2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憂国のモリアーティ #03

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:13:09.20 ID:rjEX/3Gb0.net

だからいろいろ指摘してるじゃん

・眼鏡に血とかやってる暇があるなら、手袋の血をまず確認すればいいだろ
・そもそも血だらけの手袋のままうろうろしてる犯人がアホすぎる
・きょうびSirなら「卿」とは訳さない
・ウィキの「マイクロフトの登場作」は原典の話で
 二次創作を追記するのはそれが理解できていない馬鹿

あといま追加するけど

・Sirなら、呼び方はサー・マイクロフトと名前につけられる
 ホームズ卿(サー・ホームズ?)呼びは間違い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:18:27.66 ID:7poa26bup.net
>>734
このアニメのスタッフが、日本語でサーと卿の敬称の使い分けができない事は立証されてたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:32:02.26 ID:6oyebj93a.net
>>643
>ナイト爵だとサーて呼ばれてるだろうしな
英語版で思いっきり呼ばれてましたね
そして、書き込んだ本人が期待通りのレスしてて草

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:37:23.54 ID:hTuwuT5R0.net
公爵夫人殿下とか言ってるアニメにそんな細かいこと言っても

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:56:23.33 ID:5fpEEJlA0.net
>>740
>5を追記した奴はIQテストで五点も取れないな
>まさか追記した本人じゃないだろうなw
書き忘れてますよ、嘘じゃないなら証明してどうぞ

>・きょうびSirなら「卿」とは訳さない
https://www.udiscovermusic.jp/news/beatles-ringo-starr-receives-knighthood
訳してますが?

あと英語版のテロップが「Sir Microft Holmes」だから
マイクロフトはナイト爵じゃないのか?ってのが本題ね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:10:10.51 ID:rjEX/3Gb0.net
事件の粗はスルーなんだw

>訳してますが?
うんだからその「訳」は間違いなんだなw
そのサイトが情弱だっていう話でしかない
sirとlord(卿)はちがうんで

>英語版のテロップが「Sir Microft Holmes」だから
だったら「サー・マイクロフト」、一万歩譲っても「マイクロフト卿」であって
どうあっても「ホームズ卿」はおかしいって理解できませんかあ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:11:56.63 ID:6oyebj93a.net
このスレの一部のアンチには現実世界は優しくなかった、というオチまで付きました!
>>744のリンクの記事が間違いというなら訂正求めないと、頑張れアンチ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:14:41.48 ID:Zmin4f6F0.net
ホームズは観察眼に優れているが、
弟の表情で、モリの正体を気づかなかっただろうか
それともあの教授の挑発で確信になってる??

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:34:25.58 ID:5fpEEJlA0.net
>>745
自分に理解求めるんじゃなくてアニメ公式に訂正求めるべきだと思うよ?
ここで喚いて何が変わるの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:10:25.72 ID:rjEX/3Gb0.net
>>746>>748
反論は出来ないんですねw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:20:49.78 ID:+xNUNVwV0.net
>>747
怪しいと疑ってるのは最初から
証拠をどうやって手に入れるかが問題

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:22:51.35 ID:Jcvq+cSy0.net
伯爵をCountと訳してる英語版を根拠に熱くなってもしゃーない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:26:33.47 ID:AkrbHaIRd.net
>>747
伯爵かつ軍ともつながりあるからね
森一家が貴族追い詰める以上に探偵の力では大変

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:34:14.87 ID:5fpEEJlA0.net
>>749
公式設定と匿名掲示板のお前さんのどちらを選ぶか?
俺は公式設定選ぶ、それだけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:39:34.37 ID:rjEX/3Gb0.net
>>753
そうか〜公式が間違っている可能性は考えないのか〜w
こういうのを盲信っていうんですよねー

>>751
そういえば、アールとカウントの違いも知らない公式だったなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:53:18.07 ID:Jcvq+cSy0.net
んで称号については割とデタラメってわかったとこで
ホームズ兄が卿と呼ばれてても貴族かどうか分からんってことでFA?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:55:30.06 ID:6oyebj93a.net
マイクロフトが貴族様じゃないと困る人が居るんですよねー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:01:02.28 ID:rjEX/3Gb0.net
>>755
そうだねw

EarlとCountの違いが判らない
SirとLordが違う事も知らない
Sirは名前につけるものであって姓につけるものではないと知らない
このあたりから、このアニメの作者(原作者及びアニメのスタッフ)は
イギリスの貴族制度についてろくに知らないし調べる気もない
だからそういういい加減なスタッフによって
「卿」呼びされている人が
一代貴族(この場合ホームズ家自体は貴族ではない)という設定なのか
生来の貴族階級という設定なのかは
特定する手段がないとしか言う他ないw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:06:22.42 ID:7poa26bup.net
NHKでやってた女王ヴィクトリアでは、首相でもメルバーン子爵は「メルバーン卿」、
サー・ロバート・ピエールは「サー・ロバート」と明確にサーと卿を使い分けてたけど
このアニメのスタッフは女王ヴィクトリアの日本語訳の人物にできるサーと卿の使い分けが、
できないんだな

で、実在の人物であるサー・ロバート・ピエールて準男爵だったんだな
じゃあ、ホームズの兄も準男爵かもな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:09:34.09 ID:7poa26bup.net
ああ、このアニメのスタッフや原作者が準男爵なんて知ってるか怪しいか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:14:03.37 ID:rGxRhIRna.net
暇なのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:19:37.21 ID:6oyebj93a.net
頑なにマイクロフトは貴族様と言っていた人がアンチの一人が貴族か分からないと言ったら持論を曲げたか

めでたしめでたし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:25:34.69 ID:rjEX/3Gb0.net
>>758
そう。このスタッフの雑さだと
「卿」であっても
貴族、一代貴族、準男爵、ナイト
どれでもありえるというw
これを海外配信とかずげー恥ずかしい
洋ドラのトンデモジャパンを全く笑えない

まあ用語以上に話が雑すぎるのが恥ずかしいが…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:27:12.63 ID:Jcvq+cSy0.net
助け舟だすたびにアンチって攻撃される謎

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:34:27.58 ID:7poa26bup.net
逆にこのアニメのスタッフや作者が知らなさすぎて、サーて英訳しても実は貴族様でしたていうオチだったら笑うよな
2期でその辺の事が分かるかもな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:36:24.59 ID:5fpEEJlA0.net
俺はアンチ認定してないけどね
むしろアンチにいいとこ取りされてばっかな印象受けるけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:49:27.39 ID:6oyebj93a.net
その人、多分原作既読組で最初に憂国のモリアーティの英語表記について書き込んだ人だと思うけど、半ばエサ横取りされてたように見えたな
種の件ではササの人に噛み付かれて大変そうだった、違ったらゴメンね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:50:57.60 ID:GyP/JRHjd.net
>>701
「ALFEEの高見沢がさあ…」
「王子でしょ!!」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:57:19.81 ID:1Bz5bo940.net
「ビーズってツェッペリンとかエアロスミスのきyk」
「パクってない。謝れビーズに謝れ」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:58:44.39 ID:6oyebj93a.net
踊る大捜査線のOPは清々しいほどに...

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 20:39:34.44 ID:9/8nuHaHd.net
森さんがクマ熊に襲われれる
https://cdn-ak.f.st-hatena.cOm/images/fotolife/n/numagasa/20170506/20170506212130.png

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 20:54:36.50 ID:y4MIiEgE0.net
とりあえず4月まではお休みだな
見捨てられて作画クオリティが下がらないことを祈っておくわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 22:34:36.62 ID:BvIZeZd8d.net
>>709
ヴィクトリア女王はこっちのほうが若いよね
原作だとさらに若くて美人だが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 23:21:25.12 ID:Oqni7TVbd.net
森さんロスの間にBBCホームズの続き観るか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:32:08.12 ID:2/Xk1R9Za.net
>>771
ここではケチつけて絡んでる痛い馬鹿だが2期の宣伝なかったクソアニメではアンチガーと発狂してる信者(ワッチョイ 6a2c-FZ4g)

魔女の旅々 34泊目

436 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/19(土) 21:25:33.03 ID:YK0khy4v0
叩きの流れ作るのに失敗したアンチがほかのアニメへ逃げ出して
読みもせずに適当な妄想ループ繰り返す程度の低い荒らししかいなくなったしな

472 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/19(土) 22:48:42.99 ID:YK0khy4v0
>470
ああそういうのにケチつけて絡んでる痛い馬鹿っているよね

683 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/20(日) 15:27:43.71 ID:YKVAOrvn0
なんでもいいから駄目なところがあってほしいっていうアンチの無駄なあがき

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:41:00.76 ID:gmRIUX8w0.net
>>728
ホームズ一族はフランス革命の時代にも既にスパイ仕事してんだよ
先祖代々女王の裏仕事やってるということになる
別にビィクトリア女王から取り立てられた新興貴族とかではないわけだよ
既に100年近く裏仕事やってるホームズ一族が本当に貴族でないってあり得るのかってこと
そもそもシャーロックですら一般庶民なら、大学いったり、探偵とかやったり随分余裕ある生活してると思わないか?
黒執事のシエルみたいにホームズ一族は長年裏仕事専門やってて貴族でない方が不思議だと思わないか?
モリアーティ一族は元々裏仕事なんて関係ない人々だったから、それ専門にやってるホームズ卿にわざと接近してるわけでね
それは黒執事の執事さんと状況がモリアーティ三兄弟は似てるわけだよ
本来は裏仕事なんてやる必要ないわけでね
でもシエルやマイクロフトはずっと関わってるから女王の信頼も厚い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:50:04.91 ID:K8gKwxM60.net
なんで黒執事と同列で語るの?あれもホームズものだっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:50:56.95 ID:CVtIUzwq0.net
>>774
ワッチョイ被りだね俺じゃないよ
つかわざわざワッチョイで検索してたのかご苦労様だなあw

あと魔女は劣化キノの旅だが憂国よりスレ数も多いし売り上げも上回るだろうから
魔女をクソアニメって言うと森さんは糞以下になってしまうけどいいのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:23.56 ID:gmRIUX8w0.net
あと、もう一ついえば、こういう裏仕事って大抵一番信用出来る一族にたくしてないか?
日本でこういう裏仕事だと有名なのが半蔵さんだけど
これだって最早半蔵一族みたいに組織だってたろ?
いきなりど庶民に新たにやらせるなんて情報漏洩なりで失敗する恐れも増えるわけで、専門組織みたいにして回してたと思うよ
そして半蔵さんですらちゃんと武士として扱ってるわけでね?
こんな仕事してるホームズ一族を貴族にしないまま使い捨てにはしないと思うわけだよ
マイクロフトはフランス革命にホームズ一族が関わってることをシャーロックにすら話してないわけでね?
それは裏仕事に関わらせないようにする為の兄弟の情でないのか?
一族の闇の部分はマイクロフトが背負うから、シャーロックは光の世界で生きていけよっていう思いがあるのでは?
より貴族らしいマイクロフトと貴族離れしてるシャーロックの対比はそれを思い起こさせるけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:47.19 ID:K8gKwxM60.net
いまどきスレ数や円盤売り上げで作品優劣を競う方が馬鹿

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:55.49 ID:+T9vmXG30.net
長文妄想きも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:57:22.41 ID:K8gKwxM60.net
>>778
だからなんで日本の半蔵と比較するの?
マイクロフトって交渉や根回しや工作する政府の役人でない?ただしめちゃめちゃ有能

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:03:58.05 ID:lkSSHyCR0.net
列車の車内なのに駅の待合室並みに広大な空間に描かれてるシーンがあった時点で
設定とかどうでも良いギャグアニメだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:04:12.17 ID:CVtIUzwq0.net
売り上げが伸びなくても名作と呼ばれる作品は数多存在するが
憂国は果たしてそのような扱いを受けるんだろうかねw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:06:47.56 ID:gmRIUX8w0.net
>>776
黒執事はホームズものではないよ
でもストーリーがちょうどビィクトリア女王の時代
女王の裏仕事を先祖代々やってる一族の跡取りがシエルだった
それを専門にしてたから悪徳貴族に恨まれて両親殺されて自身も売られて大変な目に遭ってた時黒執事と出会って契約して本来の場所に戻って子供ながら裏仕事するようになる話でしょ?
ホームズ卿マイクロフトも状況がシエルと似てる訳だよ
時代がシエルと同じで、先祖代々女王の裏仕事やってる一族で正式な跡取りがマイクロフト
その裏仕事は兄弟のシャーロックにすら明かしてない
シエルに直接女王から仕事依頼くるように、マイクロフトも直接女王から仕事依頼もらってる
そしてシエルはその仕事を黒執事に頼むわけだよ
マイクロフトはモリアーティ三兄弟に仕事頼んでる
黒執事は人外の力で依頼をこなしてるが、モリアーティ三兄弟は次男の頭の良さに頼ってこなしていく
そこら辺の状況が似てると思うわけだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:08:51.57 ID:K8gKwxM60.net
>>783
名作になるとは言わないけど黒執事みたいなイケメンが好きなティーンが
ホームズものに初めて触れるとっかかりになる作品だと思う
そしていつかはグラナダ版のホームズや原典まで見てほしいと願う
ちょこちょこ原作のネタが入ってて見てて楽しいんすよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:13:20.45 ID:gmRIUX8w0.net
>>781
政府の役人で有能で裏仕事も取り仕切る
そしてそんな人物で先祖代々やってる仕事もってて本当に貴族でないってあり得るのか?っていう疑問があるわけ
どう見ても貴族って考えた方がストーリー上理解しやすいと思うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:13:52.53 ID:K8gKwxM60.net
>>784
漫画読んでないから知らんけどネタバレなんじゃないの?それを長文で喜々として語るのはちょっと
ホームズ家が女王の裏仕事代々やってたのは憂国のオリジナル?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:20:47.36 ID:CVtIUzwq0.net
>>785
憂国の良いところはイケメン活躍とモリアーティ側が主役で世直しを行っているという意外性だね
ただ完全犯罪と思想がガバガバなのはいただけない、そこはもうちょっと頑張ってほしいところ
犯罪パートと思想をしっかり描いてれば男の客をもう少し増やせたと思うよ

それとアニメではアルバート一家と医者貸さない貴族は殺すような悪事をしていないように見えたのが痛いね
信者が言うには原作では殺されて当然みたいな描写されてたらしいけど
それをアニメで描写できなかったのは完全に失敗、原作者は怒っていい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:31:34.21 ID:K8gKwxM60.net
一家皆殺しに関してはそれを願ったアルバート兄ちゃんが異常
モリアーティが仕掛ける犯罪を特等席で見たいがために船に乗ってたりその表情がやばい
完全にモリアーティのタニマチw
医者を貸してくれない貴族に関しては別にモリアーティ自身が殺したかった訳じゃなく
庭師の恨みをはらす手助けをしただけでしょ
背景には先祖代々専属庭師でどんなに才能があっても仕事を選べない不自由があって
したがって貴族に逆らえなかった訳で貴族からのくびきから解放してやるって
階級闘争の意味はあった 貴族憎い殺す以上の大義はあったと思うけどな(もちろん悪だけど)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:36:15.85 ID:+T9vmXG30.net
>>788
原作のそこは無料お試しで読めるから本当にそうか確認してみるといいよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:40:58.84 ID:Hh+H857f0.net
>>772
黒執事はアニオリで女王を若くしたな
亡き夫に執着してモンスターになった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:43:00.97 ID:K8gKwxM60.net
家族から酷い仕打ちをされたので復讐に殺しましたっていうモリアーティが見たいんじゃなく
差別意識に凝り固まって一般人に危害を加える貴族を排除しようとするアニメのモリアーティが好き
モリアーティは自分が殺したいから殺してるんじゃなく、冷静に社会を良くしたいから殺してる訳で
そこらへんをアニメ版は表現したかったんだと思うんだよね
漫画は最初の方しか読んでないけど、その辺個人的な動機の方が強くてあんまり共感できなかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:48:50.63 ID:CVtIUzwq0.net
>>789
アニメ組はその辺の殺しちゃう線引きの考え方についていけないと思うぞ
というのはアニメ組は第1話で子供を虐殺する殺されて当然の貴族をモリさんが裁くっていう図式を見せられて
ああこの番組はこういう法では裁けない悪い貴族をやっつけるお話なのかなと思うわけよ

ところがその次のアルバート一家と医者貸さない貴族の話を見せられて
あれ?この程度でも殺されちゃうの?おかしくね?って疑問を持っちまうんよな

原作組はアルバート一家と医者貸さない貴族も殺されて当然の描写を原作で知っているのかもしれないけど
アニメ組はそんなのしらんし1話の子供虐殺貴族と比較して殺すほどじゃなくね?ってモリアーティの思想がおかしく感じるんよ
原作の話の順番がどうなってんのかしらんけどこれはアニメのシリーズ構成と脚本の失敗だと思うよ

>>788
暇があったら満喫で見てくるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:49:44.36 ID:RY+fMfLX0.net
何を見てるんだ?
偽者弟はアルバートの依頼でモリアーティ一家殺害を計画したんだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:51:02.17 ID:CVtIUzwq0.net
レス先間違えたわ

>>790
暇があったら満喫で見てくるわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:56:46.52 ID:gmRIUX8w0.net
>>787
恐らくオリジナルだと思われ
ホームズ一族のシェリングホードさんがフランスでロベスピエールに成り代わってイギリス政府のスパイとしてフランス革命起こしたって話になってるからね
イギリスの為に他国の貴族に成り代わって他国を混乱させることをした一族をそのまま放置するわけもなく、その一族をそのままイギリスの為に仕事させてるわけだよ
その跡取りがマイクロフト
そして女王の命令で公爵を暗殺するのもマイクロフトが仕事として承ってる
こんな裏仕事をマイクロフトのホームズ一族がやってるのに、貴族にしてないってのが考えられん
どう考えても貴族にしてるって考えた方がスムーズだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:01:03.45 ID:5obZ1/Ota.net
ネタバレ込みで話すのなら原作スレ行ったら?
【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1478649047/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:05:01.38 ID:/Q0CH/sN0.net
煉獄さん+炭次郎チームの4名が1時間以上かけて解決できた電車内のトラブルを
わずか2人で40分程度で解決
森さんは負けてない! 

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:07:59.23 ID:gmRIUX8w0.net
>>794
その通り
アルバートの依頼がモリアーティの一族殺害
グレープフルーツ使った殺人もあれも復讐したいと夫婦に依頼されて知恵を授けてる
忘れてる人多いけど、ウィリアムは犯罪相談役なんだよ
犯罪したい人の依頼を聞いて、それを実行する手伝いしてるだけ
そしてその犯罪したいという人の願いを聞くかどうかはウィリアムが決める
効かないなら犯罪相談役として現れないわけだ
ウィリアムは基本的に受け身でまず犯罪したいという相談してくる依頼人がいることを忘れてはいけない
これが大元だから
表舞台では、犯罪以外の相談もウィリアムは受けてるわけだ
裏の顔として犯罪したい人の依頼を受けるときもあるよってだけだ
シャーロックが依頼人が来て事件を解決して生活してるとしたら、ウィリアムも普段は教授として生活してるけど、アルバイト?として犯罪したいという人に依頼されてその知恵を授けてるという状況なんだよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:10:06.06 ID:Hh+H857f0.net
いかなる功績で叙位するのかって、スパイでは公にしにくいのでは
穢れ仕事ではどうしたって下位でしょう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:15:23.38 ID:RY+fMfLX0.net
このスレで初めてマトモな考察を見た

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:20:23.82 ID:CVtIUzwq0.net
アルバートの依頼でアルバート一家を殺す手伝いをしたってのはわかるけど
モリアーティって悪人じゃない人を殺す依頼を受けるの?

そしてアニメのアルバート一家、たとえば貧民を見下してただけのママは殺されるほどの悪人だったのかって話な

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:24:28.28 ID:+T9vmXG30.net
>>795
わざわざ漫喫行かなくてもネットでぐぐればすぐ読めるぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:31:51.58 ID:lkSSHyCR0.net
爵位持ちの私立探偵というのも不思議な存在だな。

暴れん坊将軍で言えば大岡越前がめ組の頭もやってるようなノリになる

貴族院の議席まで与えるとバレバレになるから平民に騎士号を与えるのが限度だと思うけど。
原作の時点でガバガバだから支離滅裂

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:48:05.60 ID:+T9vmXG30.net
タイトル見た時はIRA誕生前夜みたいな話になんのかと思ったけど
もしそっち方向にしてたら殺しの動機は納得できても悲惨すぎる暗い難しいと文句言われただろな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:51:39.78 ID:5obZ1/Ota.net
5話見終わった後で貴族と労働者階級が結婚するのは当時の常識ではあり得ないと批判してんだよな
なのに母方が労働者階級のホームズ家が貴族の筈がなかろう、って可能性を敢えて無視する、不思議だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:58:47.64 ID:+T9vmXG30.net
アウアウカーはいきなりどうした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:18:47.78 ID:RY+fMfLX0.net
原作スレの799に劇中描写を書いたけど、到底ホームズ家って貴族らしくない
5731-へのレスね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:39:42.65 ID:/Q0CH/sN0.net
代々王室直属の仕事してるから貴族とは限らないよな
皇室御用達の職人や和菓子屋がみんな貴族だったわけじゃない
裏仕事ならなおさら

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:53:02.52 ID:AXc0hqig0.net
りあむ〜 なれなれしいイラァ からギャグアニメになったかも・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 04:04:18.08 ID:Kzdi2kqXd.net
ルイス「めっちゃやむ」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:00:55.81 ID:SAgSWC1fd.net
黒執事もそうだけど、ゴールデンカムイもだいたい同じ時代だよな。

モリアーティ三兄弟&ホームズと、シエル&セバスチャンと、杉元&アシリパが、
同時代に活躍していたかと思うと、胸が熱くなる。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:07:53.14 ID:5obZ1/Ota.net
夏目漱石とホームズがロンドンですれ違ってた可能性もあるのよね、設定的には

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:25:08.14 ID:+vLJsB51p.net
なんか盲目的な信者さまが必死になってホームズ家は貴族なんかじゃあないんだ!て喚いてるけど、
で貴族ではなかったとしてヴィクトリア女王がそんなホームズの兄に卿なんて呼ぶかよ?
なんか盲目的な信者さまは、ヴィクトリア女王は史実でも身分の低い使用人に親しくしてたんだもん!て喚いてるけど、
だからといってヴィクトリア女王が身分の低い使用人にわざわざ卿なんてつけて呼んでたのかよ?
逆に親しいからこそ呼び捨てだったかもな

NHKでやってた女王ヴィクトリアだとヴィクトリア女王は、メルバーン子爵には卿、サー・ロバートにはサー・ロバート、
家庭教師のレーゼンや衣装係のスケレットには呼び捨て料理人にはさんづけて、ヴィクトリア女王は親しい人とはいえ
相手によって敬称を変えたり呼び捨てで呼んでたけどこのアニメの
ヴィクトリア女王は相手によって敬称を使い分けれないのかよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:48:59.53 ID:TX2sOx3g0.net
>>775
余裕あるんなら家賃くらい払えや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:58:12.76 ID:/3vt2NZi0.net
ハドソンさんプンスコで盛り上がっていた頃が懐かしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:58:34.70 ID:BjD6DO9q0.net
>>815
ハドソンさん落ち着いて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:03:24.61 ID:tJbojDzqM.net
結構リッチな感じの部屋だけど、家賃は現代感覚に換算すると18万円くらいかな?ルームシェアで半分になると払いやすい金額だと妄想してみる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:06:22.45 ID:/kKOGhtOa.net
払えないなら今度こそ出てって貰いますからね!ってぷんすこしていたハドソンさんだけれどホームズはどんだけ滞納していたのかな…
緋色の件から一気に払えるようになったのか…今まで飯やタバコはどっから捻出していたのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:27:52.33 ID:+vLJsB51p.net
ホームズ、客船には乗れる金はあるんだよな
ホームズは、まさか三等船室だったのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:29:58.41 ID:ZZ8eyvru0.net
ワトソンはぶつかって血をつけてったのが有象無象の一般の乗客だったんならともかく
制服の駅員だったことくらいは覚えとけよw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:39:56.92 ID:5obZ1/Ota.net
8話アバンの「俺(シャーロック)の仕事は特殊」云々から探偵業で収入があったのは明らかだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:50:33.17 ID:+T9vmXG30.net
>>818
当時の旅行ガイドによるとベーカー街のあるウェストエンドであの手の下宿は
一週間で4〜15ギニー(今の7〜26万円)だってさ
食事付きにしてもめっちゃ高いな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:54:50.18 ID:YDtfcWPF0.net
一か月じゃなくて一週間か
みんなやるわけだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:10:11.03 ID:Q0RGmOyFa.net
モリアーティいつになったら天才になるんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:27:43.53 ID:6E+X9mp+M.net
都会だし食事も加味すると月額50万以上?ワトソンのホテル暮らしは収入的に厳しいだろうとホームズが指摘していたから、折半30万でも安く感じそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:36:37.88 ID:BG2fPc7Aa.net
>>823
日本でいえば、有楽町や新橋あたりに部屋借りてる感じ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:20:25.37 ID:1Yo9BAck0.net
>>823
電気製品ない時代とは言え、下宿にしては優雅な部屋よな〜思って見てた
血だの薬品臭だの発砲までされたら賠償・・・
二階をオフィスにしてるなら初見の客が出入りするわけだ、落ち着かない

少年探偵団にも小遣い渡すんじゃ、いくらあっても足りないね
ってか、少年探偵団と仲良くならないの?モリ家

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:24:48.89 ID:20zRhaIeM.net
地図を見たら、日本だと東京駅に近い場所のイメージだから18万円は無理だね〜自分の貧乏感覚に半笑いになるけど、ハドソンさんのご飯は羨ましい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:37:43.15 ID:/Hk6eqPud.net
>>828
シャーロックが明智小五郎に見えちまうじゃねーかw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:45:06.41 ID:+T9vmXG30.net
>>827
地下鉄駅とターミナル駅に近いってなるとそのへんかも

>>828
イレギュラーズ連中って昔の自分みたいなもんだしな
2話の子たちも成長して6〜7話で協力してたら胸熱かも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:45:58.17 ID:hwOwq05Aa.net
12話はテレビでやらないのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:05:41.64 ID:DT8SfcSGd.net
>>821
QJKだから仕方ないんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:24:20.52 ID:20zRhaIeM.net
普通に考えてワトソンの服にあれだけの血が染み込むとは思えないけど、演出上わかりやすさが必要だったのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:27:22.37 ID:Yre3af3g0.net
>>834
最初ワトソンも襲われたのかと思ったわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 15:24:56.44 ID:UQAyZMi30.net
ようやく12話見たけど
なにアレ、あの乗務員宝石強奪してどこに隠しとくつもりだったの?あの状況なら客が目を覚まして宝石が無くなってるって騒ぎ立てたら下足痕から絞り込みでお縄だよね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:00:00.97 ID:sbjwT7X4d.net
>>836
駅につくまでに発覚しなければそっから全力で高飛びする気だったんじゃないかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:01:57.88 ID:YDtfcWPF0.net
計画的じゃないしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:04:52.80 ID:s1RxvBkI0.net
>>825
>モリアーティいつになったら天才になる
作者様の脳内ではすでに天才です・・・
血をつけるとか小細工する前に手のひらをチェックすることもできないあほだけどもw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 17:19:20.71 ID:Ivw55fi/d.net
ウィリアム「僕は天才なのだ。西から昇ったお日さまが東へ沈む。これでいいのだ」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:19:29.52 ID:UQAyZMi30.net
ルイス「トンボとカエルが結婚するんですね!兄さん!!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:37:50.84 ID:/kKOGhtOa.net
12話見直したけれどもメガネのやつの眼鏡にはびっちり触れてるからメガネのやつが渡す時に手のひら見てそうだけどね
それかその時点でもう犯人分かっててホームズが追い詰められるのをみたのか…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:40:52.31 ID:s1RxvBkI0.net
>>842
手のひらみて犯人だとわかってたなら
容疑者全員に血をつけまわったとか言わないのでは?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:46:05.17 ID:/kKOGhtOa.net
>>843
付けていた途中とか
まぁモリはアホちゃんなのでやること全てかわいいとだけ思っておくわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:46:32.57 ID:YlnAd5HR0.net
初めはそんなに血まみれじゃ無かったけど
ごまかすために手のひらを深めに切ってたくさん血を出したとかかな
と思ったけどぶつかったワトソンがかなり血をつけられてたからそんなことないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:13:33.03 ID:s1RxvBkI0.net
どっちにしても血まみれの手袋のまま仕事してるとか只のバカだし
そんなバカの犯行を変な仕掛けをしないと捕まえられないモリさんもホームズもバカ
ってかあれだとあちこちに血がつきまくりだよねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:15:47.77 ID:JDARPMTfa.net
>>836
駅に着くまで被害者が寝てたら問題ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:44:27.47 ID:Ivw55fi/d.net
>>841
ウィリアム「トンボガエルなのだ。これでいいのだよルイス」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:05:52.10 ID:lkSSHyCR0.net
>>834
モリやんが血をつけまくるにしても対象の人数多すぎて何回指切ったのかって話になるな。

なんつーか杜撰

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:23:57.87 ID:CVtIUzwq0.net
天才森様が考えた解決策だぞ完璧なんだ
批判はやめたまへ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:52:29.62 ID:fNQL0zhU0.net
2期までの間がもどかしいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:56:38.90 ID:fNQL0zhU0.net
>>850
単純におまえのようなアンチの頭が弱いだけだって

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:13:37.87 ID:s1RxvBkI0.net
>>852
犯人が血だらけの手袋で仕事続行してた理由と
モリ君がてのひら確認しなかった理由を教えてくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:28:35.61 ID:n3CQtifC0.net
>>836 >>842
12話やってないだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:37:31.17 ID:IjM10fx7a.net
5chには未来人が居るから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:43:10.70 ID:Nj0alCbMa.net
歴史が変わっちゃうからやめてほしいなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:56:48.23 ID:fNQL0zhU0.net
>>853
変わりの手袋は無い上に犯人を公の場で暴かないと奴の美学が成り立たんだろうに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:57:31.06 ID:fNQL0zhU0.net
公じゃなくて衆目の中だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:05:26.17 ID:v1R8i11Q0.net
いやいやw
手袋が血まみれだったらあちこちに血が付いちゃうし
めっちゃ不審だろ
アホなの?犯人

あとさんざん指摘してるように
あらかじめ犯人を確認しておけば
他の人に血をつけて回る必要なくなるんだよねえ
それをしない理由が全く分からない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:06:10.68 ID:YzHh/gyR0.net
わざわざイニシャルいれて無印の替えさえ用意しないって
なくしたり破った従業員をイビるためとしか思えん
アルバート兄ちゃんが聞いたらブチきれそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:08:35.78 ID:s2RRrDxa0.net
あちこちに血痕が残るほどビチョビチョの状態を放っとくなんてありえないわな
むしろ感心するよ、よくこんなクソバカ推理思いついたなって
このクオリティで二期やるんだからどうなってくんだろうな
次は犯行中に失禁脱糞でもするんじゃねえの
モリとホームズがウンコ拾って「謎は解けた!」って超得意顔

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:30:44.30 ID:nKZx+iTM0.net
手袋なんて濡れたり破れたりしたら業務に支障出るし客の目を引く部分で頻繁に洗うだろうから
今の感覚なら予備支給してそうだが当時は着た切りなのかねえ
あんな血だらけの手袋じゃ手袋無しより客の好奇の目を引きそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:23:33.65 ID:29TYKwwb0.net
犯人にまだ疑いがかかってない状況でも手袋があんなビチョビチョだったら一気に容疑者候補だよな
森様ageするために犯罪者の心理とか完全に無視してただのストーリーの都合で用意された人形になってる

手袋ビチョビチョトリックをしたいなら乗務員の手袋見せろって言われたときになって
はじめて犯人が行動してビチョビチョにするような描写にしないと駄目だね
雑なやり方だけど例えば手袋の裏にガラス片等を仕込んでおいて手袋見せろって言われたときに握りこんで
手袋を血だらけにするとかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:28:09.26 ID:CF76bx5wa.net
犯人はともかくシャーロックとウィリアムが無駄なく動いても40分は割とギリギリの気がする
ウィリアムにしてみれば取り調べと悟られないように乗務員にコンタクトしなければならないし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 09:59:32.33 ID:xaCea2wxd.net
血のトリック云々以前に当時の蒸気機関車が
時速100km/hでずっと走り続けられるものなのか?
車窓見ててもとてもそんなスピードは出てないぞ

京浜急行じゃあるまいし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 12:32:58.12 ID:ZszAC8GHr.net
次の駅まで40分少々とかいってた割に日が暮れるのがめちゃめちゃ早かったな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 12:41:33.73 ID:Lxt42rLtM.net
個人的には靴の泥が現場に残っていることに驚いたのだけれど、50歩くらいで泥が絨毯に全部移動しそうな自分の体験から少し気になったかも?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:52:53.76 ID:pIkCL6wg0.net
>>862
当時のリアル鉄道員は手袋してないと思う
あの路線の制服ぐぐってもしてる写真ない
手袋して切符を切ると大けがするとか煤や油が車両のあちこちに付いてるからすぐ汚れるとか
国鉄勤務だったじーちゃんに聞いた記憶が

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:58:45.77 ID:LznmohI+0.net
ミオワタ
最後のホームズ卿ってマイクロフト?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:44:24.47 ID:KsXCA/QR0.net
マイクロフトがシャーロックより賢いならモリ家危うし?

貴族警察が怖いので、「ホームズ卿」は「サー・マイクロフト・ホームズ」に入れ替えたらいいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:54:39.94 ID:KsXCA/QR0.net
wikiで、原作ホームズは「ナイトの地位を辞退している」とあるから、
兄はナイトかもね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:16:15.48 ID:gdumGtci0.net
>>859
> 手袋が血まみれだったらあちこちに血が付いちゃう
証明をしなきゃ
あと反論もできてないぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:39:03.03 ID:v1R8i11Q0.net
常識レベルのことまで質問攻めにして
相手がうんざりしたら勝利宣言、という
詭弁論法の勝ちパターンを狙っているのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:44:27.69 ID:I2Ps71k20.net
森家筆頭アルバートこと森一郎はイギリス軍人だから
マイクロフトは同じ側なんじゃないの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:46:10.28 ID:I2Ps71k20.net
前あった人気投票だとアルバート上位だったけど
アニメの印象だと子供時代は悪魔、
大人編は空気なんだけど
この後で活躍するのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:59:03.56 ID:IN0OW6P20.net
はよモリモリの家をホームズにおしえてあげて
そんで毎日 りあむ〜って訪問して弟が限界来て倒れるっていうのをはよっつ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:11:51.61 ID:xB8qhAp+0.net
英国風の異世界ものだと思うようにして楽しんでるけど、これは気になった
中盤の食堂車のシーン、いくらなんでも車内が広々しすぎwどんな大きさの列車なのかと
人物を小さく描きすぎたか。実際は満席だとギチギチだったはず
ちなみに、例えばよく出回ってるオリエント急行の客車画像は広角レンズを使ってるし
人物を入れてないから広くみえる。でも実はJRより幅が狭い
イギリスの列車の車両はそんなに大きくできないからね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:19:46.28 ID:m/QdbizXa.net
1000ポンドで10年以上分の家賃が払えるって言ってるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:01:33.07 ID:gYl7s3wV0.net
>>871
原作スレで「ホームズ家が貴族だなんて読者は誰も思ってないだろ」ってレスされてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:21:01.49 ID:v1R8i11Q0.net
ナイト(Sir)は卿(lord)じゃないんだけどね
そもそも上に書いたように名前に付けるもので
サー・ホームズとはやらないものなんだけどね
姓につける場合、つまりホームズ卿マイクロフト・ホームズ、という場合は
「ホームズ」が男爵以上の貴族の家ってことになる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:41:16.58 ID:qnVOzkdXd.net
ホームズがナイトに推薦されたのは
探偵として大活躍して人気があったからだろ
行政側の宣伝みたいなものでベッカムと同じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:42:14.60 ID:qnVOzkdXd.net
最初から爵位持ちならナイトより上があるんじゃね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:08:20.64 ID:Op4iGgKC0.net
「卿」呼びを考証不足でなくその通りの意味にとれば
男爵以上の爵位持ちの家という事になる>ホームズ家
法曹関係者だったら一代貴族として
一応成れるものでもあるし(年齢的に条件クリア無理そうだが)
でもその場合
なんで「サー・マイクロフト・ホームズ」なのっていう話になるけどw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:17:28.37 ID:K6MMxcCw0.net
https://i.imgur.com/mbAMDwW.jpg

aaaaaaaaaaa

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:27:17.75 ID:9xky+nRca.net
えー、なになに、マイムマイム

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:41:59.30 ID:CniMPkbX0.net
「ホームズ卿」呼びは作者や担当編集のミスで済む気がするけどな
英語版は「Sir」なわけで、貴族設定なら流石に「Lord」と英字テロップが出るでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 01:12:33.88 ID:iDcswg/P0.net
日本語だと「君主が臣下を呼ぶ際に使用する呼び名」って使い方もあるらしいな>卿
他に各省の長官という意味もあるらしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 01:57:31.77 ID:CniMPkbX0.net
「卿」以外に良い日本語訳がなかったんだと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:07:48.11 ID:iDcswg/P0.net
原作は英語を話しているという設定の日本語が先だからな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:33:15.97 ID:Op4iGgKC0.net
いやそこは普通にサー何某でいいだろw
ってか苗字に称号つけちゃってるし
仕方なく卿にしたとかじゃなくて
知らないのに適当にやってる感じしかしないのだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:58:16.85 ID:cvOgJ9NN0.net
>>884
長男はロード・ジェームズ・モリアーティ
次男はミスター・ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ?
にーちゃん実弟に勝ち誇るわけだわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 03:05:25.27 ID:cvOgJ9NN0.net
>>890
視聴者に、彼はホームズの縁者と知らせたいのだから、
サー・マイクロフトではそぐわないのだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 03:30:09.82 ID:GVbuzLkra.net
「卿」の使い方が間違ってるから、この作品を全否定ってスタンスだと思うから何言っても無駄じゃないかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 04:17:39.92 ID:JTRG7BGA0.net
誤用や作画ミスなどのヒューマンエラー込みでファンは楽しめば良いんじゃないの?
人が関わってる以上はヒューマエラーは無くならないよ
例えば漫画遊戯王では「役不足」の誤用が確認できるけど、それで面白さが損なわれてるかといえば否だし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 06:55:46.97 ID:msxhZxjj0.net
原典だとホームズはいいところの出なんだけど、それを嫌って喋り方変えてるんだっけ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:21:57.56 ID:AHXeVzoA0.net
>>895
それって少女マンガあるあるの追加設定ってだけっしょ
ドイルの方のホームズはイギリス人シャーロキアンに言わせると間違いなくアッパーミドルクラスだそうだし
原文読みゃわかるけどめっちゃインテリ喋り

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:34:15.60 ID:Fv3dhSDh0.net
2009年のハリウッド版ホームズが、紳士でインテリってイメージを壊したんだっけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:37:59.74 ID:K6MMxcCw0.net
シャーロキアンも絶賛などという謳い文句に騙されたのは誰でしょう?
そう、私です。
シャーロキアンなら絶対しないレベルの間違いだろうなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:43:59.36 ID:EYYX5b//r.net
イレイナさんまで実害を被るとはモリアーティ恐るべし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:55:56.94 ID:AHXeVzoA0.net
むしろ古いミステリ小説たくさん読んでる人の方が卿は気にしないっしょ
卿とサーの使い分けは近年始まったもんだし
この時代の日本語はむしろ朝廷とか中国とかの卿の使い方の影響の方が大きいから
三条卿とかエルギン卿とか普通に呼んでるし
外務卿(今の外務大臣)から英国公使宛ての手紙に
バス勲爵士ハリー・パークス卿って書いてあったりする

原作はそこまで考えてないだろけどさ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:17:32.26 ID:hzgLQ7ps0.net
>>893
レスバって相手を説得して考えを改めさせる必要はないんだよ
ただ言い負かして追い詰めるだけでいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:32:57.89 ID:AHXeVzoA0.net
レスバ好きって迷惑
なんか偏ったこと言ってるから変な話ひろめるなって思うし
ちょっと訂正するとかまってくれた!いざ勝負!って粘着するし
レスは同じことの繰り返しでつまんないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:52:19.17 ID:/IdRecar0.net
深町眞理子訳のバスカヴィル家の犬(創元推理文庫 2013年刊行)は
「サー・ヘンリー・バスカヴィル」と「ヘンリー・バスカヴィル卿」が混在表記されてる
それで良いと思ってる出版社もあるという事で

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:59:44.31 ID:05PLYXuSr.net
それもこれも犯罪パートが雑すぎるから…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:10:04.32 ID:TjRa/LmSd.net
ニャル子が流行った時、それをきっかけに、
クトゥルフ神話に興味を持った人が結構いた。

こっちでも同じことをやればいいんじゃないかな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:28:15.12 ID:CAK4hIxC0.net
NOBLESSEみたいにシュールギャグを所々に挟んでいればガバガバでも許されてた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:58:21.37 ID:sOtgFCmqd.net
>>905
これ見てからネトフリBBCホームズ見出した

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:00:26.44 ID:sOtgFCmqd.net
読みは「けい」だが銀河英雄でも卿は気軽に使われてるな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:28:02.56 ID:9Xh8478ta.net
まぁ銀英も作者アホやからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:37:34.36 ID:DKgcEetxM.net
また粘っこい展開がリピートしてたみたいだけど、それもこれもハドソンさん不足が原因だと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:40:19.35 ID:zmUQfSC60.net
>>904>>909もだけど、「雑」や「アホ」と言うならちゃんと根拠を書かなきゃ
他人や作品を攻撃したなら自分が攻撃される覚悟ももたんと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:40:34.06 ID:K6MMxcCw0.net
女性人気も狙っただろうに少なくとも5ちゃん本スレは腐ったお姉様が楽しめる雰囲気ではなかったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:46:51.59 ID:YTW2w01Na.net
サー・ヘンリ・メリヴェールも創元推理文庫では「ヘンリ・メリヴェール卿シリーズ」、ハヤカワ文庫もメリヴェール卿
だからと言って読むに値しない、とはならんがな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:57:05.54 ID:EHHSE6vgd.net
若いオタクはtwitterだろうし
男も楽しみやすい作品だったからかもな
イメケンパラダイスなのにホモホモしさや乙女ゲーキャラっぽさがほとんどない
女性に受ける漫画では多い丁寧(過剰)な心理描写も見られないのも
原作漫画通りなのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:59:24.11 ID:EHHSE6vgd.net
森(危なかった。今のホームズの挑発は苦しかったが次男だけど長男だから耐えられた)
こういうの

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 14:26:14.35 ID:K6MMxcCw0.net
当方はシャーロキアンではなく単なる酒飲みだが、描写に疑問を感じた。

136ページのジャック・ダニエルの様なボトルは何て酒だろ?
少なくとも現代に於いて、アメリカンウィスキーは四角いボトルが多く見られるが、
スコッチの場合ジョニーウォーカー等の一部例外を除き丸い瓶が主流。

また英国の上流階級が好んで飲むのはワインであり、蒸留酒ではない。
元海軍であれば、ラムやジンを飲みつけている可能性があるが、陸軍退役軍人の為、
これも違うかと。


さすがにここまで来るといちゃもんレベルだと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 14:56:58.08 ID:05PLYXuSr.net
>>911
血まみれの手袋したまま仕事に励む下手人は雑ではない考え抜かれたアリバイ工作と(血液は凝固するから乾いてしまえば仕事に支障はきたさないと言われればそうかもだけど)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 15:28:07.71 ID:rWxvAuqm0.net
>>915
記憶にないけれど、何話のどの場面かしら?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:23:26.60 ID:KnvSx0sfM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
みなさんの投票をお待ちしています。

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1608683012/

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:31:46.96 ID:Op4iGgKC0.net
>>893
>「卿」の使い方が間違ってるから、この作品を全否定ってスタンスだと思う
立証しなきゃ!w

>>892
>視聴者に、彼はホームズの縁者と知らせたい
その結果、別の推定(貴族の家系?)を生んでしまうんじゃ元も子もないじゃないか

>>900
ちょっとググる、とかできなかった昔は雑で良かったんだから
今もそれでいい、とはならないと思うんだよなあ
ましてや古典とかではなく新作な訳だしさ

>>913
H・M卿は確か準男爵の家系だからまたちょっと違うかな
まあ確かに今更サーH・Mとか表記されても戸惑うけどさあw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:28:54.35 ID:hkB7nkPG0.net
このスレでd7-で書き込み頻度多いやつなら批判一色だわな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:35:18.57 ID:Op4iGgKC0.net
何かっつうとワッチョイとかチェックしてマウントとりたがるやつは同じ奴かね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:48:31.83 ID:CniMPkbX0.net
事実批判してばかりだからね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:57:05.18 ID:YTW2w01Na.net
主題歌の畠中って銀英伝DNTのラオ役の人だったのか、割と驚いた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:57:14.94 ID:AHXeVzoA0.net
「卿とサーの訳し分けは近年始まったものだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:59:02.53 ID:AHXeVzoA0.net
誤爆
「卿とサーの訳し分けは近年始まったものだし」
「昔はちょっとぐぐるとかできなかったからね」
すれ違いすげえw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:06:19.20 ID:Op4iGgKC0.net
?
それがなんでスレ違いなんだ?
昔は『ちょっとググる』とかできなかったから
sirとlordの違いもそれほど知られてなくて
結果サーと卿の訳しわけも習慣化していなかった
今はそうでないので訳しわけをするようになった
なのになぜか今の新作で訳しわけをしてないやつがいるっていうですね
めっちゃつながるやん

ってか深町さんを引き合いに出しているけど
あの人いくつだと思ってるんだよ
来年で90歳だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:22:50.36 ID:CniMPkbX0.net
BBCのバスカヴィル家(2014)のDVDの紹介はサー・ヘンリーは準男爵にも関わらず
「バスカヴィル卿」って書かれてるな
訳し分が統一されるまでにはまだまだ時間かかりそうだね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:26:05.39 ID:Op4iGgKC0.net
それがこの作者がちゃんと調べてないことの言い訳になるの?
ってか卿がSirの訳語のつもりだとしても
苗字につけちゃってるんで結局アウトなんだよなあw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 20:11:25.68 ID:91mBrdFM0.net
>>922
お前さんもマウント取ってるんだから、お互い様じゃね?
さっきから煽ってばっかだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 20:22:42.77 ID:91mBrdFM0.net
ワッチョイスレでチェックされるのが嫌なら書き込むななよw
何も疚しい事がなければチェックされようが堂々としてればいいだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:26:33.85 ID:AHXeVzoA0.net
そういや分割2クールの時っていったんアニメ2に移動するの?
それともここで待つの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:33:20.39 ID:K6MMxcCw0.net
あれ、ワッチョイ隠しってもう出来なくなったっけ?
消せてるかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:43:56.61 ID:wux4MT5L0.net
いいからもりもりちゃんの家の隣にホームズひっこしさせて
弟のストレスマッハにしろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:46:35.45 ID:cJFg+9Kvd.net
>>932
公表済みならここでいい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 10:10:54.13 ID:IYgtooKS0.net
森ルイス「回覧板に細工して…」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 13:10:31.55 ID:u5RLt8sf0.net
Albert ヴィクトリア女王の夫
William エリザベス女王の孫
Louis ウィリアム王子の子

かね、由来
偽次男の本名は何だろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 13:44:16.38 ID:Q/yoSplSd.net
主水

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 14:41:11.18 ID:8T4M8CNPa.net
モリさんをなんでアホにしたんやろ
天才設定わすれたのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 17:17:47.77 ID:mr7yLc/40.net
>>917
変えの手袋が存在しないことくらいちゃんと知っておこうよ
文句言う以前の問題

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 18:10:09.75 ID:muWDmREDa.net
ここ数週見てないからよく分からんが、天才となんとかは紙一重、と言うしな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 18:39:28.25 ID:IYgtooKS0.net
高遠遙一は計画は立てるが直接手はかしてくれない
そして失敗したら捕まる前に殺す
森さんは親切

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 23:16:06.92 ID:Xv4rCGH10.net
12話やっと見た
眼鏡常用者として意見させてもらうと、縁に付いた血とか
眼鏡掛けた瞬間に視界に違和感感じると思うw
モリアーティに触られて付いたらすぐその場で気付きそうなものだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 23:17:52.79 ID:Xv4rCGH10.net
ごめん11話だった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:41:01.50 ID:zI+MeS080.net
自分眼鏡の縁とか意識したこと無いから、あの場所に血がついても気が付かない自信がある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:44:03.10 ID:JDghwpXEa.net
元々は弦だったんだけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 03:40:04.61 ID:xbZBG07O0.net
まあなんやかんやで面白かったわ2期も楽しみにしてよう
盗まれた機密文書とやらを見つけ出す依頼でも来るのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:58:59.92 ID:J/SPOl8o0.net
>>943
そもそもあの短時間に乗務員全員に血を付けて回ってたわけだからな。
いくら当人たちにバレないようにやっても行動として目立つし
大量出血で血の匂いしまくりだろ。

本来は観察眼の固まりみたいなホームズが気づかないというのもザル過ぎてすげえわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 00:30:24.06 ID:gDmSUUxd0.net
4月までなげぇな┐(´∀`)┌

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 01:51:45.51 ID:LZlJ+tsK0.net
一期は雑破でまだ見られたが
二期は岸本がむちゃくちゃにするの目に見えてるのでな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 03:42:21.10 ID:Diqf2omv0.net
ホームズにストレスを感じ続けてたおれた弟に
何が まさか誰かの仕業とかいうぽんこつもりもりちゃんまだー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 06:29:55.20 ID:XU/CIUG50.net
あれ?ボトムズになってると思ったらあれで一旦終りだったんだ なんだかな

森のキャラデザって体がヒョロヒョロでトカゲっぽくて顔は面長すぎで
口は耳まで避けてるしすごく古臭くてテニスの○子様を彷彿とさせるわ
贋作者女なん?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 07:15:34.67 ID:MaeZgyk70.net
>>940
替えの手袋がないから血まみれの手袋のまま仕事しようってかw
フレ/ンダのフレを引きずって街を歩いてたキチガイかよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 07:29:32.68 ID:5mJc8q89a.net
>>950
次スレ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 23:28:26.83 ID:qEYR/IjB0.net
>>953
だから作中でも語られてただろ、場当たり的な犯行だって

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 00:13:35.57 ID:mJpjqV5Sa.net
アホなわけだw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 00:42:43.10 ID:0XvIJmjH0.net
>>955
犯行が場当たり的なのと
その後の行動が狂人レベルなのとは違うよ
手に傷をつけて血の言い訳をするぐらいには理性が残ってる
なのに血まみれの手袋で仕事をしてあちこちに血をつけまくるとか
こんな犯人がまともなミステリに出てきたら作者はリンチだよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 01:14:49.86 ID:8zswgcYg0.net
>>950
歌舞伎町モリアーティーかよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 01:30:38.79 ID:Vu2/tni/M.net
落語はともかく、ヒゲのハドソンさんはちょっと困る

960 :950 :2020/12/29(火) 01:37:09.42 ID:Im2Ekumk0.net
今気付いたがあかんかった
だれか宣言たのむ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:11:06.23 ID:IFsgmLW20.net
>>957
狂人レベルである証明ができてないぞ
替えの手袋がないのにどうするのと
素手になったら即バレなのに
アニメの内容くらい認識しとけよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:24:50.84 ID:0XvIJmjH0.net
血まみれの手袋で仕事しているとか
死体発見されてなくても通報もんだろうがw
理性が少しでも残ってたらそんなのつけて仕事しないわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:47:10.66 ID:ZeblVs0e0.net
まだ次建たんのか
建ててみるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 16:40:31.92 ID:IFsgmLW20.net
>>962
ならどうするかをちゃんと言わなきゃ
あの場当たり的な殺人を犯してしまった後のより良い対処法を

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 17:00:12.31 ID:Kbm3Jo050.net
>>963
たのもり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 17:22:36.28 ID:/DcBVWX1d.net
分割二期目が終わったら映画化されんのかな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 20:12:03.89 ID:0XvIJmjH0.net
>>96
なにが「なら」だよw
ある行為がアホでバカで間抜けであることを指摘するのに
改善策の指摘なんかする必要ないんだよ

ってかおまえさんは
血まみれ手袋ワークが不自然だと思わないわけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 21:20:58.73 ID:6X0ecM94a.net
信者がアホすぎて草

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:22:37.80 ID:V/OCYLAq0.net
このアニメにしてこの信者ありか
掛け値なしのバカだなこいつら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:28:40.46 ID:sfSCN1J2M.net
最後までアホのモリアーティだったな
原作は劣化ルルーシュENDなんだっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:58:50.31 ID:8ii7z7Ova.net
まだ連載中なので、なんだっけもへったくれもない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:09:41.43 ID:md12C5tr0.net
>>967
場当たり的な殺人をした犯人に上質な知性を要求するとか、色々崩壊しすぎだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:10:20.40 ID:md12C5tr0.net
アンチスレにも行かないくせにレスバもできないアンチってゴミでしかないぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:53:37.50 ID:nW/oI0W5a.net
特大のブーメランマスターがいるわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 15:22:29.26 ID:CogWU4jC0.net
賛同派、批判派が共存するスレなんだから自分が気に障る書き込みもあるさ
不快なら自分がこのコミュを去ればいいだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 16:00:39.43 ID:diyIyis50.net
手袋に血がついてますよ→怪我です
メガネに血が付いてますよ→これは言い逃れできない諦めよう
なぜなのか

原作ではもうちょっと論理的に理詰めするのかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 16:11:48.33 ID:8TUvJrTFp.net
2クール目の見どころ

モリが、「歪んだ階級制度を打ち砕く!」と言いながらも絶対に資本家の事には触れずに貴族だけしか標的にしない理由と、
階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王の存在は是が非かどう屁理屈や詭弁を言うかだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 17:46:40.81 ID:NI7CMRYm0.net
原作既読組が「見どころ」というのなら兎も角
未読組なら只のバカ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 19:58:25.74 ID:+B+RfXRM0.net
>>972
>犯人に上質な知性を要求する
「人を殺して血まみれな手袋のままで仕事をしない」
のどこが上質な知性なんだよw
小学生でもやれそうな防衛策だぞ

ってか言い逃れ用に手に傷をつけるとかは出来てるんだよねえ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:57:33.51 ID:hNOI/FV30.net
次スレ落ちてる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:14:29.23 ID:vUFsbnCk0.net
>>973
そうそう
まあ構ってちゃんだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:17:23.99 ID:r6oZIyuv0.net
>>978
もっと平易な言葉で頼む

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:43:20.86 ID:md12C5tr0.net
>>979
ここで「上質な知性」を提供しないといけないのはおまえだぞ
で、おまえならどうするの?「上質な知性」でちゃんと説明しなきゃ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:47:46.28 ID:+B+RfXRM0.net
>>983
うわあ・・・
詭弁論法の定番
「同じ話を何度も蒸し返す」ですかw

ある行為が愚かであることを指摘することに
代替策の提案は必須ではないよ?
愚かな行為であることを言えばそれでいい

で、お前さんは
おろか血まみれの手袋で仕事を続行することが
愚かで不自然な行為にみえないの? 

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:17:53.59 ID:WHV7S0h50.net
d7-の性格的に代替案思いつくなら書き込んでるさ
だから質問に質問で返す事しかできな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:23:00.02 ID:+B+RfXRM0.net
代替案をだせーでいくら粘っても
血まみれ手袋ワークの不自然さは変わらないよ?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:27:44.12 ID:/o4qqqcja.net
単に会話の主導権握りたいだけだかんな、で返答に窮すると難癖とはぐらかす
コイツは前科持ちだからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 00:44:41.68 ID:L/2if3BH0.net
主導権とか握りたがってるのはなにかというとレスバがどうとか言ってる人ではw

ってか論点は「事件後の犯人の行動の妥当性」でしょ?

だったら代替案wとかじゃなくて
人を殺して血まみれになった手袋のまま仕事を続けるのが自然かどうか
考えるのが筋じゃあないかねえ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 02:38:23.46 ID:MqlGfWEs0.net
憂国のモリアーティ #04
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1609348963/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:49:45.01 ID:HUEapH8O0.net
>>984
こいこで同じ話をしてるのはおまえだぞ
犯人の行動が愚かだって言うのなら変わりにどうするか言わなきゃ
どうしてそれすらできないの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 16:14:18.77 ID:KXMMy06Z0.net
代替案あれば、ここまでグダグダと言い訳しないと思うよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 21:19:11.67 ID:L/2if3BH0.net
代替案と言い続けていれば
血まみれ手袋ワークの不自然さについて
判断しなくて済むと思い込んでるみたいだけど
その逃げ(答えない)の姿勢が既に認めてるのと同義なんだよねえw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:27:20.96 ID:CmX0TLP50.net
代替案出せないって忖度してほしいのかな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:00:03.42 ID:XqtPtjV60.net
年末にやってた「ぐるっとイギリス3500キロ」ってのたまたま見たら
このアニメの時代背景みたいな内容だったけど後編見逃した
誰か見た人いる?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:03:49.88 ID:uB8KvLKad.net
これ、時代劇なんだよね。
ちょんまげじゃないけど。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:55:30.92 ID:XqtPtjV60.net
ショタ時代は幕末で今回が明治15年くらいだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:50:32.28 ID:UTRGtpjY0.net
信者は代替案出せってまだ言ってるのか
相手にレスの手間をかけさせればその内に相手が疲れると思ってるんだろうなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 11:10:05.81 ID:mkSRTUTP0.net
詭弁のガイドラインそのままみたいな振る舞いして
格好悪いと思えないのが逆にすごいわw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 11:31:27.19 ID:XqtPtjV60.net
手袋の話題もう飽きた
次スレには持ち越すなよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:15:24.60 ID:cG6fG+GEa.net
1000なら次スレが平和になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200