2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 23:58:26.05 ID:cAjyzjgpa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606544430/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 12:32:48.73 ID:BX4YkALBr.net
>>612
クロコダインはメガンテをとなえた!
しかしMPが足りない!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 12:40:32.78 ID:2SfMyjAap.net
ピンクは淫乱

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 12:43:09.50 ID:5l+CCP/k0.net
まぞっほ
https://i.imgur.com/wIBUA2i.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 12:55:35.15 ID:042OysJsa.net
あんまり使わなかったラナリオンだけどめちゃくちゃ印象に残ってる。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:11:29.92 ID:LsR9RU/B0.net
なんか唐突に気付いたんだけど
ザボエラは今回ポップの姿を見たけど
ポップ自身は今回もバルジ島でもザボエラのこと一度も見てないよね?

でもザボエラがモシャスから戻った時に「てめえは確か!」って
明らかにザボエラと会ってないと出ない発言をしている
おかしくね…?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:14:03.20 ID:xdEEHheu0.net
>>617
アバンと旅をしているときにも魔王軍との戦いはしているのでその際に見かけたとか。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:15:42.69 ID:cKTVYAFvd.net
きっとブラスじいちゃんが涙ながらに絵を描きながら自分に起きたことを説明したんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:30:25.93 ID:a8liBW0Ud.net
一度も18号と対面してないはずの悟空が
魔人ブウ編で、18号じゃねえか!と気付いたのと同じ現象、か…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:31:01.21 ID:3Iy6/gSB0.net
てめえは確かの言い回しだと、記憶を頼りにって感じでもあるから
ダイあたりからザボエラの特徴を聞いていたのかもしれない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:31:31.84 ID:dQcm8fGja.net
マホカトールのあとの
何をしとるんじゃクロコダイン!
の時に声を聴いてるから声で判断したんじゃないか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:36:32.21 ID:fhE3GJLE0.net
>>620
セルが18号吐き出したのも見てるし セルゲーム後にあの世から話かけてるから
その時に見てるだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 13:42:52.72 ID:y32qHrJma.net
確か!………誰だっけ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 14:05:43.60 ID:z0mhtoyTr.net
獣王痛恨撃のエフェクトが凄すぎて、ドルオーラとかハードル上がったんじゃね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:03:05.84 ID:q2msqZL10.net
今更ながら旧の方もそうだけど
クロコダインの目が基本的には優しげで
そういうところからも
そもそも根っから悪いやつじゃないって
初見のチビッコには伝わるかな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:12:15.01 ID:fFzi25ea0.net
>>626
今どきのキッズは「よく分かんないけど大人が推してる」位にしか思ってなさそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:15:15.77 ID:lq5FZs1e0.net
まぁ実際子供の頃親がリボンの騎士がどうのこうのって話して来てもあっそって感じだったから今の子供は興味無いかもな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:20:31.56 ID:EmcLHoSF0.net
ダイのキャラデザって今の子供に古臭く感じるかな?
DBの鳥山絵とあまり変わらんし、普通に受け入れられるかなって思ってるんだけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:22:21.03 ID:q2msqZL10.net
>>627

確かにそうかも。。。
昔を知ってるやつの思い入れにすぎないか。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:23:28.29 ID:nEOUtozH0.net
あんまり変わらんことはないだろだいぶ違うだろ
正直原作は古臭く見えると思うね
言っとくけど全巻愛読してるし勿論アンチではない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:24:50.10 ID:oQmqiKTgF.net
>>617
イビルアイに映ってたとか、そこから響く声を聞いたとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:26:38.94 ID:dQcm8fGja.net
今も昔も子供は変わらんよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:28:50.50 ID:4azTdi010.net
いや流行はあるから
今の子供がのらくろ見て面白いなんて思わん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:33:39.95 ID:49X5oV0xa.net
>>629
めちゃくちゃ子供のおもちゃ臭かった鋼のプロテクターファッションが新アニメだとすげえカッコいいから問題ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:38:43.40 ID:L+SkXD78r.net
>>604
大規模に使い続けたら災害とか起こして国を落とせそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:43:59.77 ID:dQcm8fGja.net
引き合いに出す作品がのらくろとかどんだけおっさんなんだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 15:45:51.71 ID:EmcLHoSF0.net
せめて同時期に連載してたスラダンとか幽白とかDBにしようよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:01:58.30 ID:du4ctvw8M.net
https://i.imgur.com/pdMvdAE.jpg
ぐわあああああああああああああああああああ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:05:41.51 ID:z0mhtoyTr.net
>>629
アニメが始まる数年前に、うちの子(当時11)に原作見せたら普通にハマってたぞ
繰り返し何度も読んでた
絵よりストーリー重視なのは子供も同じなんだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:05:43.73 ID:xdEEHheu0.net
>>636
ラナルータなんて昼夜逆転させるからな。
天候操作魔法は恐ろしすぎる…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:07:15.60 ID:xdEEHheu0.net
>>639
しかもこの後腹部貫かれ…ヒュンケルが武士の情けで手当てを命じていなければ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:07:46.93 ID:o7PA8XyXa.net
当時時点でもダサ目か、あんまりかっこよくはない方くらいの評価じゃなかったっけ?
あんまり当時目線でもヒーローっぽいスタイルではないというか
昔は昔でブサイク系・ちんちくりん系ってタイプも多かったし
ダイのスタイルがよくなった(画風がかっこいい寄りになった)のって中盤以降だと思う

昔から今まで鳥山絵と変わらんとは一度も感じたことはないな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:12:06.06 ID:EmcLHoSF0.net
むしろキャラデザで言えば鳥山は上手いけど手抜きが多い
ダイは結構凝ってると思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:13:12.08 ID:fFzi25ea0.net
そもそも今どキッズ〜20代におけるダイ大の認知度ってあまり期待できないよな
あの時よりアニメは面白くなってるわけで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:15:20.77 ID:Igmtsmnz0.net
どろろ、のように
完全に古典なら絵柄を一新しても歓迎されるが
寄生獣や銀英伝みたいに
半端に古いとゴチャゴチャ言われる

でも変えないとリメイクする意味ないし
変えるべきだったろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:15:58.42 ID:o7PA8XyXa.net
しかし、最初からスタイルの良いダイくんに、心なし幾ばくか物足りないものを感じるのう…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:18:47.90 ID:JsvndZ+V0.net
稲田絵は当時から古臭いよそこがいいところなんだけど
12巻位までの絵柄は当時子供の自分でも古って感じてたでもその古いのが嫌ってわけでもなく
今の子でも読む子は居るし当然敬遠する子も居る
それだけ
鳥山絵には似てない

あんまり持ち上げ過ぎると痛い盲目信者に見えてくる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:19:55.75 ID:8UkAo/VDa.net
ぶっちゃけ銀英伝といいだいの第

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:23:43.88 ID:8UkAo/VDa.net
ぶっちゃけ銀英伝と言いダイ大といい古参の bgmへの執着ヤバすぎだと思う
そりゃキルヒアイスくらい既存の表現から根本が変わってたらあれ?とも言いたくなるけど
今の子供はダイ大をドラクエの派生作品と捉えてないし
はっきり言って今のご時世にドラクエbgm流しても喜ぶのはおっさんだけだからな
試しに今回のアバンストラッシュのシーンドラクエのbgmに差し替えたとこ作って子供に受けるか考えてみろよ
それが答えだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:28:24.99 ID:o7PA8XyXa.net
おっさん目戦だとなんかものすごく懐かしさを感じていいよね
とくに最初のデルパイルイルとかジャンプの漫画じゃなくて違う他の何かのようだ
空気感がもうなんかすげー違う
エニックスの書籍か何かに載っててもおかしくないような感じ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:29:23.08 ID:EmcLHoSF0.net
>>650
じゃあもっとカッコイイ盛り上がるBGM入れてくとしか
今のBGMがイマイチだから昔の方が…って言われるんだし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:31:46.35 ID:8UkAo/VDa.net
>>652
それがもうバイアスかかってるんだよ
bgmに文句言ってるのなんか旧作のめんどくさいおじどもだけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:33:26.93 ID:o7PA8XyXa.net
あ、651は画風が古いのもそれはそれですごく好き!て話ね


>>650
>今の子供はダイ大をドラクエの派生作品と捉えてないし
そこよね
シリーズの一つなんですよーって販促面でももっと押しゃいいのに、てヤキモキするわぁ
ローソンとかでシリーズとコラボしてるの見ると
違う空気出してる作品に、安易にBGMっていうのはもうちょっと脳死的かなーと思うけど、
空気的に寄せていってもいいのに、とは思うわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:33:51.85 ID:L+SkXD78r.net
アバンのメガンテのシーンや9話のポップがバトってるシーンで流れてるBGMが好きだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:41:04.67 ID:o7PA8XyXa.net
具体的に言うと、冒険マンでDQザコモンスのシールあったのちょっと嬉しかったんだよねw
普通のキラカードより、当時のハズレシールっぽい雰囲気むっちゃ出てるわwww的な
あ、ダイだけじゃなくて一般DQネタも絡めてOKなんだー!的な

えー、もっとグミとかチョコクッキーとかチョコパフとかソーセージとかのオマケにシールとかミニフィギュアとか、
色々DQシリーズネタとも絡めてもっと出せるだろ〜〜〜?感

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:46:44.10 ID:jwnvtJ0K0.net
>>656
ダイがポップがクロコダインが!
で興奮するのが普通なんだけど
ドラクエとしてのアニメがやってる事自体が珍しいから
色んなモンスターが動いてるだけで凄いと思ってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:49:20.08 ID:rjcm+V+QM.net
>>639
ヌワーーー!!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:49:51.49 ID:8UkAo/VDa.net
なんかちょっときつい言い方してしまったわスマンな
いつまでも今を叩くことでノスタルジーに浸ろうとする旧作民多すぎでちょっとイライラしてたわ
旧アニメ自体も好きではあるんだけどね

グッズ展開に関してはドラクエ自体がコンテンツとしてはかなり弱ってる感じだから昔より若い子への訴求力落ちてる面もあると思うよ
うちに中一と小五の弟妹いるけどぶっちゃけ妖怪ウォッチとポケモンで育った世代だからドラクエって言われてもあんまピンと来てない感じでジェネレーションギャップをかなり感じるわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:53:21.23 ID:yev1uktO0.net
とりあえずこの道わが旅はどこかで使って欲しい
DQ2の頃から大好きな曲なんだよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:53:22.94 ID:BX4YkALBr.net
天候操作系の技はわりと簡単にできたり物凄く高等な技とされていたりまちまちかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:53:43.17 ID:iU17lnyTM.net
昔のBGMとか全部クソだせえわな
ドラクエリアルタイムでやってたけどピコピコとポポポポ音聞こえてきそうで萎える

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:54:52.77 ID:EmcLHoSF0.net
天候操作系は今でいうと気象兵器…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 16:59:14.95 ID:49X5oV0xa.net
広義の意味ではバギも天候系呪文

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:01:54.36 ID:jwnvtJ0K0.net
旧ポップのラ、ナ、リ、オォォォォン!!
ってシャウトがかなり印象的だったが
新ポップは今までの芝居見る限り無茶苦茶引っ張られそうw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:05:36.59 ID:kFu/ajqA0.net
今の子供にはドラクエのBGMはうけないっていう謎の自信に草
それお前の願望じゃん
30年前のアレンジは時代劇っぽい古臭さはあるが、ドラクエ11みたいに現代風にアレンジしたらいいんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:23:14.47 ID:a8liBW0Ud.net
もうBGM論争自体に辟易
専用スレ作って欲しいくらい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:25:52.46 ID:EmcLHoSF0.net
今回のアニメ化ってスクエニ関わってないの?
ドラクエと別作品で見られてまったく関連性も感じられない、ゲームの販促にもならないのなら
スクエニ的にメリットないって事にならない?
知らんけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:34:26.55 ID:QTz41Ws30.net
>>668
ガッツリ関わってるよ
タカトミやDeNAのゲームに市村Pも噛んでるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:42:08.53 ID:AsBLz8me0.net
一通り原作は読んだつもりでいたが
ドラクエウォークで話題に出てくるベタンがわからないことに気づく
実は初めと終わりを知ってるだけで真ん中がゴッソリ抜けてる疑惑がでてきた
ゆえにアニメの続きがはやく見たい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:49:19.78 ID:xSsKhwTxp.net
>>650
そもそもドラクエ自体BGMの使い回しを滅多なことではしないんだから
「ドラクエのBGM」なんて概念が存在する人はどんな世界からきたのか純粋に興味がある

旧アニメの方がむしろ異例中の異例だよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:50:10.57 ID:xSsKhwTxp.net
>>668
星ドラで思いっきりコラボしてるし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:52:38.61 ID:EmcLHoSF0.net
>>671
アベル伝説もおもいっきりドラクエBGM使ってますよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:57:27.96 ID:QTz41Ws30.net
まぁドラクエBGMはJASRACの管轄らしくて、%で金を取られると思われるので…
星ドラでガチャを回すとコロリンとすぎやま先生に金が入る。スクエニに金払っただけじゃ使えないんだろう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 17:57:37.17 ID:kFu/ajqA0.net
>>671
どういうこと?ドラクエのナンバリングで使われてたらドラクエのBGMだろ
ドラクエ派生のゲームで過去作のBGMはよく使われている
いたスト、ビルダーズ、ライバルズ、スーパーライトとか沢山ある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:04:18.02 ID:z0mhtoyTr.net
このシーン楽しみ
https://i.imgur.com/e55X5XW.jpg

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:06:41.75 ID:VlSwdYTk0.net
新アニメ版はドラクエBGM使わなくても面白いからこれでいいよ
気になるなら個人利用の範囲で勝手に差し替えてどうぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:11:16.35 ID:xSsKhwTxp.net
>>675
そりゃ派生元の作品と深い関連性があるからだ
4のトルネコが主役なら4からBGM引っ張ってくるなら自然

で、ダイは?一体ストーリー上どれと深い関連性がある?世界観を共有してんの?言ってみろよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:17:54.21 ID:bfRaDkVJ0.net
JRAのファンファーレもいまだにダビスタ独占状態だしな 

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:23:07.38 ID:53bqzJu4a.net
>>676
削られそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:26:09.84 ID:+BxISzfp0.net
俺も、勇者の挑戦とかダイで流されてもなんか冷めるわ
序曲だけはありだと思うが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:27:59.79 ID:o7PA8XyXa.net
ドラクエのどれって特定しなくても、
広告やコンビニで聴いたことある、あ、これドラクエのBGMやーって思うのはドラクエのBGMやないんか?

ダイへの使用の是非はともかく、これドラクエやでーよろしくにきー言ってるみたいな看板曲はドラクエにもあるやん
(つまり「ドラクエのBGM」と呼べるようなBGMが存在するかどうか?て脱線した話だと思いますよー、ですが、あると思うというスタンス


「ドラクエの」て言い方するから抵抗あるんか?
ヤマトでもアトムでも看板みたいな楽曲あるやん
マリオやゼルダやポケモンでも

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:33:44.50 ID:xSsKhwTxp.net
そもそもドラクエに「ドラクエのBGM」とやらが使われてないのは当たり前という話でな
要するにドラクエノキョクガーって騒いでる奴にとっては1と11以外は全部ドラクエではないことになる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:36:09.17 ID:o7PA8XyXa.net
>>678
ストーリーというか世界観としては1,2,3の世界観がイメージソースだと思うよ
もっと言うと、読者や視聴者の子供たちのイメージしてるドラクエの世界観を別の切り口で実体化したものというか
関連性や世界観に準じるべきという君の考え?で言うと、
1〜3の楽曲ベースにアニメ用に編成された楽曲は「当時としては」すごく妥当ではあったのかもね

今は当時と違って、共通の世界観のイメージソースやバッグボーンがないから
当時と同じものを求めるのは俺も違うと思う派だけど、
ちょっと暴論がすぎるよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:39:26.52 ID:o7PA8XyXa.net
あぁ………このスレにはBGM厨と、ドラクエのBGMなんかない!厨、両方いるのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:41:57.75 ID:lOoAXpTw0.net
結局BGMがクソだから色々言われるんだよな 今の方がかっこいいなら問題なかったんだがな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:42:53.96 ID:vav9BOD/0.net
>>683
俺もいまだにドラクエノキョクガーって騒いでる奴はいい加減諦めろと思うし、まあ分かってて騒いでるのも多少はいるとも思う
でも君は君で何言ってんのかちょっと分からんぞ、1と11以外はドラクエじゃない?一体どこから出てきた何の話だ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:43:46.77 ID:pFbwBrQFM.net
ドラクエの前に
新ダイのBGMクソすぎんだろ
お陰で戦闘シーンが全く盛り上がらない 
戦うのにすげー悠長なのんびりしたBGMが流れるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:44:02.45 ID:o7PA8XyXa.net
いや、これはBGMの出来不出来じゃなくてこじらせてる偏執狂

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:44:12.02 ID:vav9BOD/0.net
>>686
クソだろうが何だろうが今更どうにもならん物をこの期に及んで文句垂れるのはハッキリ言ってみっともないよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:52:36.04 ID:xSsKhwTxp.net
>>687
BGMなんて1から2に流用されてる奴すら序曲と呪いとレベルアップくらいしかないんだから2の時点で既にドラクエのBGMなんかろくに使われてないよね
だからもう2の時点でドラクエじゃないことになるよ、って話だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:54:41.46 ID:o7PA8XyXa.net
はい、ちょっと譲歩したーw
さりげなく譲歩したーwww

テーマ曲流用してたら新しい楽曲も同じテーマのもと組み込まれるわなぁw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:58:31.31 ID:QqswObiq0.net
いい年したおっさんが子供向け特撮で世界観崩壊なマッド動画を作ってるのは痛すぎだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=cNKOorNpM5c&t=226s
ttps://www.youtube.com/watch?v=4Vp6iylKYLk
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y3eIjFKKO-g

アンパンマンのバイキンマンみたいな特撮の悪役を
ロードス島戦記の争いのない世界を作ろうとしてるベルド陛下とか
銀河英雄伝説の民主主義を守ろうとしてるヤン・ウェンリーみたいな
立場が違うだけで単純に悪とは言い切れない小説作品の敵キャラみたいに
見せかけようとするのはかなり無理がある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 18:59:42.13 ID:vIMwgNCM0.net
シーンに合うかどうかの問題だけなんだがな
ゲームのBGMは今のアニメには合わないよ
旧作でアバンがメガンテかけたあとにライアンのテーマを流されたのはポカーンだったよ
なんでアバンが自己犠牲したあとピンクのよろい着たオッサンの音楽を流したんだ
イメージが固まってるBGMを使ってはそっちに引っ張られる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:01:45.60 ID:nFldOUrt0.net
>>691
意味不明すぎ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:06:02.89 ID:Igmtsmnz0.net
世界観というか、たとえばTDQ1〜2の舞台も
ロトとも天空とも関係ないが、DQから独立してるとは
誰も認めてはくれまい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:08:56.33 ID:VDwM/Fft0.net
ほとんどの魔法を契約済みらしいポップはその気になればドラゴラムも使えるんだろうか
バーン戦で巨大ドラゴンに変身するポップとか想像したらシュールだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:13:25.09 ID:S2T0/8vwa.net
いわゆるクロコダイン編ならポップとクロコダインがサシで戦う所とか
ヒュンケル編ならライデインストラッシュする所とか
なんか要所要所で死を賭してのアレンジとか勇者の挑戦のアレンジとか流せばBGM厨のおっさんも納得したんじゃないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:14:23.37 ID:vIMwgNCM0.net
今のBGMがすごくシーンに合ってるからなぁ
これをゲームのBGMに置き換えても今の感じにはならない
この前のダイが紋章出した時のBGMでいえば
戦闘中でもマァムがポップにホイミをかけて
ダイを助けてっていうところなんかすごくいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:14:35.89 ID:cQiC7t+E0.net
>>694
これ
良いとか悪いとか以前に旧作のイメージが染みつきすぎているからノイズになってしまう
勇者の挑戦が流れるとゾーマをイメージするだろ、それはダイ大を楽しむ上では邪魔でしかないイメージになる
だから論外なんだ

まぁダイ大をダシにしてわーいドラクエのBGMだーってはしゃぎたいだけのおっさんは知らん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:16:07.20 ID:Xo8yZBL30.net
ゾーマてか勇者のテーマだけどな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:16:11.09 ID:fFzi25ea0.net
なんだ,マウント合戦か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:22:11.06 ID:+BxISzfp0.net
まあ子供のドラクエ離れは顕著だろうし、今こそ序曲は流しまくるべきだとは思う
作中でなくCMとかでも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:24:17.47 ID:P39oVPPT0.net
>>697
少なくともポップのステータス表にはドラゴラムは無いが試してみれば使えるかも知れないというくらいかな?
ドラゴラム使ってる間は他の呪文が使えないだろうしバーンに有効な気はしないが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:24:52.00 ID:fFzi25ea0.net
今の子供は武器ゲー好きだしゼルダ無双に反抗してDQ無双を出すとかもっと策はあったと思うんだけどねぇ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:25:36.55 ID:r3U/WAHu0.net
偽勇者一行とかクロゴダインの喋り聞いてると、やっぱなろう系の元祖だなって思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:31:37.16 ID:VlSwdYTk0.net
別にドラクエBGMに固執してるおっさんに納得してもらう必要はない
気に入らないなら視聴やめて旧作見とけばいいだけ
道理の通じない老害を汲む事には一利すらない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:33:01.55 ID:r3U/WAHu0.net
>>670
4の頃だから30年近く昔の漫画だし、同じ人の仮面ライダーWももう11年前なんだな
そんだけ年数経てば普通記憶から消し飛んでる、よくまあ最近のことのように覚えてるやつ多いなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:38:18.61 ID:r3U/WAHu0.net
>>530
チンポが早いってなんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:39:27.88 ID:VFFjcQYNr.net
ここに新作アンチが来るのは良いことじゃないが、
ここの一住民がアンチスレを荒らしたり一個人をストーキングしててアンチも行き場が無いんだ

アンチスレが正常に機能すればこっちの被害も減ると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:39:58.26 ID:EmcLHoSF0.net
>>707
別に今のダイが子供に大うけで大人気ならそれでいいんじゃない?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/02(水) 19:44:33.66 ID:xSsKhwTxp.net
>>710
アンチスレもワッチョイ付ければいいんじゃね?
別にアンチすること自体はやましいことでもなんでもあるまいよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200