2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供16人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/30(月) 23:00:02.49 ID:JjPoFLgu0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供15人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604824580/

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:33:44.03 ID:dV47hnzT0.net
>>270
名前の通りだと収録デジモンが古代種縛りになるだけだね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:45:46.25 ID:JCinyrged.net
>>269
他の冨岡作品見ればわかるけど単純にそういう雑な話書く人ってだけだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:52:07.87 ID:RUgr1PcT0.net
>>272
イナイレとアニポケしか担当作みてないけど
あの2つの構成やってたなら描写の重要さは人一倍わかってる人だと思うけどな

そもそもpの話だと成長がコンセプトにあった旧作と違って
今作は子供たちとパートナーの絆を描いてくって言ってるらしいから、言ってしまえば旧作でもやったデビモン編は
チュートリアルみたいなものだったんじゃないの

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:22:55.74 ID:FVNdKpGA0.net
空中から落ちるだけで1話使ってるのがテンポ良いとは思えないし人気出てないから正解でもない
旧の方が内容もあってテンポも良いわ戦闘は確か新の方が良いけどね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:47:51.70 ID:wLRvKJtpd.net
旧作のテンポが遅いって正気かよ
久々に見たら1話の中で怒涛のごとく話が動いててびっくりしたわ
テイルモンが仲間になる話とかいくらなんでも展開早すぎてもう1話かけてもいいだろって思ったくらい
それとも展開の早さって新しい進化をするとかそういうことを言ってんのか
それなら:は全シリーズを通してもぶっちぎりで早いだろうね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:51:40.00 ID:GBPqW6XUM.net
間違いなく今の子供たちの心には残らないだろうな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:10:27.40 ID:0VqzPsNd0.net
戦闘の良さだって結局対戦カード次第の上に展開はテンプレっていうね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:11:16.24 ID:eQ3WftDsH.net
>>273
子供達とパートナーの絆…?
成長がコンセプトにあった旧作より絆描写出来てますか?

チュートリアルだとしてそれが何の言い訳になるのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:13:42.54 ID:RUgr1PcT0.net
>>275
毎回進化バンク挟むの鬱陶しいと思わないか。

まあ俺も旧作の方が面白いと思ってるけど
リメイクといっても同じように丁寧に心理描写書けというのはちょっと違うだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:14:47.25 ID:/4HrN3LB0.net
メイン脚本がこの調子じゃあイナイレも割と大したこと無さそうだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 14:02:47.60 ID:1el521uWc
太一のかっこよさも出てくると思うわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:58:43.69 ID:+/xZCXQz0.net
ワーガルルモン回でも回想なし
サジタリウス回でも回想なし
タケル回でも回想なし

一体いつ描くつもりやねん
https://i.imgur.com/1HaKxtr.jpg
https://i.imgur.com/RXat9Co.jpg

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:33:31.04 ID:JH3mqFhFa.net
ミミと丈もどうやってデジタルワールドに来たか謎のままだよな
デジモンと出会うとこはしょらずに描いてほしかった
新規の視聴者置いてけぼりすぎる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:48:09.84 ID:CJgSNy5B0.net
安心してくれ
デジモン知識ある既存ファンも置いてけぼりだから

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:14:28.89 ID:0VqzPsNd0.net
絆とか適当に遊んでるだけだもんな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:53:22.92 ID:Qx2xEtzwp.net
vテイマー01を意識してんのかデジモンの背中に乗せれば絆だと思ってそう そのvテイマー01は戦闘シーンじゃ降りてるから見せ方がずれているんだよな
なんだかんだ戦闘シーンは良いって言われてるのに太一達が乗ってるせいで肉弾戦に制限が掛かるのが勿体なさ過ぎる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 16:26:57.58 ID:mykW/RT6d.net
パートナー乗ってても気にせずに炎に包まれたりノーガードで敵に突っ込んでいくからそれは言いがかりだぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 17:20:52.49 ID:5FjHDNFPp.net
>>282 02の賢がなぜデジタルワールドに来たかの種明かしでさえ3クール目序盤でやったってのにね
まぁ3クール目から加入な分スティングモン単体の戦闘というか02成熟期の出番の方は削がれたからこれも遅いっちゃ遅いが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 20:23:07.53 ID:mS9TY0LX0.net
なんというかアニポケで神回を出しまくってた冨岡はもういないんだなと思うと悲しくなってくるわ
どんなやつでも才能って枯れるもんなんやなって...

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 20:55:52.89 ID:0VqzPsNd0.net
>>289
冨岡って古株なポケモンですらバトル以外駄目だよね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:04:28.11 ID:LykXgqLl0.net
冨岡さんsageるつもりはないがシナリオがほんと酷いのは同意
プロデューサーが現場かき乱してるイメージ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:30:29.94 ID:Y7XTkjq60.net
いまだに紋章の説明すらないからな。
今の子供たちから見たら謎のマークでしかないだろアレ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:54:25.29 ID:RatlXpxF0.net
ぴこーん、ぎゅるぎゅるぎゅる
別に対して重要って感じもないアイテムよな
だんだんスマホ化してきた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:58:20.63 ID:ktf19mbv0.net
紋章の役割もそれぞれの特性も説明してないくせに紋章グミとか売ってんだよな
視聴者馬鹿にしすぎだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 22:05:04.21 ID:c33bAzjn0.net
紋章グミなんてあったのかよ
あまりに作中で紋章に触れないから設定なくしたんだと思ってたわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 22:15:30.84 ID:aLHYv9wAr.net
問い合わせしようぜ
俺はもう苦情送った

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 22:34:21.74 ID:0VqzPsNd0.net
>>295
ほとんど店頭に売られなかったくせに2弾まで出てたぞ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 22:37:16.65 ID:RatlXpxF0.net
完全に初代ありきな作り方して:だけでは伝わってないのがダメやな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 22:44:07.80 ID:cnr96Pc80.net
日常とか箸休め回を頑なにやらないのは何でなんだろうな

もしかしてマジで話考えるのが面倒でバトル一辺倒なんか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 05:36:50.78 ID:COWOPXFi0.net
紋章グミ食ったけど、グミと寒天ゼリーの組み合わせというなかなかに謎の食感だった
味はまぁまぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 06:08:47.91 ID:rBHDKQXP0.net
>>283
???「芽心がどうやってデジタルワールドに来たか...ですか?わたしにも分からないんです笑」

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 09:40:27.90 ID:YXFUrgMJ0.net
>>299
やっても面白くないと思われているから
ましてや批判一辺倒の状況でそんな回やったって尚更つまらないと思われるだけだし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 09:47:53.78 ID:raq11bbdd.net
このアニメガブモンの印象薄すぎない?
ヤマトガルルモン!しか言わないし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 09:50:19.11 ID:bK7JMf0x0.net
デジモン:は新作アニメの製作が間に合わず延期せざるを得くなり急遽間に合わせで作ったつなぎの作品だが
ダイの大冒険は東映アニメの馬鹿なやつが俺の世代の作品を今に押し付ける自己満足オナニーしながらゴリ押した企画
全然違うが
頭昭和かよ
死んどけダイおじ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 09:50:55.83 ID:bK7JMf0x0.net
おっと誤爆

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 10:05:55.56 ID:COWOPXFi0.net
>>302
キャラの掘り下げを行うだけでも話の見方が変わってくると思うけどね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:22:59.04 ID:1lXSTE68d
またデジモン寄りなゲームやりたいわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 11:05:16.67 ID:YXFUrgMJ0.net
掘り下げても結局使わないってパターンがよくあるからそこは期待出来ない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 11:12:09.26 ID:YXFUrgMJ0.net
現に今作でもミミと丈は本編でネタにしてたけど空と光子郎は設定止まりせいぜい描写のみレベルだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 12:28:38.68 ID:JYJEe0HZd.net
もう3クールまで来てんだから今さら何やったってダメだよ
そもそもそんな軌道修正ができるスタッフならこんなことになってない

311 :ウルトラスーパーハイパーウォッチスパーダモンバーストモードGX×9 :2020/12/09(水) 12:52:37.53 ID:bw3TTw9Wa.net
寧ろ逆にポームモンは楽しいよ。
他に別にポームモンは面白いよ。
例え仮に其れでもポームモンは心嬉しいよ。
特にポームモンは喜べるよ。
もしもポームモンは喜べるよ。
必ずポームモンは斬新奇抜だよ。
絶対にポームモンは新機軸だよ。
確実にポームモンは独創的だよ。
十割ポームモンは画期的だよ。
100%ポームモンは個性的だよ。
勿論ポームモンはワクワクドキドキするよ。
無論ポームモンはハラハラドキドキするよ。
当然ポームモンはクリエイティブだよ。
一応ポームモンはドラマチックだよ。
多分ポームモンはエキサイティングだよ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 16:42:02.70 ID:H+ZMwtcE0.net
>>304
まぁダイはドラクエライクの異世界ものが流行ってるから企画が凄く通しやすい気がする。発案者はその通りだろうけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 19:10:09.30 ID:COWOPXFi0.net
もし後番組がまたデジモンアニメだったら東映は二度とアニメを作るなと署名してやろうかな

314 :ウルトラスーパーハイパードロップスパーダモンバーストモードGX×9 :2020/12/09(水) 19:30:22.85 ID:DYzvK22u0.net
寧ろ逆にアイズモンは楽しいよ。
他に別にアイズモンは面白いよ。
例え仮に其れでもアイズモンは愉快痛快だよ。
特にアイズモンは心嬉しいよ。
もしもアイズモンは喜べるよ。
必ずアイズモンは斬新奇抜だよ。
絶対にアイズモンは新機軸だよ。
確実にアイズモンは個性的だよ。
十割アイズモンは画期的だよ。
100%アイズモンは独創的だよ。
勿論アイズモンはワクワクドキドキするよ。
無論アイズモンはハラハラドキドキするよ。
当然アイズモンはクリエイティブだよ。
一応アイズモンはエキサイティングだよ。
多分アイズモンはドラマチックだよ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 20:41:19.95 ID:YXFUrgMJ0.net
>>313
66話もやれば流石にネタ切れすると思うぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 21:04:10.42 ID:VXA6pjTj0.net
ヒーリングっどはコロナで休止した分、ヒーリングっどの話数を減らして次回作プリキュアを例年通り2月スタートにするのか、
ヒーリングっどの話数を減らさず次回作プリキュアのスタートを遅れさせるのか、
と数ヶ月前の東映株主総会で話題になり、どうなるか分からないとのことだったそうだ。
現在次回作プリキュアが何月スタートなのか界隈で憶測が飛び交ってる。

デジアド:もコロナの分短縮されるかもな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 21:18:47.49 ID:COWOPXFi0.net
プリキュアの次回作は春スタートらしいから単純に遅れるみたい
デジモンの方はまだわからん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 22:40:21.07 ID:W+UTEN0I0.net
30話でウォーグレイモン進化回くるなぁ
やっぱ散り散りにしたのは究極進化フラグやったか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 23:22:05.43 ID:5AxZg3yBd.net
このままだと完全にアルタラウスモードとは何だったのかになってしまうのでは
まだ大した活躍してないぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 23:29:12.53 ID:YXFUrgMJ0.net
バレ来た?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/09(水) 23:47:00.18 ID:COWOPXFi0.net
>>315
デジモンだけでもそれなりにアニメシリーズやってるからネタ切れは無いでしょ…たぶん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:00:29.42 ID:Bb+LXh08d.net
しかも今作ずっと同じ事繰り返してるだけで全然ネタ消費してないしな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:03:25.23 ID:fnObFF6l0.net
ネタ切れつーか引き出しが少な過ぎてシリーズ構成変えなきゃ何も変わらないだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:24:09.71 ID:g7CZ1vqx0.net
毎回見てて「はぁ?」ってなり続けるのはきつい
面白くないから筋の通らなさが浮き彫りになってしまう
面白ければ「アニメだからこんなもんでいい」になるのに

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:44:29.20 ID:9BayqmIYd.net
簡易あらすじ読むだけで頭痛くなってくるな
まーーーーーた同じ事繰り返すんかい!って
ウォーグレイモン進化回の対戦相手はパロットモンか(これは悪いとは思わない
戦いの途中パロットモンは究極体クロスモンへと進化してしまいってこの流れ何度目だよ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 00:47:57.48 ID:wze2oQYV0.net
>>325
そしてイラコンキャラという謎の縛りもある

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 01:17:04.92 ID:klrLjm7vp.net
ちゃんと面白ければ来年春からもデジモンアニメでも良い
なんなら02やテイマ題材でも良い
淡々とこなすんでなくピンチを挟んで戦闘の緩急がしっかりした上でちゃんと面白ければ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 05:16:51.53 ID:UH1MJX4Q0.net
お問い合わせしようぜ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 05:17:37.38 ID:UH1MJX4Q0.net
アークファイブとどっちが面白い?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:39:34.81 ID:p15a9aQ70.net
アークファイブの方が好きだな
酷くてもあっちは何がおこるかわかんなくて「ねーよwwwwwww」ってなってた
こっちはだいたいのあらすじがわかるというかあまりに突飛な展開はしないが
人間の行動として突飛な展開が多い質の悪さ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 08:50:15.15 ID:wze2oQYV0.net
フジはネタバレが好きだから...

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:40:38.23 ID:+X6uiRHPM.net
ウォーグレイモンに進化しても今さら感がすごいな…
今まで散々究極体と戦ってきたし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:46:26.67 ID:wze2oQYV0.net
>>332
ワールド内ではまだ2体目だけどな
遭遇やその前も含めれば4体だけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 10:51:22.19 ID:wze2oQYV0.net
>>333
ムーンミレニアらしい物体の換算ありだと5

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 14:25:08.54 ID:Pcrheo9f0.net
内容諦めてるからウォーグレイモン回せめて作画だけはちゃんとしてくれw
もうあんな低予算ヒラリマントするオメガモンはみたくないしね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 16:48:18.53 ID:rxyfm51HM.net
いっそ究極体になれなくたってアルタラウスで頑張って撃墜とかやればいいのに

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 19:12:29.08 ID:oiH3aaki0.net
光子郎「世界やばい」
敵との遭遇、初手舐めプ
何故か太一達がデジモンと一緒に戦ってダメージ食らって
やっと進化したと思ったら終わる

だいたい毎話こんなイメージ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 19:20:11.56 ID:jWtCzvQF0.net
>>337
太一「いくぞ!グレイモン!」頭に着地
ヤマト「ガルルモン…!」

これもセットで

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 20:00:50.13 ID:oNW8Nzvx0.net
正直無理にアドベンチャーを使い倒すんじゃなくて
パルスモンら新デジモンと人間キャラを主役にした新規アニメをやってくれた方がまだワクワクできたよ
アプモンの二の舞と言われたらそれまでだが…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 20:33:20.67 ID:zR4dWNLTM.net
デジモンアドベンチャーだから見てるけどこれで新作だったら全くいい所なしなんだけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 20:42:11.03 ID:OwbTlYtGa.net
新規でやると主役系デジモンはなんかダサいのしか作れてない印象
脇役、敵役は良デザ多く感じるけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 20:46:14.37 ID:zDgU+Ovu0.net
>>339-340
意見合わなそうだなお前ら

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 21:16:37.52 ID:fnObFF6l0.net
脚本がうんちなんだからキャラ変えても意味ないよ
デジモンアドベンチャーのキャラだからって食いついた層がいなくなるだけ
まあこのアニメはそれだけが生命線なんだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 21:17:57.18 ID:+X6uiRHPM.net
チラッとしか見えてないけどパルスモンの進化系ダサそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 21:34:02.26 ID:Pcrheo9f0.net
さすがにそこまでいちゃもん付けるともうなんにでも文句いってそう
つかフロンティアセイバーズクロスウォーズアプモンにも文句いってきてるだろお前ら
トライと:なら叩いても許すがまだ出てもないバイタルブレスにいちゃもんつけるのは許さん
さっさと卒業しろクソ馬鹿どもw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 21:55:13.74 ID:QYk5lsgh0.net
正直キャラが太一じゃなければ
敵に立ち向かって行くガッツとかは好きなんで
これで新主人公でキャラ数押さえて
他のことに時間割いてればなぁとは思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 22:54:51.32 ID:+X6uiRHPM.net
新作で新規キャラだったらそのキャラがどんな奴かってのをちゃんと描くはずなんで
無印を見た前提で話が進む:みたいな手抜きにはならんだろう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 23:00:56.25 ID:jWtCzvQF0.net
キャラが太一じゃなくてもなんでただの人間のコイツらがわざわざデジモンの上に乗って戦ってるんだ?ってなるから

乗せて戦いたいならそれなりの納得できる理由をつけろって話なんだよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 00:03:27.45 ID:XAQZkOGT0.net
:スタッフ「ウォゲでオメガモンの方に乗ってたのがどうしてもやりたかったんです><」
ラスエボスタッフ「かっこいいだろ」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 00:38:58.05 ID:XY//rhF00.net
今作の人間はデジモンの技に巻き込まれても高度から地面に落下しても大して傷も負わないし死なないのわかってるから緊張感なさすぎ
無印で感電したら現実でも死ぬと言われて無謀から勇気へと考えが変わった太一とかもう見られないだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 01:12:58.15 ID:nxa7ui05M.net
多分成長期からのワープ進化も無いからすげぇテンポ悪そう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 01:15:15.04 ID:ogH+Obze0.net
トライがそうではあったな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 01:26:18.52 ID:PEruGXd70.net
>>349 https://digimon.net/special/1/
ウォゲ意識じゃなくVテイマー01意識と明言されてるよ
何度も言われてるけどVテイマー01は戦闘時背中に乗らないから公式による想像を絶する解釈違いだけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 03:09:54.64 ID:XAQZkOGT0.net
ほーん、Vテイマー01か
じゃあ完全体での変化はオーバーライト扱いなのね
デジメンタルも出してくるんかな
まあ人間さんの頑丈さは理解不能だけども

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 05:16:57.17 ID:5c33zBma0.net
実際読み直すとエアロブイドラモンにのって戦ってる戦闘ってそんなにないんだよな・・

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 10:46:15.59 ID:LqD66JjM0.net
Vテイマーは肩に乗ってるって何処のシーン見たんだろうね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 10:54:11.58 ID:HzoGnLHV0.net
ワープ進化は当時は凄いテンション上がるシーンだったけど
設定面では結構無理のある要素というか
作劇の都合上捻り出した感じはあるよね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 11:01:25.67 ID:G1wb/5+I0.net
tri見てるなら痛感すると思うがワープ進化ってくっそ偉大だぞ
つーか律儀に究極体まで順番に進化するとダレるんだわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 11:28:36.90 ID:BnA0noXqd.net
02は上手くバンク繋いでたな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 11:56:36.91 ID:icuZAFs70.net
スパイラルマウンテンで最初にダークマスターズが順番に出てきた時に
アグガブは最初からワープ進化してたらピエモン以外には普通に勝てた説

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 12:29:28.46 ID:l+vT0xkFd.net
登場Vジャンプかなにかで「アグモンがワープ進化して究極体になった姿だ!」みたいなこと書かれてて「ワープ進化ってなんぞ?」と思った記憶

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 13:36:01.41 ID:UkG3uUesM.net
明らかにウォーゲームの劣化コピー
映画の内容と経緯把握できてない小ネタしか押えられてない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 15:32:20.18 ID:McZB6x7br.net
見てると響鬼騒動やけもフレ騒動に参加した人達の気持ちが解る
炎上させてでも何とかしたいという想いが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 15:36:21.75 ID:di0rj19n0.net
バンナムはどうしても玩具を作りたいんだな
今回は社会人でも遊べそうな玩具で嬉しい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 20:36:05.50 ID:U2fTwg5q0.net
>>364
>バンナムはどうしても玩具を作りたいんだな
バンダイが何の会社だか知らないのか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 21:45:29.03 ID:LqD66JjM0.net
>>364
バンナムはゲームソフト作るメーカーなんですが…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 21:46:09.59 ID:LqD66JjM0.net
ゲーム機も解釈によっちゃ電子玩具だぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 21:46:36.05 ID:ftY9UQXka.net
>>365
夢を作る企業

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 21:49:36.73 ID:xwwOjwfa0.net
バンダイだろ
くだらない揚げ足取りしてんなよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 21:56:35.10 ID:ftY9UQXka.net
合併して間もないならともかくもう結構たってるんだし
バンダイかナムコか?っていうのは些細ではないか?
主に開発してるものが違うって言うのがあるけど

総レス数 1005
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200