量子コンピューター()
花江夏樹の無駄遣い
ストーリーがつまらなさすぎる
麻枝はもっと時間をかけて脚本を書くべき

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:23:04.89 ID:mQq7o6rU0.net
canonの真琴編みたいなの作りたいって
どっかで見たんだがね
カスってもいないよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:23:06.78 ID:OZwH9CTCp.net
>>961
たしかにw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:25:02.41 ID:bY/B4YTe0.net
>>989
効いてて草
9話まで見ちゃったねぇ悔しいねえw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:25:31.66 ID:CCIgHbLLa.net
天才だと量子コンピューターを造れるの?
量子コンピューターって量子サイズなの?(笑

なんて深いストーリーなんだ。感動した。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:25:40.18 ID:SLR3K6MXa.net
世界はちゃんと終わってほしかった
詐欺じゃねえか

ロゴス症候群は治らないのに、超科学で健康体にからの人類には早すぎるからヒナから取り出しますとかなんじゃこりゃー

放送前に特番組まれてたから期待してたのに
ひながかわいいだけのアニメだった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:25:40.84 ID:1YrVURP30.net
>>951
次スレよろです

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:26:09.42 ID:bY/B4YTe0.net
>>989
あれ?ちょっとして君このアニメに期待とかしてたの
ほんとセンスないなぁ かわいそかわいそなのですw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:26:44.72 ID:iy+cSuq6M.net
スレ大盛況じゃねーか。みんな何のかんの言いながら見てんのなw
視聴率稼げてある意味成功したんじゃねーかなこの作品

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:27:11.08 ID:bY/B4YTe0.net
>>989
そのつまらないアニメを9話まで見てしまった君は
ほんとにセンスがないですね
かわいそう 

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:27:28.02 ID:SLR3K6MXa.net
クリエイターがイケメンだから持ち上げられただけか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 12:27:33.18 ID:RNds1iwpr.net
天晴爛漫も急展開回で視聴者をげんなりさせてたよな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200